昔のゲーム業界は良かった。安い開発費で当たれば大儲け。技術革新で何かいい事あった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/03/15(水) 09:43:15.36ID:vYkPu8VD0
スーパーファミコンなんてあのクソスペックのおかげで開発費激安、売価は1万
「100メガショック!NEO GEO!」でパッケージが数万円で売れたりとかな。オイオイたったの100Mbかよ……
どっちも今じゃ1000円せずSwitchで遊べるんだよな
かといってSwitch独占は任天堂ゲーがライバルとして強力すぎだし、マシンのスペックが低くクソグラだからマニアは買ってくれない
Switchハブだと強制的に美麗グラにしなきゃならなくて開発費がバカ高くなるし、なのに日本では全然売れない
世界で売ろうとするとさらなる極上グラじゃないと売れないから更に更に金がかかる
だがSwitchを含む全マルチは前例が少なすぎる。いったい何が障壁なのか本気で謎だ。ソニーマネーか?
かといってスマホゲーの連日の短期サービス終了を見ていると、スマホゲー業界がブルーオーシャンとは到底思えない

もう一度聞くけど、ゲーム機が高性能化していい事って何かあった?何もなくね?

0002名無しさん必死だな2023/03/15(水) 09:45:40.19ID:ROe1YmJFM
ゲーム開発やめて先行利益ねらえる事やればいい

0003名無しさん必死だな2023/03/15(水) 09:47:08.41ID:vYkPu8VD0
スマホゲーが儲かるって嘘だよね
だって売れてるスマホゲーっていつものメンツだけじゃん

0004名無しさん必死だな2023/03/15(水) 09:50:08.12ID:8o0q81770
どの業界でもブルーオーシャンの時や黎明期は夢がある

0005名無しさん必死だな2023/03/15(水) 09:50:51.91ID:gdrTdRvN0
セルラントップ10位ばっか見てるからだろ
100位までは利益出てるとこが多いし売れてる部類に入るぞ

0006名無しさん必死だな2023/03/15(水) 09:51:49.01ID:vYkPu8VD0
>>5
Switchには腐るほどインディゲーあるだろ
スマホゲー市場より見返りは大きいんじゃないの

0007名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:07:29.39ID:YZMdUPpea
ファミコン時代なんて開発者2~3人、開発期間10日とかいうのが5000円で数十万本売れたからな。例えクソゲーでも

0008名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:09:41.94ID:uFzdjRTy0
そんなゴミジャップはガチャに逃げたよ
チョニーも後追いして死ぬ運命

0009名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:13:29.55ID:tk8Z8y2Mr
>>7
スーファミになって開発人数増えてあちこちの会社潰れたんだけど
それでも10人行くかどうかのチームで数万本は売れてたのにどんなけ経営下手やったんやって話よな

フォースポークンがコケても会社が傾かないスクエニを見習え

0010名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:16:05.09ID:gdrTdRvN0
>>6
インディーゲーの売上なんかたいしたことないだろ
ソシャゲならセルラン100位でも月に数億売上出るぞ

0011名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:18:39.04ID:fEVeBL3i0
株も事業も先にやるから儲かるので。

0012名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:19:55.86ID:vYkPu8VD0
>>10
SwitchのDLランキングで100位までのソフトしか採算取れてないと仮定したらSwitchにインディゲーこんなに出ねえんじゃないかな

0013名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:33:01.23ID:tchnv3d6a
ソシャゲはとっくにレッドオーシャンだよ
CS以上にハイリスクハイリターンの業界

0014名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:39:26.31ID:Z3fLG9ZkM
>>3
売れてる一部が総勝ち 利益を吸い上げる
皆ここを目指すが失敗に終わる
こういう業界でしょう?
作ってる方もやってる方もギャンブル

0015名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:46:33.71ID:gdrTdRvN0
開発費何十億もかけたとして買い切りで回収目指す事を想像してみな?
どう考えてもソシャゲより遥かに難易度高い

0016名無しさん必死だな2023/03/15(水) 10:47:36.26ID:ke/qx57e0
>>1
キチガイ和サードは口先だけは一流で技術力は三流以下のゴミ共w

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね

0017名無しさん必死だな2023/03/15(水) 11:02:02.14ID:r++Ypk0+M
簡単に儲かるかれヤクザがいっぱい参入したんだよね
今はオレオレやタタキやったほうが簡単に儲かるんだろう

0018名無しさん必死だな2023/03/15(水) 11:12:58.07ID:tchnv3d6a
>>15
何十億もかけてるCSゲームなんて全体の1%もないよ
それこそ世界で1000万2000万売るレベルのゲーム
仮に100億かけても5000円200万本って考えたら無茶な数字でもない

0019名無しさん必死だな2023/03/15(水) 11:28:36.88ID:vAPDn1/Id
一発狙いならやっぱ飲料メーカーだべレッドブルモンエナがまさにそれ

0020名無しさん必死だな2023/03/15(水) 11:32:45.51ID:2748ZyrE0
スマホもコンシューマも互換切って市場リセットしてほしいメーカーは多いかもね

0021名無しさん必死だな2023/03/15(水) 11:39:01.82ID:S/2Kfu1qM
今だって少人数で一山当てる方が夢あるよ
土方とはよく言ったもんで華々しい大作ほど石を運ぶ奴隷が大量にいる

0022名無しさん必死だな2023/03/15(水) 16:52:16.77ID:aBGn/kJCM
>>12
やあ山下さん

0023名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:03:48.97ID:u2JLtonA0
100メガショックとか言っていた時代って
PCのメモリーを4MB増設するのに、3万ぐらいかかった時代だからなあ

0024名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:08:24.67ID:vYkPu8VD0
>>23
今じゃ1TBのHDDが8000円くらいだろ

0025名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:47:54.29ID:lkfUTCTM0
1TB8000円はSSDだろ
HDDは4TB

0026名無しさん必死だな2023/03/15(水) 17:52:25.44ID:vYkPu8VD0
>>25
え、SSDってそんなに安いんか。すげえな

0027名無しさん必死だな2023/03/15(水) 23:32:11.60ID:h/69P4RM0
進化しない電子機器なんて買ってもらえるわけない
いやならゲーム作りなんかやめてカードでも印刷してろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています