日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (スフッ Sdaa-m8oD)2020/07/15(水) 12:17:44.48ID:u98r9Wvvd
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
 
日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588735739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952774RR (オッペケ Srcb-Fs97)2020/09/19(土) 22:14:44.80ID:JqmKmFZor
DRCのオフロードミラー使ってるけど特に不便ないわ

0953774RR (ワッチョイ f741-ooju)2020/09/20(日) 08:07:58.60ID:9wp+Duif0
有識者の方、教えて下さい。
故障診断データの確認をしたいのですが、SCSカプラをサービスチェックカプラに接続したままキーONするとPGMランプが点灯した後、点滅したり点灯のままになる様ですが、私のJA45はキーONした時にPGMランプが最初から消灯したままです。
これは手順か間違えてる?
最終的にやりたい事はIACバルブの初期学習です。

0954774RR (ワッチョイ f7b0-8NzO)2020/09/20(日) 10:50:49.54ID:3psKPi2C0
「短絡カプラつけてキーon」は警告灯でエラーコード(DTC)を確認するための操作。
「警告灯が点灯しない」というエラーコードがあり、「ECUのROMエラー」。
元々なにしたのか知らんがECUが壊れたかECUを壊したかハーネスが断線してるかECUが半抜けになっている。
このエラーコードはOBDリーダーでないと通常消せない。

DTC消去(ROMエラーは消えないかもしれないし、他のエラーがあったら消える)
@短絡カプラ着けてキーon
Aそのまま短絡カプラ抜いて警告灯が点くのを確認
B警告灯点灯から5秒以内に短絡カプラ着け直す
C警告灯消灯から点滅に切り替われば削除完了

0955774RR (ワッチョイ f741-ooju)2020/09/20(日) 14:07:28.96ID:9wp+Duif0
>>954
やった事はビックスロットルの装着
DTC消去はできる(わざとエラーを発生させて確認済)
ただし、
Aの手順で短絡カプラ抜いて警告灯はつかない
※Aの警告灯の確認をせずに作業を進めた
スロットル開度センサーのリセットも問題なく終わる
IACバルブの初期学習が完了しないから困ってる

0956774RR (ワッチョイ f7b0-8NzO)2020/09/20(日) 14:53:20.55ID:3psKPi2C0
「学習用暖機運転を一回済ませたのに警告灯が点かない」という
手順まで進んでるなら取れる手段は2つだけ。やり直すかECU交換。
何回かやり直しは公式でも正常範囲。安定したデータになってなければ記録されない。

@DTC消去(エラー無ければ飛ばしてOK)
A短絡カプラ装着と油温ハーネス針金短絡でキーon
B「チカ__チカ__チカ__」と長めの点滅なのを確認して10秒以内に油温ハーネスの針金を抜く
C「チカチカチカ__」と短い点滅したらキーoff
D短絡カプラそのまま、油温ハーネス戻して15〜25分暖気
E警告灯20秒点灯してから消灯で終了(成功したとは言ってない)

0957774RR (ワッチョイ f741-ooju)2020/09/20(日) 15:20:51.33ID:9wp+Duif0
>>956
ありがとう。IACバルブの初期学習は3回やったけど、成功しないんだよね。
あと、わかれば教えて欲しいんだけど武川製ビックスロットルを装着してからアイドリングが高い(2000前後)のは初期学習が済んでないから?アジャスタースクリューをいじっても下がらない(逆方向に回すと上がる)

0958774RR (ワッチョイ f7b0-8NzO)2020/09/20(日) 15:46:13.01ID:3psKPi2C0
アジャスタースクリューってもちろんケーブル側のことでスロットルドラム側じゃないよな?

0959774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/20(日) 19:12:45.92ID:QgdoZqOKa
>>948
言われてダックス調べてみたら確かに、尻回りは似た感じだな
良くも悪くもシンプル! 積載を捨てる覚悟はもう決めていたのだ

すっげー乗りやすくなって、あと涼しくなったのもあってほんと楽しい
今日も無意味に乗りまわしちゃった もっと早くやればよかったわ

0960774RR (ワッチョイ 17fd-6HkO)2020/09/21(月) 10:04:01.89ID:LckuJh480
チャッピーだな
ギンガムチェックのシートが似合いそう

0961774RR (ワンミングク MM7f-HxAJ)2020/09/21(月) 10:14:57.21ID:7t9OBsgwM
おちゃめでチャーミング

0962774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/21(月) 20:09:50.54ID:+kIGV0a9a
>>960
チャッピーて何だと思って調べてみたら、これか

https://i.imgur.com/XFiVzHq.jpg

かわいいやん!
なんか最近、昔のバイクの画像とか今のバイクの画像とかエロ画像がだんだん好きになってきた

こうしてバイクオタへの道を辿るのかしら
バイク一台買ってそれに嵌まると大抵の人はこうなるのかしら
もともとそんなに興味なかったのにな

0963774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/21(月) 20:15:35.04ID:+kIGV0a9a
ダックスもそうだが、昔の小さいバイクってなんかいいな

最近のだとモンキー125とか素敵
俺身長175だから多分猿というより馬鹿に見えそうで乗る勇気無いんだけど

是非とも女子に乗って欲しい

0964774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/21(月) 20:16:53.03ID:+kIGV0a9a
楽しいのでエロ画像貼る
是非とも女子に乗って欲しい
https://i.imgur.com/qm7v8Yb.jpg
https://i.imgur.com/ABuF7Oj.jpg
https://i.imgur.com/8INS52Q.jpg

0965774RR (アウアウクー MMcb-/JVu)2020/09/21(月) 20:26:55.05ID:LMCoMIkcM
なんで女性なんだ。モンキーは小柄な人用に小さくなってる訳じゃないだろw

0966774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/21(月) 20:32:33.79ID:+kIGV0a9a
>>965
製作者のコンセプトは違うかもしれんが、現実的にはデカいやつが乗ると見た目ダサくなりそうじゃない?
というより、純粋に運転しにくそう

まあ乗ったことないんだけどさー。170p以上がモンキーに乗ってたらたぶん滑稽よ
バイク自体は美しいと思うよ でもサイズ感って服でも大事らしいじゃん

0967774RR (ワンミングク MM7f-HxAJ)2020/09/21(月) 20:34:41.76ID:7t9OBsgwM
ああいう小さいバイクはむしろ伊集院とかマツコあたりに乗ってほしい

0968774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/21(月) 20:50:04.25ID:+kIGV0a9a
>>620
超いまさらだけどこれ良いレスだな
個人的には、まず人間がマシンに慣れるのが一番大事 という気がする

0969774RR (オイコラミネオ MM4f-fLGq)2020/09/21(月) 22:10:53.61ID:mSQ1wwh3M
ダメだこいつ

0970774RR (ワキゲー MM4f-sX1j)2020/09/21(月) 23:17:10.07ID:VtMKe04oM
>>964
△×◎

0971774RR (ワッチョイ ffee-6HIC)2020/09/22(火) 02:59:20.91ID:dRIsU01B0
>>970
スレ立てキボンヌ。

0972774RR (ワッチョイ 17fd-6HkO)2020/09/22(火) 09:08:52.94ID:I0XtHzFn0
俺はこれを通勤に使ってるんだけど
今朝の風の気持ちよさは最高だわ
バイク乗っててよかったと思う瞬間

0973774RR (アウアウエー Sadf-6UbV)2020/09/22(火) 12:15:59.88ID:AXL5p7IVa
>>964
はしたない

0974774RR (ワッチョイ 97b9-5hDs)2020/09/22(火) 13:30:08.38ID:pC1ece9U0
今のモンキーは昔のよりだいぶデカイから小柄な方が乗りにくいと思うわ。

0975774RR (ワッチョイ 9f66-fLGq)2020/09/22(火) 17:08:21.14ID:4rHqlYSl0
今のモンキーはZ50Jのスタイリングのまま普通に乗れるレベルまで大きくした良く出来たバイク。これが小さいなら兄弟車のグロムも乗れない

0976774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/22(火) 20:54:52.31ID:ldXBYLEBa
そういやこれ買うとき、グロムも候補にあったなあ
オモチャ感と実用性が高いレベルで両立してそう とおもったけど結局こっちにした

決め手は見た目
あと、頑丈なのは良いことだ

0977774RR (ワッチョイ 57aa-Fs97)2020/09/22(火) 21:06:13.70ID:wbkoYObu0
モンキーもグロムも荷物積めない別バイクだろスレ違い

0978774RR (ワンミングク MM7f-HxAJ)2020/09/22(火) 21:15:46.59ID:OWagDdNwM
タイプ違うから両方買ってもいいんじゃよ

0979774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/22(火) 21:36:31.71ID:ldXBYLEBa
金が無限にあったらそうするけどさー

いややっぱり、もう一台買うとしたらsr400

0980774RR (ワントンキン MM7f-euCk)2020/09/22(火) 21:39:08.76ID:2jrNKRPzM
次スレ立てに行く。

0981774RR (ワントンキン MM7f-euCk)2020/09/22(火) 21:42:51.74ID:2jrNKRPzM

0982774RR (アウアウエー Sadf-VeY6)2020/09/22(火) 22:01:51.70ID:ldXBYLEBa
えらいぞ!

0983774RR (ワッチョイ 326e-YObN)2020/09/23(水) 01:22:59.71ID:nga7gawz0
よしやよしや、よくやった!!

0984774RR (アウアウウー Sa43-Bb+9)2020/09/23(水) 20:52:40.21ID:XY/NDtROa
勿体ないから最後まで使おう

0985774RR (アウアウクー MM87-gnk1)2020/09/24(木) 07:36:40.99ID:VcaKzMDKM
東京多摩地区住まいだけど風は大したことなさそうだね。昨夜小雨の中でバイクの位置変えたりしたけどあまり意味なかったぽい。

0986774RR (ワッチョイ d6ee-hULD)2020/09/24(木) 07:59:47.29ID:cJrRZOqB0
台風抜けても台風一過には
ならないらしい。

0987774RR (アウアウエー Saaa-Bb+9)2020/09/24(木) 18:01:25.89ID:ePv3+lWIa
雨が続くみたいに言ってたな
どの程度の豪雨かは知らんが

0988774RR (ワッチョイ c25a-Nkam)2020/09/25(金) 00:22:38.79ID:IramMe680
CT125と悩む
前後ディスク+テレスコはミリョク的
でもそこまでいらんかなとも思うし

0989774RR (ワッチョイ 17f3-7F/y)2020/09/25(金) 01:04:58.45ID:xQ1X48NN0
>>988
これの前輪ディスク化も考えてたけど実用車ならドラムだなと思って俺はやめたな
あと現行カブはたぶんみんなテレスコピックだから安心しろ

0990774RR (ワッチョイ f25f-gnk1)2020/09/25(金) 01:38:30.15ID:AT77q4U/0
クロスはブレーキがらみで仕様変更がいずれ入るかそれを待つかすぐ欲しければCT125がいいと思う。

0991774RR (アウアウエー Saaa-Bb+9)2020/09/25(金) 05:19:19.87ID:Ia3umlnua
長崎に転勤させられたんだけどよお
坂道ばっかりのとこに住んでると、たった1割の排気量つーかパワーの差が気になるようになった

CC125下さい

0992774RR (ラクッペペ MMde-IS0E)2020/09/25(金) 06:13:44.20ID:p1XlObAQM
通勤路にあるウィングの自転車屋に赤のCT125が発売からずっと止まってるわ。
ホームページも無くてgooバイクにも登録してない店だからなのか売れないみたいだw

0993774RR (アウアウクー MM87-gnk1)2020/09/25(金) 07:45:17.11ID:kUnaL6ECM
長崎のモトブロガーが走りの不満言ってなかった。それより錆びるから注意。

0994774RR (ワッチョイ 9ec6-r8bz)2020/09/25(金) 08:48:35.62ID:UH9T3uBB0
ちゃんと調整してあればリアブレーキはアホみたいに効くし、効かないフロントはパニックブレーキかましてもロックしない実質ABSなので
現行カブの前後ドラムブレーキは実は完成度が高い
実際に実用する分には前(安物)ディスク・後ドラムのCT125と変わらんぞ

0995774RR (ワンミングク MM42-ybDZ)2020/09/25(金) 08:52:35.00ID:slIW4lmAM
オレもハンターカブと悩んだが
黄色がある!ってのはかなりデカイ
個人的に
あと軽さも

0996774RR (ワッチョイ 27aa-JajU)2020/09/25(金) 09:08:44.12ID:3BfEkxR40
ブレーキ調整すれば効くって言ってる人最近見るけど
遊び調節であって効き目調節ではないぞ?
俺の知らない効き目調整機能があるのか?

0997774RR (ワッチョイ 5fb0-OlwO)2020/09/25(金) 09:27:08.73ID:4AM5BqUU0
前ディスク後ドラムはC125だよ
CTは前後ディスク

0998774RR (ワッチョイ 7f63-jW6F)2020/09/25(金) 11:25:13.15ID:xGbDOs6M0
>>992
8馬力と10馬力乗り比べると10馬力の余裕がクロスカブにも欲しくなるよなw

0999774RR (アウアウウー Sa43-ozis)2020/09/25(金) 12:14:32.55ID:rupYOYsAa
埋めましょう 999

1000774RR (アウアウウー Sa43-ozis)2020/09/25(金) 12:14:57.12ID:rupYOYsAa
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 23時間 57分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。