X

バイオハザードは何故ここまで落ちぶれてしまったのだろうか??? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1猫王 ◆JvoKObe9Tk @無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:06:29.65ID:4a0PUBhu00808
4からのQETのうざさと、もうホラーじゃないからっすね;
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:08:23.98ID:2xqRBDoz00808
4は最高に楽しめたがな
バイオはさっさとシリーズ終了させる方がいいと思う
2016/08/08(月) 16:09:49.54ID:Q6/lYPTid0808
話繋がってるのにハードころころ変更するのが不味かったな
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:10:25.16ID:zLgfzVA300808
>>1をググッたらチビデブ眼鏡らしいんだけど
http://www.geocities.jp/buhians/uporg584694.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/146/71/N000/000/026/133782525165513108781_f84f6059.jpg

http://www.reactimg.com/images/cc0ace8851eae6b1705b90146cfcd863.jpg


顔晒しちゃうけど許してね! ソックリだね!!

猫王◆JvoKObe9Tk こと 大森幸宏君 wwwwwww

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/750290f8fb381f5391e2958329a786c7.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/fdc39bb0158b3d822bb568fa93f12479.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/bd9656a8dad67200332abb70a3f179fb.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/56c753ad61872f3067a1588dc6e56db2.png

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/aa93fe9ec272bd3e4e27a33846e63fc4.jpg

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/2d40879.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/h/i/shintanim/20110404054158e67.jpg
2016/08/08(月) 16:10:36.72ID:SpRCRpSqp0808
まーた123好きの懐古か(´・ω・`)
2016/08/08(月) 16:11:13.52ID:a6NtS78E00808
4はコードべロニカでマンネリ化してきてるという声が結構寄せられた結果だからなあ
ホラーしてなくても十分楽しめた
5は・・・あれだな、バイオをCODにしたいとかいう意味不明な目標を掲げたせい
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:11:21.81ID:8eOR40sk00808
GTAはストーリー絡ませるけど知らなくても問題ない程度だけど
バイオシリーズは全部やって文書も覚えてないと意味不明だからな
2016/08/08(月) 16:11:41.62ID:vdG24RQv00808
GC独占供給とか言ってたときから既にPS2版の開発が始まってたって聞いたことがある
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:12:37.80ID:zLgfzVA300808
>>5
僕はリベレーションは好きです
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:14:42.07ID:2xqRBDoz00808
リベはゲハで持ち上げられるほど面白いとは思わなかったな
ストーリーモードならリベ2のが数倍面白かった
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:15:50.60ID:zLgfzVA300808
>>10
リベ2も最高、ただ評価低いよね
2016/08/08(月) 16:18:51.06ID:Hd7afW49a0808
>>8
酷い話だな
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:19:34.49ID:Ob5PSbTb00808
だいたいみんなパスタデブのせい
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:19:40.27ID:2xqRBDoz00808
>>11
リベの評価ってほぼレイドの評価みたいなもんじゃ無いの?
リベ2のレイドは不評だったもんなw
リベ2ストーリー最後の洋館なんて凄く面白かったけどなぁ

本編2のリメイクだけは一応期待はしてる
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:24:21.61ID:zLgfzVA300808
>>13
ブラッド・ピットのセブンかな?

>>14
いやその部分だけ不評だよねってこと
リベシリーズはリモコン操作で良かった
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:24:44.51ID:QEJ8hQ9k00808
確か4が一番売れたんだろバイオ
俺が一番好きなのはリメイク1だけど
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:27:34.51ID:QEJ8hQ9k00808
レイドモードなんかやらないんだけど俺
何が面白いのかわからん
バイオなんかサバイバルホラーとしてならともかく
シューターとしては並以下だし
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:28:00.45ID:aBDOw0Wf00808
バイオ4みたいな進化ではなくて
ラスアスや静丘3みたいなTPSならよかったのにね
2016/08/08(月) 16:29:18.16ID:7sqF3hWEp0808
3のタイラント?かな でかくて追いかけてくるやつ
あれが嫌でやめた
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:29:21.47ID:zLgfzVA300808
>>17
それで5-6みすったよね

>>18
7がそれぽい
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:29:53.02ID:AdmesXZO00808
>>19
へいビビリー
2016/08/08(月) 16:30:54.95ID:vdG24RQv00808
しかし20周年なのに全然盛り上がってないね
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:31:46.63ID:QEJ8hQ9k00808
1のHDリマスターが今のところ最高のバイオだわ
俺にとっては
ラジコン操作じゃなくなったから操作性も文句無いし
2016/08/08(月) 16:31:51.38ID:90XOREPe00808
同じTPSなのに4と56の最大の違いはマップの作り込みだったなぁ
4は「こっち行けるかな?」ってマップの隅まで探索してもちゃんとご褒美のアイテム置かれてて探索がものすごく楽しかった
56は適当にアイテム置いてるだけ
2016/08/08(月) 16:33:33.92ID:c9d6S+u4a0808
映画の新作の方がまだ気になる
あれも良いのは2作目までだけど
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:34:11.99ID:QEJ8hQ9k00808
アンブレラコアじゃなくて
アウトブレイクのHDリマスター出して欲しい
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:34:30.12ID:AdmesXZO00808
>>23
えーラジコンが良いんじゃあないか
2016/08/08(月) 16:34:42.68ID:Hd7afW49a0808
>>22
普及台数少ないハードでの発売&みんな飽きたってのが理由かな
たぶん
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:39:51.41ID:8eOR40sk00808
AIがアホ過ぎる
MGS1よりもアホなんじゃないか
ファイナルファイトみたいに押し寄せてくる敵をひたすら回避して攻撃連打するだけだからな
3、4からそんな感じだったけど
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:41:50.49ID:QEJ8hQ9k00808
優秀なスタッフがいなくなったんだろ
GCのリメイク1作ったスタッフだけはマジですごいと思う
なのにあれが大して売れないっていうのが悲劇の始まり
2016/08/08(月) 16:42:03.78ID:soxCHjI/00808
まだ人気はあるよ
たかがリマスタであんなに映像配信多かったゲームを俺は知らん
ワンピみたいに文句は多く実際つまらんけど視聴率は取る、そんなタイトル
2016/08/08(月) 16:43:11.94ID:/TZ1n1z6a0808
>>29
6は酷かった
QTEよりもこっちの方が問題
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:46:33.28ID:QEJ8hQ9k00808
4以降はストーリーがしょうもなさすぎる
4は三上が書いたって時点で仕方がないけど
5はスペンサーすぐ死ぬから期待外れだし
6は変態補佐官が小物過ぎる
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:48:57.44ID:SpRCRpSqp0808
>>30
まあスタッフロール見たら分かるんだけど5・6に1リメイクのスタッフたくさんいるんだよね実は

だから最大の問題は三上がいない事
5はまだマシだったけど6は酷かったなあ…(´・ω・`)
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:48:58.43ID:SPn9sr6200808
7はかなりの良ゲー感あるけどな
あの体験版の感じでずっと行ったら相当な良ゲーになる
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:49:09.89ID:NaSCxoiL00808
んなことはどうでもいいから三上はさっさと腹切れよカスが
シリーズと一緒にとっと死ねやボケが
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:50:53.61ID:QEJ8hQ9k00808
4のストーリーひどいからな
クラウザーとかいうのが出てきても「お前誰?」って感じ
あとマイクも

プラーガがサラザール家の墓に埋まってたとかいうのも
アホみたいな話だし
どっかのカルト教団がそれ使って世界征服しようとかいうのは
もっとアホみたいな話
2016/08/08(月) 16:51:37.41ID:L/SZDkoAd0808
バイオハザードってそんなに長々と続けられるタイトルなの?
このままこのタイトル続けてるとマジで世界がテロと生物兵器のせいで破滅しちゃうシナリオになっちゃうんじゃ?
っていうか、切りがいいところで終らせて次の新規IPの作ったほうが良かったと思うぜ
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:51:59.73ID:QEJ8hQ9k00808
>>34
でも三上の脚本はひどかったぞ
フラグシップはもう要らんと思うけど
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:52:27.48ID:SpRCRpSqp0808
>>36
腹切っただろ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/KPIvP55.jpg
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:53:13.14ID:SpRCRpSqp0808
>>39
バイオの脚本なんて1以来シリーズ全部酷いから気にするな(´・ω・`)
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:53:26.30ID:n79PFLc300808
4もぶっちゃけgm
2016/08/08(月) 16:54:18.31ID:PP4tfNSG00808
7はクリスとかジルとかレオンとかクレアとか出ないのかな?
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:55:13.92ID:SpRCRpSqp0808
>>43
むしろ出さないで欲しいかな
なんかせっかくのホラー感が萎えるし…
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 16:56:54.63ID:NaSCxoiL00808
>>30
リメイクがボコボコ売れるわけねえだろ
つーかGCで売れって方が無理あんだよ
GCで売れるんなら三上が吐いたツバ飲んで切腹の恐怖に怯えることもなかったんだからな

>>34
馬鹿はいつまでも三上だの神谷だの崇めてりゃ良いけどよ
こいつらもうとっくに枯れて出涸らしもいいとこだから
過去作の焼き直しを延々と作ってるセルフカバー工場長について行くのなんて知恵遅れぐれえなもんだしな
2016/08/08(月) 16:57:41.47ID:rU1biPZT00808
3までしかやってないわ
4がGCだったので途切れた
2016/08/08(月) 16:59:32.01ID:Hd7afW49a0808
ハードをあちこちで出すのは良くないなって改めて思った
自分はもう買わんがファンは大変だな
2016/08/08(月) 16:59:39.22ID:axthTKsS00808
6の糞ぶりには腹が立ったわw

マジでカプコン終わったと、この時思った
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 17:00:02.37ID:SpRCRpSqp0808
>>45
神谷と三上は金出す側がデビルかバイオの焼き直しを求めるから仕方ないんじゃね

2人ともカプコン時代は色んなタイプのゲーム作ってたんだし、本人たちは新しいものも
作りたいだろうけど、まあ会社が許さないよね

三上もインタビューで「バイオハザードみたいなものを求められた」って話してたし(´・ω・`)
2016/08/08(月) 17:04:15.17ID:soxCHjI/00808
過去作のおいしい所やサイドストーリーをリモコンガンシュー
人気のマーセを携帯機とかその辺も分かってないよな
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 17:06:15.59ID:SPn9sr6200808
>>43
ぶっちゃけ誰でもいいわ

あの体験版の感じでゾンビも出て
さらに初期みたいに弾が少なくて考えて撃たなきゃいけない感じだったらもう最高
言うことない
2016/08/08(月) 17:06:29.30ID:Hd7afW49a0808
任天堂ハードで出るのが悔しかったのか
2016/08/08(月) 17:08:08.68ID:62P/HiltM0808
gdgd
シナリオを終わらせないで続けてるからかな
一つの物語を20年近くも待てるほど人は関心を維持できない
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 17:13:22.75ID:ngrE5pL000808
ホラーゲーだからな
どうしてもパイは狭くなるよね
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 17:15:03.48ID:n79PFLc300808
>>52
psにも出たやろ
2016/08/08(月) 17:16:29.81ID:x8uEq/yE00808
4は無駄に持ち上げられるけど
システムが当時革新的だっただけで
ゲームの内容自体はつまんねーよな、あれ
5や6とそう変わらん
2016/08/08(月) 17:19:43.77ID:Ak/bLIg/00808
4が好評で影響を受けたのは良いゲームだったのにカプは5で進化させられなかったからどうしようもない
期待されてる7は新規タイトルで良かったんじゃないのかね
2016/08/08(月) 17:25:10.31ID:M1DpR21nM0808
10年近く言ってるがあえてまた言わせてくれ
アウトブレイクの続編はよ!
2016/08/08(月) 17:30:18.75ID:awMClKhr00808
アウトブレイクとかいう時代を先取り過ぎた作品
何故ネットのハードルが下がった今出さないのか
2016/08/08(月) 17:31:05.48ID:D7rfvBcc00808
4からホラーとはどんどんかけ離れていったな
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 17:34:35.47ID:bzmcVvgn00808
三上真司の離脱が全てだろう
大金積んででもプロデューサーくらいやってもらえ
2016/08/08(月) 17:40:34.10ID:etCgRWnm00808
最初からインクリボンとかいうゴミでセーブ制限かけてるゴミシリーズだが何を勘違いしているのか
俺に言わせれば4以外のバイオは遊ぶ価値のないものだ

>>56はバカだからゲームの中身を理解できない
バイオ4は敵がちょうどいい弱さでずんずん進んでいける快適さが楽しいのだ
撃てば怯むし格闘で掃除ができる
敵の遠距離攻撃は限られていてほとんど撃墜可能なのも良い点だ
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 17:40:48.03ID:5BbfCHDDd0808
でもキングダムハーツもたしか15年目とかだぞ
あれもハードコロコロ変わるし、外伝含め全部やってないとストーリーイミフだけど、ファンは続編が待ち遠しくてたまらんって感じだぞ
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 17:51:00.01ID:DE6WcEOV00808
ここ10年ずっと駄ゲーとクソゲーを行ったり来たりしてるからだろ
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 17:52:31.45ID:jRzUa1AMp0808
>>10
モイラがあの状況から生きてるのがおかしい
バッドのほうが正規エンドでもいいわ
2016/08/08(月) 17:55:18.43ID:4cC2+pN200808
そもそも4以外微妙だったわけで
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 18:00:41.15ID:5BbfCHDDd0808
つまり1がシリーズを打ち立てた神で、4がシリーズをもちなおせるかもしれなかったヒーロー、
だが56がダメ過ぎたってことか
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 18:04:00.18ID:DE6WcEOV00808
4は確かにそれまでの全くジャンルが変わったけれどそれはそれで評価は高かったから
それ以降10年間平凡なゲームか糞ゲーしか出してないんだから残念でもないし当然
2016/08/08(月) 18:07:08.74ID:z46M34vh00808
4は名作だったけど、それ故にシリーズ全体がフォロワーに埋もれる結果を招いてしまった感がある
シリーズの継続に関して言うなら1~3の操作性悪いリソース管理ゲーを継続していたほうがまだオンリーワンであり続けただろうとは思う
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 18:07:27.99ID:2EnrhlHo00808
ロックマンに話し繋げればいいのに
バイオ災害対策にロボット工学の需要が世界的に高まり・・・・・・みたいな
2016/08/08(月) 18:18:14.12ID:EX8J+b/3d0808
>>34
バイオGCには任天堂が絡んでる
出来ないところを任天堂に相談したらすぐに技術者を揃えてくれた、という話もある
2016/08/08(月) 18:50:51.64ID:k4BE7Ixo00808
ネットの書き込みなんかで人事を左右すべきでは無いだろ
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 19:08:42.61ID:SpRCRpSqp0808
そりゃまあ実際はネットの書き込みなんかで人事は左右されないけどね
2016/08/08(月) 19:09:58.86ID:Tk86wJXb00808
ゾンビゲーは乱造されてバイオ1強の時代は終わったからな
今はマンハントの延長としてゾンビMODが入ってしまって
シューターがホラーのジャンルを飲んでしまった
2016/08/08(月) 19:10:14.18ID:fJLIXLHC00808
バイオ1・2ってやったことないんだけど、良く聞くラジコン操作ってのは
要は4のアシュリーパートみたいな操作の事?
だとするとよくあんな難しい操作性でやってたね・・・
全編あれだと俺だったらキツ過ぎるんだが・・・
2016/08/08(月) 19:15:46.35ID:EX8J+b/3d0808
>>75
自分もそうだったけど
64版バイオ2ってものがありましてね
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 19:24:59.80ID:8eOR40sk00808
1、2は敵が弱いので4よりも楽だよ
3は緊急回避前提だからきついけど
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 19:38:12.65ID:2EnrhlHo00808
定点カメラ視点のなか弾薬体力やりくりして行動範囲を広げていくアクションシューティングだったら
べつにカプコンでなくてもバイハザでなくても
もうそういうのカプコン作んないんならどっか作っても問題ないでしょ。
「現在の」バイハザ類似作なんかじゃない、20年前のバイハザライクなゲーム
2016/08/08(月) 19:38:27.12ID:GDvnrlfld0808
そもそもシリーズ化するようなタイトルじゃない
ていうかカプコンは新規タイトル作ってこそだわ
まあもう期待してないけど
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 19:43:01.99ID:2EnrhlHo00808
ロックマン方式で無印、X、DASH、エグゼ、流星、ゼロ
そんな感じに何回も新シリーズに仕切り直してもよかったか
ってそれが恐竜バイハザと戦国バイハザとスタイリッシュ悪魔バイハザか
けっこう仕切り直してたな
2016/08/08(月) 19:44:12.15ID:z46M34vh00808
>>75
4みたいなスタイリッシュアクションをラジコン操作でやれって言われたら絶対無理だけどね
初代や2は、ままならない操作性にアタフタしながら
目先の脅威を排除する為に貴重な弾薬をゾンビに打ち込むか、それとも恐怖に耐えて温存するかってサバイバルホラーゲームなんだよ
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 19:51:42.71ID:AdmesXZO00808
>>62
4で見限られたよ
2016/08/08(月) 19:54:24.05ID:heJpeV3t00808
バイオって4で終わった感あるな
映画がなかったらもうとっくに終了してたかもしれない
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 20:16:21.29ID:8eOR40sk00808
ベロニカで完結してたしな
4で無理やり引っ張った
2016/08/08(月) 20:51:20.65ID:8R5nh+FH00808
>>84
完結?
2016/08/08(月) 20:51:53.34ID:8R5nh+FH00808
ベロニカって何にも解決してないと思うんだが
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 21:10:36.34ID:bzmcVvgn00808
5は4システムそのまんまでCOOP付けてたから結構おもしろかったけどね
実際世界でもそこそこ評価されてるでしょ
前作の4が神すぎて霞がちだけど
問題は360度どこから見てもクソゲーでしかない6だ
リベシリーズもクソだし外伝もクソだし5より後の展開が終わってた
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 21:12:55.91ID:bzmcVvgn00808
>>84
むしろウェスカー超人化させたりラクーンシティ以外にもウィルス災害起こしたりTベロニカとかトンデモウィルス作ったり色々と話膨らませまくっただろ
結果4でそれらの設定ほぼリセットされることになるし
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 21:38:57.12ID:ryc1tKWy00808
>>87
リベシリーズは面白かったな
1も2も良作

6はクソというのは完全に同意(´・ω・`)
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 21:45:34.69ID:2EnrhlHo00808
1998年9月末のラクーンシティ全域にバイオハザード発生&10月1日に核ミサイルで消滅
がバイハザ全体のシナリオのクライマックス

ほかの村や島や街ででたモンスターとバイハザ2のハンターよりも強いリッカーや進化を続けるGは格が違う
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 21:56:28.74ID:YlqBd+Kl00808
6はくそだったな、なんであんなにクソなのかわからんほどクソ
バイオの売りがストーリーとか思ってあんな作りにしたんだろうけど阿呆すぎる
7はとりあえず過去のバイオ全部捨てろ
2016/08/08(月) 22:04:26.27ID:Rf1L3tkza
7は正直久しぶりに楽しみ
5、6と落胆して7はこの路線続くならもういいやと思ってたがいい路線変更したと思う
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 22:12:56.48ID:SMd5II6rK
アンブレラ解体したからだろ
ゾンビゲーですらなくなったし
脚本が無能すぎんだよ
2016/08/08(月) 22:19:59.62ID:Oxevv+8V0
FPSになるのはまだいいけど
ゾンビ出さないのかな?ってのと
パートナーがいないとコスチェンジの楽しさが何もなくなるな
そもそも6からそういう楽しみさえなくなってたが
2016/08/08(月) 22:34:39.12ID:0IO2VTfR0
4をクリアした後の充実感は半端ない
あんなことこんなことあったでしょーって歌いたいぐらい
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 22:41:23.87ID:AsembJcga
4至上主義の奴はFF7以外認めない奴と一緒
2016/08/08(月) 22:48:45.20ID:0IO2VTfR0
FFはオリジナルの7までしか認めない俺はセーフだな
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 22:56:20.90ID:TczyJ1/Q0
これってウイルスゲー?
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 23:04:33.84ID:Ft2PzhP0a
例えるなら整形しすぎて原形を留めていない顔だな
もう俺の知ってるバイオじゃねーわ
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 23:18:37.82ID:iGU4Wr5Q0
>>97
わかる
2016/08/08(月) 23:27:27.36ID:5sgk3L9n0
細かいことは言わない6のレオン編のシナリオはマジでクソ
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 23:32:57.20ID:F9AnK/Mb0
バイオは昔の視点固定&R1で自動照準合わせのほうが良かった
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 23:34:48.13ID:iGU4Wr5Q0
>>102
それな

マジでそれで良いのに
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 23:49:10.69ID:OBWT0xjk0
バイオ5当時の叩きってシェバAIのクソさばっかだったから、オフで遊んでる人が多かったんだろうな
2人のCooPとか知らんやつとやるのは抵抗あるし
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 00:41:32.97ID:agvh/g/hp
>>93
アンブレラ崩壊のシナリオはあるけどよりにもよってガンシューティングでやっちまったからな
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 00:48:34.79ID:2u+GkGbD0
初代バイハザは巨石転がりも毒ガストラップも吊り天井もQTE無しで乗り切った主人公たち
2016/08/09(火) 01:29:09.06ID:/t56xZwD0
>>106
いいね、バイハザ
ファイファン並にくすぐったいw
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 01:42:18.86ID:MPSOGOA+0
VRの7には期待してる
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 01:43:43.17ID:ZMmgBSex0
6の何がすごいってあのクソゲーに開発スタッフの半数くらい投入してたってとこ
それだけの数がいてなぜクソゲーじゃんと指摘できなかったのか
もう人材残ってねえ
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 01:59:15.16ID:dbebsAdb0
>>108
まだそんな寝言書ける人いるんだねえ
バイト?
2016/08/09(火) 02:03:46.76ID:uTSiLk690
>>110
バイオ7には期待してるよ!(ボランティア)
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:09:02.49ID:MPSOGOA+0
VRならむしろ期待できると思うんだが
何がダメなの?
2016/08/09(火) 02:10:25.50ID:aeoUENPE0
落ちぶれるも何も、この会社の古参はみんな首切られたんだから、残ったのは名前だけだろ。
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:13:06.37ID:dbebsAdb0
VRに秀でていると思わせるものが何もないんだが
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:17:24.54ID:hwIEGHJC0
2での伏線のアンブレラをぶっ壊す!から何故か速攻解体されてたのが糞つまんなかった
馬鹿でも面白く出来そうな部分なのに
2016/08/09(火) 02:17:38.63ID:t6ZPHBE60
6の乗り物
BFある時代であんなに簡易操作って恥ずかしくないのかな?
動画でいいだろアレなら、、、
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:23:56.03ID:MPSOGOA+0
>>114
ホラーとVRなら相性抜群だと思うんだが
具体的になにがどうダメなの?
2016/08/09(火) 02:26:15.54ID:/t56xZwD0
VRでホラーとか相性が良すぎて嫌な予感しかしない
あの転倒防止の囲いが欲しくなる
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:31:46.00ID:dbebsAdb0
>>117
今のカプンコにホラーが作れるの?
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:36:18.54ID:PdPjts360
正直言って初代が完璧だったので
2からはいろいろ世界を広げようとしたが失敗
4で完全に方向転換し、それがあたったわけだが
またそれも4が完璧だったので5からグダグダに

ヒット作の続編作るって難しい
そんだけ
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:37:31.94ID:GIjleCZOp
>>120
初代ってアローンインザダークのパクリだって話だが?
2016/08/09(火) 02:41:51.54ID:t6ZPHBE60
思いっ切りパクリだびっくりしたな
MGS1もエリア51で起きた事件から始まる海外ゲ―の基本システムバクってたね
2016/08/09(火) 02:43:57.77ID:VjauisfO0
6はバイオシリーズどころか
カプコンそのもののネガキャンにまでなってたなw
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:46:25.19ID:GN+OyHki0
ttp://www.hentairing.com/media/jill-valentine-azasuke-resident-evil
バイオ3が出た当時はよくこの絵にお世話になりましたわ。

最近、またお世話になってるけど。
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 02:47:28.62ID:PdPjts360
だいたい、ブレイクしたゲームというのはゲームシステムなり世界観なりが
絶妙に咬み合って、良いパッケージになってるんだよな

続編は「前作からの進化」を感じさせるために、いろいろ盛ったり変化をつけるんだけど、
そのせいでいい塩梅が台無しになって、味が薄まったり、コレじゃないになることがある
前作のユーザーも思い入れが強いから、そういうのを見ぬかれる
2016/08/09(火) 04:47:55.32ID:UXNj/rFx0
ところでQETになってるのは突っ込み無し?
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 04:58:09.47ID:s5RShsFna
キャラゲー化させたからだろ
3で終わらせておけば良かったのにアンブレラ関係は
2016/08/09(火) 05:05:24.56ID:LOlIWz280
>>125
たしかに
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 06:27:58.50ID:jPw9Ogco0
>>119
お前馬鹿?
体験版やれよ
知らないならしゃべんな
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 06:28:12.28ID:hwIEGHJC0
>>116
6は糞
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 06:35:57.52ID:jPw9Ogco0
>>108
>>117
あんたは間違ってないよ
2016/08/09(火) 07:11:52.07ID:/F/o3Kimd
バイオでVRのホラー系が規制されそうな気がする
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 07:48:01.10ID:GIjleCZOp
>>129
早朝から大変ですねカプンコ社員も
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 08:08:23.13ID:jPw9Ogco0
>>133
何言ってんだお前
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 08:14:27.97ID:2u+GkGbD0
バイハザ2をパワーアップさせた
バイハザ2ダッシュターボかスーパーバイハザ2X欲しかった
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 09:44:55.68ID:L8MEky3/0
>>58 >>59
そんなクソゲーの続編出したところで売れないだろw
もう2リメイクと7出たら終わって良い
2016/08/09(火) 09:59:27.67ID:WsO6w1wXM
>>136
あれがクソゲーならバイオハザード全部クソゲーだよ
2016/08/09(火) 10:48:19.72ID:VjauisfO0
アウトブレイクはディレクターが6と同じ人なので
もう一生いらないです
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 11:30:01.77ID:HIu29kq50
ええ
2016/08/09(火) 11:35:44.80ID:d+9rJPay0
シューター部分が並だからとにかく難易度あげたら?敵を固くするんじゃなくて
こっちがすぐ即死するレベルで、ライト向けに敵が豆腐みたいな難易度も用意すリャいいだろ
2016/08/09(火) 11:49:51.33ID:6ylNgBpS0
7には感動したわ
初めてカプコン見直した
最近のキャラゲーっぷりにはウンザリしてたんだよ
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 11:54:35.15ID:bnKgyWq30
バイオ7は手に這ってくるゴキブリとか死体に群がる蚊の大群とか
虫がキモいぐらいリアルになってて絶対VRでやりたくないな・・・
違う意味でホラーだよ
2016/08/09(火) 12:58:00.71ID:/F/o3Kimd
体術が万能なのが良くない
振りはらい程度でいいだろ
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 13:28:35.28ID:dbebsAdb0
褒め言葉が白々しいんだよなあ…
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 15:54:37.72ID:hKqEdk1J0
真のPTであるバイオ7はPSVR特化のゲームだから実質PS4独占だし復活するよ
日本ではPS4独占販売
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 15:56:57.80ID:hKqEdk1J0
>>141
真のPTやからな
カプコンがPTに感銘を受けて小島監督の代わりにPTを作ってやると意気込んでるらしい
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 16:04:29.10ID:OopeKTJJM
シリーズ続け過ぎ
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 18:07:44.75ID:jPw9Ogco0
>>146
それマジ?
余計に期待だわ
体験版本当に素晴らしかったからな
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 18:26:24.40ID:yCvCdavj0
あんなよくあるFPSで感動したとか本気で言ってるから凄いな
あんなもん7でもバイオでもなんでもねーよ
シリーズ終了だろ本当にキャラ捨てたら。
2016/08/09(火) 18:55:32.04ID:nIxojXSO0
バイオでホラーなんてもう無理なんだから
アウトブレイク系で進化させろって
デッドラなんかやる気すら起きん
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 20:51:20.66ID:HIu29kq50
wakaru
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 22:36:24.97ID:0pd8Doyr0
1新鮮で面白い
2望んだ通りの続編で面白い
3マンネリ気味であまり楽しめなかった
4怖くないけど新鮮で面白い
5最初のほうだけ面白い
6糞ゲー

リベまぁまぁ面白い
リベ2最初のほうだけ面白い
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 22:43:05.96ID:Eowh8x/j0
2をやりこんだせいか
3は飽きてた
2のマップの使いまわしだし
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/09(火) 23:31:52.19ID:HIu29kq50
楽しいやん
2016/08/09(火) 23:35:08.92ID:sz4deEHO0
3はジルを楽しむゲーム
リメイクはよ
2016/08/10(水) 00:23:15.72ID:lrmXcY/Fa
任天堂捨てたから定期
2016/08/10(水) 00:27:16.73ID:Y84dbRE30
>>149
6でキャラゲーはもういらないって思ったわ
キャラが可哀想
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 00:30:42.45ID:Flbcruqfp
ウェスカーの息子が出てきたのは笑った
いつまでウェスカー引っ張るんだよ
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 00:55:43.85ID:6H/7tTN+0
>>155
今リメイクとかはずれしか出来ない
2016/08/10(水) 05:24:45.66ID:0qInCrgWd
ジェイクとかいう売る気満々でコケた空気キャラ
2016/08/10(水) 06:24:18.08ID:u2zFGVIr0
アンブレラとウェスカーはもう楽にしてやれよ
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 07:28:00.51ID:aA2nUhOR0
>>158
もうでもラスボスウェスカー以外だと締まらないだろアレ
6のストーリー部分の悪いところはラスボスが皆無な感じがして小物だらけの雑魚ばっかだった
5はまだクリスとジルとウェスカーが出てラスボスウェスカーでストーリー盛り上がったな
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 07:42:37.24ID:CjpBkgx20
バイオ7はドンパチ要素削ってホラーゲー特化らしいから初代超えるやろな
本当に楽しみたいならPSVR必須
2016/08/10(水) 07:46:15.27ID:oLOegvaWa
VRなんて蛇足、なしで遊ぶ人間が大多数なのにチカラ入れるわけがない。
2016/08/10(水) 07:55:19.48ID:JtxbBS520
ホラー要素と探索謎解き要素が復活してくれればうれしい<7
文章を読んで世界観をより深く感じるとかもあってほしい
バイオはドンパチアクションよりもそっちこそが本来の味な気はする
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 08:25:29.77ID:CjpBkgx20
PT発売中止後にカプコンがPT開発スタッフを根こそぎ捕まえたから
バイオ7はマジで期待できる
初代超え確実やし真サイレントヒルでもある
2016/08/10(水) 08:36:21.92ID:6W2nQSKq0
バイオって何が面白いの?
まだ零のが面白い
2016/08/10(水) 08:46:24.76ID:6BWe7uzi0
バイオ7でこけたら終わりだから気合入れてるだろうしね
2016/08/10(水) 09:18:48.46ID:oQ1qKjKAr
バイオ2の頃の盛り上がり凄かったわ
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 09:31:54.19ID:Flbcruqfp
>>162
カーラ以外しつこいだけだったな
今後出るか分からんがリベ2で新しいウェスカーも出てきたからまだまだ引っ張る可能性はありそう
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 13:05:16.32ID:6H/7tTN+0
アンブレラとウェスカーはもう楽にしてやれよ
2016/08/10(水) 13:13:44.52ID:WMhNUwand
今のバイオは凄いゲーム酔いするしそりゃ昔みたいに売れるわけない
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 13:20:23.57ID:YdOkC1Yu0
結局バイオもリメイクバイオが最高傑作なわけで
初代の世界観が最高ってことが浮き彫りになってる
2016/08/10(水) 14:22:59.20ID:HdQUcdL8a
シタスカーとナカスカー出てきそう
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 15:27:21.70ID:6H/7tTN+0
2016/08/10(水) 18:57:00.39ID:n49dpwBR0
日本でももう「BIOHAZARD」ってタイトルは捨てて「RESIDENT EVIL」の方に変えよう
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 19:12:24.56ID:xic+Ouk/0
格ゲーも無双もバイオもマンネリが酷くて買う気しない
ゲームは常に新しいものが求められてる
2016/08/10(水) 19:23:27.32ID:JtxbBS520
>>177
シリーズとして守るべき王道、ってのがあるのを守れなかったシリーズは多いよね。
FFもそうだしバイオもそれに入ると思う。
バイオは2の時点で道をすでに間違えはじめたと思う。
2016/08/10(水) 20:00:51.44ID:pwVqy+260
>>178
いや完全に4だろ
バイオの生みの親がバイオを壊したんだよ
7からはガチホラーだし期待できるわ
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 20:03:11.17ID:xic+Ouk/0
なぜかシリーズ物って、どれも共通してキャラゲーになるよね
楽して儲けようって魂胆なんだろうけど、それは一部しか通用しないのに

遊ぶ方は新しい感覚や驚きを期待してお金を払う
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 21:05:27.77ID:CjpBkgx20
バイオ7はバイオではなくホラーゲーとして作ってるらしいから神ゲー確定やろな
PSVR専用にする案はボツになったみたいで残念やけど
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 00:48:47.65ID:bpoidiKy0
アンブレラと戦いたいんですが
2016/08/11(木) 00:54:18.09ID:57aYmQ9/0
ジルの尻を眺めたいのですが
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 01:23:49.17ID:LmTwYmG80
ディノクライシスも良い尻だった。
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 03:33:12.97ID:bpoidiKy0
アンブレラと戦いたいんですが
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 05:15:03.16ID:uWf6vsOOK
>>179
バイオ7こそもはや別ゲーじゃん
7持ち上げてるやつのが胡散臭いわ
2016/08/11(木) 05:26:23.68ID:SryRSKSx0
勘違いしてる人多いから本人もわざわざ否定してたけど
三上氏はバイオの産みの親じゃないよ
産みの親はバイオ売れてもボーナスすらでなくて怒ってすぐカプコン辞めてる
2016/08/11(木) 05:28:45.68ID:SryRSKSx0
んで初代の時にナンバー2だった三上氏がバイオ2から統括責任者になって
その2からナルシスト臭が強くなったから嫌いって意見も初代厨からはある
2016/08/11(木) 05:39:30.10ID:RPLcmKhia
6はシェリーの成長が垣間見れリオンおじさんおとーさんおにーさんになれるぞ。
いやーおおきくなったなーいろんな意味で
2016/08/11(木) 05:46:56.22ID:KUGjTdyq0
キャラクターが好きだからって理由でバイオ買ったことないんだよな
既存キャラの人気は確かにあるだろうけど
既存キャラを主役にすることでストーリーやゲーム性を狭めてたんだよな
7は既存キャラじゃないからありがたいけど
TPSはそのままがよかった
2016/08/11(木) 06:16:54.70ID:SryRSKSx0
パニックから生き残る方がサバイバルホラーとしてはいいもんね
旧キャラ勢はもう自分から化け物に立ち向かう奴らだし
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 08:12:19.34ID:Um0SmmyFp
>>191
旧キャラは既に化け物
2016/08/11(木) 08:57:39.22ID:RU8jvJ0e0
>>189
キャラ大量投入すりゃいいみたいな誤魔化しとあざとさしか感じなかった
ゲームが糞すぎて誤魔化しも効果なかったがな
2016/08/11(木) 09:20:59.04ID:0AOBYwHWd
ゴリスと呼ばれるくらい化け物と化してるからな初代主人公
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 10:40:50.19ID:vfbI5ZSq0
バイハザ2の
・短いけどゲームの雰囲気伝わる市街地ステージ
・長いけどところどころバイハザ1の洋館探索の気分思い出す警察署ステージ
・こっから新しいバイハザ2。発売前公開してた巨大ワニはここにでるよっていう下水道ステージ
・バイハザ1と同じく、ここまでくれば一本道迷う要素なしの最後研究所ステージ

このステージ構成よかったね
2016/08/11(木) 17:33:34.23ID:71agvu5d0
>>187
ひょっとしてスクエニに行った人?
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 18:27:36.97ID:oaw/fN6k0
え?
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 19:42:53.12ID:oaw/fN6k0
そうね
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 20:28:33.40ID:CudeW3Ph0
アンブレラコア神ゲー過ぎでプレイやめらんねーわ



しね
2016/08/11(木) 20:45:58.59ID:3D+eS+gL0
5がつまらなすぎた
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 21:08:06.16ID:vfbI5ZSq0
1で不評で2で消した操作ミスで即死イベントをバイハザ4で復活させたのが原因
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 21:34:51.16ID:oaw/fN6k0
死ね
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 21:38:57.91ID:aIggNG+60
毎回キャラクターは別人で構わないんだけどね
ストリートファイターもそうだけど、同じキャラばかり出てくる

内容に自信が無いからキャラクターに頼るんだろうな、、、
保守的というか情けない
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 21:50:55.47ID:+8grlnEE0
3は消火装置使って消したりするのがいったりきたりで面倒くさかったな
ネメシスがやってくるのもウザい
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 23:19:50.22ID:Cn/JJaT3p
レベッカはもう出ないのか
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 23:27:23.01ID:vfbI5ZSq0
動物使いたい。人間じゃむりなルートを歩きたい
ベロニカで頭良くなって日記かいてたネズミみたいに
頭良くなってゾンビあふれる街の中を生き抜くライオンキリンゾウシマウマたち
本編でなくって4thサバイバーやアナザーオーダーみたいなのでいいから
2016/08/11(木) 23:31:17.05ID:/0pCVssd0
5マーセのレベッカ最高
0のは偽物
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 23:35:13.81ID:oaw/fN6k0
1で不評で2で消した操作ミスで即死イベントをバイハザ4で復活させたのが原因
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 02:23:12.52ID:taBTDOi20
うんち
2016/08/12(金) 09:44:38.17ID:0Q61TBia0
>>196
藤原さんでしょ。
独立したけどあんまり上手くいかなかった。
極魔界村も藤原さん絡みの仕事。
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 09:48:26.22ID:OEwveVPC0
PlayStation2のカプコンのこれってバイハザっぽさどれくらい?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030513/hor09.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030513/hor10.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030513/hor11.jpg
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 12:02:40.36ID:taBTDOi20
藤原さんでしょ
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 12:13:30.94ID:Q9zHjG7I0
みんなが期待しているVRホラーゲー
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qsna1ChGt0E

子供だましの玩具PSVRでのホラーゲーム
ttps://www.youtube.com/watch?v=WvZtnCoPYJI


バイオハザード7は下の方の玩具VR、この段階でもう終わってる
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 17:46:19.65ID:taBTDOi20
え?そうかな
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 21:12:08.39ID:oVrBZC040
そうかな
2016/08/13(土) 03:46:58.81ID:je7ZrwwD0
ファンのコスプレイヤー化が激しい
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 07:01:33.56ID:qtMh6S9H0
コスプレの皆さんに配慮して回復薬はフリスクカシャカシャ?
2016/08/13(土) 07:58:38.91ID:gWtvtPmX0
>>203
ついにモンハンでもキャラクター頼み(スートリーズ)になったからな
もう駄目よこの一族経営
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 10:29:09.58ID:u8y4ZFQmK
ーーアンブレラなんで死んだの?
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 10:35:54.38ID:qtMh6S9H0
なるべくしてなったとしか
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 10:42:05.16ID:FQBtq6Md0
スクエ二やコナミと同じ零落れ方
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 17:09:34.44ID:8TobK7qK0
>>53
一つの物語になってない
登場人物は同じで話は支離滅裂
2016/08/13(土) 17:13:06.21ID:rTDkhaNgd
>>8
カプコンだからむしろ納得してしまう
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 17:40:10.02ID:8TobK7qK0
>>115
これ結構難しい
レオンたちが銃持って、ただの会社に乗り込んでそこで戦ってぶっ壊したらかなりつまらないものになる
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 17:49:45.80ID:8TobK7qK0
>>117
FPSが全然恐怖を与えられない(不向き)のと同じ理屈
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 18:10:25.48ID:8TobK7qK0
>>152
3はマンネリだからじゃない
スタイルを変えてしまったから
1、2主に屋敷の探索、探検と、その中に潜むゾンビ
それが面白さだったけど

3は、一本道に次々出される課題を単調にこなすだけだから

最初は行ける場所が限られていて、そう言う行ける場所だけから一つの部屋を何度も調べて、行ったり来たりして、新しい場所に入れるようにする
そんな中で、どこかにゾンビが出て来るかも…
そして出口は?
というのが面白さだったのに

3はそれを、ただ行ける場所は直進した先に一つ、前に進んで、敵を対処して、問題を解いて
これのルーチン機械的に繰り返すだけの内容にしたから
全然内容が違う
以後シリーズはこれをベースに
2016/08/13(土) 18:19:22.91ID:7zNz4O0Xd
4でリセットでいいんだけど
追加シナリオでウェスカーとかアンブレラとか絡ませちゃったからな、あれいらんわ
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 18:22:21.50ID:AXIIwArUa
初代リメイクやバイオ4をGCとかいう大負けハード独占で出したから
2016/08/13(土) 18:33:38.59ID:KJZIBmvk0
というかリメイクバイオを独占できなかった当時のMSKKの無能さが際立つ。
客層を考慮したらxboxが一番じゃないか?
それでも箱は売れなかっただろうけど。
2016/08/13(土) 18:38:34.95ID:p0fPKPEM0
バイオ4は後にPS2にも移植できたが、完全移植は出来てなかった
当時のPS2ではやろうとしてた事の実現が難しかったと言う事さ
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 18:38:50.18ID:cJD0grEm0
リメイクバイハザ、上向き近接ショットガンでもそれでも頭吹っ飛ばないやついて面倒くさかった
ファミ通700号があれば攻略本いらなかった
2016/08/13(土) 18:57:52.96ID:ayJhuM9P0
バイオハザード
サイレントヒル
SIREN
デメント
パラサイトイヴ


一番どうでもいいのがバイオ、ただし7は期待してる
零は豚キムチハードな上にキモオタゲーになったのが残念なところ
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 19:00:43.36ID:cJD0grEm0
2時間クリアでいいから
途中入手手がかりやフラグ立てで道中でくわす中ボスが変化するバイハザやりたい
チュンソフトの弟切草やかまいたちの夜みたいに途中の行動でシナリオ自体も変化するの

アウトブレイク1の最初のステージで最後起爆イベント起こさないでさっさとバン乗って逃げれたみたいに
2016/08/13(土) 19:03:30.54ID:p0fPKPEM0
>>233
サウンドノベルの分岐性ってアドベンチャーゲームの進化だったのに
PSで3Dのアドベンチャーが主流になってからそう言うのは圧倒的に減っていったな・・・・

まあ、3Dでそう言う事をやると手間やコストがかかるからだろうが・・・。残念だよな
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 19:12:12.83ID:cJD0grEm0
バイハザ1のバリーが裏切ったり裏切らなかったり倒さなくていい中ボスいたりが、
一部ユーザーに不評でバイハザ2では飛ばしていいシナリオとか変化するシナリオがなくなって
みんなが平等にゲーム中のシナリオは全部体験できるようになったの
2016/08/13(土) 20:06:09.19ID:eJWzueqWa
ディレクターズハザードで、攻略の自由度を高めたかったけどザッピングがテーマだから分岐は難しいみたいなこと言ってたっけ
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 21:01:22.57ID:goxaBEFU0
バイオ7は孤児プロ閉鎖でコナミ退社した元PT開発者が作ってるから期待できるで
バイオっていうより静岡になるやろし
2016/08/13(土) 21:46:11.65ID:zjdeYAQRd
小林とかいうエイダおばさん萌えのパスタデブのせい
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 23:30:26.58ID:rwey45Ta0
いいから、アンブレラと戦わせ炉やハゲ
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 23:46:49.82ID:9eyvFgHlp
小林って何かやったの?
バイオの生みの親気取ってるけど
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 23:51:16.76ID:qtMh6S9H0
棚ぼた人事で後釜に座れただけだよ
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 23:58:35.96ID:LJVmIxUh0
>>234
3Dでもそんなに労力変らないと思うよ
普通の分岐と同じ
2016/08/14(日) 00:13:03.50ID:+IN8zEAkK
汚名返上にはバイオアンコリメイクが一番ですよ(ニッコリ)
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 06:57:31.46ID:EePMCZJd0
>>237
それもうバイオとは別のホラーゲームとして柱一本立ち上げろやと思うけど今のカプコンにそんなバクチ打つだけの余力はないんだろうな
どう考えてもPT路線でやるなら新規IPの方が制約に縛られなくていいものが出来る
2016/08/14(日) 07:10:10.96ID:nFwkNrOj0
バイオ6安かったので買ってきた
なんかエイダ編もいきなり出来るみたいでエイダからやった
糞カメラ糞敵糞即死リトライ糞UIでイライラmax
手榴弾なんで1発ずつセットしなけりゃいけねーの
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 07:29:44.58ID:EePMCZJd0
>>245
エイダ編はあくまでオマケ編アンドネタバラシみたいな感じだから最初にやっちゃダメなやつだぞ
アプデでエイダ編いきなり解禁されてんのか?
2016/08/14(日) 07:40:00.68ID:DkbbXDDb0
もうネタが尽きてる

恐怖ってのは未知だからこそ怖いのであって
敵が生物兵器だとネタバレしてる上に
プレイヤーがクリスやレオンのような超人じゃ、そこらのTPSと変わらない
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 08:03:25.51ID:6qU1KzEF0
主人公は名も無い民家の人間でいいのにね
1匹残らず倒しながら進むとかギャグみたいだよw
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 08:06:46.85ID:R0FVBrKg0
続編でジャンル変更ってハリウッド映画っぽくて、そこはいいとおもう
宇宙ホラーなエイリアン1が多数のエイリアン相手にバトルするエイリアン2になったような
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 15:28:58.93ID:atvK9+P7p
ウェスカー主役のアクションゲーでも出したらよかったのに
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 15:35:09.96ID:Y9pXGaQw0
よし死神ハンク主役で
ってもうあったかな
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 15:47:32.92ID:kUHi/2qX0
>>245
これ
2016/08/14(日) 15:49:51.68ID:5lqLw3+W0
武器と謎解きはクランクだけのバイオを出そう
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 16:37:31.27ID:caste+XJ0
1のB級感が良かったのに
2以降は目指す方向が変わってしまった
2016/08/14(日) 16:42:13.87ID:Dx8DWxK30
>>254
ある意味メタルギアシリーズと一緒やな
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 17:44:53.98ID:dWjStLvh0
>>247
違う、未知のものじゃない、恐怖ってのは分ってるものでないと与えられない
恐怖というのは知ってるものの裏や奥の顔、知らない一面
下手糞な作り方の問題

カメラの使い方も下手
ドキュメンタリーみたいに全体像をただ映しても恐怖にはつながらない
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 17:45:19.35ID:dWjStLvh0
敵が未知で何も分からないっていうのが怖いんじゃない
生物兵器でこれからどうなってしまうのか?っていうのが怖さ
どんどん望んでいないおかしな事態に進んで

作ってる人も望んでる人も根本的な部分で理解してない
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 18:06:53.97ID:R0FVBrKg0
鬼武者とかディノクライシスみたいに新シリーズ作るといいよね
敵の強さも主人公の強さもシリーズお約束も一旦リセット
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 18:08:10.88ID:BxCU6skc0
あれ?これ前にバイオハザード7は何が怖いのかって言ってたキチガイじゃないか?
同じようなこと言ってたけど違うか
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 18:36:51.01ID:eJtZaqjS0
堂々巡りの話しかせずに、少し日本語のオカシイ文を書き、レスに突っ込まれてすぐ逃げたり都合の良いレスしか取り上げようとしないキチガイなら壊レコ
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:22:30.73ID:hJWMqtl+0
>>254
2もB級感よかった、3のロケットを生身で受け止めて無傷って付近から頭大丈夫かなと思った
2016/08/14(日) 19:56:50.89ID:vgep5ghdd
戦犯QTE
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 21:08:45.25ID:5nTVxWCe0
ちゃんと殺しに来てくれるのがうれしい。
だからと言って難し過ぎない。
頑張ればクリアできる。

弾薬節約とかリソースコントロールの要素は薄れてきてるけど
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 01:32:37.16ID:Wlq8NsAr0
>>247
未知だったから怖かったというのは成り立つけど
未知でないから恐怖を与えられないっていうのは成り立たない

ネタは無尽蔵
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 03:27:43.11ID:W6uDRjly0
いいからアンブレラと戦わせろ
2016/08/15(月) 05:22:40.41ID:RzsGWlKH0
事件の黒幕で巨悪な印象を与えていたアンブレラが
ラクーン消滅で責任を問われ、株価暴落で普通に倒産してたのには笑ったなw
そこは普通、アメリカ政府と裏で繋がっていて
責任を他所に擦り付けて、アンブレラはクリス達の敵として残るのが王道展開だろうに

あとウェスカー計画の生き残りで、5で名前がでた時は大物感が漂っていたアレックスが
実際にリベレーション2で会ったら、自殺も満足にできないビビリの小物で残念だった

アレックスを倒した事でアンブレラ関連の伏線は回収し終わったと思うんだが
今度の7の話はどうなるんだろうな
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 09:28:29.66ID:eFuIlSEX0
バイオハザード、ナンバリングは全部楽しめたな
ナンバリング以外だとDC リベ1 ベロニカが面白かった
UCとリベ2が微妙でオペラクとアウトブレイクはゴミだったな
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 09:40:18.86ID:KKaYvMGN0
初代デッドスペースやって
宇宙でもゾンビだせるじゃんって思った
あいつらのうち両手鎌の雑魚キャラはバイハザ4の村人と違って飛び道具撃ってこない優しさもあるしいい
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 16:29:03.24ID:Al7GPoKe0
>>266
物語が頭おかしい

>>267
ベロニカとかksつまんねぇだろ
2016/08/15(月) 20:59:05.39ID:hOkEvPgr0
こんだけシリーズのコンセプトブレてりゃそりゃ落ちぶれて当然
アクション好きやホラー好き、色んな趣向のユーザーに手を出させては裏切るのを繰り返す展開になってんだから
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 22:13:43.64ID:fwfMdr460
PTの開発者ごっそり引き抜いたから石村1やバイオ1を超える神ゲーになるやろな
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 22:41:24.37ID:VYKqTxk90
>>270
恐怖の方向一つとってもブレブレ
自分の作ったゾンビで作り出す恐怖を信じずに、いろいろな作品から怖いとされたものをつぎはぎして
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 22:46:57.76ID:kyXUGa0g0
ベロニカはドリキャス時代なら面白かったけど今やるとつまらないね
ダークサイドのベロニカ編は楽しめた
ただ、このゲームは連射コン必須だな
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 23:01:53.77ID:pyZt24h5d
まじめな話、グチャグチャなクリチャーの何が怖いのって話

グチャグチャって単に奇形なだけなんだよな
生理的に気味が悪いってだけで

形がグチャグチャなものよりは、
整ったモノのが性能は良いはずな訳で
それこそポケモンに教われる方がよっぼど怖いはず

バイオのクリチャーはゾンビ以外も機能美とは無縁なんで
(キモくてバッチそうなのが基本)
むしろシンプルで怖い方面目指すといいかも

フリーザ第三形態みたいな
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 23:35:28.13ID:KCq0Kt4y0
バイオ0とか糞以下の極みだったぞ
2016/08/15(月) 23:43:12.48ID:cTcxYh8u0
ホラーは音と場所さえ作り込めば少なくとも一回は楽しめるから頑張って欲しい
キャラの目と声が狂気を帯びてると更にグッド
口裂け女より目がイッてる人間の方が怖い
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 23:59:36.88ID:ICZeBqTua
フリーザ第3形態がシンプル…?
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 01:00:12.24ID:cqUzGE1ap
川田はマジで無能
さすが稲船にどん判金ドブと言われた男
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 01:30:55.96ID:gB/TKoO90
>>276
そんなのでは一回目から楽しめない
音と場所だけ作って何を楽しむのか分からない
2016/08/16(火) 06:17:06.84ID:3AWK3uxW0
1人用のホラーなんて実況動画で終わりだわ
今回は日本じゃ50万も売れないだろ
2016/08/16(火) 06:26:22.34ID:4sqSdpYVp
プレイ動画無ければ無料の体験版が世界で200万ダウンロードどころじゃなかったろうに...
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 08:02:50.80ID:pnFeUno40
加山雄三と鈴木史朗は今のバイオも好きなのかな
2016/08/16(火) 09:27:24.02ID:2JCPGFvd0
>>274
人間が生理的に怖く感じるものって異形の化け物よりも
人間に近い姿をしてるのに、明らかに人とは異なる異質の存在だよなあ
一例を挙げれば進撃の巨人とかね
2016/08/16(火) 15:16:59.01ID:2frb49ky0
雄三は知らんが史郎は6マーセで上位にいるってE3で言ってた
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 16:02:25.18ID:gB/TKoO90
生理的に怖いもの(とされるもの)を作って目の前に出してそれをまじまじ見るような多いけど
それは恐怖に対して真剣に考えていない
見た目が怖いとか、いきなり出てきたから怖いとか、未知で知らないから怖いとかそんなのばかりだけど
フィーリングだけでどう怖いのか分からない
実害も特にない
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 16:05:44.10ID:OyvI9bYA0
>>278
具体的には
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 16:30:19.15ID:t4LLgcLVM
4以降はバカがやるバイオ
微塵も興味ない
2016/08/16(火) 16:47:17.14ID:2JCPGFvd0
で、でたー。違いが分かる俺頭いい系ユーザー
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 16:51:13.45ID:7u25I7/i0
バイオ0とかいうゴミ
2016/08/16(火) 17:03:31.41ID:v5cUvA8i0
そもそもバイオハザード事態初代医学部つまらないので争う必要性なし
2016/08/16(火) 18:03:43.22ID:tC/CIxVL0
やっぱバイオらしさって、B級ホラー的な「閉鎖された場所でのサバイバル」だよなぁ
だからバイオ5とか6みたいに広い場所で仲間と連絡取れて大掛かりな戦闘とかはやっぱ違う気はする。
バイオ4はぜんぜん変わっちゃったけど「閉鎖されたとこでサバイバル」って点はしっかり守られてるんだよなぁ。
2016/08/16(火) 18:09:59.88ID:LoqehXD00
6のレオン序盤はホラーっぽかったけどな。
すぐにドンパチしやがんのw
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 18:21:39.84ID:7u25I7/i0
バイオ0とかいうゴミ
2016/08/16(火) 20:14:51.70ID:4Mp4OTVW0
もう、OVAで完結させてくれたらいいです。
まじでゲームのほうは4からプレイしてないので。
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 20:17:30.66ID:o6u9Qye30
>>293
なんで2回も言ってるw
2016/08/16(火) 21:15:04.93ID:nDhyCny60
4でシステム変えてしかもそれがウケてしまったのが終わりの始まり
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 23:03:55.54ID:Qq/DaWZG0
>>295
ゴミだから
2016/08/17(水) 00:35:05.18ID:ndn0C08p0
女性ファンが多すぎてキャラと玩具で儲けようとしてる
ゲームになんかさほど興味ない女性だからUSJなイベントとかパセラのフードメニューとか
2016/08/17(水) 02:06:15.93ID:QrA5xI2Mp
バイハのコスプレしてる女多いよな
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 02:23:12.20ID:01l7S1Yq0
バイオ0とかいうゴミ
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 03:58:03.78ID:8yHoQiiV0
バイオハザードのゴミはアウトブレイク アンブレラコアだろ
オペラクもか
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 04:32:54.16ID:8Otoobhpp
マーセナリーズ3Dってあんまり話題にならないよな
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 08:29:10.29ID:9259xhEs0
7でまたシステムを変えればいい
いつまでも同じ事やってるから飽きられる

「ゲームは常に新しいものが求められてる」
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 09:08:47.59ID:AH7AmE7b0
新しいものはいいから昔の評価されたもの作る事を客は望んでいるよ
変えるんだったら、別にバイオで出す必要性ない

みんな自分の好きな要素にひきつけられてきて、それを求めているのにどんどん変るからもう収集つかない
ラジコン操作の旧シリーズを勝手にTPSに変えたから、元のシリーズを求める層と、シューターを求める人とごちゃごちゃ
さらにこの二つの層を引きずりながら新たに別の層も迎えるのかと思うと、さらにごちゃごちゃになる予感

客は最初のゲームの設定だけ変更したものがやりたいんだよ
閉じ込められたの洋館だったけど、病院だったらとか
やって面白かったものと同じものをやりたいから買うのに
前と異なったら、そのシリーズに拘る必要ないから、どんどん人が離れる
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 10:15:09.50ID:49TdKvSNp
新しいバイオやりたければサイコブレイクやれよ
2016/08/17(水) 11:31:22.75ID:IwehbE7wK
在庫ブレイク
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 15:53:11.39ID:01l7S1Yq0
在庫は糞
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 22:05:22.65ID:qgJHPLYQ0
サイコブサイク
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 23:05:50.32ID:01l7S1Yq0
それ
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 02:07:13.58ID:rYxMniyR0
サイコブサイク
2016/08/18(木) 02:10:12.21ID:4HPGePWa0
デッドラ作ったのにバイオでも無双し続けてたからだろ
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 02:24:08.28ID:MPTZeVrh0
1人で組織壊滅させるスーパーソルジャーのお話
2016/08/18(木) 03:12:23.36ID:+gegfblwM
>>304
ずっとラジコン操作だったらとっくにシリーズ終了しとるわ
4以前のものにはもう飽き飽きしてたから4で新しい風を入れたおかげで今まで生き延びてる
そしてそろそろ新しい風を入れないとホントにおしまい
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 03:33:39.69ID:IXFoToamp
リメ1と0をTPS操作でやりたいんだが
2016/08/18(木) 03:37:01.40ID:3Pqj7s/40
それはちょっとやりたいかも
どちらかと言うとゲームのプレイより洋館とか視点移動出来る状態で見て回りたい
316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 03:48:13.86ID:JpkwO1nC0
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1471446348/
2016/08/18(木) 07:09:01.88ID:NjdTz9Fi0
システム変えるのはいいがシナリオはどうにかしてくれ
ゲームご面白かったりノリで大抵のシナリオは許容できる自分でも6のレオン編はシナリオ酷いぞ
318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 14:16:11.38ID:+z7TvIZk0
>>313
はぁ?してねぇよks社員殺すぞ
2016/08/18(木) 14:27:04.55ID:+gegfblwM
>>318
一生PS1で遊んでろハゲ
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 14:28:22.24ID:lQoDTKAb0
ずっとラジコン操作だったらとっくに終了してただろうな
2016/08/18(木) 14:29:37.37ID:ecuLTRQV0
http://goo.gl/JPdKR
2016/08/18(木) 14:31:24.81ID:mgvi6x/X0
FPSにしても終了だよ
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 15:03:09.16ID:+z7TvIZk0
>>319-320
あ?印象操作しようしてんじゃねぇ殺すぞボケハゲks
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 15:31:39.17ID:lQoDTKAb0
ずっとラジコン操作だったらとっくにバイオは終了してただろうな

ちょっと変えてみた
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 15:33:17.62ID:F/QB+gKy0
>>126
露骨過ぎてねえ
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 15:58:21.12ID:+rGjemFw0
6があんなに酷くなるとは思ってなかった
悲しかった
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 16:00:10.31ID:+rGjemFw0
ニコ生では4の縛りプレイが一番視聴者を集める
328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 19:37:25.77ID:WGOcWc3w0
映画も次がファイナルだしキャラゲーのバイオは本当にファイナルなのかね

そういう意味では7はバイオである必要が無い気がするFPSなんだもん
視点がイラネ酔うんだよ!
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 20:23:40.57ID:7U1ucfeF0
>>324
FPSでも終了してたわボケ
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 21:02:59.27ID:lQoDTKAb0
>>329
誰もFPSの話なんかしてないんだがw
331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 21:46:40.64ID:7U1ucfeF0
>>330
は?前後見てみろハゲ
草生やすなホモガキ殺すぞ
332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 22:01:05.01ID:lQoDTKAb0
>>331
本気で何が言いたいのかわからんわw
どっからどこまで見れば良いんだよww
2016/08/18(木) 22:06:20.56ID:GfcA8iMI0
バイオハザードはすぐマルチするのに、売れ筋の筈のモンハンは何故しないの?
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 23:41:50.13ID:c62qQ+Uf0
誰も言わんけどさ、旧作は固定カメラってだけで、4と5もラジコン操作だよね
固定カメラはスタッフも認めた徐々にマンネリ、TPSは6で話もシステムもボロクソ、バイオとしての新天地を求めてFPSになるのも仕方ない
2016/08/19(金) 00:14:28.14ID:G3LA2EnJ0
>>333
バイオもリメ0はなかなかマルチしなかっただろ?
つまりそういうことだ
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 03:51:30.91ID:/+PnQGUOp
>>328
風呂敷広げすぎて未完に終わりそうだけどアンブレラ崩壊してるしウェスカーも倒したからもういいんじゃないかな

ナタリア?知らん
2016/08/19(金) 04:09:33.32ID:KFdoUKJ20
旧作主人公全員集合とかはダサいからやらないでくれよ
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 05:14:17.40ID:qALQVE/ba
FPS探索ホラーてかなりあって飽和状態だからな
どうするんだろうな
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 05:21:20.59ID:YuZJdyqd0
>バイオハザードはすぐマルチするのに、売れ筋の筈のモンハンは何故しないの?

MHF「してるだろ。無視するなよ」
340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 09:31:08.87ID:im6rI5BY0
>>329
ずっとFPSだったらバイオは終了していたってこと?
バイオでFPSは初なんだからどんな評価されるかわかんなくね?
2016/08/19(金) 09:32:18.06ID:AllPET8r0
新作ださないで
焼きまわしばっかり出すから飽きられてきてんだよ
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 09:37:46.76ID:WAS2M2hT0
焼き回しせずにいたらカプコンじゃねーだろ
2016/08/19(金) 15:08:57.80ID:NGDCO87Q0
バイオは段々酷くなってるからな
最新作はあれ、なんだよってレベルだし
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 21:24:22.33ID:ZbHLbHSw0
どうでもいいけど、電話を掛けて来る女のしゃべり方や内容がキモい

何か意識してるんだろうね

いつまでたっても中二的なノリから出られないバイオ
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 00:24:27.66ID:/gKVqWhx0
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 03:30:09.36ID:IwVTpGrn0
少なくても7はファンが待ち望んでいたバイオじゃないのは確か
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 05:04:54.39ID:TZPwLVz9p
本当に原点回帰したいなら5の洋館編みたいなの作ればいいのに
2016/08/20(土) 05:09:12.72ID:Lh8lX4nH0
洋館じゃなくてもいいんだよ
閉鎖された空間を探索するゲームにすればそれだけで昔のバイオっぽくなる
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 05:17:55.11ID:TZPwLVz9p
>>348
リベ1みたいなやつか
2016/08/20(土) 06:35:59.17ID:JG6lIEAP0
>>348
体験版ってまさにそれじゃなかったか?
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 07:28:46.52ID:LK5RWYAar
万人受けするタイプでもないのに
なんで売れたかがそもそもの謎
352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 07:54:51.27ID:hQPZB9XJ0
今後のバイオは静岡の新作として生き残るよ
従来のバイオはもう終わりやろな
2016/08/20(土) 10:02:51.57ID:0TVeiFrWK
>>349
リベ1好きだけど謎解きが欲しかった
入手した本を調べたら鍵が出てきたり
火が着いてない暖炉があったり押すと動く像とかあったり
今のバイオは「あ、ここ何かあるな」っていう感じの要素が足りない
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 15:55:06.16ID:/gKVqWhx0
1と2が至高
2016/08/20(土) 16:01:39.70ID:FYMwXduG0
リべ1は全然探索要素なくて原点回帰でもなんでもないってすぐ気づく
ギアーズなどと同じシューターであって、アドベンチャーではない
356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 21:29:06.20ID:/gKVqWhx0
>>346
これ
357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 21:35:04.14ID:IOFQ2r6z0
カプコンでもそうでなくて別会社でもいいから初期バイハザっぽいゲームだしてくれればいい
あのカメラ配置であのシチュエーションであの操作感覚ってカプコン特許とかじゃないでしょ
2016/08/20(土) 21:48:27.74ID:4Ct7gAIx0
固定カメラなんて横スクなんかと同じでとっくの昔にしゃぶり尽くしたジャンルなんだよ
低予算低価格で出すならまだしもブロックバスターとしてドヤ顔で出したら恥かくだけ
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 22:07:24.52ID:hQPZB9XJ0
>>346
そりゃバイオ7はPT見て感動したカプコンがこれ真似しようってなっただけやからな
バイオ6よりはマシやけど
2016/08/20(土) 22:11:35.90ID:YOv1qEcD0
ジルて5でなんであんな顔になったんだ?
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 22:43:59.29ID:Gt3oC2LS0
リベはLV50の最後の最後で近接特化キース解禁なのがあかん。
感染レイチェルDLCで購入したけど遅くてつかえねえ。
ゴーストシップを殆ど近接でなぎ倒していく快感。
2016/08/20(土) 22:56:27.73ID:6vi4EvrR0
ゲームキューブ版の時そっこー投げた0をようやくリマスターでクリアした
ロードの速さとアレンジ操作のおかげかな、ロケラン取るまでやった
当時はいくら面白くてもストレスゲーとしか思わなかったな

現在5リマスターをプレイ中
こっちも酔いゲーで昔そっこー投げたけど、フレームも解像度も良くなり、これまた普通に楽しめてる
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 02:15:34.51ID:XzBFv51j0
バイオ0はクソゲー
364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 08:30:27.88ID:kQd17hQN0
バイオ0はクソゲー
2016/08/21(日) 08:59:42.59ID:aHl66wXDM
0は開発トーセだし
リマスターは知らんが
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 10:08:40.40ID:Njzw3Gv40
トーゼ?糞おもんないと思ったわ
2016/08/21(日) 12:13:10.92ID:GLq22dJA0
女性ファンが5:5くらいで多いのにアンブレラコアに極めつけはCOOP無しのバイオ7って...
368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 15:32:56.15ID:VC+4ZAWR0
>低予算低価格で出すならまだしも

どうでもいいけど、「最近出るのはどれも、一般道をただ直進するだけのものでつまらない」
というと、予算がかりすぎてこの単純なものしか作れない
というのに、何故かそれをやめないよね

「どこにお金をかけるか」、の違いで開発規模は同じだと思うんだけど
態々つまらない部分にお金かけて
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 19:27:54.60ID:VC+4ZAWR0
>そりゃバイオ7はPT見て感動したカプコン

それはない
自分でも何が面白いのか分かってないカプコンが感動する訳ない
単に話題と人気が高かったのでまねただけ

いつもカプコンは人気作の物まねばかりしてるし、自分の考えがないに等しい
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 19:33:59.30ID:VC+4ZAWR0
何がいいのか何も分かってないからリベでいつもよりましだった部分もリベ2で完全に抜けてる
2016/08/21(日) 20:27:10.80ID:IpCQ+0EfM
リベレーションもトーセが開発してます
372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 20:44:07.25ID:xfQtRnw/0
メガドライブの新創世記ラグナセンティが好きで(セガのゼル伝)
最近wikiみてセガ発売のゲームだけど開発会社なんてあったのかって
それが略歴みてコードベロニカも入ってて驚き
https://ja.wikipedia.org/wiki/ネクスエンタテインメント

なんだかんだいってコードベロニカやったことないけど。1・2・3・初代リメイク・4・アウトブレイク・5・DSはやった
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 00:52:19.93ID:7rnaBEeB0
はいチョン確定
374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 02:29:25.73ID:WOYB03Wh0
>>341
不思議なのは同じ作品を何度も作り直すのに、同じような内容の新作は絶対作らないところ
シリーズを重ねるごとに体感がどんどん変えてる
1や2のような新作は作らないのに、1や2を何度も発売したり作り直して発売

どういう意図でやってるのかな
2016/08/22(月) 02:32:55.49ID:ytL9NJFa0
>>374
わかる
376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 04:47:56.01ID:lVM3WTG1r
>>19
急に壁壊してくるから止めてほしいよな
てかそれが嫌ならそもそもがバイオハザード自体が向いてないんだろうけど
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 05:12:34.53ID:j5IHHjg10
>>266
正面から戦う敵にしたら今の路線と同じ
組織=人と戦って何が面白いのかという

巨悪やライバルを打倒する話に行きがちだけども

どっちかというと、バイオとしていいのは、ウイルスの暴走する話
だから、ここでいうなら、組織が隠ぺいを図ろうとした結果、事故が発生して
組織の研究員も味方で一緒に生還を目指すような内容
がいい

そんな中、組織の中の諸悪の根源(スペンサーではない)が、一緒に生還をさ目指して協力すればいいものを
なんだか分からないけど、利益や保身に走ったり、主人公を裏切ったりした結果、自分の生み出した化け物に最終的に殺されるような内容

スペンサーとかウェスカーを出すと、途端に中二臭さが出るから、永遠のライバルみたいなのはいらない
常に同じ特定の存在が立ちはだかるのは不自然だし
過去に前に出てきた人物と接点を持ってるみたいな設定だったらいい、ニヤリとできる
378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 09:03:09.88ID:7rnaBEeB0
あとお前!おデブちゃん、お前だよw
なーにが「PS4史上最もクレイジーなゲーム」だよwwwww
あ、たしかにソニーのゲーマーをナメた対応が最もクレイジーだったかwwwwwwwwwwww
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 09:43:55.81ID:zKV21vlP0
ストーリー繋げ続けたせい
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 11:31:54.85ID:U2h1YnsmM
カプクソ
381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 12:51:37.20ID:/aUjTT190
ムービーは糞丁寧に作ってあるけど、肝心のゲーム部分がホント雑

6がその典型
アクションよりのゲームデザインなのに爽快感皆無

イライラしかねーわ
382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 12:52:39.83ID:bZODM9A/0
PV詐欺、ムービー詐欺
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 13:09:48.90ID:Vr2bkA+Ep
6とリベ2は文句無しの糞ゲー
本編もリベもこの二つがぶち壊した
2016/08/22(月) 13:33:20.87ID:BaE/GCL00
1は良作2は傑作3は凡作そしてベロニカでもう完膚なきまでに飽きる
からの4の最高傑作っぷりがいい
あとはもういいわ特に6は俺なら遊べるとか思ったけど本当につまらなかった
2016/08/22(月) 15:19:03.16ID:NfgaeVf00
バイオ7は家族を増やしていくゲームにして欲しい
386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:28:22.66ID:y3JoWKhN0
4出ると聞いたのでGCと4を引っ張りだして数年ぶりにやってた
4は56には無い独特の雰囲気あるね
さすがに10年前以上のゲームともあって操作性が悪いけど
でもよくこの操作性で文句言わずやってたな俺
387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:34:07.07ID:y3JoWKhN0
GC版4のデーターにサプレッサー入れてたので本編で使ってやってたけどやっぱいいわ
ついでにGC版リメイクも起動して階段下の物置まで行ってアイテムBOX開いたらバリー44マグナム255発があった
PAR使って改造データー作ってたの忘れてたわ
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:37:57.80ID:/JoljYsh0
6はほんとに酷かった
何もかも
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:37:58.25ID:y3JoWKhN0
4は

操作性悪い
構え移動出来ない
構え移動から発砲出来ない
QTE多い

のになぜか夢中になってしまい面白い
初期ライフルのリロードいいわ
390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:40:11.49ID:/JoljYsh0
6のディレクターは自分で操作して、その酷さに気づかなかったのか?
無能すぎるだろ
391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:48:19.11ID:y3JoWKhN0
6はまずカメラワークが糞だった
開発時それに気づかないバイオ6スタッフ
392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 17:50:23.88ID:kLSfG5ZE0
>>389
トロイゾンビ相手だしそのくらいのハンデが無きゃ成り立たないからね
2016/08/22(月) 18:09:47.13ID:xSEo4O3X0
そもそも4は銃弾ばらまくゲームじゃないから移動撃ちする必要性が薄いのもある
TPSではあるけど戦闘の流れは一般的なそれとはちょっと違う
2016/08/22(月) 18:56:50.13ID:w/RwkM330
うん。なんつーかその辺は、いわゆるTPSとかFPSの対戦ゲームとかに慣れた人が
後から言ってる事の気がする
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 20:25:17.84ID:jnU/ucAB0
4は移動構えや移動撃ちができない

そもそもできなくてもいいように設計されてるのでは?別にできなくて困ったことないんだが
2016/08/22(月) 20:48:19.26ID:Bl7siCpTM
6は無かった事にしてほしい
397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 20:54:51.04ID:xIY6PE8G0
ORC辺りからダメになっていった気がする
2016/08/22(月) 21:38:31.23ID:7WBPs5Y70
個人的には武器のカスタマイズは好きなシステムだ
スキル性はどうもな・・・
399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/23(火) 09:08:13.44ID:Rukvbe5yM
かぷくそ
400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/23(火) 09:12:36.86ID:P0g7x2sY0
>>374
自分で新たに何かを作る能力がない

新作として同じような構成を作れないのと似てるけど、主人公や登場人物
3以降は基本全部今まで出てきた人たちと、その人の関係者だけしか登場してない

自分で一から何かを作る事ができない
2016/08/23(火) 10:42:47.96ID:ABrnmwVX0
1 こえー おもしれー
2 怖くはないけどおもしれー
3 また怖くなったけど短けー
V グラ進化したけど何この三文シナリオ
リ グラ超進化したな でもそんだけ
0 普通すぎて印象に残ってねー
4 今までと全然違うけどおもしれー 
5 もうホラーじゃねー COOPとかいらんわ糞 ただの戦争物やん
6 もう買う気しねー 体験版はやったけどつまらんかった
402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/23(火) 13:27:09.83ID:nkMvm5fb0
QTEが糞
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/23(火) 16:12:19.96ID:1IekuaNS0
村人
「おっぱいペラペラソース!」

邪教徒
「hahahahaha~」
「コーヘッド、コヘーッド」
「モニエスビー、モニエスビー」

戦闘員
「手コキ!」


4は敵に凝ってたな
得にザコキャラは邪教徒のキャラが良かった
2016/08/23(火) 22:20:53.26ID:K/ZgqkwOK
ベロニカは完全版でクレアがウェスカーにぶっ飛ばされたり最後の殴り合いがカッコよかったので許す
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/23(火) 22:22:31.17ID:HQcUz5hAM
カプコンなんでや
406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/23(火) 22:34:37.22ID:zX7JPSLup
タイラントに殺される→超人化の為
アレクシアにボコられる→完全版で無かった事にされる
5→新世界の神
映画→最強のラスボス

バイオで最も愛された男
2016/08/23(火) 23:07:01.21ID:QEnAKyXp0
>>406
1については
自信満々でタイラントお披露目したら
究極のできそこないってクリスに爆笑されて
逆ギレしてタイラントけしかけたら殺されたっていう
ヘタレ極まりないポジションだったんだけどなぁw
2016/08/24(水) 00:05:31.43ID:ekEv87zha
バイオってよりカプコンが落ちぶれた
同族経営で優秀な人材を追い出してパスタデブみたいなのが現場の上になったからだろうな
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 03:12:30.25ID:Gz0Qm4HEr
1だけやってみたけど、ビックリしてストレスがたまるだけ、俺には向かないと思った
410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 04:12:57.83ID:wgu8YuIk0
え?
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 14:12:44.53ID:x9QqPspGM
バカプコン
412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 20:22:01.11ID:LxZuKSQu0
初代デッドスペースの両手鎌の雑魚はバイハザ4の村人とちがって怖がらせつつ倒しやすかった
バイハザ4の村人は雑魚キャラのくせにカマ投げたりダイナマイト投げたりクワ投げたり飛び道具撃ってくるんだよな
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 20:24:12.39ID:wgu8YuIk0
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 21:45:52.48ID:5osasMlv0
エイズ
2016/08/24(水) 22:47:48.36ID:GFWT6Ttn0
>>412
バイオ4のが発売先だ
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 23:19:38.87ID:LxZuKSQu0
そう、
だからちゃんと考えて作ってあるんだなあって
武器もって狙い動作するときも小刻みぶるぶるなアル中みたいなブレとかもヤダった
2016/08/25(木) 00:14:38.04ID:Pkg4CXzrM
まあそんなデッドスペースは3作で死亡したわけだが
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/25(木) 06:18:32.94ID:8nFLCQw10
あ¥^¥^@-「
2016/08/25(木) 08:58:18.64ID:Hf1ir/KN0
バイオ6やった
スティック押し込みで視線リセット
左右切り替えでしたー
いらんそんなもん
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/25(木) 19:55:32.29ID:moX2/M3t0
長年やってわかった
おいらっちバイハザシリーズっていうよりバイハザ2が好きなんだわ
バイハザ2の続編が出ればいいなバイハザ2-Ⅱって感じ。バイハザ3にも4にもベロちゃんにもいかない時間軸
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/25(木) 20:09:16.75ID:8nFLCQw10
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/25(木) 20:25:55.41ID:moX2/M3t0
シン・バイオハザード2とかほしいな
Gが第二形態、第三形態、第四形態に進化してって最後列車の爆発でたおされんの
2016/08/25(木) 20:45:34.78ID:9z2frny2K
それただのバイオ2やん
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/25(木) 23:39:07.64ID:/3giA1kOM
話繋がってるのにハードころころ変更するのが不味かったな
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 11:08:25.51ID:r8BxMxtdM
カプコンつぶれろ矢
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 11:40:37.61ID:SRFJBhc+r
グロに興味はない
2016/08/26(金) 14:28:25.66ID:cR/0u6ut0
レベッカのコスプレ製作動画
https://www.youtube.com/watch?v=ytaQ6Jcc7eQ
2016/08/26(金) 14:49:32.00ID:uq1ia5VVK
???「ハーブをタブレット化したのはコスプレイヤーに配慮したから」

クソジャップクリエーター(笑)
429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 14:51:22.96ID:/OVDNYc4p
最近バイオに限らずコスプレイヤーの数尋常じゃないよなSNSとハロウィンで目覚める人が多くて
430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 17:35:33.54ID:fFW5zlbM0
話の作り方や運び方が下手糞なんだよ

「なんだこれは?」っていうのが最初にきて
調べるにしたがって、それについて少しずつ解明さる
最近、なんだか知らないけど、無意味にそれらしい雰囲気だけの中を進み続けるだけの多い
マネキンとか肉とか落ちてても、マネキンや肉について別に探求しようという気持ちは起きない

マネキンならマネキン肉なら肉でちゃんと意味を与えて、そのマネキンが何か利害に関係しててそれを探求しないとまずい事になるような構成の仕方でないと誰もただの小道具には興味持たない

こういう展開の仕方だったら面白いのだけど
でも自分の足で調べて、解明しないと、やっぱりつまらない

それと解明と解決がきちんと結びついてないとね



最近は、ストーリーに沿って進んでいると勝手になんか解決する話ばかりだから
2016/08/26(金) 18:00:45.48ID:uq1ia5VVK
ジャンル違うけどその点ウィッチャー3はよくできてたな
この家なんで壁ぶっ壊れてんだろとかそういう一見どうでもいいようなものにサブクエが大量に、しかも全く違和感がないように作られてた
432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 19:48:54.20ID:9xgxNw+00
>>431

どんな感じ?
2016/08/26(金) 20:58:27.57ID:uq1ia5VVK
>>432
例えばある場所では適当に道を進んだらボロい建物があったりするんだけど、一般的なゲームとなるとただ敵がいたり景観のアクセントになってるだけのことが多い
ウィッチャーみたいなやつだと、そこに不自然さをなるべく取り除いてある上でイベントが起きるようになってたりする
勿論やってもやらなくてもどうでもいい
やれば背景がわかるしやらなくてもそのイベントを匂わすワードがどこかで聞けたり
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 22:08:20.16ID:70m8qfU90
J
435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 23:34:51.82ID:M8yg7IXr0
4は56より面白いけどハンドキヤノン使用時のカメラワークが糞
扱いづらさを表現にしたいのが見え見えだったけど逆にストレスが溜まるだけだったな
そういうのは誰も求めていない
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 01:35:37.96ID:b4n5rfv/0
>>433
ジャンル的に見るとやってもやらんでもいい、みたいなのよりは、やらなきゃだめで見逃さずにちゃんと真実を見つけた時、初めて進めるみたいにしたい

バイオでいえば、「何かおかしい」&「閉じ込められた」
そこに何かいるのか?
どうすれば閉じ込められた館から外に出られるのか?
この二つの命題をゲーム全編に渡って究明する訳だけど

真実の究明がそのゲームに直結してて、ちゃんと正しい真実を究明できない者や誤った結論を出してしまった者には容赦ない結末を
ちゃんと究明できた者にのみ道が開かれる
こうするとこのジャンル的には脂がのる



一般的なゲームのただ敵がいるだけでそれを銃で撃つなり対処するなりするだけで、それやってさえいれば自動的に進むっていうのが問題なんだろうけれど
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 09:55:54.84ID:FzcB8Tg1M
カプクソ
438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 11:51:26.09ID:nBzmVJZR0
2016/08/27(土) 12:07:19.99ID:jSCE5X/Ha
>>420
アウトブレイクは時間軸も設定も2だからおすすめ
ロード時間に耐えられれば、だけど
440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 14:36:29.09ID:YvcFo99l0
OBは全然2じゃない
対極のゲーム
2016/08/27(土) 16:46:25.77ID:TBSTYguQa
>>440
まぁ時間制限あるしね。
でも設定は2だから、あのシチュが好きならどうかなと思ってね。
ああいう、一般人が狂気の環境から脱出するって
まさにサバイバルホラーって感じと思うけどね
2016/08/27(土) 19:52:29.90ID:bA+rBSWga
アウトブレイクは3寄りな気がする
ゲームじゃないけどディジェネレーションがバイオ2-II的な話じゃない?
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 21:06:08.98ID:FzcB8Tg1M
(´・ω・`)
444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 22:51:23.50ID:nBzmVJZR0
2やりたい
445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 23:09:35.46ID:WQ+pyzY00
バイオハザード2の世界観でバイオハザード2のシステム、操作感覚でRPGやりたいねえ
プリレンダ背景定点カメラのなかトボトボ歩いてたまにパラベラム弾ハーブその他拾ってさ
アンブレラが街に無数に放ったタイラント相手に戦うか弾もったいなからスルーするか
クリアのヒントにもならないメモ拾ったり箱押したりクランク回したり
ついてくるだけのシェリータイプの生存者やいっしょに戦ってくれるエイダタイプの生存者いたり
446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 23:18:08.06ID:SQc8ywJx0
そろそろ操作性を改善して欲しいね
何でもボタンは親切設計だけど、やらされ感とストレスが溜まる
扉開けや階段の昇り降り、箱壊しにアイテム取得、ジャンプ。。。
こんなの一々ボタンを押させるな
それ以外にも敵のやられに敵への近接攻撃、QTEとアホみたいに強制させられる
バイオの伝統ってのも分かるが、好きな時にジャンプさせてよ
これからして前世代の異物、そろそろ変えようよ
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 23:20:07.16ID:iXfwS5OB0
アンブレラコアの時間を2リメイクに使ってほしかった
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:22:30.40ID:RYjheBt+0
カプクソ
449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:26:56.62ID:K8GlRIJr0
だよなアンブレラコアはフリーウイークにもマッチングしない惨状
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:35:17.13ID:K8GlRIJr0
アンブレラコープスかあれはw
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 04:10:19.51ID:CyDDHXrn0
OBの主人公は一般人だけど、2はヒーローだよ
OBは話の内容は一般人が一般的な事(常識的な事)やってれば問題は済む
2は正反対に、常識的な人たちはどんどん犠牲になる、主人公はそんな中で生き残る特別な存在
普通の人は生き残れない、特別だから生き残れる
誰でもそこらの一般人でも生き残れる事をやって見ても感動は得られない
普通は生き残れない、生還できないからこそ、そこから生還する事はイレギュラーな事で、だから面白味が出る
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 04:19:59.46ID:CyDDHXrn0
普通の人たちは、みんなゾンビに殺されたか、ゾンビになったか
もうここには主人公以外誰もいない
やっと出会った生存者の同僚もゾンビになってしまった
普通のただの一般人だったら、生き残れない世界
そんな中で生き残ったんだから、見た目で能力的な違いは分からなかったとしても、特別性を持ってる

「一般人では生き残れない世界」で生き残る話だからこその面白さ盛り上がり
453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:06:06.10ID:A9pdvZ0YK
る側にやる気がない
術の全て開示して速やかに撤退ないし廃業が望ましいい
2016/08/28(日) 05:35:16.33ID:aQ0lJtWa0
4→5→→6と超人vsクリーチャーゲームになって
それはそれでブランド力はついてるので7で主観の陰鬱なゲームすると
これまたちげぇ感じって思われるんだろうな。
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 06:16:34.90ID:6+nNOz940
7は多分 評価される。
三上のつくった4からのシステムを捨てるのは英断。
6はもう、やりきった。あれ以上やりようがない。
456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 06:23:10.24ID:AQRSlfcA0
どんな人も到底生き残れなさそうな見た目、舞台、前提っていうのが作れないとこういう感動っていうのは得られない
いろいろな人がいてその人(個々の一般人)たちが、みんなそれぞれが自分なりに必死に生き残ろうとしてそれで生き残れなかった背景



3以降から客観的な視点っていうのが作れていない
3以降に共通するのが、話の主軸が殆ど主人公と敵との関係だけで構成されているところ
主人公サイドの登場人物と組織やテロリストサイドのキャッチボールのみしか描れていない
閉じられた世界

それに対して2以前は、全体から見た構図として、進んだ先で出会ったもの、見つけたもの
関係のない武器屋の店員だったり、フリーランスの記者だったり、研究員の愛人だったり、同僚、署長
様々な視点と立場、それぞれの思惑、それぞれの行動基準
それぞれの行動によって生じた悲劇、偶発的な幸運

そういうのを軽んじて、主人公側の味方か敵かだけの話に押し込めると話が単純になる
そもそも4以降になると第三者(第三の登場人物)すら登場しないというか作られない
より単調化されて出て来るのは自分(パートナー)と敵だけ
パートナーいなきゃ出て来るのは自分と敵だけ
自分の生き死にだけの問題になると薄い
2016/08/28(日) 06:46:31.59ID:x2sNHjQd0
>>43
FPSだから出て来なくてもいいかな
シリーズキャラはリベレーションズ3に期待してる
458名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 07:35:42.39ID:KygQMPxE0
BFみたいに色々な乗り物使えてBFくらいの操縦
MGS5TPPみたいな本部拡張して全世界から人を助けに行くゲームに発展するべきだろバイオは
ちまちましたグロサイコだけやらせるなら名前変えてやればいいのに
ダイナミックな展開と爽快感が万人に受けてるとこだろバイオは
2016/08/28(日) 07:40:59.03ID:KygQMPxE0
ちまちまグロサイコならベンベンのバイオニックコマンドをバイオです!ってくらいのがいいってw
2016/08/28(日) 10:05:56.76ID:KygQMPxE0
MGS5TPPみたいに基地拡張して運営してしくじると基地内からアウトブレウクして救助とか必要物資回収とかそんなのが良くね?
全世界の遺跡から対策案見付けに行ったり
助けた人から場所聞いたりしてたさ
461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 11:35:49.94ID:NMStIIxQ0
映画も終わるし7からオールリセットで新規な感覚なんだろうけど
もうそれは態々タイトルがバイオである必要はないよな
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 13:41:03.33ID:vgGCrZhk0
ゲームの中の年代が2010年代とか現実に合わせて2016年以降とかになるよりは
バイハザ世界は1998年ってのがいいんだよな
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 15:28:10.02ID:jEd5SWtS0
ストーリーが滅茶苦茶だからな
ウイルスが漏れただけで町中ゾンビだらけ
最後は核投下とか続きが作れない
464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 17:11:51.63ID:6+nNOz940
ジルは改造人間。
クリスは部下が死んでうつ病。
レオンは非現実的なアクションの連続。
クレアは何回も拉致される。
全員 独身 子供もいない。 おかしくなってる。
これ以上は続けられないよ。
リブートの7で正しい
2016/08/28(日) 17:27:09.76ID:KygQMPxE0
サイコとかくれんぼは良くないと思うよ
2016/08/28(日) 17:36:00.13ID:xEXALsDBa
>>463
核投下はお約束みたいなものだし、
作り話の中では、被害はラクーンだけだから。
それより、映画もゲームも風呂敷広げ過ぎたんだよ。
世界規模でバイオハザード起きちゃったら
どうしでもドンパチ物になっちゃうからね。
467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 17:48:17.00ID:6+nNOz940
ゾンビものって、キレイに終わったものある?
とりあえず危機を脱しましたの連続でしょ。
ゾンビが治るわけないし。
社会も崩壊してるし
2016/08/28(日) 17:56:10.59ID:AxmF3s8k0
コスプレが出来ればそれでいいや
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 18:22:09.07ID:8FfZQlD/a
>>467
ゾンビ駆逐してハッピーエンドってこと?
確かにそういうのはないかもね。
アムレジェンドやワールドウォーZは希望が
2016/08/28(日) 18:23:16.67ID:2hVvJ6I4a
見えてエンドだけど。
471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 22:13:08.86ID:RYjheBt+0
アンブレラ潰したい
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 22:19:58.85ID:6+nNOz940
潰す前に潰れてたしー
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 22:54:13.10ID:RYjheBt+0
な、これが一番クソな原因
474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 23:42:22.08ID:CS/yW75Kp
4がバイオをダメにしたよな
システムじゃなくて設定が
475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 01:22:54.34ID:2ZUYAEBT0
>>467
ゾンビものって言ってもジャンルは分かれていてジャンルによって全然違うから
はっきり言って初期バイオの、館の中にゾンビが潜んでいる(かもしれない)っていうのと
最近のゾンビゲームや映画に多い、ゾンビが溢れかえってていっぱい正面切って走って襲って来るっていうのは、全然別のジャンル

館の中だけで起きてるっていうなら、館から抜け出す事ができれば解決
町全体っていうならミサイルが降ってきてっていうのや、薬剤を散布してって解決

収集つかないのは多いけど話の展開をきちんと作ればなんとでも
2016/08/29(月) 01:57:00.12ID:AA3rFG6na
4は戦略性あったよ
自分でいくらでも縛れる自由度あったしな
QTEもオマケ程度でそんなウザく感じなかった

5は勝手に死にに行って無駄撃ちするだけのアホなパートナーのせいで自由度ねぇし
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 02:44:20.10ID:1yBrojLx0
>>476
はか?殺すぞうざくて死にそうだわボケ
糞社員か?
478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 03:24:19.70ID:UojH3Zvp0
バイオは探索して攻略していく感じが面白かったのに
今は単なるホラー風のアクションになってしまっただけだからなあ
雰囲気やムービーだけが凄くてもゲーム中面白くないと記憶に残らない
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 03:57:16.86ID:t8by31yrr
2で嫌になった俺はどうすればいい
480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 05:08:47.44ID:xfBaiNsi0
>>479
やんなきゃ良いだろ
なんで来てるの?
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 05:35:22.03ID:SfmnYPfZ0
>>474
3ではないかな
3は本当にいい加減な設定が処々に出てる
今までは、現実に即した形式だったのに、ロケットランチャー直撃されて生きてるって、ふざけてやってるんですか?
展開はただ用意された道のりをひたすら直進するだけだし
2までは、鍵を一つ手に入れたら、マップ全体から、今度はどことどこに行けるようになったんだろう?って探す
そういうのが面白さだったのに、3から、ただ直進するだけで、一本道を進むと仕掛けにぶつかってそれを解除して、また一本道を進み仕掛けにぶつかる(以後繰り返し)という今のバイオスタイルの礎を作ったのはこの3

>>476
自分で縛る事を自由というのはおかしい
パートナーが殺されるから自由度ない?
難易度の事ですか?
482名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 05:59:23.42ID:6N/yFx880
3は元々 バイオじゃなかったらしいし。
2016/08/29(月) 08:02:20.12ID:umPyiFGW0
>>474
4のシナリオそのものは悪くはない
悪いとすればPS2版時の追加のエイダシナリオかなぁ、あれいらんでしょ

そのエイダも6で人外確定なんだよな、誰だよこれ考えたの
2016/08/29(月) 08:07:04.72ID:N6j0TeJ50
まあ、3からのバイオは実質別ゲームと言っていいだろうが
ただ元々のバイオは如何にもB級ホラーゲームって感じだったじゃないですか
それがね、予想外に人気が出たから、結果的に大作と言う事になっただけであって

そのままそのB級ホラー路線を続けて、これ程息の長いシリーズになったかどうかと言えば
良く分からん所だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況