834 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 09:35:41.74 ID:o1eg9cloa
ここ見てるとスマホゲームアンチって典型的エアプばかりだな
表面的な情報だけで実際を全く理解できていない
新しいものを理解できず、古いものが素晴らしいと
見事なまでに時代遅れの老害そのものだな
838 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 09:46:49.42 ID:yWGFXfTVa
>>834
素晴らしいなら買い切りでいいよな?
839 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 09:51:14.93 ID:o1eg9cloa
>>838
だから何で今更昭和のシステムに拘ってるのか
より優秀なシステムがあるのに古くて効率の悪いシステムに何故する必要があるのか
せめて自分が少数派だということは理解してくれ
普通はそんなことに拘りなんてないんだがマイノリティは理解できないからマイノリティなんだろうけど
探検
買い切りより基本無料の方がより進化したシステムだと思う、買い切りは昭和のシステム [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/12(水) 10:04:22.17ID:gepFj4i80
2016/10/12(水) 10:05:38.97ID:Hsax9qES0
宣伝爆撃して回収するスタイルだから
基本無料ゲーは資本がないと資本にならないという蛸壺化してるよね
基本無料ゲーは資本がないと資本にならないという蛸壺化してるよね
2016/10/12(水) 10:07:07.34ID:gepFj4i80
842 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/10/12(水) 09:57:30.46 ID:69nx4xDcd
そもそも課金と買い切りでは商売のシステムが違う
課金式だから定期的に収益が得られてそれがさらなる改善アプデに繋がる
アプデがクソなら課金も減って収益が減る
サービスを続ける事がゲームの評価になってる
買い切りでこれをやれってのはかなり大変だ
そもそも課金と買い切りでは商売のシステムが違う
課金式だから定期的に収益が得られてそれがさらなる改善アプデに繋がる
アプデがクソなら課金も減って収益が減る
サービスを続ける事がゲームの評価になってる
買い切りでこれをやれってのはかなり大変だ
2016/10/12(水) 10:07:16.31ID:gepFj4i80
844 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 09:58:16.66 ID:yWGFXfTVa
>>839
そのマイノリティの廃課金に支えられてるのがスマホゲーの正体だからな
「買い切りが嫌だ」「クソゲーつかまされるかも知れないのが嫌だ」なら
初回無料で月額課金でも、体験版からのアップグレード形式でもいいよ
「サービスを受けるにはキチンと対価を支払う必要がある」ってスタンスなら
でも現実問題は基本無料のガチャ&スタミナ形式が主流なわけ
遊んだ人間の大半が課金すんならまだいいけど、実際は無料で遊ぶ人間が大半
乞食育成装置でしかないんだよ結局、乞食はちゃんと切り捨てるべき
>>839
そのマイノリティの廃課金に支えられてるのがスマホゲーの正体だからな
「買い切りが嫌だ」「クソゲーつかまされるかも知れないのが嫌だ」なら
初回無料で月額課金でも、体験版からのアップグレード形式でもいいよ
「サービスを受けるにはキチンと対価を支払う必要がある」ってスタンスなら
でも現実問題は基本無料のガチャ&スタミナ形式が主流なわけ
遊んだ人間の大半が課金すんならまだいいけど、実際は無料で遊ぶ人間が大半
乞食育成装置でしかないんだよ結局、乞食はちゃんと切り捨てるべき
2016/10/12(水) 10:09:05.21ID:uVXd2X+Sa
基本無料は無料でどんどん追加されるからいいよね
買いきり(パッケージ)とかはそれだけで終わればいいがDLCありでしかも有料とかマジで糞
買いきり(パッケージ)とかはそれだけで終わればいいがDLCありでしかも有料とかマジで糞
2016/10/12(水) 10:09:50.75ID:gepFj4i80
>>4
> 遊んだ人間の大半が課金すんならまだいいけど、実際は無料で遊ぶ人間が大半
> 乞食育成装置でしかないんだよ結局、乞食はちゃんと切り捨てるべき
ここを「乞食育成」と考えるか
「ライトから次の上級客を呼びこむチャンス」と考えるか
商売上手なら当然後者
> 遊んだ人間の大半が課金すんならまだいいけど、実際は無料で遊ぶ人間が大半
> 乞食育成装置でしかないんだよ結局、乞食はちゃんと切り捨てるべき
ここを「乞食育成」と考えるか
「ライトから次の上級客を呼びこむチャンス」と考えるか
商売上手なら当然後者
2016/10/12(水) 10:11:21.84ID:KMOFB6iF0
日本全国の小売が死ぬから無理
2016/10/12(水) 10:11:47.34ID:OpWZUmTN0
上位下位の話でなく時代に合わせた売り方だとは思う
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 10:12:08.91ID:WISibcNi0 「損して得取れ」なんていう格言もあるぐらいだしな
けど今の日本のメーカーは客の信用を失う事ばかりしてるし
目先の利益を追い求めすぎて逆に売れない環境を作っていってるね
けど今の日本のメーカーは客の信用を失う事ばかりしてるし
目先の利益を追い求めすぎて逆に売れない環境を作っていってるね
2016/10/12(水) 10:12:56.07ID:MWG1a9B20
買い切りよりも「遊んだ分だけ払う」ほうがゲーム自体の評価に対価を添わせてると言えるが、
「遊び切り」のゲームが終わりの無いゲームより利益を得られない仕組みになってしまうという根本的な問題がある。
「遊び切り」のゲームが終わりの無いゲームより利益を得られない仕組みになってしまうという根本的な問題がある。
2016/10/12(水) 10:14:06.64ID:pL1pyj1J0
基本無料はデータを向こうに握られてて
サービス終了でもう二度と遊べなくなるシステムにもなってるから
基本無料オフゲという次の進化もしてみせろや
サービス終了でもう二度と遊べなくなるシステムにもなってるから
基本無料オフゲという次の進化もしてみせろや
2016/10/12(水) 10:16:30.50ID:2kXF46Yqp
CSでも中古に流せるぱっけよりDL版を優遇したりしてるもんな
パッケージ版に追加コンテンツで中古に流れても余計に金かかるようになってたり
パッケージ版に追加コンテンツで中古に流れても余計に金かかるようになってたり
2016/10/12(水) 10:17:08.67ID:gepFj4i80
2016/10/12(水) 10:18:24.69ID:gepFj4i80
2016/10/12(水) 10:19:16.76ID:DlInH1he0
ガチャが新しい進化した素晴らしいシステム
そりゃまあソシャゲーメーカーからするとそうだろう・・
そりゃまあソシャゲーメーカーからするとそうだろう・・
2016/10/12(水) 10:20:11.60ID:qCs4RiVT0
初回無料のゲーセンと変わらん
原点回帰じゃん
原点回帰じゃん
2016/10/12(水) 10:20:22.05ID:gepFj4i80
2016/10/12(水) 10:20:54.54ID:gepFj4i80
>>16
それがゲームの本質なのかもね
それがゲームの本質なのかもね
2016/10/12(水) 10:22:06.12ID:SXv+2q2x0
DLCが駄目なんて言ってないんだよな
糞みたいなDLC商法が嫌われてる訳であって、基本無料でDLC全部買っても1万以下ならいいんだけど
Destinyみたいなタイプはクソ扱いされるな、あんなのばっかりになったら嫌だしな
買ってもいいと思わせるDLCか価格設定にしないと駄目だな
糞みたいなDLC商法が嫌われてる訳であって、基本無料でDLC全部買っても1万以下ならいいんだけど
Destinyみたいなタイプはクソ扱いされるな、あんなのばっかりになったら嫌だしな
買ってもいいと思わせるDLCか価格設定にしないと駄目だな
2016/10/12(水) 10:22:45.09ID:pL1pyj1J0
2016/10/12(水) 10:23:38.64ID:v0qfqVje0
買い切りじゃないなら分割商法になって、
冒頭の部分だけ作って売れなきゃ打ち切りだよ
そもそも2トップで異常なバ課金してるのは、
世界でジャップとウンコリアンのバカ兄弟民族だけ
恥を知れ
冒頭の部分だけ作って売れなきゃ打ち切りだよ
そもそも2トップで異常なバ課金してるのは、
世界でジャップとウンコリアンのバカ兄弟民族だけ
恥を知れ
2016/10/12(水) 10:24:35.48ID:SXv+2q2x0
どこで見たかは忘れたが
FPSとかは有料で本体買ってるのって少ないんだよね
だからDLCで回収しないといけなくなるから、DLCがたくさん出ることになる
有料DLCは拡張であるべきだな
FPSとかは有料で本体買ってるのって少ないんだよね
だからDLCで回収しないといけなくなるから、DLCがたくさん出ることになる
有料DLCは拡張であるべきだな
2016/10/12(水) 10:24:42.22ID:iOTa9KZ80
中古問題があるからな
負けたくせにいつまでパッケージ売ってんだとは思う
薄く広くってのはホント大事
少数からふんだくる感じにシフトして暫く経つが
このままユーザー減ったらパッケは1万超えるよ
負けたくせにいつまでパッケージ売ってんだとは思う
薄く広くってのはホント大事
少数からふんだくる感じにシフトして暫く経つが
このままユーザー減ったらパッケは1万超えるよ
2016/10/12(水) 10:25:22.23ID:hCaqU6Lr0
国内CSメーカーがふんぞり返って大して面白くないものを小売りに出荷詐欺してるのが現状
2016/10/12(水) 10:27:36.58ID:yWGFXfTVa
>>21
サービスに対価を支払う形式ならそれでもいいよ
サービスに対価を支払う形式ならそれでもいいよ
2016/10/12(水) 10:30:06.71ID:JD7oAokz0
料金先払いでクソゲー掴まされる買い切りシステムはほんと糞
2016/10/12(水) 10:32:16.06ID:n4eMdb8N0
後払いだといい加減なことできんし
2016/10/12(水) 10:36:17.32ID:yWGFXfTVa
>>27
体験版を義務付けよう
体験版を義務付けよう
2016/10/12(水) 10:40:03.97ID:MWG1a9B20
>>28
それはパッケージや宣伝だけを豪華にするのを体験版にまで拡張するだけだろ。
それはパッケージや宣伝だけを豪華にするのを体験版にまで拡張するだけだろ。
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 10:49:27.95ID:jUPrAbY5F クソゲーだとおもったら真っ先に売りに行けばいいじゃん
2016/10/12(水) 10:50:59.33ID:n4eMdb8N0
CSのオフゲーはもっと売り方を工夫すべきだと思う
2016/10/12(水) 10:53:41.22ID:iEZF/5k60
基本無料の事なんて気にも留めてないんだからいちいちからんでこなきゃいいのに
2016/10/12(水) 10:53:52.37ID:vKbtjGVc0
基本無料はいいんだけど、ログインボーナスとか苦行を強いられるのがなぁ
ゲームなんてやりたいときにやりたいようにやればいいんだけど、無料で遊ぼうと思ったら毎日ログインしてなけなしのポイントを数週間かけて稼いで、ようやっとガチャ回してってやらないといけないでしょ?
なんか毎日の行動を制御されてるようで嫌なんだよアレ
無料で遊ぶ代わりにストレスを払ってる感覚っていうのかな?
まぁ、みんなソレが嫌だからある程度課金するわけだけどそのゲームを最高に楽しめるレベル(人それぞれたけど)まで課金しようと思ったら結局CSゲームの値段なんて遥かに超えることが少なくない
長く遊べるスマホゲーならなおさら
老害って言われたら、実際感性が古いんだろうけどさ
俺はゲームぐらい好きなときに好きなだけ、飽きたら辞めても構わないように気軽に遊ばせてほしいから結局CSに戻ってきちゃう
ゲームなんてやりたいときにやりたいようにやればいいんだけど、無料で遊ぼうと思ったら毎日ログインしてなけなしのポイントを数週間かけて稼いで、ようやっとガチャ回してってやらないといけないでしょ?
なんか毎日の行動を制御されてるようで嫌なんだよアレ
無料で遊ぶ代わりにストレスを払ってる感覚っていうのかな?
まぁ、みんなソレが嫌だからある程度課金するわけだけどそのゲームを最高に楽しめるレベル(人それぞれたけど)まで課金しようと思ったら結局CSゲームの値段なんて遥かに超えることが少なくない
長く遊べるスマホゲーならなおさら
老害って言われたら、実際感性が古いんだろうけどさ
俺はゲームぐらい好きなときに好きなだけ、飽きたら辞めても構わないように気軽に遊ばせてほしいから結局CSに戻ってきちゃう
2016/10/12(水) 10:56:41.81ID:oUtuC79FK
2016/10/12(水) 10:56:44.53ID:DZ5J+/yGa
買い切りでも海外は返品制度あるからクソゲー被害なんてないよ
2016/10/12(水) 10:57:11.79ID:iOTa9KZ80
2016/10/12(水) 10:57:14.35ID:OkM2gNGc0
これだったら月額課金のオンラインゲームのがマシ。
基本無料だと、無駄なガチャ引かなきゃゲームにならないレベルで調整してくるんだろ。
基本無料だと、無駄なガチャ引かなきゃゲームにならないレベルで調整してくるんだろ。
2016/10/12(水) 11:01:52.81ID:iTPbvz1X0
定額課金の方がゲームとしては優れてる。
F2Pの方が商法としては優れてる。
F2Pの方が商法としては優れてる。
2016/10/12(水) 11:07:46.71ID:5CSl8cx50
CSだとサブスクリプション制が一番相性良さそうだな。
音楽なんて完全にそっちに移行しそうな感じだしな。
音楽なんて完全にそっちに移行しそうな感じだしな。
2016/10/12(水) 11:14:07.17ID:gVfjiHppr
基本無料、ガチャもオンラインゲーム市場でもう既に10年以上のものでいて
やりだしたの韓国量産型が先でそれをなぞっているに過ぎないから
もう陳腐なもので進化すらしていないんだけどな…
がめつく集金するかどうかでしかなくてパワーインフレ招いてゲームバランス崩壊しやすい傾向にもあるし
買い切り型よりも収益良いはずなのにあっという間にサービス終了してしまう
それも相次いで後を絶たないでいるから大きな構造的な問題を抱えているものよ
やりだしたの韓国量産型が先でそれをなぞっているに過ぎないから
もう陳腐なもので進化すらしていないんだけどな…
がめつく集金するかどうかでしかなくてパワーインフレ招いてゲームバランス崩壊しやすい傾向にもあるし
買い切り型よりも収益良いはずなのにあっという間にサービス終了してしまう
それも相次いで後を絶たないでいるから大きな構造的な問題を抱えているものよ
2016/10/12(水) 11:14:09.64ID:o1eg9cloa
結局ゲームをサービスとして見るかどうかの話
オンラインで長期間楽しむには継続的な課金が必要
かつては月額課金のMMOくらいだったけど、それの別の進化系か基本無料アイテム課金であり、PSO2も似たもの
買い切りでは非常に難しいことだ
というかどちらが優れているか、これには既に結論が出ている
はっきりと消費者が答えをだしてるからなあ
オンラインで長期間楽しむには継続的な課金が必要
かつては月額課金のMMOくらいだったけど、それの別の進化系か基本無料アイテム課金であり、PSO2も似たもの
買い切りでは非常に難しいことだ
というかどちらが優れているか、これには既に結論が出ている
はっきりと消費者が答えをだしてるからなあ
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:14:27.77ID:xh/rzeK+a 持ち家から賃貸や分譲マンション
購入からリースが普及してきた車等の高額商品
ゲームも変わって来たな
まあPSNOWとかいうレンタルサービスはゴミ並みの利益しか出ずに終わるの見えてるけど
購入からリースが普及してきた車等の高額商品
ゲームも変わって来たな
まあPSNOWとかいうレンタルサービスはゴミ並みの利益しか出ずに終わるの見えてるけど
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:16:19.76ID:+gn3zjSr0 買いきりじゃない、月額方式のアイテム課金ってもう廃れたのだろうか
割とよかったと思うのだが
割とよかったと思うのだが
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:18:48.84ID:eWG66bIM0 楽しいから金を払うっていうのは良いけど
実際には、課金ゲーって、ストレスを溜めさせて、そのストレスから
解放されたければ金を払いなってスタイルだからね
薬中にさせて、薬が欲しければ金を払えって言ってるのと同じ
課金で一瞬快楽を得るけど、すぐにまた欲しくなって金を引き出される
本当に楽しいのか、それ
実際には、課金ゲーって、ストレスを溜めさせて、そのストレスから
解放されたければ金を払いなってスタイルだからね
薬中にさせて、薬が欲しければ金を払えって言ってるのと同じ
課金で一瞬快楽を得るけど、すぐにまた欲しくなって金を引き出される
本当に楽しいのか、それ
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:19:33.37ID:Cq/WAmSmd などと言ってる間にもCSはどんどん衰退していってると言う
2016/10/12(水) 11:20:43.86ID:qAxDp2ly0
2016/10/12(水) 11:21:57.13ID:ZM8tbQnhM
>>39
実際PS4はそっちに向かってる
PS plusサービスで月額でフリープレイ付けてる
似てるけどちょっと違うPS Nowサービスでは
月額でクラウドゲーミングをしている
PS4でネットの向こうのPS3ゲームができるようになっている
次のPSではこれを中心にしてくる
PS5はもしかしたらコントローラーだけになる可能性もあると思ってる
ユーザーアカウントだけコントローラーに登録しておいて、
目の前にはスマホやタブレット、ネット接続テレビなどのどれかで
クラウドゲーミングでゲームをするようになる
何も持ってない人向けにHDMIとLANだけついた小型のPSクラウドアダプタも安価に販売
こんな感じに
実際PS4はそっちに向かってる
PS plusサービスで月額でフリープレイ付けてる
似てるけどちょっと違うPS Nowサービスでは
月額でクラウドゲーミングをしている
PS4でネットの向こうのPS3ゲームができるようになっている
次のPSではこれを中心にしてくる
PS5はもしかしたらコントローラーだけになる可能性もあると思ってる
ユーザーアカウントだけコントローラーに登録しておいて、
目の前にはスマホやタブレット、ネット接続テレビなどのどれかで
クラウドゲーミングでゲームをするようになる
何も持ってない人向けにHDMIとLANだけついた小型のPSクラウドアダプタも安価に販売
こんな感じに
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:24:48.43ID:+gn3zjSr0 >>46
いやそれじゃない
期限が来たら消えるレンタル式のアイテム課金と言うべきだったか
期限のあるアイテムに課金する人はやっぱ少なかったのだろうか
ゲームバランス的には、買い切り課金アイテムと違ってインフレを抑制できて良いと思うんだが
いやそれじゃない
期限が来たら消えるレンタル式のアイテム課金と言うべきだったか
期限のあるアイテムに課金する人はやっぱ少なかったのだろうか
ゲームバランス的には、買い切り課金アイテムと違ってインフレを抑制できて良いと思うんだが
2016/10/12(水) 11:27:48.19ID:ZM8tbQnhM
2016/10/12(水) 11:28:41.11ID:ICqC3dUYa
>>45
衰退してるのはCSでなく任天堂じゃないですかね?
衰退してるのはCSでなく任天堂じゃないですかね?
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:30:19.08ID:V4oT4FhK0 本だって漫画だってCDだってDVDBDだって家電だって日用品だって
皆買い切りなのにどうして買い切りが時代遅れって言い切れるの?
そこまで言うならもう買い切りのコンテンツは利用するなよ
アニメやドラマや映画はNetflixで見て
音楽はSpotify
漫画や本はKindle Unlimited
車はレンタカー
これくらい徹底してから物言えや
皆買い切りなのにどうして買い切りが時代遅れって言い切れるの?
そこまで言うならもう買い切りのコンテンツは利用するなよ
アニメやドラマや映画はNetflixで見て
音楽はSpotify
漫画や本はKindle Unlimited
車はレンタカー
これくらい徹底してから物言えや
2016/10/12(水) 11:34:03.70ID:1c5MeeXv0
もはや買い切りするだけの価値がないということだよ
2016/10/12(水) 11:36:23.98ID:iOTa9KZ80
>>51
なんかそっちが主流になってきてないか?
なんかそっちが主流になってきてないか?
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:37:16.73ID:+gn3zjSr0 月額みたいなものは、払ったら利用しないと損みたいな感じになるからな
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:39:21.06ID:ptHXgWSra 基本無料はゲーム中にいかに金を使わせるかに全力投球して他がおろそかになりすぎ
2016/10/12(水) 11:42:56.23ID:ZM8tbQnhM
>>51
テレビは無料だったり、ネットコンテンツはほとんど無料、
映画館は見た分だけ支払い、ゲームセンターはプレイ分ごと遊園地は入場したごとの課金なんだが
もう君は無料テレビもネットも見ないようにしろよ
映画館も遊園地などのとこも行くなよ
テレビは無料だったり、ネットコンテンツはほとんど無料、
映画館は見た分だけ支払い、ゲームセンターはプレイ分ごと遊園地は入場したごとの課金なんだが
もう君は無料テレビもネットも見ないようにしろよ
映画館も遊園地などのとこも行くなよ
2016/10/12(水) 11:43:05.83ID:PfqeJq0yd
発売日に購入して速攻でクリアして高値で売却、ていうライフスタイルの低所得者には辛い環境だわな
2016/10/12(水) 11:44:53.16ID:iOTa9KZ80
ゲームの小売&中古屋はこの10年でホントに減ったと思う
2016/10/12(水) 11:48:29.74ID:n4eMdb8N0
オフゲーはゲームデザインから考え直さないと
あとケチケチするのは完全に逆効果
あとケチケチするのは完全に逆効果
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:50:11.34ID:WISibcNi0 最近の基本無料は無課金でもそこそこ遊べるようになってるよ
課金勢に優越感に浸らせるために無課金勢の存在も必須だし
無課金勢には最低限の人権すら与えないようながめつい基本無料は速攻で過疎ってる
課金勢に優越感に浸らせるために無課金勢の存在も必須だし
無課金勢には最低限の人権すら与えないようながめつい基本無料は速攻で過疎ってる
2016/10/12(水) 11:53:46.16ID:TDOECX5H0
基本無料かつしょっちゅう石ばらまいてくれるところが人気あるよね
1ヶ月に10連回せるだけの石くれるとこは強い
無課金でも戦力整うし
1ヶ月に10連回せるだけの石くれるとこは強い
無課金でも戦力整うし
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 11:54:50.85ID:YqdYNHL4d 買い切りでやり込み要素まで豊富なゲームがたくさんあるなか
中途半端なストーリー‥ごみカスの様な操作性を強要されるスマホ課金ゲーに
アホみたいに課金するとかパチンカス並みの知能レベルだからな‥
中途半端なストーリー‥ごみカスの様な操作性を強要されるスマホ課金ゲーに
アホみたいに課金するとかパチンカス並みの知能レベルだからな‥
2016/10/12(水) 11:57:41.16ID:gTJwYELtd
やりこみ要素て…本筋にまるで関係ないおつかいイベントの事っすか?(笑)
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:00:17.78ID:YqdYNHL4d >>63
本筋に丸で関係無いレア装備のガチャ課金に金払うんすか(笑)
本筋に丸で関係無いレア装備のガチャ課金に金払うんすか(笑)
2016/10/12(水) 12:01:27.84ID:R8NYJFX/0
アプデがあるっていえば聞こえはいいが
それだけ環境が変わりやすいってこと
苦労して手に入れたレアが翌日にはゴミに変化とか日常茶飯事
そういうのを楽しめるかどうか
それだけ環境が変わりやすいってこと
苦労して手に入れたレアが翌日にはゴミに変化とか日常茶飯事
そういうのを楽しめるかどうか
2016/10/12(水) 12:02:25.23ID:diyenucU0
FF15やペルソナみたいなゲームが買い切り以外の方式で生き残れるなら賛成するが
2016/10/12(水) 12:02:28.75ID:kUTbDuqJ0
MHのやり込み要素とかはそれ自体本筋みたいなもんだよな
2016/10/12(水) 12:03:45.55ID:uVXd2X+Sa
>>61
白猫か
白猫か
2016/10/12(水) 12:04:50.32ID:Dl6CK8xka
用途に応じたやり方の違いというだけの話に優劣をつけたがるあたりが土人の思考
2016/10/12(水) 12:06:09.76ID:5VneVwIXK
アプデ…キャラ追加に伴うお情け程度の掛け合いとコピペステージ追加ガチャ更新だけなのに仕事してるように見える不思議
2016/10/12(水) 12:06:10.01ID:p0psqmmo0
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:06:36.17ID:YqdYNHL4d まぁ>>63の様なパチンカス並みの一部の低知能の人間がアホ課金して成り立ってるもんだからな
2016/10/12(水) 12:09:26.97ID:K7f2XmQ+d
PCも世界だと基本無料のMOBAが圧倒的だからな
こうなるのは時間の問題だった
ガチャ云々は割と些細な問題なのかもしれない
他のやり方で採算がとれるようになれば
必要悪だったガチャすらいらなくなるから
こうなるのは時間の問題だった
ガチャ云々は割と些細な問題なのかもしれない
他のやり方で採算がとれるようになれば
必要悪だったガチャすらいらなくなるから
2016/10/12(水) 12:09:27.69ID:8WXU7JkN0
基本無料はそれまで積み上げてきた時間も金も一瞬で水泡に帰すサービス終了が怖すぎる
流行ってるゲームじゃなきゃおちおち課金できやしない
流行ってるゲームじゃなきゃおちおち課金できやしない
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:12:23.17ID:DPXVIBrRd よく形に残らないことを気にする人いるけど、遊園地とか映画館とか行かないのか?
その時楽しめれば十分じゃないの
その時楽しめれば十分じゃないの
2016/10/12(水) 12:12:36.46ID:uVXd2X+Sa
そもそも課金なんてしない
2016/10/12(水) 12:15:16.83ID:jRoOdAz8d
2016/10/12(水) 12:15:20.93ID:R8NYJFX/0
2016/10/12(水) 12:16:11.95ID:OkM2gNGc0
>>56
ちゃんと受信料払えよ。
ちゃんと受信料払えよ。
2016/10/12(水) 12:16:27.68ID:R8NYJFX/0
>>73
基本無料なのに全く流行らなかった日本のMOBAヤバすぎるなw
基本無料なのに全く流行らなかった日本のMOBAヤバすぎるなw
2016/10/12(水) 12:17:10.39ID:5CSl8cx50
結局、モノに金を出すか、サービスに金を出すか、の違いだからね。
時代的に、サービスに金を出せ、にシフトしているだけの事でさ。
時代的に、サービスに金を出せ、にシフトしているだけの事でさ。
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:17:47.10ID:K7f2XmQ+d CSのパッケは割れや中古の問題もあるし
考えれば考えるほど ドン詰まりだよな
DLに移行してくれれば上手く防げるんだろうが
小売ガン無視して上手く進むワケもねえし
それは箱1の件でよく分かった
考えれば考えるほど ドン詰まりだよな
DLに移行してくれれば上手く防げるんだろうが
小売ガン無視して上手く進むワケもねえし
それは箱1の件でよく分かった
2016/10/12(水) 12:17:58.45ID:Jq48IqJZd
ある種の売り逃げが効いてしまう買いきりより、サービス開始後の継続的な質が問われる基本無料の方が良い面もあるのも確かだけど
基本無料の場合の「質」ってのは大抵の場合、集金システムとしての質だからな
基本無料の場合の「質」ってのは大抵の場合、集金システムとしての質だからな
2016/10/12(水) 12:18:42.70ID:8WXU7JkN0
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:18:56.39ID:gPaybaZv0 まぁこのSNS時代にパケ買わすってのも変な話だよな
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:18:59.54ID:YqdYNHL4d そもそも遊園地と映画をスマホゲーと同等の趣向と捉えてる時点でスマホゲーのやりすぎで頭弱くなってるんだろうね‥
2016/10/12(水) 12:19:08.89ID:nk6YDCRFa
だったら俺は昭和を選ぶぜ!
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:19:40.55ID:yQUHl42y0 CSも基本無料になるのか?
うれしいな〜
うれしいな〜
2016/10/12(水) 12:20:01.69ID:R8NYJFX/0
ソシャゲだって売り逃げはあるよ
ある日突然更新しなくなって運営完全沈黙、なぜか鯖だけ動いている
それに突っ込んでら完全に終わりw
ある日突然更新しなくなって運営完全沈黙、なぜか鯖だけ動いている
それに突っ込んでら完全に終わりw
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:20:30.70ID:K7f2XmQ+d91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:21:01.40ID:WISibcNi0 基本無料は無料で体験できて気に入ったら金を出す感じの後払い制
買い切りは良ゲーかクソゲーか中身もわからない状態での先払い制
買い切りは良ゲーかクソゲーか中身もわからない状態での先払い制
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:21:12.52ID:pl5j5TYBd ソシャゲってエンディングはあるの?
無いなら問題外なんだが
無いなら問題外なんだが
2016/10/12(水) 12:22:29.20ID:AW4Ut9jf0
@barai「私もそう思う」
2016/10/12(水) 12:22:31.80ID:ZM8tbQnhM
>>60
> 最近の基本無料は無課金でもそこそこ遊べるようになってるよ
> 無課金勢には最低限の人権すら与えないようながめつい基本無料は速攻で過疎ってる
イソップ寓話の「北風と太陽」のまんま
イソップはF2Pの極意まで見通していた
> 最近の基本無料は無課金でもそこそこ遊べるようになってるよ
> 無課金勢には最低限の人権すら与えないようながめつい基本無料は速攻で過疎ってる
イソップ寓話の「北風と太陽」のまんま
イソップはF2Pの極意まで見通していた
2016/10/12(水) 12:22:37.66ID:IrxnwuXC0
カネを毟り取るガチャ方向に進化したな
2016/10/12(水) 12:23:07.62ID:Jz8XmSibd
>>75
なんか元をとることにやたら固執する人いるよね…
なんか元をとることにやたら固執する人いるよね…
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:25:01.42ID:DPXVIBrRd >>84
金額が違うだけでやってることは一緒だよねって話よ
金額が違うだけでやってることは一緒だよねって話よ
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:25:37.34ID:YqdYNHL4d スマホゲーやってると旅行とスマホの課金が同等のものとかに思えたりするんだろうか‥
一般的に映画と遊園地 旅行とスマホの課金を同一視する人間とかちょっとありえんよなあ
パチンカス並みの低知能ぐらいじゃないか同一視して比較するの
一般的に映画と遊園地 旅行とスマホの課金を同一視する人間とかちょっとありえんよなあ
パチンカス並みの低知能ぐらいじゃないか同一視して比較するの
2016/10/12(水) 12:26:49.84ID:pmw8vuag0
必需品のスマホと贅沢品のゲーム機の違いもあるでしょ
CSはハードこそ無料にしたら
slim無料、neo有料でいいじゃん
CSはハードこそ無料にしたら
slim無料、neo有料でいいじゃん
2016/10/12(水) 12:26:53.11ID:pvlKhxay0
CSで基本無料というのが、いわゆる体験版という仕組みなんでは?
気に入ったらお金を払って、続きを楽しめる
気に入ったらお金を払って、続きを楽しめる
2016/10/12(水) 12:26:57.85ID:yQUHl42y0
>>96
日本人のドケチ度を舐めないほうがいい
日本人のドケチ度を舐めないほうがいい
2016/10/12(水) 12:28:45.00ID:aH7l2D5QM
基本無料な時点でまずやらないわ俺は
2016/10/12(水) 12:31:24.21ID:JC9dTR870
>>94
極意なんてものではなく人を操作するすべの基本中の基本
最近は金儲けに傾倒してそれができてない、バレバレなのが増えすすぎているというだけ
はっきりいってソシャゲなんか俺の中ではまだまだ北風だよ
極意なんてものではなく人を操作するすべの基本中の基本
最近は金儲けに傾倒してそれができてない、バレバレなのが増えすすぎているというだけ
はっきりいってソシャゲなんか俺の中ではまだまだ北風だよ
2016/10/12(水) 12:32:50.97ID:ZM8tbQnhM
>>100
体験版詐欺っていうのもあるから
体験版詐欺っていうのもあるから
2016/10/12(水) 12:33:24.14ID:KcOtKdYyd
>>68
あれはプロデューサーが糞
あれはプロデューサーが糞
2016/10/12(水) 12:33:36.52ID:JC9dTR870
体験版以外の部分でバグ起こしてVer2交換騒ぎになったPSOGCの話はやめろ
2016/10/12(水) 12:34:31.87ID:KcOtKdYyd
2016/10/12(水) 12:35:03.76ID:KcOtKdYyd
>>98
映画や遊園地は一回やって終わりなのだから高く感じるわ
映画や遊園地は一回やって終わりなのだから高く感じるわ
2016/10/12(水) 12:36:06.60ID:Gw/Bq8W1a
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:37:39.58ID:YqdYNHL4d パチンカス並みのド低脳「スマホゲーレア装備ガチャと映画は同じ様なもん!今日も課金しまくるぜ!でね〜!タップ!スワップ!」
一般的思考「今日の映画楽しかったよな‥特にあの部分がさ!」
同じですか?
一般的思考「今日の映画楽しかったよな‥特にあの部分がさ!」
同じですか?
2016/10/12(水) 12:38:32.40ID:KcOtKdYyd
そもそも9800円以下ははした金なのだから
見たい映画なら躊躇わない
見たい映画なら躊躇わない
2016/10/12(水) 12:39:37.21ID:6oCAkrlod
2016/10/12(水) 12:40:05.47ID:xX6IZvI/d
CSの基本無料の体験版
たいてい操作方法を覚える気がなくてわけがわからなくてすぐ辞める
それに比べてスマホゲーのとっつきやすさよ
たいてい操作方法を覚える気がなくてわけがわからなくてすぐ辞める
それに比べてスマホゲーのとっつきやすさよ
2016/10/12(水) 12:40:55.07ID:Gw/Bq8W1a
基本無料 無料でやる
買いきりは パッケージ分だけ払って有料DLCはスルー
これが正解だろ
買いきりは パッケージ分だけ払って有料DLCはスルー
これが正解だろ
2016/10/12(水) 12:41:21.27ID:JC9dTR870
自分が楽しめる分だけだせばいいっちゃ
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:41:53.62ID:YqdYNHL4d >>108
終わりの無いガチャ課金に金はたいて 映画や遊園地が高いとか‥もう凄いね君は‥
終わりの無いガチャ課金に金はたいて 映画や遊園地が高いとか‥もう凄いね君は‥
2016/10/12(水) 12:42:35.25ID:KcOtKdYyd
>>116
飽きるまで終わらないから安心して金突っ込めるんだぞ
飽きるまで終わらないから安心して金突っ込めるんだぞ
2016/10/12(水) 12:44:58.78ID:Z/abq45Xa
これも買い切り型の連中がクソゲーを隠して売ったりするから信用失って言った結果なんだよなぁ
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:45:10.89ID:K7f2XmQ+d スマホゲーってさ金を使いたくない奴ほど向いてるんだよね
不思議な話だけどさ
2chにも無課金スレとかたくさんあるじゃない?
ああいうのは長くゲームを続けてくれるのよ
金使ってないからよっぽど中身が酷くないと悪く言わないし
課金無課金に関わらずユーザーが投げだすようなのはダメなゲーム
不思議な話だけどさ
2chにも無課金スレとかたくさんあるじゃない?
ああいうのは長くゲームを続けてくれるのよ
金使ってないからよっぽど中身が酷くないと悪く言わないし
課金無課金に関わらずユーザーが投げだすようなのはダメなゲーム
2016/10/12(水) 12:48:04.70ID:La8z8awGd
世界でもっとも盛んなPCゲーム売上って基本無料に課金するタイプが主流なんだろ?
もはやFPSみたいな買い切りタイプは少数派って聞いてるけど
もはやFPSみたいな買い切りタイプは少数派って聞いてるけど
2016/10/12(水) 12:49:02.07ID:TjEXuh2p0
正直最近のCSゲーも定価高いのにそこからさらに有料DLCとかやってて嫌すぎる
2016/10/12(水) 12:51:25.50ID:e62IBYLx0
スマホは生活必需品
CSは嗜好品
ユーザーがタッチ入力で満足して勝ち目はゼロになった
もはや優劣など関係なく負け組だからCSは数少ないヲタの遊びと割り切れ
CSは嗜好品
ユーザーがタッチ入力で満足して勝ち目はゼロになった
もはや優劣など関係なく負け組だからCSは数少ないヲタの遊びと割り切れ
2016/10/12(水) 12:51:50.55ID:Gw/Bq8W1a
2016/10/12(水) 12:52:35.44ID:hZQ7nhEt0
つうかゲームなんてほとんどの人はどうでもいいんだよ
基本無料で出来てリアルの話題になればいい程度
キモいからゲームオタクになんてなりたくないの
基本無料で出来てリアルの話題になればいい程度
キモいからゲームオタクになんてなりたくないの
2016/10/12(水) 12:55:31.73ID:qttPF8LJ0
ソシャゲで大成功してるドラクエff粘着すんなよ糞任豚
2016/10/12(水) 12:57:26.18ID:umkxmg130
無料乞食に発言権なんて無いのになぜにこうもエラそうなのか
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:59:05.23ID:aZwDyvFV0 無課金、微課金で遊び尽くせるものもあるが、デレマスみたいな数十万注ぎ込むゲームがあるのも事実だしな
どっちもやらない人間からすれば後者ばかり目立つのは仕方ない気はする
どっちもやらない人間からすれば後者ばかり目立つのは仕方ない気はする
2016/10/12(水) 13:02:57.33ID:1c5MeeXv0
でもアイマスってCSの時点で重課金ゲームだったじゃんw
2016/10/12(水) 13:04:06.57ID:KcOtKdYyd
デレステなんて無課金微課金で遊べるゲームの筆頭だぞ
石のバラ撒き方が半端じゃない
石のバラ撒き方が半端じゃない
2016/10/12(水) 13:05:36.20ID:JC9dTR870
重課金のランクがあがったのさ
2016/10/12(水) 13:05:48.24ID:IUizCxKWa
デレステも無料でやってるが…
2016/10/12(水) 13:06:03.30ID:a9NZjdCZ0
パソコンの課金ゲームにはすばらしいものもあるけどスマホのはゲームって分類よりも
集金システムそのものな感じがいやだよね
CSのゲームが普通の恋愛なら課金ゲーの多くはキャバクラみたいだ お金目当てが露骨でゲンナリする
集金システムそのものな感じがいやだよね
CSのゲームが普通の恋愛なら課金ゲーの多くはキャバクラみたいだ お金目当てが露骨でゲンナリする
2016/10/12(水) 13:06:17.80ID:qAxDp2ly0
2016/10/12(水) 13:08:44.28ID:JC9dTR870
いわゆる3日天神っすかー!?
3日チートモードで3000円とかアホかと思ったけど
3日チートモードで3000円とかアホかと思ったけど
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 13:10:26.24ID:aZwDyvFV0 ラテールなんかはペットが月額だったな
2016/10/12(水) 13:11:35.78ID:5VneVwIXK
チョンゲで能力付きアバターレンタル式?見たことあったけど売り切りじゃねーのかよって思ったけどな
メインでやってたネトゲがアバター売り切りだったから尚更そう思ったのかもしれんが
メインでやってたネトゲがアバター売り切りだったから尚更そう思ったのかもしれんが
2016/10/12(水) 13:15:25.31ID:6kUzHxQK0
コンプするのにいくらとられるのかわからない基本無料はこえーわ
全部無料ならいいんだけどな
全部無料ならいいんだけどな
2016/10/12(水) 13:16:07.88ID:KcOtKdYyd
コンプなんて誰も目指さないが
コンプ厨はそもそも普通のRPGでもつらそうに遊んでるな
あれ楽しんでるのか
コンプ厨はそもそも普通のRPGでもつらそうに遊んでるな
あれ楽しんでるのか
2016/10/12(水) 13:18:35.25ID:yTtiD8HH0
買い切りは(儲からないから)古いシステム
ユーザー数減らしてるからなあ
一部の人間から搾り取ったほうが儲かる時代だわね
失敗ならサービス終了できれいにフェードアウトできる
ユーザー数減らしてるからなあ
一部の人間から搾り取ったほうが儲かる時代だわね
失敗ならサービス終了できれいにフェードアウトできる
2016/10/12(水) 13:22:46.62ID:l2asg9N3x
基本買い取りベースの方が良いと思ってるから驚きだわ
サービス終了時にオフラインでプレイ可能アプリとして提供してくれるならその限りじゃ無いけどさ
サービス終了時にオフラインでプレイ可能アプリとして提供してくれるならその限りじゃ無いけどさ
2016/10/12(水) 13:25:27.62ID:2kXF46Yqp
>>134
MHFの課金やな
MHFの課金やな
2016/10/12(水) 13:30:18.86ID:KcOtKdYyd
サービス終了するほど落ち目を迎えてたら
そもそも他のスマホゲーに移ってるだろうからあまり意味がないんだよな
サービス終了する前に運営がやらかしたりして完全に飽きてるよ
じゃないとサービス終了しないし
そもそも他のスマホゲーに移ってるだろうからあまり意味がないんだよな
サービス終了する前に運営がやらかしたりして完全に飽きてるよ
じゃないとサービス終了しないし
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 13:33:24.37ID:ODGsaSiaM 8000円のゲームが基本無料のPSO2よりつまらないゲームばかりだしな
2016/10/12(水) 13:33:59.84ID:6kUzHxQK0
>>138
なにも目指さないのにダラダラ続けようって言う魅力の無さがもうねw
なにも目指さないのにダラダラ続けようって言う魅力の無さがもうねw
2016/10/12(水) 13:34:36.39ID:6kUzHxQK0
つまりコンプできなくてもいいやってくらい微妙なゲームしかねーんだろうなぁ
ならいらんわw
ならいらんわw
2016/10/12(水) 13:35:06.83ID:yTtiD8HH0
FMO2まだかね?
2016/10/12(水) 13:37:30.44ID:KcOtKdYyd
コンプは時間の無駄じゃない?
プレイヤースキル上げるならともかくただ時間を浪費してるだけというか
レアアイテム集めの大半が戦闘の作業だろ
プレイヤースキル上げるならともかくただ時間を浪費してるだけというか
レアアイテム集めの大半が戦闘の作業だろ
2016/10/12(水) 13:39:32.11ID:xIsqm0e20
基本無料や課金ゲーは、序盤はギャンブル中毒的にハマれるが、後半はもはや楽しんでない苦行に近いことがほとんど。
惰性でやってるときには気づかないが、後になって振り返ると、買い切り型ゲームのほうが充実していたことに気づく。
後味のよい基本無料ゲーは皆無といっていい。
惰性でやってるときには気づかないが、後になって振り返ると、買い切り型ゲームのほうが充実していたことに気づく。
後味のよい基本無料ゲーは皆無といっていい。
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 13:42:20.25ID:QACxY1Os0 がっつりやりこむには向いてないから買わないよ
2016/10/12(水) 13:46:56.89ID:yV5NcQMpa
基本無料の課金ゲーを、買い切り出来れば最強なんだが
いちいち課金じゃなくて、7800円買い切りならガチャ無限に回せるとかさ
いちいち課金じゃなくて、7800円買い切りならガチャ無限に回せるとかさ
2016/10/12(水) 13:48:04.01ID:OvBsNWIA0
ゲームがしたいんじゃなくてすることないから遊んでるんだし
目的も無くダラダラとプレイしてるのは間違ってはいまいよ
趣味じゃないのだからサービスに対価を払うことすらしないのもわからんくもないよ
目的も無くダラダラとプレイしてるのは間違ってはいまいよ
趣味じゃないのだからサービスに対価を払うことすらしないのもわからんくもないよ
2016/10/12(水) 13:48:28.42ID:KcOtKdYyd
>>144
強敵やハイスコア目指して強くなるんだがアホか?
強敵やハイスコア目指して強くなるんだがアホか?
2016/10/12(水) 13:52:37.43ID:6kUzHxQK0
2016/10/12(水) 13:53:42.61ID:KcOtKdYyd
2016/10/12(水) 13:54:59.36ID:NQPk1Cx50
重課金を強いるシステムはネット会員や追加DLC、シーズンパスとか
買い切り型にも組み込まれてるが、
発売日にフルプライスを強要されるので心理的にはきついわな
少数の信者にしか遊んでもらえないので未来のお客さんが
全く育たないという致命的なデメリットも抱えてる
買い切り型にも組み込まれてるが、
発売日にフルプライスを強要されるので心理的にはきついわな
少数の信者にしか遊んでもらえないので未来のお客さんが
全く育たないという致命的なデメリットも抱えてる
2016/10/12(水) 13:55:12.09ID:6kUzHxQK0
2016/10/12(水) 14:08:43.73ID:OkM2gNGc0
スマホゲーは時間つぶしにいいけど、有給取ってゲームやるとか時間作ってまでやろうとは思わんな。
2016/10/12(水) 14:17:48.73ID:+BPOOGkQp
そもそも課金ゲームは終わりが無いのが基本だからな
買い切りゲームとは根本的に別種だよ
買い切りゲームとは根本的に別種だよ
2016/10/12(水) 14:21:15.91ID:wprXYX2oM
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 14:23:39.56ID:QACxY1Os0 >>159
お前は日本語の勉強しろよ
お前は日本語の勉強しろよ
2016/10/12(水) 14:28:16.40ID:qAoeBOn/r
スタミナ課金や成長促進課金みたいなのは別に良いけど、課金ガチャシステムは一切要らん
ただ金を無駄にしたというケース多過ぎんだよ
ただ金を無駄にしたというケース多過ぎんだよ
2016/10/12(水) 14:29:42.20ID:zl0MVjhza
例えば電子書籍はまだまだ紙の本より市場規模は小さい、そこそこ大きくなってるが
ところがゲームにおいては市場規模では圧倒的にスマホゲームが上、それどころかユーザー数においては市場規模どころじゃないとんでもない差でスマホゲームは上回っている
此の期に及んでグダグダ言ってるCSおじさんは自分の脳が数年前から全く学習できてないことに気付こう
世の中の流れについて行けないのは悲しいけれど、それが君の限界だよ
ところがゲームにおいては市場規模では圧倒的にスマホゲームが上、それどころかユーザー数においては市場規模どころじゃないとんでもない差でスマホゲームは上回っている
此の期に及んでグダグダ言ってるCSおじさんは自分の脳が数年前から全く学習できてないことに気付こう
世の中の流れについて行けないのは悲しいけれど、それが君の限界だよ
2016/10/12(水) 14:31:36.41ID:8Q9ivpYTM
>>162
だってもともとゲームは電子媒体だもの
だってもともとゲームは電子媒体だもの
2016/10/12(水) 14:32:14.15ID:yTtiD8HH0
まあ、付いていけない人が減ったわけで
よかったじゃん
よかったじゃん
2016/10/12(水) 14:33:15.94ID:KcOtKdYyd
電子書籍は即座に自分の見たいページ開けないし
ぱっと見で全部の内容把握できないのがね
ぱっと見で全部の内容把握できないのがね
2016/10/12(水) 14:34:25.10ID:6kUzHxQK0
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 14:36:43.13ID:2Wpq/+wk0 まだアップデートを続けてくれているマインクラフトがすごいな
2016/10/12(水) 14:41:30.17ID:+BPOOGkQp
ソシャゲのガチャは麻薬と同じだからな
タバコ止められないのと同じで、快感を味わうともうそれ無しには生きられなくなる
そのうちガチャ依存症も病気認定されるだろうな
タバコ止められないのと同じで、快感を味わうともうそれ無しには生きられなくなる
そのうちガチャ依存症も病気認定されるだろうな
2016/10/12(水) 14:53:37.55ID:PsppMc0Y0
>>62
スマホがそれだけ世に出回ってるってだけでスマホゲー目当てでスマホを使ってる人は少数
スマホがそれだけ世に出回ってるってだけでスマホゲー目当てでスマホを使ってる人は少数
2016/10/12(水) 14:54:21.30ID:PsppMc0Y0
>>162だったすまん
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 15:00:46.78ID:7CHYsK0FM ジャンプの人気連載のごとく足踏みと寄り道を繰り返すストーリーに付き合わされて楽しいとか頭おかしい
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 15:01:55.79ID:Yp1Krq540 スマホ家畜はどんどん搾取されて出荷されればいいだけの話で正直どうでもいい
同人ゴロツキがスマホゲーのエロ本のために必死に擁護してるのだけはわかる
ttps://twitter.com/batuACT3/status/687158421192179712
今この瞬間このゲームを楽しめる媒体がソーシャルゲームしかないのなら課金するしかないだろう
ナルメアおねえちゃんに会えるゲームはPS4でもWiiUでもなくグラブルなのだ
↓
ttps://twitter.com/batuACT3/status/675700442102280192
【宣伝】冬コミ新刊グラブル本はジータ、クラリス、ナルメアおねえちゃんとえっちします。pixivでサンプル増量です
スマホが死んだらエロ同人業者も大赤字確定だからなw
同人ゴロツキがスマホゲーのエロ本のために必死に擁護してるのだけはわかる
ttps://twitter.com/batuACT3/status/687158421192179712
今この瞬間このゲームを楽しめる媒体がソーシャルゲームしかないのなら課金するしかないだろう
ナルメアおねえちゃんに会えるゲームはPS4でもWiiUでもなくグラブルなのだ
↓
ttps://twitter.com/batuACT3/status/675700442102280192
【宣伝】冬コミ新刊グラブル本はジータ、クラリス、ナルメアおねえちゃんとえっちします。pixivでサンプル増量です
スマホが死んだらエロ同人業者も大赤字確定だからなw
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 15:05:41.07ID:7CHYsK0FM パチンカスはエアプレイヤーが25兆円の市場規模をダシに他人を煽ることがないだけゴキブリよりマシだよな
2016/10/12(水) 15:06:28.74ID:l/uQZZ0cM
>>171
スマホゲーは昔のジャンプみたいなものかもね
友達みんな読んで(やって)いて、
ちょっとお金を出して買い続けてる奴もいれば
友達に借りて(他人の課金で)無料で読んで(やって)る奴もいる
そして皆ワイワイとそれを話題にするのでずっと読み(やり)続けてしまう
スマホゲーは昔のジャンプみたいなものかもね
友達みんな読んで(やって)いて、
ちょっとお金を出して買い続けてる奴もいれば
友達に借りて(他人の課金で)無料で読んで(やって)る奴もいる
そして皆ワイワイとそれを話題にするのでずっと読み(やり)続けてしまう
2016/10/12(水) 15:09:31.06ID:jqNeEn29H
射幸心を刺激して下級労働者からカネを巻き上げるって、昭和以前、十九世紀のシステムじゃない?
2016/10/12(水) 15:10:37.16ID:M5tYARNqK
ガチャに金出すのは駄目で買い切りゲーに金出すのはいいことっていう価値観がよくわからん
どっちも無駄なことには違いないだろ
どっちも無駄なことには違いないだろ
2016/10/12(水) 15:10:47.86ID:K6U4RglN0
てか、スマホに課金してまで遊びたいゲームなんてあるっけ?
俺はいつも課金する前に飽きてしまうんだが。
俺はいつも課金する前に飽きてしまうんだが。
2016/10/12(水) 15:12:27.81ID:R8NYJFX/0
友達必須ゲーとか受け入れられるわけがないな
日本はコミュ障ユーザーが多いのに
日本はコミュ障ユーザーが多いのに
2016/10/12(水) 15:18:57.03ID:6kUzHxQK0
>>176
課金のこと考えずに遊べるか課金の心配しながら遊ぶかの違いに決まってるやろが
課金のこと考えずに遊べるか課金の心配しながら遊ぶかの違いに決まってるやろが
2016/10/12(水) 15:20:47.27ID:6grGsxDwM
買い切りはクソゲー掴まされるか心配
2016/10/12(水) 15:22:04.64ID:qAoeBOn/r
>>176
買いきりは得られるものが予めわかっているが、ガチャは何が得られるかが事前にわからず、欲しい対価が得られる保証がないのが問題。結局ギャンブルと変わらん
WoTのプレミアタンクみたいな手法なら何も問題ねーよ
買いきりは得られるものが予めわかっているが、ガチャは何が得られるかが事前にわからず、欲しい対価が得られる保証がないのが問題。結局ギャンブルと変わらん
WoTのプレミアタンクみたいな手法なら何も問題ねーよ
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 15:23:12.03ID:+gn3zjSr0 TCGはギャンブルか否か
2016/10/12(水) 15:23:47.44ID:6kUzHxQK0
>>180
クソゲーかどうか見抜けない間抜けは課金ゲーでもやってればいい
クソゲーかどうか見抜けない間抜けは課金ゲーでもやってればいい
2016/10/12(水) 15:24:38.17ID:MWG1a9B20
全く未知のゲームソフトの買い切りは、ある意味ガチャ以上のギャンブルじゃね?w
2016/10/12(水) 15:25:10.97ID:Yp1Krq540
キャラクターのために課金してる馬鹿が多すぎるのがヤバイ
もうすでに宗教だよステマ関係は
もうすでに宗教だよステマ関係は
2016/10/12(水) 15:25:54.92ID:uq1xd5G6M
2016/10/12(水) 15:26:14.82ID:LwIoqXPBa
>>174
ハリウッドの映画はクオリティ高いし、予算かけてるからBD買って見ろって言っても、プレイヤー買ってまで見ない。ジャンプ立ち読みして、気に入ったらコミックス買うって人の方が多い。って感じかな?
ハリウッドの映画はクオリティ高いし、予算かけてるからBD買って見ろって言っても、プレイヤー買ってまで見ない。ジャンプ立ち読みして、気に入ったらコミックス買うって人の方が多い。って感じかな?
2016/10/12(水) 15:27:14.34ID:qAoeBOn/r
2016/10/12(水) 15:28:05.39ID:6kUzHxQK0
今はプレイ動画やレビューも簡単に見れる時代なんだから
情報くらい自分で集めりゃいいんだよ
課金ゲーの場合はどうしようもねーからダメだわ
情報くらい自分で集めりゃいいんだよ
課金ゲーの場合はどうしようもねーからダメだわ
2016/10/12(水) 15:28:17.61ID:qAoeBOn/r
>>186
再現なく金をむしり取られるガチャよりはましだがな
再現なく金をむしり取られるガチャよりはましだがな
2016/10/12(水) 15:31:05.07ID:zl0MVjhza
そもそもスマホそのものもそうだけど
最初は誰があんなの使うんだ?って感じだったけど
今となってはガラケーなんて誰が使ってるの?レベルでスマホが上回ってる
でも希少種のガラケーおじさんは時代に取り残されててるけど、懸命にガラケーで頑張ってるんだよね
CSおじさんと一緒だね
ゲームでもスマホゲームが既に圧倒的に上回ってるのに、時代遅れマイノリティのCSおじさんが理解できないものになんか言ってるw
最初は誰があんなの使うんだ?って感じだったけど
今となってはガラケーなんて誰が使ってるの?レベルでスマホが上回ってる
でも希少種のガラケーおじさんは時代に取り残されててるけど、懸命にガラケーで頑張ってるんだよね
CSおじさんと一緒だね
ゲームでもスマホゲームが既に圧倒的に上回ってるのに、時代遅れマイノリティのCSおじさんが理解できないものになんか言ってるw
2016/10/12(水) 15:31:44.26ID:yaxn3eSR0
基本無料は新時代の良いシステムだと思うよ
ただユーザーは納得してガチャ課金したはずなのにお目当てのものが手に入らないと
返金しろと喚いてるからシステムに着いて来れてない
ただユーザーは納得してガチャ課金したはずなのにお目当てのものが手に入らないと
返金しろと喚いてるからシステムに着いて来れてない
2016/10/12(水) 15:33:46.81ID:6kUzHxQK0
2016/10/12(水) 15:34:59.67ID:qAxDp2ly0
未だに体験版すらないCSゲームも多いからなぁ
基本無料のとりあえず触れる点は長所だわ
基本無料のとりあえず触れる点は長所だわ
2016/10/12(水) 15:35:59.16ID:6kUzHxQK0
前情報一切見ないで買ってんの?
よほどのバカか盲目な人なのかねぇ
よほどのバカか盲目な人なのかねぇ
2016/10/12(水) 15:36:54.43ID:JC9dTR870
ユーザーが納得して回してるなんて
今ではどこにも通用しない逃げセリフ吐かれても困る
今ではどこにも通用しない逃げセリフ吐かれても困る
2016/10/12(水) 15:37:19.79ID:MWG1a9B20
楽しんだ分金を払いたいが、唯一それなりの妥当性があると思えるプレイ時間での課金も
だらだらプレイする気楽さを奪ってしまうしなぁ
いっそゲーム内に気が向いたときにいつでも押せる「イイねボタン」でもつけて
押すとメーカーに10円ずつ送られるようにするとか。
だらだらプレイする気楽さを奪ってしまうしなぁ
いっそゲーム内に気が向いたときにいつでも押せる「イイねボタン」でもつけて
押すとメーカーに10円ずつ送られるようにするとか。
2016/10/12(水) 15:37:52.95ID:erDQq7110
とりあえず、基本無料でゲーム内通貨が二種類あるのは全部ダメ。
大体、もう一つの方の通貨が、
課金、初回限定、ウィークリー、詫び石以外に入手法がなくて、
結局課金しないとゲームが始まらん。
ゲーム内で入手できる通貨と課金で入手する通貨が同じなものは、
大体良心的。
大体、もう一つの方の通貨が、
課金、初回限定、ウィークリー、詫び石以外に入手法がなくて、
結局課金しないとゲームが始まらん。
ゲーム内で入手できる通貨と課金で入手する通貨が同じなものは、
大体良心的。
2016/10/12(水) 15:39:05.67ID:6kUzHxQK0
たとえばNOWみたいに期間で金取るタイプならありっちゃありだな
制限時間以内にコンプを目指すっていうおもしろい発想のやりこみも可能やし
制限時間以内にコンプを目指すっていうおもしろい発想のやりこみも可能やし
2016/10/12(水) 15:39:35.92ID:jqNeEn29H
中毒症状が出て麻薬買い求める人も納得して買ってるよ
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 15:40:07.30ID:+gn3zjSr02016/10/12(水) 15:40:44.27ID:RBcoJ9RF0
基本無料ゲームは課金してもらわないといけないからどれもシステムが偏る
ドラゴンズドグマとドラゴンズドグマオンラインを遊び比べてこい
ドラゴンズドグマとドラゴンズドグマオンラインを遊び比べてこい
2016/10/12(水) 15:42:18.51ID:RBcoJ9RF0
2016/10/12(水) 15:43:25.95ID:yaxn3eSR0
手元に現物が残るからつーのは前時代的な思考だよなあ
プレイヤーが居なくなったらどっちもゴミになるのは変わらないのにね
愛でて楽しむのならもっとクオリティの高い娯楽があるわけだし
プレイヤーが居なくなったらどっちもゴミになるのは変わらないのにね
愛でて楽しむのならもっとクオリティの高い娯楽があるわけだし
2016/10/12(水) 15:44:57.39ID:z0mVwy3I0
フルプライスDL版CSゲー→凄まじい糞ゲーだった→消費者涙目→ネットで怒りの声をぶちまける→ますますCSゲー売れなくなる
無料でスマホアプリを試す→良ゲーだった→課金→ますます満足度が高まり周りの友人にも勧める→ますますスマホゲー市場が広がる
無料でスマホアプリを試す→良ゲーだった→課金→ますます満足度が高まり周りの友人にも勧める→ますますスマホゲー市場が広がる
2016/10/12(水) 15:46:42.34ID:Yp1Krq540
2016/10/12(水) 15:46:45.84ID:kHuGeO5hd
ふと思ったんだけど、昔のビックリマンシールも仮面ライダースナックもプロ野球チップスもガチャと同じじゃね?
欲しいのが出るまで買い続けたじゃん
CSおじさんも買い集めただろ?(笑)
欲しいのが出るまで買い続けたじゃん
CSおじさんも買い集めただろ?(笑)
2016/10/12(水) 15:47:40.24ID:Yp1Krq540
2016/10/12(水) 15:48:12.99ID:P+569HbUM
>>195
CSゲー買い切りは事前にみっちりと情報収集しないとダメって
そりゃライト層が寄り付かなくなりますわ
お店の商売で考えたら
基本無料の場合は、人がたくさん通る場所でこの商は無料で試せますどうぞとやっていて
買い切りの場合は、まず自分で商品をよく調べてから来い、先に全額払わないと商品は一切見せない
これじゃ売れなくなるはずだわ
CSゲー買い切りは事前にみっちりと情報収集しないとダメって
そりゃライト層が寄り付かなくなりますわ
お店の商売で考えたら
基本無料の場合は、人がたくさん通る場所でこの商は無料で試せますどうぞとやっていて
買い切りの場合は、まず自分で商品をよく調べてから来い、先に全額払わないと商品は一切見せない
これじゃ売れなくなるはずだわ
2016/10/12(水) 15:48:18.89ID:+BPOOGkQp
買い切りゲーはクソゲー掴まされる可能性あるからガチャと一緒だって?
それならソシャゲガチャは
フルプライスソフトをガチャガチャで買わされるのと一緒って事だなw
クソゲーばっか当たって目当てのソフトはなかなか当たらないw
こう考えるとめっちゃ怖いだろ
それならソシャゲガチャは
フルプライスソフトをガチャガチャで買わされるのと一緒って事だなw
クソゲーばっか当たって目当てのソフトはなかなか当たらないw
こう考えるとめっちゃ怖いだろ
2016/10/12(水) 15:48:50.30ID:D2Bt21b10
昭和のシステムより今のが偉い???
随分アホな論法だな
これがゆとりの弊害ってかwwwww
随分アホな論法だな
これがゆとりの弊害ってかwwwww
2016/10/12(水) 15:49:03.05ID:JC9dTR870
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 15:50:14.99ID:WISibcNi0 ここでは無課金と重課金しか語られないけど
基本無料ゲーには微課金プレイというものもありますよ
ガチャとか運の要素が絡むものはスルーで
本当に必要な一部のシステム課金だけするスタイル
基本無料ゲーには微課金プレイというものもありますよ
ガチャとか運の要素が絡むものはスルーで
本当に必要な一部のシステム課金だけするスタイル
2016/10/12(水) 15:51:24.59ID:yaxn3eSR0
2016/10/12(水) 15:52:35.04ID:Yp1Krq540
同じキャラで水着だったりになるとうん十万もぶち込むばかとコンシュマゲー一緒にするなって思うw
2016/10/12(水) 15:53:14.25ID:7ePYw1JoM
>>212
買い切りはどう歩み寄るの?
買い切りはどう歩み寄るの?
2016/10/12(水) 15:53:57.86ID:KcOtKdYyd
昭和は精神論だとか煩雑なシステムで
効率的とは言えないし時間の浪費が多かったからな
無能にはそっちのがいいんだろうが
効率的とは言えないし時間の浪費が多かったからな
無能にはそっちのがいいんだろうが
2016/10/12(水) 15:54:40.08ID:Yp1Krq540
と言うかグラブルがちょっと前にとんでもないアホなミスやったことがゲハで広まってないのがちょっと不思議なんだよな
こういうクソスレ立てまくってる同人ゴロツキは必死に活動してるのに
こういうクソスレ立てまくってる同人ゴロツキは必死に活動してるのに
2016/10/12(水) 15:55:17.20ID:6kUzHxQK0
基本的に物欲まみれのやつってアホだからねぇ
自分のアホさを正当化するために持ち上げてるようなもん
自分のアホさを正当化するために持ち上げてるようなもん
2016/10/12(水) 15:57:41.90ID:KcOtKdYyd
ゲームやってるやつがアホなんじゃないの
だって社会生活においてゲームって全く役に立たないよね
だって社会生活においてゲームって全く役に立たないよね
2016/10/12(水) 15:58:07.18ID:6kUzHxQK0
自分で自分のことアホだって認めちゃったよw
2016/10/12(水) 16:04:26.49ID:enZ1sT/U0
>>176
例えば同じ7000円の金使ったとして買い切りはその金で必ず目当ての商品が手に入るが
ガチャはなんも手に入らず金だけ取られて終わる可能性があるんだぜ
対価を得られない買い物とかムダ以外の何物でもないと思うが
例えば同じ7000円の金使ったとして買い切りはその金で必ず目当ての商品が手に入るが
ガチャはなんも手に入らず金だけ取られて終わる可能性があるんだぜ
対価を得られない買い物とかムダ以外の何物でもないと思うが
2016/10/12(水) 16:07:09.37ID:6kUzHxQK0
そもそもガチャや課金で1万円くらい払ったら何時間くらい遊べるの?
どうせミニゲームばっかやろレアカードも手に入らないだろうし
どうせミニゲームばっかやろレアカードも手に入らないだろうし
2016/10/12(水) 16:07:58.43ID:Yp1Krq540
グラブルのSSR率ミスでSSRが10%前後だかになってたという事件
表記は確実にこの確率になってたが、実際にそれだけの確率になってたのかは不明
表記は確実にこの確率になってたが、実際にそれだけの確率になってたのかは不明
2016/10/12(水) 16:11:43.35ID:6kUzHxQK0
1万払っても作品全体の数パーセントしかうまらないなんてゲーム絶対にやりたくねーなぁ
CSでそんなことになったら大ブーイングだろw
CSでそんなことになったら大ブーイングだろw
2016/10/12(水) 16:11:48.85ID:MWG1a9B20
売り切りパッケージソフトの内容なら、プレイ時間課金で
100時間超えたらそこからは永遠にフリーとか。
とにかく課金システムが動かなくなったらプレイ自体が不可能ってのは不要な要素だ。
100時間超えたらそこからは永遠にフリーとか。
とにかく課金システムが動かなくなったらプレイ自体が不可能ってのは不要な要素だ。
2016/10/12(水) 16:12:28.16ID:KcOtKdYyd
確実に1000時間は遊んでるぞ
2016/10/12(水) 16:13:35.81ID:KcOtKdYyd
そもそも何時間という考えが貧乏くさいコンシューマ信者らしい
スマホゲーやMMO遊んでる人たちは終わりを目指すんじゃなくて
友達やフレンドと今を楽しんでるんだよな
スマホゲーやMMO遊んでる人たちは終わりを目指すんじゃなくて
友達やフレンドと今を楽しんでるんだよな
2016/10/12(水) 16:13:38.90ID:6kUzHxQK0
ミニゲームにはミニゲームにふさわしい額しか払いたくねーんだよ
レアとかスタミナとか微塵も興味ない
レアとかスタミナとか微塵も興味ない
2016/10/12(水) 16:15:10.89ID:BY9cHIBlM
おっと、マリパをdisるのはそこまでだ
2016/10/12(水) 16:17:09.41ID:KcOtKdYyd
どうぶつの森も1000時間遊んだな
終わりがないのが素晴らしい
終わりのあるゲームはいらない
終わりがないのが素晴らしい
終わりのあるゲームはいらない
2016/10/12(水) 16:21:27.32ID:Yp1Krq540
てか、同人ゴロツキどもさぁ
今のスマホゲーで課金ガチャによるキャラ追加がなかったと仮定した場合
そのゲーム面白いって言える?ガチャ回してキャラが揃って初めて面白い
なんて言い始めたら基本無料なんて言い逃れすんなよ
今のスマホゲーで課金ガチャによるキャラ追加がなかったと仮定した場合
そのゲーム面白いって言える?ガチャ回してキャラが揃って初めて面白い
なんて言い始めたら基本無料なんて言い逃れすんなよ
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:22:53.41ID:XNVeDfD50 >>218
ゲハの奴らに署名させろよ
ゲハの奴らに署名させろよ
2016/10/12(水) 16:23:50.12ID:J6NFfRvn0
ガチャなくせよ
2016/10/12(水) 16:25:13.86ID:6kUzHxQK0
2016/10/12(水) 16:26:21.17ID:ToT6t+loa
買ってから、さらにDLCで課金のハイブリッドじゃないの?
2016/10/12(水) 16:26:25.29ID:KcOtKdYyd
2016/10/12(水) 16:26:48.33ID:KcOtKdYyd
DLCのあるゲームは買いたくない
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:27:31.65ID:AT3LYjsi0 PS4で一番売れたCODがガチャやってる時点で
CSはガチャないはさすがに無理がある
CSはガチャないはさすがに無理がある
2016/10/12(水) 16:28:50.32ID:6kUzHxQK0
2016/10/12(水) 16:30:06.47ID:la7Qdnmm0
ガチャ以前にまともに面白いゲームが無いじゃん
据え置きやPCでゲームやってる人が、今更ポチポチパズルゲーとかショボRPGとか遊びたくないでしょ
据え置きやPCでゲームやってる人が、今更ポチポチパズルゲーとかショボRPGとか遊びたくないでしょ
2016/10/12(水) 16:30:48.84ID:6kUzHxQK0
じゃあ改めて言い直すねw
うわぁ・・・自分で否定してるゲームそのものを遊んでるやん・・・
しかもおっさんがぶつもりとかうけるw
うわぁ・・・自分で否定してるゲームそのものを遊んでるやん・・・
しかもおっさんがぶつもりとかうけるw
2016/10/12(水) 16:32:22.45ID:54XTWgZBd
バグゲーを売ってるコエテクとかPV詐欺のNo Man's Skyとか
フルプライスの売り逃げを見てると基本無料に人が流れるのも仕方ないかと
フルプライスの売り逃げを見てると基本無料に人が流れるのも仕方ないかと
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:34:48.77ID:+gn3zjSr02016/10/12(水) 16:35:21.09ID:la7Qdnmm0
>>244
お勧めのガチャゲー教えて
お勧めのガチャゲー教えて
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:36:06.67ID:+gn3zjSr0 特にPS2自体にPCゲー、というかネトゲに夢中になっていた人の
今スマホゲーやってる率は相当高いと思う
今スマホゲーやってる率は相当高いと思う
2016/10/12(水) 16:39:25.15ID:z3FSKtJb0
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:39:51.45ID:S3Fn0off0 いくら突っ込んでるのか書いてくれ。
今日パチンコ勝ったみたいな会話になってるぞ。
今日パチンコ勝ったみたいな会話になってるぞ。
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:41:52.09ID:+gn3zjSr02016/10/12(水) 16:42:50.79ID:0k1osPZhH
面白そうなACTゲームは買取でもかまわない
基本無料は 成長コース等はたまに課金しようかな程度
ガチャは絶対に課金したくねーな
ガチャでも欲しい物確定で出るもしくは選択できるなら
課金考える
基本無料は 成長コース等はたまに課金しようかな程度
ガチャは絶対に課金したくねーな
ガチャでも欲しい物確定で出るもしくは選択できるなら
課金考える
2016/10/12(水) 16:43:00.60ID:6kUzHxQK0
運営がやめたらすべてが無になるってのもこえーよなぁ
買いきりならそんな心配せんでもいいけど
買いきりならそんな心配せんでもいいけど
2016/10/12(水) 16:43:18.47ID:la7Qdnmm0
結局その程度しか触れてないんじゃん・・・
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:43:27.00ID:+gn3zjSr0 ただ当たり前だけど、ゲーマー目線として満足に遊ぶには
お金は掛かるんでお勧めとか書いたがそんな勧めたいわけでもない
お金は掛かるんでお勧めとか書いたがそんな勧めたいわけでもない
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:44:17.99ID:+gn3zjSr02016/10/12(水) 16:45:47.23ID:eRAU0GWJ0
500円のゲームと同等の強力なアイテムとか快適なシステムとかを得るのに50000円くらいかかるじゃん、やることはおんなじなのにな
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:46:25.87ID:S3Fn0off0 買いきりにすると成立しなくなるゲームデザインなのがクソ
2016/10/12(水) 16:48:55.89ID:v0qfqVje0
スマホでなんでガチャ課金し続けるだけの糞ゲーしかないの?
それが答え
それが答え
2016/10/12(水) 16:49:11.75ID:DzhwdDe+0
スマホゲー自体は自分もやってるし否定はしないが実際にやってれば基本無料は功罪両面あるのわかるはず
買い切りより優れてる面もたしかにあるが叩かれてるガチャを筆頭に不備な点も間違いなくある
それを見えないふりでさもスマホゲーが万能かのように語るから
ただCS煽るためにスマホゲー利用してるだけのクズにしか見えないんだよね
買い切りより優れてる面もたしかにあるが叩かれてるガチャを筆頭に不備な点も間違いなくある
それを見えないふりでさもスマホゲーが万能かのように語るから
ただCS煽るためにスマホゲー利用してるだけのクズにしか見えないんだよね
2016/10/12(水) 16:51:33.37ID:4g9/UhxJ0
F2Pが根本的に抱えてる問題として、どんなにアイテムやイベントドーピングでユーザーを引き付けようとしても、
基本的な部分でシステムの変わらない同じゲームをさすがに数百〜数千時間遊ぶと超絶に飽きがきて、ユーザーが
擦れまくって運営に怒りが向き殺伐としたコミュニティになっていくつう問題を抱えてるw
基本的な部分でシステムの変わらない同じゲームをさすがに数百〜数千時間遊ぶと超絶に飽きがきて、ユーザーが
擦れまくって運営に怒りが向き殺伐としたコミュニティになっていくつう問題を抱えてるw
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:52:47.84ID:+gn3zjSr0 >>259
それF2Pというより買い切りではないゲーム全般の話では
それF2Pというより買い切りではないゲーム全般の話では
2016/10/12(水) 17:06:37.51ID:jY0I30ot0
数か月ごとにゴミになるアイテムを集めるだけのゲーム
2016/10/12(水) 17:11:07.76ID:6kUzHxQK0
2016/10/12(水) 17:12:43.67ID:LwIoqXPBa
まあ、コンシューマのアイテムもクリアしたら使い道ないけどね。よくエリクサーを余らせたもんだ。
2016/10/12(水) 17:25:48.64ID:6kUzHxQK0
2016/10/12(水) 17:28:18.64ID:1JaT3JY00
そもそもコンプ自体したいとは思わんなぁ
2016/10/12(水) 17:29:16.32ID:6kUzHxQK0
コンプしたいと思わないゲームやるってのがもう信じられん
特に収集ゲーなんてその最たるもんだろうにw
特に収集ゲーなんてその最たるもんだろうにw
2016/10/12(水) 17:30:30.08ID:1JaT3JY00
そんなもんかねぇ
少なくとも俺にはわからんわ
少なくとも俺にはわからんわ
2016/10/12(水) 17:32:11.84ID:6kUzHxQK0
ほどよく集めてそれなりに遊ぶだけで買いきりゲー以上の価値があると思ってるのかねぇ
俺にはわからんわw
俺にはわからんわw
2016/10/12(水) 17:35:47.74ID:hCaqU6Lr0
要するにみんなCSのゲーム買ってねって事だろ
嫌ですw
嫌ですw
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 17:38:16.27ID:QACxY1Os0 こういうスレこそIP表示したら面白そうだな
一気に書き込み減りそう
一気に書き込み減りそう
2016/10/12(水) 17:41:06.39ID:6kUzHxQK0
俺は業者じゃないけど
ゲーム板のIPつきスレにも書き込んでるから困るわw
ゲーム板のIPつきスレにも書き込んでるから困るわw
2016/10/12(水) 17:46:30.27ID:4g9/UhxJ0
まあ程よく遊ばせようなんてのはほとんどないなw
いかにユーザーの持ち時間を占有しほかに目が向かないようにするかつう
システムのゲームのほうが圧倒的多数だな。こなすだけで数時間かかる
日課的なデイリーイベントや、やたらと時間のかかる育成要素やその素材集め等々。
とにかくユーザーを過剰に縛り付けようつう形を取ってるんだが、それが故に猶更に
同じゲームを長時間続ける飽きがまた問題になってくる。飽きてんだけどそのゲーム
費やした時間が長ければ長いほどやめにくくなり、そのジレンマによって生み出されるストレスが
運営に対する怒りとなって排出されるw
いかにユーザーの持ち時間を占有しほかに目が向かないようにするかつう
システムのゲームのほうが圧倒的多数だな。こなすだけで数時間かかる
日課的なデイリーイベントや、やたらと時間のかかる育成要素やその素材集め等々。
とにかくユーザーを過剰に縛り付けようつう形を取ってるんだが、それが故に猶更に
同じゲームを長時間続ける飽きがまた問題になってくる。飽きてんだけどそのゲーム
費やした時間が長ければ長いほどやめにくくなり、そのジレンマによって生み出されるストレスが
運営に対する怒りとなって排出されるw
2016/10/12(水) 17:52:41.93ID:JC9dTR870
ゲームやる気が無いからソシャゲに手を出してる
こう見るとなんかしっくりくる
こう見るとなんかしっくりくる
2016/10/12(水) 17:57:54.47ID:KcOtKdYyd
2016/10/12(水) 17:59:03.54ID:gepFj4i80
ゲームに対する考え方が
自分しかいなくて
・俺ツエ一で当然
・すべてコンプして当然、全部オレのものにしないと気が済まない
世界が狭いんだよね
自宅の自分の部屋の中だけで俺万能ってやるだけ
要するに自分中心
ゲーセンもそうだしスマホゲーもそうだけど
他のたくさんのプレイヤーもいるから
・俺より凄い奴はたくさんいる
・たくさんの中から自分の手に入れたものに愛着、他の人も人それぞれ
さまざまなのがいる中に自分もいて世界が広がっている
狭い部屋の中に閉じこもらずに広がっている外の世界
自分しかいなくて
・俺ツエ一で当然
・すべてコンプして当然、全部オレのものにしないと気が済まない
世界が狭いんだよね
自宅の自分の部屋の中だけで俺万能ってやるだけ
要するに自分中心
ゲーセンもそうだしスマホゲーもそうだけど
他のたくさんのプレイヤーもいるから
・俺より凄い奴はたくさんいる
・たくさんの中から自分の手に入れたものに愛着、他の人も人それぞれ
さまざまなのがいる中に自分もいて世界が広がっている
狭い部屋の中に閉じこもらずに広がっている外の世界
2016/10/12(水) 17:59:48.74ID:TGelWfE/0
買い切りが嫌な訳じゃないが最近のCSのやる気の無さは酷いからなぁ
マスターアップさえしちまえばこっちのものと本気で思ってそう
明らかに作り置きしてただけの水増しを追加コンテンツとか言ってドヤ顔するし…
マスターアップさえしちまえばこっちのものと本気で思ってそう
明らかに作り置きしてただけの水増しを追加コンテンツとか言ってドヤ顔するし…
2016/10/12(水) 18:00:15.59ID:GLTi1SDJ0
CSおじさんの言いたいことって結局
僕は8000円以上は払いたく無いです。
だけなんだよね
そりゃメーカーもこんな外野の相手しなくなるよね
僕は8000円以上は払いたく無いです。
だけなんだよね
そりゃメーカーもこんな外野の相手しなくなるよね
2016/10/12(水) 18:08:15.97ID:lr93Zo8nd
279別府勘三郎 ◆/npfBEP/pcuO @無断転載は禁止
2016/10/12(水) 18:08:41.24ID:ZzLkglVG0 ゲーム機ってもはや非リア陰キャラしかやってないだろwwww
そういう奴らは電車内で友達や恋人とワイワイスマホゲーやっている陽キャリア充集団を見ると
「つまらないゲームで騒ぎやがって、PS4のほうが面白いのに」とか一人でブツブツ言ってそう(笑)
とりあえずPS4はグロドンパチゲーばかりで通り魔予備軍しかやってないので近づいてもらいたくない
Vitaは性犯罪者予備軍
3DSは糞ガキ
箱も通り魔予備軍
そういう奴らは電車内で友達や恋人とワイワイスマホゲーやっている陽キャリア充集団を見ると
「つまらないゲームで騒ぎやがって、PS4のほうが面白いのに」とか一人でブツブツ言ってそう(笑)
とりあえずPS4はグロドンパチゲーばかりで通り魔予備軍しかやってないので近づいてもらいたくない
Vitaは性犯罪者予備軍
3DSは糞ガキ
箱も通り魔予備軍
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 18:09:45.92ID:5OmLsgQzd 只より高いものはない
俺のフレは酒に酔った勢いで
ガチャ課金しまくってるのを
目の前で見せつけられた時には震撼した
あとから後悔してるようだったが
俺のフレは酒に酔った勢いで
ガチャ課金しまくってるのを
目の前で見せつけられた時には震撼した
あとから後悔してるようだったが
281別府勘三郎 ◆/npfBEP/pcuO @無断転載は禁止
2016/10/12(水) 18:12:29.17ID:ZzLkglVG0 ガチャは射幸心煽っているとか言われるけどなんでもかんでもメーカーのせいにするんじゃないよ
本人の自制の問題だ
本人の自制の問題だ
2016/10/12(水) 18:14:58.00ID:XcmeOpZd0
というかそもそも、ゲーセンで一回100円やるシステムが先だったんだよ
あれだって解りやすく言えば基本無料でやりたい分だけ払うシステムじゃないか
でもそうじゃなくて定額制で何回でもやりたいって言う需要が高かったから、家庭用が出てきて
流行った訳だよ
そう言う意味で、1の言う買い切り製とやらの方が新しいシステムであり
スマホのシステムは古いシステムに戻ったと言う事が出来る
あれだって解りやすく言えば基本無料でやりたい分だけ払うシステムじゃないか
でもそうじゃなくて定額制で何回でもやりたいって言う需要が高かったから、家庭用が出てきて
流行った訳だよ
そう言う意味で、1の言う買い切り製とやらの方が新しいシステムであり
スマホのシステムは古いシステムに戻ったと言う事が出来る
2016/10/12(水) 18:15:16.01ID:1JaT3JY00
ガチャにはまったく射幸心煽られない俺
キャラ確定チケットに危うく手を出しそうになる
まったく油断も隙もありゃしない
キャラ確定チケットに危うく手を出しそうになる
まったく油断も隙もありゃしない
2016/10/12(水) 18:17:33.86ID:JC9dTR870
キャラ確チケは普通の商売だからな
値段次第では普通に手出すよ
値段次第では普通に手出すよ
285別府勘三郎 ◆/npfBEP/pcuO @無断転載は禁止
2016/10/12(水) 18:19:36.35ID:ZzLkglVG02016/10/12(水) 18:22:23.81ID:lr93Zo8nd
>>282
さすがにゲーセンのを基本無料というのは苦しいと思うが…
と思ってたら、ゲーセンのパスドラとかってお試しプレイってのがあって
バトルとガチャを体験できるんだよな
んでそのガチャが一定ランクのレア確定(おそらくレアの中では最低ランクだろうが)で出るらしくて
「今ならこのお試しガチャで出たこのキャラを100円払えばゲットできるぞ!」
って催促してくるのよ
もちろん任意だけどうわぁこれ子供ならイチコロだわぁって思ったな
というかやったの親戚の子でそこで100円払ってた
さすがにゲーセンのを基本無料というのは苦しいと思うが…
と思ってたら、ゲーセンのパスドラとかってお試しプレイってのがあって
バトルとガチャを体験できるんだよな
んでそのガチャが一定ランクのレア確定(おそらくレアの中では最低ランクだろうが)で出るらしくて
「今ならこのお試しガチャで出たこのキャラを100円払えばゲットできるぞ!」
って催促してくるのよ
もちろん任意だけどうわぁこれ子供ならイチコロだわぁって思ったな
というかやったの親戚の子でそこで100円払ってた
2016/10/12(水) 18:28:29.91ID:1JaT3JY00
2016/10/12(水) 18:40:08.08ID:33Souo+sp
ゲハカスがゲーム業界のことを全く知らないのがモロバレなスレタイw
買い切りはゲーム発売日付近にまとまった金が入ってくるし、予約状況でどのくらい売れるか予測できるから企業としては低リスクなシステムなんだよ
予約が少なければ宣伝を増やそうとか延期をしてプランを練り直そうとか色々展開ができる
一方でゲーム内課金はゲームが配信されて課金される瞬間まで金が入るかどうか全く把握できないから企業にとってはハイリスク極まりない
場合によってはユーザーが一人もいないドロ沼に向かって全力疾走しなければならない危険もある訳だ
ゲハカスはもっとゲーム業界のこと詳しくなろうぜw
買い切りはゲーム発売日付近にまとまった金が入ってくるし、予約状況でどのくらい売れるか予測できるから企業としては低リスクなシステムなんだよ
予約が少なければ宣伝を増やそうとか延期をしてプランを練り直そうとか色々展開ができる
一方でゲーム内課金はゲームが配信されて課金される瞬間まで金が入るかどうか全く把握できないから企業にとってはハイリスク極まりない
場合によってはユーザーが一人もいないドロ沼に向かって全力疾走しなければならない危険もある訳だ
ゲハカスはもっとゲーム業界のこと詳しくなろうぜw
2016/10/12(水) 18:49:30.89ID:TjEXuh2p0
スマホゲー専用板あるのに何故ゲハにまで出張してくるんですかね…
290別府勘三郎 ◆/npfBEP/pcuO @無断転載は禁止
2016/10/12(水) 18:52:46.77ID:ZzLkglVG0 >>288
でも1万本以下の売上のゲームがバンバン増えてるってやばくね?
ハイリスクじゃなくてもローリスク・ローリターンどころかローリスクノーリタンじゃんかwwwww
573 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 21:38:00.60 ID:ba04Q+dJ0 [1/2]
2015年度のゲーム市場を振り返り、ソフトの販売格差についてまとめてみた。まずソフトの市場規模は前年度に比べて数量で
13.7%減の3,464万本、金額で13.2%減の1,964億円と、数量、金額ともに縮小する厳しい結果に終わった。
上位500作品市場の販売本数別タイトル数を見ると
3万本以下のソフトを細かく時系列で追うと、2012年度まで1本もなかった1万本未満のタイトルが2013年度に30本、
2014年度に87本、そして2015年度は114本にまで急増。これまで以上に販売格差が広がったためだ。
http://dengekionline.com/elem/000/001/256/1256129/
2012年度まで1本もなかった1万本未満のタイトルが2013年度に30本、
2014年度に87本、そして2015年度は114本にまで急増。
CSゲーはどんどん小粒化してるんだよね
売れないから手抜きにしてさらに売れなくなる悪循環へと陥ってる
PCエロゲー市場の没落ぶりと瓜二つ
でも1万本以下の売上のゲームがバンバン増えてるってやばくね?
ハイリスクじゃなくてもローリスク・ローリターンどころかローリスクノーリタンじゃんかwwwww
573 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 21:38:00.60 ID:ba04Q+dJ0 [1/2]
2015年度のゲーム市場を振り返り、ソフトの販売格差についてまとめてみた。まずソフトの市場規模は前年度に比べて数量で
13.7%減の3,464万本、金額で13.2%減の1,964億円と、数量、金額ともに縮小する厳しい結果に終わった。
上位500作品市場の販売本数別タイトル数を見ると
3万本以下のソフトを細かく時系列で追うと、2012年度まで1本もなかった1万本未満のタイトルが2013年度に30本、
2014年度に87本、そして2015年度は114本にまで急増。これまで以上に販売格差が広がったためだ。
http://dengekionline.com/elem/000/001/256/1256129/
2012年度まで1本もなかった1万本未満のタイトルが2013年度に30本、
2014年度に87本、そして2015年度は114本にまで急増。
CSゲーはどんどん小粒化してるんだよね
売れないから手抜きにしてさらに売れなくなる悪循環へと陥ってる
PCエロゲー市場の没落ぶりと瓜二つ
2016/10/12(水) 18:56:12.29ID:qttPF8LJ0
この糞コテソシャゲで大成功してるffに粘着してる任豚じゃん
2016/10/12(水) 19:01:12.65ID:gepFj4i80
>>286
ゲーセンは無料ではないが
友達がプレイしてるとこを横で見てて無料で十分に体験版やチュートリアルのような状態で
そんじゃ俺もいっちょやるかとなったら、そこは気をつけてこうしてとサポートもつく
ゲーセンは無料ではないが
友達がプレイしてるとこを横で見てて無料で十分に体験版やチュートリアルのような状態で
そんじゃ俺もいっちょやるかとなったら、そこは気をつけてこうしてとサポートもつく
293別府勘三郎 ◆/npfBEP/pcuO @無断転載は禁止
2016/10/12(水) 19:02:03.23ID:ZzLkglVG02016/10/12(水) 19:03:00.23ID:qttPF8LJ0
>>293
任豚さん豚臭いよw
任豚さん豚臭いよw
2016/10/12(水) 19:04:22.24ID:33Souo+sp
アスペだから理解できないかw
売り上げが高い低いじゃなくてシステム的に買い切りだとリスクが低いって言ってるんだよ
売り上げが高い低いじゃなくてシステム的に買い切りだとリスクが低いって言ってるんだよ
296別府勘三郎 ◆/npfBEP/pcuO @無断転載は禁止
2016/10/12(水) 19:06:01.66ID:ZzLkglVG02016/10/12(水) 19:18:03.05ID:6oOlcmtK0
格闘ゲーでも壊れしかいらんしな
雑魚よせあつめで6000円より壊れいちキャラ500円のがコスパいい
雑魚よせあつめで6000円より壊れいちキャラ500円のがコスパいい
2016/10/12(水) 19:36:03.55ID:XnY0+EuKK
スマホゲームは知らないけど基本無料ゲームなら
WoTと艦これにハマッたな。
WoTは月1250円相当のプレミアムアカウントを2年
有料プレミアム戦車多数。
2年間で数万円使ったと思う。
艦これは半年。修理ドッグ2本に建造ドッグ2本
母港拡張7回だから11000円か。
ハマッてるときはゲームやるために平日に
超早起きしてゲームする時間確保したり
休日のスケジュールもゲーム中心に組んでた。
来週末サーバーメンテナンスだからその時間帯にアレとアレを済ませよう
みたいな。
でもある日突然、そのゲーム内で目標としていた事が
取るに足らないどうでも良いことに感じられて
パッタリとやらなくなる。
ログインしたいとも思わなくなる。
でもハマッてた時の充実感は本当に気持ち良かったから
注ぎ込んだ金が無駄だったとは思わない。
気持ち良くしてくれた対価、風俗嬢に金を払ったようなものだと
感じてる。
WoTと艦これにハマッたな。
WoTは月1250円相当のプレミアムアカウントを2年
有料プレミアム戦車多数。
2年間で数万円使ったと思う。
艦これは半年。修理ドッグ2本に建造ドッグ2本
母港拡張7回だから11000円か。
ハマッてるときはゲームやるために平日に
超早起きしてゲームする時間確保したり
休日のスケジュールもゲーム中心に組んでた。
来週末サーバーメンテナンスだからその時間帯にアレとアレを済ませよう
みたいな。
でもある日突然、そのゲーム内で目標としていた事が
取るに足らないどうでも良いことに感じられて
パッタリとやらなくなる。
ログインしたいとも思わなくなる。
でもハマッてた時の充実感は本当に気持ち良かったから
注ぎ込んだ金が無駄だったとは思わない。
気持ち良くしてくれた対価、風俗嬢に金を払ったようなものだと
感じてる。
2016/10/12(水) 19:41:15.08ID:BzJp+ODh0
格闘ゲームは1キャラ800円で遊べるようにして欲しい
スト5やってるけどベガしか使ってないし
全キャラ一通り扱えるようになった人どれだけいるんだ
スト5やってるけどベガしか使ってないし
全キャラ一通り扱えるようになった人どれだけいるんだ
2016/10/12(水) 19:48:40.60ID:XnY0+EuKK
無料ゲーの面白さも分かるけど
買い切りソフトも大好き。
買い切りソフトは勝つも負けるも自分史第
自分が間違わなきゃ必ず勝てるって安心感が嬉しい。
艦これもWoTも運の良し悪しで勝ち負けが決まっちゃう事が珍しくないんで
そうそう理不尽な負けによるストレスが無いのは
買い切りソフトの良いところ。
負けたら自分のプレイスキルを上げるなり
キャラのレベルを上げるなり
戦略を工夫するなりすれば必ず勝てる。
やっぱゲームはこうでなくっちゃな、と思う。
買い切りソフトも大好き。
買い切りソフトは勝つも負けるも自分史第
自分が間違わなきゃ必ず勝てるって安心感が嬉しい。
艦これもWoTも運の良し悪しで勝ち負けが決まっちゃう事が珍しくないんで
そうそう理不尽な負けによるストレスが無いのは
買い切りソフトの良いところ。
負けたら自分のプレイスキルを上げるなり
キャラのレベルを上げるなり
戦略を工夫するなりすれば必ず勝てる。
やっぱゲームはこうでなくっちゃな、と思う。
2016/10/12(水) 20:05:15.90ID:KcOtKdYyd
艦これはソシャゲどころじゃないレベルで生活拘束されて無理
遠征とかもうやってられない
遠征とかもうやってられない
2016/10/12(水) 20:12:37.29ID:jGgfOiRt0
ガチャの10連3000円ってどこが最初始めたの?
高すぎるだろ
高すぎるだろ
2016/10/12(水) 20:34:22.88ID:KcOtKdYyd
全ての課金の祖はアイマスに繋がる
2016/10/12(水) 21:00:24.65ID:4g9/UhxJ0
まあどっちも遊ぶけど、ソシャゲ商法は汚いビジネスとかいうつもりは毛頭ない。
正直なとこCSのビジネススタイルも昔から大概酷いのあるしな。どちらも一部の
会社を除いては客を馬鹿だつうスタイルの商売してるのは間違いないw
まあゲーム業界に限ったことでもないけど。TV業界なんかもそんなとこあるしな
正直なとこCSのビジネススタイルも昔から大概酷いのあるしな。どちらも一部の
会社を除いては客を馬鹿だつうスタイルの商売してるのは間違いないw
まあゲーム業界に限ったことでもないけど。TV業界なんかもそんなとこあるしな
2016/10/12(水) 21:20:17.03ID:/iKnxxCB0
物の価値は自分が支払った金額に対する対価だから、基本無料ゲームは価値がないのと同じだよ。
ゲームに限らず音楽や映画の定額の見放題システムは音楽や映画の価値を無くしているのと同じ。
短期的に商売が成り立っても長期的には消耗して業界全体が廃れていくだけ。
ゲームに限らず音楽や映画の定額の見放題システムは音楽や映画の価値を無くしているのと同じ。
短期的に商売が成り立っても長期的には消耗して業界全体が廃れていくだけ。
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 21:41:38.91ID:gDds8A9IK 俺は買い切りのCSゲーでもDLCは絶対に買わないと決めてるから
そもそも一つのゲームを長くやるより、数多くのゲームをプレイすることを重視するからな
全体では時間も金も月数万かけても、一つ一つのゲームには時間も金も必要以上にかけないよ
そもそも一つのゲームを長くやるより、数多くのゲームをプレイすることを重視するからな
全体では時間も金も月数万かけても、一つ一つのゲームには時間も金も必要以上にかけないよ
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 21:47:29.83ID:xkFPLLfQ0 基本無料ゲーって青天井だからそこが問題なんだよ。
今の基本無料ゲーなんて1万円課金しても無課金と何ら変わらない訳で、1万あったら買い切りゲーム帰るんだぜ?
遊びにくいことだけが際立つ。
今の基本無料ゲーなんて1万円課金しても無課金と何ら変わらない訳で、1万あったら買い切りゲーム帰るんだぜ?
遊びにくいことだけが際立つ。
2016/10/12(水) 22:22:47.32ID:KcOtKdYyd
1万あっても買い切りゲームそうそう買わないけどな
ろくなのが出ない
ろくなのが出ない
2016/10/12(水) 22:31:03.90ID:dnab3zM10
ゲーム性は原始時代に戻っていた
2016/10/12(水) 22:48:21.05ID:qeF9bxas0
課金より時間拘束力がやばい
今流行りのスマホゲーが廃れたら新しいスマホゲーでまたマラソンする奴らがどれくらいいるんだろって思うわ
今流行りのスマホゲーが廃れたら新しいスマホゲーでまたマラソンする奴らがどれくらいいるんだろって思うわ
2016/10/12(水) 23:00:51.89ID:tpPiqRUXa
時代は移り変わっていくのだよCSおじさん
2016/10/12(水) 23:05:28.71ID:/iKnxxCB0
>>311
時代は変わっても人間の本質は変わらないんだよ。
時代は変わっても人間の本質は変わらないんだよ。
2016/10/12(水) 23:10:59.42ID:LwIoqXPBa
CSで出るゲームが激減したのがな〜。
せめてPS1時代のラインナップがあればまだ戦えたんだろうが。
せめてPS1時代のラインナップがあればまだ戦えたんだろうが。
314別府勘三郎 ◆/npfBEP/pcuO @無断転載は禁止
2016/10/12(水) 23:30:33.83ID:ZzLkglVG0 VRとかも陰キャラキモオタが買うだけでちょっと流行るだけで終了しそうだよね
まず価格がね、PS4本体よりも高い税込み5万円近くという
まず価格がね、PS4本体よりも高い税込み5万円近くという
2016/10/12(水) 23:56:05.40ID:DJKXW9Ib0
CSに買いたいと思えるゲームがほとんど出ないのが問題
買い支えるとか、そんなんないわ
買い支えるとか、そんなんないわ
2016/10/13(木) 00:14:43.66ID:ZyHxj93m0
メイプルストーリが偉大だったといいたけだな
やっぱちょんか
やっぱちょんか
2016/10/13(木) 00:18:30.37ID:/zwaY52ya
基本無料てのが良くないから
やっぱこれ以上遊びたかったら金額発生しますが本来の形であるべき
やっぱこれ以上遊びたかったら金額発生しますが本来の形であるべき
2016/10/13(木) 00:20:54.18ID:/zwaY52ya
2016/10/13(木) 00:21:35.09ID:/zwaY52ya
>>318
空いた時間に遊べるゲームのはずなのにの間違いだ
空いた時間に遊べるゲームのはずなのにの間違いだ
2016/10/13(木) 04:41:37.90ID:Ns+CHlfe0
自分で買ったゲームはクリアするが無料のゲームってなんかクリアできない
自分の中の価値が違うんだろうが
自分の中の価値が違うんだろうが
321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 04:44:51.91ID:jgRoHjmI0 騙して売り逃げが多い昨今
この論調に賛同が有るのも仕方ない希ガス
この論調に賛同が有るのも仕方ない希ガス
2016/10/13(木) 04:58:53.20ID:tI4kElx50
ゲームというものは飽きられるものだ
だからある人間が継続的にプレーする状態を作るには
絶えることの無いコンテンツのアップデートが要る
基本無料というのは飽きられるということが無いということを前提にした作りだ
それなら飽きられることを前提とした消耗品の作りの方がゲームの
本質に見合っている
だからある人間が継続的にプレーする状態を作るには
絶えることの無いコンテンツのアップデートが要る
基本無料というのは飽きられるということが無いということを前提にした作りだ
それなら飽きられることを前提とした消耗品の作りの方がゲームの
本質に見合っている
2016/10/13(木) 05:02:19.15ID:tI4kElx50
月額課金というのは、飽きられるであろう一定の時間を見越して
開発費をもらうわけだから、基本無料よりはゲームの本質に見合っているだろう
これは同じ顧客にゲーム数本、数十本を売るという形になる
しかしそれだって同じタイトルであるという縛りがあるから売り切りよりも難しい
開発費をもらうわけだから、基本無料よりはゲームの本質に見合っているだろう
これは同じ顧客にゲーム数本、数十本を売るという形になる
しかしそれだって同じタイトルであるという縛りがあるから売り切りよりも難しい
2016/10/13(木) 06:21:44.52ID:eHxdDXvK0
楽しんでも金を払いたくないって人さえいなければ
楽しんだ分払いたいだけ金を払うシステムでいいのに。
楽しんだ分払いたいだけ金を払うシステムでいいのに。
2016/10/13(木) 06:23:41.62ID:stHI8lN50
買い切りは騙して売り逃げ〜というなら
基本無料でよくあるガチャの性質もたいがいな気がする
%表示してないとこが殆どだしその%も果たして正しいのかどうか
結局は販売形態に関わらずメーカーがちゃんとしてるか次第な気がするがなぁ
基本無料でよくあるガチャの性質もたいがいな気がする
%表示してないとこが殆どだしその%も果たして正しいのかどうか
結局は販売形態に関わらずメーカーがちゃんとしてるか次第な気がするがなぁ
2016/10/13(木) 06:41:48.05ID:xMq4S4ky0
2016/10/13(木) 07:28:37.75ID:PackwVoJ0
でも、ガチャなしだと買い切りより儲からない現実がある。
だから、基本無料=ガチャゲーなのが現実なんだよな。
ガチャに頼らない基本無料が現れたらWin-Winなんだけどな。
だから、基本無料=ガチャゲーなのが現実なんだよな。
ガチャに頼らない基本無料が現れたらWin-Winなんだけどな。
2016/10/13(木) 07:32:03.54ID:PdV8dpLa0
普通の課金要素だけならまだともかく
ガチャなんて要素はメーカー側にだけ得な要素で
プレイヤーにとっては百害あって一利なしな存在
それを擁護してる奴はさすがに業者臭がするね
ガチャなんて要素はメーカー側にだけ得な要素で
プレイヤーにとっては百害あって一利なしな存在
それを擁護してる奴はさすがに業者臭がするね
2016/10/13(木) 07:33:32.05ID:UQpmK+MrK
ガチャの無い基本無料ゲーもあるんだし
ガチャが駄目だから基本無料ゲーは駄目
というのはちょっと違う気がする。
基本無料ゲーの中にはガチャで詐欺的な商売してるものもある
というのと
買い切りゲームの中には糞ゲーを売り逃げするようなソフトもある。
というのと同じで
基本無料ゲーと買い切りゲーのどちらが理想的なスタンスかという
問題とは別の問題じゃなかろうか。
ガチャが駄目だから基本無料ゲーは駄目
というのはちょっと違う気がする。
基本無料ゲーの中にはガチャで詐欺的な商売してるものもある
というのと
買い切りゲームの中には糞ゲーを売り逃げするようなソフトもある。
というのと同じで
基本無料ゲーと買い切りゲーのどちらが理想的なスタンスかという
問題とは別の問題じゃなかろうか。
2016/10/13(木) 07:37:34.43ID:MAp/lKGVa
買い切りってのは一度売れたら終わり
基本無料スマホゲームってのはつまりオンラインゲームで、月額MMOみたいに継続的に課金してもらう
つまりは飽きたらそこで終わり、つまらなければわざわざ続ける必要なんてない
買い切りゲームに手抜きが多いのはなるほど売り逃げできるから
逆に基本無料ゲームは面白くなければそもそもサービスが続かない、買い切りよりよほどユーザーのために作られてる
基本無料スマホゲームってのはつまりオンラインゲームで、月額MMOみたいに継続的に課金してもらう
つまりは飽きたらそこで終わり、つまらなければわざわざ続ける必要なんてない
買い切りゲームに手抜きが多いのはなるほど売り逃げできるから
逆に基本無料ゲームは面白くなければそもそもサービスが続かない、買い切りよりよほどユーザーのために作られてる
2016/10/13(木) 07:43:39.36ID:PackwVoJ0
>>329
詳細抜きにどっちが理想的かなんて話せないだろう。
詳細抜きにどっちが理想的かなんて話せないだろう。
2016/10/13(木) 08:04:08.88ID:nbB2tyDM0
2016/10/13(木) 08:19:52.01ID:+RUd+HVEd
>>288
CSの衰退の原因はコレ。
低リスクのビジネスにしようとしていること。
確かにメーカーにとっては不確定な要素が大きいとビジネスはしにくい。
ソニーなんかファーストなのに真っ先に降りてるし。
ただ、リスクを下げようと思ったら、どうしても過去の実績重視になるし、冒険もできない。
グラフィックスやムービー偏重も低リスクを突き詰めた結果に過ぎないよねと。
でも、そういうビジネスには才能が集まらない。
ゲームってやっぱり才能のある人が面白いもの作るでしょ?
CSの衰退の原因はコレ。
低リスクのビジネスにしようとしていること。
確かにメーカーにとっては不確定な要素が大きいとビジネスはしにくい。
ソニーなんかファーストなのに真っ先に降りてるし。
ただ、リスクを下げようと思ったら、どうしても過去の実績重視になるし、冒険もできない。
グラフィックスやムービー偏重も低リスクを突き詰めた結果に過ぎないよねと。
でも、そういうビジネスには才能が集まらない。
ゲームってやっぱり才能のある人が面白いもの作るでしょ?
2016/10/13(木) 08:46:45.05ID:DEtin3rX0
面白いならゲーム内容の話してくれ
それに>>1って今の時代はこうだから正しいって言ってるけど
今はこうなってるっていうのは結果であって根拠ではないよ
相手に対して時代で分けるなと言っておいて自分が同じことをやってるじゃないか
それに>>1って今の時代はこうだから正しいって言ってるけど
今はこうなってるっていうのは結果であって根拠ではないよ
相手に対して時代で分けるなと言っておいて自分が同じことをやってるじゃないか
2016/10/13(木) 09:43:23.85ID:ENkK5lqta
基本無料だからバグでも許してね
基本無料だからある程度すすんだら課金しないと不自由になるけど許してね
基本無料だから課金者と無課金者でサービス内容が違うけど許してね
基本無料だから課金者は無課金者の分まで払わせることになるけど許してね
基本無料だからある程度すすんだら課金しないと不自由になるけど許してね
基本無料だから課金者と無課金者でサービス内容が違うけど許してね
基本無料だから課金者は無課金者の分まで払わせることになるけど許してね
2016/10/13(木) 10:26:57.15ID:z2O2DEdH0
?
当然では?
当然では?
2016/10/13(木) 10:51:11.13ID:MXS1mBm9d
2016/10/13(木) 10:52:34.41ID:MXS1mBm9d
ゲハのゲームの概念がコンシューマで凝り固まってて
アーケードや非電源時代のことを考慮しないでこれがゲームだ!って言い張るのがな
アーケードや非電源時代のことを考慮しないでこれがゲームだ!って言い張るのがな
2016/10/13(木) 10:53:06.26ID:MXS1mBm9d
>>335
バグは詫び石もらえるから喜ばれるぞ
バグは詫び石もらえるから喜ばれるぞ
2016/10/13(木) 11:39:50.74ID:5Sf+POVQd
買い切りは海外みたいに
返品制度を導入すればいい
返品制度を導入すればいい
2016/10/13(木) 11:52:41.53ID:bBLhkvLCd
ドラクエやFFも基本無料でいい
宿屋をリアル時間で数時間待ちとかにして時短アイテムを課金で売る
宿屋をリアル時間で数時間待ちとかにして時短アイテムを課金で売る
2016/10/13(木) 12:10:17.77ID:gzKNnGqQ0
ガチャではずれ引かせまくってぼったくる悪徳商法って
だけだろ
だけだろ
2016/10/13(木) 12:53:11.58ID:lez26ap90
2016/10/13(木) 13:06:52.06ID:MXS1mBm9d
まず店に行ってゲームを買うという行いが古いことに気がつけ
DLならプレイ時間で返品管理できるし
リスクも少ない
小売は捨てろ
DLならプレイ時間で返品管理できるし
リスクも少ない
小売は捨てろ
2016/10/13(木) 13:09:33.96ID:thYPveLv0
>>75
金額と楽しさのつり合いの問題かな
金額と楽しさのつり合いの問題かな
2016/10/13(木) 13:27:10.84ID:OqAh6OuSM
>>333
> CSの衰退の原因はコレ。
> 低リスクのビジネスにしようとしていること。
> 確かにメーカーにとっては不確定な要素が大きいとビジネスはしにくい。
買い切りはビジネスとして「映画」みたいなもの
巨額をかけて何年もかかって1本出すというバクチ
ハリウッドみたいな全世界でドカンと当ててやるつもりで巨額で作るしかなくなる
日本には向いてない
日本は「テレビ」のような継続的に提供して無料で見せる方が合っている
テレビで人気が出たら映画化するというやり方
もしCSを今後もやるんだとしたら
スマホで基本無料で継続的にやってその中で人気作をCS買い切りで特別版を出す
> CSの衰退の原因はコレ。
> 低リスクのビジネスにしようとしていること。
> 確かにメーカーにとっては不確定な要素が大きいとビジネスはしにくい。
買い切りはビジネスとして「映画」みたいなもの
巨額をかけて何年もかかって1本出すというバクチ
ハリウッドみたいな全世界でドカンと当ててやるつもりで巨額で作るしかなくなる
日本には向いてない
日本は「テレビ」のような継続的に提供して無料で見せる方が合っている
テレビで人気が出たら映画化するというやり方
もしCSを今後もやるんだとしたら
スマホで基本無料で継続的にやってその中で人気作をCS買い切りで特別版を出す
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 14:54:15.23ID:RpqLGd3g0 昔は大手メーカーが大作の合間に別チームが佳作を出して間を繋いでたのが
今や大作はかつて人気だったものの続編ばかり、当然新規の顧客は増えづらいし金も入ってこない
ノーリスクでやるための基本無料も長期間張り付いてもらうためにソシャゲにするからサーバ必須
そのための維持管理費がバカにならず儲からなければサービス終了
基本無料からCSでスピンオフだって本当にガチャで儲かってるところが戯れで出してるだけじゃねえか
商売としてそもそも別物なのに同じ土俵で比べるな
今や大作はかつて人気だったものの続編ばかり、当然新規の顧客は増えづらいし金も入ってこない
ノーリスクでやるための基本無料も長期間張り付いてもらうためにソシャゲにするからサーバ必須
そのための維持管理費がバカにならず儲からなければサービス終了
基本無料からCSでスピンオフだって本当にガチャで儲かってるところが戯れで出してるだけじゃねえか
商売としてそもそも別物なのに同じ土俵で比べるな
2016/10/13(木) 15:06:34.31ID:mAwMbvWtM
今や土俵にも上がれなくなってるのがCS
2016/10/13(木) 15:24:37.27ID:brG5l1+c0
新作ガチャゲー何本か落としてみたけど、やっぱり10分耐えられないものばかり・・・
CSやPCでも勿論つまらないゲームは多いけど、スマホゲーは根本的に面白さの上限が低すぎる気がする
CSやPCでも勿論つまらないゲームは多いけど、スマホゲーは根本的に面白さの上限が低すぎる気がする
2016/10/13(木) 15:28:24.43ID:z2O2DEdH0
世間はあなたの逆みたいだけどね
2016/10/13(木) 15:38:22.77ID:lez26ap90
そこまで無理をしてゲームに固執する姿勢が解せないね
今のゲームを楽しんでいる人たちに全て任せて、もう引退したら?
今のゲームを楽しんでいる人たちに全て任せて、もう引退したら?
2016/10/13(木) 15:40:10.55ID:MXS1mBm9d
確かに
もう一生マイナーだろうし
わさわざメジャーなものに噛み付いているだけなのは不毛すぎる
マイナーはマイナーを自覚してそれでも俺は好きだよと生きていくのがいい
もう一生マイナーだろうし
わさわざメジャーなものに噛み付いているだけなのは不毛すぎる
マイナーはマイナーを自覚してそれでも俺は好きだよと生きていくのがいい
2016/10/13(木) 15:40:24.05ID:thYPveLv0
一部のヒートアップするバカが
一方の駆逐論に走って終わるのがゲハ
一方の駆逐論に走って終わるのがゲハ
2016/10/13(木) 15:54:10.65ID:brG5l1+c0
スマホゲー信者が本気で勧めできるガチャゲー教えてよ
後で落とすから
後で落とすから
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 16:03:10.39ID:7bKT5pYl0 ガチャゲーはパズドラだけやっておけばいい
2016/10/13(木) 16:20:11.99ID:MXS1mBm9d
パズドラはさすがにオワコン
糞バランスと糞仕様をてま本が積み重ねる
糞バランスと糞仕様をてま本が積み重ねる
2016/10/13(木) 16:20:50.72ID:TxLz/M3xa
本当につまらないなら多くの人は遊ばない
でもパズドラモンストなんかは物凄い人数が遊んでる
ちゃんと多くの人に好まれるからサービスが続いてる
もちろん利益の面では一部の廃課金によるものもあるだろうけど、ユーザー数の面ではちゃんと面白いゲームだからこそ成り立ってるんだよ
デレマスとかFGOみたいな廃課金ユーザーが濃そうなゲームはまた割合は違うだろうけど
でもパズドラモンストなんかは物凄い人数が遊んでる
ちゃんと多くの人に好まれるからサービスが続いてる
もちろん利益の面では一部の廃課金によるものもあるだろうけど、ユーザー数の面ではちゃんと面白いゲームだからこそ成り立ってるんだよ
デレマスとかFGOみたいな廃課金ユーザーが濃そうなゲームはまた割合は違うだろうけど
2016/10/13(木) 16:21:38.80ID:MXS1mBm9d
面白いスマホゲーは自分で見つけるしかないんだよな
俺はFGOやグラブルみたいなシナリオ付きRPGやデレステみたいなゆるい音ゲーみたいな、いずれにせよキャラ要素が強いゲームが好きだけど
モンストやパズドラみたいなガチャは性能だけで引くの決めるようなタイプのもあるし
俺はFGOやグラブルみたいなシナリオ付きRPGやデレステみたいなゆるい音ゲーみたいな、いずれにせよキャラ要素が強いゲームが好きだけど
モンストやパズドラみたいなガチャは性能だけで引くの決めるようなタイプのもあるし
2016/10/13(木) 16:32:26.23ID:brG5l1+c0
パズドラ パズルゲー
モンスト パズルゲー
デレマス キャラゲー
FGO キャラゲー
いやこういうのじゃなくてさ、今だったらGears of War4みたいな濃厚なアクションゲーが良いんだけど
まさかこれだけ大量にスマホゲーが出てるのに一本もないとか無いでしょ?
モンスト パズルゲー
デレマス キャラゲー
FGO キャラゲー
いやこういうのじゃなくてさ、今だったらGears of War4みたいな濃厚なアクションゲーが良いんだけど
まさかこれだけ大量にスマホゲーが出てるのに一本もないとか無いでしょ?
2016/10/13(木) 16:33:39.01ID:MXS1mBm9d
海外のスマホゲーなんかやらんから知らん
そもそもゲハですら洋ゲーはマイナーだろ
マイナーofマイナー
そもそもゲハですら洋ゲーはマイナーだろ
マイナーofマイナー
2016/10/13(木) 16:42:28.26ID:PdV8dpLa0
>>329
と言う事はとりあえずガチャに関しては完全否定でいいのね?
と言う事はとりあえずガチャに関しては完全否定でいいのね?
2016/10/13(木) 17:34:45.43ID:uZWJrKt10
基本無料ゲーは面白くないとプレイを継続してもらえない
さらに金を後払いしてもらうっていうすさまじい高いハードルを越えて儲けないといけないから
ゲーム内容を真剣に作らないと流行らない
これに対して過去の栄光で築いたメーカーの実績、圧力で
焼き直し(しかも改悪)しただけの駄作を何十万本と出荷できるぬるい環境
後者が腐るのは当たり前だろう
昭和で古いというか腐敗した
さらに金を後払いしてもらうっていうすさまじい高いハードルを越えて儲けないといけないから
ゲーム内容を真剣に作らないと流行らない
これに対して過去の栄光で築いたメーカーの実績、圧力で
焼き直し(しかも改悪)しただけの駄作を何十万本と出荷できるぬるい環境
後者が腐るのは当たり前だろう
昭和で古いというか腐敗した
2016/10/13(木) 17:50:03.58ID:uZWJrKt10
基本無料ゲームなんかつまらなすぎてやってらんねーぜ!ってなってない
それどころかCSゲーなんてつまらなすぎてやってられないぜ!ってなってる
明らかにゲーム内容で負けてる
グラなんかはCSの方がいいけど逆に言えば飾りつけで誤魔化してて味はない
それどころかCSゲーなんてつまらなすぎてやってられないぜ!ってなってる
明らかにゲーム内容で負けてる
グラなんかはCSの方がいいけど逆に言えば飾りつけで誤魔化してて味はない
2016/10/13(木) 18:13:11.93ID:xzIT/sXlK
2016/10/13(木) 18:24:14.50ID:uZWJrKt10
ドラクエとFFだよ
2016/10/13(木) 20:53:09.22ID:GPORBb4ld
2016/10/13(木) 21:01:43.55ID:l0+kkKg5a
手に取られすらしないCSは惨めだよな
2016/10/13(木) 21:13:17.15ID:MXS1mBm9d
まあ、ネットで評判聞いてやるよりは
友達に聞いて一緒にやったほうがいいよな
友達やフレンド込みで楽しいジャンルだし
友達に聞いて一緒にやったほうがいいよな
友達やフレンド込みで楽しいジャンルだし
2016/10/13(木) 21:22:42.69ID:+RUd+HVEd
ギャンブル性については法で縛るべきだとは思う。
現状は運営側がイカサマし放題だし。
F2PはCSにはない良いところも多いし、健全に競い合っていけば良いと思う。
個人的にはCSには勝ち目は低いと思うけど。
サードはどちらの市場を選んでも良いから、より稼げるところに注力するだろし、普及台数や実稼働ではスマホが圧倒的に有利。
今の規模でやっていけるなら、CSも生き残ることはできるかも、だけど。
現状は運営側がイカサマし放題だし。
F2PはCSにはない良いところも多いし、健全に競い合っていけば良いと思う。
個人的にはCSには勝ち目は低いと思うけど。
サードはどちらの市場を選んでも良いから、より稼げるところに注力するだろし、普及台数や実稼働ではスマホが圧倒的に有利。
今の規模でやっていけるなら、CSも生き残ることはできるかも、だけど。
2016/10/13(木) 21:49:22.88ID:Mnfau1cRM
オフゲのドラクエFF超えてる無料ゲーなんかあるか?
2016/10/13(木) 21:55:19.76ID:l0+kkKg5a
セルラン10位以内によくいるメンツは全部上でしょ
2016/10/13(木) 23:10:53.33ID:2cnprXpu0
>>349
スマホゲーはそもそも開発者が消化される前提で作っているから面白い、心に残るような作品が1つも無いのは仕方が無い
スマホゲーはそもそも開発者が消化される前提で作っているから面白い、心に残るような作品が1つも無いのは仕方が無い
2016/10/13(木) 23:13:44.99ID:eHxdDXvK0
実際のところ基本無料じゃ創作の自由度は半減するだろうしなぁ。
混在してる状況が一番いいんじゃね。
混在してる状況が一番いいんじゃね。
2016/10/13(木) 23:22:53.51ID:brG5l1+c0
>>363
いやだからね、抽象的なのはいいから具体的なタイトルを教えてほしいんだ
Witcher3、Fallout4、P5より面白いスマホのRPG
Gears、OW、BFより面白いスマホのFPS、TPS
いやだからね、抽象的なのはいいから具体的なタイトルを教えてほしいんだ
Witcher3、Fallout4、P5より面白いスマホのRPG
Gears、OW、BFより面白いスマホのFPS、TPS
2016/10/13(木) 23:43:41.74ID:djDIucXCa
2016/10/13(木) 23:45:43.61ID:ibuGr5lOa
それは主観でしかないでしょ
個人の感想なんてぶつけ合っても無意味だし売り上げで判断しようよ
個人の感想なんてぶつけ合っても無意味だし売り上げで判断しようよ
2016/10/14(金) 06:01:42.49ID:/xoEnzYL0
スレタイ昭和基地に見えた
2016/10/14(金) 06:09:48.46ID:rynrNn+z0
スマホゲームやってたの数年前だから今と違うかもしれないがスマホゲームってさCSと面白さのベクトルが違う気がするんだ
どちらかと言うと社交性を煽ってガチャ回させ当たり(欲しい物)を引く所とパチンコて当たりを引く所の感覚が似ているんだよね
どちらも今はやってないがその辺がパチンコやる人に課金者が多い理由な気がする
どちらかと言うと社交性を煽ってガチャ回させ当たり(欲しい物)を引く所とパチンコて当たりを引く所の感覚が似ているんだよね
どちらも今はやってないがその辺がパチンコやる人に課金者が多い理由な気がする
2016/10/14(金) 07:02:39.22ID:JKx3HpwL0
2016/10/14(金) 07:25:24.75ID:Kc2XLPnT0
Pachinkoが進化したシステム・・・?
2016/10/14(金) 07:28:22.74ID:LyDJVl3K0
chinkoと聞いて飛んできた
2016/10/14(金) 07:42:35.55ID:0HXMWr4Wd
>>374
同じレベルで凝ったゲームはないんじゃないかな?
ただ、実のところ無くても問題ない。
スマホゲームをプレイしてる人の多くは、仮にその辺のゲームが無料でも、プレイしないと思う。
パズドラやモンスト、ツムツムなんかの手軽さやキャラの可愛さとか、そういう部分の方が楽しいのだと思う。
ラノベ好きにもっと高尚な純文学読めと言ったところで、ほとんどの人は読まない、みたいな。
CSは一般の人に興味を持たれて無い事にもっと危機感を持つべきなのに、なんか上から目線なのよね。
同じレベルで凝ったゲームはないんじゃないかな?
ただ、実のところ無くても問題ない。
スマホゲームをプレイしてる人の多くは、仮にその辺のゲームが無料でも、プレイしないと思う。
パズドラやモンスト、ツムツムなんかの手軽さやキャラの可愛さとか、そういう部分の方が楽しいのだと思う。
ラノベ好きにもっと高尚な純文学読めと言ったところで、ほとんどの人は読まない、みたいな。
CSは一般の人に興味を持たれて無い事にもっと危機感を持つべきなのに、なんか上から目線なのよね。
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 07:49:02.95ID:yLArvXfu0 5年前で止まってる人多いねゲハは
2016/10/14(金) 07:59:03.53ID:QyjRBSs60
友達を紹介するともらえる特典ってのがあるよな
友達に紹介してもらうゲームって相手がそれ目的だったらエサにされるだけで
別にゲーム自体が面白いから紹介してもらえるわけじゃないよね
業者さんですかね?
友達に紹介してもらうゲームって相手がそれ目的だったらエサにされるだけで
別にゲーム自体が面白いから紹介してもらえるわけじゃないよね
業者さんですかね?
2016/10/14(金) 08:49:03.58ID:aTkFPTPjF
基本無料のスマホゲームってゲーバランス悪すぎんだろ
2016/10/14(金) 09:26:44.45ID:TJfbAthC0
CSゲーだって初期は単純なゲームばっかりだったよ
2016/10/14(金) 09:51:42.74ID:3U75sfWP0
2時間くらいプレイしたとこで課金アイテムないと詰むタイプの基本無料は
物凄く印象悪い。
課金アイテムなしでもいけるし、お前が下手なだけだしとか言われて余計
に気分悪くなって即アンスコとかw
物凄く印象悪い。
課金アイテムなしでもいけるし、お前が下手なだけだしとか言われて余計
に気分悪くなって即アンスコとかw
2016/10/14(金) 10:03:52.60ID:1FHlygBPa
そういうゴミはCS大手のスマホゲーに多いね
2016/10/14(金) 10:07:36.27ID:7fcZnggua
ウダウダ文句言う奴は自分が特殊な少数派だってことは理解しててくれ
スマホゲームは金額ベースですら圧倒的に上回ってるんだから、ユーザー数ではその数倍は上回ってる
携帯電話でガラケーが激減してスマホばかりになったように、CSはもはや古いおじさんのものなんだよ
スマホゲームは金額ベースですら圧倒的に上回ってるんだから、ユーザー数ではその数倍は上回ってる
携帯電話でガラケーが激減してスマホばかりになったように、CSはもはや古いおじさんのものなんだよ
2016/10/14(金) 10:27:19.86ID:lfNnlcr/0
(アホほど時間をかければ)課金なしでもいける
だろ、どうせ
だろ、どうせ
2016/10/14(金) 10:54:26.10ID:EVC9PRQh0
>>389
うまく騙され調教さてるよね。
初期のソシャゲとかは課金てゲームを速く進めるのをお金で解決すると言うもんだったけど
それが今や、くじ引きでキャラ入手する上いいキャラいないと周回や攻略がままならない上
今までのゲーム以上に時間がかかる作りになってる。
しかもオンラインで再現なく続くわけだ。
無限地獄でしょこれw
うまく騙され調教さてるよね。
初期のソシャゲとかは課金てゲームを速く進めるのをお金で解決すると言うもんだったけど
それが今や、くじ引きでキャラ入手する上いいキャラいないと周回や攻略がままならない上
今までのゲーム以上に時間がかかる作りになってる。
しかもオンラインで再現なく続くわけだ。
無限地獄でしょこれw
392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 11:06:59.34ID:muugmgeB0 スマホゲーはお前らの時間という限りある資源を手元に密着し浪費させることで成立してるんやで
時間が無限にあるように錯覚してる子供はコロッと騙されて無課金を誇りに遊び続ける
携帯電話と一体化してればいつでもどこでも時間を吸い取れて本当にタチが悪い
ある程度の金を突っ込んだ奴は引退も勿体無いから走り続けるわけで
よくこんな集金システムを考えついたもんだよ
時間が無限にあるように錯覚してる子供はコロッと騙されて無課金を誇りに遊び続ける
携帯電話と一体化してればいつでもどこでも時間を吸い取れて本当にタチが悪い
ある程度の金を突っ込んだ奴は引退も勿体無いから走り続けるわけで
よくこんな集金システムを考えついたもんだよ
2016/10/14(金) 11:10:18.10ID:cadWKXel0
2016/10/14(金) 11:16:48.48ID:muugmgeB0
スマホゲーを持ち上げるだけで具体的なタイトルが出てきた試しがない
凄くフワフワした感覚でみんなスマホゲーやってると連呼するだけ
ほんと胡散臭い世界
まあ数十円の報酬を餌にクライアントDLさせてランキング操作が日常茶飯事の界隈だからお察しなんだよなぁ
そんなもんの争いでCSをダシにしないで
凄くフワフワした感覚でみんなスマホゲーやってると連呼するだけ
ほんと胡散臭い世界
まあ数十円の報酬を餌にクライアントDLさせてランキング操作が日常茶飯事の界隈だからお察しなんだよなぁ
そんなもんの争いでCSをダシにしないで
2016/10/14(金) 11:41:53.01ID:nSR5gZT8d
スマホゲーの終わりは飽きたときなんだから
終わった時点での評価を比較するコンシューマと比較できるはずがない
MMOだってこれが面白かったと評価されるのはサービス終了して10年後とか
終わった時点での評価を比較するコンシューマと比較できるはずがない
MMOだってこれが面白かったと評価されるのはサービス終了して10年後とか
2016/10/14(金) 12:18:49.94ID:TJfbAthC0
>>391
CSの方がよっぽど調教されてるだろ
ゲームにしか使えない数万円するハード買わされて
クソゲーかもしれない1万円近くのソフトを試しプレイも無しで全額払わされる
その後に下手すると別ハードに完全版を出される
どんだけ騙されて調教されてんだよ
CSの方がよっぽど調教されてるだろ
ゲームにしか使えない数万円するハード買わされて
クソゲーかもしれない1万円近くのソフトを試しプレイも無しで全額払わされる
その後に下手すると別ハードに完全版を出される
どんだけ騙されて調教されてんだよ
2016/10/14(金) 12:20:01.65ID:TJfbAthC0
>>394
スマホゲーやってる人が飛び付いてスマホゲーやめてそれやるようなCSゲーってあるの?
スマホゲーやってる人が飛び付いてスマホゲーやめてそれやるようなCSゲーってあるの?
2016/10/14(金) 12:35:33.67ID:njKbLdYO0
>>394
たまに出てくるとしても[最新のタイトル]なんで、あ・・・(察し)ってなる
たまに出てくるとしても[最新のタイトル]なんで、あ・・・(察し)ってなる
399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 13:40:46.11ID:TM8zEF40a >>391
>それが今や、くじ引きでキャラ入手する上いいキャラいないと周回や攻略がままならない上
そういうゲームはすぐ廃れる
糞バランスの糞運営というレッテルを貼られてさ
ソシャゲーってそんな簡単じゃない
ちょっとしくじったら客が飛ぶから
特攻ガチャやろうもんなら袋叩き
マルチやギルドは糞要素認定
難易度調整ミスれば糞呼ばわりされてアンスコ
今は競合するソシャゲーが大量にあるから
ちょっとしくじったら速攻で傾くよ
酷い時はサービス開始10日とかで客を飛ばす
ネトゲみたいなもんだと考えていい
>それが今や、くじ引きでキャラ入手する上いいキャラいないと周回や攻略がままならない上
そういうゲームはすぐ廃れる
糞バランスの糞運営というレッテルを貼られてさ
ソシャゲーってそんな簡単じゃない
ちょっとしくじったら客が飛ぶから
特攻ガチャやろうもんなら袋叩き
マルチやギルドは糞要素認定
難易度調整ミスれば糞呼ばわりされてアンスコ
今は競合するソシャゲーが大量にあるから
ちょっとしくじったら速攻で傾くよ
酷い時はサービス開始10日とかで客を飛ばす
ネトゲみたいなもんだと考えていい
2016/10/14(金) 13:47:29.27ID:o5HL1NOO0
この辺知らないCSおじさんばっかで笑えるよね
一つ二つ触れば常識レベルなのに笑
一つ二つ触れば常識レベルなのに笑
401名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 13:54:07.41ID:TM8zEF40a まあその辺りを考慮するとソシャゲーには
そういうドデカいリスクがあるというのは分かる
セガのケイオスドラゴンとか大赤字出したし
そういうドデカいリスクがあるというのは分かる
セガのケイオスドラゴンとか大赤字出したし
2016/10/14(金) 14:40:49.08ID:EVC9PRQh0
>>396
大体ガチャで最高レアの確率が10%~1%で1回大体500円〜300円するわけだ
1体出すのに平均だと10回〜100回まわすしハマれば何百回とまわさなきゃならんしねぇ
属性毎にPT分、重ねがあればその何倍もかかる
加えてスタミナ回復周回とまた課金
キッチリ課金して遊んでる人ならCS機器なんか現行機全部買えるでしょうに
無課金微課金だってゲームの本当に面白い部分に触れられる程度でゲーム自体やってないのと変わりないしねほんとアホ。
大体ガチャで最高レアの確率が10%~1%で1回大体500円〜300円するわけだ
1体出すのに平均だと10回〜100回まわすしハマれば何百回とまわさなきゃならんしねぇ
属性毎にPT分、重ねがあればその何倍もかかる
加えてスタミナ回復周回とまた課金
キッチリ課金して遊んでる人ならCS機器なんか現行機全部買えるでしょうに
無課金微課金だってゲームの本当に面白い部分に触れられる程度でゲーム自体やってないのと変わりないしねほんとアホ。
2016/10/14(金) 14:56:02.59ID:DIfaxBh8M
2016/10/14(金) 15:02:03.22ID:dyJp4YV9M
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 15:07:54.47ID:muugmgeB0 ソシャゲ人口に対して明らかに供給過剰なのが不思議なんよ
全てのゲームにサーバーと回線の維持費がのし掛かってくるけどセールスは大手の一極集中だし
ユーザーからロクに集金できない弱小はどうやって生きてるんだかほんと分からん
新ゲーム発表で開発の株価が跳ね上がるのがピークで、それを利用した資金が動いてるだけなんじゃねーの
全てのゲームにサーバーと回線の維持費がのし掛かってくるけどセールスは大手の一極集中だし
ユーザーからロクに集金できない弱小はどうやって生きてるんだかほんと分からん
新ゲーム発表で開発の株価が跳ね上がるのがピークで、それを利用した資金が動いてるだけなんじゃねーの
2016/10/14(金) 15:11:30.53ID:UW2sYudvd
弱小はガチャとかじゃなくて広告とかで利益出してたりするね
407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 15:54:54.36ID:yLArvXfu0 >>403
その逆はあるのにな
その逆はあるのにな
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 16:05:32.94ID:yLArvXfu0 何故CS→スマホの流れは一方通行なのか?
2016/10/14(金) 16:11:35.10ID:o5HL1NOO0
本体もソフトも高額化してるし
その辺はまあ普通でしょ
その辺はまあ普通でしょ
2016/10/14(金) 16:21:05.82ID:tJGnWal40
>>404
エアプ乙
今まで何十何百とスマホソシャゲやPCブラウザゲーやってきたが無課金で楽しめたことなんてまずない
ほんとに楽しみたいなら月数万資金用意して思う存分ガチャったり制約感じず遊ぶもんだよ
無課金に縛られて窮屈な思いしながら遊んでも楽しい訳がない
エアプ乙
今まで何十何百とスマホソシャゲやPCブラウザゲーやってきたが無課金で楽しめたことなんてまずない
ほんとに楽しみたいなら月数万資金用意して思う存分ガチャったり制約感じず遊ぶもんだよ
無課金に縛られて窮屈な思いしながら遊んでも楽しい訳がない
2016/10/14(金) 16:22:43.34ID:PMn0NLOwa
CSおじさん「無料で全部遊ばせろ!」
乞食かな?
乞食かな?
2016/10/14(金) 16:25:47.72ID:nSR5gZT8d
大多数の人が無課金なんやで
CSおじさんは欲が強すぎだし、なによりCSすら金も落とさないくせにわがまますぎ
CSおじさんは欲が強すぎだし、なによりCSすら金も落とさないくせにわがまますぎ
2016/10/14(金) 16:44:32.22ID:mj0pMvoa0
で?デレステとグラブルに月数万課金してなおかつPSソフトも毎月数本買ってる俺は何おじさんになるの?
ていうかさCSかスマホゲー片方しかやらないなんて極端なやつはそういないと思うんだ
ていうかさCSかスマホゲー片方しかやらないなんて極端なやつはそういないと思うんだ
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 16:47:43.24ID:muugmgeB0 無課金でも遊べるだけで楽しいという時間が有り余ってる奴が集まり、
そいつら相手に無双したくて金を落としてる奴がちょうど良くバランス取れて一人前
更に金払いの良い連中が札束で殴り合いを始めたのが大手の成功例
そしてゲハくんだりでCSおじさんと煽ってでも無課金の枯れ木を増やしたくて仕方ないのがソシャゲ業界
ここが増えないと山の賑わいを演出できないからね
ただでさえ軽い気持ちで来た枯れ木は速攻で流出して定着しないからね
そいつら相手に無双したくて金を落としてる奴がちょうど良くバランス取れて一人前
更に金払いの良い連中が札束で殴り合いを始めたのが大手の成功例
そしてゲハくんだりでCSおじさんと煽ってでも無課金の枯れ木を増やしたくて仕方ないのがソシャゲ業界
ここが増えないと山の賑わいを演出できないからね
ただでさえ軽い気持ちで来た枯れ木は速攻で流出して定着しないからね
2016/10/14(金) 16:48:27.30ID:DIfaxBh8M
>>413
生活保護疑惑おじさん
生活保護疑惑おじさん
2016/10/14(金) 16:50:06.36ID:o5HL1NOO0
2016/10/14(金) 16:53:15.70ID:JKx3HpwL0
>>414
そうだな。無料でも出来るゲームでわざわざ課金する連中なんて
優越感に浸りたいからやってるに決まってる
となれば、優越感に浸る相手が必要になる訳だな
当然ながらその相手とは無課金プレイヤーの事である
そう言う意味で無課金プレイヤーの数が増えれば増える程課金プレイヤーも集めやすくなるのであり
運営としては当然増やしたくてしょうがない所だろうな
そうだな。無料でも出来るゲームでわざわざ課金する連中なんて
優越感に浸りたいからやってるに決まってる
となれば、優越感に浸る相手が必要になる訳だな
当然ながらその相手とは無課金プレイヤーの事である
そう言う意味で無課金プレイヤーの数が増えれば増える程課金プレイヤーも集めやすくなるのであり
運営としては当然増やしたくてしょうがない所だろうな
2016/10/14(金) 16:58:06.88ID:nSR5gZT8d
2016/10/14(金) 17:03:21.79ID:DIfaxBh8M
スマホゲーは金を払ってても時間は浪費させるからなー
スマホの画面を占有すればするほど偉いという風潮
スマホの画面を占有すればするほど偉いという風潮
2016/10/14(金) 17:44:32.77ID:1UghX6bo0
>>394
具体名がほしいならセルラン上位を眺めればいいだけ
何がふわふわしてるのかわからんな
流行っていないのに流行ってる振りをしてる幻影とか疑ってるのか?
それこそはっきりとスマホゲー>CSゲームって嘘ごまかしのない市場規模が出てるだろ
動いてる金の額=セルランキングなんだからそこを操作なんかできんよ
セルラン操作とかいったい何百億いるんだできないよ
幻影じゃなく実態なんだよ
具体名がほしいならセルラン上位を眺めればいいだけ
何がふわふわしてるのかわからんな
流行っていないのに流行ってる振りをしてる幻影とか疑ってるのか?
それこそはっきりとスマホゲー>CSゲームって嘘ごまかしのない市場規模が出てるだろ
動いてる金の額=セルランキングなんだからそこを操作なんかできんよ
セルラン操作とかいったい何百億いるんだできないよ
幻影じゃなく実態なんだよ
2016/10/14(金) 18:27:46.72ID:UW2sYudvd
2016/10/14(金) 18:32:19.42ID:nSR5gZT8d
世界樹は買ったわ
あとWitcher3のDLC
あとWitcher3のDLC
2016/10/14(金) 18:57:16.73ID:1UghX6bo0
俺はPS4のソフト6本買ってるからまだCS寄りの人間だろうけど
それでも今のセルラン上位陣のスマホゲーが無料で公開して
後払いを成立させるというとてつもなく高いハードルを越えて
客を維持し運営してるのはまぐれではなくゲーム自体も非常に優れているとよく理解できる
そこをスマホゲー(笑)ってあなどった上に理解できない人は
単に時代について行けなくなっただけ
新しい事が頭に入ってこないのはその人の脳の容量がたぶん無くなった
それでも今のセルラン上位陣のスマホゲーが無料で公開して
後払いを成立させるというとてつもなく高いハードルを越えて
客を維持し運営してるのはまぐれではなくゲーム自体も非常に優れているとよく理解できる
そこをスマホゲー(笑)ってあなどった上に理解できない人は
単に時代について行けなくなっただけ
新しい事が頭に入ってこないのはその人の脳の容量がたぶん無くなった
2016/10/14(金) 19:05:42.33ID:vqW4hFYaa
好き嫌いなら個人個人どうとでもある
でもここまで圧倒的な差をつけられてる現実を認められないCSおじさんはちょっとおかしい
マジで自分以外の世の中がおかしいと思ってるのか
でもここまで圧倒的な差をつけられてる現実を認められないCSおじさんはちょっとおかしい
マジで自分以外の世の中がおかしいと思ってるのか
2016/10/14(金) 20:14:55.87ID:JKx3HpwL0
その自分以外の世の中がおかしいと思ってるタイプはむしろお前のようだがな
CSおじさんなどと言うレッテルを貼らないと主張できない時点でな
CSおじさんなどと言うレッテルを貼らないと主張できない時点でな
2016/10/14(金) 20:39:25.90ID:3sZY6BA90
遊んだ時間で従量課金して欲しい
今は、作り手に負担かけすぎだろ
今は、作り手に負担かけすぎだろ
2016/10/14(金) 20:42:30.27ID:JKx3HpwL0
少なくともレアアイテムを適当に作りガチャとかにして巻き上げてる連中は
全く負担なんてかかってない
全く負担なんてかかってない
2016/10/14(金) 21:02:00.41ID:1UghX6bo0
適当(いい加減に作ったという意味)で客を維持してるチョロイ物ってのが
まず完全な間違いの認識
相当に面白くないと課金まで行ってくれない
その点出荷してしまえば収入が確定するCSの方が適当(いいかげん)に作ってある
冷静に言って別に面白くなくても儲かるとかCSの方が異常だった
まず完全な間違いの認識
相当に面白くないと課金まで行ってくれない
その点出荷してしまえば収入が確定するCSの方が適当(いいかげん)に作ってある
冷静に言って別に面白くなくても儲かるとかCSの方が異常だった
2016/10/14(金) 21:32:10.45ID:r4jN4ZFKa
ここのおじさん達ってまだ自分が少数派な自覚ないんだな笑
2016/10/14(金) 23:01:35.86ID:axAYwpMF0
俺もfgo気づけば一年やっててcsで買ったのは、
世界樹とオーバーウォッチだけだわ、もうすぐciv6買うけど
無課金でも普通に楽しいし、今度出るEXTRAのほうが8000円のくせにクソゲな感じがする
世界樹とオーバーウォッチだけだわ、もうすぐciv6買うけど
無課金でも普通に楽しいし、今度出るEXTRAのほうが8000円のくせにクソゲな感じがする
2016/10/15(土) 01:09:07.52ID:wbclsDIr0
extellaなんてクソゲに決まってるだろ
碩学桜井のクソシナリオが確定してる上にPS2みたいなクソグラ
いくらキャス狐がかわいいからってあんなんワゴン待ちですわ
碩学桜井のクソシナリオが確定してる上にPS2みたいなクソグラ
いくらキャス狐がかわいいからってあんなんワゴン待ちですわ
2016/10/15(土) 01:33:09.74ID:mI3TJzgI0
個人的ゲームの価値はCS基準で
五千円から一万円くらい
この位がソシャゲ等々支払い限度だな
月額掛るのはモンハンFGの二千円を半年程度が限界
五千円から一万円くらい
この位がソシャゲ等々支払い限度だな
月額掛るのはモンハンFGの二千円を半年程度が限界
2016/10/15(土) 01:37:31.86ID:wbclsDIr0
こんなユーザばかりじゃコンシューマは終わりだわ
貧乏人ばかりか
貧乏人ばかりか
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 03:27:02.76ID:T99wSYie0 MMORPGなんかは月額1500円程度ではやっていけないってどっかで見たな
2016/10/15(土) 03:30:57.09ID:we1XJpwya
FateGOが面白いとか思ってるとか正気を疑うわ
テキストからラノベ以下、ゲーム性もクソだから
ガチャにはまってるならそれは残念ながら病気、治すにはFXするしかない
テキストからラノベ以下、ゲーム性もクソだから
ガチャにはまってるならそれは残念ながら病気、治すにはFXするしかない
2016/10/15(土) 03:51:44.78ID:qNEvU0Ak0
ガチャって全世界で流行ってるものなの?
2016/10/15(土) 04:23:34.62ID:MvcFZlFH0
ガチャというか、ハクスラ的な要素は世界的に流行ってる
手に入るかどうかの試行が楽しみの要素のひとつになっているゲームはいくつもある
ただしその試行、いわゆるガチャに現実の金を絡ませているのは日本くらいのものじゃないかね
確実ではない報酬に金を払うなんて、頭おかしいと思われているんじゃないか
手に入るかどうかの試行が楽しみの要素のひとつになっているゲームはいくつもある
ただしその試行、いわゆるガチャに現実の金を絡ませているのは日本くらいのものじゃないかね
確実ではない報酬に金を払うなんて、頭おかしいと思われているんじゃないか
438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 04:32:33.97ID:JWWiWf2n0 札束で相手を圧倒して何がおもしろいのやら
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 04:39:36.15ID:Arcp4VhM0 ハースストーンとかはカードパックを買うけど、
あれパック開けるたびに確率上がって50で必ずレジェが出るからな。
シャドバとかそういうことしてなさそうだからやる気にならん。
あれパック開けるたびに確率上がって50で必ずレジェが出るからな。
シャドバとかそういうことしてなさそうだからやる気にならん。
2016/10/15(土) 05:19:48.83ID:8ovaZcsmd
少し前にグラブルとか問題になってた気がするけど
本当にガチャってクソだからな
欲しいキャラがいて5000円使ったからって目当てのキャラが当たるかっていうと当たらないからな
じゃあ追加で5000円課金すれば当たるかっていうと保証は全く無いからな
母数が減れば確率は上がるけどそうじゃ無い
ココは本当にギャンブルだよ
どのゲームも確率と金額が見合ったゲームなんかない
みんな射幸心を煽られて課金しまくる
んで課金し始めると勿体無い精神が働いて最悪当たるまでやり続ける馬鹿なんか出たりする
本当にクソだと思います
本当にガチャってクソだからな
欲しいキャラがいて5000円使ったからって目当てのキャラが当たるかっていうと当たらないからな
じゃあ追加で5000円課金すれば当たるかっていうと保証は全く無いからな
母数が減れば確率は上がるけどそうじゃ無い
ココは本当にギャンブルだよ
どのゲームも確率と金額が見合ったゲームなんかない
みんな射幸心を煽られて課金しまくる
んで課金し始めると勿体無い精神が働いて最悪当たるまでやり続ける馬鹿なんか出たりする
本当にクソだと思います
2016/10/15(土) 07:13:06.70ID:2Qe06UaL0
>>439
細かいけど40だったような
あと確か10でエピック以上確定
高レアリティ確定つったって被り余って実質ハズレ気味になる可能性はある訳で、言うほど頼れない気がするけどねぇ
クラフトの方が重要じゃねえ?HSもSVもパック内容全部バラせば幾ら引きが最悪でも実質5k〜6k円程度で任意の最高レアカード1枚買えたはず
細かいけど40だったような
あと確か10でエピック以上確定
高レアリティ確定つったって被り余って実質ハズレ気味になる可能性はある訳で、言うほど頼れない気がするけどねぇ
クラフトの方が重要じゃねえ?HSもSVもパック内容全部バラせば幾ら引きが最悪でも実質5k〜6k円程度で任意の最高レアカード1枚買えたはず
2016/10/15(土) 07:25:32.57ID:jgRjeLyNa
今年頭からでモンスト無課金だけど
まず最初に強キャラでスタート、そいつ基準に通常クエスト突破、じょじょに高難度突破でキャラを集める
その内ほっとけば溜まる課金アイテムでガチャ限定の強キャラを集める
これで最高難度クエスト以外のほとんどはクリアできるからな、ガチャの運にもよるけど、逆に運が良ければ最高難度もチャンスがある、ってか最高難度クエストもいくつかクリアしてるけど
しかもマルチできるから、強キャラ一つさえあればいける
インフレが緩やかだから今年頭のキャラが未だ最強だし
他のゲームは知らんけど、課金したらイージーモードになるだけで無課金でも楽しめるのが普通じゃないのか?
まず最初に強キャラでスタート、そいつ基準に通常クエスト突破、じょじょに高難度突破でキャラを集める
その内ほっとけば溜まる課金アイテムでガチャ限定の強キャラを集める
これで最高難度クエスト以外のほとんどはクリアできるからな、ガチャの運にもよるけど、逆に運が良ければ最高難度もチャンスがある、ってか最高難度クエストもいくつかクリアしてるけど
しかもマルチできるから、強キャラ一つさえあればいける
インフレが緩やかだから今年頭のキャラが未だ最強だし
他のゲームは知らんけど、課金したらイージーモードになるだけで無課金でも楽しめるのが普通じゃないのか?
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 07:39:59.77ID:azAqxNDc0 世界で見ると、基本無料ゲームが完全に主流だよな。
ゲームシェアトップの中国も、F2PのPCゲームメインだし、
日本がなんとかシェア3位に食い込んでるのも、内約の殆どがスマホのF2Pゲーのおかげ。
まぁ海外F2Pは、課金せずともバランス崩れない対戦ゲームメイン、
日本のF2Pはガチャ多めって違いはあるけれど。
ゲームシェアトップの中国も、F2PのPCゲームメインだし、
日本がなんとかシェア3位に食い込んでるのも、内約の殆どがスマホのF2Pゲーのおかげ。
まぁ海外F2Pは、課金せずともバランス崩れない対戦ゲームメイン、
日本のF2Pはガチャ多めって違いはあるけれど。
2016/10/15(土) 07:51:47.55ID:wYtBN75ga
>>404
うんそうだよね
ただゲームの核心的な部分も無課金微課金じゃ殆ど遊べないんだよね。
cs機器ソフト買う以上の金がかかるのは間違いないし。
べつに暇潰すだけってならそれでいいけどさ、ソフト買い切りが無料(ゲーム内課金)より良いってのは今のところまずないかな。
うんそうだよね
ただゲームの核心的な部分も無課金微課金じゃ殆ど遊べないんだよね。
cs機器ソフト買う以上の金がかかるのは間違いないし。
べつに暇潰すだけってならそれでいいけどさ、ソフト買い切りが無料(ゲーム内課金)より良いってのは今のところまずないかな。
2016/10/15(土) 07:56:27.52ID:A/gAgr+KK
基本無料はゲームの価値を下げる。音楽だってそうだろ、業界は自ら文化を潰してる。
2016/10/15(土) 07:58:55.44ID:3ABEdppdd
価値を下げると言われても価値を上げるものがないんだからしょうがない
ほとんどの人には買い切りは無料以下って思われてるだろ
ほとんどの人には買い切りは無料以下って思われてるだろ
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 07:59:40.11ID:azAqxNDc0 >>445
そりゃスマホゲーしか知らないからじゃないの?
基本無料でもdota2やlolの盛り上がり知ってりゃ、そんな事言えないと思うが。
http://cdn.dota2.com/apps/dota2/images/blogfiles/ti6_compendium_update.jpg
そりゃスマホゲーしか知らないからじゃないの?
基本無料でもdota2やlolの盛り上がり知ってりゃ、そんな事言えないと思うが。
http://cdn.dota2.com/apps/dota2/images/blogfiles/ti6_compendium_update.jpg
2016/10/15(土) 08:08:15.26ID:aZ2cf16W0
確かに昭和のやり方だけど、まだ昭和の人間が生きてるうちはその方法が廃れる事は無いだろ。
そんなにやりたきゃ平成の人間だけになってからやってくれよ
そんなにやりたきゃ平成の人間だけになってからやってくれよ
2016/10/15(土) 08:09:38.69ID:gRuXZSFZ0
ゲーム作ってるのも昭和の人間だしな
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 08:10:24.75ID:JvU1zZR80 システム自体は良いのにあこぎな事やって印象悪くしてんだよね。
DLCも課金も良いシステムなんだよ。
DLCも課金も良いシステムなんだよ。
2016/10/15(土) 08:14:36.29ID:Cwrk2BfF0
金払えば公式チートと言う不正が出来るシステムが良いシステムかなあ・・・
2016/10/15(土) 08:21:42.42ID:nk0Gwe500
開発費も高騰してるからね
家庭用も基本無料になっていくよ
パチンカスと変わらない趣味になるねw
家庭用も基本無料になっていくよ
パチンカスと変わらない趣味になるねw
2016/10/15(土) 09:25:47.66ID:ufXaQWaod
パズドラやってんだけどコレはあかんやろ
モンスターが育てにくすぎる
モンスターが育てにくすぎる
2016/10/15(土) 09:59:57.93ID:ZCe9yWN0a
>>339
詫び石に価値を感じる時点で手遅れ
詫び石に価値を感じる時点で手遅れ
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 10:06:41.66ID:wwhJRWH7M セルラン上位とか結局はガチャの墓場じゃん
そんなものを誇るあたりが売れてるものを遊ぶのが面白いという典型例
そんなものを誇るあたりが売れてるものを遊ぶのが面白いという典型例
2016/10/15(土) 10:20:32.34ID:ZCe9yWN0a
>>455
売る側にとって大事な「儲かる」だけが原動力
売る側にとって大事な「儲かる」だけが原動力
2016/10/15(土) 10:27:10.69ID:rh73fEy50
2016/10/15(土) 11:32:36.44ID:IEP2Hvz/0
ジャンルによるんだよな
普通のRPGだったら基本無料が1章まででアンロックに課金とかになるし
普通のRPGだったら基本無料が1章まででアンロックに課金とかになるし
2016/10/15(土) 12:58:14.74ID:Cwrk2BfF0
まあでも運営としても難しいさじ加減な所だろうな
上にも有ったように無料プレイヤーもいわばやられ役としてある程度入ってくれないと困る訳だ
だからあまりにも無料プレイヤーにとって理不尽なバランスにしたら客が離れていく
かと言って無料プレイヤーを優遇しすぎると今度は課金プレイヤーにとって課金するのが馬鹿馬鹿しいって感じになるよな
そこのバランス取りは結構難しい所だろう
上にも有ったように無料プレイヤーもいわばやられ役としてある程度入ってくれないと困る訳だ
だからあまりにも無料プレイヤーにとって理不尽なバランスにしたら客が離れていく
かと言って無料プレイヤーを優遇しすぎると今度は課金プレイヤーにとって課金するのが馬鹿馬鹿しいって感じになるよな
そこのバランス取りは結構難しい所だろう
2016/10/15(土) 13:32:48.78ID:oxK2+HP6a
プレイ人口を誇らしげに自慢するユーザーとかいたりしてw
メーカーが売上を自慢するならわかるけどさあ
メーカーが売上を自慢するならわかるけどさあ
2016/10/15(土) 13:43:17.90ID:WetLeGckH
いままでは実験してどこまでなら課金できるかバランスを見極めていた時期だったと思う
スマホゲーの最初のうちはイケイケでどんどん課金を激しくしていった
金の卵を生むガチョウと同じでどこまで搾り取れるかと欲張りすぎるとガチョウを殺してしまって全てパーになる
バランスが大事
各メーカーともそこを探りながら金の卵を生むガチョウを殺さぬようにバランスを取ろうとしている
欲張って短期で終わって大損する
バランス取って継続するとずっと儲かると
各メーカーとも痛いほど見に染みてる
スマホゲーの最初のうちはイケイケでどんどん課金を激しくしていった
金の卵を生むガチョウと同じでどこまで搾り取れるかと欲張りすぎるとガチョウを殺してしまって全てパーになる
バランスが大事
各メーカーともそこを探りながら金の卵を生むガチョウを殺さぬようにバランスを取ろうとしている
欲張って短期で終わって大損する
バランス取って継続するとずっと儲かると
各メーカーとも痛いほど見に染みてる
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 14:22:33.16ID:zZiUtuTm0 なんだかんだ言っても重課金兵だって話題に出来るゲームしか金を落としてないんだよ
グラブル・デレステ・FGOと例外程度にアイギスが来るくらいか
それらが3万5万は当たり前というスタンスでやってるのを他が真似したって即死するだけに決まってる
いわゆるガチャ芸は他人からの反応が無ければ成立しない
グラブル・デレステ・FGOと例外程度にアイギスが来るくらいか
それらが3万5万は当たり前というスタンスでやってるのを他が真似したって即死するだけに決まってる
いわゆるガチャ芸は他人からの反応が無ければ成立しない
2016/10/15(土) 14:28:00.95ID:HcxiTYYk0
生きてりゃ金なんていくらでも必要になるけど
遊びに何万何十万も使えるなんて奴はそうそういないからなあ
そういうことができるのは稼いでからなんだよなあ
まあガチャ課金したけりゃすきにすりゃええわ
遊びに何万何十万も使えるなんて奴はそうそういないからなあ
そういうことができるのは稼いでからなんだよなあ
まあガチャ課金したけりゃすきにすりゃええわ
2016/10/15(土) 14:28:12.19ID:z18/jZjRd
買い切り月額課金の良い鯖なら最高
基本無料が日本ゲーム業界を終焉させた
基本無料が日本ゲーム業界を終焉させた
2016/10/15(土) 14:35:01.13ID:WetLeGckH
2016/10/15(土) 14:47:15.75ID:CfgVv/o/0
基本無料のスマホゲーってそれこそ星の数ほどあるけど、何割くらいが採算取れてんのかね
2016/10/15(土) 14:54:14.24ID:zZiUtuTm0
>>466
総数からしたら1割にも満たないんじゃないのか
純粋にゲームのみで収支トントンになるにはセールスランキング20位以内が目安だと聞いた
コストが掛かってなければ下位でもプラスになってるゲームが存在してるかもしれない
総数からしたら1割にも満たないんじゃないのか
純粋にゲームのみで収支トントンになるにはセールスランキング20位以内が目安だと聞いた
コストが掛かってなければ下位でもプラスになってるゲームが存在してるかもしれない
2016/10/15(土) 15:08:10.00ID:zZiUtuTm0
まあ元々の事業がある上でファンサービス的に提供されたり
本業に繋がる顧客獲得のためのゲームなら儲からなくてもなんとかなる
ただスマホゲー専業は厳しいものがあるだろうな
本業に繋がる顧客獲得のためのゲームなら儲からなくてもなんとかなる
ただスマホゲー専業は厳しいものがあるだろうな
2016/10/15(土) 16:19:54.46ID:TCIOrKq9a
ファンサービス=ゴミ
2016/10/15(土) 17:16:05.45ID:F+rOdydV0
fgoに40万くらい使ったけど
エクステラはなあ
桜井だしいくら何でもグラが酷すぎるw
エクステラはなあ
桜井だしいくら何でもグラが酷すぎるw
2016/10/15(土) 17:23:53.61ID:aep8f7ARd
ツムツムとか無課金でも問題ないけどな。
全く課金せず遊べるので申し訳ないぐらい。
人形の方は時々買うけど。
全く課金せず遊べるので申し訳ないぐらい。
人形の方は時々買うけど。
2016/10/15(土) 19:23:26.89ID:zeqSG7090
>>467
小さく始めて人気が出れば大きく儲けられる
ダメなら小さな投資のうちにすぐに止められる
継続的に収入があるのがメーカーにとって非常に助かる
CSゲーだと
1年2年は作ってる間ずっと無収入となり
発売してようやく収入となるがハズれると全てパー
売れても今は大作志向でコストがかかるしCS全体が低調で大して儲からない
ハイリスクでローリターン
ダメだと大打撃のイチかバチかの博打
小さく始めて人気が出れば大きく儲けられる
ダメなら小さな投資のうちにすぐに止められる
継続的に収入があるのがメーカーにとって非常に助かる
CSゲーだと
1年2年は作ってる間ずっと無収入となり
発売してようやく収入となるがハズれると全てパー
売れても今は大作志向でコストがかかるしCS全体が低調で大して儲からない
ハイリスクでローリターン
ダメだと大打撃のイチかバチかの博打
2016/10/16(日) 01:42:48.15ID:cZ9HIbAw0
最近はこの手のスレ増えたな
粗製乱造ぎみだしスマホもピークアウトか
粗製乱造ぎみだしスマホもピークアウトか
2016/10/16(日) 07:20:26.89ID:SgWOpJK4a
>>470
中途半端な…バカなの?
中途半端な…バカなの?
2016/10/16(日) 08:11:47.09ID:Xucw6xcC0
CSの終わりを象徴してる
2016/10/16(日) 10:09:03.55ID:j9/8StVa0
課金のが重すぎるとカモが逃げるという話と無課金にやられ役をやってもらうという
課金に関する話オンリーでCSガーはありえねーだろw
課金に関する話オンリーでCSガーはありえねーだろw
2016/10/16(日) 10:10:21.75ID:WSffrQEg0
月額課金で12か月払ったらそのアカウントはフリープレイにしよう。
2016/10/16(日) 10:47:06.55ID:0p+hBpedd
悪逆非道な任天堂初心会よりマシ
だから問題ないだろ。
だから問題ないだろ。
2016/10/16(日) 11:36:24.95ID:/99SdVi00
一次問屋から四次問屋まですべての問屋の儲けをユーザーに負担させて11800円
問屋がないアメリカでは50ドル
問屋がないアメリカでは50ドル
2016/10/16(日) 12:17:40.27ID:1MqBN47va
2016/10/16(日) 22:51:30.40ID:sxZEYFb5d
CSはスマホに潰され、今スマホゲーも飽きられつつある
日本人はゲームをやらなくなるかもな
日本人はゲームをやらなくなるかもな
2016/10/16(日) 23:14:38.07ID:GMSNTnDx0
何でcsおじさんの脳内ではスマホゲーが飽きられてることになってるの?
市場規模がどんどん拡大してるけど笑
市場規模がどんどん拡大してるけど笑
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/17(月) 06:22:01.26ID:PJVQSQHM0 w
2016/10/17(月) 06:34:44.77ID:004c+2pu0
スマホ持ち上げる奴の不自然さは全くソフトの話をしないところ
ポケモンGOの話ならゲハでもそこそこわかる奴多いと思うぞ?
なんでしないの?
ポケモンGOの話ならゲハでもそこそこわかる奴多いと思うぞ?
なんでしないの?
2016/10/17(月) 07:32:20.88ID:J2kUbyY1a
>>484
今回のイベントで無課金で貯めたオーブでウリエル2体とアラジンとアグナムートXその他、3周年ガチャで獣神化前ゼウス手にいれて獣神竜足りねえ
って言っても誰もわからないだろ
でもゲハ以外だとアンチャの話なんかより理解してもらう可能性の高い内容だけどね
今回のイベントで無課金で貯めたオーブでウリエル2体とアラジンとアグナムートXその他、3周年ガチャで獣神化前ゼウス手にいれて獣神竜足りねえ
って言っても誰もわからないだろ
でもゲハ以外だとアンチャの話なんかより理解してもらう可能性の高い内容だけどね
2016/10/17(月) 07:32:56.67ID:d9srnRCzM
スマホゲー叩く奴の不自然さは全くCSゲーの話をしないところ
なんでしないの?
なんでしないの?
2016/10/17(月) 08:25:49.37ID:kdz0BzNw0
そもそもスマホゲーの話がしたいなら専用板へ行け
2016/10/17(月) 10:43:50.11ID:VqJ3HEUa0
個別のタイトルの話なんてしてもここで通じないだろ
やりもせずに昔の重課金ゲーのイメージだけで叩いてんだから
ネット普及期におっさんが何となくネット叩いてたじゃん
あれと同じな
やりもせずに昔の重課金ゲーのイメージだけで叩いてんだから
ネット普及期におっさんが何となくネット叩いてたじゃん
あれと同じな
2016/10/17(月) 11:46:19.25ID:FvQ/A0GEM
>>488
1ガチャキャラ石課金、揃えて始まり
2育成で石課金
3スタミナ上限値上げるのに石課金
4ベントとかスキルあげる周回石課金
手に入れたキャラはいずれ産廃1に戻る
そりゃ無課金でも微課金でも出来るが
そんなのゲームの表面舐めてるだけでしょ。
1ガチャキャラ石課金、揃えて始まり
2育成で石課金
3スタミナ上限値上げるのに石課金
4ベントとかスキルあげる周回石課金
手に入れたキャラはいずれ産廃1に戻る
そりゃ無課金でも微課金でも出来るが
そんなのゲームの表面舐めてるだけでしょ。
2016/10/17(月) 14:40:32.94ID:L0WteU32d
スタミナ上限とスキル上げ周回に課金っていつの時代だよww
おっさんの中ではパズドラで時が止まってるんだな
ホント老害でしかないな
おっさんの中ではパズドラで時が止まってるんだな
ホント老害でしかないな
2016/10/17(月) 15:36:31.26ID:ankAl8R2a
そりゃどんどん進化してるものを見ようとすらしないで、古いものの方が良いと思い込み、既に金額ベースでもユーザー数でも数倍の差で負けてるのに、世間からズレてる自分にとってクソだからクソ!
って言ってるんだからCSおじさんの老害っぷりは尋常ではないよ
って言ってるんだからCSおじさんの老害っぷりは尋常ではないよ
2016/10/18(火) 02:23:42.81ID:71D5nsRNa
ほうほうFateGOが進化してると
ネタじゃなく頭庄司なんな
ネタじゃなく頭庄司なんな
2016/10/18(火) 07:12:26.58ID:K9VwwiTKa
FGOだけ見てスマホゲーム全てのことのように言うとか
CSおじさんマジ頭弱いなw
CSおじさんマジ頭弱いなw
2016/10/18(火) 07:53:08.09ID:EPsGHIcF0
>>485
キャラ入手の話オンリーでゲームの楽しさがわかると娯楽なら
CSのゲームよりビックリマンチョコに近いでしょ
ビックリマンチョコも規制されたけどね
なんかお役人が我慢してるのを許されたと勘違いしちゃってる人多いみたいだけどさ
いや、業界の人かね?
キャラ入手の話オンリーでゲームの楽しさがわかると娯楽なら
CSのゲームよりビックリマンチョコに近いでしょ
ビックリマンチョコも規制されたけどね
なんかお役人が我慢してるのを許されたと勘違いしちゃってる人多いみたいだけどさ
いや、業界の人かね?
2016/10/18(火) 10:01:33.60ID:K9VwwiTKa
>>494
ウリエル手に入れば最新の爆絶である黄泉が楽になる
アラジンが手に入ればナギ零が楽になる
もちろん日常的に遊んでるクエも遊び方が増える
ゲームでの選択肢が増えて遊び方が増える、なおかつコレクション育成強化の楽しみもある
本当にエアプの言ってることは浅いわ
ウリエル手に入れば最新の爆絶である黄泉が楽になる
アラジンが手に入ればナギ零が楽になる
もちろん日常的に遊んでるクエも遊び方が増える
ゲームでの選択肢が増えて遊び方が増える、なおかつコレクション育成強化の楽しみもある
本当にエアプの言ってることは浅いわ
2016/10/18(火) 12:25:31.39ID:40pVg0hbM
>>490
スタミナ無いもんならガチャキャラに比重がいくか別の課金部分が強化されていくだけで結局は課金だという落ちだろ?
グラブルやFGOだってスタミナ制だしなぁどんな最新ソシャゲが素晴らしい進化したシステム課金なのかな?
スタミナ無いもんならガチャキャラに比重がいくか別の課金部分が強化されていくだけで結局は課金だという落ちだろ?
グラブルやFGOだってスタミナ制だしなぁどんな最新ソシャゲが素晴らしい進化したシステム課金なのかな?
2016/10/18(火) 12:27:23.01ID:EvnvRVJ6a
そりゃ金払えば遊び方は増えるだろ普通
でおいくら?
でおいくら?
2016/10/18(火) 21:53:34.44ID:LinSI9ua0
スタミナ課金はゲームを続けてプレイしたい人間がその料金を払うという
仕組み的には大昔からあるただの従量制なんだが
アーケードゲームでコンティニューしたい場合100円出すのと一緒の仕組み
進化も何もゲーム継続に対し金払えって課金方式はゲーム黎明期からの基本形態
そこから進化してる部分は「無料」って部分
1プレイ無料どころか5時間ごとに無料プレイを提供してる
課金部分ではなくお試しプレイばら撒きのほうが進化した部分
仕組み的には大昔からあるただの従量制なんだが
アーケードゲームでコンティニューしたい場合100円出すのと一緒の仕組み
進化も何もゲーム継続に対し金払えって課金方式はゲーム黎明期からの基本形態
そこから進化してる部分は「無料」って部分
1プレイ無料どころか5時間ごとに無料プレイを提供してる
課金部分ではなくお試しプレイばら撒きのほうが進化した部分
2016/10/18(火) 22:13:01.04ID:LinSI9ua0
今のスマホげーはお試し無料プレイをものすごい頻度でばら撒いてるから
無料でゲーム進行できるとか無料部分が本体だと勘違いしてくるやつが出てくる
それははっきりと違う
大昔からゲームは金払ったら遊べるもの
この基本は覆らない
無料の範囲はあくまでお試しの範囲だ
しかしそのお試しの提供される頻度と範囲がかなり拡大してて
お試しなのに何十時間と遊べるレベルまで大盤振る舞いしてるから勘違いしだすバカが出てくる
課金許すまじ!
ゲームを遊びたかったら金を払うという当たり前の常識すら忘れたバカ
結局は課金
そんなの当たり前の話
なのに無料で遊び続けられることのほうが正しいと言い出す
無料で遊べるのを感謝するべきところを逆に課金させるなどもってのほかと言い出す
まるで甘やかしすぎたせいで自分が主人だと勘違いしたバカ犬そのもの
無料でゲーム進行できるとか無料部分が本体だと勘違いしてくるやつが出てくる
それははっきりと違う
大昔からゲームは金払ったら遊べるもの
この基本は覆らない
無料の範囲はあくまでお試しの範囲だ
しかしそのお試しの提供される頻度と範囲がかなり拡大してて
お試しなのに何十時間と遊べるレベルまで大盤振る舞いしてるから勘違いしだすバカが出てくる
課金許すまじ!
ゲームを遊びたかったら金を払うという当たり前の常識すら忘れたバカ
結局は課金
そんなの当たり前の話
なのに無料で遊び続けられることのほうが正しいと言い出す
無料で遊べるのを感謝するべきところを逆に課金させるなどもってのほかと言い出す
まるで甘やかしすぎたせいで自分が主人だと勘違いしたバカ犬そのもの
2016/10/18(火) 22:16:40.11ID:XWgTcTSAa
何言ってんだ?
おっさん
ゲームなんかいいから病院で頭のメンテしてもらえ
おっさん
ゲームなんかいいから病院で頭のメンテしてもらえ
2016/10/18(火) 22:22:56.25ID:pm0GgdA1a
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/18(火) 22:41:03.90ID:jC8ZgQBZ0 これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/rAU25MAbvy
https://t.co/rAU25MAbvy
2016/10/18(火) 22:52:26.97ID:LinSI9ua0
もともと日本のTVゲームはアーケードゲームのビジネスモデルがはしり
やくざがやってた商売である
その歴史と進化の過程、いわゆるゲーム商売の本質をいまさら否定してもしょうがあるまい?
とはいえゲームセンターなどいかがわしい場所に行く必要がなくなった
余計な専用ハードを買わされる必要がなくなり必需品で代用できるようになった
お試しでプレイできる無料の範囲が急拡大した
このように遥かにサービスがよくなっている
そして専用のCSハードに4万も5万使うならソシャゲに課金しようと考える人間が多いだけ
何十万も出すような極端な例を出してるがそんな課金額でなければ
ゲームができないのだったらこんなに流行っていない
CSを買うより安い金額で済んでいるからはやっているのだ
やくざがやってた商売である
その歴史と進化の過程、いわゆるゲーム商売の本質をいまさら否定してもしょうがあるまい?
とはいえゲームセンターなどいかがわしい場所に行く必要がなくなった
余計な専用ハードを買わされる必要がなくなり必需品で代用できるようになった
お試しでプレイできる無料の範囲が急拡大した
このように遥かにサービスがよくなっている
そして専用のCSハードに4万も5万使うならソシャゲに課金しようと考える人間が多いだけ
何十万も出すような極端な例を出してるがそんな課金額でなければ
ゲームができないのだったらこんなに流行っていない
CSを買うより安い金額で済んでいるからはやっているのだ
2016/10/18(火) 23:02:42.79ID:IYsSfpYs0
ガチャゲーに夢中な長文おじさん参上か
2016/10/18(火) 23:09:40.09ID:XWgTcTSAa
来月のポケモンの売り上げ楽しみだな
Goに客取られてたらクソ笑えるわ
Goに客取られてたらクソ笑えるわ
2016/10/18(火) 23:13:12.56ID:LinSI9ua0
507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 01:38:43.09ID:wCoEZDGkd508名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/19(水) 01:41:18.86ID:f6Ut7Szl0 ウィッチャーみたいな大作が無料アイテム課金だったら笑える
2016/10/19(水) 07:31:12.80ID:H0C1AAKzd
>>482
先が見えない人って知能も低そう
スマホゲーに陰りが見えてきて若者がSNSしかやらなくなってきている
若者は他に色々便利な遊びなどを新たに見つける
スマホゲーは課金しないで遊ぶけどすぐに飽きる、また別のスマホゲーで遊ぶ、飽きが早く代わりがすぐに見つかるがどれも課金ガチャばかりでやめる
最近若者や中堅の年齢層が動画など選択肢が増えスマホゲーが下火になりつつある
最近のニュースも知らないのか
先が見えない人って知能も低そう
スマホゲーに陰りが見えてきて若者がSNSしかやらなくなってきている
若者は他に色々便利な遊びなどを新たに見つける
スマホゲーは課金しないで遊ぶけどすぐに飽きる、また別のスマホゲーで遊ぶ、飽きが早く代わりがすぐに見つかるがどれも課金ガチャばかりでやめる
最近若者や中堅の年齢層が動画など選択肢が増えスマホゲーが下火になりつつある
最近のニュースも知らないのか
2016/10/19(水) 07:39:38.01ID:H0C1AAKzd
買い切りに戻した方が安くすむ
基本無料には課金しない
このような考えの人達が増え続け、昔のような買い切りシステム希望の要望が増え続けている
ゲームを遊ぶ年齢層が上がり若者のゲーム離れが加速している
購入層の大半は初めは課金するが、だんだん課金をしなくなり、無課金層が増え初めている
その年齢層は昔の買い切りを知っている層がほとんどで昔のがお金を使わなかったと気づき、今では昔のように買い切り層希望が増えている
こんなニュースも最近あった
これが現実
基本無料には課金しない
このような考えの人達が増え続け、昔のような買い切りシステム希望の要望が増え続けている
ゲームを遊ぶ年齢層が上がり若者のゲーム離れが加速している
購入層の大半は初めは課金するが、だんだん課金をしなくなり、無課金層が増え初めている
その年齢層は昔の買い切りを知っている層がほとんどで昔のがお金を使わなかったと気づき、今では昔のように買い切り層希望が増えている
こんなニュースも最近あった
これが現実
2016/10/19(水) 09:07:35.26ID:+qdmLuL50
2016/10/19(水) 09:20:24.77ID:kwkeLNqn0
延々自キャラ(PT)強化ってのはネトゲっぽいな
分かり合えないはずだわ
分かり合えないはずだわ
2016/10/19(水) 10:02:24.61ID:amRSrgJo0
>>510
何このおじさんの願望日記w
何このおじさんの願望日記w
2016/10/19(水) 10:52:35.14ID:dLwJiC3ja
>>511
494はゲームの話なのに、コレクション要素以外の楽しみが無い、みたいな論外の意見だからなあ
個別のゲームを知ってる知ってないの次元じゃなくて、ゲームというものすら理解してないアホだろ
流石にここまでレベルの低いCSおじさんの老害っぷりは尋常ではなく酷いわ
494はゲームの話なのに、コレクション要素以外の楽しみが無い、みたいな論外の意見だからなあ
個別のゲームを知ってる知ってないの次元じゃなくて、ゲームというものすら理解してないアホだろ
流石にここまでレベルの低いCSおじさんの老害っぷりは尋常ではなく酷いわ
2016/10/19(水) 14:06:49.97ID:xieiXlDo0
>>512
延々自キャラ強化→アプデで今の最強キャラの上位互換キャラが
延々自キャラ強化→アプデで今の最強キャラの上位互換キャラが
2016/10/20(木) 01:00:04.02ID:Eg5ZMZ9Cd
馬鹿ばっかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント [muffin★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★2 [シャチ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 年収が100万円増えるけど毎日俺の仕事終わりの靴下を10秒間嗅がないといけないボタン
- 【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では? [689851879]
- スペリオル(S)ガンダムとかいう格好良いのにあんまり有名じゃない機体