X



ドラクエの音楽もすぎやまこういちじゃなくなって質が落ちたな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 12:58:31.53ID:Qb1pjaoK0
晩年は権利権利しか言わなくなった
2016/12/22(木) 13:01:16.05ID:veFKdc5lK
おおぞらをとぶが至高すぎて

すぎやま御大のメイン曲をアレンジする形で頼む
2016/12/22(木) 13:01:41.13ID:/8bd0XC40
それお前が懐古厨なだけじゃん
2016/12/22(木) 13:02:52.62ID:Qp5ZUxKk0
すぎやんの弟子が
いただきストリートの曲やアレンジやってたみたいだけど印象に残らんな
2016/12/22(木) 13:03:43.98ID:AwnSUqbx0
すぎやんじゃないドラクエってどれ?
2016/12/22(木) 13:04:59.18ID:kaFzRkZs0
都合の悪いことは除外とミヤホン的扱いを初めたら終わりだよね
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 13:07:18.04ID:ujVHwOKYM
>>3
糞曲作ってる本人登場w

>>5
9からもうやってないだろうな

聞けば分かる
2016/12/22(木) 13:14:10.33ID:9zZ8waYG0
正直4までしか印象に残ってないわ
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 13:14:31.58ID:QoC9QJfmd
すぎやまこういちも
ほとんどはクラシックから切り貼りしてるだけだろ
クラシック聞くと、ドラクエがちらほら想起されるで
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 13:15:29.56ID:IBpU852R0
ひどいと思ったらやっぱりすぎやまこういちじゃないのか
2016/12/22(木) 13:16:06.37ID:AwnSUqbx0
>9
あからさまなフレーズやベースラインを踏襲してるのが2曲あるけど、

ちらほら、っていうほどあるか?
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 13:17:05.65ID:2ESIzsuH0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html
2016/12/22(木) 13:22:25.35ID:+jc4aKCHa
やってないてソースは?
2016/12/22(木) 13:30:25.98ID:kKW+0B8ba
ゲームハードの音質が上がるたびに印象に残る曲が減っていく不思議なシリーズ
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 13:41:47.42ID:9He9hoH2M
>>9
この馬鹿さ
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 13:42:30.45ID:9He9hoH2M
>>13
聞いたらわかるだろ

>>14
すぎやまが作る曲が減っていったからだよ
2016/12/22(木) 13:48:12.38ID:P5hNJHSya
杉山作曲は5までだろ切れ味いいのは
6からは昭和歌謡曲と1から5までの焼き直しだけ
2016/12/22(木) 14:03:55.77ID:xpPPnauC0
シレンの話と混同してない?
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 14:08:45.82ID:yGI8CQHm0
11が糞なのはもうわかったからな
2016/12/22(木) 14:13:53.39ID:OTGqag0Da
>>17
7とか8も曲はいいの多いぞ
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 14:17:41.64ID:zGjOUp/eM
結局どこを見ても8が至高という結論に達するんだよな
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 15:02:56.66ID:9SVBs+E60
最近はクラッシクより過ぎてなあ・・・

2が最高だったのに
クラッシクの中にも歌謡曲のノリがあってすごくテンション上がったのに
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 15:02:56.90ID:9SVBs+E60
最近はクラッシクより過ぎてなあ・・・

2が最高だったのに
クラッシクの中にも歌謡曲のノリがあってすごくテンション上がったのに
2016/12/22(木) 15:51:00.44ID:wT9w52iH0
過去曲のアレンジばかりされてもな…
2016/12/22(木) 15:55:35.59ID:Wd7AWiw90
グラが進化するとうるせえ曲は邪魔なだけだから
2016/12/22(木) 16:04:09.21ID:4IXM+WoKM
>>23
あれの初代サントラはかなりポップアレンジだよなぁ
2016/12/22(木) 17:07:15.40ID:8e+zSkura
>>16
ソース無しかよ
死ねよ
2016/12/22(木) 17:23:39.66ID:5YyOu3F/0
>>16
この馬鹿さ
2016/12/22(木) 17:33:17.50ID:4fJB6WROd
なんだ、風来のシレンスレか
2で「おいおいなんかモチーフ無視の変な曲紛れてんぞww」と思ったら
GB2で既存曲が大幅リストラされて「は?」ってなったのはいい思い出だわ
散々叩かれたのかトルネコ3の新曲はまともだったけど
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 17:51:53.65ID:2ESIzsuH0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 18:06:04.05ID:sr6epENva
>>30
伝説のアフィ
2016/12/22(木) 18:37:00.86ID:BTCJCCHD0
8の塔とかラプソーン戦の曲すき
最近だと10の五大陸のフィールド曲もいい
2016/12/22(木) 18:42:17.70ID:bP223KIIp
戦闘の音楽は何度も聴くのでどの作品も大抵覚えてるが
何故か9はさっぱり記憶になく耳に残らなかったのか
2016/12/22(木) 19:11:31.44ID:DGMkopTt0
一応本編は本人名義でしょ
スピンオフ作品で作曲してるのって弟子の松尾早人と
ロックマンの松前真奈美以外にいたっけ?
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 19:57:18.10ID:VkCGeGIhM
>>27
>>28
はい糞曲作ったゴミが顔真っ赤
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 19:58:30.92ID:VkCGeGIhM
>>34
名義なんてどうともなるからな

シナリオだって堀井じゃなくてただのバイトなのバレたんだし
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 20:00:02.02ID:S0SoxgJU0
もう長くないだろあの人も
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 20:09:26.61ID:WOFVsMRD0
5はエンディングはがっかりしたけど塔の曲とかはすごく良かったな
6以降は覚えている曲がない
2に関しては1が「組曲ドラゴンクエスト」3が「交響組曲ドラゴンクエスト3」なのに対し
「ドラゴンクエストの世界」とか名乗ってる時点でポップスってくくりでいいだろう
実際ロンドン交響楽団版では元々歌謡曲の「ラブソングを探して」がいかにもクラシックぽいピッチカートの弦楽合奏に編曲されてるし
シドーの安っぽさは相変わらずだったが(ボス戦の曲のアレンジでなぜシドーだけあんなに安っぽいんだ?)
でもエンディングのN協版でバイオリンのメロディーにビオラの伴奏が最高だった部分がロンドン版ではサックス主体に変わってたという謎も残るが
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 20:13:40.77ID:4gAdNmqRa
10の曲はほんと酷かった
真レンダーシアのフィールド曲がかいしんのできとか言ってた時はもうダメだなこのジジイと思ったよ
2016/12/22(木) 20:16:56.78ID:+6JPlikqM
公開された11のフィールドなんてゴミもいいとこだぞ

オープニングのアレンジすらゴミだった
2016/12/22(木) 20:18:17.41ID:qfN4Vjk/0
杉山はネトウヨ活動にいそがしいからな
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 20:21:52.18ID:zx6Ss1FL0
5のSFCの海の曲、SFC3Rの神鳥のテーマが至高
この2作品はドラクエヘビーユーザーからの評価も高い印象
ちなSFCの音源チップはSONYのもの
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 20:25:02.56ID:MjF/zQsm0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://gdatastab.hkhoitong.com/20161223/1.html
2016/12/22(木) 20:28:31.59ID:WOFVsMRD0
>>42
俺は
「お転婆姫の冒険」「4の塔の曲」「5の塔の曲」「4の祠」「導かれしもの達」「そして伝説へ」「4の戦闘」「勇者の挑戦」
の順に好き
好みは人それぞれ
ヘビーユーザーもへったくれもない
2016/12/22(木) 22:03:49.38ID:0Yc6k/n00
メロディ重視が雰囲気型垂れ流し傾向になったのはゲーム音楽の宿命なのかねぇ
2016/12/22(木) 22:10:05.04ID:gUUP7q/yM
>>45
才能のある作曲家がいなくなっただけだ

馬鹿みたいに曲数要求するからな
洋ゲーは映画みたいに要所要所で曲を流すようにしてクオリティが上がってきた
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:15:50.93ID:yPviLhJ10
シレンシリーズは御大とそれ以外とで印象の残り方がくっきりと違うなぁ。
鼻歌まじりで森を行くとかすっごい好き
2016/12/22(木) 23:19:47.31ID:2phh8hMw0
>>27
そんなソースどうやったら出せるんだよ?
アタマ悪いの?(´・ω・`)
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:33:20.55ID:rutUthf/0
すぎやまこういちが作ってるって言ってんだからそれ信じろ
2016/12/22(木) 23:36:14.00ID:aoehLe8KM
>>49
また糞曲作った本人が顔真っ赤
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:41:01.42ID:1vFkkZr60
王道な曲は4までで出尽くした感があるな。それ以降はなにかちょっとひねった感じの曲が多い
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:45:51.20ID:iM/r6BHr0
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:49:04.09ID:rutUthf/0
公式信じないで何信じるの?
個人の妄想?
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:50:20.47ID:WY4GmSpN0
町の音楽は毎回好きだわ
2016/12/22(木) 23:50:29.18ID:H32rm9igH
>>53
こういうことを言うから公式など信じられないのも当然だな

バレバレなくせによく火消しでききるもんだ
2016/12/22(木) 23:50:58.57ID:Rrjjpv7F0
ゴジラ対ビオランテのBGMがお気に入り
2016/12/22(木) 23:55:07.34ID:72qzqQ+I0
>>51
でも4てゴジラの使い回しだよな
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 01:51:20.71ID:hQvpI1+i0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html
2016/12/23(金) 02:36:34.89ID:6q4xAZ+i0
本人でないと言い張るんなら
譜面でも出して具体的に指摘しなさいよ
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 05:29:06.35ID:4wxwuCu40
このじいさん楽器できないのにホントに作曲してるのか?
ゴーストライターが何人もいるとしか思えないんだけど
2016/12/23(金) 06:46:23.32ID:PV7rywuCa
>>48
は?
じゃあこんなゴミスレたてるな
死ねよ
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 07:21:27.84ID:hQvpI1+i0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html
2016/12/23(金) 07:34:15.88ID:MsKalIek0
明確に他の人が作るようになったのはドラクエソードからだったかな
2016/12/23(金) 09:23:57.05ID:2Eo3sGFM0
今までも誰かの補佐はあったでしょうな
分量的に一人だけでやるのは無理ぽ
2016/12/23(金) 11:59:36.20ID:UI6jDa4EM
>>59>>61
しつこいぞ顔真っ赤ゴミ曲作曲バイト
2016/12/23(金) 12:01:22.50ID:UI6jDa4EM
>>64
クラシックってそういうもんだからね

佐村河内と新垣の関係だって青島とかいう音楽家が普通のことだって言ってたし
さすがに丸投げじゃいかんけどな
2016/12/23(金) 12:02:30.31ID:UI6jDa4EM
>>60
五線譜の上で作曲できるから楽器はいらない
まあピアノが多少は弾けるようだが
2016/12/23(金) 12:24:39.73ID:Dzo06gYwa
こういう人の「楽器できない」は
演奏家レベルではないの意味だろ
2016/12/23(金) 12:43:30.18ID:6q4xAZ+i0
>>63
ドラクエソードはちゃんと松前真奈美のクレジットが出てる
1の主張は本編すら作ってないってことだから
2016/12/23(金) 18:11:29.17ID:sB4SFRA5a
そういや6は崎元がなんか係わってるとか言ってたな。よくわからんけど
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 18:49:08.46ID:ebhuObl2M
>>69
キミのゴミ曲が評価されないのも当然だね
2016/12/23(金) 18:57:02.90ID:diO9zg3N0
ドラクエの音楽よりスカイリムの音楽の方が好きだ
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 19:09:34.17ID:PrpM4agva
すぎやまさんは人間国宝だからな
たとえお客様(笑)と言えど意見することは
決して許されない訳だ
分かったか嫌味ども
2016/12/23(金) 19:18:52.34ID:ajLk9Mf+0
>>70
6とリメイク3の編曲と打ち込みと効果音を担当してる
リメイク3なんかはTOっぱいなーって所も多い
2016/12/23(金) 20:00:12.91ID:wfTj1WBTp
すぎやまはここ最近の言動が冷めるわ
安倍首相はドラクエの勇者発言はドン引きした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況