X



ランダムエンカウントって正直糞ダルかったよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/23(金) 10:22:04.14ID:zmUlFDh10
昔のRPGがそうだった
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 10:22:22.58ID:1Vd0iYwi0
うん
2016/12/23(金) 10:22:53.36ID:Wgy1DPlb0
ドラクエで洞窟とか入ってるとき邪魔だなと感じました
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 10:23:19.24ID:w+yJ628z0
シンボルエンカウントっていつ頃出てきたの?
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 10:23:40.62ID:Hj0MByky0
超面倒くさかった
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 10:23:56.75ID:B6szdTb+0
分かる
2016/12/23(金) 10:24:17.52ID:RX1ZOGIHa
メダロットやってる時に思ったわ
2016/12/23(金) 10:24:36.12ID:ReHZOctY0
性能的な縛りでランダムエンカウントしか出来なかったというだけで
最初からあれが至高だから選択されてた訳じゃないからな
2016/12/23(金) 10:25:19.92ID:B6szdTb+0
最近の作品でランダムエンカウントってあるっけ?
2016/12/23(金) 10:26:47.99ID:TcMkq/OW0
ランダムエンカウントじゃない、クロノトリガーは良かったな
戦闘も避けようと思えば避けれたし
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 10:28:53.53ID:JkYkHik90
>>9
ポ糞ン
大昔から何も進化しない糞ゲー
2016/12/23(金) 10:29:51.27ID:Wfgzxfim0
シンボルエンカウントで逃げられないくらい敵が早かったり通路狭いのも酷い
2016/12/23(金) 10:30:12.75ID:0HLSDMLia
シンボルエンカウントでもシームレスじゃなきゃゴミなんで
ドラクエ11はゴミ確定
2016/12/23(金) 10:32:24.94ID:gDYBq4hH0
>>11
>>13
こういうゲハ脳を患ってるやつの年齢って35~45ぐらいなんだっけ
俺もそうだけど
2016/12/23(金) 10:32:36.55ID:47LrIC6Vp
ランダムエンカウントでかつ戦闘から逃げづらい仕様だと何か部屋の物ぶん投げたくなる
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 10:33:35.97ID:j2CH2qFA0
シンボルエンカウントの無駄にテクニックや待ちを要求される方がストレスだと思うんだよな
ならランダムのほうがいい
エンカウント低減アイテム用意したりできるし
2016/12/23(金) 10:33:44.06ID:nT2hS1V/a
シンボルエンカよりはランダムの方が好きだな
俺は
2016/12/23(金) 10:36:29.40ID:Wfgzxfim0
ポケモンはランダムとシンボル両方入れてる初代当時としては画期的なRPGだが
2016/12/23(金) 10:36:53.64ID:Gn00BtDA0
PSのRPGだとエンカウントする直前に読み込み始まって興ざめ
2016/12/23(金) 10:37:42.13ID:fvPvE1OC0
ランダムでドラクエでいう口笛とトヘロスがあるのが最強
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 10:37:48.79ID:j6mAV01ur
正直シンボルも微妙だわやっぱ草むらが最強
2016/12/23(金) 10:37:55.57ID:hfLgwM3Ix
🐷w
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 10:56:12.61ID:gQFWdqkn0
>>18
ポケモンやったことないでしょ
シンボルエンカウントがなんだかもわかってないでしょ
2016/12/23(金) 10:59:02.02ID:7YAmZ1rMM
ポケモンの初代ってボスがシンボルエンカウントなだけじゃん
ボスだけシンボルエンカウントでいいなら、ドラクエ1ですらそうだわ
2016/12/23(金) 11:00:19.75ID:2H2j8jdIa
昔のランダムエンカウントの、HPもMPも尽きかけで、
回復アイテムも帰還アイテムもなくて、
祈りながら十字キー押すときの感覚最高やろ
2016/12/23(金) 11:00:32.08ID:Gn00BtDA0
>>24
そこらの少年やお姉さんのブリーダーもシンボルだろ
そこ通るには回避できないからシンボルといっていいのかはわからんけど
2016/12/23(金) 11:00:53.62ID:NVYbZaYa0
トレーナーの視線とか
めっちゃ分かりやすくシンボルやん
プレイ中に絶対意識するはず
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 11:01:47.69ID:j6mAV01ur
>>24
トレーナーもシンボルエンカウントだろ
2016/12/23(金) 11:01:58.08ID:Gn00BtDA0
>>25
ロンダルキア抜けてから教会つくまでのハラハラドキドキときたらもうね
なおブリザード4体出てきてザラキ連発
2016/12/23(金) 11:04:33.10ID:2H2j8jdIa
>>29
先制攻撃食らってメッセージウィンドウ開いた瞬間赤字だったときとか、
うわああああああああってなるけどテンションも上がる
ひたすらサマルが犠牲になることを願い続けるよねあの瞬間
2016/12/23(金) 11:06:23.45ID:svFgmpT20
正直サガスカがひとつの最適解
2016/12/23(金) 11:06:26.82ID:NVYbZaYa0
唯一のザオリク要員なのにそれはない
2016/12/23(金) 11:06:41.34ID:EeqbXlW50
ランダムエンカウントの方が好きだったけどな
いつ敵が出てくるか分からない緊張感があってさ
敵の出現率が高い低いとかもシンボルエンカウントだとそこらじゅうにアホみたいに敵並べないといけないし
2016/12/23(金) 11:08:22.08ID:lg0bxsv40
シンボルを避けたり逆に追ったりと気を使う要素は増えるわけで
そこが楽しかったらいいが辛くなることもあるやろ
2016/12/23(金) 11:10:21.83ID:LfL8ViSfr
ロマサガ1の敵行列見るとシンボルだから大丈夫ってわけでもないな
2016/12/23(金) 11:11:55.19ID:OwpnF5700
トマトアドベンチャーは神ゲースレ
2016/12/23(金) 11:13:18.39ID:1dbHDy6x0
バトルのあるゲームでエンカウントを避けやすいもしくはバトルから逃げやすいゲームは良作
逃げづらいゲームは駄作
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 11:18:20.12ID:7YAmZ1rMM
>>28
だからなんだよ?
ドラクエ1と変わらないじゃん
2016/12/23(金) 11:21:08.57ID:aCRzvbWB0
エターナルアルカディアのランダムエンカウントは面白かったな
何たって、ドリキャス本体が「エンカウントすっぞ!気ぃ付けや」
って教えてくれるんだからwww
2016/12/23(金) 11:21:42.66ID:svFgmpT20
シンボルだと襲われたから仕方なく戦ってるはずなのに
自分から襲いに行くの萎える
どっちが悪者だよって
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 11:22:19.37ID:ymACN7GM0
ドラクエでもう薬草もMPもなくなって祈りながら町まで返ってたもんな
2016/12/23(金) 11:23:46.81ID:NVYbZaYa0
>>38
君ドラクエもポケモンもプレイしたことないエアプマンのくせに
ゲハのこんなスレにいるの?
2016/12/23(金) 11:23:47.17ID:NVYbZaYa0
>>38
君ドラクエもポケモンもプレイしたことないエアプマンのくせに
ゲハのこんなスレにいるの?
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 11:27:30.01ID:GKIqMrFA0
ファミコン時代のエンカウントは激しかったな
早ければ1歩歩いただけで
2016/12/23(金) 11:47:17.10ID:ztQeuZR80
時代は歩数エンカウントだよな
2016/12/23(金) 11:47:42.40ID:p+/sND4Hp
>>37
自分より強い雑魚なら分かるけど五分の雑魚相手にまったく逃げられないRPG遊んだ時はため息出そうになった
2016/12/23(金) 11:53:30.29ID:6fLJx8Hr0
不条理も楽しむのがRPGなんだけど
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 11:59:36.76ID:hVlGFarZ0
適切なバランスなら、ランダム敵は初回プレイは大丈夫
二週目以降は、本当ダルい。

ポケモンなんか良い例
2016/12/23(金) 12:01:05.51ID:8X99XqWbd
なかなか襲ってこないシンボルはクソだと思う
2016/12/23(金) 12:03:56.70ID:1dbHDy6x0
それはゲームによる
生活や金稼ぎの為に野生生物を狩るのと
意志的に人間を襲う魔物を討伐するのとでは
2016/12/23(金) 12:30:03.52ID:0j1HO+Ym0
2Dはランダム
3Dはシンボルじゃないと違和感すごい
2016/12/23(金) 12:37:19.91ID:2zmpPI0k0
ペルソナ5 シンボルだけど
ほとんど倒さないと進めない仕様にいらついた
2016/12/23(金) 12:45:02.02ID:aTiDgam30
>>4
ウルティマじゃね?
2016/12/23(金) 13:01:04.87ID:9NgeKHb8r
>>18
サガ2秘宝伝説が既にランダムと一部シンボルだったぞ
2016/12/23(金) 13:07:54.68ID:MDXyAwHn0
基本的に性能面から表示に限りがあるから仕方なくそうなってただけで
ランダムのほうが良いという人は
単なる懐古厨でしょう
2016/12/23(金) 13:10:13.30ID:aCRzvbWB0
>>52
P5はエンカウント云々よりも
いちいち隠れなきゃいかんのがな
見つかると警戒度上がったり、不意討ち喰らったりとウザいし
2016/12/23(金) 13:16:15.54ID:BkUz5c950
FC時代のマス目移動でのランダムは好き

SFC以降のミリ目移動でのランダムは大嫌い
2016/12/23(金) 13:16:25.35ID:NVYbZaYa0
アトラス「雑魚なら竜司で瞬殺できるようにしたで~」
ユーザー「瞬殺ジャマすぎ」
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 13:30:50.23ID:j2CH2qFA0
>>54
ポケモンはそもそもサガのパクリだからな
2016/12/23(金) 13:36:09.49ID:MAAzgjPpa
>>12
ファルコムの英伝で敵を避け続けるとワラワラ湧いてきて画面中が敵だらけになった思い出
2016/12/23(金) 13:40:51.62ID:iMULnZgu0
>>55
シンボルも省略された表現だけどな
リアルに近いならアクションRPG

てか最初からちょっとリアルにしたボードゲーム作りたいくらいにしか思って無さそうだけど
2016/12/23(金) 13:52:16.36ID:A5VU4mPn0
>>1
FF15セミオープンワールドもランダムエンカウントだろ?
2016/12/23(金) 13:57:51.86ID:Mlo89a8b0
FF15はシンボルエンカウントが基本だがランダムもある感じだな
時々飛んでくる上空に敵の飛空艇からランダムで現れて敵の兵士や魔道アーマーが落ちてくるし
シガイと呼ばれる夜に出てくるモンスターは出現する時に地面から湧き出てきてランダムエンカウントみたいな感じだし
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 14:00:06.10ID:OwpnF5700
>>59
ポケモンは人間が戦わないからそもそも不要な存在だし、
機械なのか生物なのかよくわからんヤツもいるよね
2016/12/23(金) 14:00:16.40ID:t1cY2LC30
どれも塩梅次第
2016/12/23(金) 14:01:04.00ID:0U9Fo9rza
シンボルきらい
ランダムもきらい
雑魚敵とかいらない
2016/12/23(金) 14:01:38.13ID:0U9Fo9rza
シームレスシンボルは許す
2016/12/23(金) 14:03:03.93ID:Mlo89a8b0
× 飛空艇からランダムで現れて
○ 飛空艇からランダムで

すまん修正前のを消し忘れた

戦闘モードに切り替わるから一応シンボルエンカウントなのだろうけど
JRPGでよくある戦闘用の運動場に転送するやつじゃなくて
フィールドのまま戦闘モードに移行するシステムだな
2016/12/23(金) 14:27:29.79ID:yrRQ6J3Ya
>>12
ゼノサーガ2とかそんな感じだった
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 14:32:45.32ID:YWagnWFH0
https://www.youtube.com/watch?v=zQwLBNs-aSI&;t=76s

またシンボルエンカウントでかつアクションのゲームのほうが古いのも知らんニワカがクソスレ立てちゃったか~
今のゲームはどんどんゲーム性が昔に退化してんだよ
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 14:33:03.00ID:FTtdna2t0
別にどっちでも定期
2016/12/23(金) 14:38:45.35ID:lMFPWTVY0
メガテン4のシンボルエンカウントは悪い見本だといえる
エストマ「ソード」なんていらない。普通のエストマにして使えば敵は何も出てくるな
消費アイテムでも同様の効果を持つものを削るな

最近2周目を再プレイ中だがつくづく思うわw
せっかく描きこまれた東京のマップと相性が悪すぎだ
2016/12/23(金) 15:04:01.72ID:1dbHDy6x0
ランダムはプレイヤーがどうしようもできないからクソ
シンボルならまだ不意討ちできるからゲームになってる
2016/12/23(金) 15:20:03.53ID:qSJ01AXbd
>>39
スターオーシャン2もプレステが教えてくれたな
バグも多いが当時としてはロードを感じさせない様に頑張ってた
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 16:03:22.65ID:gdVBfPKu0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://uiopn.mysaol.com/entry/stell.html
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 16:07:42.04ID:V+Yv66zB0
ランダムはセイスイ使えば敵出なくなるし楽だけどな
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 16:10:40.02ID:2QlW86yf0
シンボルエンカウントでもFF13みたいに一本道塞いでるのはだめだろ
2016/12/23(金) 16:15:36.05ID:26nEsoiy0
ロマサガで握手会の行列みたいになったのはトラウマ
2016/12/23(金) 16:33:47.27ID:Uo0rAL+h0
ランダムもシンボルもめんどくさい
というかRPG自体めんどくさい
ただランダムのほうが接触率低いことが多いからまだまし
シンボルは避けるのにイライラする
2016/12/23(金) 17:02:21.47ID:WRXYbshy0
俺くらいの怠け者になるとカエルの為に鐘は鳴るの
シンボルエンカウントに見せかけた出来レース戦闘くらいが丁度いい
2016/12/23(金) 17:19:23.33ID:VaGHeA/o0
要はバランスの問題なんだよな
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 18:07:27.82ID:ueybMHW80
しつこい雑魚戦とめんどくさいお使いをゲーム扱いしてるやつら何なの?まじで
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 18:09:47.16ID:gsKFAUBX0
>>35
街出てそうそう敵しかいなくてビビったわw
どうやって抜けられるねん
2016/12/23(金) 18:32:41.48ID:fnwd35k20
シンボルよりランダムの方がマシだよな
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 18:39:58.57ID:WXh1Apri0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://uiopn.mysaol.com/entry/stell.html
2016/12/23(金) 18:42:00.38ID:a0NdNGIq0
システム自体がというか設定がおかしいからだるくなる
あと軽減、無効にする手段があるかどうかだな
2016/12/23(金) 18:44:26.25ID:9rACagw60
FF8のランダムエンカウントなしアビリティは神だった
2016/12/23(金) 18:53:03.64ID:a0NdNGIq0
ズラッと並んで避けられないクソとかよくいうけど
そんなパターンよりもランダムでちょっと歩くと出てくるクソゲのほうが明らかに多いよな
おそらく基準がスーファミ後期に出た二つのドラクエなんだろうけど
良いものしかみてないで良いとかいっちゃうのは別になんでもそうだから今更いっても仕方ないが
2016/12/23(金) 19:04:37.34ID:ixkb11Pbx
シンボルエンカウントもショボイ
見えてると怖くもないしドキドキもしないんだよ
ランダムは出現率が高いとブチ切れそうになる
2016/12/23(金) 19:09:35.33ID:UnXNBAEy0
逃げてもその場に残るwww
2016/12/23(金) 22:10:23.85ID:ztQeuZR80
>>87
ただでさえ戦闘画面に移行するまでのロードが鬱陶しいし
今時敵味方が動くだけでATBゲージが止まるゴミシステムだしで
FF8のシナリオだけ堪能して戦闘は極力避けたい俺にふさわしいアビリティだった
2016/12/23(金) 23:43:22.26ID:t1cY2LC30
FF8はそもそも戦闘を重ねていくと敵まで強くなっていく面倒システムだしナ
ただしエンカウント無効無効エリア迄用意しているというw
2016/12/24(土) 00:34:12.88ID:m2HL3shAaEVE
>>16
禿同

シンボルエンカウトで敵を上手く回避できたらそれはそれで経験値貰えるなどの
TRPG的要素があれば評価も変わるけど
システムそのものがバトルは手段の1つって風になってないとな
戦闘レベル1の商人キャラが洞窟爆破崩落でボス倒してクエストクリアでも可とか
2016/12/24(土) 03:32:15.32ID:jHM97PCQ0EVE
シンボルは昔の性能では難しかったんだろ
それもドット絵のフィールドで至る所にスライムいたら困るわ
2016/12/24(土) 03:38:37.39ID:PYBt1YUEpEVE
ポケモンは、少年時代にカブトムシやバッタやカマキリを探して山の中や草むらを歩き回る感覚の再現がそもそものコンセプトだから、
遠目にモンスターの存在を確認できるシンボルエンカウントは絶対に採用しないよ
2016/12/24(土) 12:28:41.72ID:j9hLXTHt0EVE
シンボルシンボルってお前らどんだけチンコ好きなんだよ
ランダムに入れたり出したりしたりしなかったりしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況