参考動画
https://youtu.be/aVPXKdSEGNQ
https://youtu.be/qEGWtyJAkO0
探検
ゲームに大事なものってなんだと思う? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:35:09.00ID:+Ild8bnM02名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:35:47.86ID:JgwoqQ4Da やりたいと思ったことがやれること
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:36:16.80ID:JgwoqQ4Da ハリボテの世界
2017/03/09(木) 13:36:33.44ID:fnWMsXItd
童心
2017/03/09(木) 13:36:36.57ID:LNRngzpud
こうしてみるとメタスコアのレビューの正確さがわかるな
ホライゾンはよくあるゲームだわ
ホライゾンはよくあるゲームだわ
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:36:39.07ID:qFlgwrQga 自由度
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:37:04.35ID:InKNN+MPa グラ
2017/03/09(木) 13:37:19.36ID:WFSWXevb0
スタミナとか無駄に意識せずに普通にゲームができること
不必要な自由と無いこと
不必要な自由と無いこと
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:38:26.48ID:5Hj+XHHX0 臨場感
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:38:26.59ID:DO4v8m5Wa ユーザーの行動に対するゲーム世界内のリアクション
スルーは悲しい
スルーは悲しい
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:39:08.76ID:kW+2f2cU0 時間を忘れるほどの面白さ
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:39:30.06ID:iKlJ3Epba 燃える草
2017/03/09(木) 13:39:59.34ID:maZ7GOCQ0
映像コンテンツ気取りに付き合わされないこと
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:40:27.17ID:C0QrQYjIp 揺れる草
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:40:34.39ID:2bGy/XfCa 鉄板に射った矢がちゃんと弾かれてそれを拾えること
2017/03/09(木) 13:40:43.32ID:PWRm5kLNd
やっぱ静止画に騙されるゲームはクソだわ
動かしてなんぼやな
動かしてなんぼやな
2017/03/09(木) 13:40:46.11ID:SkO8Rv99M
>>5
お前も見た目しか見てないな
お前も見た目しか見てないな
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:40:51.93ID:hPLIzSLAa 束の間の草刈り
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:41:28.76ID:0/HsPEBn0 自由度だな
ゼルダとホライゾン全然違うからな
作り込みも戦闘も全てゼルダが上
比較するのも可哀想なもんだ
ゼルダとホライゾン全然違うからな
作り込みも戦闘も全てゼルダが上
比較するのも可哀想なもんだ
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:41:31.39ID:JK3CvzU8a 投げた石がちゃんと坂を転がること
2017/03/09(木) 13:42:23.80ID:R7QfT+LCM
自分にあった難易度、敵を倒した時の達成感。
2017/03/09(木) 13:42:28.03ID:Y3k6F+RGa
パンツ
2017/03/09(木) 13:42:54.23ID:SeMim9e70
なかなか良いスレだ
ここでこれを読むといい
Cellプロセッサの演算が違いを産み出す
【Q】 PS3は、コンピュータであり、その目的はエンタテインメントだと。
【久夛良木】 もちろん、最初はゲーム機として、コンピュータエンタテインメントとして何が面白いかという話になる。
PS1というのは3Dを作るか作らないかが最差別化要因だった。PlayStation 2は、3Dを完全にシングルスタンダードの
フォーマットつまり、完全なNTSCとPAL解像度にフルカラーで持ってくることがミッションだった。
今度は、全部コンピューティングにすることが、他のプラットフォームとの決定的な違いになる。グラフィックスの裏側で、
膨大な演算をして、それが違いを産み出す。
【Q】 物理シミュレーションなどの各種シミュレーションやAI、シンセシス(合成)などの演算をバックグラウンドで行なう。
【久夛良木】 綺麗なHD(ハイデフィニション)映像を表示できても、それをCellプロセッサで計算しているかどうかなんて、
ぱっと見た目にわからない。でも、よく見れば、演算しているものと、変換して置いただけのものでは明らかに違う。
演算しているから、見ていても凄いと感じられる。これまで見たことがないものができる、コンテンツそのものを楽しめる。
他社だと、グラフィックスがHDになっても、中身は同じ。ほとんど演算していない。フィジクス(物理シミュレーション)なんて
ほとんどしてなくて、モーションキャプチャで動きをつけただけとか。ぱっと見た目で区別がつかなくても、こうした違いはすぐにわかる。
ここでこれを読むといい
Cellプロセッサの演算が違いを産み出す
【Q】 PS3は、コンピュータであり、その目的はエンタテインメントだと。
【久夛良木】 もちろん、最初はゲーム機として、コンピュータエンタテインメントとして何が面白いかという話になる。
PS1というのは3Dを作るか作らないかが最差別化要因だった。PlayStation 2は、3Dを完全にシングルスタンダードの
フォーマットつまり、完全なNTSCとPAL解像度にフルカラーで持ってくることがミッションだった。
今度は、全部コンピューティングにすることが、他のプラットフォームとの決定的な違いになる。グラフィックスの裏側で、
膨大な演算をして、それが違いを産み出す。
【Q】 物理シミュレーションなどの各種シミュレーションやAI、シンセシス(合成)などの演算をバックグラウンドで行なう。
【久夛良木】 綺麗なHD(ハイデフィニション)映像を表示できても、それをCellプロセッサで計算しているかどうかなんて、
ぱっと見た目にわからない。でも、よく見れば、演算しているものと、変換して置いただけのものでは明らかに違う。
演算しているから、見ていても凄いと感じられる。これまで見たことがないものができる、コンテンツそのものを楽しめる。
他社だと、グラフィックスがHDになっても、中身は同じ。ほとんど演算していない。フィジクス(物理シミュレーション)なんて
ほとんどしてなくて、モーションキャプチャで動きをつけただけとか。ぱっと見た目で区別がつかなくても、こうした違いはすぐにわかる。
2017/03/09(木) 13:42:55.36ID:KAJFY7Qs0
必死になってやることが写真トレスみたいなグラ作りか
2017/03/09(木) 13:43:08.84ID:wdOtfCYC0
グラやないエフェクトや
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:43:08.86ID:+5iHT1Wmd 98点と88点の間の壁はかなりでかいな
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:43:43.66ID:qsYPXfKV0 好奇心をくすぐられるような感覚があるとのめり込むな。
あとはストーリーと演出。感情移入するとやっぱり記憶にも残るしな
あとはストーリーと演出。感情移入するとやっぱり記憶にも残るしな
2017/03/09(木) 13:43:50.04ID:dfuC+CAmd
何よりも大事なのはケツであると某ゲームが教えてくれた
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:44:07.08ID:nXYmImRfa ゼルダのリアクションの作り込みはハンパないな
2017/03/09(木) 13:45:04.35ID:SeMim9e70
実はゼルダがやっていることこそ久夛良木がPS3でやりたかったことだった
基本的にゼルダもホライゾンも方向性は同じ
久夛良木の思想を取り入れたのがゼルダ
静的なグラフィックに振ったのがホライゾン
基本的にゼルダもホライゾンも方向性は同じ
久夛良木の思想を取り入れたのがゼルダ
静的なグラフィックに振ったのがホライゾン
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:45:04.79ID:FQFSUzQ9d フォトモードというスクショ加工機能という恥ずかしい機能があるホライゾン(´・ω・`)
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:45:38.48ID:0/HsPEBn0 >>28
ゼノクロだなw
ゼノクロだなw
2017/03/09(木) 13:46:17.21ID:k/o/uZ0+0
引き込まれるストーリー
2017/03/09(木) 13:52:35.65ID:WFSWXevb0
ゼルダ、もっと楽しいことできないのかよ(笑)
現実ではできないようなことがしたいんだよ
現実ではできないようなことがしたいんだよ
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:52:56.24ID:+Ild8bnM0 売るためにスクショが綺麗になることばかり考えてるのが今のゲーム業界なのかもしれない
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:56:20.91ID:1cBSddLL0 吉田氏:
いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html
いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html
2017/03/09(木) 13:56:27.97ID:zGnRFl1d0
楽しむ心
2017/03/09(木) 13:57:44.35ID:U/H+hujX0
キャラクター育成
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:58:38.62ID:i7BoX97z0 トータルバランスやろなぁ
時代に応じた水準に達しててなおかつ斬新であればなおよし
時代に応じた水準に達しててなおかつ斬新であればなおよし
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:58:43.80ID:FdRJuLsCa 火に突っ込んでも熱くないホライゾン
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:00:37.82ID:Gehm56tcM ゲハにこんな哲学的なスレがたつとはw
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:01:35.07ID:/HxWemLPa 声優
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:01:59.83ID:GJ1chaVH0 愛情
2017/03/09(木) 14:02:06.85ID:KYiIjZj70
やり方はどうでもいいから
ゲームをしているということを忘れさせること
この一点で勝負は決まる
あとは全部どうでもいい
ゲームをしているということを忘れさせること
この一点で勝負は決まる
あとは全部どうでもいい
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:02:26.40ID:0/HsPEBn0 ホライゾンやべえ
壁に投げつけた石ころが壁に張り付いてるじゃん
リアルなのは本当に画像だけだな
壁に投げつけた石ころが壁に張り付いてるじゃん
リアルなのは本当に画像だけだな
2017/03/09(木) 14:02:47.07ID:GJ1chaVH0
ゲームを愛する心
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:03:08.27ID:fuo3mfbH0 パンツ
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:04:03.43ID:zIrSaxNT0 フレームレート
操作性
操作性
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:04:41.00ID:/HxWemLPa >>45
一瞬マグネット的な何かかと思ったわw
一瞬マグネット的な何かかと思ったわw
2017/03/09(木) 14:05:41.43ID:zYq5jbuH0
揺れる髪の表現力
おにぎりの作りこみ
メタスコア
海外の売り上げ
ってプロデューサーさんがw
おにぎりの作りこみ
メタスコア
海外の売り上げ
ってプロデューサーさんがw
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:06:19.44ID:hPLIzSLAa 画面だけ綺麗でもハリボテじゃなぁ
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:09:04.28ID:GJ1chaVH0 バカ笑いできるぐらい面白いかどうか
2017/03/09(木) 14:09:14.24ID:YZuaj+5Fa
BGM
2017/03/09(木) 14:09:43.74ID:03F0/fQoa
やめ時が見つからなくなる程の中毒性
何にそれを感じるかは人それぞれ
少なくともゼルダBotWにはプレイし続けてしまう魅力で溢れている
ゲーム内の目的が示されているにも関わらず延々と寄り道を続けてしまうくらいに…
何にそれを感じるかは人それぞれ
少なくともゼルダBotWにはプレイし続けてしまう魅力で溢れている
ゲーム内の目的が示されているにも関わらず延々と寄り道を続けてしまうくらいに…
2017/03/09(木) 14:12:51.42ID:Eea2Db7yM
暇な時間
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:14:11.27ID:i7BoX97z0 主観や精神論でなんとでも解釈できる要素は信用できんし
褒められてても共感できねぇパターン多いわw
褒められてても共感できねぇパターン多いわw
2017/03/09(木) 14:15:12.22ID:XqwSAexma
最先端ハードに必要なものも教えてくれや
2017/03/09(木) 14:18:43.18ID:xXod0fPz0
開発者の愛
2017/03/09(木) 14:18:56.97ID:nTAmVK/ex
やらされてる感がないゲーム
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:21:08.97ID:P+aG0LfK0 達成感、優越感、共感だな
グラだけではそれは得られない
グラだけではそれは得られない
2017/03/09(木) 14:24:48.00ID:QA0imeql0
トレハンしたい
2017/03/09(木) 14:25:28.05ID:ihHaLdY50
ホライゾンやべーな
摩擦係数はんぱなさそう
摩擦係数はんぱなさそう
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:25:32.32ID:9lkngYCz02017/03/09(木) 14:26:47.36ID:7C6AHslMp
ホライゾンはグラがすごいだけでゲーム性は他のオープンワールドと大差無いからなぁ
2017/03/09(木) 14:29:52.69ID:UHh6hI6bd
コミュニティの大事さはMMOやるとよくわかる。
みんながここで色々言うのも結局コミュニティなんだよな。
小学生の時代にみんなでゲームやるのが一番楽しかったみたいに。
みんながここで色々言うのも結局コミュニティなんだよな。
小学生の時代にみんなでゲームやるのが一番楽しかったみたいに。
2017/03/09(木) 14:30:10.89ID:Kj2prDEVd
グラフィックが何よりも大事な時代だよな
キルゾーンSFやオーダー1886とかが持て囃されるんだから
キルゾーンSFやオーダー1886とかが持て囃されるんだから
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:30:32.38ID:i7BoX97z0 勝手に自分だけしか認めないゲーム性を設定して
優れてるかどうかを既成事実化するやつらも信用ならんよねw
優れてるかどうかを既成事実化するやつらも信用ならんよねw
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:31:51.97ID:i7BoX97z0 そもそもボールが坂を転がればどうゲームが面白くなるのか証明のしようがねーじゃんw
結局主観でしかねーんだよなそういうのはw
結局主観でしかねーんだよなそういうのはw
2017/03/09(木) 14:31:57.07ID:5Qcy6s1U0
没入感
2017/03/09(木) 14:32:50.91ID:gjwELYXU0
グラは没入感出すために必須
社会人の身だしなみと一緒でスタートライン
社会人の身だしなみと一緒でスタートライン
2017/03/09(木) 14:33:45.73ID:7C6AHslMp
>>68
面白さを決めるのはプレイヤーの主観だからね
グラ重視する人にはゼルダよりホライゾンが面白いだろうし、グラよりゲーム性重視する人にはゼルダの方が面白い
どちらの方が面白いと思う人が多いかが売上の数字として出てるわけで
面白さを決めるのはプレイヤーの主観だからね
グラ重視する人にはゼルダよりホライゾンが面白いだろうし、グラよりゲーム性重視する人にはゼルダの方が面白い
どちらの方が面白いと思う人が多いかが売上の数字として出てるわけで
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:33:54.40ID:i7BoX97z0 草が燃えれば面白くなるルールも勝手に作ったものだしねぇw
2017/03/09(木) 14:34:43.36ID:03F0/fQoa
レビュワー、ゲーム評価にグラフィック表現を非常に気にしているしそれで優劣付けたがっているからね
作り手側もそういう圧力に逆らえ切れてないんでしょ
本音では優先度が間違ってると思いつつ…
作り手側もそういう圧力に逆らえ切れてないんでしょ
本音では優先度が間違ってると思いつつ…
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:34:53.19ID:i7BoX97z02017/03/09(木) 14:34:59.94ID:QVCr4XqmM
ダクソとか死体が坂道転がったり蹴飛ばしたり出来るけどなw
リアル言うなら死んだら直ぐに消えて消滅するなんてありえない。
リアル言うなら死んだら直ぐに消えて消滅するなんてありえない。
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:35:49.75ID:i7BoX97z02017/03/09(木) 14:36:15.90ID:gjwELYXU0
>>75
あれは達成感あっていいわ
あれは達成感あっていいわ
2017/03/09(木) 14:36:30.26ID:1egts2/4p
ゼルダの楽しさは説明しづらい
目的地までの道のりをどう進むかを考えるのが楽しいというか
人力カーナビ?
目的地までの道のりをどう進むかを考えるのが楽しいというか
人力カーナビ?
2017/03/09(木) 14:36:34.90ID:eni9Exbca
ホライゾンも緊張感のある戦闘が面白いゲーム性として評価されてるんだが
ほんと何も情報集めないんだな
ほんと何も情報集めないんだな
2017/03/09(木) 14:36:43.13ID:QVCr4XqmM
草が燃え広がるのはMGS5であったな。
それでスゲーとか持ち上げんでしょw
それでスゲーとか持ち上げんでしょw
2017/03/09(木) 14:37:20.70ID:gjwELYXU0
グラを追及しないゲームがあってもいいとは思うけど
スマホでできないことを売りにしている据え置きだと必須だと思うわ
スマホでできないことを売りにしている据え置きだと必須だと思うわ
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:38:17.79ID:i7BoX97z02017/03/09(木) 14:39:12.44ID:muj7VEXX0
任天堂製
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:40:48.89ID:i7BoX97z0 任天堂だけが面白いすばらしいと褒めさせてサードを除け者にして孤立して自滅しました
なーんて洒落にならんぞw
なーんて洒落にならんぞw
2017/03/09(木) 14:41:29.47ID:GJ1chaVH0
ユーザーは何が大事かなんて考えないから
そういう大事な事は無意識で感じ取るものなんじゃないかな
そういう大事な事は無意識で感じ取るものなんじゃないかな
2017/03/09(木) 14:42:35.06ID:8Wy6XEIz0
考えないのはおまえだけかもな
2017/03/09(木) 14:43:48.42ID:0fFzX9d3a
大事なものは売り上げだな。
赤字だったら安心して楽しめないし続編も出ないだろ。
売れてるからこそ安心して楽しめる。
赤字だったら安心して楽しめないし続編も出ないだろ。
売れてるからこそ安心して楽しめる。
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:45:47.74ID:P+aG0LfK0 グラフィックは演出
的にボールを当てるだけのゲームでも当たった後に演出があるかどうかでプレイヤーの感覚の度合いが変わる
解像度高いと有利ではあるけどそれだけじゃないよね
VRは最高の演出が出来る環境にありながらゲーム性が無いものばかり
的にボールを当てるだけのゲームでも当たった後に演出があるかどうかでプレイヤーの感覚の度合いが変わる
解像度高いと有利ではあるけどそれだけじゃないよね
VRは最高の演出が出来る環境にありながらゲーム性が無いものばかり
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:46:47.68ID:e5HAtst90 安定したフレームレートかな
ガクガクはかんべんしてくれ
ガクガクはかんべんしてくれ
2017/03/09(木) 14:48:53.66ID:WHyZxnDD0
コストパフォーマンスだろ
値段に見合った商品かどうかが消費者のニーズ
wiiが売れたのだって2万5千円で痩せるなら安い!って主婦に売れたし
4万出しても最新の映像、技術のゲームが出来るなら安いってゲーマーにPS4売れたし
値段に見合った商品かどうかが消費者のニーズ
wiiが売れたのだって2万5千円で痩せるなら安い!って主婦に売れたし
4万出しても最新の映像、技術のゲームが出来るなら安いってゲーマーにPS4売れたし
2017/03/09(木) 14:49:26.85ID:FzxkREfGp
外野にブレないディレクター
2017/03/09(木) 14:49:42.00ID:7C6AHslMp
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:50:30.90ID:i7BoX97z02017/03/09(木) 14:50:40.69ID:FGRmhv3a0
当時ロックマンdashで屋根の上登れたり飛んでる鳥倒せたり、悪いことしてると黒くなったりとか
一見ゲームのシステムには無意味何だけど無意味な事も表現されてるのが面白かったんだよ
それの完成系にかなり近づいたのがゼルダだと思うわ
一見ゲームのシステムには無意味何だけど無意味な事も表現されてるのが面白かったんだよ
それの完成系にかなり近づいたのがゼルダだと思うわ
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:52:01.40ID:i7BoX97z02017/03/09(木) 14:52:01.64ID:7C6AHslMp
2017/03/09(木) 14:53:35.60ID:7C6AHslMp
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:55:32.04ID:i7BoX97z099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:56:36.08ID:0/HsPEBn0 和サードはゼルダレベルに無いだろ
PS信者の洋ゲーの大先生が推すホライゾンですらゼルダと比較してしまうと作り込みが浅い
PS信者の洋ゲーの大先生が推すホライゾンですらゼルダと比較してしまうと作り込みが浅い
2017/03/09(木) 14:56:39.54ID:JtMlWoYKM
2017/03/09(木) 14:57:04.57ID:jx0N1KNo0
直感的な楽しさが一番重要だろ
2017/03/09(木) 14:58:00.29ID:JtMlWoYKM
>>99
言っとくけど、1本のソフトに詰め込むばかりが能じゃないのよ
言っとくけど、1本のソフトに詰め込むばかりが能じゃないのよ
2017/03/09(木) 14:58:22.48ID:9i3NMcgX0
「ルール」こそがゲームの本質
2017/03/09(木) 14:59:13.00ID:cwKPDTsb0
ホライゾンは軸となる謎解きとそれに加えて斜め上の行動を行った人達の歴史が明らかになっていくストーリーは良かった。
それからアーロイの成長と、周りの人々のアーロイに対する当りの変化も良い。
クリア後もまだ続けたいけどやり込み要素が足りないこともあって目的がなくなっちゃうね。でも逆に次回作の期待が高まってるのも確かだと思うので延々とやってもらうよりメーカーとしてはプラスかもしれない。
トロコンして今はベリーハードでやり直してるけど複数に囲まれたときの戦闘は脳汁出る楽しさですわ
それからアーロイの成長と、周りの人々のアーロイに対する当りの変化も良い。
クリア後もまだ続けたいけどやり込み要素が足りないこともあって目的がなくなっちゃうね。でも逆に次回作の期待が高まってるのも確かだと思うので延々とやってもらうよりメーカーとしてはプラスかもしれない。
トロコンして今はベリーハードでやり直してるけど複数に囲まれたときの戦闘は脳汁出る楽しさですわ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:59:26.85ID:0/HsPEBn0 ガチャガー言ってる奴がいるが
PSユーザーは違うとでも言いたげだなw
無双やFFのようなキャラゲー漁ってる奴がPS4のメイン層じゃん
マイナーな層も自称洋ゲーの大先生で洋ゲーのブランドにすがってる口だけ
そいつらの脳みそに大差はないだろうね
PSユーザーは違うとでも言いたげだなw
無双やFFのようなキャラゲー漁ってる奴がPS4のメイン層じゃん
マイナーな層も自称洋ゲーの大先生で洋ゲーのブランドにすがってる口だけ
そいつらの脳みそに大差はないだろうね
2017/03/09(木) 15:01:40.23ID:jx0N1KNo0
日本人って感性鈍いのごまかす為に分析とか精神論語りだすから結局最後は海外のものに負けるんだよ
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 15:01:51.45ID:0/HsPEBn02017/03/09(木) 15:02:44.75ID:7C6AHslMp
>>98
コアゲーマーにとってPS4が人気なのは否定しないし、PS系は今後もどんどん高性能路線突き詰めてくれないとそこが無くなったらそれはそれでゲーム業界衰退してしまうからな
任天堂がゲームに興味無い層やライト層の間口広げて、コア層に移った人間はどんどんPS4系に移行してくってのがゲーム業界にとって1番の理想だと思うんだけどね
今のユーザーが居ればそれで良い!高性能ハード以外要らない!ってのは先々自分の首を絞めるよ
コアゲーマーにとってPS4が人気なのは否定しないし、PS系は今後もどんどん高性能路線突き詰めてくれないとそこが無くなったらそれはそれでゲーム業界衰退してしまうからな
任天堂がゲームに興味無い層やライト層の間口広げて、コア層に移った人間はどんどんPS4系に移行してくってのがゲーム業界にとって1番の理想だと思うんだけどね
今のユーザーが居ればそれで良い!高性能ハード以外要らない!ってのは先々自分の首を絞めるよ
2017/03/09(木) 15:02:56.76ID:GfRT4zMLr
ゲームを楽しむ心
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 15:07:49.07ID:0/HsPEBn02017/03/09(木) 15:08:46.08ID:9qsikURRd
美少女
2017/03/09(木) 15:09:57.09ID:P0RbRu+Ga
広告とブランド
2017/03/09(木) 15:11:45.85ID:jx0N1KNo0
>>110
それでも結局15のが売れちゃってるから負けじゃん
それでも結局15のが売れちゃってるから負けじゃん
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 15:21:36.93ID:gul1KOrz0 ゼルダと同時にホライゾンが出て比較される事は
ゲリラにとってはいい迷惑だったろうが、ゲーム製作者にとっては
目が覚めるような部分もあるんじゃないかな
ゼルダやればわかると思うが、作りこみすごいし本当によくやったと思うが
割り切って記号化してる部分でちゃんと取捨選択はしてるからな
フェイブルやGTAみたいにNPC殺害とか出来ないし
壁のぼりだって強制雨やがんばり不足で登れない壁もある
ホライゾンは綺麗な画面でゾイド倒すのが楽しいゲームなんだから
ゼルダ的なことをやれないのは取捨選択の一つに過ぎない
ただ、今後はその取捨選択の基準が
ゼルダBoWになるのは間違いないだろうな
ゲリラにとってはいい迷惑だったろうが、ゲーム製作者にとっては
目が覚めるような部分もあるんじゃないかな
ゼルダやればわかると思うが、作りこみすごいし本当によくやったと思うが
割り切って記号化してる部分でちゃんと取捨選択はしてるからな
フェイブルやGTAみたいにNPC殺害とか出来ないし
壁のぼりだって強制雨やがんばり不足で登れない壁もある
ホライゾンは綺麗な画面でゾイド倒すのが楽しいゲームなんだから
ゼルダ的なことをやれないのは取捨選択の一つに過ぎない
ただ、今後はその取捨選択の基準が
ゼルダBoWになるのは間違いないだろうな
2017/03/09(木) 15:39:27.68ID:0/HsPEBn0
2017/03/09(木) 15:41:58.61ID:GfRT4zMLr
2017/03/09(木) 15:44:36.62ID:9i3NMcgX0
別に殺す必要はないが、気に入らない言動のイベントNPC
要求聞く以外にもボコって懲らしめ解決する選択肢が欲しいとは思った。
ゲルドのごみ女の事な。
要求聞く以外にもボコって懲らしめ解決する選択肢が欲しいとは思った。
ゲルドのごみ女の事な。
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 16:22:01.52ID:uAtm4Nfq0 おまいら雰囲気ゲーをバカにするけどさ
没入感を得るには雰囲気も重要だよ
(※据置機に限る。携帯機は知らん)
没入感を得るには雰囲気も重要だよ
(※据置機に限る。携帯機は知らん)
2017/03/09(木) 16:22:47.12ID:rA2JOHHra
気持ちのいい効果音
あの音聞きたいから頑張ろうみたいな
あの音聞きたいから頑張ろうみたいな
2017/03/09(木) 16:39:47.57ID:2CX748dC0
どんなゲームでもやってみないと面白いかどうか自分好みかどうかなんて分からない
だからゲームをやる上で必要なことはいつでもブレスオブワイルドに戻れる環境を用意しておくこと
今回のゼルダは老若男女ライトゲーマーヘビーゲーマー問わず誰でも長く楽しめるように出来てる
switchで用意しておくのがオススメ
テレビで他のゲームをやってて嫌気がさしたらすぐにゼルダの世界に戻れる
だからゲームをやる上で必要なことはいつでもブレスオブワイルドに戻れる環境を用意しておくこと
今回のゼルダは老若男女ライトゲーマーヘビーゲーマー問わず誰でも長く楽しめるように出来てる
switchで用意しておくのがオススメ
テレビで他のゲームをやってて嫌気がさしたらすぐにゼルダの世界に戻れる
2017/03/09(木) 16:44:30.34ID:XMDazFbE0
ゲームにおいて大事なのは騙し合いの要素かな
たとえば麻雀におけるヒッカケリーチとかポーカーにおけるブラフとかサッカーにおけるフェイントとか
たとえば麻雀におけるヒッカケリーチとかポーカーにおけるブラフとかサッカーにおけるフェイントとか
2017/03/09(木) 16:54:38.35ID:VFX+KWGwd
世界観と独自のシステム
そして快適性
年取ってきたら快適性がめきめき上位に上がってきた
そして快適性
年取ってきたら快適性がめきめき上位に上がってきた
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 17:04:05.58ID:gul1KOrz0 >>115
結局取捨選択なんだよね
俺はフェイブルでも悪人ルートに絶対進めないようなチキンなので
NPCキルがいいとは微塵も思わないけど、
そういう遊び方が出来るゲームがオープンワールドゲーらしくてすごいって時代や風潮は間違いなくあった
結局取捨選択なんだよね
俺はフェイブルでも悪人ルートに絶対進めないようなチキンなので
NPCキルがいいとは微塵も思わないけど、
そういう遊び方が出来るゲームがオープンワールドゲーらしくてすごいって時代や風潮は間違いなくあった
124グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
2017/03/09(木) 17:13:59.94ID:Jik5lLay0 >>1
ああ
一番最初のだけなんかわからんかったけど草の挙動か
それにしてもこれからのゲームは大変だなぁ
ゼルダというスタンダードが出来ちゃって同じレベルのプレイヤーに対する
ゲームの反応が求められる
ああ
一番最初のだけなんかわからんかったけど草の挙動か
それにしてもこれからのゲームは大変だなぁ
ゼルダというスタンダードが出来ちゃって同じレベルのプレイヤーに対する
ゲームの反応が求められる
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 17:16:10.90ID:DSn8TyTEF >>114
どちらも目指した良さがあるのが本当のところなんだけどさ
ゴキちゃんがホライズンなりPS4ゲーをダシに任天堂のハードやソフトをゴミだの煽るから対立構造になっちゃうんだよね
いざゼルダが世界一と決まっちゃうと他全部がクソって話になってしまう
勝ち負けを決めたがると最強の一本以外は全部負けカスなんだけど現実にはしょぼいニッチゲーも愛されるわけじゃん?
勝たなきゃダメと決めつけるゴキちゃんさえいなければホライズンも恥かかなかったのにねえ
どちらも目指した良さがあるのが本当のところなんだけどさ
ゴキちゃんがホライズンなりPS4ゲーをダシに任天堂のハードやソフトをゴミだの煽るから対立構造になっちゃうんだよね
いざゼルダが世界一と決まっちゃうと他全部がクソって話になってしまう
勝ち負けを決めたがると最強の一本以外は全部負けカスなんだけど現実にはしょぼいニッチゲーも愛されるわけじゃん?
勝たなきゃダメと決めつけるゴキちゃんさえいなければホライズンも恥かかなかったのにねえ
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 17:31:54.83ID:gul1KOrz0 >>125
まあ煽ってゲームばなれさせるのが目的だからね
これはどっちの陣営でもなく成りすましの業者がやってんだろうけど
でもまあ気味の言う所の「目指す所の本当のよさ」が、
ほかのゲームとの比較で可視化されるのは2chのいいところだと思うし
バカとゲハの使い方はゼルダ以上に人それぞれだってことだね
まあ煽ってゲームばなれさせるのが目的だからね
これはどっちの陣営でもなく成りすましの業者がやってんだろうけど
でもまあ気味の言う所の「目指す所の本当のよさ」が、
ほかのゲームとの比較で可視化されるのは2chのいいところだと思うし
バカとゲハの使い方はゼルダ以上に人それぞれだってことだね
2017/03/09(木) 17:33:43.56ID:CXNzztfnM
弓拾いに行くとか石ころが動くとか些細な問題だと思うけどね。
ゲームなんだから射った弓を探しに行くとか面倒な部分は要らない気がする。
そんな事より矢の数のマネージメントとバランスでしょ。
ゲームなんだから射った弓を探しに行くとか面倒な部分は要らない気がする。
そんな事より矢の数のマネージメントとバランスでしょ。
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 17:44:41.82ID:RU9i/FYmr ゲームにとって大事なものはルール
ゲームとはルールの発見、ルールの理解、自分なりのやり方の発明という三段階を繰り返す事
そのサイクルが上手く回っているゲームほど面白い
ゲームとはルールの発見、ルールの理解、自分なりのやり方の発明という三段階を繰り返す事
そのサイクルが上手く回っているゲームほど面白い
2017/03/09(木) 17:49:35.57ID:6orUv+1ep
自分が楽しめてるかどうかじゃないの
難易度変えたり縛りプレイしたり何度もリピートして骨の髄まで楽しめる人
ほんとすごい
難易度変えたり縛りプレイしたり何度もリピートして骨の髄まで楽しめる人
ほんとすごい
2017/03/09(木) 17:51:33.42ID:gy4tSiut0
乳首が出るかどうか
2017/03/09(木) 18:45:06.24ID:hHC8Z63i0
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 19:04:04.67ID:69Y6jiEwa 良スレ
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 19:37:32.53ID:eTR7AG5aa ボリューム
2017/03/09(木) 19:42:13.33ID:OWnyy3S80
夢、かな
たまにはマジレス
たまにはマジレス
2017/03/09(木) 19:46:34.58ID:xepf3jXs0
考えながら進めることだろ
最近のゲームみたいにスタートに強制で1から10まで説明されるのはおかしい
最近のゲームみたいにスタートに強制で1から10まで説明されるのはおかしい
2017/03/09(木) 19:50:54.03ID:xuCfwcAj0
現実じゃ見られない 場所を探検できること
2017/03/09(木) 19:55:02.99ID:FEavXyNU0
システムやその他もろもろのバランス感覚
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 19:56:05.23ID:NbGGioaU0 勢い だな
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 20:19:52.35ID:ri5l0p6h0 夢中でプレイさせられるかどうか
遊んでる最中にシリーズ以外のゲーム思い浮かべ
あのゲームならこーだったあーだったって
頻繁に考えてたら凡ゲー以下
遊んでる最中にシリーズ以外のゲーム思い浮かべ
あのゲームならこーだったあーだったって
頻繁に考えてたら凡ゲー以下
2017/03/09(木) 20:23:42.17ID:1cWlzXw40
商売の基本だろ。信用
2017/03/09(木) 20:28:54.48ID:6cCjSpR20
ルール
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 20:30:24.29ID:TyzAIgOP0 面白い事は絶対だけどそれ以外だと快適性かな
いくら面白くてもロード1分やカクカクだとムリ
いくら面白くてもロード1分やカクカクだとムリ
2017/03/09(木) 20:32:40.88ID:GJ1chaVH0
負けない事
2017/03/09(木) 20:43:26.43ID:T0XBdDbP0
夢中になってのめり込める要素
レア収集だって立派な要素だからこそスマホゲーが流行る訳で
アニメ声優とか高画質CGムービーなんてゲーム要素では無いから
ユーザーの間では流行らず和サードゲーからユーザーが
離れた要因って事は曲げられない事実
レア収集だって立派な要素だからこそスマホゲーが流行る訳で
アニメ声優とか高画質CGムービーなんてゲーム要素では無いから
ユーザーの間では流行らず和サードゲーからユーザーが
離れた要因って事は曲げられない事実
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 21:43:11.03ID:5pIJVxBr0 本当はゲームを構成する要素全部大事なんだけどな
グラも音楽もゲーム性も全部大事
声だって演出効果考えれば使った方がいい場合もあるだろ。メジャーな声優起用する必要はないかもしれんが
グラも音楽もゲーム性も全部大事
声だって演出効果考えれば使った方がいい場合もあるだろ。メジャーな声優起用する必要はないかもしれんが
2017/03/09(木) 21:48:59.24ID:fEh0QRaL0
やっぱり操作に対する応答じゃないかな
コンピュータに任せた遊戯の本領だよね
コンピュータに任せた遊戯の本領だよね
2017/03/09(木) 21:50:40.46ID:LFhnvxCP0
2017/03/10(金) 00:05:49.07ID:xb+wizjH0
ネットでの批判に邪魔されないこと
2017/03/10(金) 00:15:11.49ID:PhdcxaIK0
日常生活に溶け込む事。
2017/03/10(金) 04:33:00.03ID:hI02Egb30
GTの挙動とかもそうだけどソニーのゲームは熱心にユーザーを騙そうとしてるだけなのがよく分かる
さらにステマネガキャンで騙して売ろうとするからなおのこと悪質
さらにステマネガキャンで騙して売ろうとするからなおのこと悪質
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 06:27:57.28ID:N3Ym+iCO0 テレビゲームもスポーツの試合も英語ではゲーム
スポーツで何が大事かを考えればテレビゲームでも同じ
ルールがあって勝ち負けがある
勝つことだけを目指す訳でも無い
スポーツで何が大事かを考えればテレビゲームでも同じ
ルールがあって勝ち負けがある
勝つことだけを目指す訳でも無い
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 08:43:49.88ID:xvf0VpCp0 アクションゲームにおいては爽快感だろうな
そして、しっかりとした難易度調整
そして、しっかりとした難易度調整
2017/03/10(金) 12:50:11.22ID:hOeCHaZV0
ヒット&ウェイ
2017/03/10(金) 17:06:35.38ID:GZUWBkI3d
うーん、ロード時間の短さかな
2017/03/10(金) 21:29:54.30ID:NNN1CEc2M
面白さを共有出来る人
2017/03/10(金) 21:44:04.46ID:SBrf+6zg0
演出とテキスト、コンテのセンス
2017/03/10(金) 22:42:36.75ID:D+DNbcAdd
お友達
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 05:53:00.29ID:gu8dC7DQ0 やり込み要素と雰囲気
2017/03/11(土) 06:16:00.57ID:Nt2K2Y4w0
楽しめること
2017/03/11(土) 06:26:56.67ID:k8CE2tvS0
値段なりに飽きさせないこと
100円なら1時間で捨ててもまあいいけど
フルプラなら最低100時間
100円なら1時間で捨ててもまあいいけど
フルプラなら最低100時間
2017/03/11(土) 18:05:59.91ID:+faRZ2osH
悪意ある動画だけどゼルダがどれだけ丁寧に作り込まれてるかはよく分かった
ホライゾンとは別種のゲームだな
ホライゾンとは別種のゲームだな
2017/03/11(土) 21:09:03.63ID:nHCnJ52S0
悪意あるっていうならホライズンの発売日のほうがよっぽどソニーの悪意がこもってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【ロマンス詐欺】知らない外国人からのメッセージに、25%の人が返信経験。やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求された [煮卵★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- 【文春】人気男性歌手・中孝介(44)が同性への不同意性交容疑で逮捕 “裏アカ”では「自身の裸の写真や性的な画像」を投稿か… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【トランプ恐慌】初日はダウ、マイナス1700ドルなど主要国で500兆円が吹き飛ぶ [219241683]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- すき家のネズミ事件ってあれ冷凍したねずみを突っ込んだ可能性があるんだってね
- 【悲報】カナダ、アメリカに報復関税発動WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- 今のアラフォーおっちゃんたちはみな新垣結衣と結婚したかったってマジなん? [599152272]