メタスコア比較
ペルソナ5 94
ペルソナ4 90
ペルソナ3 86
ダークソウル3 89
ダークソウル2 91
ダークソウル 89
あ、元々ペルソナのが上だった(笑)
探検
海外「ペルソナ5は近年最高の日本製RPG!」私「あれ?ダークソウルは?」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:06:34.98ID:jutqAfwL02名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:07:28.29ID:HtmtfUB1a 一瞬ゼルダは?と思ったが、
あれはアクションアドベンチャーなんだな。
あれはアクションアドベンチャーなんだな。
2017/04/01(土) 21:07:53.44ID:KVG4QjPbx
クソ2の91はありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/04/01(土) 21:09:46.27ID:USyCFtcR0
その比較だと元々は負けてね?w
2017/04/01(土) 21:10:29.18ID:hfsvLzaaa
ペルソナ3高杉
パクリゲーなのに
パクリゲーなのに
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:10:59.22ID:zHF/3WFA0 ダクソは日本製と思われてないからな
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:11:48.50ID:pOQw+0BOa レビュー数が違いすぎるだろ
ペルソナ少なっ
相手にされてないじゃん
ペルソナ少なっ
相手にされてないじゃん
2017/04/01(土) 21:12:03.49ID:XrSDQ9m/a
ダークソウル2は日本ではシリーズで一番不評なのにスコア高いのか
2017/04/01(土) 21:12:24.33ID:xt4YpNDu0
ダクソシリーズでクソ2が一番高い時点で
メタスコアって何の指標にもならねえよな
メタスコアって何の指標にもならねえよな
2017/04/01(土) 21:12:57.85ID:vOhCnuWi0
日本が舞台なら日本製って感覚なのか?
2017/04/01(土) 21:13:01.03ID:8Ys+oY700
数字が読めないのかな?
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:13:13.43ID:pOQw+0BOa2017/04/01(土) 21:13:54.70ID:zOMmFA5Q0
確かに谷村ソウルが91は謎だな
やっぱメタスコアってクソだわ
やっぱメタスコアってクソだわ
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:14:11.77ID:pOQw+0BOa >>9
あくまで海外のメディア評価の平均値だから国内と違うことは多々ある
あくまで海外のメディア評価の平均値だから国内と違うことは多々ある
2017/04/01(土) 21:14:21.14ID:cLg+85PD0
ダークソウルはJRPGにカテゴライズされてないんじゃね
2017/04/01(土) 21:14:58.19ID:zOMmFA5Q0
2017/04/01(土) 21:15:00.38ID:W8SpT5P20
時代遅れのコマンド式(笑)と最高峰のアクションゲーとじゃやってる層が違うからね
ペルソナはニッチなJRPG信者しかやってないんだから評価高くて当然
ペルソナはニッチなJRPG信者しかやってないんだから評価高くて当然
2017/04/01(土) 21:15:09.78ID:J+/GZBQa0
ダクソ2て一番あかんやつやん
2017/04/01(土) 21:15:25.11ID:wYNL+oFaa
分かりやすい対立煽りだな
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:15:29.44ID:pOQw+0BOa ペルソナ5はまだレビュー数が41だから
こっから下がるだろ
今のうちに勝負しとけ感www
こっから下がるだろ
今のうちに勝負しとけ感www
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:16:35.66ID:qXgh3dDs0 >>19
現にそうレビューで言われてるわけだから煽りも何もない
現にそうレビューで言われてるわけだから煽りも何もない
2017/04/01(土) 21:16:41.75ID:HDqziwhYp
>>6
思いっきり和ゲー的割り切りの塊なのに側だけで洋ゲー扱いされるフロム…
思いっきり和ゲー的割り切りの塊なのに側だけで洋ゲー扱いされるフロム…
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:16:45.38ID:AdLGWGnzp アトラスもフロムもどっちも好きだよ
そういやアトラスは前にデモンズのサントラ発売してたよね
またやってくれんかなー
あ、スクエニとカプコンという二大糞メーカーは日本の恥だから早く消えろよ
そういやアトラスは前にデモンズのサントラ発売してたよね
またやってくれんかなー
あ、スクエニとカプコンという二大糞メーカーは日本の恥だから早く消えろよ
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:16:58.32ID:reNJ6GzX0 アトラスって海外でもステマしてんのか?
お世辞にも傑作とはいえんかったが
お世辞にも傑作とはいえんかったが
2017/04/01(土) 21:17:06.07ID:DejHFvou0
2ってなんで不評なん?
デモンズとダクソ1、2まではやったけど2が一番好きだった
デモンズとダクソ1、2まではやったけど2が一番好きだった
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:17:17.16ID:8Ohc+fou0 Sonyがアメリカ会社扱いされてたみたいにダクソはJRPGから除外されてそう
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:17:47.54ID:iI1E1WrWa いや、この評価は妥当
ダークソウルは実は2が完成度高い
ダークソウルは実は2が完成度高い
2017/04/01(土) 21:18:20.83ID:iIrIzi9JM
ダークソウルみたいなフロムARPGが最上になる事はあっても最高になる事は無いんじゃないか
人選ぶし
人選ぶし
2017/04/01(土) 21:18:47.69ID:8Rd85T5Qd
ゼルダの時も似たようなこといってたな
2017/04/01(土) 21:19:21.08ID:UFnC7Ut+d
ハイスペ2が一番好きな俺にとっては納得行く評価
ペルソナはしらね
まあ海外ユーザーもいいものはジャンル問わず評価するってことだろうさ
ペルソナはしらね
まあ海外ユーザーもいいものはジャンル問わず評価するってことだろうさ
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:19:26.48ID:iI1E1WrWa 最後の最後にペルソナ5で逆転された感じか
まぁダークソウルもシリーズ終了らしいから最後は負けて終わるのも清々しいじゃないか
まぁダークソウルもシリーズ終了らしいから最後は負けて終わるのも清々しいじゃないか
2017/04/01(土) 21:19:47.09ID:4WgjF4rJ0
外人ってホント頭悪いな
いやゲームに関わってる奴だけが馬鹿なのか
いやゲームに関わってる奴だけが馬鹿なのか
2017/04/01(土) 21:20:08.76ID:3zIPaKCr0
在日の対立煽りに乗せられるなよおまえら
2017/04/01(土) 21:20:17.30ID:wYNL+oFaa
宮崎って絶対ダクソのメタスコア根に持ってるよな
そんでブラボのメタスコア見てにんまりしてそう
そんでブラボのメタスコア見てにんまりしてそう
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:22:00.83ID:SItEl0qFp >>33
ホントこれ、どっちも神ゲーだから
ホントこれ、どっちも神ゲーだから
2017/04/01(土) 21:22:29.58ID:xt4YpNDu0
ペルソナもダークソウルシリーズも面白いが
クソ2だけは認められねえわ
外人ってマジでどんな脳味噌してんだよ
クソ2だけは認められねえわ
外人ってマジでどんな脳味噌してんだよ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:22:37.82ID:f3/AOJWd0 今年の和ゲー大作
仁王
デイズ2
バイオ7
ニーア
P5
GTS
どれも評価高い
海外の大作
ホライズン
RDR2
海外去年と今年やる気ねー・・・
仁王
デイズ2
バイオ7
ニーア
P5
GTS
どれも評価高い
海外の大作
ホライズン
RDR2
海外去年と今年やる気ねー・・・
2017/04/01(土) 21:23:24.99ID:GJC67Nz80
そもそもコンセプトがドラクエとマリオくらい違うだろ
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:23:26.79ID:neFo3gD0a ペルソナは今まで海外で売れなかったが5はいけそう
各国アマラン上位入ってるし
各国アマラン上位入ってるし
2017/04/01(土) 21:23:47.97ID:LsYI298Fa
ペルソナが言われてるのは近年最高のJRPGだってこと
ダクソはJRPGとしては絶対にカテゴライズされてないだろ
しょーもない対立煽りスレは伸びないぞ
建てた奴責任持って削除依頼出しとくか、フロム信者のふりして発狂してくれよ
ダクソはJRPGとしては絶対にカテゴライズされてないだろ
しょーもない対立煽りスレは伸びないぞ
建てた奴責任持って削除依頼出しとくか、フロム信者のふりして発狂してくれよ
2017/04/01(土) 21:24:06.83ID:wYNL+oFaa
ペルソナ5が世界でどれくらい売れるかは興味ある
2017/04/01(土) 21:24:12.64ID:z10hLgcQ0
なお下がるどころか100点が追加された模様
2017/04/01(土) 21:24:53.66ID:J+/GZBQa0
もうアトラスとフロムと任天堂しか買ってねえわ
2017/04/01(土) 21:25:15.40ID:USyCFtcR0
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:25:41.26ID:PWGbb1LV0 JRPGってよりかはARPGって認識なんでしょ
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:26:39.51ID:FuV7TkKxa ちょっとダクソ勢必死すぎないか?
「JRPGにカテライズされてない!」ってw
海外評価なんて気にせずどーんと構えてろよ
「JRPGにカテライズされてない!」ってw
海外評価なんて気にせずどーんと構えてろよ
2017/04/01(土) 21:27:43.28ID:xt4YpNDu0
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:28:58.24ID:f3/AOJWd049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:29:25.95ID:RnoNeTk90 海外「ペルソナ>ダクソ」
日本のダクソ勢「ダクソは人を選ぶ!」
日本のダクソ勢「ダクソは日本製だと思われてない!」
凄いな何かw
日本のダクソ勢「ダクソは人を選ぶ!」
日本のダクソ勢「ダクソは日本製だと思われてない!」
凄いな何かw
2017/04/01(土) 21:29:58.30ID:iIrIzi9JM
ダクソ2はARPGじゃなくてRPGだから
レベリング前提のゲーム
レベリング前提のゲーム
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:30:46.63ID:xt4YpNDu0 マジでダクソ2に高評価出したレビューサイトはセンスないからゲームやめろよ
2017/04/01(土) 21:31:03.68ID:TJ8FlM7g0
ダクソ信者はダクソやってる俺も至高って妄想してるからな
〇〇信者で一番きもい
〇〇信者で一番きもい
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:31:26.20ID:neFo3gD0a 大作とB級作品を比べるなよ
ダクソ3 世界480万出荷
ペルソナ4g 世界70万(笑)
ダクソ3 世界480万出荷
ペルソナ4g 世界70万(笑)
2017/04/01(土) 21:32:32.71ID:RnoNeTk90
>>52
それは確かにある
それは確かにある
2017/04/01(土) 21:33:46.56ID:USyCFtcR0
今回クソみたいに売れてないVITAから6000万売れてるPS4で海外どれだけ売れるかは楽しみだな
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:34:17.62ID:gDDk2rgJa ペルソナは過大評価
逆にダクソは過少評価
って感じはする
逆にダクソは過少評価
って感じはする
2017/04/01(土) 21:35:29.00ID:ED/nTrrAd
ダクソ2がクソなのは対人厨基準じゃねぇか
2017/04/01(土) 21:36:01.55ID:xt4YpNDu0
2017/04/01(土) 21:36:33.42ID:DsoAI2cs0
ダクソ2好きだけどな。
脳筋には大不評だけどw
ダクソ2嫌いな奴ってブラボ方が好きなんじゃないかと思う
脳筋には大不評だけどw
ダクソ2嫌いな奴ってブラボ方が好きなんじゃないかと思う
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:37:28.60ID:Nu5VD/Q70 画面暗くして誤魔化す
操作性糞なのに数の暴力
パリぃを使う意味がない
糞と言われても仕方ないがな
操作性糞なのに数の暴力
パリぃを使う意味がない
糞と言われても仕方ないがな
2017/04/01(土) 21:37:42.75ID:UFnC7Ut+d
2017/04/01(土) 21:37:42.59ID:7Vv1cOep0
ペルソナが
の評価サイト数がゼルダくらいあったら信用できるんだがな
の評価サイト数がゼルダくらいあったら信用できるんだがな
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:37:48.77ID:2pXC5HDp0 ダークソウルよりもP4がP5より下なのが理解できない
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:38:51.33ID:hipk8I4t0 売国ソニーの洋ゲー推しは日本メーカーを怒らせてるだけ
日本メーカーの間で売国ソニーに対する不満が鬱積している
売国ソニーの洋ゲー推しの姿勢に日本メーカー各社は我慢の限界に達している
だから洋ゲーマンセーしてるソニー工作員は逆効果だからやめたほうがいいぞ
文化的に上位に位置する日本人に文化的に下位に属している欧米のゲーム買わせようとしても無駄だっての
欧米のゲームは世界観とか貧弱すぎて全く食指が動かない
大手洋ゲーメーカーのビジネスモデルは終わっている
近いうちに大手洋ゲーメーカーは半分になるよ
なぜ洋ゲーメーカーは無様に惨敗したかについて語る方が建設的だよ
↓とかいかに洋ゲーメーカーが終わってるかよくわかるよね。ソニーは日本のコンテンツに力を入れるべき。それが一番稼げる
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
【洋ゲー馬鹿チョン敗北】GTAに続きアサクリの会社も経営不振、売上目標を下方修正へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486899592/
ソニーは英米人を信用しない方がいい
あいつらセンスないし、基本的に日本人を舐めてるから、日本人や日本企業を食い潰すことしか考えてないから
今期のソニーの決算にしたって、ハリウッドの汚物どもの作った赤字のせいで、
せっかくゲーム部門で儲けたのに、だいぶ食われてしまった
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
↓
http://news.livedoor.com/topics/detail/12650974/
米サンフランシスコに慰安婦像設置か 日米関係悪化の懸念も
洋ゲーメーカーやハリウッドなどアメリカのコンテンツメーカーはもう政治的に完全に日本の敵
洋ゲーやハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
売国ソニーが駄目なのは英米のコンテンツメーカーの下僕だから
ソニーがやるべきなのは優れた日本のコンテンツを世界に発信することなのにソニーの方向性は真逆
国家戦略として日本は自国コンテンツの育成と世界進出を掲げてるのに、
それに真っ向から歯向かってくる売国ソニーは政府と官僚と国民が結託して絶対に叩き潰さないと
もうソニーという売国企業を容認するほど甘い時代ではない
日本メーカーの間で売国ソニーに対する不満が鬱積している
売国ソニーの洋ゲー推しの姿勢に日本メーカー各社は我慢の限界に達している
だから洋ゲーマンセーしてるソニー工作員は逆効果だからやめたほうがいいぞ
文化的に上位に位置する日本人に文化的に下位に属している欧米のゲーム買わせようとしても無駄だっての
欧米のゲームは世界観とか貧弱すぎて全く食指が動かない
大手洋ゲーメーカーのビジネスモデルは終わっている
近いうちに大手洋ゲーメーカーは半分になるよ
なぜ洋ゲーメーカーは無様に惨敗したかについて語る方が建設的だよ
↓とかいかに洋ゲーメーカーが終わってるかよくわかるよね。ソニーは日本のコンテンツに力を入れるべき。それが一番稼げる
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
【洋ゲー馬鹿チョン敗北】GTAに続きアサクリの会社も経営不振、売上目標を下方修正へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486899592/
ソニーは英米人を信用しない方がいい
あいつらセンスないし、基本的に日本人を舐めてるから、日本人や日本企業を食い潰すことしか考えてないから
今期のソニーの決算にしたって、ハリウッドの汚物どもの作った赤字のせいで、
せっかくゲーム部門で儲けたのに、だいぶ食われてしまった
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
↓
http://news.livedoor.com/topics/detail/12650974/
米サンフランシスコに慰安婦像設置か 日米関係悪化の懸念も
洋ゲーメーカーやハリウッドなどアメリカのコンテンツメーカーはもう政治的に完全に日本の敵
洋ゲーやハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
売国ソニーが駄目なのは英米のコンテンツメーカーの下僕だから
ソニーがやるべきなのは優れた日本のコンテンツを世界に発信することなのにソニーの方向性は真逆
国家戦略として日本は自国コンテンツの育成と世界進出を掲げてるのに、
それに真っ向から歯向かってくる売国ソニーは政府と官僚と国民が結託して絶対に叩き潰さないと
もうソニーという売国企業を容認するほど甘い時代ではない
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:39:23.99ID:RnoNeTk90 ペルソナ勢はコマンドバトルしかやった事人多いんだと思う
ダクソやったらコマンドバトルなんて古臭くてやってられない
ダクソやったらコマンドバトルなんて古臭くてやってられない
2017/04/01(土) 21:39:25.64ID:GJC67Nz80
ダクソ2は脳みそ緩めてワイワイやるのは楽しかったぞ
2017/04/01(土) 21:40:04.01ID:zP/GQCPFd
ダクソ2最初はまだ良かった
バランスの取り方がマジで対人基準だし
そもそも対人厨的には根本部分でダメな部分多いようだし
細道減ったり、ボリュームあったりで攻略面は割と良かったよ
バランスの取り方がマジで対人基準だし
そもそも対人厨的には根本部分でダメな部分多いようだし
細道減ったり、ボリュームあったりで攻略面は割と良かったよ
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:40:48.96ID:cLc2f6Mia 元々コマンドバトルのが好きだったが
さすがに最近はつらくなってきたw
さすがに最近はつらくなってきたw
2017/04/01(土) 21:41:14.57ID:UNqqR0Xyd
>>47
極端なこと言うと誰も意見聞いてくれないよ
極端なこと言うと誰も意見聞いてくれないよ
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:41:36.14ID:2pXC5HDp0 そんなんでドラクエどうすんねんお前ら
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:42:28.40ID:cLc2f6Mia ペルソナファンは余裕の構えだな
ダクソ信者の必死に言い訳スレにw
ダクソ信者の必死に言い訳スレにw
2017/04/01(土) 21:42:33.48ID:LsYI298Fa
>>65
普通どっちもやるで
普通どっちもやるで
2017/04/01(土) 21:42:44.49ID:USyCFtcR0
2017/04/01(土) 21:43:36.96ID:1kHjH9b2a
P4のノリってなんかキモい
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:43:45.98ID:zwglRFHy0 >>20
ペルソナ5、メタスコアの登録サイト今43だぞ
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/mass-effect-andromeda
超大作のマスエフェアンドロメダですら45なんだから
別に少なくないだろ
ペルソナ5、メタスコアの登録サイト今43だぞ
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/mass-effect-andromeda
超大作のマスエフェアンドロメダですら45なんだから
別に少なくないだろ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:44:49.03ID:tIbol0pV0 いやまぁ実際のところ、ペルソナ5は丁寧に作られたいいゲームだ。
人物モーション一つ取ってもそれがわかる。
想定売上本数とか考えたらよくあそこまで手間かけて作り込んだもんだと感心するわ。
どうせ売り上げでは勝てないんだからメタスコアぐらい勝ってもいいだろう。
人物モーション一つ取ってもそれがわかる。
想定売上本数とか考えたらよくあそこまで手間かけて作り込んだもんだと感心するわ。
どうせ売り上げでは勝てないんだからメタスコアぐらい勝ってもいいだろう。
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:46:17.32ID:cLc2f6Mia2017/04/01(土) 21:46:23.90ID:0XSHq/Ynd
ペルソナ評価良くてもシリーズやったことないから今更やる気にならんのよなぁ
シリーズやったこと無くても大丈夫ってのは信用してないし
シリーズやったこと無くても大丈夫ってのは信用してないし
2017/04/01(土) 21:47:33.09ID:UFnC7Ut+d
>>67
むしろ最初はダメやろダクソ2
タニムラッシュだのタニムランだのエンチャ月光かだのゴダエストだの
対人は酷い要素多すぎたし
攻略もDLCを欠いた状態じゃイマイチ
DLC入って調整しまくったあとは良ゲー
まあ調整前でも無印初期のどうしようもなさよりはマシだったが
むしろ最初はダメやろダクソ2
タニムラッシュだのタニムランだのエンチャ月光かだのゴダエストだの
対人は酷い要素多すぎたし
攻略もDLCを欠いた状態じゃイマイチ
DLC入って調整しまくったあとは良ゲー
まあ調整前でも無印初期のどうしようもなさよりはマシだったが
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:47:42.68ID:hP31orM20 ペルソナはコマンドバトルよりラノベ深夜アニメみたいな頭の悪い高校生キャラと声優のアニメ声と演技がキツイ
海外版ならその辺は治ってるのかね
海外版ならその辺は治ってるのかね
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:47:55.35ID:cLc2f6Mia2017/04/01(土) 21:48:35.14ID:G8s6xwu80
下がるだろうけど90点以上は固い
2017/04/01(土) 21:50:53.62ID:Z3UwCzqt0
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:51:55.16ID:gDDk2rgJa ダクソFFが消えて
海外JRPG市場はペルソナの時代が来るのか・・・
海外JRPG市場はペルソナの時代が来るのか・・・
2017/04/01(土) 21:51:55.68ID:LsYI298Fa
発売3日前にレビュー43もついてるって相当多いんだけどな
今90近くレビューついてるニーアは同時期に10もついてない
まだまだレビュー増えるだろうけど残念ながらそこまでメタスコア下がらんと思うで
今90近くレビューついてるニーアは同時期に10もついてない
まだまだレビュー増えるだろうけど残念ながらそこまでメタスコア下がらんと思うで
2017/04/01(土) 21:52:00.55ID:fTEDj5ZRd
>>79
結局対人基準じゃん、それ
結局対人基準じゃん、それ
2017/04/01(土) 21:53:44.84ID:5/ze89Ch0
ダクソ2のレベルデザインの酷さったらない
プレイヤーの視覚を難儀させることによって難易度を上げるとか頭おかしい
プレイヤーの視覚を難儀させることによって難易度を上げるとか頭おかしい
2017/04/01(土) 21:55:13.59ID:ptGfLwz8p
実際ダクソ2が1番楽しかったわ
クソクソ言いながらだけど、やっぱ武器種多いし面白かったよ
3はマンネリ過ぎてオン過疎るの早いし
クソクソ言いながらだけど、やっぱ武器種多いし面白かったよ
3はマンネリ過ぎてオン過疎るの早いし
2017/04/01(土) 21:56:30.03ID:SF2wmHMg0
フロムのゲーム面白いと思ったことない
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:57:36.93ID:gDDk2rgJa 確かに外人はダクソ2好きそうだわ
3が海外で一番売れたのも2の評価有ってこそだし
3が海外で一番売れたのも2の評価有ってこそだし
2017/04/01(土) 21:57:39.46ID:GJC67Nz80
>>75
45ってPS4版だけじゃね
45ってPS4版だけじゃね
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 21:58:24.15ID:gDDk2rgJa >>75
マルチのソフトは分散するぞ
マルチのソフトは分散するぞ
2017/04/01(土) 21:59:07.63ID:G8s6xwu80
今だから言えるがダクソ3が一番つまらんぞ世界観的にもキャラクター的にも
カスジャップの対人重視なんかにしたせいで世界観が一番しょぼかった
カスジャップの対人重視なんかにしたせいで世界観が一番しょぼかった
2017/04/01(土) 22:00:19.55ID:Z3UwCzqt0
ダクソ2はピザ窯ENDが全てを台無しにした気がする
2017/04/01(土) 22:00:47.57ID:OcBtubMT0
ダクソは信者がキチガイ過ぎるんだよなあ
2017/04/01(土) 22:01:30.73ID:Fyi1g18Cd
ダクソ2がクソとか言って1のD戻して出てきたのが
ブラボの皮被った3だからなぁ
例に漏れず敵の高速化の方向に行ってたし
どれも面白かったけど、このまま続けるべきでは無いとは感じた
ブラボの皮被った3だからなぁ
例に漏れず敵の高速化の方向に行ってたし
どれも面白かったけど、このまま続けるべきでは無いとは感じた
2017/04/01(土) 22:04:11.11ID:GJC67Nz80
3はやったらすばしっこい敵の攻撃をさばくみたいな局面だらけでなんか疲れた
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:05:00.46ID:3BN6i0Nsd p5が評価されるpsってクソみたいなゲームしか出てないんだなってわりとまじで思う
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:06:51.19ID:gDDk2rgJa >>98
ペルソナ5は無理やりPS4に移植しただけで元々はPS3のソフトだし
ペルソナ5は無理やりPS4に移植しただけで元々はPS3のソフトだし
2017/04/01(土) 22:06:58.74ID:gRIsXJu/0
しかし柱のIP凍結してまで新規IPに投資する程の余裕あるのかね
2017/04/01(土) 22:07:07.15ID:MEOVg2mU0
駄糞2で佇む+2を取った俺は一体・・・
2017/04/01(土) 22:07:12.52ID:LsYI298Fa
ダクソよりブラボのほうが好き
ps4の和ゲーならP5とブラボが圧倒的に好きだからこの二作品が高く評価されてるのは嬉しいぜ
ダクソよりも評価高いんやねブラボ
ps4の和ゲーならP5とブラボが圧倒的に好きだからこの二作品が高く評価されてるのは嬉しいぜ
ダクソよりも評価高いんやねブラボ
2017/04/01(土) 22:08:27.68ID:CsqsSlsy0
>>100
ダクソが終わっただけで別にソウルはやるっしょ
ダクソが終わっただけで別にソウルはやるっしょ
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:08:32.07ID:VYHSU3OM0 やっぱメタスコアは信用できるな
日本じゃ評判悪いダクソ2だけどシリーズで一番面白かったもんよ
日本じゃ評判悪いダクソ2だけどシリーズで一番面白かったもんよ
2017/04/01(土) 22:12:44.91ID:CsqsSlsy0
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:15:22.78ID:gDDk2rgJa >>105
メタスコア公式「ユーザースコアを設置したものの注目作はすぐ荒れるので当てになりませんあしからず」
メタスコア公式「ユーザースコアを設置したものの注目作はすぐ荒れるので当てになりませんあしからず」
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:16:03.59ID:tP0SWwJfr 確かに面白いけどペルソナのこの海外受けはなんなんだろう
2017/04/01(土) 22:16:42.61ID:qfuiuBKdd
>>105
なんカスくせぇから巣で死ね
なんカスくせぇから巣で死ね
2017/04/01(土) 22:16:44.17ID:x1MSztk90
こういうの見るとメタスコアの信憑性がなくなるよな
ペルソナ5がダークソウル3より優れているとかあり得ないし
ペルソナ5がダークソウル3より優れているとかあり得ないし
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:17:13.07ID:gDDk2rgJa111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:18:11.37ID:gDDk2rgJa >>109
それは君がダクソ信者だからそう思うだけだよ
それは君がダクソ信者だからそう思うだけだよ
2017/04/01(土) 22:23:25.96ID:McrOql6+0
そもそもジャンルが違うわ
2017/04/01(土) 22:24:07.73ID:nsrDWhUYa
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:24:37.53ID:G8s6xwu80 ダクソはペルソナに負けたんだよ
洋ゲーのアクションを良くしただけだし
ペルソナは独自のジャパニメーションスタイルを築いている
洋ゲーのアクションを良くしただけだし
ペルソナは独自のジャパニメーションスタイルを築いている
2017/04/01(土) 22:24:55.08ID:pbFNw+lr0
フロム信者キッモー⭐
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:25:09.04ID:CQ8qXCuQa アマランってそんな自慢するほど当てになるのかね?
2017/04/01(土) 22:26:22.57ID:G8s6xwu80
ニーアといい日本独自のスタイルを入れながら海外ウケしそうな要素も入れるのがいいんだよ
アメリカが作ったニンジャゲーとかお察しだろ
アメリカが作ったニンジャゲーとかお察しだろ
2017/04/01(土) 22:28:25.55ID:CsqsSlsy0
>>106
2だけ荒れてるって都合いいね
2だけ荒れてるって都合いいね
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:29:03.40ID:CQ8qXCuQa ニーアも結局88点まで下がったしな
ペルソナ5は90点台には踏みとどまるだろうが前作P4G以下になったらそれはそれで悲しいね
ペルソナ5は90点台には踏みとどまるだろうが前作P4G以下になったらそれはそれで悲しいね
2017/04/01(土) 22:30:40.10ID:nsrDWhUYa
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:31:15.91ID:G8s6xwu80 パクリ和ゲーの面汚しダクソ
ペルソナに負けてくやしいのう
ペルソナに負けてくやしいのう
2017/04/01(土) 22:33:07.89ID:1ulCa6Cla
ペルソナ5はペルソナ4と比べると学園要素が物足りないからなあ
追加要素沢山のP4Gより下でも納得する
追加要素沢山のP4Gより下でも納得する
2017/04/01(土) 22:33:48.83ID:UArMlalL0
まーたアフィが煽ってんのか
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:34:25.94ID:CQ8qXCuQa 正直ダクソやってない人の印象って
「洋ゲーにコンプレックス丸出しのパクリゲー」だからな
やった人でさえ「見た目は洋ゲーだけど中身は和ゲーだもん!」とかいっちゃう始末
「洋ゲーにコンプレックス丸出しのパクリゲー」だからな
やった人でさえ「見た目は洋ゲーだけど中身は和ゲーだもん!」とかいっちゃう始末
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:37:32.37ID:LeWJhTFwp126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:37:40.31ID:QmnaikHW0 アクションは個人差大きいし仕方ないね
2017/04/01(土) 22:39:04.71ID:LhUHT+USa
ダクソのアクションは間違いなくアクションゲーム最高峰の出来だろ
ソウルシリーズってジャンルを確立するレベルのものをパクリパクリ言うのはナンセンス
ソウルシリーズってジャンルを確立するレベルのものをパクリパクリ言うのはナンセンス
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:40:16.89ID:G8s6xwu80 それはペルソナも一緒なんだがダクソ信者は自分たちが和ゲー最高とでも思っていたのか見苦しい
ビジュアルは誰が見てもパクリなのに
ビジュアルは誰が見てもパクリなのに
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:40:42.81ID:60iE2LO4K ペルソナは古臭いドラクエと違ってキャラデザがいいね
2017/04/01(土) 22:41:38.22ID:VwLqb65lM
ゴキちゃんはデモンズとブラボはやたら持ち上げるけどダクソはそうでもないんだな
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:42:04.31ID:LeWJhTFwp2017/04/01(土) 22:42:13.51ID:wiy8nvPAa
煽り屋が燃料ないのにライターカチカチしてるスレ
2017/04/01(土) 22:42:45.76ID:TL1x7QZEd
>>130
そらソウルよりSIEが好きな人たちですし
そらソウルよりSIEが好きな人たちですし
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:44:04.64ID:LeWJhTFwp135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:44:21.25ID:CQ8qXCuQa2017/04/01(土) 22:45:25.97ID:1joAUzuN0
>>132
フロム信者のふりしてコマンドバカにしてみたり、どっちかの信者装って片方のメタスコアにケチつけてみたり
おバカさんなりに工夫してるつもりなんやろうけどいまいち火付きが悪いみたいね
まぁスレタイの煽りからして無理あるからしゃーない
フロム信者のふりしてコマンドバカにしてみたり、どっちかの信者装って片方のメタスコアにケチつけてみたり
おバカさんなりに工夫してるつもりなんやろうけどいまいち火付きが悪いみたいね
まぁスレタイの煽りからして無理あるからしゃーない
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:45:29.95ID:LeWJhTFwp >>135
例えば?
例えば?
2017/04/01(土) 22:46:00.46ID:G8s6xwu80
つドラゴンエイジ
はい論破
はい論破
2017/04/01(土) 22:46:45.97ID:LhUHT+USa
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:47:35.70ID:LeWJhTFwp >>135
つーか海外のパクリじゃなくてベルセルクじゃない?
つーか海外のパクリじゃなくてベルセルクじゃない?
2017/04/01(土) 22:47:53.12ID:XwAyVQSh0
ダクソはアクションにしか見えん
2017/04/01(土) 22:48:50.01ID:1joAUzuN0
これせめて「あれFFは?」ならFF15に親を殺されたかの如く憎んでるキチガイ達呼びこめてアフィもはかどったかもしれんのにな
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 22:49:04.98ID:60iE2LO4K ペルソナ5もダークソウルも簾ハゲのスパッツ強制のドラクエより格上
2017/04/01(土) 22:49:30.61ID:VwLqb65lM
やっぱり物理演算が秀逸なゲームって優秀だわ
ってことでハボック使ってるダクソとゼルダは神ゲーってことでいいね
ペルソナはアニメ大好きな人たちが声高いのかな
ってことでハボック使ってるダクソとゼルダは神ゲーってことでいいね
ペルソナはアニメ大好きな人たちが声高いのかな
2017/04/01(土) 22:51:56.63ID:Z6ce3pVY0
ペルソナ5のデザイン哲学
現在のJRPGに対する批判は「時代遅れ」というものです
その批判対象は「メニューベースの戦闘」と「線形的なストーリー」であり
これを「オープンワールドかつアクションベースの戦闘」で克服しようとしたのがFF15でした
一方アトラスはJRPGの伝統を放棄せず、現代のゲーマーのためのJRPGを再設計します
メニューをスクロールするばかりのシステムはインタラクティブではなく退屈なので嫌われます
だからアトラスはメニューを捨てるのではなく、インタラクティブで楽しいメニューを作りました
ただメニューをスクロールしてコマンドにカーソルを合わるだけの行為にさえあらゆるアニメーションが反応します
これらの改良は戦闘以外にもおよび、世界をグラフィカルに盛り上げます
ペルソナ5は線形的なストーリーの問題を彼らなりのアプローチで解決します
このゲームにおいては奇妙なバイトをしてもいいしミニゲームで遊んでもいい、女の子とデートしてもいい
同時に、どう過ごそうともストーリーイベントはスケジュールに従い進行します
プレーヤーは選択の自由度と線形的なストーリーの重みを同時に感じる事ができます
個人的には、アトラス式の「伝統の継承と進化」にほかの企業も従う事を望んでいます
gamecrate
現在のJRPGに対する批判は「時代遅れ」というものです
その批判対象は「メニューベースの戦闘」と「線形的なストーリー」であり
これを「オープンワールドかつアクションベースの戦闘」で克服しようとしたのがFF15でした
一方アトラスはJRPGの伝統を放棄せず、現代のゲーマーのためのJRPGを再設計します
メニューをスクロールするばかりのシステムはインタラクティブではなく退屈なので嫌われます
だからアトラスはメニューを捨てるのではなく、インタラクティブで楽しいメニューを作りました
ただメニューをスクロールしてコマンドにカーソルを合わるだけの行為にさえあらゆるアニメーションが反応します
これらの改良は戦闘以外にもおよび、世界をグラフィカルに盛り上げます
ペルソナ5は線形的なストーリーの問題を彼らなりのアプローチで解決します
このゲームにおいては奇妙なバイトをしてもいいしミニゲームで遊んでもいい、女の子とデートしてもいい
同時に、どう過ごそうともストーリーイベントはスケジュールに従い進行します
プレーヤーは選択の自由度と線形的なストーリーの重みを同時に感じる事ができます
個人的には、アトラス式の「伝統の継承と進化」にほかの企業も従う事を望んでいます
gamecrate
2017/04/01(土) 22:53:19.44ID:/25Zg1j9p
ドドドドラゴンエイジwwフェイブルまんまじゃねぇかあれ
2017/04/01(土) 23:03:39.62ID:UFnC7Ut+d
2017/04/01(土) 23:06:42.78ID:TreoJkva0
ダクソて全世界で500万超えだろ?ペルソナがそんなに売れるとは思え無い
2017/04/01(土) 23:07:51.10ID:ycM0NkTca
アクション最高峰はブラボという風潮
ダクソの後にコマンドのペルソナは余裕でできるけど、ブラボの後にダクソやるとかなりきついのは俺だけじゃないはず
なんか違うなとなって結局ブラボに戻ってしまう
ダクソの後にコマンドのペルソナは余裕でできるけど、ブラボの後にダクソやるとかなりきついのは俺だけじゃないはず
なんか違うなとなって結局ブラボに戻ってしまう
2017/04/01(土) 23:08:59.90ID:NBN9/pLR0
2017/04/01(土) 23:09:57.47ID:ooft4ppY0
JRPGじゃないよね
2017/04/01(土) 23:14:59.38ID:NBN9/pLR0
>>130
むしろダクソ持ち上げるエアプゴキが最近まで大量発生してただろ
ありえねえんだよなこの攻撃すればするほど不利になって何の爽快感もないゲームが面白いなんて
アクション音痴の外人にしかうけねえよ
むしろダクソ持ち上げるエアプゴキが最近まで大量発生してただろ
ありえねえんだよなこの攻撃すればするほど不利になって何の爽快感もないゲームが面白いなんて
アクション音痴の外人にしかうけねえよ
2017/04/01(土) 23:15:19.72ID:ycM0NkTca
フロムより優れたARPGなんて洋ゲーがつくるの無理やろ
ダクソフォロワーの仁王はまぁそこそこだったけど
ダクソフォロワーの仁王はまぁそこそこだったけど
2017/04/01(土) 23:15:51.47ID:LzrLrJ5u0
煽ってる馬鹿がいるようだけど、みんな無視してるようだね
リアル系はダクソ、カートゥーン系はペルソナ
和ゲーはこの二つがこれからどんどん海外で伸びていけば喜ばしいじゃないか
どっちも名作シリーズには違いないんだから
リアル系はダクソ、カートゥーン系はペルソナ
和ゲーはこの二つがこれからどんどん海外で伸びていけば喜ばしいじゃないか
どっちも名作シリーズには違いないんだから
2017/04/01(土) 23:17:09.88ID:ooft4ppY0
2017/04/01(土) 23:17:46.43ID:zOMmFA5Q0
>>152
で、お前はプレイしたの?
で、お前はプレイしたの?
2017/04/01(土) 23:18:05.53ID:UFnC7Ut+d
>>149
ブラボが最高峰はもっとねえわ
高速で爽快感ある駆け引きってだけならベヨネッタとかニンジャガとかあるわけだし
ダクソのアクション性は対人も同じシステムでやっちゃうという点を抜かしては語れない
ブラボもそうではあるんだけど対人目線で言うと高速過ぎて色々弊害出てるからな
まず第一は同期ズレが悪化してるとこ
ブラボが最高峰はもっとねえわ
高速で爽快感ある駆け引きってだけならベヨネッタとかニンジャガとかあるわけだし
ダクソのアクション性は対人も同じシステムでやっちゃうという点を抜かしては語れない
ブラボもそうではあるんだけど対人目線で言うと高速過ぎて色々弊害出てるからな
まず第一は同期ズレが悪化してるとこ
2017/04/01(土) 23:18:49.87ID:GJC67Nz80
デモンズの頃は「慎重に行動すれば勝てる」ゲームだったけど
ダクソになってからローリング回避アクションになってったよね
ブラボはそっち方面に吹っ切って大成功したけど
ダクソになってからローリング回避アクションになってったよね
ブラボはそっち方面に吹っ切って大成功したけど
2017/04/01(土) 23:19:04.42ID:NBN9/pLR0
>>156
1は5周くらいやったが2と3は開始1時間くらいでやめた
1は5周くらいやったが2と3は開始1時間くらいでやめた
2017/04/01(土) 23:19:21.13ID:ooft4ppY0
>>159
やってねーじゃんw
やってねーじゃんw
2017/04/01(土) 23:21:56.54ID:GGU2UC890
2017/04/01(土) 23:22:12.86ID:GJC67Nz80
>>157
ベヨネッタとかニンジャガってコンボと回避中心のアクションだけど、ソウル系は敵との間合いを図る部分が大きいのよね。
ベヨネッタとかニンジャガってコンボと回避中心のアクションだけど、ソウル系は敵との間合いを図る部分が大きいのよね。
2017/04/01(土) 23:22:17.35ID:ycM0NkTca
>>154
ダクソはもうシリーズたたむみたいだけどね
ダクソはもうシリーズたたむみたいだけどね
2017/04/01(土) 23:23:46.94ID:NBN9/pLR0
2017/04/01(土) 23:24:42.60ID:W8SpT5P20
>>159
よくそれで1,2,3全部買おうと思ったな
よくそれで1,2,3全部買おうと思ったな
2017/04/01(土) 23:25:21.88ID:UFnC7Ut+d
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 23:25:31.19ID:G8s6xwu802017/04/01(土) 23:25:55.60ID:rKBAE/xv0
ダクソはJRPGのカテゴリーじゃ無いんだよねぇ
まあ無知だから知らないんだろうけどw
まあ無知だから知らないんだろうけどw
2017/04/01(土) 23:27:16.30ID:W8SpT5P20
>>167
余裕ねえな
余裕ねえな
2017/04/01(土) 23:30:44.63ID:zOMmFA5Q0
2017/04/01(土) 23:31:34.89ID:NBN9/pLR0
2017/04/01(土) 23:36:25.81ID:zOMmFA5Q0
2017/04/01(土) 23:36:30.10ID:JhnD+io60
今はJRPGって日本産の陳腐な少年少女物語を嘲笑した意味と純粋な日本産RPGの2つの意味があるだろ
言葉そのものが生まれたキッカケは確か前者だったが
ここでそんな議論してても意味ないわな
言葉そのものが生まれたキッカケは確か前者だったが
ここでそんな議論してても意味ないわな
2017/04/01(土) 23:44:21.72ID:PjPALmob0
海外だと宮崎Dはやたら神格化されてるから洋ゲーだと思われるようなことはありえないんだよなぁ...
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1794739-1491057601.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1794739-1491057601.jpg
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 23:46:53.81ID:sgddhy7N0 ペルソナ5なんかが94点なら4Gは130点くらいいったんか?
2017/04/01(土) 23:50:09.55ID:K8gCeWwZ0
JRPGってテイルズとかペルソナみたいなジャパニメーション系RPGを指すってのが常識なんだけどもしやご存じでない?
2017/04/01(土) 23:55:10.74ID:cbczMIpkp
>>47
シリーズ通してプレイしてたら改悪のオンパレードで意味も無い広いマップでクソストーリーと本当に糞だと思うけど、そこまでプレイしてないユーザーから見たらハードな内容なのにこんなに武器もフィールドもあって凄いゲームだなーって印象になるんじゃない?
レベルもあげ放題だし
シリーズ通してプレイしてたら改悪のオンパレードで意味も無い広いマップでクソストーリーと本当に糞だと思うけど、そこまでプレイしてないユーザーから見たらハードな内容なのにこんなに武器もフィールドもあって凄いゲームだなーって印象になるんじゃない?
レベルもあげ放題だし
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 23:59:17.98ID:6SKgMuMQ0 インフルエンザの日にレベル上げ→シドウパレス以降は瞬殺で無双だったな2週目の俺は
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 00:05:05.96ID:hzazaRc90 ペルソナはアニオタ系だから世間の大多数からは賛同を得られないのは仕方ないんじゃね
テイルズを滅茶苦茶丁寧に作って神ゲーにしてもキモイって言われて終わりってのと同じだし
まあダクソも死にゲーだから今時の一般層にはウケないけれどね
いや実況動画勢にはウケてるかな
テイルズを滅茶苦茶丁寧に作って神ゲーにしてもキモイって言われて終わりってのと同じだし
まあダクソも死にゲーだから今時の一般層にはウケないけれどね
いや実況動画勢にはウケてるかな
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 00:06:06.64ID:qH4G45x1p メタクリが信用にたるサイトじゃないってことが明らかになっちゃったな
ペルソナがホライゾン並みのグラだったらまだしも、
あのグラのものを最高のゲームですって祭り上げてるのは
これがイエローモンキーの全力だから安心して下さいって言われてるってことじゃないかな?
今の画像処理技術の発展にリアルタイムレンダなゲームの存在は大きかったし、
これは自動運転とかMRとか他産業へ活用も大きくなってる。
ここらで日本人には降りて欲しい、だからゼルダやペルソナを祭り上げるってのが欧米の本音ってところかもしれない。
これで日本人が喜んでこの方向のゲーム作りに走れば、もう追いつくことはできなくなるだろうしな。
最初祭り上げて、喜ばせて、取り返しがつかないほど技術に差がついたら、
そこで冷たい顔して低い得点つけてやればいい。
その時の、技術的に手遅れになって青い顔をしてる日本人を見るのを楽しみに今高得点つけてるのかもしれないな。
競争原理をしっかり叩き込まれた国の人間ならそのくらい平気でする気がするよ。
ペルソナがホライゾン並みのグラだったらまだしも、
あのグラのものを最高のゲームですって祭り上げてるのは
これがイエローモンキーの全力だから安心して下さいって言われてるってことじゃないかな?
今の画像処理技術の発展にリアルタイムレンダなゲームの存在は大きかったし、
これは自動運転とかMRとか他産業へ活用も大きくなってる。
ここらで日本人には降りて欲しい、だからゼルダやペルソナを祭り上げるってのが欧米の本音ってところかもしれない。
これで日本人が喜んでこの方向のゲーム作りに走れば、もう追いつくことはできなくなるだろうしな。
最初祭り上げて、喜ばせて、取り返しがつかないほど技術に差がついたら、
そこで冷たい顔して低い得点つけてやればいい。
その時の、技術的に手遅れになって青い顔をしてる日本人を見るのを楽しみに今高得点つけてるのかもしれないな。
競争原理をしっかり叩き込まれた国の人間ならそのくらい平気でする気がするよ。
2017/04/02(日) 00:07:49.37ID:MIuC+gMj0
ペルソナはゲームじゃあないから
紙芝居だから
紙芝居だから
2017/04/02(日) 00:18:30.72ID:ZoestcZ70
純魔プレイなら2が一番面白い
3は逆にそこが一番駄目だった
3は逆にそこが一番駄目だった
2017/04/02(日) 00:20:53.21ID:jI0dmSb0a
ペルソナ5って衣装変えてもムービーや総攻撃フィニッシュに反映されなかったり
作り込みが凄い!とか言われても目立つ部分に粗があったりするんだけどな
いくら演出がスタイリッシュでもロードの多さでモッサリしたゲームになってるのはレビューではあんまり触れられてないね
作り込みが凄い!とか言われても目立つ部分に粗があったりするんだけどな
いくら演出がスタイリッシュでもロードの多さでモッサリしたゲームになってるのはレビューではあんまり触れられてないね
2017/04/02(日) 00:21:56.87ID:Nt+X49Pk0
どっちも神ゲーだから仲良くしてろよ
でもペルソナ4から5になる間にソウルシリーズ全部出てもう次は新しい方向性のゲームに向かってるってのは流石に笑える
6はいつになるかな・・
でもペルソナ4から5になる間にソウルシリーズ全部出てもう次は新しい方向性のゲームに向かってるってのは流石に笑える
6はいつになるかな・・
2017/04/02(日) 00:23:32.47ID:M4v3xV+a0
お前ら糞在日の対立煽りに乗せられんなってww
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 00:30:16.96ID:hzazaRc90 FC女神転生2〜SFC真2までのアトラスが好きです
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 00:42:39.13ID:ksbq8TFu0 ゼルダは最高じゃなかったんかいーw
2017/04/02(日) 00:50:09.19ID:lS/jDVvy0
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 00:51:22.77ID:fggkt77Ea 「ペルソナは世界で売れてる!」
ペルソナ4 北米10万本
P4G 世界70万本
なお
FE覚醒 世界193万本
ペルソナ4 北米10万本
P4G 世界70万本
なお
FE覚醒 世界193万本
2017/04/02(日) 00:51:31.83ID:lS/jDVvy0
2017/04/02(日) 00:55:15.04ID:nfBIwAgb0
ペルソナがアニメっぽい見た目だからってやるやつがみんなアニメ好きだと思うなよ。アニメなんてガキの見るもんだしヘドが出るわ
ゲハでアニメの話とかしてる奴普通に気持ち悪いから死んでほしい
ゲハでアニメの話とかしてる奴普通に気持ち悪いから死んでほしい
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 00:56:14.77ID:hzazaRc90 いやまあ最近は夕方になると頭皮の匂いが気になる28歳だけど
2017/04/02(日) 00:57:48.85ID:2krrRUst0
>>191
ゲームはガキがやるものだぞ
ゲームはガキがやるものだぞ
2017/04/02(日) 00:59:19.72ID:lS/jDVvy0
38歳か、48歳か
きっしょいなぁ
今のゲームについていけなくなって
あとは昔はよかったとグチグチ粘着するだけの人生ね
ああ、気持ち悪い
さっさと他の趣味見つければいいのに
きっしょいなぁ
今のゲームについていけなくなって
あとは昔はよかったとグチグチ粘着するだけの人生ね
ああ、気持ち悪い
さっさと他の趣味見つければいいのに
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 01:00:55.70ID:hzazaRc90 アニオタゲーが気持ち悪いことに今も昔も関係ないんだよなあ
2017/04/02(日) 01:04:52.78ID:e1l0EYQvK
2017/04/02(日) 01:10:35.22ID:wlKluRfu0
ダクソをJRPGって括りに入れるのは違和感あるわ
ドラクエとかFFとかゼノブレイドとかテイルズとかあの手の類だろ
ドラクエとかFFとかゼノブレイドとかテイルズとかあの手の類だろ
2017/04/02(日) 01:15:23.12ID:e1l0EYQvK
洋ゲーって莫大な予算しか取り柄がないからな。格ゲーがいい証拠
西洋には日本より大きな格ゲー市場があるにも関わらず、洋メーカーは何一つまとも格ゲーを作れない
何故なら、優れた格ゲーは莫大な予算があれば出来るものではなく、少数精鋭の優れた職人技によってのみ実現できるものだからだ
だから莫大な予算しか自慢するものがなく職人がいない洋メーカーには無理で、カプコンみたいな長い間ノウハウを蓄積してきた和メーカーにしか無理
西洋には日本より大きな格ゲー市場があるにも関わらず、洋メーカーは何一つまとも格ゲーを作れない
何故なら、優れた格ゲーは莫大な予算があれば出来るものではなく、少数精鋭の優れた職人技によってのみ実現できるものだからだ
だから莫大な予算しか自慢するものがなく職人がいない洋メーカーには無理で、カプコンみたいな長い間ノウハウを蓄積してきた和メーカーにしか無理
2017/04/02(日) 01:22:20.51ID:0/pIyR/D0
ダクソ信者は似たようなタイトルのゲーム全てに喧嘩売りに行くイメージしかない
わざわざスレまで来て「ダクソの方が〜ダクソの方が〜」って荒らすのやめろや
わざわざスレまで来て「ダクソの方が〜ダクソの方が〜」って荒らすのやめろや
2017/04/02(日) 01:22:59.58ID:hUpMZXUJ0
ダクソ自体一定水準はあるだろ
ダクソ2を最初にプレイしたらダクソ2が一番面白いってなるだろう
ダクソ2を最初にプレイしたらダクソ2が一番面白いってなるだろう
2017/04/02(日) 01:28:33.51ID:bsf4NhLC0
P5完全版で化ける可能性は有るけど現状の出来だと高過ぎと思う
せめて4G以下にしとかないと反発食らいそう
せめて4G以下にしとかないと反発食らいそう
2017/04/02(日) 01:29:39.23ID:9Dd5vCUY0
>>193
ぐうの音も出ない正論
ぐうの音も出ない正論
2017/04/02(日) 01:32:25.36ID:B6ombTkk0
好みなんて人それぞれ。
両方やったけど個人的にはダクソの方が好きだ。
ペルソナは残念ながら面白さを感じる事が出来ず途中で止めてしまった。
どっちかと言うとアトラスゲームではメガテン方が好みかな。
両方やったけど個人的にはダクソの方が好きだ。
ペルソナは残念ながら面白さを感じる事が出来ず途中で止めてしまった。
どっちかと言うとアトラスゲームではメガテン方が好みかな。
2017/04/02(日) 01:34:17.32ID:7qezlHCIM
2017/04/02(日) 01:39:40.93ID:Yy3YY8Aca
オープンワールドに空き過ぎて、ペルソナみたいにストーリーが展開していくゲームが新鮮に感じるのかもな
日本も最近そういうの少ないじゃん
日本も最近そういうの少ないじゃん
2017/04/02(日) 01:44:06.46ID:a3Pn6PAz0
それに関してはこのレビューが適格かな
ペルソナ5のデザイン哲学
現在のJRPGに対する批判は「時代遅れ」というものです
その批判対象は「メニューベースの戦闘」と「線形的なストーリー」であり
これを「オープンワールドかつアクションベースの戦闘」で克服しようとしたのがFF15でした
一方アトラスはJRPGの伝統を放棄せず、現代のゲーマーのためのJRPGを再設計します
メニューをスクロールするばかりのシステムはインタラクティブではなく退屈なので嫌われます
だからアトラスはメニューを捨てるのではなく、インタラクティブで楽しいメニューを作りました
ただメニューをスクロールしてコマンドにカーソルを合わるだけの行為にさえあらゆるアニメーションが反応します
これらの改良は戦闘以外にもおよび、世界をグラフィカルに盛り上げます
ペルソナ5は線形的なストーリーの問題を彼らなりのアプローチで解決します
このゲームにおいては奇妙なバイトをしてもいいしミニゲームで遊んでもいい、女の子とデートしてもいい
同時に、どう過ごそうともストーリーイベントはスケジュールに従い進行します
プレーヤーは選択の自由度と線形的なストーリーの重みを同時に感じる事ができます
個人的には、アトラス式の「伝統の継承と進化」にほかの企業も従う事を望んでいます
gamecrate
ペルソナ5のデザイン哲学
現在のJRPGに対する批判は「時代遅れ」というものです
その批判対象は「メニューベースの戦闘」と「線形的なストーリー」であり
これを「オープンワールドかつアクションベースの戦闘」で克服しようとしたのがFF15でした
一方アトラスはJRPGの伝統を放棄せず、現代のゲーマーのためのJRPGを再設計します
メニューをスクロールするばかりのシステムはインタラクティブではなく退屈なので嫌われます
だからアトラスはメニューを捨てるのではなく、インタラクティブで楽しいメニューを作りました
ただメニューをスクロールしてコマンドにカーソルを合わるだけの行為にさえあらゆるアニメーションが反応します
これらの改良は戦闘以外にもおよび、世界をグラフィカルに盛り上げます
ペルソナ5は線形的なストーリーの問題を彼らなりのアプローチで解決します
このゲームにおいては奇妙なバイトをしてもいいしミニゲームで遊んでもいい、女の子とデートしてもいい
同時に、どう過ごそうともストーリーイベントはスケジュールに従い進行します
プレーヤーは選択の自由度と線形的なストーリーの重みを同時に感じる事ができます
個人的には、アトラス式の「伝統の継承と進化」にほかの企業も従う事を望んでいます
gamecrate
2017/04/02(日) 01:44:06.86ID:a3Pn6PAz0
それに関してはこのレビューが適格かな
ペルソナ5のデザイン哲学
現在のJRPGに対する批判は「時代遅れ」というものです
その批判対象は「メニューベースの戦闘」と「線形的なストーリー」であり
これを「オープンワールドかつアクションベースの戦闘」で克服しようとしたのがFF15でした
一方アトラスはJRPGの伝統を放棄せず、現代のゲーマーのためのJRPGを再設計します
メニューをスクロールするばかりのシステムはインタラクティブではなく退屈なので嫌われます
だからアトラスはメニューを捨てるのではなく、インタラクティブで楽しいメニューを作りました
ただメニューをスクロールしてコマンドにカーソルを合わるだけの行為にさえあらゆるアニメーションが反応します
これらの改良は戦闘以外にもおよび、世界をグラフィカルに盛り上げます
ペルソナ5は線形的なストーリーの問題を彼らなりのアプローチで解決します
このゲームにおいては奇妙なバイトをしてもいいしミニゲームで遊んでもいい、女の子とデートしてもいい
同時に、どう過ごそうともストーリーイベントはスケジュールに従い進行します
プレーヤーは選択の自由度と線形的なストーリーの重みを同時に感じる事ができます
個人的には、アトラス式の「伝統の継承と進化」にほかの企業も従う事を望んでいます
gamecrate
ペルソナ5のデザイン哲学
現在のJRPGに対する批判は「時代遅れ」というものです
その批判対象は「メニューベースの戦闘」と「線形的なストーリー」であり
これを「オープンワールドかつアクションベースの戦闘」で克服しようとしたのがFF15でした
一方アトラスはJRPGの伝統を放棄せず、現代のゲーマーのためのJRPGを再設計します
メニューをスクロールするばかりのシステムはインタラクティブではなく退屈なので嫌われます
だからアトラスはメニューを捨てるのではなく、インタラクティブで楽しいメニューを作りました
ただメニューをスクロールしてコマンドにカーソルを合わるだけの行為にさえあらゆるアニメーションが反応します
これらの改良は戦闘以外にもおよび、世界をグラフィカルに盛り上げます
ペルソナ5は線形的なストーリーの問題を彼らなりのアプローチで解決します
このゲームにおいては奇妙なバイトをしてもいいしミニゲームで遊んでもいい、女の子とデートしてもいい
同時に、どう過ごそうともストーリーイベントはスケジュールに従い進行します
プレーヤーは選択の自由度と線形的なストーリーの重みを同時に感じる事ができます
個人的には、アトラス式の「伝統の継承と進化」にほかの企業も従う事を望んでいます
gamecrate
2017/04/02(日) 01:44:32.46ID:RadeUoJG0
2017/04/02(日) 01:54:04.32ID:Y69MlcAtd
>>180
ゲームは技術の自慢大会じゃないんだよ
ゲームは技術の自慢大会じゃないんだよ
2017/04/02(日) 01:54:31.85ID:Nt+X49Pk0
CSとかいう枷がある癖にハイエンドとか言ってるのが最高に笑える
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 01:55:16.97ID:zrRtUXBJ02017/04/02(日) 01:57:09.97ID:bsf4NhLC0
最先端=フォトリアルと思ってそうなのはちょっと
2017/04/02(日) 02:00:11.34ID:hUpMZXUJ0
アトラスもP6の方向性は模索しているからこその
ワンクッション置いてファンタジーRPG宣言なのだろうな
ワンクッション置いてファンタジーRPG宣言なのだろうな
2017/04/02(日) 02:03:15.20ID:jBiJePkxM
ダクソ2糞くそ言われて違和感あるな
SL400ぐらいまで上げていろんな武器最強まで強化して敵バッサバサ倒して進んでいけて凄い爽快感あるから10週ぐらいしちゃったんだけど
SL400ぐらいまで上げていろんな武器最強まで強化して敵バッサバサ倒して進んでいけて凄い爽快感あるから10週ぐらいしちゃったんだけど
2017/04/02(日) 02:05:16.07ID:Y69MlcAtd
2017/04/02(日) 02:11:01.11ID:Lat2Y6BnM
実際売れてるのは技術レベルの高いゲームばかりだけどね。
見てくれが良くて面白いゲームじゃないと売れないよ。
ペルソナもある意味、見てくれは良い。
この絵やアニメーションは欧米には作れない。
見てくれが良くて面白いゲームじゃないと売れないよ。
ペルソナもある意味、見てくれは良い。
この絵やアニメーションは欧米には作れない。
2017/04/02(日) 02:12:02.13ID:VoY2i5Svd
ウィッチャーよりポケモンの方が面白いし人気あるから技術なんて関係ない
ゼルダも多機種で発売したらウィッチャーの3倍は売れると思う
ゼルダも多機種で発売したらウィッチャーの3倍は売れると思う
2017/04/02(日) 02:13:11.44ID:wlKluRfu0
ペルソナのグラはPS3レベルだろ
デザイナーのセンスが良いだけで技術力なんて無い
デザイナーのセンスが良いだけで技術力なんて無い
2017/04/02(日) 02:19:35.58ID:Lat2Y6BnM
多様性がある方が良いじゃん。
全てがフォトリアルなゲームである必要もないし全てがアニメ的である必要もない。
どっちも需要があるんだよ。
どっちが優れてるとか言い争うなんて馬鹿げてるw
全てがフォトリアルなゲームである必要もないし全てがアニメ的である必要もない。
どっちも需要があるんだよ。
どっちが優れてるとか言い争うなんて馬鹿げてるw
2017/04/02(日) 02:21:01.13ID:9Dd5vCUY0
技術の進歩といってもマシンスペックの進歩だけじゃなくてアートデザインやレベルデザイン、NPCのAIやキャラのモーション、ストーリーの構成や表現のノウハウなどなど色々な要素が進歩していってるわけで、
それらのごく一部分だけを切り出して劣ってるとか優れてるとか判断するのは浅はか
それらのごく一部分だけを切り出して劣ってるとか優れてるとか判断するのは浅はか
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 02:40:25.35ID:dJsnIJrv0 豚の酢飯スレ
2017/04/02(日) 02:40:39.02ID:Nt+X49Pk0
でも一番重要なのは技術を使う奴のセンスって事だろ
簡単に養える物じゃないし、そこが適当だとFFみたいな惨事なる
それこそマイクラなんてアイデアだけで億万長者だしな
簡単に養える物じゃないし、そこが適当だとFFみたいな惨事なる
それこそマイクラなんてアイデアだけで億万長者だしな
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 02:48:32.16ID:HwbVY4bEd ペルソナは日本の学校とか日常が見れるから海外で人気らしいな
俺はどっちも好きだけど
俺はどっちも好きだけど
2017/04/02(日) 03:04:39.92ID:wAUD/1lo0
>>162
ニンジャガはコンボゲーでは無い
ニンジャガはコンボゲーでは無い
2017/04/02(日) 03:17:39.06ID:PQVdU6U60
ダークソウルの方が凄く良かった。
ただただ格の違いというものを垣間見たのがダークソウル3
ペルソナ5は勿論買っているから偉そうに批判するが、何が面白いのかが一つも分からない。
RPGとしても、キャラクターや世界観
全てにおいて、何が面白いんだ?
疑問を問いかけることしか出来ない
最初の学校が城に変わったところから小学生が見るようなアニメのノリ
これが耐えれなかった、ペルソナというゲームをよく調べずに買ってしまった私個人が悪いと言われればそれまでの話になってしまうのだけれど
ただただ格の違いというものを垣間見たのがダークソウル3
ペルソナ5は勿論買っているから偉そうに批判するが、何が面白いのかが一つも分からない。
RPGとしても、キャラクターや世界観
全てにおいて、何が面白いんだ?
疑問を問いかけることしか出来ない
最初の学校が城に変わったところから小学生が見るようなアニメのノリ
これが耐えれなかった、ペルソナというゲームをよく調べずに買ってしまった私個人が悪いと言われればそれまでの話になってしまうのだけれど
2017/04/02(日) 03:19:31.40ID:j7bHf1at0
フロムって日本っぽくないから、日本のメーカーって知らない欧米人多そう
2017/04/02(日) 03:21:25.34ID:wAUD/1lo0
>>225
要は雰囲気が嫌いって事か
要は雰囲気が嫌いって事か
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 03:24:05.21ID:PQVdU6U60 >>227
まぁ、合わなかったな
ペルソナに限らずよくあることだからしょうがないんだけどね
ダークソウルに関しては凄く楽しめたよ、ゲームとしても雰囲気もね
でもダークソウルは好きだけどブラボはハマれなかった
ダークソウルから先に入った身としてはブラボの盾がないというのがどうしても慣れれなかったんだよな
慣れればかなり面白いゲームというのはよく分かっているのだけど
まぁ、合わなかったな
ペルソナに限らずよくあることだからしょうがないんだけどね
ダークソウルに関しては凄く楽しめたよ、ゲームとしても雰囲気もね
でもダークソウルは好きだけどブラボはハマれなかった
ダークソウルから先に入った身としてはブラボの盾がないというのがどうしても慣れれなかったんだよな
慣れればかなり面白いゲームというのはよく分かっているのだけど
229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 03:40:32.81ID:hzazaRc90 確かにデザインの統一感や快適に遊ばせようとする丁寧な作り込には感心するけど
内容が頭の弱い高校生が主役の深夜アニメだからな
次アトラスは王道ファンタジーを作るからその技術だけを活かしてくれることに期待だな
内容が頭の弱い高校生が主役の深夜アニメだからな
次アトラスは王道ファンタジーを作るからその技術だけを活かしてくれることに期待だな
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 03:41:10.09ID:gg8EHlu60 海外の掲示板だと
「ダークソウルシリーズをJRPGに分類するのはダークソウルに対する侮辱だ」
って言われてるくらいだからな
「ダークソウルシリーズをJRPGに分類するのはダークソウルに対する侮辱だ」
って言われてるくらいだからな
2017/04/02(日) 03:44:35.88ID:bsf4NhLC0
そもそもソウルシリーズをRPGだと思ってやってるのって海外だけだろ
2017/04/02(日) 03:56:59.67ID:wTt4hdrO0
>>207
これ見て思ったのだがペルソナはプレイヤーのビルドごとにステータスが変わる方式にすべきだよね
今は全ステMAXに出来ちゃうから効率プレイを強いられてしまう節がある
コンプは2周目以降限定で構わないわ
これ見て思ったのだがペルソナはプレイヤーのビルドごとにステータスが変わる方式にすべきだよね
今は全ステMAXに出来ちゃうから効率プレイを強いられてしまう節がある
コンプは2周目以降限定で構わないわ
2017/04/02(日) 04:42:24.79ID:WoXb3CCH0
>>211
エンターテイメントとして最先端を求める意見は正しいと思う
ペルソナも仁王もニーアもホライゾンもゼルダもプレイした結果
グラフィックやらストーリーやらアクションやらそれぞれ色々違うけど
どれもプレイヤーに新鮮な体験を与える事に成功したのは確かだよ
エンターテイメントとして最先端を求める意見は正しいと思う
ペルソナも仁王もニーアもホライゾンもゼルダもプレイした結果
グラフィックやらストーリーやらアクションやらそれぞれ色々違うけど
どれもプレイヤーに新鮮な体験を与える事に成功したのは確かだよ
2017/04/02(日) 04:56:37.46ID:+NOv1TNr0
ファイナルファンタジー15なんかに期待したのが間違いだった
ペルソナ2年ぐらいで新作出してPS4の売り上げ牽引して欲しいもんだ
ペルソナ2年ぐらいで新作出してPS4の売り上げ牽引して欲しいもんだ
2017/04/02(日) 05:22:01.34ID:lOFtjxC90
ペルソナは厨二臭いまんまでお願いします
ジョーカーの走る姿が格好良すぎてヌレヌレなんです
ジョーカーの走る姿が格好良すぎてヌレヌレなんです
2017/04/02(日) 05:55:36.60ID:qH4G45x1p
>>233
だよな、ゲームに面白さを求めるなら一生テトリスやインベーダーやってりゃいいんだから。
コンピュータゲームの本当に大事なところは、テクノロジーの副産物に触れる楽しさなんだよな。
内容の面白さはゲームにとってむしろ副次的なもの。
だよな、ゲームに面白さを求めるなら一生テトリスやインベーダーやってりゃいいんだから。
コンピュータゲームの本当に大事なところは、テクノロジーの副産物に触れる楽しさなんだよな。
内容の面白さはゲームにとってむしろ副次的なもの。
2017/04/02(日) 06:15:20.94ID:mcwgDbRB0
FEの92とかもそうだけど
普段触れないジャンルにかなり甘いよなメタスコアって
まぁ見たことないようなタイプならものめずらしさで高い点数つけたがるのもわかるんだがなぁ
普段触れないジャンルにかなり甘いよなメタスコアって
まぁ見たことないようなタイプならものめずらしさで高い点数つけたがるのもわかるんだがなぁ
2017/04/02(日) 06:17:28.01ID:E3lsFbhY0
ダークソウルは「日本の」という括りで評価しないで世界基準で評価してる
ペルソナなんかはJRPGという括りで評価されている
後者は和ゲー補正で加点されてるから世界基準のゲームのレビューと同列には見てはいけない
ニーア仁王ゼルダなんかも同じ
ペルソナなんかはJRPGという括りで評価されている
後者は和ゲー補正で加点されてるから世界基準のゲームのレビューと同列には見てはいけない
ニーア仁王ゼルダなんかも同じ
2017/04/02(日) 06:35:07.92ID:uNnAjpaV0
アクション要素が高いARPGのダクソと
コマンド式の典型的なJRPGであるペルソナじゃあ
そもそもジャンル自体違う
どっちが上とか下とか比較対象にならない
コマンド式の典型的なJRPGであるペルソナじゃあ
そもそもジャンル自体違う
どっちが上とか下とか比較対象にならない
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 06:53:50.91ID:NjCoSPDS0 >>187
ゼルダはアクションアドベンチャー
ゼルダはアクションアドベンチャー
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 06:57:54.32ID:zkD4NXxm0 ダークソウルをRPGだと思ったことがないな
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 06:59:16.89ID:zkD4NXxm0 ダークソウル2は動かしてて気持ちよくないしローリングの無敵がほぼないから嫌い
ガン盾ゲーじゃん
ガン盾ゲーじゃん
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 06:59:42.53ID:NjCoSPDS0 「ダクソはJRPGと思われてない!」
これは通用しないよ、ダクソのレビューに普通にJRPGって言葉が使われてるし
これは通用しないよ、ダクソのレビューに普通にJRPGって言葉が使われてるし
2017/04/02(日) 07:02:55.66ID:HT445hHex
>>228
盾あるやん
盾あるやん
2017/04/02(日) 07:03:17.83ID:bsf4NhLC0
思われてないのは国内の話だろ
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 07:06:48.67ID:zkD4NXxm02017/04/02(日) 07:55:07.45ID:RlJ9vjv90
ペルソナ5で初めてやったけどシナリオがあわんかったわ
悪い大人をしばくってのはいいけどそれやる主人公たちが糞ガキ過ぎてあかんかった
悪い大人をしばくってのはいいけどそれやる主人公たちが糞ガキ過ぎてあかんかった
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 08:00:24.72ID:i0N8N3gy0 ゲハのこのスレと、他のスレも見てて思ったけど
90点台の割に
明らかに絶賛の声がすくねぇな(どっかの記事やブログの引用とかはあるけど)
発売当初は馬鹿みたいに絶賛してるやつばっかだったのに
これってさ・・・
まさか・・・
だとしたら海外で高評価でゲハじゃ全然なのは、今はそっちに割いてるから、かなぁ・・
90点台の割に
明らかに絶賛の声がすくねぇな(どっかの記事やブログの引用とかはあるけど)
発売当初は馬鹿みたいに絶賛してるやつばっかだったのに
これってさ・・・
まさか・・・
だとしたら海外で高評価でゲハじゃ全然なのは、今はそっちに割いてるから、かなぁ・・
2017/04/02(日) 08:20:26.40ID:TLhbofqqa
ダクソ2は人の少なさがクソゲー度合いを表している
2017/04/02(日) 08:24:13.59ID:j7bHf1at0
2だけやってなかったから今更やってるけど、面白いじゃん
エフェクトがしょぼいおかげで避けやすくて楽しい
エフェクトがしょぼいおかげで避けやすくて楽しい
2017/04/02(日) 08:27:48.18ID:q1h5VJUDd
ちなみにニーアもJRPGのジャンルに入ってないからね(´・ω・`)
2017/04/02(日) 08:33:29.73ID:558oRr2Od
>>242
はいエアプ
はいエアプ
2017/04/02(日) 08:49:05.44ID:558oRr2Od
ダクソ1、2ちょっとでもかじったなら
ロリの強さは身に染みて知ってるはず
対人で策もなく武器振ってもロリされりゃ大体回避される
ディレイによるロリ狩りが大前提のゲーム性になってんのに
ロリの強さは身に染みて知ってるはず
対人で策もなく武器振ってもロリされりゃ大体回避される
ディレイによるロリ狩りが大前提のゲーム性になってんのに
2017/04/02(日) 08:55:13.69ID:kPmfTj4j0
JRPGってのは日本製って意味じゃなくエンカウントコマンドバトルのゲームジャンルを表す言葉だからダクソはJRPGとは思われてない
2017/04/02(日) 08:55:51.43ID:LIr3DR4b0
ダクソ信者がペルソナを目の敵にしてる理由がわかった気がする
メタスコアなんかなければジャンルの違いで片が付いたのに
メタスコアなんかなければジャンルの違いで片が付いたのに
2017/04/02(日) 08:56:32.91ID:FlXKQCJp0
ダクソ2が最高得点とか外人ってもっさりゲー好きだよな
2017/04/02(日) 09:07:44.17ID:558oRr2Od
2017/04/02(日) 09:28:29.78ID:M1HEthV6M
逆に日本人が軽薄なアクションが好きなんだよ
2017/04/02(日) 09:30:36.87ID:57otYUKl0
2017/04/02(日) 09:36:16.00ID:558oRr2Od
2017/04/02(日) 09:39:34.43ID:aA5oadAgM
もっさりもっさり言うのって脳筋の対人厨かと。
魔法でやられるのが我慢ならないのだろうなw
魔法でやられるのが我慢ならないのだろうなw
2017/04/02(日) 10:34:14.40ID:SxAE1gKtp
>>37
ポケモンゼルダも入れろよ
ポケモンゼルダも入れろよ
2017/04/02(日) 11:03:32.63ID:/qqCQJi+0
2017/04/02(日) 11:06:16.26ID:SxAE1gKtp
RPGってよりはアクションだろ
2017/04/02(日) 11:16:28.31ID:9Dd5vCUY0
>>256
外人はアクションの質より雰囲気やと思う
外人はアクションの質より雰囲気やと思う
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 11:45:16.34ID:X9aMZkCf02017/04/02(日) 12:10:01.24ID:47l6kWXp0
ペルソナ>>ダクソとかいったらブン殴るぞ
道端に落ちてる風化しかけてる小汚いティッシュと
最高級のステーキどっちおいしいって言ってるようなもんだ
道端に落ちてる風化しかけてる小汚いティッシュと
最高級のステーキどっちおいしいって言ってるようなもんだ
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 12:14:18.99ID:mIYkZdGz0 なんでこんな高いのかわからん
2017/04/02(日) 12:20:07.24ID:T1GVFTmSa
好みだからとしか
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 12:25:25.55ID:3KCFocft0 アクションは良くなったけどゲーム的につまらん
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 12:26:35.88ID:mIYkZdGz0 ペルソナてなんでこんな高いんだ
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 12:35:08.84ID:hzA1cO0h0 そりゃ外人媚び媚びのゼルダよりもよっぽどJRPGて感じ出しな
これで受けてるのが凄い
これで受けてるのが凄い
2017/04/02(日) 12:37:37.91ID:f6JFrF9L0
外人にとって日本の異文化は魅力的に移るんだよ
だから変に媚びずに舞台は東京!どやぁー
てペルソナはウケる
だから変に媚びずに舞台は東京!どやぁー
てペルソナはウケる
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 12:45:35.89ID:J+ljFPWI0 ダクソのアクションは単調だもん
ペルソナは進化してるから
ペルソナは進化してるから
2017/04/02(日) 12:48:09.94ID:wAUD/1lo0
オサレだからだよ
#FEはダサいから低評価
Coolは正義
ダサいのはそれだけで駄目
#FEはダサいから低評価
Coolは正義
ダサいのはそれだけで駄目
2017/04/02(日) 13:30:24.50ID:JQGpbD/k0
70年代のオサレが良いとか感覚が20年前のまま固まってるな
2017/04/02(日) 13:37:26.81ID:hzwMTR0D0
レビューが少ないしオタク向け
2017/04/02(日) 13:54:17.11ID:zQ+mNCIk0
ダクソってアクションゲームじゃないの?
2017/04/02(日) 14:01:02.72ID:A+4zEOL0d
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 15:38:48.65ID:eknBf+b00 ペルソナは海外でも受けると思った
2017/04/02(日) 16:27:07.42ID:t2XuV64B0
クソスコアって
売り上げ出せよ
20万超えたのか?ホウルは
売り上げ出せよ
20万超えたのか?ホウルは
2017/04/02(日) 17:24:15.28ID:zYlOIFhA0
ダクソ>>ペルソナとかいったらブン殴るぞ
道端に落ちてる鳥のフンと
最高級の大トロどっちおいしいって言ってるようなもんだ
道端に落ちてる鳥のフンと
最高級の大トロどっちおいしいって言ってるようなもんだ
2017/04/02(日) 18:21:26.51ID:PdCgQtYa0
なんでペルソナ信者のみなさんはダクソをそんな敵視してんの?
ゲーム性も全然違うんだしそんなに張り合う理由がわからんのだが
ゲーム性も全然違うんだしそんなに張り合う理由がわからんのだが
2017/04/02(日) 18:27:57.07ID:hzwMTR0D0
ペルソナ4の海外売り上げがだいたい35万本
ダークソウル3の海外出荷がだいたい250万本
ペルソナは日本的な萌えと腐女子系のオタク文化ゲーだから、そのあたりが好きな層が押しているんだろうね
海外売り上げ本数ではダークソウルにとてもかなわないが
ダークソウル3の海外出荷がだいたい250万本
ペルソナは日本的な萌えと腐女子系のオタク文化ゲーだから、そのあたりが好きな層が押しているんだろうね
海外売り上げ本数ではダークソウルにとてもかなわないが
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 18:28:39.60ID:e5pWVv/w0 ペルソナ5海外でもミリオン超えると思う
今回は
今回は
2017/04/02(日) 18:31:50.46ID:hzwMTR0D0
ペルソナ5は極めてドメスティックなオタクゲーだからダークソウルと比べると厳しいよ
主人公に白人とか黒人入れて、尚且つ、海外舞台にしにいと
中国人までいれたら、中国人は喜んで買う
主人公に白人とか黒人入れて、尚且つ、海外舞台にしにいと
中国人までいれたら、中国人は喜んで買う
2017/04/02(日) 18:33:12.03ID:cxQ9VOpJa
いくら完成度高くても今更コマンド式のゲームが海外でミリオン売れるのは厳しいと思うわ
2017/04/02(日) 19:16:49.47ID:wAUD/1lo0
>>287
ポケモン
ポケモン
2017/04/02(日) 20:11:42.17ID:nlOid7hGa
>>287
むしろそのコマンド式のゲームは売れないと言う根拠はどこから来るのか聞きたい
むしろそのコマンド式のゲームは売れないと言う根拠はどこから来るのか聞きたい
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 20:41:07.82ID:NBm/DWBH0 よう知らないけどポケモンは売れてるなら
コマンド式もまるで駄目という訳ではなさそうだ
コマンド式もまるで駄目という訳ではなさそうだ
2017/04/02(日) 21:51:26.54ID:bDG8watP0
ポケモンって割とコマンド式にはないような技備えてるからな
そこはやっぱ斬新だわ
そこはやっぱ斬新だわ
2017/04/03(月) 03:06:41.75ID:4fZkbmbE0
ペルソナは誰がやっても面白い
ダクソは人を選ぶけどハマる人には面白い
この違い
ダクソは人を選ぶけどハマる人には面白い
この違い
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 07:21:13.82ID:TM1tADR3p >>292
それはない
それはない
294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 07:27:33.63ID:6+vdcDGoa >>180
お前毎回同じこと言ってるな
お前毎回同じこと言ってるな
2017/04/03(月) 08:19:27.89ID:YHgTj+VN0
3以降のペルソナ面白いとか本当に気持ち悪い
まあ外人ってマザコンとロリコンとホモばっかだからな
まあ外人ってマザコンとロリコンとホモばっかだからな
2017/04/03(月) 08:34:29.94ID:NYTHx6Sk0
ダクソは一回挫折したらもうやらんだろうしな
ペルソナはテキスト読むのがだるい以外は特に躓く要素がないので難易度的には万人向け
ペルソナはテキスト読むのがだるい以外は特に躓く要素がないので難易度的には万人向け
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 08:42:21.51ID:7/TP70qS0 売国奴の洋ゲーヲタを凄まじい拷問にかけながら刑務所に送っていく日本にしていかないとダメだよ
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 08:44:23.79ID:A9Xv7RIB0 レビュー数が43から増えないな
また結局少数レビューで終わるんじゃないのwww
また結局少数レビューで終わるんじゃないのwww
2017/04/03(月) 08:56:55.79ID:A0/aMWlc0
>>118
ここ見てもそうだがダクソ2の話題は荒れるだろ
ここ見てもそうだがダクソ2の話題は荒れるだろ
2017/04/03(月) 08:58:42.33ID:S4B0rChaa
ダクソ2は当時かなり面白いと思ってたけど、言われてみればなんか印象に残るボス戦すくなかった
2017/04/03(月) 09:04:45.07ID:QmH2azpf0
キチガイじみたアンチがついてるからねえ2は
2の話題見るとそいつらが発狂するから荒れるっちゃ荒れる
2の話題見るとそいつらが発狂するから荒れるっちゃ荒れる
2017/04/03(月) 09:36:30.10ID:A0/aMWlc0
ダクソ2の印象的なボス戦は眠り竜戦だな、BGMもかなりの出来
竜血騎士団の侵攻により王は倒され腐れと成り果て、眠り竜に滅ぼされた都が舞台
デモンズっぽいね
竜血騎士団の侵攻により王は倒され腐れと成り果て、眠り竜に滅ぼされた都が舞台
デモンズっぽいね
2017/04/03(月) 09:42:49.29ID:QmH2azpf0
DLC含めるならシン、レイム、アーロン、白王と印象に残るボスが多いよ
2017/04/03(月) 09:56:08.97ID:X4Kn1fN20
2だけDLCやってないから強さ含めて熔鉄デーモンが一番印象に残ってる
装備の弱体化が激しくて初期のキャラがろくに使えなくなってたから
やり直してまでDLCやる気にならなかったなぁ
装備の弱体化が激しくて初期のキャラがろくに使えなくなってたから
やり直してまでDLCやる気にならなかったなぁ
2017/04/03(月) 10:03:37.01ID:A0/aMWlc0
まあダクソシリーズで一番手強いボスもレイムかもしれんしな
魔法効かんから敏捷上げて接近戦挑むしかないし
魔法効かんから敏捷上げて接近戦挑むしかないし
2017/04/03(月) 10:05:40.70ID:P961rhotd
いやフリーデやゲールミディールに比べりゃなんてことねえ
エレナはヤバイけど
エレナはヤバイけど
2017/04/03(月) 10:14:59.98ID:A0/aMWlc0
>>304
今はルカちゃんが超パワーアップして盾になってくれるからかなり楽
今はルカちゃんが超パワーアップして盾になってくれるからかなり楽
2017/04/03(月) 10:17:18.64ID:A0/aMWlc0
毒や水銀であっさり倒されちまったのは勿体無かったな、ゲールとミディール
2017/04/03(月) 10:33:54.76ID:Na69PcOS0
2017/04/03(月) 10:51:44.71ID:A0/aMWlc0
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 11:50:50.50ID:Na69PcOS0 ダクソ3もまあ良かったな
これで2000円なら満足だわ
まさかラトリアの呼び出しボスをするとは思わなかった
これで2000円なら満足だわ
まさかラトリアの呼び出しボスをするとは思わなかった
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 11:52:43.17ID:Na69PcOS0 ダクソ3→ダクソ3DLC
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 12:20:22.26ID:ZcbAoWv3a >>238
ゼルダなんて日本より欧米の方が評価も人気も高いんだが
ゼルダなんて日本より欧米の方が評価も人気も高いんだが
2017/04/03(月) 12:34:06.66ID:UALwrDX7d
>>298
まだ発売すらしてないのに43もつく方がこのクラスでは異例じゃね?
まだ発売すらしてないのに43もつく方がこのクラスでは異例じゃね?
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 13:29:37.74ID:qgYcAgk50 テイルズは屈辱だろうなw
同人ゲームとして見られてるんじゃないか?w
同人ゲームとして見られてるんじゃないか?w
2017/04/03(月) 13:31:31.96ID:9eoKOYYT0
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 13:54:24.87ID:wiwb9OXAa ダクソのどこが和ゲーっぽいのか詳しく答えろよ
まんま洋ゲーパクリにしか見えないが
まんま洋ゲーパクリにしか見えないが
318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 13:57:17.70ID:uKNGaGRTp >>317
洋ゲーじゃなくてベルセルクね。
洋ゲーじゃなくてベルセルクね。
2017/04/03(月) 13:58:32.38ID:9eoKOYYT0
まぁ雰囲気(絵やキャラ)含めての評価だからそうなるとダクソにたいして
ペルソナのがジャポンゲー!みたいな新鮮味受けやすそうではある
ペルソナのがジャポンゲー!みたいな新鮮味受けやすそうではある
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/03(月) 14:03:39.22ID:XVUzXLXm0 ベルセルクからの影響はあるが
ベルセルクっぽいゲームとまでは思わないな
ベルセルクっぽいゲームとまでは思わないな
2017/04/03(月) 14:07:05.59ID:tujFOXkT0
海外ではドラクエとペルソナってどっちが人気あるんだろ
2017/04/03(月) 14:10:43.37ID:9eoKOYYT0
9が一応海外でミリオン超えたって話はあるなDQ
2017/04/03(月) 14:33:23.49ID:Na69PcOS0
2017/04/03(月) 15:03:56.46ID:P961rhotd
>>317
具体的にダクソにシステムやレベルデザインが似た洋ゲーあげてみそ
具体的にダクソにシステムやレベルデザインが似た洋ゲーあげてみそ
2017/04/03(月) 15:07:33.43ID:P961rhotd
ちなみに剣と魔法のダークファンタジー路線についてはPS1初期から続くフロムの伝統の一つなんで
洋ゲーパクリってのは完全に的外れな
洋ゲーパクリってのは完全に的外れな
2017/04/03(月) 18:24:35.46ID:/+GqEPQe0
>>298
発売日見ようか?
発売日見ようか?
2017/04/03(月) 23:51:33.82ID:XJuDy5YG0
>>324
ろロードオブザフォールン(震え声
ろロードオブザフォールン(震え声
2017/04/04(火) 00:15:05.07ID:LYGQKYct0
2017/04/04(火) 06:54:35.33ID:9i8NED7OM0404
オンラインで過疎ってるからクソゲーとか言ってる奴いて唖然とした
オフゲでも十分だわダクソは
オフゲでも十分だわダクソは
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/04(火) 08:11:56.77ID:eIdDgclZp0404 どっちも売れて嬉しい
要は少しでもスイッチへの勢いが削がれればいいだけなんだから
要は少しでもスイッチへの勢いが削がれればいいだけなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】北川景子、フジテレビ生放送出演を当日見送り 「声が出なくなり」主演ドラマ関連で4番組に出演予定もキャンセル [冬月記者★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- 【安倍晋三】他人の「記憶に強く残りやすい声」を持つ人がいると判明 [402859164]
- 女子小学生研究家だけど、最近スカートを履く女の子がなぜか激減している
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- 旅先での食事の違い。日本人→ご当地グルメ必ず食べる 中国人→海外でも中国料理 欧米人→パンとチーズ買って毎日同じもの食う [271912485]
- 宮沢博行「安倍派は団結力が低かった。親分の言うことは聞かないし、つまらない人間しかいなかった」 [884040186]