X

グラフィックが綺麗なだけで中身が無いゲームvsグラフィックは微妙だけど中身はしっかりしてるゲーム [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:38.15ID:xu109hmx0
ゲハ思想抜きでどっちが優れてるか議論しようや

ちなみに前者は洋ゲーに多く、後者は和ゲーに多いな?
2017/05/25(木) 14:32:35.97ID:nO8GkhDfa
残念だけど、多い少ないで言うなら
日本にはグラフィックは微妙で中身が無いゲームが多いな
2017/05/25(木) 14:33:00.71ID:6mdlPmum0
後者の極みは洞窟物語
前者の代表は風ノ旅ビト
2017/05/25(木) 14:35:19.29ID:CbrapKYU0
アンチャ vs ゼルダ
2017/05/25(木) 14:36:07.08ID:22r8qcfca
グラフィックが綺麗だけど中身があるゲームがいいなぁ
2017/05/25(木) 14:36:50.74ID:pJEb6Yvga
残念ながら和ゲーはどっちも劣ってる
中身もグラフィックも
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:38:01.20ID:9hYfvTnt0
グラフィックが綺麗で中身がしっかりしてるゲームでいいじゃん
2017/05/25(木) 14:40:41.41ID:nO8GkhDfa
The Witcher 3は両方を高水準で兼ね備えたゲームだな
だからこそメタスコア93点ユーザースコア9.3点とか、評価も凄いことになってる
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:41:52.36ID:2PQbVZv70
>>8
それは無い
2017/05/25(木) 14:42:10.12ID:6mdlPmum0
これでゼルダを基準にするとどっちの派閥も殆どが勝てなくなる
2017/05/25(木) 14:42:58.01ID:nO8GkhDfa
>>9
何が?
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:43:27.82ID:3CcuGGnY0
普通、しっかり中身のあるゲームは、グラフィックも相応に作り込まれてる。

グラがダメなゲームは中身もダメな場合がほとんど。
2017/05/25(木) 14:43:45.86ID:IgYRWE430
後者があまり思いつかんな
PUBGとかか?
2017/05/25(木) 14:46:08.81ID:JHOQSFOx0
ゼルダとか糞グラとか言われているけどあの世代じゃグラ良い方ではあるしな
2017/05/25(木) 14:46:09.12ID:WOznsUXCa
後者の極みはリアルサウンド風のリグレット
2017/05/25(木) 14:46:29.23ID:CbrapKYU0
アンチャ vs マイクラ
2017/05/25(木) 14:49:45.15ID:nO8GkhDfa
アンチャっグラが飛び抜けて綺麗で、内容はそれなりのゲームだし当てはまらなくね?
2017/05/25(木) 14:51:52.31ID:IgYRWE430
じゃあホライゾンとか
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:53:01.08ID:q7cGMRQT0
大雑把に分類すると FPS、レースゲー vs SLG みたいな図式か。
2017/05/25(木) 14:55:31.66ID:nO8GkhDfa
>>18
グラフィックがかなり綺麗で、内容も面白いゲームだな
2017/05/25(木) 14:58:13.27ID:sGjS5zqO0
>>1
前者って例えば?

>>2
確かに
2017/05/25(木) 14:59:12.02ID:KV6Qbl8I0
後者の和ゲーならゼルダブレワイとかペルソナ5が該当すると思う
2017/05/25(木) 15:00:03.47ID:sGjS5zqO0
アンチャはストーリーはグラフィック綺麗で中身薄い
マルチはグラフィック汚いけど中身は濃い

つまり
アンチャのストーリー派 vs マルチ派 だな
2017/05/25(木) 15:04:01.41ID:nO8GkhDfa
>>22
ペルソナ5のグラが微妙って言う意見に全く同意できないんだよなぁ
アニメ系では綺麗に入るし、ジャギーやモヤモヤがあるわけでも無いし
ゼルダはまあ微妙だけど
2017/05/25(木) 15:04:41.23ID:b2ggM8mad
グラフィックも内容も拘り抜かれたゲーム
・ゼルダの伝説Breath of the Wild
・owlboy

グラフィックは凄いが中身はウンコなゲーム
・アンチャーテッド1と3
・FF15
2017/05/25(木) 15:10:19.48ID:KV6Qbl8I0
>>24
個人的にはそこまで綺麗な訳ではないと思う、PS3でも実現できるレベルな訳で
センスがずば抜けてるのは同意する
前者は和ゲーだとアイマスPSとかかな
2017/05/25(木) 15:10:20.21ID:VArFqWNnd
FFは13から既におかしかったから・・・
ずっとFF派だったけど勿論新品で買って生まれて初めてクリアせず中古屋に売った
FF15はホストの中に放り込まれた俺(ピエール瀧に似てるブサメン)が一緒に旅してる感覚が面白かった・・・
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 15:12:52.64ID:8gGdZ0tE0
LOLやCS:GOとかはグラが微妙なゲームに含まれるのかね?
2017/05/25(木) 15:16:15.81ID:1OqIU4vg0
グラが良くて出来る事が少ないとハリボテ感凄い
2017/05/25(木) 15:16:25.10ID:nE4HsfrNd
>>24
あのレベルで綺麗はないよ
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 15:17:16.32ID:RXKMVmSL0
すべてを兼ね備えたAAA級タイトルや
ビジュアル重視のアーティスティックな作品、
ドット絵丸出しながらゲーム性重視の作品、
どうしようもないゴミのような手抜き作
すべてがある多様な世界を望むよ
http://store.steampowered.com/

単に支持ハードの性能が低いからと
グラを否定するようなくだらないことはしたくない
2017/05/25(木) 15:17:36.93ID:nAvONrDQ0
ペルソナとかファルコムゲーに毛が生えた様なグラじゃん
2017/05/25(木) 15:17:49.16ID:JHOQSFOx0
>>18
中身がないってわけじゃねーよ
まああともう少し欲しかった感はあるけどな
2017/05/25(木) 15:19:22.79ID:VbLzQz+Dd
マインクラフトやってはっきりわかった
グラには慣れる
大事なのは滑らかさとテンポのよさ
2017/05/25(木) 15:22:02.03ID:nE4HsfrNd
ウィッチャー3が頂点
2017/05/25(木) 15:26:07.54ID:Jcut1oi00
ペルソナ5がもっとグラよけれりゃなあとは思う
2017/05/25(木) 15:28:07.97ID:Jq1yIm4j0
しょぼグラゲーは中身も大概クソ
ただショボグラゲーは出ても大して注目もされないから
中身がクソでも誰の印象にも残らない
逆にグラフィック綺麗な大作ゲームは中身がクソな事はそんなにないが
糞だった時の印象がデカいからな
2017/05/25(木) 15:58:02.02ID:wWlvAfBY0
セルアニメ風にしたら「きれい」にも限度がある
2017/05/25(木) 15:59:38.08ID:nO8GkhDfa
>>38
そうか?ジャギと白いボケた感じが強いし中の上くらいだよ
2017/05/25(木) 16:04:49.88ID:wWlvAfBY0
>>39
俺が知らんだけかなあ
あの系統の画面づくりで一番きれいなのってなんだとおもう?
2017/05/25(木) 16:07:28.73ID:KV6Qbl8I0
>>40
アニメに近い3Dって意味ならアイドルマスタープラチナスターズとか
2017/05/25(木) 16:10:42.87ID:nO8GkhDfa
>>40
GRAVITY DAZE 2
2017/05/25(木) 16:11:07.89ID:2Tw+/mvIa
アニメだけど攻殻の神山が作ったサイボーグ009がヤバい
フレンズはともかくゲームも将来はあんなトゥーンになってるだろう
2017/05/25(木) 16:12:48.55ID:n3Jdx4Sid
こいつキトゥンちゃん大好きで岩田ライン連呼のスカイリム持ち上げ末尾aゴキブリじゃん
2017/05/25(木) 16:19:13.34ID:zF9Dcs/Ra
今の技術レベルでの微妙グラなら、十分受け入れられる
2017/05/25(木) 17:06:49.20ID:S0P3Mguid
ゼルダ対閃の軌跡
2017/05/25(木) 18:25:36.61ID:xs2GocXad
>>31
確かに色んなのがあるから面白い。

嫌いなメーカーのハードがグラに劣るからグラガグラガと言う人たちもいるし、ほんとくだらない
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:54:58.78ID:HqdWjolv0
グラフィックって細かさだけじゃなくて動きの滑らかさ
もっと言うとアクション性の高いゲームなら滑らかさの方が大事
60FPSは見た目だけじゃなくて動きの滑らかさのポイントが高い事を分かるべき
1枚絵の雑誌じゃないんだから
2017/05/25(木) 19:48:35.81ID:4wbbGQ37a
>>47
そのハードには色んなゲームは出ないんだよ
大手のタイトルは全て出ない
本当くだらないハードだよ
2017/05/25(木) 19:58:27.35ID:oHmjt//0d
あれ?
ソニーファンはいつも
でも、グラが綺麗で面白いのが一番
が常套句だったよね?

PS4に腐る程有るから言えるんだよね?
2017/05/25(木) 20:02:06.14ID:xs2GocXad
>>49
あなたがなにを想像してるかは知らないけど、
どのハードにも色んなゲーム全てが出るハードはないと思いますが。
だからゲーマーはメーカー問わず他機種持ちなんじゃないんですか?
2017/05/25(木) 20:13:29.31ID:4wbbGQ37a
>>51
メーカー問わずねぇ
そのわりに嫌いなメーカーがあるみたいだけど
特にグラフィックが綺麗なハード出してるとこが嫌いなようだが
2017/05/25(木) 20:18:57.34ID:xs2GocXad
>>52
ごめん、素でわからないんだけどそのグラが優れてて色んなゲームができるハードて、何?
2017/05/25(木) 20:23:44.05ID:4wbbGQ37a
>>53
箱、PS、PCはそうだろ
上から下までまんべんなく遊べるじゃないか
AAAタイトルも遊べるし、中小のタイトルだって充実してる
マルチからハブられることもない
2017/05/25(木) 20:35:03.00ID:xs2GocXad
>>54
聞き方が悪かったのかな、
複数挙げてこれだけあれば網羅できる、じゃなくて、
あなたのいう「グラが優れてて色んなゲームが出るハード」て何?て聞いてるんですよ。
2017/05/25(木) 20:48:03.90ID:4wbbGQ37a
>>55
じゃあ君が嫌いなPSでいいよ
AAAから中小のゲーム
洋ゲー和ゲー問わず遊べる
グラフィックのいいゲームも悪いゲームも遊べるよ
どんなジャンルのゲームでも遊べるよ

色んなゲームが遊べるってそう言うことだろ?
まさか洋ゲーとかAAAタイトルしか出てないとでも思った?
2017/05/25(木) 20:51:49.70ID:xs2GocXad
>>56
別に嫌いじゃないけどさwwww

へぇ、PSで全部網羅できてると思ってるんだwwへぇwwww
2017/05/25(木) 21:09:12.01ID:4wbbGQ37a
>>57
タイトル数見れば一目瞭然でしょ
大手のタイトルとか洋ゲーだけであんな本数になるわけないじゃん
中小もグラフィックとかジャンルにこだわらず色々出してんのよ
アクションもRPGもシューティングも格ゲーもFPSもオープンワールドもADVも何でもあるよ
超高精細リアル系3DCGもトゥーン調グラフィックもローポリゲーも美麗2Dゲーも懐かしのドット絵ゲーもあるよ
2017/05/25(木) 21:42:34.95ID:+fD1Wgs20
ゲームは動いてなんぼなので
グラは良いけど動くと無様なのはやめてほしい
2017/05/25(木) 21:51:19.75ID:B6wsayJf0
グラフィックが綺麗なだけで中身が無いゲーム
が優れているって何?そんなもんいらないって消費者がはっきり答えだしてる
2017/05/25(木) 21:55:27.67ID:+fD1Wgs20
特にどこまでも行けそうな上質のリアルワールドで20〜30cmの段差も越えられない膝に爆弾抱えた主人公
2017/05/25(木) 22:10:17.80ID:wgJKATzV0
>>58
それ
2017/05/25(木) 22:10:59.65ID:wgJKATzV0
>>58
PCのこと言ってんの?
2017/05/25(木) 22:23:41.39ID:3oVxKTHba
マインクラフトとゼルダをクソグラって言うやつは何にも分かってないんだな、って感じ。
アンチャ、Daze2なんかも素晴らしいね。
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:47:39.98ID:zg390EdXE
>>18
やってないのはわかった
2017/05/26(金) 04:53:40.14ID:RisoBxqm0
グラフィックが微妙なゲームはだいたい中身も微妙
2017/05/26(金) 05:20:39.78ID:s3/oIIl20
>>48
確かに

ストーリーは解像度やフレーム落としてグラフィック優先しても
マルチ対戦とかはグラフィック落としても解像度やフレーム優先してるゲームも多いしね
2017/05/26(金) 06:53:50.39ID:10qOnnrcK
>>48
むしろ滑らかじゃない方が好きだわ
滑らかなのは判定と見た目の不一致で不安だったりイライラしたり
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 09:46:17.26ID:DbX3qMICd
cs版で洋ゲーが語られる違和感
特にグラに関してとか
2017/05/26(金) 14:56:57.57ID:Zz0Nyerda
最高のグラフィック!と言ってる奴が
PCは価格帯が違いすぎて別のフィールドなので除外!と言ってるのを見ると
鎖鎌町内6位!みたいなほほえましさを感じるから好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況