DQ8のようなオーバーワールドデザインが完全に消えてしまった
So the cool part of DQ8's overworld design is completely gone I see.Neato.Always wanted some FFX hallway action in my DQ.
開いた場所と狭い場所がある。しかしゼルダの伝説BotWのようなものでもなければオープンワールドですらない
There are open places and narrow places.But it's nothing like BotW or anything.It's not supposed to be open world
2017年にターンベースの"戦闘"
because turn based "combat"2017
男や女の髪が重力に反応しない
The guy's hair the woman's bangs don't respond to gravity
見た目はオーバーオールアートスタイルだが、技術的に印象的なものはない
The overall art style is nice to look at, but there's nothing technically impressive here.
悲しいことに私はこのゲームに関する何かを見つけることができない
Sadly I can't find anything about this game specifically, have you tried the digital instruction manuaL/
戦闘以降画面があるのが残念
also its a shame they have battle transition screens
私はたぶん3DSで遊ぶつもり。主人公がゲイのように見えるのでHDで彼を見る必要はない
i'm probably just going to play it on 3ds.main character looks gay as fuck, so i'd rather not have to look at him in hd.
外国人「DQ11はDQ8から退化した。ゼルダBtoWでもなければオープンワールドでもない」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1501414927/
外国人「DQ11はDQ8から退化した。ゼルダBtoWでもなければオープンワールドでもない」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 11:25:54.45ID:1WqLqk0U02017/07/31(月) 11:30:05.49ID:VBIdZzMc0
「8路線」「まともなドラクエ」という擁護のほざきを海外が冷酷にぶった切りww
2017/07/31(月) 11:31:34.54ID:azYq1S/o0
ゲイwwwwwwwwwwww
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 11:41:27.12ID:8kU0kgGid もっと言い方は酷いぞ
ゲイみたいでクソだ
ってさ
ゲイみたいでクソだ
ってさ
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 11:48:17.36ID:EM6RvBTfa 別にドラクエに限ったことじゃなくて今後あらゆるRPGがブレスオブザワイルドと比べられるんだぞ....
特に海外では
特に海外では
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 11:59:41.31ID:BgSQqFDxp 馬が玩具みたいだし壁や崖にも登れない
PS2で十分やれる内容だろ
PS2で十分やれる内容だろ
2017/07/31(月) 12:01:19.69ID:an+VdyzN0
もしかしてドラクエ11て海外でも出すの?
わざわざ恥を晒すのはやめてくれよ…
わざわざ恥を晒すのはやめてくれよ…
2017/07/31(月) 12:01:35.59ID:lF45KzggH
馬は10のドルボードそのまま持ってきたんじゃないかこれ
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:05:16.54ID:BgSQqFDxp 馬の作り込みがゼルダBotwと比較にならんぐらいチャチで草生えた
2017/07/31(月) 12:05:29.80ID:vIWtd0Yx0
こんなこと言いたくないけどドラクエは日本の恥だと思う
日本のおっさん限定のニッチタイトルなのに、こんなゴミを海外で出すのはやめてくれ
プレイ動画、外人にバカにされまくっとる・・・。
日本のおっさん限定のニッチタイトルなのに、こんなゴミを海外で出すのはやめてくれ
プレイ動画、外人にバカにされまくっとる・・・。
2017/07/31(月) 12:05:35.21ID:Vb1imR1U0
>見た目はオーバーオールアートスタイルだが
なんか誤魔化して訳してあるけど
アートスタイルは全体的に、眺めていて素晴らしい、ってことだよね
なんか誤魔化して訳してあるけど
アートスタイルは全体的に、眺めていて素晴らしい、ってことだよね
2017/07/31(月) 12:07:01.37ID:aCCk2mCZa
ゼルダと比べてやるなやとは思う
2017/07/31(月) 12:09:55.89ID:vIWtd0Yx0
でもこんなゴミでも日本ではゼルダより何倍も売れてしまうというね
ガラパゴスジャパンここに極まる!!
メタスコアはゼルダ97、ドラクエ60前後と海外では評価も売上も大差つくだろうけどww
ガラパゴスジャパンここに極まる!!
メタスコアはゼルダ97、ドラクエ60前後と海外では評価も売上も大差つくだろうけどww
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:16:24.97ID:5UruHc4N0 外人なのにドラクエやる奴おらんやろ
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:16:36.00ID:QpGluDVj0 ガラパゴスって言うけど
DQ11は独自の進化さえしてなくね
レトロゲーの再現にガラパゴス言うのは
ガラパゴスに失礼
DQ11は独自の進化さえしてなくね
レトロゲーの再現にガラパゴス言うのは
ガラパゴスに失礼
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:19:36.19ID:mS6UnXFKd 進化したゼルダ
退化するドラクエ
退化するドラクエ
2017/07/31(月) 12:20:27.87ID:JxBtlzIna
ゼルダは過去作BGMの使い方もスゲーいいよな
例のテーマちゃんと聞けたのはありがたかった
例のテーマちゃんと聞けたのはありがたかった
2017/07/31(月) 12:20:56.11ID:vLYn8Lqpd
ゼルダ以外と比べたら別に普通のゲームでしょ。おじさんにはオープニングの音楽だけで満足ですよ
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:21:19.98ID:BgSQqFDxp プレイし始めたばかりであんまり言いたくないけど
これで1万近い値段設定はボッタクリと思う
これで1万近い値段設定はボッタクリと思う
2017/07/31(月) 12:22:13.68ID:Vb1imR1U0
4chじゃなくてドラクエのファンが集まってるところ除いたけど
ドラクエ11のグラフィックをけなしてるやつはいなかったな
みんな綺麗っていってるから
ただ「すぎやまこういちが老害になってないか」「いやそこまでひどく無いだろ」
みたいな会話はあった
ドラクエ11のグラフィックをけなしてるやつはいなかったな
みんな綺麗っていってるから
ただ「すぎやまこういちが老害になってないか」「いやそこまでひどく無いだろ」
みたいな会話はあった
2017/07/31(月) 12:24:57.03ID:vIWtd0Yx0
2017/07/31(月) 12:27:22.20ID:cUvKiIoM0
普通にクソゲーだったらもっと荒れるだろ FF15のように収拾がつかなくなるぞ
2017/07/31(月) 12:34:46.29ID:v7UCE+QWd
結局ドラクエにはオープンワールドは合わないと8からゲームデザインを変えたんだろうけど、ただの退化と受け止められてしまったようだな。
これはもうディレクターが戦犯だろうね。
これはもうディレクターが戦犯だろうね。
2017/07/31(月) 12:38:06.34ID:cUvKiIoM0
オープンワールド化とアクション戦闘はやんなくて大正解だった
身の丈ってもん考えろ また15の失敗を繰り返すつもりなのか
身の丈ってもん考えろ また15の失敗を繰り返すつもりなのか
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:41:19.51ID:ITw2dCxdK 変態スパッツマニアのグラサン簾ハゲは老害
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:42:00.87ID:EiicFLah0 この外人ほぼ俺と同じ意見だな
ゲーマーでこんなものを面白いとか言ってるバカは
ゲームの何が面白いか自分で分かってないバカ
ゲーマーでこんなものを面白いとか言ってるバカは
ゲームの何が面白いか自分で分かってないバカ
2017/07/31(月) 12:46:55.26ID:cUvKiIoM0
エアプ外人には同調したくないな
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:48:10.52ID:ITw2dCxdK 北朝鮮簾ハゲのセンスが時代に追いついてない
2017/07/31(月) 12:50:35.45ID:LQeuhMCra
外人の意見なんてどうでもよくね?
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:55:33.10ID:ITw2dCxdK 海外でバカにされる北朝鮮簾ハゲの時代遅れのスパッツゲーw
北朝鮮簾ハゲのステマ力が通用するのは日本ぐらいじゃね?
北朝鮮簾ハゲのステマ力が通用するのは日本ぐらいじゃね?
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:55:33.24ID:EiicFLah0 DQ11のダメさはサブタイトルに現れてる
いつまでも過ぎ去りし時を求めてはいけないのだよ
全てのアタリマエを見直せ!
いつまでも過ぎ去りし時を求めてはいけないのだよ
全てのアタリマエを見直せ!
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:56:50.97ID:KxgcRFZCr ドラクエがオープンワールドになったらもうドラクエじゃねーだろ
2017/07/31(月) 12:57:44.06ID:VBIdZzMc0
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 13:00:00.24ID:wAOED8vW0 ドラクエは元々オープンワールド
気球やラーミア乗ってどこへでも行けた
気球やラーミア乗ってどこへでも行けた
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 13:05:25.19ID:AR67siqk0 >>5
ignaのRPGトップ100では、ゼルダは40位以下なんですが、、、
ignaのRPGトップ100では、ゼルダは40位以下なんですが、、、
2017/07/31(月) 13:08:37.63ID:vIWtd0Yx0
2017/07/31(月) 13:21:56.81ID:3UvJfgTX0
あまりにもゼルダに失礼過ぎるし最初から比較出来るようなタイトルではない
そうではなく10で当たり前に出来ていた事が何故11で出来なかったのか?
というテーマの下に反省会開きたい
そうではなく10で当たり前に出来ていた事が何故11で出来なかったのか?
というテーマの下に反省会開きたい
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 13:27:26.21ID:63g8XNksd 納期、予算、人的リソース色々あるが
2017/07/31(月) 13:34:55.85ID:dBn8VNjda
これ外人だけじゃなくてドラクエブランドが通じないという意味では国内の今の中高生以下にも同じことが言えるだろうね
ドラクエはもうおっさんが懐かしむためだけのゲームになった
ドラクエはもうおっさんが懐かしむためだけのゲームになった
2017/07/31(月) 13:37:47.59ID:kMrVbVgE0
でもなんだかんだでメタスコアは80中盤になりそう
ただし3DS版のみ、PS4の点数は予想つかん
ただし3DS版のみ、PS4の点数は予想つかん
2017/07/31(月) 13:43:57.03ID:5oHRU5rg0
グラ以外PS1レベルのゲーム
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 13:50:48.83ID:0HUdvhPkd グラはPS3のがんばってるレベル
PS4としては普通レベル
ゲームとしての他の各種要素が全部PS2レベルなのがもうやばいくらいに違和感をうんでる
PS4としては普通レベル
ゲームとしての他の各種要素が全部PS2レベルなのがもうやばいくらいに違和感をうんでる
2017/07/31(月) 13:54:50.82ID:jsTC+Cve0
男や女の髪が重力に反応しない
The guy's hair the woman's bangs don't respond to gravity
また髪の話しt…
UE4なら物理で揺らすくらい楽勝だろうになんでやらないんだ?
大量にキャラがいるわけでもないし意味わからんな
The guy's hair the woman's bangs don't respond to gravity
また髪の話しt…
UE4なら物理で揺らすくらい楽勝だろうになんでやらないんだ?
大量にキャラがいるわけでもないし意味わからんな
2017/07/31(月) 13:59:24.11ID:pkiNsgAC0
面倒くさいから放置してたんだろ
2017/07/31(月) 14:04:18.59ID:Vb1imR1U0
2017/07/31(月) 14:08:09.11ID:swoqKVGz0
重力つうか高所から落下しても髪は不動だな
2017/07/31(月) 14:09:58.02ID:IzSwmxx3a
>>5
ゼルダはRPGじゃないからジャンルが違う
比較するのは間違ってる
こんな寝惚けた主張は海外では通用せんわな
向こうではRPGにアクション要素なんて
Ultima8あたりの時代から当たり前
任天堂がアクションアドベンチャーと名乗っていようと
海外では普通にRPGとして見られる
ゼルダはRPGじゃないからジャンルが違う
比較するのは間違ってる
こんな寝惚けた主張は海外では通用せんわな
向こうではRPGにアクション要素なんて
Ultima8あたりの時代から当たり前
任天堂がアクションアドベンチャーと名乗っていようと
海外では普通にRPGとして見られる
2017/07/31(月) 14:11:32.09ID:5oHRU5rg0
ターン制ベースでももっと戦闘シーンがましなゲームはいくらでもあるだろ
2017/07/31(月) 14:34:13.86ID:m4hb5WuZM
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 15:56:33.75ID:yAG4DTAa0 髪はそよぐのに頭傾けた時は不動という違和感
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 15:59:41.05ID:hJ0+4klN0 本当にこんなものに開発費を多くかけるゲームではない
まあDQのチームって堀井さん堀井さんって神のように崇めてるからFF委員会並みのクソさだわ
まあDQのチームって堀井さん堀井さんって神のように崇めてるからFF委員会並みのクソさだわ
2017/07/31(月) 16:00:33.32ID:0ybTYk46M
イベントとかちょっと前のFFっぽくなった感じはする
順当にシナリオを見せようとするとああなるだろうから別に悪いことではないが
順当にシナリオを見せようとするとああなるだろうから別に悪いことではないが
2017/07/31(月) 16:01:45.54ID:vn9K4xzH0
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 16:19:17.68ID:jas69O5X02017/07/31(月) 16:40:57.23ID:IzSwmxx3a
>>54
RPG要素っていうか、どこから見てもRPGでしょ
おそらく、経験値を稼いでレベルを上げて
キャラカスタマイズのシステムで強化して…
みたいなのがないと言いたいんだろうが
それはJRPG要素だからな
それが、海外では別ジャンルに見られないという事
ゼルダにRPG要素がないなら、UltimaもRPGじゃなくなってしまうわ
9なんてほとんどゼルダのシステムのままで
オープンワールドにグレードアップしたような作変だったし
RPG要素っていうか、どこから見てもRPGでしょ
おそらく、経験値を稼いでレベルを上げて
キャラカスタマイズのシステムで強化して…
みたいなのがないと言いたいんだろうが
それはJRPG要素だからな
それが、海外では別ジャンルに見られないという事
ゼルダにRPG要素がないなら、UltimaもRPGじゃなくなってしまうわ
9なんてほとんどゼルダのシステムのままで
オープンワールドにグレードアップしたような作変だったし
2017/07/31(月) 16:41:44.88ID:IzSwmxx3a
×作変
○作品
○作品
2017/07/31(月) 16:56:10.79ID:2Q6kCOuM0
>>54
ロールプレイング祠ゲームやんか
ロールプレイング祠ゲームやんか
2017/07/31(月) 16:57:50.97ID:FArI0bKAd
祠って一回クリアしたら行かないけどな
2017/07/31(月) 17:26:32.04ID:3aMuUT2c0
そもそもドラクエってジャンルが保守退行の象徴みたいなもんだし
それにマトモな進化を期待しちゃ
いかんでしょ
それにマトモな進化を期待しちゃ
いかんでしょ
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 17:44:45.67ID:U+bTR5cdr >>58
宝箱未回収の場合や、ガーディアン武器ほしい時には行くかな
宝箱未回収の場合や、ガーディアン武器ほしい時には行くかな
2017/07/31(月) 17:54:15.15ID:HPkMJuG0M
20年前でも作れそうなゲームではあるんだけど
丁寧に作られてて消費者が求めてるものにはなってる
丁寧に作られてて消費者が求めてるものにはなってる
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 18:14:25.73ID:EGG6sNq40 オープンワールドじゃないからだめって?
多くの人はドラクエにオープンワールド望んでないでしょ?
多くの人はドラクエにオープンワールド望んでないでしょ?
2017/07/31(月) 18:16:03.73ID:mxDykFyK0
>>18
普通ではないと思う
普通ではないと思う
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 18:42:47.35ID:VbDFQvpnd2017/07/31(月) 19:24:58.13ID:iUOIfQwk0
>>62
ドラクエ8よりちょっと広い感じにするだけで大丈夫だったと思うよ
グラも8みたいなアニメ系を目指せば良かったのに
しかしカミュだっけ?主人公よりあの青い髪のやつの方が気持ち悪いデザインだと思うんだけど
ドラクエ8よりちょっと広い感じにするだけで大丈夫だったと思うよ
グラも8みたいなアニメ系を目指せば良かったのに
しかしカミュだっけ?主人公よりあの青い髪のやつの方が気持ち悪いデザインだと思うんだけど
2017/07/31(月) 20:14:54.77ID:xeou6tDU0
ゼルダの馬で感動したあとにこの馬はないわwwwwwwwwww
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 20:32:54.47ID:Ju2q1bkMd2017/07/31(月) 20:36:27.09ID:68t0HwsBp
塩ラーメンじゃないから醤油ラーメンはダメって理屈か。
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 21:35:36.79ID:VbDFQvpnd 時代が塩ラーメンなのもあるけど、
単純に醤油ラーメンとしても微妙
グラ偏重してアニメ絵なのに不気味の谷に入り始めてるし
単純に醤油ラーメンとしても微妙
グラ偏重してアニメ絵なのに不気味の谷に入り始めてるし
2017/07/31(月) 21:41:30.00ID:8SdN5G7r0
ワールドマップはドラクエには必要だったんじゃないの
中盤に船手に入れて冒険の自由度が上がって
ワクワクするのがドラクエの醍醐味だった
中盤に船手に入れて冒険の自由度が上がって
ワクワクするのがドラクエの醍醐味だった
2017/07/31(月) 22:28:32.04ID:qQG+V+y+0
DQ8って中古価格一番安いよな
2017/07/31(月) 22:40:35.74ID:awV9jRvLa
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 22:45:10.36ID:If2IO5rSr ドラクエは昔は新しいことにも挑戦してたんだよ
7が出るくらいのときにポリゴンのキャラじゃなくて2.5次元的な作りに、この古くささこそドラクエだよ!ってなってその辺から保守的に変わった
7が出るくらいのときにポリゴンのキャラじゃなくて2.5次元的な作りに、この古くささこそドラクエだよ!ってなってその辺から保守的に変わった
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 23:03:05.81ID:VbDFQvpnd 9や10は方向性こそ違えど新しい分野を開拓しようとはしてたよ
8と11がことさらに保守的だね
8と11がことさらに保守的だね
2017/07/31(月) 23:08:11.81ID:81JNUzEy0
ドラクエの新しいことって、2のPTとか3の職業とか
ただ他のゲームが追いついてないだけだった印象
モンスター仲間に出来ますって、それメガテンのパクリかよ! とか思ってたわ
ただ他のゲームが追いついてないだけだった印象
モンスター仲間に出来ますって、それメガテンのパクリかよ! とか思ってたわ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 23:28:19.48ID:00AJ68g48 頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://xwer.towbarsredlands.com/ota731/
http://xwer.towbarsredlands.com/ota731/
2017/07/31(月) 23:32:37.46ID:eCo55oOX0
ゲイでクソって言ってもおかしな団体は騒がないんだなw
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 23:34:01.85ID:SIunihCy0 ターンベース戦闘なのはいいんだけどターンベースならターンベースで、もっと進化させるにはどうしたから良いかをじっくり考えてほしかった。
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 23:36:56.40ID:8uAwjgcn0 >>74
9の何が新しかったのかわからん
まだ8の方が新しいことをしようとした意欲作だったぞ
まあ他にも似たようなRPG多かったからRPGとしては平凡だったが
そういう意味で10もありきたりなMMORPGだったから保守的だよ
9の何が新しかったのかわからん
まだ8の方が新しいことをしようとした意欲作だったぞ
まあ他にも似たようなRPG多かったからRPGとしては平凡だったが
そういう意味で10もありきたりなMMORPGだったから保守的だよ
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 23:43:12.21ID:KxHAuCrga ブレスオブザワイルドが偉大過ぎるとはいえ今の時代この古さが通用するのは日本だけだよな
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 23:49:43.17ID:krpSc0BS0 古臭かろうがダサかろうが面白けりゃいいんだよ
問題はいまいち面白くないってことが問題なじゃないの
問題はいまいち面白くないってことが問題なじゃないの
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 23:51:57.66ID:krpSc0BS0 DQ9のすれ違いダンジョンみたいに
自動生成される膨大なクエストやらダンジョンって方向だったら
3DSのビジュアルでも全然楽しめるんじゃないかね
自動生成される膨大なクエストやらダンジョンって方向だったら
3DSのビジュアルでも全然楽しめるんじゃないかね
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 23:55:21.00ID:rjXck+N50 1の文章書いてる連中はドラクエに何が求められてるか 知らない連中だろ
「進化」なんてほかのタイトルでやればいい ドラクエにもとめられるのは堀井雄二のテキスト
英語でプレイしてる時点でドラクエをプレイしたことない連中のたわごとだよ
「進化」なんてほかのタイトルでやればいい ドラクエにもとめられるのは堀井雄二のテキスト
英語でプレイしてる時点でドラクエをプレイしたことない連中のたわごとだよ
2017/08/01(火) 00:00:40.70ID:K8SPdobb0
前半のストーリーはワクワクしたのに後半が糞すぎ
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 00:04:50.64ID:KU7FmKV+0 ていうか8ってオープンワールドなのか?
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 00:06:19.69ID:5mRStkUqd もっとストーリー凝ることはできなかったのだろうか?
ブルードラゴンみたいにまっ平らや
ブルードラゴンみたいにまっ平らや
2017/08/01(火) 00:10:14.90ID:X4eAt3hK0
>>4
gay as fuckは「ゲイみたいでクソだ」じゃなくて「めちゃくちゃゲイっぽい」だぞ
因みにhot as fuckなら「クソみたいに暑い」だしfunny as fuckなら「めちゃくちゃ笑える」だ
gay as fuckは「ゲイみたいでクソだ」じゃなくて「めちゃくちゃゲイっぽい」だぞ
因みにhot as fuckなら「クソみたいに暑い」だしfunny as fuckなら「めちゃくちゃ笑える」だ
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 00:12:53.78ID:BxNznZ/G0 オープンワールド教に落ちた一部のバカがオープンワールドでないといけないみたいな風潮出してるけどまったく関係ない
おもしろいかおもしろくないか それだけ クソオープンワールド化したら移動時間だけ無駄にかかり開発コストは10倍になる 無駄無駄
おもしろいかおもしろくないか それだけ クソオープンワールド化したら移動時間だけ無駄にかかり開発コストは10倍になる 無駄無駄
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 00:17:41.15ID:BxNznZ/G0 100年前からやってる寿司の名店で「サプライズがない」とか言ってみてよw
サプライズしないといけないのは新参の店 新規タイトル
ドラクエにそんなもの必要ないって理解してないのかね? アホか
サプライズしないといけないのは新参の店 新規タイトル
ドラクエにそんなもの必要ないって理解してないのかね? アホか
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 00:25:40.28ID:uJJdYxvA0 知らんがな、ガイジンさんの意見なんか誰も興味ないです
日本の祭に口出さんでくれる?余計なお世話
日本の祭に口出さんでくれる?余計なお世話
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 00:41:59.42ID:/t9cfMCQ0 ドラクエは伝統の味を守れていないので退化という表現は正しい
マンネリですらない
もうあの音楽は戻ってこないんだなあ
マンネリですらない
もうあの音楽は戻ってこないんだなあ
2017/08/01(火) 00:44:15.24ID:TKlSDWqt0
2017/08/01(火) 00:47:57.83ID:X4eAt3hK0
>>89
CODに変わり映えしないと文句言ってる奴とかほんとアホだよね
CODに変わり映えしないと文句言ってる奴とかほんとアホだよね
2017/08/01(火) 00:49:38.06ID:hvfeVoOg0
2017/08/01(火) 00:55:17.52ID:ZJLTBd1b0
2017/08/01(火) 01:09:32.45ID:/8V+ESUM0
無計画に次のフィールド行って死にそうになるとか死にそうになりながらも気合いで乗り切るとかの無茶プレイが根元から断たれてるのはいただけない
あのフリーランバトルを戦略性があるものと吹聴してる連中がいるが本当に戦略性があるならばレベルデザインを踏みこえるような経路も作っておくべきではないか?
その道こそがお仕着せの縛りプレイなどではない本当のやり込み的プレイになるだろう
あのフリーランバトルを戦略性があるものと吹聴してる連中がいるが本当に戦略性があるならばレベルデザインを踏みこえるような経路も作っておくべきではないか?
その道こそがお仕着せの縛りプレイなどではない本当のやり込み的プレイになるだろう
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 02:04:48.36ID:Y61mXN3k0 まーたブスザワ信者かよ
世界中で敵増やしてんな
世界中で敵増やしてんな
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 02:21:48.28ID:lQAfLf6V0 このゲーム一言で言えるよ。
劣化FF6。後半の展開とかまんま。
だけど探索の楽しみもないしキャラもたってない。
これが2017年度の大作だなんてなあ。
劣化FF6。後半の展開とかまんま。
だけど探索の楽しみもないしキャラもたってない。
これが2017年度の大作だなんてなあ。
2017/08/01(火) 02:35:29.85ID:VrS6KZpN0
クソゲーではないが残念ゲー
こちらが期待しすぎてがっかりパターン
映画とかでもあるよね
こちらが期待しすぎてがっかりパターン
映画とかでもあるよね
2017/08/01(火) 11:34:46.28ID:XXPgULNe0
>>98
FF6より酷いのが崩壊後メインキャラが…
FF6より酷いのが崩壊後メインキャラが…
2017/08/01(火) 20:08:32.74ID:8Xd1CFYZ0
評価的にはシリーズ内だと6に近いのかねえ二つの世界という流れも近いし
3を意識したんだろうけど制作陣自身がストーリードリブンに傾倒すぎて窮屈な内容になっている
4から不満が出始めたけどシナリオ優先に傾いたのが原因だよな
功績をシナリオライターの堀井に集中させ過ぎたせいか・・・
3を意識したんだろうけど制作陣自身がストーリードリブンに傾倒すぎて窮屈な内容になっている
4から不満が出始めたけどシナリオ優先に傾いたのが原因だよな
功績をシナリオライターの堀井に集中させ過ぎたせいか・・・
2017/08/02(水) 00:20:05.03ID:mQiZ3pfD0
序盤の酷さはシリーズ最悪だな
「お前は勇者の生まれ変わりだから勇者とは何か王様に尋ねてこい」ってなんだよ
「お前は勇者の生まれ変わりだから勇者とは何か王様に尋ねてこい」ってなんだよ
2017/08/02(水) 07:47:13.31ID:yc9xOTMT0
外人って昔からドラクエ全く受け付けないよな
ドラゴンウォーリアー3が売れなかったくらいだし
ドラゴンウォーリアー3が売れなかったくらいだし
2017/08/02(水) 08:25:48.05ID:6HvgTEBf0
俺が退屈だと思った 命の大樹の枝探し
ここにあるらしい → 枝くれ → いいぞそのかわりモンスター倒してこい → モンスター倒す
倉庫みたけどやっぱ枝なかったわ めんごめんご → そういえば 〇〇に渡した → 次の街の関所あけとくから探してこい
これが3回繰り返される
ここにあるらしい → 枝くれ → いいぞそのかわりモンスター倒してこい → モンスター倒す
倉庫みたけどやっぱ枝なかったわ めんごめんご → そういえば 〇〇に渡した → 次の街の関所あけとくから探してこい
これが3回繰り返される
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 10:50:00.88ID:ueUsZxho0 音楽に関しては曲自体が悪いって言うか
MIDIっぽさ丸出しすぎ、ベタ打ちすぎ
すぎやまさんが仮打ち込みしたデータをそのまんま使ってんのかってレベル
MIDIっぽさ丸出しすぎ、ベタ打ちすぎ
すぎやまさんが仮打ち込みしたデータをそのまんま使ってんのかってレベル
2017/08/02(水) 10:58:25.22ID:e4WDitan0
ストーリー重視しすぎて遊びの部分が全然足りてねえよなあ
すれ違い要素がボリューム凄くて思った以上に歯ごたえあるのが救いだわ
すれ違い要素がボリューム凄くて思った以上に歯ごたえあるのが救いだわ
2017/08/02(水) 11:17:14.69ID:3ze6EkbN0
ストーリーって言ってもたらい回しにされてるだけだからなぁ
まだDQ10のVer1プクリポ関係ストーリーのほうが良い
まだDQ10のVer1プクリポ関係ストーリーのほうが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています