X



ソニーの技術力でSwitch並みの携帯機が作れるのって何年後くらい? [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:41:45.93ID:MUQe035r0
いまや据え置きよりも携帯機の性能で技術力がわかるよね
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:43:20.53ID:27PH0yvB0
え!!おなじ値段でゲーム機を!?
2017/08/10(木) 06:43:45.75ID:I0lw9yQB0
予算と、大きさと、バッテリー、値段、発熱その他諸々気にしないなら出せるよ
それを乗り越えてもスイッチ以上の性能になるとPS4と競合するからそれも入ってくるかと
2017/08/10(木) 06:45:49.48ID:oFfGaek7d
発想が逆だもの
任天堂 据え置き機ベースで性能下がるけど携帯モードもあるよ!!
ソニー VitaをTVシュツリョク出来るようにVitaTV造ったよ!!あ、一部のゲームは対応しないけどねw

この差である
2017/08/10(木) 06:46:05.85ID:AWllFk/id
いや普通に作れるんじゃね
そもそも問題はこの発想に至れたかってことじゃないの
こういうのは先に出したもん勝ちだし
2017/08/10(木) 06:46:44.84ID:/J/J8xI00
ヌビデイアにお願いすれば
すぐにでも
2017/08/10(木) 06:50:34.35ID:TwBDd6eN0
>>4
何で対応できなかった(しなかった)んだろうな
普通に考えて、単にTV出力付けるだけでいいのに
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:52:26.07ID:mHA5tmVfM
任天堂の方が普通に技術力は低いだろ
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:53:28.69ID:A4rD+0FH0
pspとds、vitaと3dsの性能差を見てそんなことが言えるのか
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:54:14.68ID:kJTrKDHo0
すぐ作れると思うよ
でも売れないよw
PS4と同じですぐ飽きるクソゲーしか出ないからwwwwwwwww
2017/08/10(木) 06:55:13.88ID:oFfGaek7d
>>7
そもそも俺も含めてVita持ってるユーザーはPS3/4も持っててTV使うソフトはそっちで買ってるから無駄な機能なんだけどなw
縦マルチで劣化版買うとか有り得んし
2017/08/10(木) 06:55:19.92ID:/J/J8xI00
ソニーだろ?
技術力は世界クラスだぞ
イメージセンサーとか知らんのか?
2017/08/10(木) 06:57:11.71ID:dpfWDGwwr
と言うかもうハードに技術差なんてない
全部有り合わせの部品で作る時代
EEとかCellとか怪しい奴らに騙され続けて結局そうなった
2017/08/10(木) 06:58:13.88ID:hy/RRPOi0
技術はあってもコストの兼ね合いがあるからな
2017/08/10(木) 06:58:53.31ID:/XJRqC52d
NVIDIAのサポートなければ無理じゃないですかね
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:00:42.02ID:HdzaqPSs0
>>13
それをいかに低コストで用意できるかの時代だね。
こういう部分で差が出る
2017/08/10(木) 07:00:57.89ID:UEgVEj0/d
ソニーがやるにはPS4PS5の据え置き市場を捨てなきゃならんから難しいと思うぞ
PS5をswitchみたいに持ち運べる据え置きにするなら出来るかもしれんが、性能はPS4から落ちる
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:01:30.90ID:B6r+WBlO0
技術のソニーが通じたのなんて80年代まで
2017/08/10(木) 07:04:33.60ID:oFfGaek7d
>>18
ソニー社員からGoogleジャパンの代表に転職した人の本読んだけど90年代には昔のソニーとは違う会社になっちゃってるね
2017/08/10(木) 07:04:37.88ID:6NsG0813a
技術力と他社への政治的影響力はソニーが上だけど
商品企画力とデザイナーの能力は任天堂が上だから
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:05:08.53ID:VhXKhxXGr
性能でswitchと同等に出来ても価格とソフト供給は無理だな、特に後者
価格はまあゲーム部門を潰していいならやれんでもないw
2017/08/10(木) 07:06:02.17ID:/J/J8xI00
どっちにしろMSもそうだかメモリーやCPUの半導体持ってないから単独では作れんな
サムソンなら作れるかもしれんが
パーツメーカーとの兼ね合いだろう
そして技術力はAMDやヌビデイア次第
2017/08/10(木) 07:06:10.71ID:iF3lnNCvM
もう10年以上前に出してる

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0901/08/sk_vaio_09.jpg
http://images.techhive.com/images/article/2015/08/030324-sony-vaio-u101-100609055-gallery.idge.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0511/sony13.jpg
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/P1/Images/Popup/2_3.jpg
2017/08/10(木) 07:07:11.56ID:/J/J8xI00
>>18
意味がわからん
勉強してくれ
2017/08/10(木) 07:07:47.82ID:/J/J8xI00
イメージセンサー知らんのか
2017/08/10(木) 07:08:38.66ID:Rbob/iKw0
ソニーは劣化PCしか作れないからな
無理無理無理のなんとやら
コン分離の特許もとられてるし、お得意の朝鮮パクリもできない
2017/08/10(木) 07:09:48.54ID:BDKU1q4mM
>>26
劣化タブレット
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:10:15.71ID:MUQe035r0
>>13
じゃあお前さんが会社立ち上げてSwitch並みの携帯機作ってみてよ
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:11:46.75ID:t1MfJCRb0
正直psp2000の外部出力ってすげー前にあるんだぜ
2017/08/10(木) 07:11:47.98ID:PZE7LH6j0
据置扱いだったり携帯機扱いだったり便利だな、どう見ても携帯機だけど
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:12:38.57ID:t1MfJCRb0
ちょっとオーパーツ過ぎたのかも、、、おしいなー
2017/08/10(木) 07:13:36.30ID:g7Tc4y+K
>>25
イメージセンサーの技術でゲーム機を作るんだってよwwwwwwwww
2017/08/10(木) 07:13:57.31ID:nYOS/qv/0
常にSONYの方がスペック的には上の携帯機、据え置きを出してきたからなー
出そうと思えば出せるだろうけど、世界的に携帯機のシェアが落ちてる今SONYが出すとは思えんな
元々任天堂一強の分野なうえ、今はスマホに押されてDSやPSP時代からシェア自体が激減してるし
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:16:02.05ID:HdzaqPSs0
>>32
ちゃんと話の流れ理解して
2017/08/10(木) 07:16:35.35ID:tuYRJgbMM
何年か前のスマホでTV映像出カ付きがもてはやされた時期があったけど
その後はほとんど話題にもなってないしほとんど使われてない

スイッチのTV出カも同じように数年後にはほとんど使われてないと思う
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:16:52.07ID:JsHaCIBbp
作ったとして誰が買うんだ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:18:05.80ID:/X8tDkRm0
switchと同じ性能、値段は25000円、携帯機専用
だったら今すぐ作れる

ポケモンが無くて、モンハンとか妖怪もまず出ないから商品として成功する気は全くしないが
2017/08/10(木) 07:18:10.59ID:9wiMgIQKd
>>32
その技術あったら造れるでしょ
半導体技術、高速データ転送技術、微細加工技術が詰まってるやん
2017/08/10(木) 07:18:11.29ID:JcTYthFYd
MSが作ってない時点で携帯機というのが世界でどういう位置付け分かる
2017/08/10(木) 07:18:31.92ID:WhlqmCSk0
技術はあるけど飛び抜けたことやると値段も跳ね上がる
2017/08/10(木) 07:18:48.80ID:fsvABgKH0
PSPとVITAは色々とコンセプトが新しすぎた感はある
時代がコンセプトに追いついてきた頃にはスペックが足りなくなってるみたいなのを繰り返してるのはアホやなと
2017/08/10(木) 07:23:52.30ID:oFfGaek7d
Vitaは本体の性能はともかく体感でだけどFW3.5以前はフリーズやC2エラーがちょくちょく出る糞ハードだった
それ以降は普通に遊べたけどね
2017/08/10(木) 07:25:15.60ID:HFEjpT7d0
海外でもう携帯機が望まれていないのと、
そんなハイスペック携帯機を作って、「何のタイトルを出すのか」って話
欧米ファーストもサードもまず最初から何も出さないのは明白
日本のファーストは…まあ何かしら作るだろうけど
サードも例えばMHWとか無双とか「世界で売るの前提で頑張って作ってるようなタイトル」は
いくら携帯機が高性能でも動かない
じゃあ世界で出すつもりのない中規模タイトルってなるけど
10万売れるのが限界のような弾のためだけに、
大金かけてゲーム機開発するの?ってなってしまうんだよな
2017/08/10(木) 07:25:43.07ID:G+iaUC/h0
ソニーはPS4モバイル出来るようになるまでは寝てるんじゃね。
2017/08/10(木) 07:26:23.49ID:fwlsiVK10
価格が10万とかになっていいなら出せる
同価格帯は無理
似たようなスペックだと勝ち目無いしな
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:29:04.10ID:3iLNpHFRM
SoCから作るって話なら
いつになるか想像つかんわ
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:29:46.70ID:TpBfV9Aha
ソニーに携帯機は無理
2017/08/10(木) 07:32:12.37ID:N+6AmnkNa
現時点でゲームに使えてリーズナブルの値段となるとスナドラ660辺り位
30000位で出せる
2017/08/10(木) 07:32:41.54ID:vRshgtNXM
>>38
PS4は、なんで自社技術のかたまりで作らなかったんですかね?
2017/08/10(木) 07:32:45.22ID:HFEjpT7d0
つーか今頑張ってPS3.2〜3.5くらいの性能の携帯機が作れたとしても
早ければ2019、2020年には間違いなくPS5が出てる
また今のVitaとPS4並みの性能差になって、2020年に明確に差がある縦マルチをしてもらえるとは思えない
2017/08/10(木) 07:33:49.52ID:6TfuW7FjM
>>43
携帯でどんなに「ハイスペック」って言っても、しょせんロースペックなんだよな
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:34:08.30ID:nu3o8aoEd
そりゃ作れるだろうが、だからってswitch並に売れるってワケじゃない
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:34:43.42ID:HdzaqPSs0
>>49
コストを考えた結果。
サードの要望をまとめる過程がある以上既存のものの方が臨機応変に対応できたから。
実際その戦略は成功だった。
2017/08/10(木) 07:35:23.25ID:vOPibYj9M
>>49
任天堂にはハードの技術一切無いけど
全部他からの借り物
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:36:16.50ID:3iLNpHFRM
技術力でって言ってるのにスナドラ使えば〜とか
技術力関係なくないか?
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:37:44.92ID:IyvIVpBCr
ソニーごときに作れるわけねーだろ
2017/08/10(木) 07:39:07.85ID:DgpDKlUF0
パクればすぐ後追いで 更に高性能 まで謳って優秀なの作れそうだけど
マッタクのゼロから作るそういう発想が出来なさそうなイメージ
2017/08/10(木) 07:39:27.65ID:423odF0BM
グローバルな視点で考えれば携帯機に未来はないからソニーが携帯機出さないのはビジネスとして正しい判断

任天堂は携帯機でトップであることと、据え置きで居場所無くなったから
携帯機+据え置きのニコイチで行くというのは合理的なビジネスの判断
2017/08/10(木) 07:40:42.16ID:LTb4HXAN0
現時点のスペック差でSwitchが選ばれてるってことはいくら高性能でも関係ないってことだから、
PS5が出ようが状況は何も変わらない
性能より「携帯できる利便性」が勝ってるわけだからな
何よりFFが死んだ上に今度はDQ来るかわからない状況で新型出すとか自分から死ににいくようなもんだ
2017/08/10(木) 07:41:45.91ID:Ed6FFUf6a
無能ソニーじゃアイデアもセンスもないから無理
2017/08/10(木) 07:42:34.84ID:PZE7LH6j0
血吐きながら値下げしてまだスマホが爆発する前に出た3DSで7000万がやっと…
まぁ出ても安価かつモバイルの大きさでPS4資産がほぼ完璧に使えるようになってからだろう
ユーザーとしてもそれが実現するまで現PS4とPS5とPSN関連に全リソース突っ込んでくれって感じだが
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:44:02.62ID:NOR0/Yt+0
携帯型PS4超スリムが欲しいよな。スマホゲーが遊べる物理キー搭載のxperiaでもいい。
2017/08/10(木) 07:45:18.56ID:HFEjpT7d0
ジャパンスタジオが新型携帯機で
「MHP再びと言えるようなビッグタイトル、スマホでガチャするよりも楽しく口コミ力があって拡散する新しいゲーム」
を出せるなら勝つ算段があると思うよ
でもVitaでアレだったからなぁ、マイクラももう弾としては使えないし
2017/08/10(木) 07:45:48.40ID:oFfGaek7d
>>62
それは・・・既に出ているんだよ・・・
2017/08/10(木) 07:46:46.21ID:Ed6FFUf6a
無能ファーストだから劣化PCでマルチクレクレ乞食ハードに逃げたわけだし
任天堂の足元にも及ばんよ
2017/08/10(木) 07:48:18.23ID:HFEjpT7d0
結局、何か出すにしても、Vitaがただ性能が良くなっただけのものはもう作らないって考える人多いよね
今売れてるPS4のタイトルが「そのまま」仕える何か、あるいは
PS5の付属品としての何かを考えてる
携帯機にサードが付き合ってくれない(ファーストからやる気が無い)のが
この世代ははっきりしてしまってそれに適応した何かになると
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:50:09.86ID:HdzaqPSs0
>>65
MSも任天堂もPCの代替品を作れなかった。
だから自滅したんだよ
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:53:12.11ID:OfE0kp1g0
同じものすぐ作れるって言ってる人も舐めすぎだと思う
NVidiaが500人年の人材供出してエンジンからなにから全部関わってるのに
そんな簡単に同じもんができるわけないでしょ
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:53:31.05ID:LqJ0zxeNM
スナドラ835でええやんけw
Switchより遥かに低消費電力で高性能なのが出来るよ
ペリアにコントローラー付けるだけでいいよ
OSもAndroidでおk
余計な事はすんな
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:55:00.46ID:o/8HL03ld
>>64
pspのテレビ出力機能とかもそうだが、俺らが思い付ける程度の事は、既にソニーが実証済みってパターン多いよな
2017/08/10(木) 07:55:33.87ID:v9WJjK9r0
ARMとPowerVRでswitchより性能良いようにコア数とか周波数調整するだけ
tegrax1は20nmだけど、今は10nmも使われてるし、性能だけなら余裕でしょ
2017/08/10(木) 07:56:58.29ID:4pVAqicaa
コストかければ作れるやろ
ソニーは小型化とかは得意だし

ただPS5をswitchタイプに出来ないのがソニーにとっちゃ辛い所かもね
お目の高い()PSユーザー様はPS4より性能下がる事を良しとしないだろうし
2017/08/10(木) 07:58:05.79ID:VwbQPa+Md
>>68
作れるよ
金とかにそういうのに拘らなきゃな
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:59:35.23ID:HdzaqPSs0
>>72
というか海外のサードは黙ってないよ。
PS4だって要望聞いてメモリ増やしたんだから
2017/08/10(木) 08:00:06.08ID:OY9ts1sH0
余裕で作れるだろうけど需要がないのがね。
PS4のソフトがそのまま動くくらいになるまでは普通の携帯機は作らないんじゃないか
ソニーはVR続けてほしいなぁ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:02:06.78ID:o/8HL03ld
>>72
つーか性能を下げようものなら、海外大作にハブられて、順当に性能を上げてきたMSの一強時代に突入するだけな気がするわ
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:02:21.52ID:boGkKz56M
>>68
じゃあNvidiaのX2で作ればおk
2017/08/10(木) 08:03:02.54ID:C6LcO48H0
>>2
無理らぁ!
2017/08/10(木) 08:03:26.74ID:McUpkzEW0
PS4が成功したのはプアマンズPCに徹したパッケージングであって技術力は関係無い
2017/08/10(木) 08:04:04.89ID:VwbQPa+Md
性能下げるのはNG
かといって性能を上げすぎるとコストバカにならんし
そもそも携帯機としては色々な面で成り立たなくなる

ソニーは携帯機は詰んでるよ
おとなしく携帯機市場は捨てて据え置きに注力したほうがいい
2017/08/10(木) 08:05:16.91ID:4Pe14q8td
>>1
SONY家電屋なんだけど
京都のおもちゃ屋が作れる携帯機をSONYが作れない分けないだろ?
頭おかしいんじゃないの
SONYならswitchより低価格で性能上の携帯機作れるだろ
売れないと思うけど。
2017/08/10(木) 08:05:19.37ID:cUqZO5iUK
任天堂×据え置き×携帯=Switch
ソニー×携帯×据え置き=VITATV
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:07:05.16ID:vhMG2/ys0
PSPの時点で携帯機止めとけって言われてたのにvitaを発売したソニーなら発売してくれそう
そんでvita以上に派手に逝きそう
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:07:46.27ID:7U2F50i5d
ソニーのイメージセンサーなんて所詮は替えの利く汎用品
ソニーによくある話
そう言えば一昔前までのゴキちゃんはソニーのリチウムイオンバッテリーをやたらと誇ってましたねえー
2017/08/10(木) 08:09:05.34ID:VwbQPa+Md
ただソニーがもし携帯機市場を続ける気あるならvitaの次に
何を出してくるか、は気になるな
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:11:14.98ID:A9D7Ng610
>>81
作ってんのnvidiaやん
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:11:16.97ID:jB/RM8Aq0
最近は電車とか外でゲーム機いじってるやつみないし需要ないから出さないだろ
2017/08/10(木) 08:11:18.98ID:VPsVQbHTd
逆に何故任天堂しか作れないと思ってるんだろう
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:11:37.90ID:UpH49FxmM
正直言って携帯機はいらないな
Xperiaに物理ボタン付けてPSモードになるなら欲しいけどハイエンドスペックなら10万するだろうなw
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:11:57.61ID:A9D7Ng610
>>82
VITATV携帯機としては使えなくね?
2017/08/10(木) 08:12:11.76ID:NOR0/Yt+0
PS5
Gray Hawk+GDDR6 32G 3.5インチHDD
Thunderbolt 3ポート搭載で外付けGPUで性能アップ
箱コン形状のディアルショック5
外付け光学ドライブ、HDD対応

これで5万以内なら絶対買う。据え置きに絞り込んで欲しい
2017/08/10(木) 08:13:36.62ID:OY9ts1sH0
>>85
携帯機言うかは微妙かもしれんがワイヤレスVR機だと思う
ハード内蔵のHMD
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:13:54.03ID:UpH49FxmM
>>86
SwitchはNvidiaだけどソニーは汎用部品使っちゃ駄目なん?w
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:14:47.71ID:IjzOgsFa0
一秒後
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:16:02.44ID:0pCCqmZgd
>>90
なんとかなるw
http://www.gametech.co.jp/preorder/dekavita7/sp/
本末転倒な気もするが気にするな
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:16:41.43ID:o/8HL03ld
>>81
任天堂はともかく、nvidia相手じゃそうはいかんだろと
あとそれにしたって、shieldの関係でtegraを「たまたま」作ってたに過ぎない(AMDとかはその路線は切ってる)から、現状「低価格」で「高性能」で「モバイル向け」で何より「ゲーミングに適した」チップで最先端はtegraなのよ
2017/08/10(木) 08:17:11.44ID:iujkyTqUM
>>84
持ってるけどコンセント部分とセパレートで替えが効かないから無くすわけにもいかない
2017/08/10(木) 08:17:15.93ID:NOR0/Yt+0
携帯機よりも格安スマホに注力すればいいだろう。ソニーは携帯ゲーム機よりもスマホを作って欲しい。任天堂にはスマホ作れないし
2017/08/10(木) 08:18:26.24ID:OY9ts1sH0
>>95
こいつは液晶の質が悪くて泣いたわ
PC繋いだらPSPエミュが快適にプレイ出来ると思ったんだが
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:19:17.99ID:UpH49FxmM
>>96
何故にソニーはnvideaに対抗出来るGPUを自力で作れって話になってるん?
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:19:34.59ID:2goUdgL20
>>93
nvidiaを頼るとしたら、確実に足元見られるぞ
switch相手にアドバンテージ取れないし、それだけはソニーも避けたいだろ
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:19:51.92ID:6pl4amIWd
まだスマホとかいう中華の跋扈するレッドオーシャンに行けっていう人がおんの?
2017/08/10(木) 08:20:19.72ID:NOR0/Yt+0
ソニーはスマホと据え置きゲーム機で、任天堂は携帯ゲーム機とQOLで担当分ければいいだろう。競合する必要ない
2017/08/10(木) 08:22:45.27ID:MZQNjRcU0
例の特許画像にあったようなジョイコンのパクリみたいなコントローラー出せばそこそこ売れるかもよ
そんでそのコントローラーにはPS2アーカイブスがサクサクできることに特化したようなチップが内臓されていれば完璧

一応メインの利用はスマホと組み合わせてのPSnowやリモプであって、Ps4の周辺機器として出せばいい
スマホ持ってないと駄目だけどその分価格抑えれて一万円切る値段で売り出せれば結構売れるんでね?
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:23:24.75ID:UpH49FxmM
>>101
X2でも将来出るかもしれんX3でも良いじゃん
Switchと同じX1はねーわw
ていうか爆熱で燃費も悪すぎ
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:24:30.76ID:2goUdgL20
>>100
いや、だから携帯ゲーム機用のチップとしてだと、世界中探してもtegra以上に噛み合った物は存在しないぞって話な
スマホ向けのチップなんかはゲームより、ブラウジング等に向いた物が多いしな
2017/08/10(木) 08:24:45.43ID:McUpkzEW0
>>100
だってスレタイにあるようにソニーの技術力で作るんだろ
ソニーの技術力皆無のPS4と同じに考えちゃダメだよw
2017/08/10(木) 08:24:46.06ID:y226hUWHK
任天堂はNVIDIAと独占契約して色々優遇してもらってんだから、ソニーが同じパーツで同じようなハード作ろうとしても、当然スイッチより値段は上がる
だからAMDを頼るしかないが、AMDにモバイルGPUなんぞ作れるかな?
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:26:31.08ID:gd78lw7PM
五年前くらい
2017/08/10(木) 08:26:45.49ID:6fIAQIOoa
逆に任天堂がPS4出したら5万は確実だろうね
2017/08/10(木) 08:26:48.21ID:VBQIuFon0
携帯ゲーム機はもう要らんからSONYは高性能タブレット作って欲しいわ
12インチくらいのでっかい高性能なAndroidタブレットがほしい
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:27:01.13ID:W5KyA7jn0
>>107
なんつう手前勝手な設定w
だったら任天堂も自力で作れよw
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:27:30.13ID:6pl4amIWd
SONYの技術力の結晶Cell
もうあの悪夢を忘れちゃったかな??
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:28:14.76ID:qJESdqHvx
劣化PCを安価でばら撒くしか能がない会社に何ができるの?笑
2017/08/10(木) 08:28:22.06ID:McUpkzEW0
>>112
別に任天堂の技術力とか言ってねーしw
2017/08/10(木) 08:28:40.85ID:r6pJ6g1dK
>>96
スイッチは一世代古い20nmやで 
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:29:22.84ID:5jd68Hida
曲がったり膨らんだりする技術力?(´・ω・`)
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:30:03.48ID:2goUdgL20
>>116
性能高いだけならtegra以上はそりゃ存在するだろうけど、大事なのは低価格だ
2017/08/10(木) 08:30:28.57ID:McUpkzEW0
>>113
PS3をソニーの技術力と言うのは評価は別としてまだ理解できるが
PS4をソニーの技術力とか言うのは草しか生えんわwww
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:30:36.35ID:W5KyA7jn0
>>108
独占契約じゃなく爆熱で燃費が悪いから他が採用してないだけでしょ
熱で曲がったりすると困るしw
2017/08/10(木) 08:30:57.43ID:FPktJxQxa
Tegraちゃんも最初はスマホ用目指した
んだけどな。高性能爆熱でスマホ→タブレット
→車載と用途替えてきたけど、パッとせず、
誰も使ってくれないから、仕方なく自社で
シールドやってた苦労人やで。
2017/08/10(木) 08:31:01.19ID:r6pJ6g1dK
>>106
tegraX1がブラウジングや車載向けやで 
だから6wの爆熱なのに性能が低い
2017/08/10(木) 08:32:01.69ID:r6pJ6g1dK
>>108
普通にPVR使うやろ
2017/08/10(木) 08:32:48.92ID:r6pJ6g1dK
>>118
スイッチは高いで
2017/08/10(木) 08:33:21.77ID:FPktJxQxa
>>105
他社がX2, X3使える頃には、任天堂だって
Switchに載せてるわ。そのためにNVIDIAが
OS. APIまで面倒見てるんだから。
2017/08/10(木) 08:34:25.11ID:g7oXXhR7a
Vitaをテレビ出力できるドック作って爆死する予感
2017/08/10(木) 08:34:34.83ID:Kq0rlibZp
普通に今すぐでも作れるよ

ソフトは作れないけど
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:35:15.03ID:W5KyA7jn0
>>115
じゃあスレタイはSwitch並の携帯機じゃなくX1並のGPU作れんの?だなw
答えは技術的には作れるがまるで採算が合わないから作らないが正解
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:35:18.93ID:zQOUtVxQM
信者ゴキってまだソニーに技術力あるなんて本気で思ってるんだな
あんなのパーツの組み合わせでしかないのに・・・
本当に気持ち悪い
2017/08/10(木) 08:35:55.55ID:5lrY9lHud
クソニーにそんな技術ないよ
2017/08/10(木) 08:37:00.10ID:r6pJ6g1dK
>>125
X2以降はモバイルには使えそうもないで 
ダイサイズもでかい消費電力もでかい。
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:37:00.03ID:vhMG2/ys0
お前ら論破するの早すぎだろ
もう少し書かせてやれ
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:37:03.10ID:ZCHWw5pF0
いまどきのハードなんてパーツ適当に外注して組み合わせるだけじゃん
あとハード設計力ならソニーの方が上だからもう少し小型化とかバッテリー持ちはよくなりそう
2017/08/10(木) 08:37:42.73ID:oFfGaek7d
>>126
いやだからTV出力だけならVitaTV単体で出来るよ・・・爆死してもう新品じゃ中々手に入らないかもしれんが・・・
2017/08/10(木) 08:38:33.10ID:jPRIeX5F0
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/nvidia-expects-2-decades-of-relationship-with-nintendo/
Nintendo Switchの技術面を支えるNVIDIA、
「まさにWin-Win」だったという任天堂との協力関係は20年先まで見据える

Jen-Hsun Huang氏「この成長には任天堂の貢献もかなり大きかったといえるでしょう。
ご承知のとおり、任天堂は今後非常に長い期間にわたってこの新しいアーキテクチャと
共に歩むことになります。そのため我々は彼らとおよそ2年間にわたって取り組んできており、
数百人年もの労力をこのコンソールに注ぎ込んできました。
(NVIDIAの公式発表では500人年としている)。みなさんがNintendo Switchを実際に見て
プレイした時には、その素晴らしさに驚きを感じることでしょう。もちろん彼らが持っている
ゲームコンテンツなどのブランドも非常に素晴らしいものです。この両社の協力関係は
今後20年は続くものと思われ、私もとても期待しています。」


NVIDIAと任天堂の関係はこれから20年以上続くっていってるからな
そこにSONYが割り込めるのかな?って感じはある
2017/08/10(木) 08:38:39.22ID:r6pJ6g1dK
>>128
PVRが1クラスタ196GflopsのGPU出してるしまあそこはすでに
2017/08/10(木) 08:39:49.59ID:MSAZ1SAA0
ソニーって小型化得意か?
PS4proは3段腹ででかくなってんじゃん
XOXは小さいままなのに。どこに技術力があんの?
2017/08/10(木) 08:40:32.89ID:y226hUWHK
携帯機はVITAで終わりが確定したし、据置は映像再生ディスク乗っけなきゃいけないから、スイッチみたいな据置機は作れないし
どっちみち、ソニーにスイッチみたいなハードは無理だな
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:40:59.62ID:ZCHWw5pF0
>>137
価格無視して高級な排熱機構つかえたらそらな
2017/08/10(木) 08:41:16.15ID:r6pJ6g1dK
>>137
箱はベイパーチャンバーでお高くなってしまったし
2017/08/10(木) 08:42:12.09ID:TxQoi0A3d
ソニーはハード設計力皆無だからなぁ
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:42:23.99ID:wvqKVnVr0
技術がないのにちょっと性能高めのハード出した結果 欠陥まみれハードができましたw
2017/08/10(木) 08:43:09.29ID:MSAZ1SAA0
>>139
>>140
うっわ言い訳臭いなw性能比較しても言うほど高くなってないでしょ。
2017/08/10(木) 08:43:32.85ID:jPRIeX5F0
株主からの質問:
ニンテンドースイッチは成功でした。今後(任天堂以外の)他のハードメーカーとも協力して
新たに据置市場を開拓することはありますか?またそのような事業に興味はありますか?

NVIDIAの回答:
我々は選ばれる側にあり、我々が据置型ゲーム機を作るビジネスをしているのではありません。
(ハードメーカーに選ばれたとき)我々ができることで、かつ素晴らしい戦略的提携が築けるので
あれば協力します。というのもゲーム機を作る際の機会費用は非常に高いのです。

これほどまでに小さな筐体に処理機構を詰め込んだニンテンドースイッチは、信じられないようなハードです。
据置型にも携帯型にもなる。本当に度肝を抜くようなハードであり、任天堂は素晴らしい仕事をしたとも思っています。

真に革新的で独創的なプロダクトと言って良いでしょう。ニンテンドースイッチは”ホームラン”でした。
我々にとっても非の打ち所がないコラボレーションでした。



* 機会費用 そのことをすると、他のことがどれだけ犠牲になるか計算したもの

まあ可能性はある
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:44:10.47ID:6pl4amIWd
そもそもNViにSONYと組む理由が無いしなぁ
NVIだって任天堂がモバイルで勝ち抜く力があると踏んで
共同開発に近い協力をしてるんだし
2017/08/10(木) 08:45:33.57ID:FAw/bHmua
GTSportsの提灯記事ガチで信じれるくらい頭悪くないと今時のソニーファンは務まらないんだろ?
事実かどうか関係なくソニーが一番だPS4が優先されていると言わないと機嫌を損ねてネガキャンし出すキチガイの集まりだもんな
2017/08/10(木) 08:46:31.75ID:UicxrhUj0
ps4の携帯バージョン作ればいい
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:46:43.96ID:wvqKVnVr0
欠陥ハードで喜んでるの豚くらいだよ
この広い世界でw
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:47:21.13ID:ZCHWw5pF0
XBOXONESはネットの画像だとかなり小型化したイメージなのに実際は初期型PS4とほぼ同じサイズというお笑い
MSはハード設計力一番しょぼいよ
高級パーツ使えたらそりゃどこのメーカーでもあのくらいの小型化は余裕
PS4PROは399ドル以下にするためにはあんなパーツ使えん
あと発売時期も一年以上ちがう
2017/08/10(木) 08:49:03.60ID:MSAZ1SAA0
>>149
たられば言ってるのはほんとダッサイな。
高級パーツ使わなくてもなんとかできるのがお前らの言う技術力ってもんでしょ。
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:49:04.83ID:6FJxo3DLM
>>145
組むってw
任天堂が何か技術を提供したのか?
製品買ってサポート受けてるだけでしょw
2017/08/10(木) 08:49:11.66ID:NXmDaY9/d
作るだけなら作れるだろ
売れるかどうかはランナー次第
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:52:37.11ID:6pl4amIWd
>>151
こんな認識じゃそりゃ
すぐできるできる言っちゃいますわ
2017/08/10(木) 08:53:45.46ID:vUCH71kT0
>>152
なつかしい台詞だわ
アヌビス移植すれば売れるかな?
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:58:05.50ID:6FJxo3DLM
>>153
実際そうでしょw
爆熱困るからデチューンしてねとカスタマイズしてもらっただけ
それでも爆熱で曲がるけどなw
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:59:35.00ID:zMY2U2EB0
Xperiaの技術を持ってくるんだろうね
2017/08/10(木) 08:59:58.00ID:E0i04z2Ea
無理じゃないかな?
意外とソニーってね...w
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:00:25.86ID:wvqKVnVr0
SHIELDこけて在庫ダダ余りでやらかしたヌビディアに
wiiもwiiuもコケた瀕死状態の任天堂が泣きついて
シメシメと思ったヌビディアが型落ちでしかも機能削除したデグレード版のチップ売りつけてヌビディア大成功って話な
その結果欠陥ハードが誕生したってわけw
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:02:58.06ID:zQOUtVxQM
>>158
脳内で妄想膨らませて喜々としながら
そんな気持ち悪い文章打ち込んでるのかと思うと
見てて哀れな気持ちになるわ
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:08:17.61ID:wvqKVnVr0
>>159
SHIELD失敗も任天堂がコケたのもデグレード版も事実だけどお前知らないの?
知らないクセにレス返してきたお前が哀れに思うんだけど?w
任天ワールドに閉じこもってないでもっと世間知ったら?
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:08:24.32ID:9h8JwVSo0
イメージセンサーの技術があるからとか言ってる奴は
カメラ向けの技術で何をどうするんだよwって思うがなー
Vitaだって汎用パーツ、汎用チップの改良でしか作ってないぞ

ソニーのイメージセンサーがどうこうって事は
iPhone向けのカメラを転用するって事?
おいくら万円になるのそれ
2017/08/10(木) 09:08:33.15ID:N00zshsvM
作れるのと売れるのは違うからな
作るだけなら無問題なのはソニーのゲーム以外の機器みれば明らかだわな
世界的にみれば携帯機というのは
サードのサポートを捨てるということ
そんな儲からないことはやらないというだけ
課金堂はちゃんとした据え置きだす技術力がないからブヒッチみたいなゴミを強力IPで売り付けるのに逃げるしかなかっただけだし
2017/08/10(木) 09:09:51.06ID:4kQpHxad0
値段気にしなければ出せるだろ
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:10:19.15ID:rTZEfc3h0
PS4版ドラクエ11最高すぎる

http://i.imgur.com/gdyvi9A.jpg
http://i.imgur.com/EDjx2uk.jpg
http://i.imgur.com/TbBPOlF.jpg
http://i.imgur.com/BoqxcH9.jpg
http://i.imgur.com/8xW3T0B.jpg
http://i.imgur.com/b4LoHFs.jpg
http://i.imgur.com/d5js3iW.jpg
http://i.imgur.com/HB6TevP.jpg
http://i.imgur.com/Nmp6GKR.jpg
http://i.imgur.com/uHUbMyo.jpg
http://i.imgur.com/tUxSgbP.jpg
http://i.imgur.com/cxlvNGG.jpg
http://i.imgur.com/K2DtXNf.jpg
http://i.imgur.com/RFEl5jB.gif
2017/08/10(木) 09:11:54.04ID:E0i04z2Ea
>>160
こいつぁ重症だあ
2017/08/10(木) 09:12:08.65ID:aGcNeru9M
しかし、予約分が10月になるって9月は出荷無しなん?
機会損失過ぎないか
2017/08/10(木) 09:12:50.95ID:VPsVQbHTd
>>153
ほぼOEMだろshieldの
2017/08/10(木) 09:13:43.73ID:QdtEfqsEd
>>166
マイニンの分を小売に回すってだけじゃないの
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:14:28.82ID:wvqKVnVr0
>>165
ほらみろ 豚は反論できなくなると必ず個人攻撃にスイッチするw
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:14:46.76ID:zQOUtVxQM
>>160
うわぁ
キチガイすぎてさすがにドン引き
2017/08/10(木) 09:14:58.62ID:FAw/bHmua
>>165
やめたれw
2017/08/10(木) 09:16:50.90ID:VPsVQbHTd
まあ、WiiUがずっこけたのもshieldが売れずに投げ売りしてたのも事実だよな
これを認めないのはもう手遅れだよ
2017/08/10(木) 09:17:40.54ID:aGcNeru9M
>>168
ああそう言うことか
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:17:42.14ID:wvqKVnVr0
言ったそばから2匹目の哀れ豚がくるともう笑うしかないなw>>165,170
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:22:57.61ID:wvqKVnVr0
>>172
豚は現実を認識する部分が欠落してるからいつもアーアー見えない聞こえないゴキゴキ言うしかなくなるんだよ
2017/08/10(木) 09:22:58.86ID:7EOxSF1o0
>>43
大金かけても販売価格は5000円前後の携帯機価格で出さなきゃいけないしな
2017/08/10(木) 09:24:34.25ID:TSzfFIoId
豚さんは既にリモプでSwitchよりグラのいいPS4のゲームできるの知らないの?
2017/08/10(木) 09:25:01.16ID:p330vdnn0
無理と言うか無駄
本気で性能で差別化したいなら5万以上は覚悟しないといかんしその頃には新型&値下げで2台買えるわ
2017/08/10(木) 09:25:11.68ID:7EOxSF1o0
>>69
スナドラ835なんかスマホメーカが取り合いしてるもん量産出来んやろ
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:26:13.59ID:ZCHWw5pF0
>>150
XBOXONEXと同じ値段でいいなら任天堂もソニーも余裕やろ
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:29:33.21ID:9U1kAvW40
DSに対してのPSP
3DSに対してのVitaで駄目だったんだから並んだところで何の意味もないだろうw
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:32:17.59ID:9h8JwVSo0
スナドラ835とかハイエンド向けだぞ
次世代機はおいくら万円するんです?

因みに、ソニーが835を採用したXperia XZは中古でも8万円以上するよ
2017/08/10(木) 09:33:04.98ID:ZeOzApGI0
switch並みの欠陥商品は真似しようとしても無理やと思うわ
2017/08/10(木) 09:33:14.87ID:h/Esjzre0
ソニーとnVidiaが組んだ産物がPS3のRSXだろ
組めば何でもできるわけじゃない
組んでもマイナスに作用する事はありうる
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:33:50.81ID:9h8JwVSo0
>>175
その割にはVitaやPSVRの歴史的大敗を認める奴がいませんね
2017/08/10(木) 09:35:21.88ID:9EGkfp/2p
お、おもしろいやつ発見w

>>169
ははw
ドラクエのスレで俺に個人攻撃の件で反論できなくなって悔しくて悔しくてなんとか思いを消化したくて、関係ないスレでつい、
ほらみろ
なんて言っちゃったのかwお前最高だろ!最高にかっこいいよ!
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:35:32.54ID:HdzaqPSs0
>>185
だって本丸のPS4は大成功だからな
任天堂はメインが沈没したからアカンのよ
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:36:03.68ID:HdzaqPSs0
>>186
話なげぇよ、おっさん
2017/08/10(木) 09:36:25.30ID:VvslU8TM0
ソニーがnVidiaから痛い目を見たのに任天堂も同じことを繰り返しちゃったね
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:37:16.45ID:wn7hytRY0
SwitchのTegurax1がデチューン版なのは周知の事実でしょ
何故に任天堂と共同開発したスーパーチップみたいな扱いになってんの?w
2017/08/10(木) 09:37:21.13ID:xYvbJHsB0
>>187
VITAも初年度は国内外で1600万台売るだとかPSPより普及させるとか言ってた
本丸だったんですがね
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:38:46.67ID:9EGkfp/2p
>>188
いやいや反論してくれ、なんでこのスレで
ほらみろ
なんて言っちゃったの?w
話が長い?お前が明らかに悔しさ滲ませたレスしたから、当事者である俺が出張ってきてやったんじゃないか?
感謝が先だろ!ほら、ありがとうございますって言ってみろよw
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:39:23.39ID:HdzaqPSs0
>>191
もう1本の柱があるだけSIEの方がリスク分散できてたよ
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:40:17.68ID:HdzaqPSs0
>>192
俺はお前が何の話してんのか、ワカンネ
2017/08/10(木) 09:40:33.95ID:fwlsiVK10
>>145
モバイル向けに実績が無く採用されたかったNVIDIAと
ハイブリッドハードで高性能を実現したかった任天堂のWin-Win関係だからな

まぁGPUで高性能なのは間違いなくNVIDIAなんだが
据置で採用するとなるとコストがきつい
そこでAMDが選ばれてたわけで、スイッチの成功を見て他のハードメーカーが
即鞍替えってこともないだろうけどね
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:41:51.81ID:9h8JwVSo0
>>187
やはり「他の失敗を認めない」という事かw
2017/08/10(木) 09:42:54.22ID:9EGkfp/2p
>>194
ああごめんこめん、ID見ずに話てたよ。
ID:wvqKVnVr0に話しかけててね。
急に話長えよとか見ず知らずの奴に話しかけられたから人違いしちゃったよ。
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:46:26.35ID:wvqKVnVr0
>>185
歴史的大敗ってのはwiiwiiuコケハード2連続で出した任天堂のことだぞw
しっかり現実認識しろよw
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:47:19.44ID:emqsdJFsM
>>145
共同開発って任天堂は何の開発を担当してんの?
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:48:29.04ID:9h8JwVSo0
>>198
本体1億台、ソフトを9億本売った機種をコケとは言わない
任天堂の話ではなく、ソニーの話をしても
「見ない、聞かない、なすり付け」だから無敵だよな
2017/08/10(木) 09:49:30.98ID:zm+h70w9p
人がふぁびょった瞬間に久しぶりにたちあえた
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:50:11.65ID:9h8JwVSo0
>>199
本体の設計は任天堂やろ
チップやAPIは任天堂の要望を聞きつつNVIDIAが設計したのだろうが

共同開発してないの?全部NVIDIAが勝手に作ったってこと?
2017/08/10(木) 09:50:34.40ID:VvslU8TM0
>>195
nVIDIAが高性能なGPU作ってるのは間違いないんだがtegrax1が高性能な訳じゃないし500人/での協力体制(笑)が実は既存のx1のダウンクロックしてただけって散々騒がれてたじゃん
2017/08/10(木) 09:50:54.97ID:zcmy17PP0
そもそもソニーの力ではつくれないだろ
チップ買って来るだけだからw
チップは買うんだから、ガワだけで技術とかいつも大層なのがおかしい

いつも(中国人の)組み立ての技術でも誇ってるの?
うちの中国人は組み立てがはやいとか
2017/08/10(木) 09:51:20.88ID:Uw+gcb5np
ソニーなんてもう半導体技術ゼロじゃんw
もう遅れすぎて追いつくことはないよw
100%無理
結局サムスン製かAMD製になる
でもAMDはモバイルショボイので絶望的
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:51:27.75ID:Bj9SALoRa
超えたもん出すのは簡単だけど売れんから無駄だな
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:52:18.10ID:9h8JwVSo0
>>203
専用APIとかソフト開発環境や
ハードの開発のサポート込みの話じゃね
NVIDIAはTegraシリーズで散々ハードとソフトを作ってきたし
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:53:44.84ID:9h8JwVSo0
>>205
イメージセンサーの技術があるから平気らしいよ
つまり、Vita次世代機にはiPhone向けカメラを転用してコストが上がるんだろう
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:54:40.18ID:emqsdJFsM
>>202
本体設計を任天堂がするのは当たり前だよね
元々あったX1に消費電力や発熱の問題があったから任天堂が要望を出してデチューンしたのをSwitchに載せてるのと違うん?
2017/08/10(木) 09:54:47.56ID:Uw+gcb5np
ソフト面は任天堂だからな
この軽いOSはとても良い
これまでのもっさりから相当進歩した
ソニーも古臭いXMB系統を引きづるなら勝てない
2017/08/10(木) 09:54:58.99ID:nedtFAoz0
同価格帯でということなら無理
恐らくカタログスペックで並ぶのすら難しいが仮にそこをクリア出来てもハードウェア、OS、ミドルウェアまでNVIDIAが関わってるので実行性能で抜くことは当分無理
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:55:01.20ID:wvqKVnVr0
>>186
あなたどちらさん?絡んでましたっけ?
なんか悔しさが滲みでてる文章ですけどp2ログインでid変えてきたご本人様ですか?w
豚はよく回線変えて分身技使ってくるからねw
よほど悔しかったんでしょうねw
2017/08/10(木) 09:55:43.32ID:OdHlC4tqa
>>1
丸投げしてる、AMDに技術ないので無料
2017/08/10(木) 09:55:49.78ID:BaLI9A1ld
豚「ソニーの半導体技術はゼロ!」

ソニーの4〜6月期、純利益3.8倍 半導体事業が大幅改善-日経新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL01HR2_R00C17A8000000/
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:56:02.63ID:zX/nHws40
ソニーの素晴らしい技術力を見たい
2017/08/10(木) 09:56:33.25ID:h/Esjzre0
ゲーム機として必要の無い部分をとっぱらったんじゃなかったっけ?
必死にデチューン連呼してるけど消費電力がそれで下がるなら
必要なチューンナップだよ
2017/08/10(木) 09:57:03.97ID:MSAZ1SAA0
>>180
金さえあれば小型化余裕!
ソニーの技術力なんて意味ないってことじゃん。
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:58:16.02ID:wvqKVnVr0
>>200
ps3コケスレ9000も伸ばしてる間 真っ先にコケたのがwiiwiiuの任天コケハードだったんですけど
豚のクセに知らないとか無知にも程があるw
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:59:09.13ID:9h8JwVSo0
>>209
本当はデグレートもどこまで任天堂の要望かどうか分からんけどな
GoogleがX1を採用した2in1タブのPixel Cは4コア版だったから
デグレード版の設計もほぼほぼ前からあった物の可能性も無きにしもあらず

Tegraでのハード開発実績のあるNVIDIAと共同で本体設計までした可能性も十分ある
2017/08/10(木) 09:59:28.71ID:9EGkfp/2p
>>212
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1502284804/l50

俺のID変わってないし、このスレ見てきなよ…
ついさっき君もレスしたばかりじゃないか…
もし短時間の記憶すら保てない病気なんなら俺が悪かった、謝るよ。
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:59:31.71ID:0BiwsF+H0
>>1
明日にでも作れるけどそんな低性能機作っても意味無いでしょ
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:01:13.51ID:9h8JwVSo0
>>218
つまり、任天堂および、任天堂信者?の行動によって
ゴキはVita、PSVRは失敗してない、認めない事になったのか

なるほど〜
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:03:46.65ID:9h8JwVSo0
>>214
アホだな
ゲーム向けの半導体技術じゃねーよそれ
それはあくまでもカメラ向けであって
ゲーム機を作る為の技術ではない
2017/08/10(木) 10:04:09.80ID:Uw+gcb5np
PS3は成功したは言いがたいな
5000億か9000億かの債務超過返してないじゃんw
2017/08/10(木) 10:06:03.72ID:KkUnTCUJ0
ソニーの作ってる半導体って何?Vitaのメモリーカード?
2017/08/10(木) 10:06:24.51ID:UicxrhUj0
むかしの家電部門の人たちだったら
小型化できたかもな
初期不良とひきかえだけど
2017/08/10(木) 10:06:34.86ID:Uw+gcb5np
つかカメラとかの中に最新プロセスの半導体技術使ってるとでも思ってるのか
数世代前の枯れたウエハでやってるのに
最新技術で性能競争とかクレイジーなレベルで
今のソニーじゃ全く追いつけない
2017/08/10(木) 10:06:53.16ID:0Nv9FJNB0
最近のスマホ以下の性能なのに作れるかどうかって何の話
2017/08/10(木) 10:07:58.42ID:fwlsiVK10
>>203
モバイルとしては破格の性能だよ
だから現状スイッチ以上の出すのは難しいわけで
2017/08/10(木) 10:09:16.03ID:MZQNjRcU0
>>226
昔の家電部門の人たちは半導体&デジタル、基幹プログラミングにまったくついていけなくなって消えてった人たちだから無理だろ
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:09:21.12ID:dUFWPnVwM
>>229
アイフォン7より早いの?
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:09:38.07ID:wvqKVnVr0
>>220
あー 別スレの共通認識豚ねw
わざわざこっちのスレにまできでよほど悔しかったんだねw
邪魔だからアッチ行っててくれる?w
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:11:09.33ID:zk8irKMW0
vitaじゃなくてPS4ポータブルが割と完成形だった気がす
スマホポチポチ世代や子育てでゲームから離れた世代にやっぱゲームは最高性能の据え置きでって言われても据え置きに興味なければただの置物
車でもないのに性能性能って連呼されてもヲタはキモッってなるし
2017/08/10(木) 10:11:17.39ID:BaLI9A1ld
>>223
https://www.sony-semiconductor.co.jp/seihin/index
システムLSI技術
携帯電話
テレビ
デジタルビデオカメラ
パソコン、ゲーム機など

MS(Mixed Signal LSI)技術
携帯電話
ゲーム機、
ブルーレイレコーダーなど
2017/08/10(木) 10:15:13.66ID:Uw+gcb5np
iPhone7より上ってもう何回も言われてるじゃん
いつまではちまアフィ連中のこと真に受けてるわけ
スマホに入るのはまだ無理だよ
出ても10万超える
つかスマホはまだメモリ2ギガだろ

スイッチはipadPROでやっと相手になるかどうかレベル
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:15:43.77ID:9h8JwVSo0
>>234
だからさ、ゲーム機の心臓部はCPU、GPU、メモリな訳よw
これらを自社で一から作る技術は既に無いんだよ
Vitaでも汎用パーツと汎用チップの改良してるだけなの知っとけよ
2017/08/10(木) 10:16:00.87ID:qPWjVXC6d
吊るしのパーツで良いのが無いからソニーには一生懸かっても無理
任天堂は技術とNVIDIAって言うパートナーがいたからこそ出来た
2017/08/10(木) 10:16:20.56ID:r5CgxwFd0
DS対PSP、3DS対Vitaで連敗。
しかも、海外の携帯ゲーム機市場は縮小しつつある。特に北米は大幅に縮小してきている。
そんな中、スイッチと同程度の携帯ゲーム機をSIEが出しても売れないからな。
それに、バッテリーの持ち時間と発熱を考えれば、スイッチ以上の性能の携帯ゲーム機ってのは現実的じゃない。

技術的には可能であっても、商業的に成功する見込みがない以上、SIEは作らんわな。
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:16:24.13ID:gZuAeiBfM
4310mAhというVITAやスマホの倍、3DSの3倍のバッテリー容量積んて、爆熱をファンで冷やす前代未聞の仕様

消費電力全盛のなか、Tegraはnvidiaが血迷って作ってしまった、奇跡の怪作だよ、
SONYなら、この性能を全面に押し出して広報するぐらい、名前にproとかGTとか付けるぐらいはな
任天堂は、性能自慢の広報せず逆に据置と言い張って足を引っ張るぐらいだが、羊の皮を被った狼だよ。

これは、巡り合わせの問題だな、SONYが他所の協力なく、まともに作れるもんじゃない。
2017/08/10(木) 10:17:09.77ID:9EGkfp/2p
>>232
悔しくててって…
このスレで急に、ほらみろ、なんて言ってたやからがよく言うよw
ググることさえ出来ない低脳でさらにそんなのも出来ないから議論の場に立つことすらやめてほしいと責められてるのを、個人攻撃だなんていう被害妄想する君もこのスレの邪魔者だと思うけどね〜
2017/08/10(木) 10:17:46.79ID:lZ1ziPUSd
ソニーは技術力あるのかもしれんがアイディアがなくてパクってばかりだしな しかも劣化させるセンスしかない
チンコンにビータ背面パッド ps4のタッチパッド
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:17:53.10ID:wvqKVnVr0
>>222
真っ先にコケて生産終了した任天2大コケハードと違ってvita psvrはまだ現役なの知らないのは余りにもバカすぎない?w
特にpsvrは他のvr機より圧倒的に売れてるのも知らないで失敗とかもう豚丸出しすぎて不鼻水吹くレベルw
2017/08/10(木) 10:18:48.37ID:Uw+gcb5np
5000億かけるならできるかもな
しかしそんな博打はもうソニーには無理
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:19:51.65ID:9h8JwVSo0
ソニーがNVIDIAと手を組むことも十分考えられるが
ゴキは頑なにNVIDIAを嫌うよな
PS3のトラウマが残ってるのだろうな

NVIDIAとでもソニーはスペックだけなら後出しの優位を十分活かせるのに
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:21:21.27ID:wvqKVnVr0
>>240
共通認識豚は邪魔だっていってんるだよねぇ
悔しくない奴が追っかけてきてまで絡むとか普通ないよ?w
耐性なくて弱すぎだろお前w
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:22:25.89ID:wn7hytRY0
>>239
4310mAhというVITAやスマホの倍、3DSの3倍のバッテリー容量積んて、爆熱をファンで冷やす前代未聞の仕様

これを奇跡の快作ってwww
もうネガキャンか何やら分からんなw
2017/08/10(木) 10:22:46.12ID:Uw+gcb5np
超えるには10万円クラスのsnapdragonの未発売最新チップか
tegrax2しかない
しかも720pだと同等レベルにしかならんので
1080p液晶必須
詰んでる
2017/08/10(木) 10:24:11.37ID:9EGkfp/2p
>>245
そりゃおもちゃがいなくなったら悲しいじゃないか…何一つ具体的な反論してくれないし寂しいジャン〜
しかも他のスレで悔しさを滲ませてるの見たら構ってあげたくなるし…俺の優しさを踏みにじるの?
ま、このスレで邪魔なのは否定しないからそろそろやめるよ。お疲れ様でしたw
2017/08/10(木) 10:25:05.47ID:Uw+gcb5np
今まで数倍の性能差あって大敗してたのに
スイッチ相手だと
1.3倍とかが限界
何やっても無理勝てない
2017/08/10(木) 10:26:00.32ID:BaLI9A1ld
TegraX1よりA10の方が倍くらいベンチマーク上なのにiPhone7より上って、やっぱ豚の狂信者脳はおかしいわ
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:26:01.89ID:9h8JwVSo0
>>242
圧倒的に売れないハードを延命してるだけ
ライバルに追いつけもせずVitaはソニーは3年間新作も出さず、
株主総会ではハードの台数も発表出来ない要らない子扱いだよ

なお、VRの世界シェア一位はPSVRではないので勉強不足だな
ゲーム機の周辺機器としては歴史的大失敗
ソニー自身も予想より売れてないと言って今後はゲーム以外の分野に力を入れるそうで
既に白旗を上げてる状態だな
2017/08/10(木) 10:26:44.90ID:v9WJjK9r0
できないって言ってる奴はARM+PowerVRを知らないのか?
アホすぎだろ
ゲハでも基地外と自分は違うって思うなら、願望と現実の区別くらい付けろよ
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:27:37.04ID:wvqKVnVr0
>>248
マジ気持ちわりぃから消えろって
ストーカーにでもなるつもりか?
豚が豚箱行く前に消えとけ
2017/08/10(木) 10:28:21.96ID:Uw+gcb5np
POWERVRってw
ププッ
2017/08/10(木) 10:28:29.44ID:qPWjVXC6d
>>71
余裕なら出せばいいじゃん
なんで出さないの?w
技術力が無いから出せないんでしょw
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:29:24.65ID:9h8JwVSo0
>>252
お、次世代機でもPowerVR?
いいね!

Appleに見捨てられたゴミを回収か
CSって携帯を含めた全機種、売れないチップの寄せ集めになってるな
2017/08/10(木) 10:30:44.45ID:Uw+gcb5np
iPhone8からもう使われないのに
POWERVRw
ジリ貧で開発費出なくなるのは明白
性能競争から脱落筆頭だろw
2017/08/10(木) 10:31:04.02ID:MhJPylMp0
>>251
>VRの世界シェア一位はPSVRではない

ええ…スマホVRを含めて言っちゃうのか
さすがにそれは携帯ゲーム機のシェア1位はスマホ、というくらい乱暴に思うがどうなの
2017/08/10(木) 10:32:28.07ID:WI/gWl68d
>>244
ソニーはもうnvidiaと組まねーだろアイツラIPガチガチだし
好きにやらせてくれるAMDのほうがマシだから性能が落ちてもMSもソニーもAMD選んだんだろ
2017/08/10(木) 10:32:30.35ID:9EGkfp/2p
>>253
おいおい”個人攻撃”なんてしちゃってどうしたよ?
おまえ面白すぎるからレスされると消えようと思ってたのに返したくなっちゃうじゃねーか困るわw
2ちゃんでストーカー言われてもねえ…君IDの変え方知ってそうだし変えたらいいんじゃない?
2017/08/10(木) 10:33:21.16ID:te3DrRxnM
>>1
本体が曲がったり膨張して液晶が浮かぶゲーム機が作れるのは任天堂だけ
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:33:41.52ID:9h8JwVSo0
>>258
あれ、
「PSVRがゲーム機の周辺機器としては歴史的大敗」は無視?
チンコンやキネクトが数千万台売ってるけど、どう思う?
2017/08/10(木) 10:34:46.91ID:HFEjpT7d0
http://www.4gamer.net/games/144/G014402/20170309058/
powervrだとこれか?
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:35:07.77ID:1SsfhX7K0
マルチマルチ!パンツパンツ!
じゃvitaちゃんと行く末は同じじゃね。
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:35:55.02ID:Prrwqs3Or
2年前ぐらいじゃね?
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:36:11.98ID:9h8JwVSo0
>>259
PS4/箱1の据え置きの場合はNVIDIAは強力なCPUを持ってないから見送られたんだろ
ところが、モバイルだとARMしか選べない状況なので採用のハードルは下がる
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:36:41.50ID:wvqKVnVr0
>>251
お前ヴァーチャルボーイっていう任天自身も触れたくないような黒歴史の大コケハードがあったの知らないの?wwww
そんなんでpsvrをよく歴史的大敗なんて言えたもんだw
無料で配りまくったGearVRがどうしたの?
俺もタダでもらったけどまともなコンテンツ無さ過ぎて使い道ないんだけどw
ゲーム以外の分野に力入れるなんて豚の萎縮した脳みその中だけだろw
2017/08/10(木) 10:36:44.20ID:fZ3XbR3rF
ヴィネガー「セラフィム……。君は…………強いな……!」
神威「立場が違ったら、友人になれてたかもな」
https://i.imgur.com/IN5AWrG.png
2017/08/10(木) 10:38:02.84ID:MhJPylMp0
>>262
???急に何の話だ
どう考えてもKinectなんかの販売台数に敵うわけないじゃん
wiifitなんて遥か彼方だろ、そもそもヴァーチャルボーイに勝ってるのか?

そうじゃなくて、VR専用機とスマホを入れるケースを同列に比較するのは
どうなの?って話なんだが…
2017/08/10(木) 10:38:47.90ID:WI/gWl68d
>>266
あー携帯機の話か
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:38:52.80ID:Syu5kTg70
作れてもソフトがないから売れんよな
2017/08/10(木) 10:40:16.15ID:9H6cDfuf0
>>1
お前チンパンすぎる

スイッチ出たあとじゃなくて、既に去年スナドラ820スマホが出たときからスイッチよりわっぱのいい同等性納機が市場に出てる
今年の835なんか圧勝
ソニー機なら去年の2月に820搭載機登場。スイッチを圧倒する835搭載機は既に2/27日に出てる
とっくにスイッチ以上の性能のスマホは標準化

しかも同性能でもわっぱは段違い。スイッチはいまさら5年前の28nmプロセスだが、スナドラ820は14nmプロセス、835は10nmプロセス
28nmVS14nmプロセスだと、わっぱは2.5倍差がついて、820は4.5wモードで4コア1.6-2ghz+400gflopsのスイッチ据え置き性能出せる
835はさらに改善して、スイッチ据え置き性能なら3-3.6wとかで出せる

発売前からスイッチのAPUは3周回遅れの性能なんだよ。スイッチのAPUはスナドラ800世代の3世代型落ちAPUだ。時期的に2012-2013年の遅れた者

ブヒっちは技術技術ステマするけど、技術的にすごくない周回遅れ性能だよ
2017/08/10(木) 10:40:32.61ID:fwlsiVK10
>>231
価格度外視していいなら可能だが、CSには普及価格があるからね
なので無理なんだよ
2017/08/10(木) 10:41:00.85ID:b5qluFroM
>>271
性能が中途半端過ぎるからな
SIEが携帯機作るならPS4の世代と同等のゲームが出来るハードウェアを目指しそう
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:41:31.76ID:wvqKVnVr0
>>260

>そりゃおもちゃがいなくなったら悲しいじゃないか…何一つ具体的な反論してくれないし寂しいジャン〜
>しかも他のスレで悔しさを滲ませてるの見たら構ってあげたくなるし…俺の優しさを踏みにじるの?
>ま、このスレで邪魔なのは否定しないからそろそろやめるよ。お疲れ様でしたw

こんなこと書いてる奴 気持ちわりぃって思わない奴いる?
マジで鳥肌たったんだけど
ちょっとこれはマジ勘弁してほしい
お前気持ちわり悪すぎる
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:41:51.70ID:9h8JwVSo0
>>269
そもそも本題が「PSVR自体の失敗」だからな
2017/08/10(木) 10:42:53.70ID:h/Esjzre0
vitaをPS3世代のゲームが動くと紹介しておいて
実性能1/10だったソニーだぞ

あの比率を当てはめるならswitchも十分PS4並になる
2017/08/10(木) 10:43:14.82ID:93qFjwNb0
だいたいvitaでPowerVR選んだのが失敗じゃないのか
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:43:27.28ID:yEu+1YtEM
Switchより高性能な携帯機を作るのは容易いだろうけどソフトがないから売れない
大手サードも据置かスマホにゲームを出す
新規のゲーム専用機が入る余地なんて全くないわなw
可能性があるとしたらXperiaのゲーミングモデルくらいでしょ
2017/08/10(木) 10:45:04.56ID:9EGkfp/2p
>>275
気持ち悪いって逃げ道作って個人攻撃しちゃダメ!君の言う豚じゃないんだから!

その鳥肌立ったとか、気持ちわり悪すぎるって妙にリズム感のあるレスするのやめろって!面白すぎて構っちゃうじゃん!
もう構っちゃうから俺にレスしないで欲しいですな〜そう言ってくるのにしてくるんだから困っちゃうじゃんか…
2017/08/10(木) 10:45:39.47ID:93qFjwNb0
>>272
それをいくらで売る気だ
2017/08/10(木) 10:45:47.76ID:XlCCXIZWM
積むチップ(のベース)がないからswitch以上の高性能機なんて当分無理だよ

PS4との環境互換をふまえてのAMD縛りを考えるなら10年は無理
任天堂がAMD捨てたのもやむなし
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:46:13.33ID:9h8JwVSo0
>>272
チンパンはお前じゃね?
「ソニーの技術でSwitch並」がお題なのに
820も835も今でも不可能じゃんw
820や835を採用してるXperiaがおいくら万円か調べてこいよw
2017/08/10(木) 10:46:58.52ID:b5qluFroM
>>279
ソレをCSの枠に収めるのが不可能に近い
switchですら30000切れてないのにww
2017/08/10(木) 10:47:33.44ID:U6E2tPr00
あれ?VITAってswitch以上の性能があるってこの板で見たけど
2017/08/10(木) 10:47:48.82ID:H1qOS3D00
任天堂の技術力は世界トップクラスだからな
amiiboとかな
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:49:21.17ID:9h8JwVSo0
任天堂信者も大概だが
ゴキブリも820や835とかハイエンドクラスのチップを
ソニーが次世代機で出せると思ってるのかw

Vitaは通常モデルで24980円だったの忘れてるなw
2017/08/10(木) 10:49:43.43ID:9H6cDfuf0
TEGRAは2012-2013年水準の28nmプロセスで当時のスナドラ800を据え置きでオーバークロックしてるだけ

で2世代前のスナドラ810でも6-7.5wで20nmプロセスでスイッチよりわっぱ上
7.5wじゃ糞暑いで14nmプロセスにしたスナドラ820で4.5wでスイッチ据え置きモードの性能
スナドラ835は10nmだからほぼ3w代の安いコスパ(スイッチ携帯モードで4時間持つ)でスイッチ据え置き性能+が出る

なんでスイッチが据え置きじゃないと400gflopsでないってのはスナドラ800かそれ以前の世代の旧旧性能で化石製品を劣化手段で動かしてるようなもんなんだよね
極論でそれってVITAを15wにocすればだせる性能だからさ

いま普通に携帯機でもスイッチの3倍性能がipadででるし、スナドラ835は正確には530gflops出る

なんでARMに詳しいやつからすれば、スイッチは携帯モードオンリーでもっといい性能を今のスマホだせるのに
無意味に据え置きモードにして400gflopsしか出ないんだもん。遅れたAPUで遅れた性能しか出ないから、スマホ民からすればアホにしか見えない

それを豚がどやって「ブヒブヒwwwスイッチはスマホにだせない高性能ブヒ」とか、PS4以前に1-2年前のスマホに負ける性能だからほんと馬鹿だなと思った

それこそX2APUですら7.5wモードで500gflopsしか出ないからADRENO400シリーズにすら負ける周回遅れのAPUなんだよ
そもそも元々TEGRAシリーズはSGXシリーズやADRENOに負けまくってきた負け犬周回遅れAPU
なんでその負け犬チップの型落ち製品を採用する馬鹿な任天堂の選択がありえない

スイッチ制作段階で、とっくにTEGRAがX1-2どっちも時代遅れだったのは明白だったのに、型落ちAPU選択した
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:49:56.58ID:4EuEQX5ZM
X1のダウンクロックが技術力ってw
2017/08/10(木) 10:50:00.77ID:MhJPylMp0
どうもゲハはソニー憎しでVRゲーム自体に批判的な意見が多すぎて困る

任天堂がVRを出せばその風潮だけは収まるかなぁ
2017/08/10(木) 10:50:28.27ID:b5qluFroM
割と真面目に任天堂がファンレス条件で携帯機作っても
性能面でvita超えれない気がしてる俺がいる

だってほら仮に作ろうとしてもさ
シャープや東芝がダメになってる現状じゃ誰も作ってくれない気がするのよね
2017/08/10(木) 10:50:50.68ID:qGJBZ/pX0
スナドラ載せて不具合満載バッテリー爆発の携帯機10万ぐらいなら作れるんじゃね
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:50:57.73ID:0EOCnmRZM
>>284
けど3万程の中華スマホのが性能良くね?w
低消費電力でファンも付いてないし
2017/08/10(木) 10:51:35.60ID:Uw+gcb5np
POWERVRは3年後には忘れられてるだろう
縮小ジリ貧はあらゆる人の見解で確定

一切互換のないものを作るにしても10万かかる
2017/08/10(木) 10:52:14.08ID:h/Esjzre0
VRは1万円以下で視力矯正用メガネ並に軽量で
コード類を廃止してゲームハードに同梱すれば普及するだろ

それができないから普及しないだけ
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:52:30.86ID:gZuAeiBfM
>>285
魔法の言葉「リモプ」で、PS4のソフトが遊べちゃうからな、VITAの方が上らしい
2017/08/10(木) 10:52:33.01ID:b5qluFroM
>>293
25000が限界だろう携帯CS機は。それでも高いくらいだと思うぞ

30000円代なら何とかなるがそこから10000下げるのはきついと思う
2017/08/10(木) 10:53:22.34ID:Wv4CCwTFH
技術とゆうよりは発想力だよね
2017/08/10(木) 10:53:35.21ID:XlCCXIZWM
そらジョイコン無視してるからな
switch以上持ってればわかるけど本体側は多分二万切れるよ
ジョイコン片方5000切りはどう考えても赤字
2017/08/10(木) 10:53:39.19ID:YJySm4Cf0
PSVRが現役ねぇ……Vitaと一緒でもう生産してないみたいだが
まぁ100万台そこそこしか売れてないのに250万も作ってしまったら仕方ないけどなw
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:54:44.61ID:9h8JwVSo0
>>288
お前はコストを無視してるなw
ハイエンドより低性能ってだけの話なのにクッソ長いわ

相変わらず835とかアホな話してるしなあ
そんなもん、ソニーですら安価な携帯ゲーム機に採用できるはずねーだろ馬鹿
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:55:18.61ID:xCHwHklV0
コンセプトや技術はパクれば良いし性能は価格を引き上げればOK!
価格を無視した後追い高性能機なんて作るのは容易い事
スイッチ並みで良いならスグにでも!ってとこだろうね
あくまでも高性能の名の下に任天堂機をネガらなければならないので
スイッチ並みの性能じゃ出さないのは確定だろうけどね
2017/08/10(木) 10:55:25.82ID:b5qluFroM
>>298
技術と発想力があっても生産性無いとなぁ

ビーカー溜め込んで新鋭技術を持ててもハンマーが無けりゃ意味がない
2017/08/10(木) 10:55:52.23ID:76kgoI/Ta
Snapdragob 835、OpenGL ES 3.1のベンチで
X1搭載のnvidia shieldに勝ててないやん。
2017/08/10(木) 10:56:33.37ID:YJySm4Cf0
まぁそのコスト度外視で生まれたものがPS3だからソニーなら出してくれるかもしれないぞ
また債務超過になるギャグ見たいだろ?w
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:59:39.20ID:9h8JwVSo0
スナドラのハイエンドは
任天堂信者がNXが携帯機らしいって頃に散々聞いたけど
ゴキブリも同じ事を言うんだな

ソニーの携帯ゲーム機の価格を知らんのかw
2017/08/10(木) 11:00:16.37ID:9H6cDfuf0
それこそ10nmのスナドラ835+ADRENO540つかえば、携帯3wで400gflops、据え置き15wなら軽く1tflops以上出せたろうよ

やろうと思えば400-500flops、DDR4の128bitとカスタムで50gb/s性能出せたんだよ
これくらいやらない時点でありえない話。ARMでも箱1なみのソフト動くんだよ

DQ11、イース8くらい余裕で動かせるんだよ今のAPUは。これはノート用のオンボでも同様で、年末に1tflops、50gb/sのオンボAPU出回るので、それつけたタブレットとか出るわけだ
当然スイッチよりも需要大きいよ

なんでいまさら敗北劣化tegra選ぶのがありえないし、X2にヴァージョンアップしようにも、X2が劣化かつスナドラより高い製品だからありえないね

普通にスナドラ810をCPU制御、APUのみフルパワー動作(CPUが熱暴走するゴミ)なら携帯機で据え置き性能出せたし、ゴミ扱いのスナドラ810は格安でいっぱい買えたよ

各社の動き
・AMD 年末に14nmプロセスAPUで7.5-15wで1tflops、50gb/sのAPUを投下
・スナドラは820でスイッチ据え置き性能、835はスイッチが4時間持つ、極論で3DSバッテリ+程度のバッテリで持つAPUをスイッチ発売前に投下
・アップルは10nmapuを推定4.5-6w動作させて1tflops、50gb/sのIPADPROを年初に投下

既に今のARMやAPUは単体でDQ11、イース8、BFシリーズ、GTAシリーズをまともに動かせる(720p)性能になってるため、スチーム対応できる性能
この中で時代に逆行して、携帯150gflops、据え置き400gflopsとかいう数年前の化石性能を化石技術でだしたスイッチ

わっぱベースで言えば、今のAPUにたいして1/5のわっぱしか稼げない=同性能で5倍の電力要求する化石がテグラでありスイッチ

だから海外サードは「5年前のAPUをかったるくOCさせるとか馬鹿なのか?」とおもっててついてけない
海外サードからすれば、それよりスチームで泥対応してソフト投下したほうが合理的だから馬鹿らしい

イース8、GTA5がスチーム対応で泥でもipadでも遊べるってことだからね。
2017/08/10(木) 11:02:04.07ID:FrbbQzZFM
いつも現行機と前世代据え置き機の間の性能だからPS3.5くらいになるんじゃないの?
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:03:15.32ID:9h8JwVSo0
>>307
話が無駄に長い
テクスレに行けよ

安価な携帯ゲーム機で10nmとか何年後の話だよw
スナドラが格安で買えたとかただの妄想
2017/08/10(木) 11:03:42.37ID:B2Etp78E0
スイッチが携帯機にされてて草
今でも作れるよ
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:03:52.82ID:kBs0nJQeM
個人的には10万のXperiaに物理ボタンユニットを付けてPSアプリ動かすだけで良いけどね
そろそろスマホ買い替えたいw
ゲーム専用機ならいらねー
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:05:21.99ID:N0QM18LDp
>>311
そんな機種無かったっけ?
2017/08/10(木) 11:05:36.48ID:h/Esjzre0
コスト無視の机上の空論が許されるなら据置で
サーバー機並みの64コアCPUにメモリ256GBのメガマシンができる
とかどうとでも言えるじゃん
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:07:02.48ID:KAjJIhnTM
ソニー vs nvidiaか胸熱
2017/08/10(木) 11:07:25.87ID:RF7WeNcud
やっぱりswitchって携帯機並の性能なんだね
2017/08/10(木) 11:07:32.75ID:lZ1ziPUSd
重たそう
そんなの長時間持たせても平気だからvrみたいな未完成品だすんだなw
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:07:45.27ID:KAjJIhnTM
まあ結局AMDになるか
2017/08/10(木) 11:07:51.00ID:lGGf1zEO0
nvidiaを頼ればすぐにでも作れるけど作れたところで市場が作れない
2017/08/10(木) 11:07:58.61ID:qGJBZ/pX0
現状switchサイズでswitchソフトよりリッチな描画できる端末が存在しない
最新SoCで超高価格スマホでも描画はゴミ
OS、バッテリー、発熱、入出力デバイスという四重苦があるからスマホやタブではゲームは無理
ソニーが携帯ゲーム機で任天堂に対抗するならチップメーカーと共同してAPI、OS開発し、入力ギミック搭載してソフトも豊富にし低価格に抑えなければならない
つかこれ任天堂がやってたわ
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:09:11.42ID:XpWtsHLI0
結局みんなスマホに持ってかれるよ
2017/08/10(木) 11:09:32.79ID:v8kS0ptYM
switchって静音ハード過ぎね?
俺としては本体が持てないくらい熱くなるよりはファンが轟音吐いた方が安心できるんだが
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:09:41.64ID:9h8JwVSo0
ゴキブリはまともな話が出来てないな
X1をくさすのにハイエンドの835とか持ち出す時点で頭おかしい
それはスレのお題であるソニーの携帯機で採用出来ない物だ

現世代の物を持ち出すなら、
ソニーの携帯ゲーム機の価格帯で採用できる現実的なチップを持ち出さなければ意味が無い
2017/08/10(木) 11:10:37.44ID:v8kS0ptYM
>>322
ファン有りの携帯端末と言う時点で狂気の産物だしなー
ノートサイズならまだアリだったが
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:10:40.41ID:QpZojv7m0
ソニーに技術力なんかないのでソニーの技術力では作れません
2017/08/10(木) 11:10:45.92ID:0Nv9FJNB0
いやスナドラ6と大差ないでしょ
2万台のスマホと一緒ぐらい
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:10:53.91ID:N0QM18LDp
>>314
AMD vs nvidiaならPCだとMac vs Microsoftの構図になるから
自然とどっちが優位かわかりやすい
2017/08/10(木) 11:11:43.62ID:v8kS0ptYM
>>326
MSは携帯端末酷いことなってんだが
2017/08/10(木) 11:11:54.11ID:oP1pQwh3a
よその部品組み立ててるだけ
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:12:17.77ID:N0QM18LDp
>>326
Mac vs MicrosoftじゃなくてMac vs Windowsだな
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:12:45.12ID:kBs0nJQeM
>>312
スナドラ835積んだペリアでそんなのあったら買うわ
10万でもおk
Z5プレミアムも10万くらいで買ったw
2chMate 0.8.9.39/Sony/E6653/7.1.1/LR
2017/08/10(木) 11:12:46.81ID:lZ1ziPUSd
まっくは企業名w
2017/08/10(木) 11:13:29.27ID:PsIANEl70
まあゴキブリ業者と違って邪魔したいだけで出すってのはやめてる状態か
海外で足元救われたらPS3以下になりかねんしな
今回任天堂は得意の携帯機に全て集めるようだし
マンネリで据え置き選んだとか言ってるモンハンをこきつかっても無理だ
333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:13:34.77ID:KAjJIhnTM
>>307
何故かって思ったんなら、他の要因が考えられるだろうな
性能で考えてる限り答えでないぽい

アップグレード、実装の可否に関わる難易度や生産ラインにも
関わってくるだろうな
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:14:37.64ID:wvqKVnVr0
ソニーならまず異常加熱でリコール騒ぎ起こしたShieldのチップなんて採用すること自体ハード屋として絶対ありえないよな
曰くつきのチップ採用するとか任天堂もなりふり構ってられない状態だったんだろね

大した技術もないのになんとかなると思ったのかヌビディアにまんまと騙されてできたハードが欠陥スイッチっていう笑えないハード
スイッチも事故起こす前にさっさとリコールすりゃいいのに何で隠してんだか
2017/08/10(木) 11:14:47.23ID:9H6cDfuf0
>>1
その携帯機の性能で、技術力がわかるとか抜かすけど
・TDP3-4.5wで150gflops、12wで400gflops
・携帯機でMAX400g
・脆弱で排熱問題をおこして曲がる脆弱設計の筐体

もうこれがありえない。
去年に150gでバッテリ4時間の400gflopsのスナドラ820スマホ(去年ソニーが出してます)
今年に150gで最大バッテリ6時間の530gflopsのスナドラ835(シャープ製、ソニーは同等製品をスイッチ前に投下してましす)

が出たんだよ。どれだけ任天堂が遅れてるかわかる。数年前のスマホ性能で、スマホの2-3倍重量で、強度不足で、わざわざ無意味に据え置きにして、電力もくう

こんな産廃が性能や近年のスマホやタブレットの常識であり得ない
まさにあんなゴミになった時点で任天堂の遅れを立証してくれてる
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:15:17.92ID:9h8JwVSo0
>>323
というか、Switchはタブレットだからな
画面サイズ、バッテリ、採用チップはタブレットその物
2017/08/10(木) 11:15:49.86ID:uUb5Ugw80
ゲーム機に対するアプローチが違うってだけ
ソニー:高性能な据置機をリモートでプレイ
任天堂:リビングの邪魔にならない据置機を
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:15:56.55ID:KAjJIhnTM
Mac vs Micに空見したw

いや空見ではなかったか
2017/08/10(木) 11:16:53.40ID:v8kS0ptYM
>>336
そのクレイドルであるドックはもうちょい何とかならね?
廃熱のサポートにもならないデザインと機能のなさは流石にドン引きだぞ
340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:17:25.30ID:lsCi0hzza
スペックまでは知らんが、真似しようと思えば出来る代物なんじゃないの?
だから任天堂も直前まで隠してたわけだし
どうせもう既に手に入れて分解してどういう構成かまで把握してんでしょ
2017/08/10(木) 11:17:25.82ID:Y6Z/uuuG0
ソニーには400gでバッテリーが2時間しか持たない携帯機は何年掛かっても作れんだろうな
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:17:52.09ID:KAjJIhnTM
>>335
あんたじゃPCオタク講義は出来ても
キャッシュフローや市場へのアプローチには関わらせてもらえない気がするよ
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:17:58.81ID:hT9ttcyo0
任天堂とnvidiaと10年、20年付き合うなら完全据置機の計画があってもおかしくないと思うが、
nvidiaとしてはこっちの方が得意と言うかリーディングカンパニーだし、任天堂としては、PSを潰すには同じ土俵で戦うしかない

お互い本気でやる気になれば、キラーソフト軍と、とんでもないハードが揃うことになる

こういう展開になってくれんかなw
2017/08/10(木) 11:19:08.02ID:FbKk7nJ90
技術的に作れたとして、PS4/5の互換性は取れないだろう。
つまり作るとPS4の資産も使えず、また一から市場を作らないといけない。
SIEは今の路線を突き進むしかない。
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:19:25.14ID:9h8JwVSo0
>>339
ドックに有線LANが無いのはケチりすぎだと思うよ

http://blog-img.esuteru.com/image/article/201407//10110811afb7c033d49d2dda75527d89.jpg
2017/08/10(木) 11:20:16.11ID:PsIANEl70
ほんとVITA発売前から何一つ変わらない
むしろ理想郷癖は悪化してる
無敵親分が指導した無敵ネットワークか
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:20:33.79ID:QInBDiEkd
switchを超える技術=nVidiaを超える技術
だからね
片手間ではできんでしょう

んで、ハイブリッドを真似るのであれば性能主義路線を阻害することになる
ソニーにこれを選択できる器があるかどうか
2017/08/10(木) 11:20:41.80ID:v8kS0ptYM
>>345
ソレは要らん
switch本体はあくまで携帯機

据置にはHDDとLAN必須だと思うが携帯機には要らん
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:22:14.86ID:KAjJIhnTM
>>343
問題はそういう展開になった時期に
日本のソフト開発がさらに衰退の一途を辿ってないか
などと不安になったりする

ただでさえおま国な立場になってしまったように見えるし
2017/08/10(木) 11:22:52.82ID:qPZU/mXe0
ソニーは任天堂の一世代先の商品を出すことで商品に価値を持たせられたがswitchが出された今となってはその戦略も技術的に無理だな
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:23:01.02ID:9h8JwVSo0
>>342
そいつは現役のハイエンドと比べてるので
ソニーの携帯ゲーム機でも不可能な価格帯のチップを延々と言ってるだけだ
2017/08/10(木) 11:24:23.94ID:v8kS0ptYM
>>349
任天堂がアイデア路線という地獄に引きずり込んだから仕方ないべ
パチカス容認国家でアイデア路線なんて走っても集金ゲームしか生き残れないって(組長なら)予想できただろうに
2017/08/10(木) 11:25:59.92ID:9H6cDfuf0
NVIDIAがスマホ業界じゃ負け犬だからな。
2010-2013年間にTEGRA1-3をだしたら低性能でフルボッコ
まともな4をだしたら旧世代

TEGRAシールドを展開したら、やっぱ低性能で市場は無視

常に市場に2年は遅れてるNVIDIAのTEGRA、X1なんか登場時点で「いまさら28nmプロセスかよ」で1年前のAPUに惨敗して市場無視

逆転のX2は1tflops実現(15wモードで)だけど、全員無視して受注生産しかしない

2015年初にX1発表で、2015年末にX1の15wモードの性能を4.5wで実現できるスナドラ820登場
もう技術とアプローチでNVIDIAは完全に2年近く遅れてる。で逆襲のX2は15wで無視。そしたらX2の15wモードの性能を4.5-6wで実現できるIPAD用APUが年末完成

遅れて淘汰された場違いNVIDIA
で場違いNVIDIAの旧式を採用して、でかく、高くマシンを作った任天堂(なぜ一体型スナドラならより高性能で安くつくれたのにしないのか?)
そして周回遅れでVITAの倍性能で、5年型落ちのスイッチをありがたがる豚ども

豚は既にスイッチ性能以上のスマホ、タブレットがスイッチの10倍は出荷されて、スチームやサードはそちらに対応しつつある包囲網に気づいてない

ソニーは2014年段階で携帯機はスマホに対して技術的のリードできなくて、スマホスチームに負けると思ったから、タブレットも携帯機も降りた

でこの四面楚歌に気づかない情弱マイノリティで旧式機をありがたがる豚ども
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:27:25.65ID:9h8JwVSo0
任天堂にとって純粋な据え置きは鬼門なんだよ

FC  6000万
SFC 5000万
64  3000万
GC  2000万
WiiU 1000万

NVIDIAとハイエンド据え置きを作るのは面白いが実際には作らないと思う
WiiDSみたいなギミックか、
据え置き程は落ち込んでない携帯っぽいハードしか選択肢がない
2017/08/10(木) 11:28:16.49ID:VvslU8TM0
スイッチはipad2017と比べればいい勝負なのかな?
価格ではipad2017の方が多少高くなるけど爆熱で曲がる事もないしバッテリー性能ももちろん上だし
2017/08/10(木) 11:28:27.80ID:v8kS0ptYM
そういえばnvidiaは任天堂に20年お付き合いすると言ったが
switchに何年お付き合いしてくれるんだ?

ほらnvidiaにとってみればswitchは自社ライン荒らす旧チップ要求案件だろ?
2017/08/10(木) 11:30:27.56ID:OpEO+Iiv0
socでGPU重視なのがnvidiaしか無いからな・・
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:30:29.66ID:9h8JwVSo0
>>353
Tegra X1は20nmだぞ
28nmはTegra K1だ
知ってるようで物を知らんな
2017/08/10(木) 11:31:15.19ID:XlniQq2o0
あのさあ課金アプリが競争相手なのに
雑魚の据え置きハード同士で潰し合う?
おねむの時間きたよ
switchは良いスタート切れてるわ
2017/08/10(木) 11:32:13.77ID:JNm2Wimi0
>>358
そいつ唯の知ったかキチガイだから相手にするだけ無駄
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:33:16.55ID:N0QM18LDp
>>355
多少どころか倍くらい違うだろ…
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:33:16.60ID:KAjJIhnTM
>>352
といっても任天堂のゲーム専用機のアイデア路線に対して
スマホ集金プレイヤーが跋扈するガラパゴス市場に先を越されてますね
ガチャ課金の方がよっぽどパチに変わる射幸心を産んでるとか?

むしろ今になって、switchによって消費者の所持欲求を
満たして真っ当に反抗を掛けてる気がしなくもない

PS4も国内は和ゲー頑張らないと厳しい
2017/08/10(木) 11:33:21.12ID:SrIrs2Pvd
>>204
設計とか知らないのかよ
レゴじゃねえんだぞw
364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:34:06.95ID:gYdEO2QdM
>>357
もう重視してない他のチップに負けてるけどね
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:34:08.57ID:uAeycctR0
ゲームってのはハードではなくソフトだからな〜
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:34:47.56ID:9h8JwVSo0
>>356
常識を知らんな
利益率は旧世代チップの方が高いのだ
開発コストの償却が終わってる物が沢山売れるのは利益しかない
古いチップが売れ続けるってのは安定資産なのだ
2017/08/10(木) 11:35:25.93ID:OB5zfwbY0
作れないことはないだろ
作っても死ぬから作らないだけで
2017/08/10(木) 11:36:14.33ID:OpEO+Iiv0
>>355
ipadは低スペ
2017/08/10(木) 11:36:24.75ID:v8kS0ptYM
>>365
俺もそう思ってたが、BOTWでswitchにユーザーが流れ込んだ事態を見るに
wiiuというハードでBOTWをしたくなかった様なので
例外も結構あるみたいね
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:41:12.83ID:KAjJIhnTM
>>356
ムーアの法則が生きてたらライン荒らしもあったと思う

今じゃ並列だしコアから基盤まで刷新されて
ライン圧迫なんてありえないからこそコスト下げられてるんじゃね?

量産した新チップもARM形である限り互換性を
保ったまま搭載できるよきっと
2017/08/10(木) 11:41:20.68ID:h/Esjzre0
性能だけ見てありえないていう話ならPS4がAMD選んだ時点で
ありえないんだよなぁ
intel & NVで行くべきでしょ?

現実にはPS4も箱1もAMD選択したワケだが選択した理由は何でしょうね
2017/08/10(木) 11:42:12.34ID:v8kS0ptYM
>>371
旧xboxはnvidiaチップのハードだった筈
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:43:59.04ID:9h8JwVSo0
NVIDIAのライン荒らしとかゲハでしか見れない特殊用語だな
PS4/箱1/Vitaはもっと古いチップだが任天堂だけに適応される基準らしいw
2017/08/10(木) 11:45:44.06ID:oEvrFlb10
据え置きと携帯機で競合するだけだから無理ってのはVITAで分かっただろ
2017/08/10(木) 11:46:45.14ID:76kgoI/Ta
>>369
スイッチのサスレジの素晴らしさを体感したら
WiiUなんてゴミは触る気にもならんからな。
3分隙間時間があればゼルダ遊べるんだから、
ゲーム機はハードのチカラも重要だと思ったよ。
2017/08/10(木) 11:46:58.18ID:XNZ86v1qM
中身以外を見るといきなり左右の色の違うあの派手なネオンカラーを前面に出すのは今のソニーには無理だな
最初見たときは奇抜だと思ったがCMや店頭ですごい映えるし一発でswitchだと分かる
2017/08/10(木) 11:47:10.73ID:Wv4CCwTFH
ソニーのハード進化って新しいチップ搭載するだけで工夫も何も無いよね
2017/08/10(木) 11:47:50.57ID:v8kS0ptYM
>>366
何処の世界よ
新規格が出たから旧規格を安く作れますとか見た事ないぞ

ソレが出来るならゲーミングPCは価格破壊起こってるでしょ
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:49:01.05ID:9h8JwVSo0
>>376
すまんがネオンはガチで人気無いんやで
少し前に欧州5ヶ国でSwitchの在庫を調べたんだが
在庫が残ってる国でもガチでネオンしか選べなかった
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:49:06.66ID:tC79zO3qM
>>376
それが嫌だからパスした
白かパステル系カラー待ち
2017/08/10(木) 11:49:07.49ID:PsIANEl70
見てりゃわかる
海外が全てと主張してた人間の発想じゃねえんだよな
全部無敵ディベートから出る嘘
重要じゃない日本で負けたっていいじゃんな嘘つきさん
2017/08/10(木) 11:49:18.66ID:uW7jKeIf0
>>371
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/604107.html
コスト削減のためにCPUとGPUを統合したAPUを選択

ゲーム機のコスト削減を考えるなら、次世代ではCPUとGPUを統合したAPU型のチップアーキテクチャが望ましい。
前世代までのゲームコンソールのように、CPUとGPUの2チップ構成からスタートする余裕がない。
Xbox 360のCPUとGPUの統合で無駄な開発コストをかけたMicrosoftや、PS3のCPUとGPUを統合できず製造コストを下げることができないSCEにとって、次世代でのAPU化は必須だ。

最初からワンチップ構成で、プロセス微細化でダイをシュリンクするのが、将来的なコスト削減の近道となる。
メモリの統合や消費電力の削減の点でもAPU化が有利だ。そして、PC系のグラフィックス技術を選択した上で、
APU(Accelerated Processing Unit)型のCPUとGPUの統合を前提とするなら、現状ではIntelとAMDの二択に狭まる。
2017/08/10(木) 11:50:03.88ID:uW7jKeIf0
>>371
実際、SCEはPS4で、当初はIntelと組んで開発(Haswell+Larrabee3)する計画だったが、AMDに切り替えた。
カスタムチップビジネスに慣れていないIntelでは、ゲーム機ベンダーが満足できるカスタム化のプロセスが提供できなかったと見られる。
そして、IntelがLarrabeeのグラフィックス路線を切り捨ててしまったことで、Intelでの選択肢は内蔵グラフィックスコアだけになってしまっている。
384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:50:22.87ID:PhwoGOGo0
nVidiaとか採用すればとか適当なこと抜かしてるやつがいるがPS4との互換性消えてゼロからの市場になるぞ
普及済みのSwitchに同じコンセプトでPS4より低性能であのソフト開発力で互換性も無しで挑むって成功する要素どこにあるんだよw
2017/08/10(木) 11:50:44.02ID:iwNfANja0
VITAの後継機なら名前はPSwitchになるかな
386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:51:44.70ID:NF/HuBYZp
>>363
レゴに草
2017/08/10(木) 11:51:52.16ID:BJ3f1XJB0
>>28
中華のポッと出の会社がハイエンドスマホすぐ製品化するんだから
同じスマホ/タブレット系のハイエンド向け部品寄せ集めて作ってる
Switchと同じものはソニーがどうこうの前に
中華の適当な新規企業でその通りに概ね作れるよ

ジョイコン部分は任天堂オリジナルだから独自技術ないと無理だけど
単純なゲーム機としての性能はジョイコンほどすごい物が作れなくても同じ範囲で可能だし
2017/08/10(木) 11:54:31.82ID:v8kS0ptYM
>>386
レゴ馬鹿にすんなよ
バルキリー筆頭に「アニメデザインをプラモにして問題ないかチェック」するのに使うのはレゴぞ
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:55:41.87ID:9h8JwVSo0
>>378
半導体チップの業界の常識だな
チップはコストの回収をする為に高く売る必要があるが
回収が終われば価格の幅を価格を下げられる

工場側は同じプロセスでの生産を続けるほど、
歩留まりが良くなって生産コストが下がる

AMDやNVIDIAでも徐々に値下がってるけど知らないんだなお前
旧製品をリネームで安く売るのもあるし、常識すぎる話だ
2017/08/10(木) 11:55:56.03ID:AAKSDwkj0
>>1
熱で曲がるのとかマネ出来ないよ凄い技術だからね
2017/08/10(木) 11:56:58.08ID:Wv4CCwTFH
>>363
レゴとは言わ無いけど、俺らがPCパーツ買ってきて組み立てるのと何も変わらんわ。
ソニー独自の工夫なんてOS以外何も無いでしょ。ハードとして面白い要素はゼロだわ。
ハード性能だけでホルホルしたいならPC自作した方がいいんでないか?
2017/08/10(木) 11:57:14.44ID:v8kS0ptYM
>>389
リネーム商法で安くなりましたか?(震え声
2017/08/10(木) 12:00:45.20ID:h/Esjzre0
組み込み式とPCとじゃ事情は違うだろ
2017/08/10(木) 12:01:26.56ID:v8kS0ptYM
ゲーミングPCもユニット化を徹底すりゃ良いのに
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:02:23.58ID:9h8JwVSo0
>>392
リネームは安いね
AMDのリネーム商法は特にクッソ安いな
理由は可哀想なので言わずもがな

NVIDIAでも当初の価格よりは下げてるよ
初物はコスト回収しなきゃいけないからやっぱり高い
2017/08/10(木) 12:02:29.69ID:3x2WBcdx0
携帯据え置きハイブリッドは受けがいいみたいとソニーが出してくる可能性はあるよね
一番簡単なのはVitaにHDMI出力を付けて出す、これなら開発費ほぼゼロですぐ出せる
ただVitaの売れない延長線の呪縛はあるのでCPU、GPUだけ高速化させて激安で売ればいい
高速化Vitaお値段1万5千円ならSwitchより売れて携帯機の覇権を奪い取れるだろう
開発費ゼロならできないこともない、ついでに任点がやらなかったAndroidアプリも動けばいい
2017/08/10(木) 12:03:36.63ID:9iw9nExpa
真似したいならすればいいが
任天堂にしか市場作れない
他のファーストじゃ究極的に力不足
2017/08/10(木) 12:06:00.61ID:XlCCXIZWM
任天堂はゲーム内容からしてもうハイエンドゲームとは相性悪いから
どこまで行ってもゲーオタを呼ぶのは無理
だから携帯機に逃げたわけで
ソニーはゲーヲタと相性いいからvita後継機はいらんだろう
2017/08/10(木) 12:07:27.06ID:2j9JFh9G0
switchって2015年にNvidiaが出したゲーム機をさらにスペックダウンしたお古やで
中華メーカーが余裕で作れるレベル
今作ったら性能2倍余裕だろ
2017/08/10(木) 12:07:46.16ID:Kq8IZjlE0
>>396
無能の極み
2017/08/10(木) 12:08:30.09ID:3x2WBcdx0
>>400 困るからとりあえず無能の反発ってか

まあVitaの名前は使わない方がいいな、PSPの方がまし
別売りの外部PSPメディアで据え置き時PSPのディスクもそのまま使えるようにすればいい
エミュでPS1の資産も使わない手はないだろう、ソフトゼロからのスタートは避ける
2017/08/10(木) 12:09:15.50ID:ZXqSbXN1p
技術的な問題で岩田渾身のQOLを事実上中止するところが何ほざいてんの
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:10:06.24ID:828t1iHfM
vitaも大概タフだな
ココでswitchの比較対象として挙がる辺り
404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:10:50.54ID:img3LTW4d
>>373
ソニーの次の機種は最新のハイエンドチップを積んでくれるとでも思ってるんだろう
2017/08/10(木) 12:11:22.78ID:Kq8IZjlE0
>>399
https://www.futuremark.com/hardware/mobile
ゲームの性能って指標ならtegraはまだ最新デバイスと勝負できてる
406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:11:57.88ID:2KpMMSWJ0
6年前のVITAの方が2017年におけるスイッチよりは最先端じゃん普通に
2017/08/10(木) 12:12:16.30ID:rkI4ZzaVM
ソニーはユーザー目線じゃないから
日本でしか需要ないものは切り捨てるし作らないよ
2017/08/10(木) 12:14:29.62ID:SrIrs2Pvd
>>391
馬鹿がいるぞー
2017/08/10(木) 12:16:33.27ID:3x2WBcdx0
今の携帯機の強みのひとつはおこちゃま向けコンテンツなんだよな、ポケモンのような
ソニーは映像音楽の総合部署持ってるんだから予算つぎ込んででもそういうものを作ればいい
2017/08/10(木) 12:16:40.73ID:Wv4CCwTFH
>>408
きみ、頭わるそうだね
2017/08/10(木) 12:17:23.49ID:HFEjpT7d0
結局高性能携帯機出してもそれを遊ぶのはどういう人でどのくらい居るの?ってなるからなぁ
それを示すことができなかったから海外でVitaは即死したんだし
日本でも現状から考えてVita後継機にアクティブなユーザーがどのくらいつくものなのか…
2017/08/10(木) 12:19:09.65ID:SrIrs2Pvd
>>410
君よりは良いかな
2017/08/10(木) 12:20:09.90ID:Wv4CCwTFH
>>412
具体的に書いて?問題点。
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:21:10.91ID:aDQ3nwGCp
スイッチ並に不具合多いハードはソニーには無理w
415名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:21:34.76ID:zfslSfrlM
>>412
頭悪い人が手を出せないモノをCSの代替機として挙げるのは頭が凝り固まっているからROMった方が良いかも

本当に頭の良い人はバカの気持ちも想定できる人だから
2017/08/10(木) 12:22:02.12ID:SrIrs2Pvd
>>413
んじゃあPS4のAPUやら電源用意したら君組み立てれる?
2017/08/10(木) 12:22:40.96ID:Bdd+RSMA0
>>1
なんで今さら自社技術に戻るんだよ
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:23:54.18ID:2lsgevYTM
>>391
つうか既存の部品を上手くパッケージングするのが家電屋の腕の見せ所かと
ATXケース買ってきてパーツ差し込むだけなら誰でも出来るよw
2017/08/10(木) 12:24:11.24ID:0a9GXdGX0
>>48
お前、スナドラ660がいくらか知ってるのかよ
2017/08/10(木) 12:24:25.80ID:CuB7YqeS0
技術よりも発想力と考え方の差だろうな
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:26:38.14ID:9h8JwVSo0
>>399
X1の2倍は次世代の車向けのX2でも到達してない
中華メーカーが作ってもじゃなくて
中華は品質をある程度無視するからそりゃ安いわ

ソニーが250〜300ドル程度で作れるチップで例にしなきゃ意味無いぞ
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:28:17.40ID:3i7IQWF50
VITAとVITA TVでソニーの携帯機も携帯機のTV出力も需要が無いのは証明済みだからなぁ
スイッチ以上の性能にしてもバッテリー問題は解決しない
423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:29:21.66ID:zfslSfrlM
>>421
ドク知らないの…?
今は日本より中国の方が人件費高いんだぜ。特にハイテク産業
2017/08/10(木) 12:29:38.98ID:EJSZy9ny0
ハードは作れるだろ
ソニーに出来ないのはソフト
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:31:04.55ID:ZLAgc76x0
winタブのvaio z canvasでfallout4してるわ

つうか同サイズで言うならasusのメモリ8GBスマホで泥ストア漁ってゲーミングしてたほうがマシだろ
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:32:38.01ID:9h8JwVSo0
>>423
そりゃ意味を変えてるだけだろ
人件費以前に製品にかけてるコストが段違いだと言ってるんだ

ファーウェイなら工場じゃなくて研究施設のようだがな
https://www.businessinsider.jp/post-34726
2017/08/10(木) 12:34:30.19ID:PuKuvpoA0
「ソニーの」技術力ってことなら無理じゃね?
nvidiaなりAMDなりに頼むならすぐにでも可能だろうけど
2017/08/10(木) 12:36:10.26ID:Uw+gcb5np
directXの世代はスイッチが一番最新でした
はいざんねーんw
2017/08/10(木) 12:36:59.17ID:Uw+gcb5np
AMDってモバイル技術なんて持ってたっけ?
2017/08/10(木) 12:37:06.17ID:Kq8IZjlE0
windows関係ないのにdirectXとか言われても
2017/08/10(木) 12:37:33.79ID:Wv4CCwTFH
>>416
バカだな。
apu動かすためのマザーはソニーが設計してるとでも思ってんの?
apu提供元が設計してるんだよ?

お前の質問返しは個人に部品渡すからマザー作れって言ってるのと同じ。
2017/08/10(木) 12:39:36.00ID:Uw+gcb5np
directXは関係ないだってよw
2017/08/10(木) 12:45:42.42ID:PuKuvpoA0
>>429
一応あるよ
15wくらいあるから放熱がしんどいけど性能は悪くない
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:48:13.56ID:9h8JwVSo0
>>419
スナドラ660こそVitaの次世代機の話題にすべき水準だぞ
660は現世代の最新ミドルレンジでVitaも当時のミドルちょいだったからな
2017/08/10(木) 12:59:35.50ID:vqAe0xdx0
>>355
https://www.futuremark.com/hardware/mobile+sling_shot_es_31_unlimited/filter/android+ios+winrt+windows
3DMarkのモバイル向けGPUベンチ結果一覧がこんな感じ

iPad2017(非Pro)は基本的にiPhoneSEと同性能(SoCと周波数が同一)
SwitchはShieldTVのスコアからEurogamerの出した周波数分差し引いて考えるとして
据置モードが約1.6倍、携帯モードが約0.8倍のスコアってトコじゃないかと

CPU性能はiPad2017の方が上だしメモリ量はSwitchの方が多かったりするけど
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:59:54.84ID:luGNOhhfM
中華が真似しやすいのは
むしろソニーのビジネスだよね

Tencentあたりは中国市場でいくらでも稼げるし
金も腐るほど持ってるし普通に真似できるでしょ
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 13:02:47.99ID:8mce6mul0
SwitchのCPUって何?
438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 13:05:23.95ID:9h8JwVSo0
>>437
ARMのA57の4コア
2017/08/10(木) 13:13:18.64ID:SrIrs2Pvd
>>431
本当に馬鹿なんだな
それを筐体に入れるのも電源設計もAMDがやってくれるの?
メモリの配線長も考慮しないと駄目なんだよ
2017/08/10(木) 13:15:39.17ID:r5CgxwFd0
nVidiaは、顧客がカスタマイズするのを今は認めたんだっけ?
初代XboxとPS3は、nVidiaがカスタマイズを許さなかったせいで、チップの統合とかをすることができず、値下げに限界が出てたけど。
2017/08/10(木) 13:23:57.40ID:vqAe0xdx0
>>440
Kepler世代でIPライセンスの提供を認める方針は打ち出してる
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20130619001/
ただソレを活用出来そうな環境は多分Switchが初なんでどうなるかは知らんけど
442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 13:24:04.22ID:1Lh1zSnoM
>>431
さすがに基盤もまるっとAMD設計やないやろww
2017/08/10(木) 13:30:38.37ID:9iw9nExpa
クソニーは朝鮮民族の血が騒ぐだろ
負債上等の精神で任天堂の邪魔をするためだけに作れ
2017/08/10(木) 13:38:48.94ID:kCopB3r+0
switchはハイブリットで据え置き扱いだよ
あのスペックを純粋な携帯機に採用となると大分先になるだろうな
その頃にはネットでのDL販売が当たり前になってて店頭でソフト売るような仕様じゃなくなってるんじゃないかな
2017/08/10(木) 13:49:40.47ID:Wv4CCwTFH
>>442
基本パターンの設計はADMがやるんだよ
上のバカが電源どうこう言ってるけど電源の規格も含めADMが提供する。
ソニーはそれを組み込んだ基盤レイアウトするだけ。そこはデザインも関わるから設計と言える。
PCのマザーがメーカーは違えど同じようなレイアウトになるのはintelやADMから基本パターンが提供されるからだよ。
PCメーカーの場合、その中になんとか特徴出すための独自規格を組み込んだりしてるけど、PS4は提供されたものを動くように組み立てただけだわ。工夫した要素ないよね?
2017/08/10(木) 13:51:32.62ID:YLpAlVPuM
同じ価格帯で作るのは難しいんではないかな
コスト無視すれば作れるだろうけど
2017/08/10(木) 13:52:20.68ID:pv7vF5q50
445が組んだPCってCPUはじけ飛びそうだが大丈夫か?
発想がクッキー缶PCの世界なんだが
2017/08/10(木) 13:52:24.49ID:ZABBuXq2r
>>131
削ればいいだけ
2017/08/10(木) 13:52:52.83ID:v9WJjK9r0
>>255
ホントバカだな。VITAの後継なんて作っても売れないから作らないだけ

>>256
アップルに捨てられたとか関係有るか?作れないって言ってるのがバカって言ってるだけなんだがな
2017/08/10(木) 13:56:23.19ID:SrIrs2Pvd
>>445
おいおい、自作PC並みから随分と後退したなw
2017/08/10(木) 13:56:27.86ID:kfAxO0/aa
任天堂とソニーのハードって全然性質違うし住み分けできてるんじゃないの?
セガとソニーの時は本当に競争で信者同士が争ってたけど
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 13:58:25.52ID:9h8JwVSo0
>>449
そりゃソニーにはARMもPowerPCも「作れない」だろw
使わせてもらってるだけだからな

それで、いつ作れるの?スレタイ読んだ?
2017/08/10(木) 14:02:40.12ID:SrIrs2Pvd
上のバカはリードアーキテクトって役職を何だと思ってるんだろうね
いつからマークサーニーはAMDの人間になったのかなーw
2017/08/10(木) 14:02:47.48ID:5iTXxbvlM
Switchもソニーの技術…非接触読み取り、リモヌン(wii裁判で公式に発言)パクったものなんですけどねえ

いつもパクるのは任天堂。
2017/08/10(木) 14:05:17.94ID:Ya3GdAL1d
振動パック → ソニーがパクって二倍にして増やす(デュアルショック)
3Dスティック → ソニーがパクって二倍にして増やす(アナログスティック)
Zボタン → ソニーがパクって二倍にして増やす(L2R2)
タッチスクリーン → ソニーがパクって二倍にして増やす(背面タッチ)
Wiiリモコン → ソニーがパクってデュアルショック3に加速度センサーを付ける(シクサス)
Wiiリモコン → ソニーがパクってデュアルショック4にスピーカーを付ける
WiiUゲームパッド → ソニーがパクってデュアルショック4にタッチパッドを付ける
WiiU → ソニーがパクってリモートプレイを付ける

ソニー、パクリの歴史
2017/08/10(木) 14:11:28.61ID:5iTXxbvlM
>>455
信者が勝手に喚いてるのと違って任天堂は公式にソニーの技術を使ってますw
2017/08/10(木) 14:13:46.04ID:9iw9nExpa
任天堂にも負けMSにも負け
ぶっちぎりポンコツハードだな
PS5早く出さなきゃ
2017/08/10(木) 14:13:56.46ID:5iTXxbvlM
しかし任天堂オリジナルでもなんでもない当時すでにあった技術を恥ずかしげもなく任天堂オリジナルでソニーがパクったと
主張する任天堂信者のみっともなさよw
>>455

リモートプレイなんてPSPのころからあるんだがなw 北朝鮮人並みに洗脳されてるな
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:16:07.36ID:yhSPbJAUM
>>445
お前さんみたいな自作PCの知識程度でとやかく言われるソニーもかわいそうだなw
2017/08/10(木) 14:20:21.16ID:Vwvu0T5t0
今のソニーに新しい携帯ゲーム機を作る余裕は無いと思う
VRもProもパッとしないしPS5に注力するのに精一杯だろう
というかVitaでもう懲りただろうし
2017/08/10(木) 14:28:36.74ID:Wv4CCwTFH
>>459
その程度ってことだろ
劣化PCって言われてる所以はそこにある
ソニーの技術の塊がPS4なら笑えるわ
誰でも思いつく高性能なCS組み立ててみましたって感じだよね
2017/08/10(木) 14:35:05.44ID:XWo3h4u/0
AMDだとワッパ的には一年くらい先かな?
tegra採用するならすぐ出せると思うよ

ただ価格帯とソフト内容でPS4と競合させて潰し合わせるとか
そんなバカなことしないだろうね

携帯機を自社ソフトのみで支えるなんてことしないのはVITAで証明済み
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:35:48.17ID:MaZsdRAFM
>>461
お前はソニーに何を求めてるんだw
そんなもんスマホもPCもスイッチも一緒やろw
Cellみたいなのが例外
2017/08/10(木) 14:38:19.49ID:7EOxSF1o0
9v、、cvh、(´・_・`)(∩´∀`∩)_:(´□`」∠):_
2017/08/10(木) 14:40:33.30ID:Ya3GdAL1d
>>463
switchのcpugpuは任天堂とNvidiaが協力してかなりの所までカスタマイズしてるからGKが言ってるtegrax1のダウングレード版ではなくてもはや別物までになってるんだよね
ソニーの技術力では吊るしのAPU使うだけでいっぱいっぱいw
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:42:18.66ID:rs9i3d0RM
>>465
はいはい任天堂に技術は世界いちー!!w
2017/08/10(木) 14:43:58.68ID:Ya3GdAL1d
>>466
ゴキちゃん悔しそうで笑う
借金はちゃんと返しましょうねw
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:47:31.31ID:hFKa3Z720
ソニーに技術があると思ってるのか
PS4が評価されたのはソニーの技術を使ってないからだろw
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:50:40.25ID:wn7hytRY0
少なくとも任天堂よりかはあるんじゃね?w
2017/08/10(木) 14:51:48.49ID:8hSqBU/id
豚が発狂するしかないのが全てを物語ってる
2017/08/10(木) 14:53:27.66ID:Wv4CCwTFH
>>470
発狂してんのゴキだろ
2017/08/10(木) 14:54:26.30ID:8hSqBU/id
>>471
豚フィルターをかけるとそう見えるのか?
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 15:01:40.83ID:nFvxk+9h0
予言すると来年にPS4の携帯機版が出るよ
PS4のゲームがそのままインストールできて遊べる
スイッチは死ぬ
このレス保存しておいてほしい
2017/08/10(木) 15:03:00.11ID:N141wn5yr
>>473
BDドライブ載せた携帯機とか胸熱やな
2017/08/10(木) 15:04:40.76ID:76kgoI/Ta
>>474
流石にSSDやろー。
おいくら万円になるか分からんが。
2017/08/10(木) 15:04:43.47ID:QWtZHyDMM
AAAハブなSwitch並みのハードなんてソニーは全く興味がない

作るならAAAマルチができる携帯機
2017/08/10(木) 15:09:38.07ID:9wiMgIQKd
>>49
ソニーの社内事情?そんなん知らんよ
2017/08/10(木) 15:13:59.14ID:Wv4CCwTFH
>>472
イライラしながら草はやしてるゴキが見えるw
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 15:19:37.26ID:lR53+TUAM
そもそも携帯機ビジネスできるなら
Vita死んでないしな

技術以前の問題だわな
480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 15:20:34.68ID:wn7hytRY0
何だかアンチの方がソニーの技術に拘りがあるっぽいねw
ソニーの独自設計なんて誰が望むんだよ
またセルの繰り返しやる体力もメリットもないし誰も望んでないわな
2017/08/10(木) 15:21:31.00ID:T+9olGIjd
上手いスレタイだな
最近ピタリと止まったVITAの後継機の妄想話しを引き出すw
ぼくのかんがえたなんとか!
って書き込みはアホらしくて好きw
2017/08/10(木) 15:24:43.65ID:Tq2H5L/fd
ソニーって技術力なんてあったの!?
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 15:26:40.09ID:z5fF2x8g0
switch自体はタブレットというカテゴリにおいての化け物みたいな設計だから
モバイル用CPU持ってきてかつGPU積んだら総合的に見て勝てるかどうかってところ
携帯機としてそれはどうなのってレベルの不便が生じるだろうけどな
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 15:28:47.16ID:IyvIVpBCr
ソニーなんて今やサムスン以下だろ
2017/08/10(木) 15:34:14.37ID:r5CgxwFd0
バッテリーの技術に関して飛躍的な向上が望めんからな。
スイッチ以上の性能の携帯ゲーム機なんてのを考えたら、
携帯するには大きすぎ・重すぎのシロモノになるか、
携帯するにはバッテリーの持ちが短すぎのものになるかのどっちか。
そして、どちらのスタイルになるにせよ、とてもじゃないが手で持つことができないほどの発熱が生じかねない。
2017/08/10(木) 15:38:58.12ID:HFEjpT7d0
今のスマホ、後ろで3Dキャラが動く音ゲーやるだけであっちっちだもんね…
バッテリーもすぐなくなるし、3D性能はあっても相当無理をして動かしてる
少なくともSIEが設計するならファンレスだろうし…
2017/08/10(木) 15:42:27.97ID:d7WNO+Lp0
携帯機のボディに空冷ファン載せたのには
恐れ入った。岩田が逝ってから明らかに
ハードに対する考え方が変化してるね
2017/08/10(木) 15:51:03.90ID:7EOxSF1o0
>>476
携帯機の時点で洋ゲーAAAは出ないっていうか作らない
2017/08/10(木) 15:56:36.83ID:GEozfF/k0
switchのTegraX1は既存のバージョンの一つで専用のカスタムは無い
てのが刻印から判明してるはずだが
490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 15:59:15.89ID:vhMG2/ys0
>>487
こういう事言う奴ってswitch開発は岩田さんがリーダーだったって事知らなそう
2017/08/10(木) 16:02:08.77ID:DIJ9U4q+0
結局nvidiaとamdがモバイルプロセッサでどちらが優れてるかって話になるよな
デスクトップはnvidiaの方が強いけど
492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 16:03:00.55ID:deL4vrwgM
携帯ゲーム機はスマホと据え置きに挟まれた隙間産業だからガキゲーに強くなきゃ無理だよ
日本のオタ向けに作ってもヴィタの二の舞い
2017/08/10(木) 16:08:54.21ID:Rbob/iKw0
ソニーは何かのパクリしかできなくなったからね
PS1のころはまともに新規ゲームを作ろうとしてたのに
もう劣化〇〇しかつくれないよ
2017/08/10(木) 16:12:49.19ID:s+ZCwBomd
>>489
と言う事にしたいソニゴキw
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 16:16:08.33ID:9jnIpAAYM
>>493
アンチってPS1好きだなw
2017/08/10(木) 16:20:28.65ID:Kdk0cGQQ0
>>493
AIが注目されてる今こそ、ガンバレ森川君2号〜DeepMind〜とか出せば…
あれの画面構成もマインクラフトっぽかったような気もするんだよなあ

自分でサンドボックス作ってそこに森川投げ込む→ゴール目指して試行錯誤
とか眺めてみたいんだけどなあ
2017/08/10(木) 16:32:12.33ID:HFEjpT7d0
フリヲ俺屍2失敗後にたまたまマイクラがヒットしたからってそれで売っていこうとする性根じゃあ
新規ハードなんて作っても速攻で死なすだけだよ
2017/08/10(木) 16:43:28.99ID:GEozfF/k0
>>494
分解して同じものだったという情報以上に
信頼性が高い「どこがどうカスタムされたか」を述べれば済むんだけど
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 16:43:30.39ID:81g2sD4wp
技術的なことで言えば今すぐでも作れる
そんだけの渡りを付けるためのノウハウもルートもあるわ

ただ、稟議は絶対に降りないだろうね
そんなもんウチのやることじゃねえっつって
2017/08/10(木) 16:48:59.18ID:v9WJjK9r0
>>452
switch並みの携帯機が作れるかどうかなのにARMとPowerVRを作るとかアホだな
普通にARMとPowerVRで作るって解釈するだろ
スレタイの話しだと作ろうとすれば今でも作れるって主張なんだが、日本語読めないのか
作れると言ってるが作るとは言ってないってところも君は基地外だから念押ししておくわ
2017/08/10(木) 16:49:14.24ID:hcPjYUKRM
>>490
完成品見てるか分からないけど発売手前で逝ったのは残念だな、あと一年は長生きしていれば良かったな
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:00:43.89ID:dGvfZiKdd
そんな携帯機作ってもどこがソフト出すんだ?
switchとのマルチが増えるだけでPS4食われるぞ
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:05:16.16ID:ik06Ox+gM
スナドラでいいよ
つうかXperiaでおk
ペリアに物理ボタンのアタッチメント付けてPSのゲーム動くようにすれば良いだけなのに何故やらない
携帯ゲームとスマホの2つも持ちたくないだんわ
2017/08/10(木) 17:06:06.81ID:tPg6pHNTp
技術はともかくアイデアは何年経ったって浮かばないものは浮かばない
2017/08/10(木) 17:10:55.28ID:7EOxSF1o0
>>503
ゲームでGPUぶん回すとマッハでスマホのバッテリなくなるぞ
2017/08/10(木) 17:11:49.40ID:BUSMJpmF0
スイッチってソフトに救われてるけどハード単品で見たら欠陥品もいいとこじゃん
507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:13:26.25ID:OFRrY3a/0
>>503
その時点で5万超え確定だなw
そりゃ価格無視してパーツ買い付けりゃどんな携帯機でも出せるよ
NVIDIAの次世代SoCのXavierなら8万ほどかかるが携帯機でPS4以上の性能だぞ
508名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:14:05.83ID:81g2sD4wp
>>503
無知乙
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:16:53.47ID:1SsfhX7K0
スイッチを作るより、
マリオゼルダイカゼノなどなどを作る方が先じゃね
2017/08/10(木) 17:17:35.48ID:h/Esjzre0
>>506
3DSで失明する、ていうヨタ話信じてたタイプ?
511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:21:58.35ID:z5fF2x8g0
スマホは貧乏人でも取りっぱぐれの少なく審査の甘いローンを特別に用意したからこそ
5万では買えないような高性能端末を配り回せるんだぞ

仮にPSPhoneとか作ってスマホと一本化させても単体の価格はとんでもない事になるし
キャリアを通さないと買えないようなゲーム機なら販売店もいい顔しないだろ
2017/08/10(木) 17:23:48.94ID:0zRLA+wi0
分解した程度で分かるもんなんかねえw
513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:26:59.65ID:OFRrY3a/0
あと携帯機である以上メモリはswitchと同じLPDDR4とその1,3倍しか速くならないのに価格は2倍になるLPDDR4Xしか今のところ選択肢はない
LPDDR5が来年出るけど価格は更に高くなるだろうね
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:31:47.39ID:ik06Ox+gM
>>507
格安SIM挿してスマホとして使えるなら5万以上は全然おkでしょ
2017/08/10(木) 17:34:19.61ID:uoDI0aHpr
昼夜逆転のクソニートか。そりゃ聞きかじったことでしかドヤ顔できんわな

ID:wvqKVnVr0
http://hissi.org/read.php/ghard/20170810/d3ZxS1ZuVnIw.html
516名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:34:35.42ID:0IE1YWYOd
任天堂以外なら曲がらなそう
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:36:00.72ID:81g2sD4wp
ロボタン…
518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:36:03.78ID:OFRrY3a/0
>>514
ゲームやったら2時間で充電切れるスマホを欲しがる人が実際にいるならそのうちどこかが作るよw
519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:36:37.48ID:QCxry5na0
スイッチはスマホで言うと2014年ぐらいの最新機種の性能なので
出そうと思えば出せる

ただ、ソニーが出すとXperiaと競合するんだよねw
こういう所だけは色々対応早いからな、この無能集団
2017/08/10(木) 17:37:03.46ID:n1KYQgRfa
PS4の性能並みの作れるよ余裕で
任天堂とかいうゲームしかないゴミとは違うからなぁ
2017/08/10(木) 17:37:46.51ID:DIJ9U4q+0
vr需要でモバイルのゲーム性能どんどん上がるだろうからなぁswitch2が楽しみだ
522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:37:46.70ID:81g2sD4wp
>>520
なるほど
んでそれバッテリーどれぐらい持つの?
523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:37:58.68ID:ik06Ox+gM
>>518
物理ボタンアタッチメントに外部バッテリー積めばええやん
それにスナドラのがX1より省電力
2017/08/10(木) 17:38:27.31ID:JxQKCJISa
ソニーの技術ではこのなものしか作れません


熱で曲がったエクソペリア
http://i.imgur.com/5EwVWNY.jpg
2017/08/10(木) 17:38:57.61ID:WQgLfseJd
>>520
PS4相当の性能を携帯機で出せるなら、PS4Slimはもっとスリムじゃないとおかしい
Slimの大きさがそのままPS4の大きさの限界ってこと
2017/08/10(木) 17:39:53.57ID:n1KYQgRfa
>>522
10000000年時間だが?
んでスイッチは?
2017/08/10(木) 17:40:43.13ID:PuKuvpoA0
>>517
大丈夫
ばらしてボタン回りを清掃し接点をきれいにして液晶カバーの埃を拭き取ったらニンジャウエポン機能以外は正常に戻ったよ
まあ買って早々に保証が利かなくなったけどなw
528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:40:54.09ID:81g2sD4wp
Xperiaというかスナドラ機が伝統的に抱える熱問題
プロセッサ管理を端末メーカーが苦労してやってそれでも不安定
…とかいう話なんだが知ってる?
529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:42:55.71ID:OFRrY3a/0
>>519
スマホベンチマークAntutuの総合スコアは2015年時点でTegraX1は全機種中ぶっちぎりトップなんですが
そして3Dスコアに限っていえば2017年初頭でもトップクラス
結局ゲームでは3D処理が必要になるからNVIDIA以外の最新機種のパーツでゲーム機作ったところでswitchと大差ないものしかできない
530名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:43:43.93ID:el2yA7G/0
NVidiaの威を借りる豚
531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:43:50.93ID:ik06Ox+gM
>>528
ゲームモデルは防水を外して大型の放熱板でも付ければええやん
スイッチみたいにファン付けるほどでもないと思う
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:44:21.19ID:81g2sD4wp
スマホの3Dゲーのために調べ倒して分かった結論が
内製なり独自発注なりで作ったプロセッサ以外は信用できない
具体的にはAppleとサムソンの2社だけ
533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:46:13.90ID:81g2sD4wp
>>531
うーん
フルパワーで回すと冷却しても無駄なぐらい一瞬であったまる
それを稼働状況や熱センサーで変化予測してセーブを掛けるわけよ
この制御が難しいって話だから冷却つけて済むかどうか
少なくもスイッチのファンどころじゃ済まないよ?
2017/08/10(木) 17:47:48.57ID:z5fF2x8g0
>>526
お前は小学生か
535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:52:17.68ID:81g2sD4wp
>>534
とりあえず反論しとこうって発想がよく分からんよな
536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:52:59.57ID:ik06Ox+gM
>>533
X1より発熱量も消費電力も少ないでしょw
それに全然3Dゲーム出来るよ
炎天下のダッシュボードにでも置いてない限り熱で落ちる事はないわ
2017/08/10(木) 17:54:50.87ID:pv7vF5q50
>>529
思想がベンチマークスコア至上主義みたいになってる気がするな…
538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:55:17.26ID:tRWXfpzLp
>>530
悔しかったらソニーもPS3の時みたいにNVIDIAに土下座すればいいと思うよ
今のPS4じゃ倒産しそうなAMDか韓国の威しか借りれないしw
そう言えばVITAのpowerVRも身売りしそうなんだっけか
539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:58:10.60ID:ff5USUDxd
>>1
特許済みだから無理
充電方法で違う形のアプローチしない限り
540名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:58:42.14ID:OFRrY3a/0
>>537
単純なFlopsで見るよりは実行値に近い数字が得られる
PS3とswitchみたいに世代格差があるとflops以上の性能差が実行値に出てくる
2017/08/10(木) 17:59:40.59ID:KSP/8sV6F
任天堂にライセンス払ってSwitch互換機を出せば良い
SonyバージョンのみVitaソフトも対応
PS独占タイトルをSwitchとマルチにするのが条件
2017/08/10(木) 18:00:36.37ID:uoDI0aHpr
>>334
お前が親にリコールされろよ
無駄に生きてるだけでたいした実績もない欠陥人間が
543名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:01:05.69ID:ik06Ox+gM
まあ数年後に省電力のスナドラ835の値段が落ちてきた頃に出せば良いんじゃね?
VRゴーグルユニットも一緒に出してpsvr2とすればいい
2017/08/10(木) 18:02:47.20ID:Vg3icZEZ0
いつでも作れるが価格の問題でしょ
545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:03:31.93ID:el2yA7G/0
>>538
その発想が意味分からん
宗教でもやってるの?
俺はなんでSHIELD出た時に持ち上げないで今更スイッチ持ち上げてるのって思ってるだけだぜ
546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:03:52.63ID:MUQe035r0
>>81
じゃあさっさと作ってみろよ
2017/08/10(木) 18:03:57.13ID:MUhLGkImM
確かに反り返るハードを作る技術はまだ無いと思うわw
548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:04:56.29ID:OFRrY3a/0
>>547
>>524
ソニーのがその技術は先に習得してるんだぜ
549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:05:00.73ID:Daf3crM8a
すぐ作れるだろうけどメリット無いから作らないんじゃないかなぁ
それに携帯機出すならゲーム機能特化のXPERIA出した方が売れるんじゃね?
ゲームしない人でもスマホはソニーユーザーいるだろうし
550名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:06:45.76ID:MUQe035r0
>>135
ここまで特別扱いしてもらえるのはゲーム界広しと言えど任天堂だけだろうな
551名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:07:46.73ID:81g2sD4wp
×作れない
○正気なら作らない

それを社運を賭けて作るから任天堂はクレイジーって言われんだよね
良くも悪くも海外にもヤバい会社だと思われてるよ
2017/08/10(木) 18:08:30.54ID:pv7vF5q50
社運賭けてる程数作ってないんだよな
553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:08:35.89ID:tRWXfpzLp
>>545
自社生産チップ皆無で買い付けしかない時代に威を借るとアホなこと言ってる馬鹿を皮肉っただけだが?
皮肉すら理解できない頭なのかな?
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:10:28.07ID:k7hRB/hA0
次出すとしたらPS3.5くらいの性能で19800円かなぁ
555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:13:27.25ID:tRWXfpzLp
そもそもスレタイに立ち返った話をすれば
「ソニーの技術」だけではswitchどころかPS4もPS3もVITAも作れない
2017/08/10(木) 18:20:32.74ID:uoDI0aHpr
>>458
また使いもしない放置した特許を持ち出して騒いでるはちまキッズの頭の悪さよ
てめえで調べもしないくせしてw
557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:22:49.78ID:wvqKVnVr0
なんでスイッチってリコールで回収されたハードのチップ使ってるんですか?やばくない?
SHIELDは異常発熱でリコール騒ぎ起こしたけどスイッチも熱で曲がったり背面膨らんだり液晶画面飛び出たりwかなりやばいよね
なんで任天堂は欠陥隠蔽して売り続けてんだろうか
ユーザーの安全や不具合のないハードを提供するよりも客を騙して儲かれば
ゴミを売ってもいいっていう企業なんだろうか任天堂ってとこはw
2017/08/10(木) 18:25:41.92ID:V3+dfArq0
今はどこもやってないスマホ泥にコントロールパッドつけるだけ
これで携帯ゲーム機名乗れば任店の領域食い潰せるよ
やった者勝ち、中華がやる前に日本のどっかの企業やりなよ
559名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:26:26.90ID:81g2sD4wp
やってるところ沢山あるよ…
操作性が酷かったりなんだったりでどれも普及しなかったが
2017/08/10(木) 18:27:19.03ID:MZQNjRcU0
>>557
あんまウソ情報でネガキャンしてると訴えられるよ
最近ついにそういったサイトとかに手が入り始めたからね
掲示板の書き込みも同じ
2017/08/10(木) 18:30:48.26ID:JxQKCJISa
>>548
熱で曲がってもユーザーを黙らせる技術はソニーが最強だな
562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:35:23.91ID:wvqKVnVr0
>>560
どこが嘘情報なんですか?
自分が知らないことは豚にとって嘘情報ってことかな?
それとも任天堂に不利な情報は許せないブヒィィィですか?w
2017/08/10(木) 18:39:41.64ID:uoDI0aHpr
まだこのクソニートいたんだ
12時から5時間昼寝か
いい身分だな
564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:41:47.21ID:dEQrEBKR0
>>199
ゲーム
2017/08/10(木) 18:44:09.58ID:GEozfF/k0
Z4もZ5pも重たいアプリ動かすとマジでビビるくらい熱くなるんだけどなー
スマホは勝手に低速モードに落ちて熱暴走しないような仕組みがあるから
熱で端末が落ちにくい
ぺリア上げまくってる人は端末持ってない気がする
566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:46:23.74ID:lLlX2CDKp
>>565
その仕組みPS4にもあるんだよな
格ゲ配信してる顔巣TVのナカオがPS4の話を生放送しててそれやらかしてソニー信者に突撃されてたわ
2017/08/10(木) 18:46:59.49ID:SrIrs2Pvd
>>556
はちまキッズってお前みたいな奴の事なんだろうな
568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:47:53.75ID:wvqKVnVr0
>>563
世の中には平日休みの職業が沢山あることも知らない豚って普段どんなふうに生きてるんですか?
家畜小屋に引きこもってブヒブヒ餌貪ってるだけなんだと思おうけどw
569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:51:03.47ID:ZLAgc76x0
実際持ち歩いてくれよ
まだ外で一度も使ってるやつ見てねえんだけどw

つうか持ち歩こうと思えば俺のvaioタブも持ち歩けるしな
2017/08/10(木) 18:53:07.76ID:U/s//af10
スナドラかPowerVRがPS3.5相当の性能かつ適度なコストになれば出すかもな
2017/08/10(木) 18:53:56.65ID:vyNtxhN6M
割りと外で使ってるわ
3月ほど物珍しい目で見られなくなったなと思う
572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:56:34.98ID:OFRrY3a/0
>>570
PowerVRの最新ハイエンドのSeries8XTすらPS3以下だから当分無理だな
573名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:02:39.81ID:8mce6mul0
PS3.5相当ってベンチマークとかflopsで言うといくつなの?
574名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:05:45.90ID:prQY5Fbba
>>8
ソニーにはプロセッサ開発の技術力なんてなんもないぞ
サンキューゴキブリ
575名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:08:16.39ID:qJJ45ba8a
じゃあもう任天堂に勝つの無理ってことじゃん
撤退させるんじゃなかったのかよ。どうしてくれるんだよマジで
2017/08/10(木) 19:13:03.63ID:Kq8IZjlE0
shieldのリコールはバッテリでしょ
アップルでもサムスンでも、君の大好きなソニーも昔やらかしてる
2017/08/10(木) 19:13:15.38ID:hfp2Yookp
スイッチの性能がどうであれゼルダが糞グラなのは如何ともしがたい。
2017/08/10(木) 19:15:22.68ID:84iwFHKB0
>>573
800ぐらいじゃね
2017/08/10(木) 19:19:31.34ID:OY9ts1sH0
冷静に考えて欲しいんだが、スイッチが仮にSONYから出てたら普通にクソハードだよな
任天堂のソフトが出るからスイッチは価値がある
2017/08/10(木) 19:20:33.33ID:ORaRtwCZ0
XperiaPlay
581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:23:37.59ID:OFRrY3a/0
>>579
初めてswitchの現物を製造工場の人間が見たときのリーク
https://twitter.com/NeoGAFNewThread/status/767491488481697794
PSPの次世代機と思われてた
ソニー系ステマブログではこれを根拠にVITA後継機確定、発表前にNX死亡確定と大喜びしてたものだ
2017/08/10(木) 19:25:29.26ID:nyUm3kbi0
>>565
それはつまり熱をうまく外に逃してるってことなんだがね。
防水をリクエストしてるならそういうところも受け入れてもらわないとw
2017/08/10(木) 19:25:36.05ID:uoDI0aHpr
>>568
平日休みに一日中ゲハに引きこもるとかつまんねえ人生だなお前
もっとマシな嘘つけよ
餌与えられて家畜同然になってるブタはお前だろうがw
2017/08/10(木) 19:27:26.39ID:uoDI0aHpr
>>577
スクショでしか判断できない貧乏人以外には好評だから
2017/08/10(木) 19:27:43.71ID:UtCmR7xWp
>>135
そもそもマイクロソフトとソニーに切られた会社ですし
2017/08/10(木) 19:36:53.28ID:OY9ts1sH0
>>581
ん、スリムじゃなくて?
2017/08/10(木) 19:39:52.42ID:HkE1elSla
>>663
ソニー単独でつくろうとした
けど、出来なくて泣きついたのがNVIDIA
588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:40:35.32ID:Rkzc1Ix40
>>581
neogafって日本で言うところのゲハだぞ
2017/08/10(木) 19:40:52.10ID:HkE1elSla
訂正
>>585
2017/08/10(木) 19:42:02.21ID:2hmB9izx0
俺はソニーにスイッチが作れるとは思えないよ
何年経っても性能云々じゃなくて手に取っただけで楽しいと思えるハードは作れない
2017/08/10(木) 19:46:10.14ID:MZQNjRcU0
>>562
Nvidia Shieldでの発熱問題ってのはバッテリーの不良品問題であって、チップは関係ない

お前さんは明らかに意図的に煽りのネガキャンでそれを捻じ曲げてチップに問題があるかのように流布してるよね
通報しとこうか? マジで
592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:49:10.21ID:qJJ45ba8a
無言で通報するのが一番良いぞ
実際それで減るからな
593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:50:06.99ID:wvqKVnVr0
>>583
ほんと個人攻撃するしかなくなった豚って哀れよねw
俺に絡んでくる豚は100%そうw
お前のレス全部このスレと全く関係ない個人攻撃だけど
欠陥スイッチで遊んでるとおまえみたいな頭に欠陥もった豚が出来あがるのかっていい見本じゃないか?w
594名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:50:46.51ID:4BZDrEpOx
>>593
さっさと死ねよかまってちゃん笑
595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:51:27.21ID:OFRrY3a/0
>>586
>>588
PROとswitchの両方のリーク
neogafが拾っただけでリーク元はフォックスコン関係者
同じ人が前回スリムをリークしたから信憑性が高い、とソニーハードファンは狂喜乱舞してたよw
2017/08/10(木) 19:52:31.57ID:uoDI0aHpr
>>593
分かったからさっさと仕事探せよブタヅラ
仕事してねえからどうでもいいことが気になるんだからよw
2017/08/10(木) 19:52:47.12ID:nyUm3kbi0
理想のVita2はswitchとほぼ同じ形になっちまうよな。
598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:54:09.86ID:e6o3/lTz0
>>1
ファン付きの携帯機なんか作って何の意味があんの?
任天堂が作ってるからって別に他が作る必要もないし、意味不明だな
2017/08/10(木) 19:57:03.38ID:OY9ts1sH0
>>595
まあ、新ハードがでるのは割と嬉しいからな
どんなクソハードでも
PSPgoとかVitaTVとかこりゃ売れねえだろってのを買うの好き
2017/08/10(木) 19:58:23.82ID:2hmB9izx0
GB、GBC、GBA、DS、DSL、3DS、3DSLL、Switch
手に取っただけでワクワクしただろ
PSPやVitaでワクワクしたか?
PSPGOは可能性があったがソニー自身が閉じてしまった
601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:01:26.83ID:wvqKVnVr0
>>591
どうぞどうぞ 好きなように通報して頂いて結構w

ていうかヌビディア自身 発熱原因を明確にしないままなのに何バッテリーの問題って断言してんの?w

http://www.gizmodo.jp/2015/08/_nvidiashield.html
>Nvidiaは「バッテリーが加熱する」原因が何なのかについてもはっきりとは明記しておらず。

お前が異常発熱の原因解明しちゃったわけ?ただ豚のクセに?w
欠陥スイッチの発熱やら変形やらもお前が原因究明してやれば任天堂も大喜びじゃないか?www
2017/08/10(木) 20:02:08.69ID:nyUm3kbi0
UMDという物理ドライブの寿命を考えるとCFWでiso化せんといけなくなってきた今日この頃
2017/08/10(木) 20:10:03.36ID:OY9ts1sH0
>>600
PSPGoになんの可能性があったか聞きたいわw
液晶小さくなるし、アナログパッドの配置うんこだし
2017/08/10(木) 20:12:12.44ID:2hmB9izx0
>>603
何か手に取って面白いものを作ってやろうっていう気概は感じたよ
605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:14:24.09ID:OFRrY3a/0
>>603
据置パッド使用可能
テレビ出力も当然可能
お前の言う欠点は当然配慮されてる

UMDからこれにDLできれば完璧だった
というかこれとVITATVのハード思想のいいトコ取りをし、据置でも見劣りしないレベルになったものがswitchだな
2017/08/10(木) 20:16:32.05ID:vtrS49aA0
PSPGoいいハードじゃん
当時はスマホ以前で無線LANも一般的じゃなかったから
時代を先取りしすぎただけだよw
2017/08/10(木) 20:19:34.17ID:nyUm3kbi0
PSPの軽さは実に気持ちいいので未だ現役や。
2017/08/10(木) 20:19:48.04ID:2E9VUEs+0
>>606
コントローラを畳めるという機能はスイッチの源流の一つといえる発想だが
分離するという大胆さまでたどり着けなかった
609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:21:07.74ID:wn7hytRY0
>>604
物理メディア廃した実験機かなって印象しかなかったなw
DSはドラクエやる為に仕方なく、3DSはとりあえずFEでもやっとくかって感じで買った
PSPVitaはとりあえず買っとくかって感じ
ゲーム機でわくわくしたのはPS1ps2くらいかなぁ
2017/08/10(木) 20:23:50.42ID:OY9ts1sH0
時代先取りって誉め言葉じゃないよなぁ
そういやコントローラ使えるのすっかり失念してた
PSコンに繋げるアタッチメントわざわざ買ったの思いだした
2017/08/10(木) 20:24:19.44ID:/3oBcQYv0
技術があるならゲーム機なんかじゃなくてスマホでサムスンやアップル超えてくれ
612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:24:48.60ID:wvqKVnVr0
絡んだわけでもない突然現れて死ねよとかいうしかなくなった豚の悲鳴がこちら>>594

まぁ末尾xなんてのは俺に散々馬鹿にされて回線をスイッチwしてきた可哀想な豚なんだろけどなw

>>596
おぃおぃ 曲がった欠陥スイッチの画面に反射した自分の顔見たからって俺まで豚ヅラにしないでくれる?w
休みなのに仕事しなきゃいけない家畜豚はお前だけなんじゃないか?w
2017/08/10(木) 20:30:15.59ID:ufZl7wIA0
>>600
おまえが豚なだけ
自分はPSPにはワクワクしたわ
当時はスマホもなかったしな
DSは重くて分厚くてダサかった(DSLiteは多少スマートだったが)

任天堂のハードでワクワクしたのはGBミクロくらいだな
プレイやんとか入れてたわ
スイッチはまあまあ良いと思うが、筐体が脆弱そうなのが問題
2017/08/10(木) 20:34:16.56ID:OY9ts1sH0
PSP出たときはホントワクワクした
ゲーム機としてではなくマルチメディア機としてだけど
あの当時動画見れる携帯ハードってかなり限られてたからな
615名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:38:11.89ID:wvqKVnVr0
なんで豚って何もしらないただ豚のクセに知ったかして突っかかってくるんだろうなw
オマケに最後は反論出来なくてお決まりの個人攻撃っていうパターンw
どの豚も弱すぎて相手にならないw
2017/08/10(木) 20:45:32.27ID:vqAe0xdx0
>>601
横からだけどリンク先にリコールした原因は「バッテリーの発熱による発火の恐れが原因」って
普通に書いてるからバッテリーが加熱する原因がどうあれリコールはバッテリーの問題じゃね
2017/08/10(木) 20:53:36.00ID:MZQNjRcU0
>>616
そいつ相手にすんな

完全に通報案件だから粛々とやる
618名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:55:19.98ID:wvqKVnVr0
>>616
なんでリコールの原因とバッテリー加熱の原因を一緒くたにしてるんですか?
2017/08/10(木) 20:55:33.51ID:d7WNO+Lp0
PSPは軽くオーパーツ入ってたと思う
あの当時最新スマホですらPSPの処理能力には
程遠かった。PSPのリッジレーサーは60fpsで
ヌルヌル動いてまるでPS2が持ち運べるような
衝撃を受けたよ。まぁ液晶の応答速度は
時代的にアレで残像酷かったが…
620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:58:27.96ID:wvqKVnVr0
>>617
あー キミはSHIELDの欠陥を解明してしまった凄腕のハイテク豚じゃないですかw

案件w
早くその案件通報しろってw
621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:03:05.93ID:OFRrY3a/0
>>619
PSP時代にスマホなんて概念まだなかったと思うが
だからこそマルチメディア機として売れてソフトが売れない悪循環になってた
2017/08/10(木) 21:09:03.05ID:TsUcLjOg0
Switch並みの携帯機っていうかSwitchは既存のタブレットPCを
思いっきりゲーム寄りにチューニングした(あるいはさせた)だけだから
んなもんやる気と金さえあればソニー以外の企業でもいくらでもできる
でも同時にサービスやコンテンツも提供し続けて利益を出さなきゃいけないからやれる所は限られるが
2017/08/10(木) 21:09:16.10ID:iuPBOLISM
>>565
>>582
友達がZ4掴まされてたけど、この時期はもうまともに使えないって嘆いてる
冬はカイロ状態だから悪くないけど
624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:09:22.46ID:wn7hytRY0
>>621
ガラケーの時代だったな
アイフォンじゃなくアイポッドの時代
ソニーは内部のしがらみや利権に拘ってアイポッドにやられたのが低迷の始まり
スマホも参入が遅かった気がするわ
625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:15:27.49ID:wn7hytRY0
>>565
Z5Pだけどゲームしても特に問題ないけどな
ギャラクシーだけは買いたくなかったのでペリアにしたがw
626名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:17:40.30ID:q3R55TJK0
難しいんじゃないか
小型化は技術いるし
2017/08/10(木) 21:21:29.56ID:fm+ku/Rt0
普通に作れるだろ、自前のfab持ってるし
タブレットとしてはSwitchはそんなに性能高くないから
2017/08/10(木) 21:22:39.74ID:rSjjGYF70
タブレットに物理ボタンつけたようなデバイスはもう何年も前から世界中でいろいろ発売されていて
技術的にどうこういう問題ではないんだよな

ゲームはストアに山のようにあるから”これでゲーム機いらず!”などと謳われていたけど
スマホ向けゲームはまず間違いなく物理ボタンなんて考慮されてないしただの集金アプリだったり
けっきょくデバイスにマッチしたソフト、そのデバイスの可能性に期待して購入した人がほしいアプリ
なんて皆無だったわけ
2017/08/10(木) 21:30:49.72ID:vtrS49aA0
PSP時代のモバイルPCでは動画なんかとても再生できなかったが
PSPなら再生できたからな
当時としちゃ凄いハードだよ
Vitaはただの劣化スマホだけど
2017/08/10(木) 21:36:59.83ID:t80bcQkX0
作ろうと思えば作れるがps4とかぶるから作らない
2017/08/10(木) 21:37:38.04ID:HITCXvlS0
PSPとVitaの性能差は何倍?
2017/08/10(木) 21:43:53.69ID:TsUcLjOg0
すでに子供でも持ってる普及率No1絶対王者スマホの弱点は、ゲームに対して全力を出しきれない事
まあゲーム機じゃないから当然なんだが・・・
携帯型ゲーム機に勝機があるとしたらおそらくもうそこしかない
「こんなのスマホでもできるわ」と思わせた時点でアウト
2017/08/10(木) 21:49:48.68ID:uoDI0aHpr
>>612
なんだ。逃げたのかと思ったら今さら返してきてんのかよ
休みのくせに無駄に一日使ってるお前を嘲笑ってんだということに気づけよ
そんで、仕事してんならその休みがどれだけ貴重か分からんわけねえだろ
自慢するようなことじゃねえわ
そんで夜中から無駄にハッスルしまくって仕事してるなんつー嘘ぶっこいてるからまたまた馬鹿にしてやってるんだけど
頭使ってないブクブク肥えた暇人のブタにはここまで言ってやらないとわからないか?
働かねえなら死ねよお前
2017/08/10(木) 21:55:41.60ID:6bGtWcgn0
どっちも中身PCメーカーのパーツなんで作ってないんだがw
635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:57:17.45ID:/X8tDkRm0
>>631
10倍ぐらい
636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:04:21.16ID:8mce6mul0
VitaとSwitchとNew3DSとスマホとPS4proの性能差は何倍?
2017/08/10(木) 22:09:41.15ID:c6xl5NX30
SMACH Zだっけ
あれくらいハイパフォーマンスな携帯機作ってほしい
2017/08/10(木) 22:10:34.10ID:ZLAgc76x0
つうかGPDwinみたいな形のumpcをvaioが出してくれれば解決するわな
639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:12:31.33ID:iF5y0wmS0
>>620
おいカス!さっさと死ねと言ったろ?あ?笑
2017/08/10(木) 22:13:33.23ID:Wv4CCwTFH
PSPはCFW入れるとこが面白かった
モンハンも面白かったけど
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:14:50.48ID:3OO5wYQla
技術力っていう点なら今のソニーでもswitch並みのハードは作れるでしょ。
これまでのハードの性能やそのOSを見たってソニーが上回ってるわけだし。
ただswitchみたいな遊び心を持ったハードをデザイン出来るイマジネーションは
持ち合わせてはいないだろうね。
642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:16:33.67ID:wvqKVnVr0
>>633
見てください この豚の悲惨な悲鳴をw

自分が家畜小屋に引き篭もった豚だからって他も同じだと思ってんなよw
643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:24:32.27ID:wvqKVnVr0
>>639
凄腕ハイテク豚にレスしたはずだけどなんでお前が発狂してんの?w

つまり>>591,594,639はidコロコロのスイッチング豚なの白状しちゃったわけかw
ほんと豚って頭弱すぎるだろw
このスレ発狂豚次々と湧いてきて恐ろしいなw
2017/08/10(木) 22:28:50.82ID:uoDI0aHpr
>>642
で、お前なんの仕事してんの?
日勤で昼夜逆転すんならただの馬鹿だし、夜勤ならいつ寝てんだよ
ちなみに俺はお前と違って明日仕事だけど、引きこもりのブタじゃなきゃ答えられるよなおデブちゃん
2017/08/10(木) 22:39:50.18ID:Wv4CCwTFH
>>644
明日、山の日で普通休みやで?
646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:42:41.27ID:OFRrY3a/0
>>636
携帯機ってCPUがとんでもなく低性能だからどこをどう比較するかによる
非力なCPUをGPUが補うのはCSハードの常だけど携帯機はそれがより顕著
それでもswitchはPS3を凌駕する総合性能だから凄いんだけど
GPUだけでいえば
PSPの2倍が3DS
3DSの5倍がVITA
VITAの15倍がswitch
switchの5倍がPS4
PS4の2.5倍がPRO
PROの1.5倍がoneX
647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:44:15.62ID:tbh1SkHg0
本気で開発しようとすればもう作れるだろ。ただ以前の失敗でサード来ないこと知ってるからやろうとしない。ソニーはサード来なければ負けることを分かってるからな。
648名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:47:41.06ID:ixTc+Vkp0
>>606
PSPgo 2009年10月発売
iPhone3Gs 2009年6月発売
649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:50:15.55ID:OFRrY3a/0
>>647
任天堂がPS4やoneみたいな据置機作れるけど作らないってのと同じようなもんだ
それが商売になるかどうか、自社に必要な戦略かどうか
他社からの借り物の技術力をまるでその会社の技術のように語るアホが多くて笑えるがな
switch→NVIDIAは誰もが知ってるがPS4→AMDとは認めようとしないからな
2017/08/10(木) 22:51:08.11ID:mDM3g/a50
ソニーのパクリ技術を持ってすれば明日にでもつくれるだろw
2017/08/10(木) 22:51:12.81ID:ZLAgc76x0
ps4ポータブルかvaio製のゲーミングumpcのどちらか待ち
2017/08/10(木) 22:54:21.28ID:ZLAgc76x0
vaioジョガイニシには笑えるわ
クラウドファンディングか何かでwinタブ用のコントローラーとかねえかな
653名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:57:30.35ID:wvqKVnVr0
>>644
山の日の祝日に仕事とか豚らしい家畜っぷりだな
それとも仕事が豚そのもので家畜小屋で餌貪ってるだけの仕事かな?wwww

こいつ他でもニートニート言って絡んでるみたいだし
相当ニートにコンプレックスあるリアルニート任豚なんじゃないかって気がしてきたw
祝日も知らなかったみたいだしなw
2017/08/10(木) 22:58:52.41ID:Wv4CCwTFH
>>647
スレタイの「switch並み」ってのは性能だけを言ってるわけではない。
switchの工夫や発想を具体化出来るのはいつか?という問い。
はっきり言ってPS2の頃から性能以外の改善点が無いソニーには無理。
2017/08/10(木) 22:59:38.21ID:jBEJcJx6M
Vitaのユーザーを全員Switchに引き取ってもらって終了
携帯機ビジネスからは完全に引く
ベーターの時にVHS陣営に尻拭いさせた時と同じ
656名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:00:05.32ID:NcKA1u+T0
>>1
は?
657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:00:06.93ID:Il7kOVrN0
>>272
スイッチの性能って2012-2013年のXperiaくらいなんだな
2017/08/10(木) 23:06:15.41ID:c9chgwBL0
お得意のパクりやればPS5で実現できるでしょ
659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:06:30.50ID:OFRrY3a/0
>>654
switch並みの性能すら無理なんだから意地悪するなよw
スナドラ使うとソニーじゃなくクアルコムの技術になっちゃうしそれだけでTegrax1の価格の3〜4倍になるw
2017/08/10(木) 23:06:39.52ID:Wv4CCwTFH
>>655
vitaの名前に隠された秘密はこれか
2017/08/10(木) 23:08:28.06ID:ZLAgc76x0
ニシも捏造しまくって後には引けねえんだろうな
さっさと1280×720でいいからfallout4を動かしてくれよw
2017/08/10(木) 23:08:38.51ID:uoDI0aHpr
>>653
は?お前平日休みじゃねえのかよw
平日休みで祝日も休みですってか?ヌルイ環境だねえ
小学校の夏休みの間違いじゃねえのかw
で、俺はお前がなんの仕事してんのか聞いてんけど
お前がはぐらかしてんならニート以外あり得ないだろうよw
追い詰められると個人攻撃だの悲鳴だの言い訳してるけどさっさと答えろよボケw
2017/08/10(木) 23:11:46.94ID:TKfHR3YRM
nVidiaのGPU使ってよいならすぐに作れる
ダメなら無理
2017/08/10(木) 23:12:35.96ID:KpxNGAie0
ごもっとも
2017/08/10(木) 23:14:08.82ID:u0kgb8YSa
スイッチでじゃあGta5動くの?
2017/08/10(木) 23:15:06.40ID:u0kgb8YSa
>>655
誰がスイッチに行くかよクソボケ
氏ねバーカ
2017/08/10(木) 23:16:45.90ID:Wv4CCwTFH
レベル低すぎて逆に面白くなってきたw
2017/08/10(木) 23:16:56.13ID:ZLAgc76x0
>>665
やろうと思えばgta5は行けるだろうな
2017/08/10(木) 23:17:39.90ID:u0kgb8YSa
>>668
いや、無理だね
670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:18:06.87ID:wvqKVnVr0
>>662
なんで豚に職業おしえなきゃいけないのかw
あ、お前の仕事言わなくていいからな
ニート任豚なのはもうわかってるからw
お前がいる豚の世界と違って明日から世間は盆休みに入るんだよ?
お前の持ってる3dsのメモ帳にちゃんとメモっておけよw
また恥掻くくからなw
2017/08/10(木) 23:19:11.99ID:ZLAgc76x0
>>669
スペック的にはps360時代のゲームなんで行けるよ
GPDwinでも動いてるしな
2017/08/10(木) 23:24:08.05ID:u0kgb8YSa
>>671
いや無理だわ
2017/08/10(木) 23:24:25.14ID:uoDI0aHpr
>>670
なんで教えられないの?w
教えられないけど、仕事してますって言って信じる馬鹿がどこにいるよ?w誰だろうと何の仕事?って聞いてくるだろw
そうそうニートじゃなきゃ盆でも休みじゃないところがあるのは承知の上で言ってんだよな?お前がそんな上等なところに就けてんのかよw
ガキがイキッてるだけなら謝りゃ許してやるからどっちかに決めろよw
674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:25:53.67ID:OFRrY3a/0
>>669
GTA5がやれるPS3でもガクガクだったスカイリムの次世代向けリマスター版がswitchで動くからね、すまんね
2017/08/10(木) 23:26:27.80ID:WEYBZaLb0
しっかしソニーもVITAはホントあっさり見捨てたよな
少なくとも日本にはまだ多くのファンがいたってのに
日本軽視も目立つし、もはや日本企業ではないな
2017/08/10(木) 23:31:07.44ID:ZLAgc76x0
またニシのねつ造か
DLサイズが明らかになるまでSEニシは沸くんだろうな
677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:33:52.10ID:wvqKVnVr0
>>673
教える必要ないからなのが豚にはわからないらしいw
豚のお前に教えたい奴なんかこの世に誰一人いないだろwお前がニート任豚だからわからないかも知れないがw
盆休みのなかお前は頑張って豚なりに過ごしてなさいよw
2017/08/10(木) 23:34:39.57ID:u0kgb8YSa
>>674
いや無理だろGTAは
2017/08/10(木) 23:35:09.31ID:dH9j0g1J0
>>673
ひとに聞くときは、まず自分から言った方が良いですよ
2017/08/10(木) 23:36:56.80ID:uoDI0aHpr
>>679
自分で言ってこのブタはシラ切ってるんだよ
2017/08/10(木) 23:40:31.18ID:uoDI0aHpr
>>677「平日も祝日も休める仕事してます。でもなんの仕事してるか教えられません。ニートだから」
ってことでおk?
お前が教えないことと、俺の因果関係はなーんもないけどなw
確かなのはお前が食わせてもらってるだけのクソニートだから言えないってだけw
祝日が休みなんてガキの世界だけだアホw
682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:51:57.12ID:wvqKVnVr0
>>681
お前さ自分の頭わっるそうな書き込み全部見直してみたら?
普通の人なら恥ずかしくてお日様の下で生きてけなくなるよ?
あ だからニー豚なんだっけwww
2017/08/10(木) 23:54:48.34ID:uoDI0aHpr
>>682
平日休みだから(キリッ
つっといて祝日だーお盆休みだー
でも仕事は教えなーい
なんつってるお前が見直せよ
職種ぐらい言えるだろフツー
てかお前が一番ニートにこだわってんのなw語るに落ちてるよくそ坊主w

で、なんの仕事よ?なんべんでも聞くぜ
684名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:58:03.50ID:BFSSwQLb0
売れないという理由で切り捨てるなら金融保険以外は全てたためばいいのになSONYは。ゲームも累計は凄まじい赤だしSIEJAの債務超過も一向に解消されない。
本当経営力ないよね。もう一回盛田の娘婿もしくは孫の方を呼んできたらいいんじゃね
685名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:00:55.51ID:/KdNJHRME
>>23
そんな昔だったか?www
2017/08/11(金) 00:01:18.68ID:lRDOrNZMr
ID:wvqKVnVr0「逃げまーす」

だせえww
687名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:01:50.39ID:I0zbB4MU0
>>682
0時回ったぞ?まだ生きてんのかよ?あ?笑
688名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:02:09.20ID:iu4pIKqP0
>>683
「何べんでも聞くぜ」www
だんだん豚が壊れてきたみたいですwあ 元々かw

普通は教えるけどさ お前みたいな発狂豚には教えたくないってこのやり取り見てる人もみんなそう思ってるからそろそろ世間知らずな豚って自覚したほうが豚のため
689名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:02:54.51ID:/KdNJHRME
>>26
ん?
でも4KHDRのXperiaとか世界初だったけど?
690名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:05:38.69ID:iu4pIKqP0
気づいた?
俺に発狂して絡んでくる豚はたいていrやxとか特殊な末尾ばっかりwww
こういうスイッチング豚には目つけられたらウザいから気をつけたほういいよw
2017/08/11(金) 00:07:51.51ID:EKZWXg27r
>>688
よしよしよく逃げなかったなブタガキ
世間知らずなのは、平日休みで盆も休めるのに職種すら教えない、教えたくないとか小学生異化の言い訳で通ると思ってるお前だよw
試しにお前のママに同じこと言ってみろよw同じ答えが返ってくるからよw
692名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:08:21.07ID:I0zbB4MU0
一日中2ちゃんやってるキチガイがなんか言ってんぞ?笑
693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:08:45.00ID:Ieu6YyOxa
ブタのキチガイスレになってるやん(´・ω・`)
2017/08/11(金) 00:09:00.83ID:EKZWXg27r
>>690
連投して発狂する暇あんならさっさと喋るか逃げるかどっちかに覚悟決めろよ
やっすいプライドで見栄はってねえでよw
2017/08/11(金) 00:09:52.44ID:JTGm3xrNH
出せるの3年前ぐらいかな
2017/08/11(金) 00:10:45.13ID:YKsUs1drr
>>13
アホ
697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:12:20.78ID:/KdNJHRME
>>649
PS5が出る時にはVR端末いるとおもうけど、
Xperiaなんとかにすんのかなあ?
無線でVRにもリモプ端末にもなるようなの出すだろ。
698名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:13:10.45ID:FWlqG64n0
性能としては今でも作れるだろ
ソフトが無いからぜってー爆死するが
699名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:13:25.17ID:iu4pIKqP0
>>694
発狂してるのお前みたいな豚だけなんだけど
口ぶりがだんだん気持ちわるくなってきてるしw
明日仕事なのに発狂させて眠れなくしちゃったならゴメンwww
2017/08/11(金) 00:13:45.76ID:JTGm3xrNH
まずスイッチ自体が1世代遅れてるからな
同時期に1世代上のタブレットでたし
2017/08/11(金) 00:14:07.27ID:ua+X/HQ70
>>693
任天堂派だけど一緒にしないで欲しい
2017/08/11(金) 00:14:37.66ID:eHW/zIpa0
今の最新スマホの価格帯でいいなら作れるだろうな
もっともPS4より高い携帯機とか誰が買うんだってところだからまず出さないだろうけどな
2017/08/11(金) 00:16:07.64ID:J1YT5uvq0
>>697
スマホVRだと横の視界が狭くなるから
PSVRみたいな専用機じゃないと
ろくな品質にはならんし
そんなものが出るわけがない
スマホVRやってみよ
こんなんでVRなんて無理だってわかるだろ
2017/08/11(金) 00:16:58.04ID:8uKflGjnd
switch買って一番驚いたのは発熱すると自動で冷却してくれるとこなんだよなぁ...
携帯とかも冷却してくれるけど熱い空気を吹き出して熱を逃がすって発想は無かったしこの大きさだからこそ出来ることだと思う
https://twitter.com/yutonopokemon/status/889151287022899200

https://twitter.com/yutonopokemon/status/895311146244120578
705名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:17:44.31ID:I0zbB4MU0
このスレ終わるまで逃げられねーぞ?カス!笑
2017/08/11(金) 00:17:51.68ID:EKZWXg27r
>>699
発狂って都合が悪くなると末尾()のせいにしてるお前のこと?w
必死辿りゃどこ行ってもキチガイ扱いだよお前はw
で、仕事もしてないニートってことでいいねお前は?
707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:17:54.88ID:FWlqG64n0
>>704
携帯機にファン付けるとか、何気にすごい発想ではある。
708名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:19:30.55ID:iu4pIKqP0
殆ど同じ豚だろうな
特にこいつID:I0zbB4MU0とこいつID:EKZWXg27rは
スイッチング豚の同一豚で間違いない
本人は発狂しすぎてバレてないと思ってるみたいだけどw
2017/08/11(金) 00:20:24.57ID:AMLamLlf0
ソニーは排熱関係をいい加減どうにかしろ
気温のせいか、最近うちのXperiaがしょっちゅう熱暴走して
そろそろケースが焦げそうだわ
ソニーの場合、技術的が無いというよりは、ユーザーに便宜をはかろうという気が
そもそもないのが問題
2017/08/11(金) 00:20:27.34ID:emq3lbh90
豚の発狂が酷い

・NVIDIAはARMジャンルにおいてはグラボ界のAMDに及ばないくらい雑魚の2-3年遅れ戦士
・VITAの時ソニーは選びませんでした。なぜなら2011年のTEGRAはVITAの1/5の性能、VITA並のARMは2014年にやっと登場な雑魚戦士
・2013年のTEGRA4を契機にARM主戦場から降りた
・k1を自社で使ってシールド出したが、このシールドってATOM3745の半性能もないゴミ戦士
・X1は作ったが全く売れませんでした
・ARMに疎い任天堂がまんまと騙されました
・1枚2000円か3000円か知りませんが、X1<<<<事故製品スナドラ810未満のゴミを買いました
・DSに搭載できるワッパでスイッチ並性能のARMが30-50$なのに採用しない不思議
・いいARMをDSに乗せればいいのに、安いTEGRAのために高い筐体を作る矛盾。スイッチ構造はかえって高くなる

→任天堂はチンパンとしか思えません。ハイスペとか喚く豚は情弱でARMに疎すぎる
711名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:20:36.39ID:I0zbB4MU0
ほうほう、それでそれで?笑
712名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:22:43.04ID:iu4pIKqP0
まったく否定しないとこがスイッチング豚で間違いないことが確定しましたwww
2017/08/11(金) 00:23:45.86ID:EKZWXg27r
ガキは追い詰められるとすぐ他人のせいにして心の安定計るから分かりやすいなw
すぐバレる嘘を守るために嘘で塗り固めるからそうなるw
714名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:26:05.20ID:iu4pIKqP0
>>705
おい豚!
風呂入ってくるからリロードしまくってちゃんと起きてろよ!!www
2017/08/11(金) 00:26:54.84ID:7LcvnngY0
>>709
確かに

改良版とか出すけどそれで買い替えさせるのがセコいよね
あとコントローラーも壊れやすいなPS3の時は丈夫だったのに
716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:29:07.18ID:A+ft25a60
>>715
PS3のコントローラーはバッテリーがすぐ完全放電して無線が使い物にならなくなるのなんでだ?
家に4つぐらい転がってるわ
2017/08/11(金) 00:32:15.77ID:ZM5ROrKi0
>>715
ジョイコンの不具合隠してたりセコイよね
2017/08/11(金) 00:33:40.20ID:7LcvnngY0
俺はなったことないけど繋いでる線の差し込み口がすげぇ脆いとは思うな
719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:34:44.73ID:A+ft25a60
>>718
しかもあれ本体起動してないと充電できない欠陥仕様だしな・・
2017/08/11(金) 00:36:05.44ID:emq3lbh90
>>OFRrY3a/0
はちょっと病気だな。X1の携帯モードはスナドラ652と同クオリティなんだから低性能でワッパ求めるなら652カスタム
400gflops以上目指すなら810-820あたりだろ

820ですらチップ自体は99$未満で変えるんだよ。でここでおかしな話で、TEGRAX1が10$だろうが(相場として格安在庫整理でも20$はするもんだが)
スイッチが、あのコントローラ(原価40-50$とされる)+クレードル(5-10$)+ファンなど(10$)と据え置き機能のために70$以上無駄に使ってんだよね
極論で筐体自体は100$未満であってもいいが(参考にシールド本体は卸価格140-150$未満)
あの無駄機能のために70$余分にかかる

なら卸価格で210-220$、推定原価180-200$、いま多分もっとやすいスナドラ820搭載スマホにコントローラつけただけのほうが、安く高性能にできたろと

・X1が4-5世代型落ちの28nmプロセスAPUであるため、携帯モードだろうとワッパ最悪
・熱暴走で曲がる
・性能ゴミ
・820搭載スマホより下手したら原価高いが、820スマホならバッテリ1.5倍はもって、携帯モードでGPUパワーはもう少しあがり、カスタムすれば電力効率はもっと改善する

ここがおかしなとこで選択ミスとしか言えないんだよね。こんな馬鹿な仕様になったのは、メーカーが馬鹿だったからってことだよ

それこそ「835スマホは高い」なんて馬鹿な意見あるけど、最新スマホってのはクソ値段釣り上げて高利で売りつけるんだよ。で1年後に半値になるけど
その半値で利益出る構造で、そういう商法の業界なので、835搭載スマホでも原価400$未満なんだよ。
少なからず820は既に200$も原価行かない

なんでスナドラ820搭載一体型スイッチなら高性能で少し安く作れるのに、わざわざX1選んで高く作るのは馬鹿極まりない話

>>OFRrY3a/0
はそんな常識すら知らん。これ仮にスナドラ650-652あたり採用すればスペ下がるけど、最初から199$でDS筐体再利用して作れたろと

極論でGPUはADRENO530あたりがついてればスイッチ以上のスペックになるため、他のCPU部はもっと格安の適当なのでもいいので、共同開発でカスタムAPUつくれば良かった

だから任天堂はバカで豚はおかしい
721名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:42:11.21ID:f2qiQoU0p
TegraX1は20nmだがこのアホは何を言ってるんだ?
遡ってみたらずっと28nmだと思い込んで妄言垂れ流してるんだな・・さすがゴキブリは頭おかしいわ
2017/08/11(金) 00:43:19.28ID:emq3lbh90
またハードウェアとしてのスイッチの失敗は
・完全に自社ソフトや旧世代ソフトしか動かないからハイスペゲーはまず動かない
・高すぎる独自仕様のハードウェアのため、あの構造を放棄しないまま2000-3000万台も作らないといけない
・値下げが難しい

と致命的に誤りまくってんだよね。答えとしては
@スナドラ652構造ならば原価150$でスイッチ携帯モード並、820構造で原価200$で据え置き並のスペックをだせる
A「一体型据え置きモードなし」の構造ならば、量産効果を得やすく、安く改善しやすい

あの変な独特構造=浸透しない=高いであくまで値段ありき、重量や取り回し、バッテリありきの携帯ゲー業界のセオリーとして
「安くできない、売れにくい、量産効果がでにくい」あのスイッチは入り口からしてありえない
あのウィットに満ちた構造にしたのは、ガジェット、ハードウェアとしてコスト合理化を要求するなら絶対の間違い

せめてスイッチオリジナルをだしつつ、あのコントローラ搭載できる820モデルとか別途用意すべきだった。
835搭載で7インチ250gでバッテリ持ち大改善とかも出るなら普通に499$で売っても売れたろうからな...............


.......そういう戦略か?オリジナルスイッチの他にハイブリッドARMスイッチ用意する気か?
723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:48:25.22ID:A+ft25a60
間違った知識でよくここまで語れるものだw
ゴキブリは馬鹿ですっていう豚の成り済ましか?
2017/08/11(金) 00:50:02.64ID:7LcvnngY0
昔のソニーなら真っ先にタブレット型家庭用ゲーム機器出してたな
今のソニーには無理そうソフトも無いし
725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:53:23.11ID:yEfsAZV2r
2011年の段階でVita出したのは凄い技術力だわ
2017/08/11(金) 00:59:02.26ID:LP1quxtj0
知識が間違ってるというよりは自分の望む結論の為に
現実を捻じ曲げるタイプじゃないか?
727名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:00:27.56ID:A9/VJWmep
>>725
VITAより少し前に出たiPhone4sの4分の1の性能だけどな
snapdragon835とswitchの差より酷いぞw
728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:14:08.31ID:yEfsAZV2r
>>727
何をもって4分の1?ゲーム性能じゃないよね
当時のスマホはまだパズドラモンストねこあつめが快適に動くかってレベルの時代だった気がするけど
iPhone4SでPSO2の12人マルチみたいな処理できるの?
729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:20:50.35ID:A9/VJWmep
>>728
上で妄想ひけらかしてるアホがわっぱわっぱ言ってるけど
そのわっぱの話でiPhone4sは動作クロック800MHz、VITAは可変で最低44MHz
最高は333MHzでアンチャが性能最大限らしいが1時間しかバッテリー持たなかった

つーか動作してるゲームに話をずらすならswitchを超えるスマホは未だに登場してないことになるな
2017/08/11(金) 01:30:15.14ID:qjM7MAXJM
>>728
既にApp StoreでMMORPG配信されてたけどな
731名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:30:48.71ID:yEfsAZV2r
>>729
いやGPUやメモリ帯域含めたゲームを動かすための総合性能が4分の1って事は無いと思う
クロック周波数だけの話なら現在実売4000円の最底辺CPUセレロンG3900だって2.8GHzと一見i7あたりとそこまで遜色ないようにみえるでしょ(´・ω・`)
2017/08/11(金) 01:37:23.10ID:PCVgDC7w0
SHIELDとの違いは電池の持ちを優先してスペックダウンとボイチャと有線LAN排除
HDMIケーブルでTV出力だったのをドッグ必要にしてコントローラー脱着にしてアミーボ読み込みICリーダー付けて
OSがアンドロイドからPS4とかと同じfreebsdベースのカスタムOSぐらいじゃないの?
733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:39:18.38ID:A9/VJWmep
>>731
勘違いしてるようだがiPhone4sが使ってるCPUGPU、A9とSGX543のデグレード版がVITAな
コア数はVITAのが多いが1つあたり4分の1〜20分の1しか出ない

ちなみにこの動作クロックが判明したのはVITA発売から4年後のこと
それまではiPhone4s同じチップを使ってる高性能品と思われてたからゴキの発狂が凄まじかった
2017/08/11(金) 01:44:38.54ID:LP1quxtj0
new3DSにCPU負けてるのも認めなかったりな
2017/08/11(金) 01:49:58.80ID:kNXuk3O7M
wiiuをHDMI接続出来るようにしたたけやろswitchは
2017/08/11(金) 01:57:08.49ID:K/jst9cb0
ソニーの技術力じゃ無理だろうね
Vitaのテレビ出力でさえ手こずってるレベルだったし
2017/08/11(金) 03:55:03.80ID:qZr92GlM0
そんなの作れるだろ。ただソフト出るのかって話。
2017/08/11(金) 04:25:17.09ID:Wtk3i5ewa
nVidiaのゲームタブレットにソニーが勝てるかって話しをしてる訳ね
2017/08/11(金) 04:58:26.04ID:82stgWwWa
ハードウェアとしてはいつでも作れるだろう
高スペック志向の無駄なプライドとか確実に売れるコンテンツがないとか
敢えて作らないであろう理由はある
もし作ったとしても必要十分なスペックに纏めるバランス感覚の無さにより
やっぱりVITAみたいながっかりハードになるのは予想付くけどな
2017/08/11(金) 04:59:11.08ID:82stgWwWa
>>735
WiiUは元からHDMIで接続できるけど?
741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 05:11:53.34ID:48G8oi1U0
vita発売当時ってガラケーでモンハンが出ていたような時代じゃなかったか
2017/08/11(金) 05:54:30.56ID:x3lvdKaQ0
出すことはできるだろうけど
PS4全タイトルそのまま移植できる性能じゃないとスイッチベースでの全マルチでかえってスイッチのソフト増やす結果になる
2017/08/11(金) 06:36:12.24ID:7oZNMqQ00
任天堂が高性能据え置きハードを出す必要性がもはや無いように、SONYが携帯機出す必要性も無いからな
744名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 06:45:25.16ID:ODfzGbq90
豚ちゃん、スイッチのソフト購入予定教えて。
2017/08/11(金) 06:47:02.92ID:bGwPrshw
岩田:
岩田:まず、スマートフォンやタブレット、まとめてスマートデバイスの登場というのは、
世の中ですごくいろいろなことを変えています。スマートデバイスが発展し、
「カーナビはどうなるのか」「デジカメはどうなるのか」というようなことがすでに言われていますし、「
ゲーム専用機はどうなるのか」ということも言われています。すなわち、
「いろいろなことができる万能デバイスは、専用デバイスを駆逐するのか、しないのか」というような語られかただと思います。
2017/08/11(金) 06:52:30.01ID:bGwPrshw
これ、4年半前(WiiU発売前w)

この頃に比べてスマホの席巻具合がやばい
最近のスマホって300Mbpsくらい出るしユーザビリティも
その辺のPCを凌駕してるわ

まあゲハ見てると10年以上前からあったような気もしてくるけど
747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 07:04:04.92ID:8I+GgdcR0
スイッチ並のものならすぐできるだろうが
PS4互換機でなければ恐らく見向きもされないだろう
PS4を携帯機にできるのはいつなんだろうな
AMDの技術力じゃ10年かかるかな
748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 07:19:04.86ID:VVhtNijDd
エヌビディアの技術力じゃん
749名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 07:19:53.16ID:ODfzGbq90
宮本茂の夢は無限大だぜ!
2017/08/11(金) 07:19:57.94ID:dQFy838fM
>>747
スレタイ見ろよ
ソニーの技術力の話だぞ
それ前提なら何年かかると思う?
2017/08/11(金) 07:33:44.09ID:o3UL1zhU0
これはSONYの技術力ってよりも
Appleの切り捨て力に近いんじゃないか
出来ることを絞って囲い込みやすいハードを提供
2017/08/11(金) 08:18:03.09ID:+SO0G19C0
MSはPCとの親和性を高めてマルチをよりしやすくする高性能ハード路線、任天堂は自社ソフト・携帯機&テーブルモード搭載の独自路線として
PSの次世代機の独自の強みって何になるんだろう?
2017/08/11(金) 08:46:51.82ID:Ad2anPN/a
フルHD
7インチ
PS4と遅延なしリモプ
SDカードが使える
価格は29800円
性能はPS4並みでスイッチより上
テレビに繋いでそく据え置きモードができる

これだして
2017/08/11(金) 09:11:36.74ID:smU7Sw910
すでにExpediaで超えてるんだよなぁ
755名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 09:15:21.35ID:wOXDAWBD0
ソニーじゃ無理
2017/08/11(金) 09:16:31.15ID:Ad2anPN/a
>>755
任天堂ごときにできたのに?
757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 09:18:59.49ID:zRPvfeTI0
>>1
技術力ってタダでも要らないNVIDIAの産廃SHIELDの部品で作ったタブレットで任天堂がぼったくられてるだけだぞ
ソニーのスマホの方が普通に高性能だよ
2017/08/11(金) 09:19:33.46ID:wLd/6b+H0
そもそも汎用品を使いまわしてんだから
自前でCPU用意してたような時代とは全然考え方違うんだよな

当然技術力も必要だがセンスに拠る部分が大きい
2017/08/11(金) 09:21:28.33ID:tRYXvse6M
9800円位のリモプ専用ハードって需要ないかな
2017/08/11(金) 09:27:30.40ID:fyUVdKnC0
任天堂信者でも技術力じゃあソニーの方が上だと分かってると思ってた
2017/08/11(金) 09:31:50.58ID:jAmNmnXoa
テレビゲーム( 笑 )しか作れない会社に技術力なんてあるかよ
2017/08/11(金) 09:36:10.40ID:JdPN3jVI0
>>759
んなもんよりスマホ用コントローラーアタッチメントつくったほうがいいだろ、3500円以内で
2017/08/11(金) 09:37:43.19ID:jAmNmnXoa
これがソニーの技術力


熱で曲がったエクソペリア
http://i.imgur.com/5EwVWNY.jpg
2017/08/11(金) 10:00:03.26ID:LtGWxolna
>>763
それ俺が折り曲げた画像じゃん
はい捏造乙
765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:05:16.73ID:NIBTJ+fZa
>>763
熱で曲がったような曲がり方じゃないわな
スマホは曲がるよりバッテリー膨張で膨らんで外装が剥がれる
2017/08/11(金) 10:05:51.11ID:HC6yDWiQ0
5年以上前に発売したvitaに性能で勝って優越感に浸れるのはいいことだよ
767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:07:11.71ID:zRPvfeTI0
しかもNVIDIAの産廃高値で売りつけられてなw
2017/08/11(金) 10:12:38.54ID:jAmNmnXoa
エクソペリア 曲がるで検索してみ
よくこれでリコールにならんな
769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:19:56.44ID:tLY5iM1ld
ゴキブリがswitchに嫉妬w
2017/08/11(金) 10:57:22.54ID:d0GjkeuF0
結局ゴキブリは負け惜しみを言うだけなんだな
NVIDIAは散々PS4と比較されたあの750tiも作ったから敵視してるんだろうなあ
2017/08/11(金) 10:58:37.25ID:P89H1F8j0
ぶっちゃけ今すぐにでも作れるが、逆に言うとスイッチ以上の携帯機も作れないよ
スイッチが積んでるのはnVIDIAのスマホ向けSoCで価格相応の性能がある
んでソニーはPS4見りゃ分かるとおりCPUもGPUも自社開発しなくなったから
どっかからSoCを買ってくる以外にハードを作る方法はない
となればオーパーツみたいなもんが出てくることは絶対ないので
どんなに頑張ってもスイッチ同等の性能にしかならない
で、同性能の後発ハードに勝てる要素はないからVita2なんて出せない
2017/08/11(金) 10:59:08.37ID:PqUxFbzO0
出すにしてもPS携帯機市場を再度立ち上げるんだろ
宣伝費用とか巨額な割りにリスク高くないか
2017/08/11(金) 11:02:21.51ID:P89H1F8j0
そもそもソニーがVita2を出したとしても、
それは性能的にPS3.5ぐらいのものにしかならん
それってスイッチと大して変わんないじゃんって話し
仮に奇跡が起きてPS4レベルのグラを実現出来たとしても、
来年か再来年にPS5が出てしまえば、マルチ主体のPS市場じゃ
Vita2は低性能ハードとしてゲーマーからはそっぽを向かれるわけ

つまりVita2は発売時期を完全に逸してんのよ、ビジネス的に
出すならスイッチの前に出すしかなかったのにね
2017/08/11(金) 11:11:04.10ID:PqUxFbzO0
延命でPS4とVITATVを一体化したモデル投入
スペックに圧倒的差が付く時期に新型じゃない
今出すよりARMの次世代に合わせる方が目立つだろ
2017/08/11(金) 11:24:52.48ID:ut2nmOk80
Switchの性能を超える携帯機なんて作ろうと思えば作れるよ
ただそいつをおいくら万円で売るつもりだって話だわな
835積んだスマホは軒並み10万円コース
776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 11:33:54.51ID:E9a7uL3Fa
携帯機をソニーが作ったところでコンテンツがない
発売日から紙芝居塗れになって末期状態むかえるぞ
VITAでアンチャ出てたけどグラがしょーもないアンチャなんてただの糞ゲーだからね
2017/08/11(金) 11:41:00.17ID:P89H1F8j0
まあVita2なんて紙芝居とマネキンモデリングしか作れないのでエロで売るしかないようなカスサードしか集まらないだろうな
だってまともに開発したい一流サードは性能が高いPS4やPS5で開発するだろうからね

スマホにシェア取られてる時点で詰んでるんだよね
2017/08/11(金) 12:06:13.51ID:LRvs6c3v0
>>775
スナドラでゲーム機として売れる値段でっていうと現実的には625位になるのかな
2017/08/11(金) 12:33:00.15ID:W71GhRxB0
ソニーがvita2出すとしてもスイッチという存在がある以上PS4並の物を出さないと勝負にならないと思うが今のソニーに、いや技術的にそれが出来るのか?
780名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:35:45.11ID:A+ft25a60
>>778
そもそもスナドラみたいなスマホSoCをそのままゲーム機で使うことがあり得ない
Tegraはたまたまゲーミングタブレット用SoCだったからゲーム機に転用できたが通常のSoCはゲーム機にするには非常にアンバランス
ハイスペ自作PCを持ち出してこれをCSにしたら〜というぐらい荒唐無稽
2017/08/11(金) 12:41:35.80ID:v0soRV9IM
>>779
できたとしてもPS4が死ぬからやらないでしょ
782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:48:18.48ID:Sww6fDD6p
スマホ用SoCは断続的な高負荷にテキパキ対応するための設計
ゲーム用SoCは継続的な高負荷に安定して対応するための設計
これを同一に捉えるのはナンセンス

前者は短時間でのベンチマークで評価できるが
後者は連続負荷状態での評価が必要とされる

てか、このぐらい少し調べたら分かるんだけどね
だからスマホ用SoCの発熱問題を調べろって言ったんだが
おいくら万円とか的外れなレスが来たんだよな
783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:53:24.10ID:Sww6fDD6p
スマホの3Dゲーって高負荷なのは白猫、デレステ、ミリシタとかか
これを3D標準で数時間ランニングさせるのがゲーム機に要求される性能
リザルト画面みたいな休憩を挟まずにね
機種によっちゃゲームどころか4K撮影だかで処理落ちするっけ
2017/08/11(金) 12:56:45.07ID:kKw2r6BA0
ソニーの技術力って事は全部品ソニー製ってこと?
そりゃ実現は無理だ
2017/08/11(金) 13:24:16.84ID:cf6ZakQ8r
>>756
まずお前の提示する希望商品なんか数年たたないとどこだろうとできねえよアホ
786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:35:02.14ID:Sww6fDD6p
ソニー(の意思決定システム)では無理
2017/08/11(金) 13:38:16.15ID:6oSLwaWD0
作ることは可能でも儲からないなら作らないだけの話
まあ意味不明な前提の与太話だな
2017/08/11(金) 13:41:17.10ID:YBSYQfZ20
採算度外視なら、金持ってる会社は皆出せるだろうしなぁ・・・
2017/08/11(金) 13:45:38.10ID:PCVgDC7w0
パーツ集めて専用のマザーとOS用意してHDDとアダプタ内蔵してエアフローも確保しつつ
PS4みたいに安くできるかどうかじゃないの?
2017/08/11(金) 13:47:53.08ID:PCVgDC7w0
同世代の360とPS3ではCELLの独自開発で負けて
xboxoneとPS4ではPS4の性能も普及率も圧勝だからどこにコンセプト置くかで勝てそうだけどね
791名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:07:19.01ID:I0zbB4MU0
昨日のゴキカスは虐めを苦に自殺しちまったかな〜??笑
792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:50:53.28ID:5kgOIpRRM
>>789
ソニーの技術力で作るって話なんだからSoCから自前に決まってんだろ
2017/08/11(金) 15:52:06.93ID:xu1RChB/0
ハードを作ることは可能でも売るためのソフトがない
2017/08/11(金) 15:53:18.62ID:NLNffTgO0
ハードメーカーだから売れなくても作りたくてしょうがないんだろう
2017/08/11(金) 15:56:21.29ID:2T2q1zjka
>>736
てこずるもなにもVitaよりずっと前に発売したPSPでテレビ出力できてたじゃん
2017/08/11(金) 16:01:53.46ID:emq3lbh90
筐体のサイズ的にスイッチは絶対的に失敗

普通に4DSミニ=携帯モードのスペックスナドラ650、19800円、2DSLLサイズで300gバッテリ5時間もつ

4DSでかい=据え置きモードスペックのスナドラ820、34800-39800円、GPDWIN並サイズの5.5-5.9インチで350g

こういうのつくれば良かった。スイッチの構成の選択は失敗、あの筐体が巨大すぎであり、あのコントローラも巨大すぎ
あれ基準だと、後継やその他モデルもでかくなりすぎる。ジョイコンはいろんな面であれだと思う。そもそもジョイコン100gってのが厳しい

あの本体も縦10.4cmってのがでかすぎ、せめて9-9.5cm級じゃないと厳しい
取り回しの悪いサイズだ両方
2017/08/11(金) 16:03:36.23ID:2T2q1zjka
とりあえず性能面で同等以上のもの作るだけなら可能だろうね。NVIDIAに最新のTegraでも提供してもらえばいい。
しかし今更やってもスイッチの後追い感ありまくりだしVitaでグダグタになった後でサードやユーザーがソニーの携帯機についてくるとは思えん
798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 16:04:45.57ID:Sww6fDD6p
Switch proはまだかね
2017/08/11(金) 17:45:17.09ID:ua+X/HQ70
PS4はどこでも作れる
2017/08/11(金) 18:01:29.94ID:+DKJl9cJ0
>>792
SoCから自作って、ソニーにそんな技術ないじゃん……
2017/08/11(金) 18:15:13.09ID:qGI1YiuV0
結局、ソニーならできるっていう根拠が
「任天堂ごときにSwitch作れるならソニーはその倍凄いの作れる」
じゃ話にならんわ
802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 18:17:30.62ID:A9/VJWmep
定期的にわくスナドラ信者に草生える
スマホならともかくゲーム機じゃGPUが性能低すぎて価格も性能もtegraに勝てないぞ
803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 19:10:41.54ID:5kgOIpRRM
>>800
うん無理だと思うよ
でもそういうスレじゃないの?
わざわざ技術力って書いてあるし
2017/08/11(金) 21:11:01.85ID:Fl6Wlqg+0
未だ世界のPCメーカーはXperiaZ4タブレットを超えられずにいる。
2017/08/11(金) 21:56:47.11ID:ODfzGbq90
宮ちゃんがHALO作れるのは何年後ぐらいだろう
2017/08/11(金) 23:29:51.46ID:ruuzlGKi0
同じものなら今でも作れるが。
その代わりテグラ使わないなら、性能は良いが変態マシーン確定だ。
AMD使うんだったらわからんけど。
2017/08/11(金) 23:40:35.17ID:ZOA2DF6r0
>>796
四次元モードでもあるのか?
808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:43:38.99ID:A+ft25a60
>>806
AMDにスマホ用プロセッサは存在しない
どこかのアホはノートPC用チップが携帯機に使えると思い込んでるがなw
2017/08/12(土) 00:10:27.36ID:2GSFHFqr0
もう完全新規のハード追加してPS4と並行展開する余裕なんてないだろうしやるとしたらPS4の携帯機化だが確かスリムでも実消費電力60Wほど。
今後さらにAPUシュリンクできたとしても携帯機に搭載できるレベルになるのは厳しいか
そもそもスイッチみたいなハイブリッドでもない単なる据え置き機向けに作ったゲームを小型のモニターでやるのは無理ありまくりだろうけど
2017/08/12(土) 01:32:25.58ID:yphImRs30
Xperiaで良いじゃん
2017/08/12(土) 01:58:17.36ID:CJLb8xa80
Xperiaなんかモサモサ動作に爆熱でソシャゲでは使いもんにならないと鼻で笑われる存在なのに
これでswitchに対抗しようってのがゴキブリの面白いとこだよな
2017/08/12(土) 02:08:24.59ID:u8f+7uea0
switchはスペックと価格とバッテリー時間の兼ね合いの難易度がオーパーツレベルに突っ込んでるからなあ
コストと重量を度外視できればいける

>>135
このwin-winの関係ってnvidiaが欲しい技術部分を任天堂が丁度持ってた感じなんだろうね

>>231
少なくとも描写処理能力はタブレットとしても突出してる

>>356
switchのチップは携帯機向きのチップのテスト段階の魔改造品じゃないかなと思う


携帯に完全適用化した真のチップはこれから開発するつもりでswitchはそのテスト段階のチップなんだろうと思う
813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 05:36:24.88ID:bjQW3NFy0
http://xyb.kprogs.com/sex_girl.png
2017/08/12(土) 05:52:00.28ID:DZFsIvHua
オーパーツねえ
クロック落として消費電力発熱適度に抑えつつ性能とのバランスをとるなんて特に珍しい話でもないと思うが
2017/08/12(土) 05:54:56.27ID:KKr48QxV0
>>729
最高444Mhzだぞ
816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 06:03:26.38ID:UWOPycRB0
>>814
そのバランスをゲーム用に最適化出来てるSoCがTegraしかない
信者が暴れてるスナドラはCPUの比重が大きく相対的にGPUが非力
もしスナドラで携帯機を作るとしてもGPUにあわせたゲーム作りになるので結果的に出来上がるものはswitchと大差ないのに価格は数倍高くなる
スナドラで携帯機作ろうなんて思う酔狂なハードメーカーは存在しないがな
2017/08/12(土) 06:15:07.30ID:9L9Sa+RU0
俺が無いと思う根拠は任天堂がサイズを大きくし性能寄りにした方向性と
ソニー御用達サードがスイッチにゲーム出して来てる点か
VITA後継あったら出さないだろ
他には海外でVITAクッソコケてるとかXBOX1Xが控えてる状況がある

俺があると思う根拠はソニーはそういう常識的観点じゃなく戦争屋の観点で動くから
2017/08/12(土) 06:39:21.92ID:fqBHiDG5d
例えスイッチの性能超えてPS4並の携帯機出せたとして
そこはもうすでに据え置きの領域に足を突っ込んでて
競合するのは自社のPS4なんだよ
2017/08/12(土) 06:40:23.64ID:2GSFHFqr0
>>816
tegraで作ればいいじゃん。別にスイッチ専用ってわけでもあるまいし
まあ作ったとしてソフトの面でスイッチやりあえるかはまた別の話だけど
820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:43:43.65ID:j6K90nhn0
>>819
Switchと戦える選択肢がtegraしか無い時点でまったく現実的じゃないな
性能でほとんど違い見せられない上に互換性も無くなるから出さない方が明らかにマシ
2017/08/12(土) 07:56:59.36ID:VsEwG+ao0
スイッチにしろPS4にしろどこでも作れるだろ
どの辺りを狙って設計するかだけで、技術的には他社から買ってくるんだから
822名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 08:12:01.59ID:A1KBmYRb0
tegraを使っていいのなら、そりゃ今すぐにでも出せる

ソニー単体の能力でなら、GPU製造ノウハウとかないだろ無理無理
今から頑張っても3年ぐらいかかるわ
2017/08/12(土) 08:16:57.72ID:679L4vB40
スイッチみたいな熱暴走本体作るくらいなら作らないだろ普通wwww
30分も経ってないのに激熱で本体が熱さで曲がるゲーム機とか聞いたことねーよww
2017/08/12(土) 08:30:27.31ID:JkoNl5moa
作れないのではなく、なんやかんや理由をつけて作らないと言い換えることで、
ソニーが完全敗北しているという事実に対し見ないふりをする
2017/08/12(土) 08:31:28.11ID:sVhBC0Pi0
普通にsnapdragon 660載せればスイッチを超える安い携帯機は作れるよ

スイッチの携帯モードのGPUGFLOPSが157.2GFLOPSで660のAdreno 512は240GFLOPSと言われてるからね
もちろんCPU性能は660のほうが高い
2017/08/12(土) 08:55:50.44ID:3VmM9Wmya
>>820
だから出せるっちゃ出せるってだけでその後まともに戦えるかは別の話という風に言ってるんじゃん
827名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 08:59:58.70ID:j6K90nhn0
>>825
なんでSwitchは携帯モード時の数字なん?
マシン性能の話なら制限無しでぶっぱしてるテレビモード時の数字と比べなきゃ駄目じゃね?
ドック時は確か300Gくらい出てたはずだぞ
2017/08/12(土) 09:02:33.98ID:DT/yxUMZ0
>>825
それって消費電力どれくらいでの数字なの?
もしファンレスのスマホということで5〜7Wくらいでその数字なら、スイッチなんか余裕でぶっちぎれる高性能だな
829名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:08:52.93ID:j6K90nhn0
そもそもSwitchの携帯モードがスペック落としてるのだってバッテリーライフの問題が大きいからだろう
スナドラだってバッテリーライフ無視してピーク性能でガンガン回すなんてやり方は携帯機では出来ない訳で

一方には現実的な運用のためのリミッター付けてるのに、もう一方はリミッター考慮せずで頂点性能で単純比較するなんてのは明らかにフェアではない
830名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:16:12.37ID:iLTdiHwUp
tegraX1の半分の性能の前世代機tegraK1でこれが動く
https://youtu.be/ZhU6efClcPY
当然スナドラでは動かない
これが実効値の差
2017/08/12(土) 09:18:08.86ID:DT/yxUMZ0
>>830
それShieldTVだからTegraX1だぞ
832名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:23:48.40ID:j6K90nhn0
>>831
つまりSwitchでもこれがほぼそのまま動くという事ね
833名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:25:45.08ID:gaPRHnNt0
>>825 http://www.4gamer.net/games/128/G012876/20170510012/
スナドラ660はGPU性能が653から最大で30%性能向上って話だから

https://www.futuremark.com/hardware/mobile+sling_shot_es_30_unlimited/filter/android+ios+winrt+windows
3DMarkのGPUベンチだとスナドラ653端末がスコア1524〜1580、30%向上したとして1981〜2080
SwitchはShieldTVからクロック分差し引くと携帯モードで1966辺りだろうし
FlopsならともかくGPUの実性能は大体似た様な所で収まるんじゃね
834名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:36:46.52ID:iLTdiHwUp
>>831
すまんな、動くかどうかの話で中身は気にして無かったわ
ちなみにtegraK1の段階でスカイリムも出てるからね
スナドラスマホにスカイリム出てたっけ?
>>833
switchに携帯モードの制限をかけてやっと同等なんじゃスナドラを携帯ゲーム機にしたらもっと下がってかなりの差がつくよ
これまでの携帯機は据置モードswitch含めても燃費、発熱、性能の継続性と安定性のために出力を下げて来た、PSPもVITAもな
それが発熱チップで有名なスナドラ使えば性能下げる必要もなくフルスペック出せますとでも妄想してるのか?
2017/08/12(土) 09:41:55.70ID:gaPRHnNt0
>>830
ShieldTV専用で他のAndroid端末向けにそもそも出てないから
スナドラで動かないのは性能面とか全く関係無くね

それにCSと違いShieldTVはローレベルAPIを当時利用出来なかった関係で
マルチコアで負荷を分散する事が難しくドローコールのオーバーヘッドも高いからか
ShieldTV版メタルギアライジングはPS3/360版より大分フレームレート落ちてたし
そもそも「これが動く」と言われて驚く程のモノでも無い気がする
2017/08/12(土) 09:43:20.77ID:DT/yxUMZ0
>>834
> ちなみにtegraK1の段階でスカイリムも出てるからね

言っとくが、Shield tablet それクラウドゲーミングだぞ
2017/08/12(土) 09:46:35.33ID:DT/yxUMZ0
>>834
> switchに携帯モードの制限をかけてやっと同等なんじゃスナドラを携帯ゲーム機にしたらもっと下がってかなりの差がつくよ

833の試算は、スナドラのほうも携帯機としての制限かかってのもんだろ
それも多分ファンレス状態のものだからスイッチよりももっと消費電力低い状態と思われ
838名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:48:24.79ID:UWOPycRB0
VITAもiphone4sと同じもの使ってる!と言いつつ800mhz出てた4sに対しVITAは333〜44mhzの50%以上の性能削減してたな
定格は1Ghzだから4sは2割減、VITAは6割強減ってことに
2017/08/12(土) 09:49:04.85ID:SDav/dvX0
え、ニシ君ってマジでこういう認識なのかよ・・(´・ω・`)
840名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:54:45.26ID:iLTdiHwUp
>>837
スマホのベンチ上の数字しか出てないが?
同記事内のtegraX1のベンチは5121
これの携帯機時に出る出力予想がスナドラ660の制限のかかってないフル出力の数字と同程度
2017/08/12(土) 09:54:57.98ID:DT/yxUMZ0
>>838
iPhone4sのA9は2コア 
Vitaは4コア
だから単純に比べられないよ
2017/08/12(土) 09:56:45.38ID:DT/yxUMZ0
>>840
スマホでの実測ベンチなんだから当然 携帯モード と条件同じでしょ
つーか、お前さんさっきから…K1でスカイリムがー!とか無知まるだしじゃん
無理スンナよ
 
843名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:56:55.94ID:j6K90nhn0
>>837
しかしSwitchには携帯モードより性能の出てるテレビモードがあるからな
性能を比較する上で無視していい要素とはおもえんぞ
スナドラにファン搭載したらとか、Switchのドック構成に近い使い方したらとか、条件揃えたときのtegraとの性能差はぶっちゃけよく分からん
2017/08/12(土) 09:58:51.30ID:gaPRHnNt0
スナドラはハイエンドの800系ならともかく600系なら性能抑えた分発熱量も低いから
ゲーム機でもサーマルスロットリングを気にせず定格運用が可能かもしれんとは思うが
845名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:59:56.48ID:UWOPycRB0
>>841
性能自体は比べられないが携帯機として安定して性能を出すためにどれぐらい性能を下げればいいかの目安になる
PSPも通った道だが結局どんな高性能チップを載せても携帯ゲーム機として安定運用するには半減以上のスペックダウンが必要になる
スペックにしても1コアあたり4sの半分も出てないから結局VITAは4コアでも2コアの4sに勝てない
2017/08/12(土) 10:02:23.38ID:6CrtTXq1H
x1なんてスマホにすら乗せられない爆熱socだぞ
実際携帯機で動くsocとして考えたらtegraもスナドラも対して変わらん
835なんてスマホに載せられてフルパワーx1と同じくらいのGPU性能あるし
847名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:03:03.68ID:iLTdiHwUp
>>842
スマホでの実測ベンチ、tegraX1は5121だよ
スナドラ660の実測ベンチ予想の倍以上だね
もしかしてスマホ運用と携帯ゲーム機運用は同じ数字が出るとでも思ってる?
2017/08/12(土) 10:05:53.45ID:DT/yxUMZ0
>>843
>性能を比較する上で無視していい要素とはおもえんぞ

携帯モード状態で比較しただけでもまぁ同じでしょ?
どちらも省電力ハイパフォーマンスモデルなわけだし、消費電力 5〜7Wだと同じくらいだが、15wくらいに上げたら大幅に性能がX1とスナドラで違ってくるってわけでもあるまい

>スナドラにファン搭載したらとか、Switchのドック構成に近い使い方したらとか、条件揃えたときのtegraとの性能差はぶっちゃけよく分からん

単純なパワー比較だと833の試算どおりじゃないの?
GPUは同じくらい、CPUはスナドラのが上ってなところだろうな

「商品」になったら値段などの都合でほかの要素がからんでくるからそりゃ誰にもわからんがね
2017/08/12(土) 10:06:37.49ID:DT/yxUMZ0
>>845
> スペックにしても1コアあたり4sの半分も出てないから結局VITAは4コアでも2コアの4sに勝てない

CPUだけで勝負してもなぁ 
Vitaはゲーム機だぞ?
2017/08/12(土) 10:06:54.49ID:6CrtTXq1H
>>847
x1のスマホなんてないけど
851名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:08:18.44ID:TpKdDc7H0
なかなか作れないだろう
コスト重視のせいで曲がったり浮いたりしても良いような決断はソニーには出来ない
852名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:09:22.98ID:Ui0akdjep
本当にsnapdragonが優れてるならそのうちどこかがゲーミングタブレットや新携帯ハード出すから慌てず待ってろよ
絶対に出ないと断言できるけどなw
2017/08/12(土) 10:11:26.64ID:DT/yxUMZ0
>>847
> スマホでの実測ベンチ、tegraX1は5121だよ
> スナドラ660の実測ベンチ予想の倍以上だね
> もしかしてスマホ運用と携帯ゲーム機運用は同じ数字が出るとでも思ってる?

5121ってそれShield Android TVの数字だろw

お前、もしかして Shield TVをスマホだと勘違いしてるのか?wwwwwwwwwww
K1でスカイリムでてる!とか無知丸出しの馬鹿発言といい、お前が何もわかってないアホなのはもうバレバレ

無理スンナ
2017/08/12(土) 10:14:00.01ID:gaPRHnNt0
>>846
まぁ835の場合は多少お高くなるだろうし
ゲーム機として使うならSwitch程ではなくともある程度はクロックを落とさないと
長時間運用がキツい印象はある

Switch同様ファン搭載ならSwitch据置モード並の性能を携帯機で達成出来るけど
既に定格動作だからTV接続時に大幅な性能向上が狙えそうにないのは勿体無いかな
2017/08/12(土) 10:17:37.34ID:DT/yxUMZ0
つーか、スイッチ比で正味2,3倍の性能差を実現できたところであんま意味ないんだよね
こんなのPS2とWiiの差と同じだからな
マニア以外にゃほとんど意味を成さないよ、 普通の人からしたら「同じじゃね?」にしか見えん

せめて5倍くらいの差を出せないと有意義な差にならん
856名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:18:55.85ID:7wLmx4oO0
性能差が見込めないんじゃVITAより売れんわ
857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:31:22.98ID:PMAABmt10
開発者「VITAから1年遅れでようやく最新爆熱スマホの性能が追いついた(Tegra 3 ≒ VITA)」
https://s.news.mynavi.jp/articles/2013/01/25/fujitsu/index.html

開発者「SwitchはiOSデバイスに比べて既に数年遅れている(iPhone6s >> Tegra X1)」
http://gearnuke.com/nintendo-switch-hardware-already-couple-years-old-compared-ios-devices-says-oceanhorn-dev/


任天堂に何の夢見てたんだ?w
2017/08/12(土) 10:31:40.27ID:gaPRHnNt0
スナドラをゲーム機で定格運用する場合
SwitchみたくHDMI出力でTVでもプレイ出来るって形にすると
バッテリーを無視して消費電力を引き上げ高性能化って手段が取れないのが
どうにも割りに合わないなと思わなくもない
2017/08/12(土) 10:39:33.91ID:CJLb8xa80
>>823
5分でスマホがホッカイロのXperiaの悪口はやめたまえ
2017/08/12(土) 10:40:10.40ID:twszc+ok0
パスカル世代のtegraを積んだnewスイッチを出せば色々解決出来る部分は多そうだ
2017/08/12(土) 10:47:58.99ID:gaPRHnNt0
>>857
それ上の方は時期的にVitaの性能がかなり割増で予想
(当時のスマホと同クロックでコア数2倍)されてた頃の話だからなぁ…
862名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:50:29.98ID:X1nKP/VIp
>>857
アプリ上の実効性能でVITAを超えたことと純粋なスペックは別の話だぞ
しかしVITAの大幅クロックダウンが判明する前は平和だったなw
当時からVITAってカタログスペックの割には性能低くね?と疑われてたがw
863名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:58:04.71ID:FmWxuDJD0
後出しでSwitchと同等じゃ性能が低すぎる
PS4proと同等の性能の携帯機種でも出せよ
2017/08/12(土) 11:17:47.98ID:qRSx+rN90
そもそもswitchのハード本体は任天堂が作ったわけじゃないんだが・・・・
865名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 11:59:13.01ID:bM4K8psn0
>>864
それを言い出すとソニーも同じだから
どっちもどっちで
866名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:05:27.45ID:S+UGH5pMp
そもそもTegra相当のSoCを採用しようとした時点で
笑って却下するのがソニーだよ
よしこんなコンセプトでいこうサイズアップして
ファンつけて分離でTegraが適応だろう
まあ普通の企業なら笑うしネガネガ連発だよな
867名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:08:22.23ID:bMPnHOGYd
欠陥品だったら今すぐにでも
868名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:11:10.87ID:YS9MgQe4p
ソニーっていつも欠陥商品出してから問題なく出せるはずだな
2017/08/12(土) 12:12:45.94ID:u8f+7uea0
コストと重量考えなければソニーでも出せるよ

コストだけで10万円突破しそうだけど
870名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:13:29.97ID:bMPnHOGYd
スイッチ並みの欠陥糞ハードのことね
871名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:16:02.11ID:YS9MgQe4p
じゃあソニーも欠陥糞ハードばかりだし出せるな
出せてないって事は技術力ないんだろうけど
872名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:16:57.65ID:bMPnHOGYd
意味不明
2017/08/12(土) 12:17:35.33ID:fj8oDcN80
スマホでオープンワールドとか出せんの?
874名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:17:36.31ID:EPIO9QnM0
2chブラウザ見るだけで発熱やばい糞ペリアを携帯ゲーム機にしてはいけない
2017/08/12(土) 12:20:14.63ID:4mkgdkEQ0
switchと同等以上の携帯機は無理
(バッテリー技術が追い付いてない)
switchみたいな据え置きであれば、他社と協同で
出せるんじゃない?VAIOにも協力してもらわんとね
2017/08/12(土) 12:21:54.02ID:bM4K8psn0
>>873
マイクラはほぼオープンじゃね
2017/08/12(土) 12:28:49.88ID:R6+JL9L50
GTA3とかサンアンドレアスはスマホ版出てるだろ
2017/08/12(土) 12:35:47.78ID:Z66xI6qC0
Tegraがすごいというのはわかったけど
それを採用したスイッチみるとファンつけたり排気口つけたり曲がったり液晶浮かんできたり
あとバッテリーの寿命もあやしいし代償がでかすぎるんだよな
2017/08/12(土) 12:46:33.03ID:u8f+7uea0
>>878
それも含めてswitchで限界みたいな位置になってるね
switchはガワをスマホみたいに金属で作ってれば耐えれる程度ではあると思う

コストの関係?でプラスチックだけど
2017/08/12(土) 13:20:16.23ID:r9UuOOV9d
防水のぺリアとスイッチ比べるなら、まずスイッチを水没させてから比べようぜ
881名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:33:11.73ID:XW0HJJ87p
防水と言いつつ防水できない糞リペアとか懐かしいなw.
広告詐欺で訴えられたんだっけ?
2017/08/12(土) 13:44:58.03ID:lmm2kvd5a
さすが詐欺企業のソニーだな
2017/08/12(土) 13:56:23.47ID:hoVe8UWB0
この爆熱のゴミ、どうにかならんかね
ここ見てるだけでホッカイロだぞ

2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-01J/7.0/LT
884名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:58:52.37ID:9R2KUxRQp
PS4は諦めろ、そういう仕様だ
燃える前に強制終了してくれるだけありがたいと思え
2017/08/12(土) 14:00:24.27ID:is8UPCYNM
switchとPS4だったら断然switchの方が本体激アツだぞ
クーラー+扇風機でもゲームを遊んだあとのswitchはクソ熱い心配になるレベル
886名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:02:40.27ID:Z2/Ygathp
PS4は爆音ファン回してるからだっけ?
switchは静音だから気にすることもないし据置モードなら触る事もないから熱は気にならないが
2017/08/12(土) 14:03:44.76ID:is8UPCYNM
いやPS4で遊んでてもその環境なら爆熱ファンなんてならないけど
2017/08/12(土) 14:04:45.70ID:is8UPCYNM
つーか据置モードでも電源消すときに触るだろお前switch持ってないだろ?
889名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:06:03.94ID:Z2/Ygathp
お前の鼓膜破れてるんじゃね?
DQHやったとき爆音爆熱で我慢出来ずにクリア後速攻売ったわ
その点switchで音を気にした事は一度もないけど
890名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:07:36.21ID:tSbdTuns0
PS4のファンはガチで五月蝿い

リモートプレイやってるのにファンがガンガン音聞かせるのは萎えるわな

本人以外の家族は何事かって思うんだーレベル
2017/08/12(土) 14:07:46.90ID:is8UPCYNM
いや破れてないしお前switch持ってないじゃん
何で嘘付くの?
892名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:07:47.69ID:UWOPycRB0
手元から即スリープモード入れるから本体触る必要ないんだが
復帰もPS4と違って一瞬だし
お前こそswitch持ってないだろ
2017/08/12(土) 14:09:33.79ID:4mkgdkEQ0
嘘つき混じってるな
2017/08/12(土) 14:10:12.06ID:hoVe8UWB0
確かに据え置きモードでやるならプロコンとかからスリープに入るわな
電源入れる時はボタン触るけど
2017/08/12(土) 14:11:58.85ID:is8UPCYNM
やっぱり言うと思ったw手元のコントローラーからスリープは出来ても電源は消せないんだぞアホw
お前ら年中スリープで待機状態ままにしてるから何でもすぐ壊れるんじゃね?
896名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:12:23.00ID:Z2/Ygathp
PS4のスリーブって復帰に数十秒かかるゴミだからな
起動すると分単位かかるからそれよりマシだけど
switchの快適性とは比較するレベルじゃない
2017/08/12(土) 14:14:22.30ID:is8UPCYNM
また嘘付いてるwPS4のスリープからの復帰時間そこまでかからないからw何が面白くてそこまで嘘を付き倒すの?
898名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:17:16.81ID:Z2/Ygathp
お前switchはおろかPS4すら持ってないんだなw
さすがソニーハードファンだなw
2017/08/12(土) 14:18:49.99ID:hoVe8UWB0
>>859
今の時期、外で使うともはやホッカイロどころじゃなくて焼石ですぜ
電池の消費も早いし投げ捨てたいレベルだわ

2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-01J/7.0/LR
900名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:20:38.68ID:UWOPycRB0
逆にswitchを一々電源入れたり切ったりしてる事に驚きだがw
ほとんどの人がスリープモードを電源と思って使ってるだろ
2017/08/12(土) 14:21:27.35ID:hoVe8UWB0
>>900
アップデートの時に再起動かかるくらいだよね
2017/08/12(土) 14:21:32.90ID:4mkgdkEQ0
switchは据え置き機だからね
携帯機と思ったらダメ
2017/08/12(土) 14:22:44.57ID:is8UPCYNM
>>898
脊髄反射クソレスしか出来ないなら初めから嘘なんて付くなよwお前何がしたいの?
2017/08/12(土) 14:28:07.88ID:is8UPCYNM
大体ファンがうるせえって初期PS3と初期箱○は勿論せめてwiiレベルくらいまでだろw
905名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:31:27.57ID:Z2/Ygathp
PS4持ってないことの証明にしかならない恥の上塗りはもういいよw
PS4の騒音はうちのドローンの離陸並みの音だったわ
2017/08/12(土) 14:32:40.33ID:is8UPCYNM
マジで恥ずかしいなwこれが豚の知能レベルかw
907名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:33:23.08ID:UWOPycRB0
PS4の騒音なんて動画がそこら中に転がってるからみてこいよw
2017/08/12(土) 14:35:47.99ID:is8UPCYNM
普通に考えてドローン並みの騒音な訳ないだろ
そこまでうるさかったら普通故障を疑うんじゃねえのか?w
909名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:36:49.26ID:Z2/Ygathp
switchのスリープを知らない
PS4の騒音発熱も知らない

エアプゴキすなぁw
910名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:38:29.39ID:UWOPycRB0
ドローン並みの騒音はPS4PROじゃね?
持ってないから知らんが動画じゃドローンと言うより飛行機の離陸みたいだったわw
2017/08/12(土) 14:41:55.79ID:is8UPCYNM
エアプの癖に嘘付いてまで持ってるやつを煽るなんてやっぱ豚はバカなんだよなぁ・・・・
912名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:52:38.02ID:UWOPycRB0
ツイッターで検索してみたらswitchについては大半が迷惑ブログの記事拡散ネタなのに
PS4は実証報告ばかりだったわw
913名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 15:36:22.68ID:VXFLHGGG0
死ねよゴキカス笑

ID:is8UPCYNM
914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 15:46:10.05ID:ek09CeG+a
>>912
スイッチの不具合報告するやつは例外なくゴキブリだ
ソニーハードに都合の悪い報告はどれだけ臭くても善意の第三者だってやつだろ?
915名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 16:05:27.27ID:fqtiuEiDp
>>914
そうだな、PS4の爆熱報告は捏造だしまとめブログは一切拡散しないけど
switchの報告はたとえ一件でもまとめてツイッターで拡散させるのが正義だよなw
2017/08/12(土) 16:11:33.50ID:fj8oDcN80
3DSで失明するとかデマカセ流布してた連中に言われてもなぁ
2017/08/12(土) 16:28:15.80ID:YbJqEB6rd
3DスコアはXPERIA最新機種がダブルスコア、画像処理能力は1.5倍です

TEGRA X端末 (pixel c)
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2015/12/Pixel-C-27-480x359.jpg

ソニーの最新4Kスマホ(Xperia XZP)

http://i.imgur.com/sVmmWpi.jpg
918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 16:34:18.77ID:iMd3GDcYp
>>917
上は5万円、下は10万円
やっぱ三万で買えるswitchは凄いんだなとしか
919名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 16:55:19.54ID:pDHYiNHA0
携帯機を売るのってファーストの頑張りが重要だってスイッチの成功でわかった
だからソニーが携帯機作っても売れない
920名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:01:27.16ID:Q51rX2WSp
>>917
Antutuならバージョンも明記してくれよ
0.01違うだけでスコア激変するベンチマークソフトだしそのスコア差はあり得ないから
ソニー信者が発狂しない理由で言えばCPUスコアがもっと開かないとおかしい
921名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:14.60ID:HYX5nrYBa
>>913
こいつこの前ここでボコられてたキチガイブタじゃね?wwww
922名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:26:35.68ID:VS+AuCDbp
あれ?エアプゴキ逃亡しちゃった?
923名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:30:39.25ID:SJqJhcFRM
任天堂の技術力でswitchみたいなハードを作れる事は一生無いだろうな

そこは任天堂が玩具屋である限界でもあるし
ぶっちゃけた話、任天堂が自分の出来る範囲で組み立てたハードじゃねーだろswitchは

ついでに国内のラインは壊滅的とかもうね
コンセプトがあっても任天堂の手の内で生産できないから製品化しない類だろうな
2017/08/12(土) 17:33:19.62ID:9L9Sa+RU0
最初の一行だけでこいつがどんだけ無能かわかる
925名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:37:52.25ID:ze2uoqbHp
すげーのがいるな
2017/08/12(土) 17:38:45.22ID:fj8oDcN80
自分の持つ見識と現実が乖離した時に人がとる行動は2つある

現実に見識を寄せて刷り合わせるか
現実を否定し「何かの間違いだ」とし一切見識を変えないかだ
927名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:47:25.19ID:VXFLHGGG0
>>921
いつの話か知らんがずっと根に持ってたのかな?キミ笑
気は済んだかなぁ〜?笑
928名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:49:24.30ID:VXFLHGGG0
そういえばこの前のゴキブリ自殺しちまったかな?笑
929名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 18:07:11.73ID:AaOzkJQAa
やっぱりボコられてたキチガイブタだった爆笑
930名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 18:09:59.64ID:VXFLHGGG0
あいでぃ〜コロコロ〜
弱虫ゴキちゃん〜笑
2017/08/12(土) 18:28:10.16ID:nBapTBtN0
コントローラだろ
技術力の差が激しい要素は
2017/08/12(土) 18:30:10.77ID:16cCEmm3d
コントローラの事には触れるなよ、このゴキめ
2017/08/12(土) 19:21:09.22ID:3uGniP770
TVモードでもいちいち電源切らんな
home長押ししてスリープするだけだ
2017/08/12(土) 21:41:03.23ID:is8UPCYNM
まだやってんのかバカな豚共wエアプなのを当てられたから引くに引けないのか?w
935名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 21:47:11.02ID:UWOPycRB0
switchのスリープを知らないゴキがきたw
2017/08/12(土) 21:52:33.75ID:is8UPCYNM
え?switchはコントローラー側じゃ電源を切ることがないことを知らなかったエアプ豚が何だって?w
switchくらい高い物じゃないんだからちゃんと買えよwそんなんじゃ相手を上手く煽る事も出来ないぞ?
2017/08/12(土) 21:54:34.44ID:is8UPCYNM
まあ持ってなくても少し調べたら分かりそうなものだけど・・・w
938名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 22:02:40.66ID:UWOPycRB0
あぁ、持ってないからスリープの状態がどういうものかを知らないんだね・・・w
持ってる人の大半がスリープしか使ってないのにw
2017/08/12(土) 22:03:39.98ID:AmRWHUsOM
>>873
スカイリムみたいなオープンワールドなら既にiPhone4の頃からあった
2017/08/12(土) 22:06:52.34ID:is8UPCYNM
例えswitchを持ってなかったとしてもスリープの仕様が分からないクソバカが居ると本気で思っているのか?本気で思ってるならお前はクソバカ以下だぞ
煽るならもう少し上手く煽れよ相手するのもバカらしいぞ
941名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 22:10:24.78ID:J+KrSYdSp
switchのスリープって放置しても二週間持つからいいよな
電源繋げっぱなしにしないといけない上に動作が遅いPS4は当然としてすぐバッテリーがあがる3DSやVITAより使い勝手がいい
DSの二ヶ月ほどじゃないけどw
2017/08/12(土) 22:11:48.62ID:is8UPCYNM
でも一応バッテリーの付いた携帯機でもあるんだし使わない時はちゃんと電源切っておいた方が良いと思うぞ
電源切るくらいそこまで時間かからないんだからさ
2017/08/12(土) 22:29:15.22ID:3QLjE01u0
>>931
PS4の振動ってPS2から何も変わってないよ
技術特許持ってる会社と金払いたくないソニーが揉めたからね

switchのHD振動は箱1のモノと同じ
ソニーだけが周回遅れのまま
まぁこの先も頭下げる事はないだろうな
プライドだけは無駄に高いし
944名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 22:34:54.78ID:J+KrSYdSp
スリープモードのバッテリーまで気にしたらDS3DSのすれ違いなんてやれんよ
特に慣れてる任天堂ハードユーザーならそんな事気にしないしswitchも殆どスリープしか使ってないでしょ
2017/08/12(土) 22:39:53.99ID:is8UPCYNM
バッテリーに関しては消耗というより劣化するのが嫌だからさ・・・
スマホとか電源切らないからswitchも切らないってのをたまに見るけどスマホは2年か短ければ1年で買い換える前提で使ってるからな
switchもそれくらいの頻度で買い換えても平気ってタイプなら何も言わないが
946名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:23.74ID:EPIO9QnM0
糞ペリアでブラウザ読み込み途中重くなると読み込みが止まって
アプリ一覧でブラウザアプリを強制終了しないと
読み込みしなくなる不具合って治った?
糞ペリアAのときはそれでイライラさせられたんだけど
947名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 22:47:45.29ID:hoVe8UWB0
>>946
XZだけどその事態には出くわした事ないなぁ
948名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:53.21ID:hoVe8UWB0
>>941
DSライトなんて3ヶ月放置でも問題無く起動して驚いたわ
2017/08/12(土) 22:53:25.39ID:KKr48QxV0
>>946
それサファリだからじゃね
クロームならその現象ないよ
950名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 23:44:13.91ID:ze2uoqbHp
>>949
XperiaにSafariあったっけ
951名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:03:56.70ID:qn2Cm+1L0
経営戦略抜きにして出すか出せないかだけなら出せる
ソニーの技術で出せるかどうかなら出せない
952名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:44:32.40ID:kh26l57X0
>>11
オレは欲しかった

旅先や友人の家で遊べるし

やっとスイッチで実現して想像以上に楽しい

SONYはvitaをそのままTVに出せればPS3、4の売上落とすと思ったんだろう
実際日本では、そうだったと思う
953名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:56:26.05ID:3K1LeU3E0
ドックを無くしてジョイコン無くして携帯ハードに特化すれば
同じ値段でもswtichよりもっと高性能に出来るでしょ
954名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 12:02:58.37ID:R7hmCBVRM
高性能化は無理
エアフロー周り考え直さないとあっという間に熱で壊れる
でも15000程の値下げは狙えるかもね
955名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 12:04:44.98ID:ozND9P82p
>>953
どのパーツを使うんだよw
スナドラとか言う妄想はやめてくれよ?
ゲーム機としてなら自社設計するしかないからソニーの技術力()の見せ所だなw
956名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 12:06:50.10ID:R7hmCBVRM
ソニーが作ったらファンレス化に成功するかもなw
2017/08/13(日) 12:07:14.38ID:9LAqyKkq0
ソニーの技術力でって言ってるんだから、ソニーがSoCから自作しろっていうスレじゃないの?
958名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 12:15:10.57ID:qn2Cm+1L0
>>957
絶対無理w
ソフトバンクみたいにARM買収したらVITA程度をやっと作れるようになるよ
959名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 13:33:00.78ID:B0Xrg8av0
>>953
でも日本でも海外でももろに第2のVITAになるぞw
2017/08/13(日) 13:45:07.66ID:HZ0NlgS9M
ソニーがファンレス作ったら爆熱端末の誕生だろw
961名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 14:44:20.63ID:xV7oyCup0
水冷式にしろ
962名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:18:21.56ID:kh26l57X0
SONYなめんな
核融合エンジン搭載するぜ
2017/08/13(日) 15:22:38.12ID:8vx7Isn4d
自社のみで作れるところなんてサムスンぐらいしかないだろ
CPUもそうだが、バッテリー自社開発してる所なんて殆ど無いぞ
2017/08/13(日) 15:49:12.40ID:ZjYn8UnPM
スイッチはコンセプト的にはウォークマンに近いな
ソニーがいつもウォークマンを作った精神を忘れないと言ってる割にこのコンセプトのゲーム機は出てこなかったんだな
2017/08/13(日) 16:38:36.55ID:UHMCSePz0
ソニーの次世代携帯機の部品を1000万個注文とかできるわけないから
switchと同じ性能でも値段が高くなるし
たとえ奇跡が起きてPS4並の性能に出来ても
PS4が不要になるだけで任天堂には関係ないw
966名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:48:25.09ID:m6Lms6jNp
>>961
実際にsnapdragonの水冷スマホ存在するぞ
それでも爆熱で使い物にならないけどな
2017/08/13(日) 19:01:47.22ID:TIwbLAwX0
>>966
> 実際にsnapdragonの水冷スマホ存在するぞ

それだたのヒートパイプだろ
968名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 20:12:00.93ID:ORMHy/Nnp
>>965
VITAはそれやって不良在庫の評価損で100億ほど特損を経常した
969名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 20:17:07.34ID:n5f0ux1j0
SIEの場合技術じゃなくて需要があるかという問題だがな
2017/08/14(月) 00:19:03.09ID:9vMKf5LY0
SONYのゲーム機なんてこれで良いじゃん

http://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/g1109/
2017/08/14(月) 00:38:29.93ID:UO+wmK7MM
ソニーハードファンじゃないけど、それ結構良いな
nasneと繋げてテレビ見たい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況