X

CC2ピロシ「中学生にアンケートを取ったところ、持っているハードはPS4が2割switch4割と判明しました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 20:52:20.55ID:KcTIMoKwp
逆に私からも中学一年生に色々と質問しましたよ。

ゲーム機持ってる人→70%
PS4持ってる人→20%
Switch持ってる人→40%
ゲームソフト年間購入本数→3本
お小遣い月1000円程度→30%
お小遣い月2000円→30%
お小遣い月4000円以上→10%
お小遣い貰ってない→30%

#学校講演
https://twitter.com/piroshi_cc2/status/956440368408440832
2018/01/25(木) 20:54:11.15ID:3VCylj+d0
意外とゲーム機持っててなんか安心したよ
でもやっぱりPS4よりswitchのが多いな
2018/01/25(木) 20:54:19.35ID:GriFhBZGp
ps4って何年ハードだっけ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 20:54:58.93ID:XYx7T2D20
カチッ
2018/01/25(木) 20:55:02.46ID:Vo9myOa0d
思ったより持ってるな
2018/01/25(木) 20:55:35.36ID:zQkhR5Iva
ハード自腹購入とかほぼ無理な世代だから親に買ってもらったやつだろうな
2018/01/25(木) 20:55:45.45ID:dLuj717Sp
反抗期の中学生もswitchなんだなぁw
2018/01/25(木) 20:56:24.42ID:Jy+9HUpV0
ピロニシおつ!
2018/01/25(木) 20:57:37.16ID:c5ysRS9P0
ピロニシ
2018/01/25(木) 20:57:44.44ID:TbFfrgXRp
まあモンハンやドラクエやFFって高年齢化が進んでそうだからな
11名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 20:57:54.09ID:jV33IsbW0
お小遣い30%貰ってない人いるのは流石に嘘やろ
2018/01/25(木) 20:58:10.18ID:DzgsKQcw0
中二から任天堂卒業して20過ぎた辺りからポツポツまた戻ってくるまでがテンプレ
2018/01/25(木) 20:58:12.97ID:dLuj717Sp
発売10ヶ月でPS4の倍買われてるんだな
この世代に受ける中二病ゲーム出せば結構売れるかもね
若い世代を取り込むチャンス
2018/01/25(木) 20:58:14.98ID:blQ054apa
>>7
まともなCSがSwitchしかないからな
まさにコレシカナイ需要
2018/01/25(木) 20:58:29.68ID:otek4hsrr
今のガキはスマホでモンスト、FGOやろ
2018/01/25(木) 20:58:35.10ID:S7c3k3UB0
psw国内撤退でよくね
2018/01/25(木) 20:58:54.40ID:poRc57wHd
PS4何年先行だっけ
2018/01/25(木) 20:59:31.42ID:dLuj717Sp
>>11
リンク先見たら
お小遣い貰ってないのは親に言えば買ってもらえるってのと
買いたいものが特にないのがいるんだとか
ピロシ泣いてた
2018/01/25(木) 20:59:43.04ID:Yvlg6Wvna
自分も中学の時はこんな感じだったなあ
ゲームとか年間三本〜四本買えるかどうかだから
昼飯代を節約してちょっとずつ貯めて小遣いと合わせてFFとかドラクエ買ってた
>>15
中学生はほとんど無料で遊んでんじゃないのか?
2018/01/25(木) 20:59:51.55ID:zjU5k6PT0
中学生でも3本買ってるというのに…
21名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:00:00.98ID:fBUWKbuu0
スイッチすげぇな
PS4は中古か中国に流れてるのかw
2018/01/25(木) 21:00:39.31ID:SyB8eOK30
金持ちは必要になったら常にお金貰えるからお小遣いという概念がない
食べ放題バイキング
2018/01/25(木) 21:00:54.60ID:Yo3vjkmy0
>>17
PS4が3年くらい先行…で良かったっけ
台数もまだ倍の差はあるはず
このアンケートだと、中学生だと逆に二分の一になってるようだが
2018/01/25(木) 21:01:15.34ID:5B7t4VLXd
>>15
モンストは入るがFGOは入らん
アクティブはキャンディークラッシュ以下
2018/01/25(木) 21:01:17.10ID:jaYJvfV00
中学生が任天堂ハードダサいっていう時代はもはや昔だな
寧ろ今はそれぐらいの子たちはPSはおっさんハードとか言ってそう
2018/01/25(木) 21:01:35.96ID:NN9DsCzo0
>>17
3年先行かな
2018/01/25(木) 21:02:00.49ID:tmnHROEz0
4千円以上の上級国民が10%か今の日本の縮図やね
2018/01/25(木) 21:02:02.02ID:3VCylj+d0
>>18
そりゃPS4のあのラインナップ見てワクワクするようなのほとんどないしこうなるわな…
29名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:09.03ID:63ysVuRi0
GOピロミ
2018/01/25(木) 21:02:12.62ID:Rg8qvCSs0
年間ソフト購入本数少なすぎるw
2018/01/25(木) 21:02:32.72ID:A+2vbN7q0
スマホで取ったら所持10割ソシャゲ経験10割もあり得るんだろうな
しかしCSまだ辛うじて生きてるな
2018/01/25(木) 21:02:50.76ID:4yNWqvRI0
中高生はプレステなんてのオッサンが中高生の時プレステがマジで強かったってだけの話なんだろうな
2018/01/25(木) 21:02:50.60ID:2pRq4MxTd
こんな数字いくらでも盛れるじゃん
2018/01/25(木) 21:03:24.90ID:jaYJvfV00
いつもシュバババ!ってくる人たちが全然寄り付かないの草
35名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:04:04.40ID:OkqjRDYo0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと

> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ

> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いからリメイク出来なくてベタ移植のみとかつらい
2018/01/25(木) 21:04:11.89ID:dLuj717Sp
>>33
講演した子供達の数字を盛るとかそんな最低の大人いるかよ
2018/01/25(木) 21:04:44.56ID:jaYJvfV00
>>33
PS4でソフト出しててSwitchにゲーム出してないCC2松山が
Switch上げPS4下げの工作するとかどうかしてるw
2018/01/25(木) 21:04:51.69ID:YPxGr7Ma0
年間購入数3本が平均ならそりゃ任天堂ソフトしか売れないってなるわけだよな
2018/01/25(木) 21:05:01.33ID:Qk5+Fojt0
中学の時大体のやつがPS持ってた頃とえらい違いだな
2018/01/25(木) 21:06:06.78ID:3VCylj+d0
>>37
ナルトとかswitchに移植すればいいのに…
2018/01/25(木) 21:06:22.87ID:y0tAzymkM
試しにナルトのゲーム出してみろよ
PS4じゃジャンプゲーは売れないんだよ
2018/01/25(木) 21:07:01.46ID:v70OPNj40
任天キッズ(若年、健康、未来、希望)
https://pbs.twimg.com/media/DKc-ktbUIAEC4nh.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DLIrKeZU8AAp76k.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DK8tBVgVwAAsel8.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DLBAoDSVAAAtolF.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DK-_UVEU8AA_Buo.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DLOipsVVwAAyUum.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DLGvoqMV4AAK0Au.jpg:large

ソニブタメガネ(高齢、肥満、独身、絶望)
https://pbs.twimg.com/media/DIVBN1zVoAAYfR0.jpg:large
http://cdn.ebaumsworld.com/mediaFiles/picture/2330230/83683904.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/11/2013-11-11_131617.jpg

「So many PS4's!(PS4が一杯あるよ)」「Never any woman!(彼女も嫁もいないけど)!」
2018/01/25(木) 21:07:37.91ID:qYVesZeZ0
ソラトロボの続編出してくれたらジョジョの件は忘れてあげてもいいのよ?
44名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:07:51.29ID:zdURr5sD0
マジか
中学生頃周りはみんなPS3だったような気がするが
45名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:08:28.05ID:RVDdv1ZX0
どうした?
脱Pか?
2018/01/25(木) 21:08:59.12ID:fRr3Bnd70
ジョジョブームを一撃で叩き潰した男
2018/01/25(木) 21:09:18.07ID:3VCylj+d0
>>44
その頃は中学生メインはPSPじゃないか?
PS3とか持ってたの高校大学以上ばっかりだったよ
2018/01/25(木) 21:09:55.76ID:nCaKpetBa
箱ユーザーに失礼なことを言うようで申し訳ないが
PSが完全に箱○ルート入ってる
2018/01/25(木) 21:09:58.38ID:rvY6FRIt0
PSPならまだしもPS3の時点で俺以外全然いなかったよ
2018/01/25(木) 21:10:08.62ID:GuawbcAVM
>>40
年間ソフト購入数が少なすぎる
セガ名越が言ってたが
子供は任天堂ハードを持っていてもソフトは年数本しか買わない
そしてその数本は任天堂のソフトで終わる
ってのが証明されたな
51名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:10:57.00ID:zdURr5sD0
つーか
5年目PS4と1年目スイッチでこの割合かよ
いい加減ソニーは危機感持ってくれよ
このままでは未来の国内PSユーザー激減するぞ
52名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:11:18.18ID:I3wlkXQI0
141 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2017/09/12(火) 08:28:20.58 ID:JQJs0cJ40

学校でswitchは強い
ひなのクラス3人も持ってきてるんやけど()
https://pbs.twimg.com/media/C6Scu55U0AAWeJh.jpg

学校にSwitch持ってくるやつ現る
https://pbs.twimg.com/media/C6R3XHcU8AA6WzO.jpg

友達が学校でswitchやってるwww
https://pbs.twimg.com/media/C6MvnlRUwAADflg.jpg

色んな場面で
http://livedoor.blogimg.jp/glaten/imgs/a/4/a42fad71.jpg

学校でも
http://livedoor.blogimg.jp/glaten/imgs/4/6/46a35488.jpg

移動中でも
http://livedoor.blogimg.jp/glaten/imgs/8/8/88fa2d62.jpg

学生達の間で大流行
http://i.imgur.com/h5UyvOO.jpg
http://i.imgur.com/g1JAM3c.jpg
http://i.imgur.com/C3zSJDR.jpg
http://i.imgur.com/odCoIPk.jpg
2018/01/25(木) 21:11:36.89ID:y0tAzymkM
PS3はまだよかった
ジョジョASBだって50万売れたし
PS4で50万売れるゲームとかほぼないだろ
2018/01/25(木) 21:11:46.99ID:3VCylj+d0
>>50
それswitchには当てはまらないよ
Wii Uの頃の古い情報だし
それにセガって最近ソニックぐらいしか出してないやん
2018/01/25(木) 21:12:49.40ID:TbFfrgXRp
>>51
カイガイガーで叫び続けるゴキちゃんはきっと海外住みなんだろうし日本そろそろ切っていいんじゃない?PS4はまだしもPS5なんて国内じゃ確定で死ぬからな
2018/01/25(木) 21:13:02.28ID:A+2vbN7q0
>>52
これもそろそろ更新すればどうだ
去年の5月頃に挙がったリストだろ
2018/01/25(木) 21:13:09.79ID:Jy+9HUpV0
>>53
は?ドラクエ11とFF15があるんだが
2018/01/25(木) 21:13:23.60ID:nCaKpetBa
WiiUはともかく3DSでサードソフトがそんなに売れなかったかって話
2018/01/25(木) 21:14:02.81ID:rvY6FRIt0
年三本とか馬鹿にしてその結果30万超えすらほぼなくなったわけで
上位のペルソナくらいで周りやってるやついないオタクのやつって感じだろ中学生は
2018/01/25(木) 21:14:16.91ID:9WV/grts0
逆に20%もいるんだ!?と思いました
2018/01/25(木) 21:14:40.83ID:c5ysRS9P0
そりゃ据え置きレベルが何処でも遊べる夢のようなハードだからなスイッチ
友達と一緒にも遊べるし
2018/01/25(木) 21:16:44.35ID:ALrRToJr0
購買力が高くなくてもその絶対数が500万とか600万とかいれば
相当な数になりますので
2018/01/25(木) 21:17:16.39ID:O9kHXLita
まあスイッチの売れてるタイトル見れば小中学生くらいに人気なの分かるよな
逆にPS4で売れてるゲーム見ても小中学生がやってるとは考えにくいもんな
高校生以上でゲーム好きな人じゃないとPS4は買わんだろう
2018/01/25(木) 21:17:49.43ID:o9mKndfGa
高校生もPS4は買ってなさそう
大学生ぐらいからかな
65名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:18:47.10ID:8FC9KWO70
中学生が年3本で少なすぎるってどこの世界基準だよ
子供が年3本も購入してたら十分だろうに
2018/01/25(木) 21:19:17.44ID:c7Q4wHGVp
これゴキちゃんにダイレクトアタックだな
pswはもう若返り不可能って烙印押されたようなもんだろ
2018/01/25(木) 21:19:56.84ID:RjUKd5CG0
ぴねガキみたいのもいるからな
2018/01/25(木) 21:20:05.65ID:rfQ9EKHLa
中学生の頃の収入源なんてお年玉か小遣いぐらいのもんだし
あとは誕生日プレゼントぐらいしか可能性ないもんね
69名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:20:34.01ID:vVgbSshW0
小遣いもらってないの3割もいるのか
70名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:20:37.15ID:NFYkG3HA0
部屋にテレビがないとかそういうのもあるんだろうな
2018/01/25(木) 21:20:43.52ID:EwV9d8rm0
PS4を2割も持ってるのか
2018/01/25(木) 21:21:26.20ID:y0luIJrw0
5年目のPS4がたったの2割しか居ないって致命的じゃんw
73名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:21:53.55ID:MSXVPGKGa
>>42
あまり人の写真貼りまくると開示請求くるぞ
ソニーや任天堂関係なくやめた方いいと思う
74名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:22:09.32ID:VqnLdY890
スイッチはガキ専用ハード。
2018/01/25(木) 21:22:29.82ID:c5ysRS9P0
貸し借りするにも学校にこっそり持ってきてもスイッチのカードだとまず先生に見つからないだろうな
76名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:23:40.17ID:qG4xiXH80
>>52
Switchにパワプロ出してくれないかな。お裾分けして対戦してみたいし。
Switchにパワプロ出したら絶対に売れるよ。小・中学生にプロ野球の認知
向上につながるし。
77名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:23:40.77ID:63ysVuRi0
>>73

関係ないけどいいIDだな
2018/01/25(木) 21:23:41.43ID:mRaokXEO0
日本が貧困なのがよくわかるな
2018/01/25(木) 21:23:43.13ID:FkKH5q4G0
まだ生きてたのかコイツ
なんで自殺しないんだろう
2018/01/25(木) 21:24:14.84ID:r9T7+6AJ0
ちゃんと若年層確保しとかないとジリ貧になるぞ
おこちゃまとか言ってる場合じゃないw
もう相当過去に通った道だから引き返せないだろうが
2018/01/25(木) 21:24:38.71ID:cxXzxOB/0
>>69
そういう家庭の半分はほしいもの言えばある程度買ってくれたりする
2018/01/25(木) 21:24:46.31ID:7gMxZnav0
母数はどれだけなんだろう
83名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:25:26.88ID:fr3IWkyq0
あかん
来年はswitchさらに普及してしまうやんけ
84名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:25:26.46ID:nVnjrk5Ed
>>7
と言うかPS3が出た辺りから高校生以下以下は携帯機っぽくなってたから
まだ持ってる需要のPS2は各家庭にあった記憶があるが
PS3に移行したのは半分位だろう
2018/01/25(木) 21:25:37.30ID:NN9DsCzo0
>>80
キッズの星は見事に即死しそうですね
2018/01/25(木) 21:26:28.29ID:GuawbcAVM
>>54
子供のソフト購入年間3本って書いてあるのが見えないの?
2018/01/25(木) 21:26:47.36ID:9WV/grts0
>>80
若年層を確保してこなかったからこうなってるわけでね
もはや手遅れよ
2018/01/25(木) 21:27:53.01ID:GuawbcAVM
>>65
3本じゃ任天堂のソフトで埋まるよ
セガ名越が言ってた通りのアンケート結果だよ
2018/01/25(木) 21:28:05.58ID:3VCylj+d0
>>86
ん?switchって中学生以外の高大社会人て満遍なくどの世代も買ってるから言ってるんだけどわかんないのかな?
2018/01/25(木) 21:28:07.79ID:SyB8eOK30
貯金箱のお金300円盗んだらヤケドするまでお灸やられた
世渡り上手な弟は毎日父親の小銭パクってもなんのお咎めもない
不公平だ
2018/01/25(木) 21:28:55.73ID:c5ysRS9P0
中学生くらいだと女の子はまずPS4持ってないだろうからな
それだけで半分の需要を失ってる
2018/01/25(木) 21:28:55.98ID:zjU5k6PT0
任天堂ソフトより魅力あるの出せばいいんじゃないの?
93名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:29:02.43ID:w3N5tkuu0
>>50
コレが一般ご家庭のお財布事情なんでしょ
2018/01/25(木) 21:29:18.97ID:dLuj717Sp
switchは大学生が一番買ってそうだしな
ここら辺に請求できるライトオタゲーム出すのが吉
2018/01/25(木) 21:29:19.58ID:5G8Kz5Wnd
ゴンじろーがPSの希望だな
2018/01/25(木) 21:29:34.66ID:y0tAzymkM
>>63
それがPSおじさんの幻想なんだよw
97名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:29:51.58ID:j2DwPcQb0
4年のアドバンテージどこいった…
2018/01/25(木) 21:30:06.27ID:GuawbcAVM
>>89
大人はPS4持ってる人のほうが多い
洋ゲーが売れるのみてもわかること
2018/01/25(木) 21:30:23.83ID:4rC22GWrK

2012年10月 知らずに飲まされていた向精神薬の副作用で、一月ほど記憶が無くなった。
意識がはっきりして時、物は揺れて見え、手足は震え、ろれつも回らず、痰が多量に出る。

自分の人生は終わった。
と、絶望の淵に沈んでいる私に 「震えを抑えるのに効果がある」と虚偽の説明をして向精神薬の一つ、躁うつ病の治療薬デパケンRを飲ませた。

「向精神薬で寝たきりになった患者に、虚偽の説明をして更に向精神薬を飲ませる」
その意識は、寒気がするほど怖い。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

メニューの、「デパケンRと怖い医者の意識」 に記載
*he3、%
2018/01/25(木) 21:30:39.78ID:5B7t4VLXd
FFですら若年層の認知低いのは、だんだん笑い事でなくなってる
101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:31:00.09ID:nVnjrk5Ed
>>47
俺はその頃中高生だったが
PS2がまだ現役だったり
PSPがそこそこ普及したりで
PS3にPS2のような元気は無かった
それでも10年代にはゲームショップの売り場面積でPS2に逆転したが
PSPやDSも当時広かったし、PS3が主役だった時代は結局来なかった記憶
wiiは普及台数の割にショップの面積は狭かった
2018/01/25(木) 21:31:04.88ID:c5ysRS9P0
むしろイカなんて若いやつ中心だろう
それより下はARMS
2018/01/25(木) 21:31:10.54ID:r9T7+6AJ0
キッズの星もねぇ・・・キッズとか言ってるのもあれだが
この手のはハードとソフトの購入層が固定化する前にすべての層を受け入れるために投入しとく必要があるんだが
どう考えても遅すぎー(受け入れられるかはおいといて
104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:31:27.49ID:RBnE/Y+r0
子供のほうが購買力あるじゃんw
っていうスレですか?
2018/01/25(木) 21:31:56.01ID:TbFfrgXRp
>>83
子供同士のコミュニティって持ってるハードの割合ってかなり影響大きいからな
64の頃みたいな1台でコントローラー持ち寄ればみたいなゲームじゃなくて1人1台なゲーム多いしswitch欲しがる子は増えそうだなーって
マイクラで伸びたVitaも子供同士のコミュニティから爆発してるんだろうし
2018/01/25(木) 21:32:09.27ID:GuawbcAVM
>>93
だから名越は任天堂ハードにソフト出すのは難しいと言ってた
結局ソフト買うのは親だから任天堂ソフトで埋まる
大人は自分の金で毎月でも毎週でもソフト買う人がいるからPSでサードはソフトを出す
たとえ任天堂ハードより台数売れてなくてもな
2018/01/25(木) 21:32:13.52ID:9WV/grts0
一部ゲハ民がアホなのは任天堂はお子ちゃま!中高生はPS!
みたいな幻想をこの2018年にいまだ引きずってること
PS全盛期からどれだけの月日が流れてるのかよく考えてみろと
108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:32:31.97ID:lhFZx7u60
学校カースト最底辺の陰キャはPS4持ってそう
2018/01/25(木) 21:32:53.80ID:o9mKndfGa
今時の高校生ってバイトが席取りゲームになってて金持ってないんだよな
2018/01/25(木) 21:33:03.87ID:VYet+ER6M
PS2時代はGC欲しがる子供を説得して(言いくるめて)PS2を買う親が結構いたなあ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:33:29.15ID:4XjXUwcs0
月1000円あればだいたい二月に一本インディー買えるな
2018/01/25(木) 21:33:56.33ID:ezbPotZ+a
だからいい加減大人になったらPS4買うってお花畑から抜け出そうよ
そんなんPS1PS2までの話だろw
2018/01/25(木) 21:34:44.22ID:7gMxZnav0
>>90
本当にお灸据える親とかいるのね
…中々きつそうなお仕置きだ
2018/01/25(木) 21:35:36.33ID:vCc5I9UL0
中高生といえばPSPっていう時代もあった
Vita以降完全に子供からプレステは離れていったよね
115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:35:43.56ID:nVnjrk5Ed
>>91
キッズの星も女児層バイバイなんだよ
これが黄色いネズミとの違い

>>100
俺くらいの年齢層でも名前だけ知ってる程度だからな
ファン層の下限はガンダムより高いぞ同じ高齢化コンテンツでも
2018/01/25(木) 21:37:20.07ID:dLuj717Sp
今の子供は大人になってもPSには行かない
2018/01/25(木) 21:38:28.12ID:8F8RiRd70
>お小遣い月1000円程度→30%
>お小遣い月2000円→30%
>お小遣い貰ってない→30%

こっちの方に驚きなんだが。少なくない?
貰ってない子はお年玉が多いとか?
2018/01/25(木) 21:38:27.84ID:A+2vbN7q0
佐伯イズムをネタに煽ってるだけだろう、いい加減ほっとけ
119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:38:59.90ID:Ul0+i15xp
>>50
400万超のユーザーの年間購入数は一体いくつなんですかね
120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:39:16.26ID:nVnjrk5Ed
>>107
PSP後期(6,7年前)まではその認識でも正しくは無いが間違ってなかったよ、でもそこまで
そのあと任天堂が混乱状態になったおかげでPSの抱えてる高齢化問題が誤魔化されてた
2018/01/25(木) 21:39:17.38ID:3VCylj+d0
>>117
だって大企業以外は大体年々給料下がってるからそうなるよ
2018/01/25(木) 21:39:41.01ID:QvNUBma00
どれだけPS4が高齢者向けかというね
2018/01/25(木) 21:40:29.04ID:QS1Bo0gQ0
CC2ってSONY資本入ってるんじゃ無かったっけ
124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:41:16.30ID:j2DwPcQb0
俺としてはまだPS4勢のほうが2倍くらい多いとマジで思ってたんだが
実際は違うんだな
2018/01/25(木) 21:41:22.46ID:KeyKr3pT0
せっかく集めた子供も真のモンハンで刈り取っちゃってすまんなw
2018/01/25(木) 21:41:23.84ID:6DWj7Ou/0
財布力高い大学生〜独身世帯ねらうのはありだとはおもう
その場合ほかの娯楽との競合が激しくなるし、新規獲得もなかなか難しくなるが
子供世代はソフト購入しにくいけど定着すると強いのと周囲への感染力がめちゃくちゃ高い
2018/01/25(木) 21:41:29.20ID:dLuj717Sp
>>123
単純に講演で子供からアンケート取った結果を言ってるだけだから
128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:41:44.07ID:qN+z/Dn50
中学生ワロタ
流石ガキ向けダンボールハードですなwwwwwwwwwwwwwwww
2018/01/25(木) 21:42:10.33ID:/eUV/XuI0
小学生以下は任天堂ハードだし
大学生以降は両ハード持ちだし
唯一PSが優位に立てるのが中高生のはずなんだが
130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:42:33.09ID:nVnjrk5Ed
>>122
タイトル的に70年代後半から80年代の15年くらいの生まれが中心っぽい、モンハンWはモンハンの支持層が90年代から00年代生まれだって事でユーザー層の若返りが期待されてる

ちなみに俺はその世代よりやや下
131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:43:17.24ID:j2DwPcQb0
俺が中学生の頃なんてソニーVS任天堂でいえば明らかにソニーだったのにな…

64=子供ぽいけどみんなと遊んで面白い
PS1=憧れ、凄い、ゲーム沢山、CMで見ない日がない、欲しい
2018/01/25(木) 21:43:31.60ID:Vw4ADKqq0
>>117
貰ってない方が欲しい時に結構買って貰えてる可能性もある
2018/01/25(木) 21:44:11.98ID:Ig9OLIymM
いや、去年の少年ジャンプのアンケートですら3DSがブッチギリで1位だったから
未だに大人はPS4って言ってるのが謎すぎる
2018/01/25(木) 21:44:24.57ID:QvNUBma00
ゴキブリの怒りを買わないためにちゃんとフォローしてて笑う


https://twitter.com/PIROSHI_CC2/status/956506174299430914
松山洋@サイバーコネクトツー @PIROSHI_CC2

あくまで私の所感ですが。

最近の中学生と話すと“SwitchはN3DSの後継機でありながら上位機種というイメージ”を持っている感じでした。
(これは私も意外でしたよ)

また“PS4はそれを超える凄い憧れの高性能機というイメージ”でしたね。いつか手に入れたい憧れのゲーム機という印象。
135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:44:28.94ID:nVnjrk5Ed
>>129
女児層か弱いのも大きいかと
136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:44:40.49ID:1tqZNE790
既に40%かよ
もう延びしろ無いじゃん
2018/01/25(木) 21:45:04.00ID:mITDkr/Q0
PS4買ってる20%も大体はCODGTAのお陰で他のソフトは無いものとして扱われてそう
2018/01/25(木) 21:45:16.35ID:JemNCmAO0
もうそんなに浸透しとるん…
2018/01/25(木) 21:45:16.83ID:PbUXGyNn0
自分が中学生の頃はメタルギアソリッド3とかキンハー2がかっこいいっていう風潮だったなぁ
あの頃の勢いはもうPSにはねえよな
2018/01/25(木) 21:45:20.53ID:N810g1xqp
てかPS全盛期がPS,PS2,PSPだと仮定して考えたら
ff7 20年前
DQ8 13年前
MHP 12年前
MH3rd 7年前
こんな昔の話なんだよな
2018/01/25(木) 21:45:41.05ID:o9mKndfGa
>>134
今すぐは要らないものって認識なんだなPS4
2018/01/25(木) 21:46:36.31ID:0/CkSYag0
>>140
MHP3で今の中二にとっては7歳児の話か
そりゃPSは関係ない存在だわ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:46:38.17ID:ZPeYZXSg0
そうだよなあおかしいと思ってたんだよ
今もpsが中学生に支持されてるならあらゆるゲームの続編の売上が落ちるはずが無いんだからなあ
2018/01/25(木) 21:48:08.74ID:6DWj7Ou/0
>>141
switchは持ってるのに先に発売してるし同価格にまで値下げしてるps4選んでないんだもんな
理由はどうあれ今の時点ではswitchほどは欲しくないんだろうね
145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:48:12.99ID:EMgJOmVQ0
3DSも聞いて欲しかったな
146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:48:13.28ID:nVnjrk5Ed
>>131
当時消防だったがわかるわ
ただし集まって強いのはやっぱり64だった
スマブラは売り上げの3倍位はユーザー居ただろうな

PS1で意外とキッズ人気があったのが僕夏
クラッシュは意外と持ってた奴知らない
2018/01/25(木) 21:48:14.40ID:mITDkr/Q0
>>129
2016年の東大生の好きなゲームソフトランキングが任天堂1色だったから
大学生でもPS買ってるかどうか正直怪しいけどね
2018/01/25(木) 21:48:50.94ID:o9mKndfGa
ここ5、6年の中高生がPSゲーム漬けじゃない世代になってて
その下もPSに乗り換えるきっかけを与えられてなく継続されそうな情勢
この世代が親になった時がどうなるか
149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:49:03.02ID:j2DwPcQb0
小学生の頃はゲームボーイをクラスメイトほとんどが持ってたから
今で言う3DSみたいにクラスのほとんどが全員スイッチを持つようになるのだろうか
2018/01/25(木) 21:49:09.31ID:3VCylj+d0
>>123
バンナムの下請けじゃないの?
>>129
それはもう昔のPSPの頃までの話でしょう
今はその辺はスマホに行くかswitch買うかって感じかと
2018/01/25(木) 21:49:17.51ID:MCxn6p+r0
中二からまた変わっていくんだろうな
まあ最近はゲーム自体やめる子も多そうだけど
152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:49:21.28ID:RFRKdmTZ0
今の小中高生は純粋にゲームを楽しむというよりはコミュニケーションツールとしてゲームを遊んでるんじゃないかな。
そこからゲーマーが育ってPS4に行く未来はあまり見えない気がする。
2018/01/25(木) 21:49:27.41ID:Fp4GaTfZ0
>>134
SwitchよりPS4の方が楽に手に入るはずなのに…
2018/01/25(木) 21:49:33.07ID:/A7cxqwh0
中学一年生じゃな
まずPS4は親が子に買ってあげたいハードじゃないしw
2018/01/25(木) 21:49:42.14ID:p9dN09rsp
PS買ってるのはキモオタと陰キャと無職って
もう何年も前に判明してるだろ
今更すぎる
2018/01/25(木) 21:50:11.27ID:13TCru8r0
無課金でスマホアプリいじってる層だしな今のガキなんて
2018/01/25(木) 21:50:38.72ID:6DWj7Ou/0
小学生くらいのときにps1と64世代だけど友達と遊ぶなら断然マリカスマブラだったな
自分は64持ってないから人の家でやらせて貰うしかチャンスなかったけど
逆に他人の家でpsほとんどやった記憶ない
家では一人用ゲームやりこみまくったけど
158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:51:26.16ID:8FC9KWO70
>>88
任天堂以上のタイトルを作ってから言えよ
日本のサードがそうやってクオリティの低いゲームばかり作って逃げてるから
クオリティの高い洋ゲーに客が流れてんだろうに
2018/01/25(木) 21:52:50.15ID:3VCylj+d0
>>157
鉄拳とかパワプロ、桃鉄とかは一緒に遊んだりしてたな
今はもうそんな機会もないけどw
160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:52:59.15ID:nVnjrk5Ed
>>139
ちなみにMGSはコロコロ記事があり消防も遊んでたんだぜ


>>138
ビビるわ
まだ300万だぞ

任天堂がこのタイミングでラボ出したのも納得だ
2018/01/25(木) 21:53:33.40ID:5mRbR5JV0
WIIDS世代がもう20歳とかだからな?
switchが世界中で爆発してるのはそのせい
2018/01/25(木) 21:54:15.39ID:7+2YxW0f0
中高とかまさにプレイステーションキッズどハマりだろうに
あれ?もしかしてこのプレイステーションキッズの種は全部スイッチが刈り取っちゃうのでは?
2018/01/25(木) 21:54:28.99ID:fBUWKbuu0
今30半ばのオッサンが学生時代PSの天下だったから
この辺りの年齢層はPS好きなユーザー多いだろうね
ポケモン赤緑を小学生でリアル体験した人が
新社会人ぐらいか
今現在まで子供に人気だから これから任天堂派が多数派になっていってるだろうね
2018/01/25(木) 21:54:35.03ID:LvxwNy5k0
ピロニシ
2018/01/25(木) 21:54:43.68ID:/eUV/XuI0
値段的にはPS4よりSwitchの方が高いから
価格の問題でもないんだよね
2018/01/25(木) 21:54:43.45ID:RpYSaph5a
PS2の時は中1で龍やってるやつとかいたしな
そういうのがゼロだから後は下がるだけになる
2018/01/25(木) 21:55:02.97ID:ECvfoCh80
若年層への種まきを怠ったからPSユーザーの高齢化が進行していると
2018/01/25(木) 21:55:19.42ID:StGeHFny0
今の時代スマホとかハード買わずとも手軽なの身近にあるのに据置求めてくれるんだな
2018/01/25(木) 21:56:26.11ID:i73ZZ6bU0
中高生ってPSWの大事な生命線なのに…
2018/01/25(木) 21:56:45.48ID:/eUV/XuI0
>>163
ポケモン赤緑の頃小学生なら今もう30前後だよ
171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:56:54.96ID:nVnjrk5Ed
>>157


つーかおれく
2018/01/25(木) 21:57:51.43ID:ZG/3rYp60
そもそも自分の部屋にテレビが無いんじゃね。今時のこの年代。
2018/01/25(木) 21:58:03.68ID:6DWj7Ou/0
さっきも書いたとおり自分はps世代だと思うけど自分より下の年齢も含めて親世代はもう任天堂一色だと思う
夫婦でゲーマーだって話すると「psもってるの?」とは聞かれるけど、聞いてきた人は持ってるか確認したいだけで残念ながらハード欲しいとかおすすめソフトの話にはならない
自分がゲーム大好きで遊ぶ人とか独身の人はともかく、子供用にps4持ってる人みたことない
かろうじてマイクラvitaはいたけどもういなくなった
2018/01/25(木) 21:58:21.30ID:UmKm7riM0
360潰しが完全に仇になったからなPSの現状は
2018/01/25(木) 21:58:58.54ID:SyB8eOK30
こういう風に答えたら大人が困るだろうまで想定してウソつくのが反抗期思春期
実際はPS4が9割w
2018/01/25(木) 22:00:02.23ID:y07H/9f30
ピロニシわろたw
2018/01/25(木) 22:01:07.99ID:c5ysRS9P0
>>134
個人的感想なのか
色々大変だな
2018/01/25(木) 22:01:36.60ID:8F9e/zJY0
タカラトミーと機種別版権だったとはいえ、ナルトのゲームの任天堂機での認知度が低いから、仮にSwitchで出しても売れないだろう。
179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:01:51.21ID:x4Z4Ttpo0
これ致命的なんでは?
任天堂が刈り取ったらおこぼれをもらえないし
2018/01/25(木) 22:03:48.53ID:vCc5I9UL0
テレビが自分の部屋にある子供がかなり少ないんだよね
リビングで堂々とやれるようなゲームがPS4には少ないし
2018/01/25(木) 22:03:57.09ID:0/CkSYag0
PSはCDやDVD再生なとで中高大生男子にマルチメディア需要で売っていた
この需要をスマホに完全に取られたんだよ、だから再起不能になった
182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:04:08.77ID:nVnjrk5Ed
>>163
ポケモンキッズはだいたい20代後半
新社会人は金銀からRS世代だな

ポケモン世代はモンスター世代かつ第二次任天堂世代とでも言うべき世代だからな
モンスター世代だから遊戯王みたいなモンスターで戦うコンテンツのウケがいい
スマブラ世代でもあるしな

この世代はfeが空気だったりしたからfeが売れない土壌にもなってる
覚醒が初feな元ポケモンキッズもそこそこいる
2018/01/25(木) 22:04:41.84ID:9WV/grts0
3DSがもう限界でPSが論外な以上
国内CSゲーが今後生き残りたいならスイッチに展開する他ないんだわ
既存の高齢ユーザーだけでは当たり前の話だが減りはしても増えはしないんだから
2018/01/25(木) 22:04:42.25ID:3VCylj+d0
>>181
PSPの需要は完全にスマホが奪い去ってしまったね…
185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:05:50.90ID:rhvXBB5t0
PSP時代から比べたら新規からスマホに取られる客引いたら
任天堂よりPSの方が大きかったってことだな
任天堂はプラスだがPSはマイナスになってそうだもん
2018/01/25(木) 22:06:02.67ID:fBUWKbuu0
昔はPSの独占だったからなぁ
CMで流れるゲームはほとんどPS
任天堂もCM流すけど タイトルが少ないから
圧倒的数量差だった
64とGC時代はマリカ スマブラぐらいしか印象ないわw
2018/01/25(木) 22:06:52.07ID:PbUXGyNn0
>>185
任天堂はswitchのソフトと連動やら狙ってるし
そこらへんはしたたかだと思うわ
2018/01/25(木) 22:09:24.38ID:kv4HlEpi0
値段同程度だから高級もクソもないんだよね…
まあイカちゃんが強いのかな
189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:09:46.23ID:nVnjrk5Ed
>>157
>>171
ミスった
俺と同じだわ俺は64ユーザーだったが
スマブラはマジで優秀なゲームだった
とにかくどんな相手とも遊べる癖に所謂「パーティーゲーム」じゃないんだよね

PS1はPS2の互換機能で楽しんだ
でもってGCはwiiの互換機能で楽しんだ

いろいろあってポケモンスマブラ世代でもうゲーマー引退した農奴残党のパソニシになった
190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:10:38.64ID:x4Z4Ttpo0
中高生男子はともかく少ないけど中高生女子も任天堂が多い
2018/01/25(木) 22:11:44.99ID:bTVs1Qxi0
良かったなニシくん
これから大好きなピロシがスイッチで沢山ゲーム作ってくれるぞ草
2018/01/25(木) 22:13:11.14ID:fBUWKbuu0
時代は確実に変わったな
193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:13:30.56ID:YFVLUc7e0
ゴキちゃん悔しそうw
2018/01/25(木) 22:13:33.97ID:QvNUBma00
話題を共有しながら競えるって意味ではスプラは優れてるよな
PSでランクマッチあるゲームって血なまぐさいの多いし
195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:13:46.72ID:dQ1oYK76d
本体の価格は同等かPS4の方が若干安く売られてるくらいなのにな
196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:15:40.47ID:RFRKdmTZ0
FF7が中学の時に発売されて、まさにPSの天下の時代に中高生で任天堂のゲームなんて子供向けだってバカにしてた。ハードもPS系列しか持ってなかった。
でも子どもができて子どもがSwitch欲しいっていうからSwitch買って任天堂のゲーム遊んだら面白くて衝撃受けたわ。
ちなみにゼルダ。
それからSwitchでばっかり遊んでる。
子供いなかったら多分ずっとPCかPSのゲームしか触ってなかっただろうな。
2018/01/25(木) 22:16:38.73ID:3Ai7Fm5w0
PS4は一年で100万売るのが精一杯だからな
2018/01/25(木) 22:16:40.76ID:ksCeSih00
つか全世代でもアクティブユーザーってこんな感じじゃないんかね?
2018/01/25(木) 22:16:58.69ID:5B7t4VLXd
そういやFOR HONORで15歳の未成年が優勝して問題になったのもあったなぁ…
2018/01/25(木) 22:18:07.95ID:0HKGTOI60
>>94
ゼノブレイドが伸びてるのってその辺の事情もありそうだな
今考えると
2018/01/25(木) 22:18:10.99ID:fBUWKbuu0
ソニーも若い客層 ファミリー獲得を目指してるけど
スイッチが磐石だから
その牙城を崩すことはもう無理だね
WiiUが失敗したその時が最大のチャンスだったのに
これじゃ未来永劫無理やと思うわ
202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:17.56ID:o5ESQk3L0
>>196
その時代でスマブラとかゴールデンアイとかを友達と遊ばなかったのはちょっと損したな
203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:35.12ID:VqnLdY890
>>195
PS4だと、自分用のTVも必要になるからな
2018/01/25(木) 22:19:39.05ID:ezbPotZ+a
>>191
草の使い方おかしくない?
2018/01/25(木) 22:21:50.55ID:ECvfoCh80
この現状を打破する為のゴンじろーですよ
2018/01/25(木) 22:23:12.09ID:mDVBZ3Bh0
年間3本って十分多いぞ
5年間使い続けたら15本になる
そんなにタイレシオが高いゲーム機はない
2018/01/25(木) 22:23:59.73ID:9M1PbcK80
まあVITAが消えたしなあ
中高生需要はスイッチが独占するんじゃねーかな
2018/01/25(木) 22:25:03.61ID:fTCRDlRJd
発売してから数年の差があるにもかかわらず倍近い差ってやばくないか?若年層にウケないと10年後忘れ去られるぞ
2018/01/25(木) 22:25:36.12ID:SYWZDEla0
この詐欺師まだ業界いたんだ
210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:25:46.85ID:RFRKdmTZ0
>>202
本当に盲目的なPS信者だったんだろうね。今になれば惜しい事をしたと思う。PSの頃はサードも面白いソフトを沢山出してたから今の現状を残念に思う。
211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:28:13.37ID:AHu4fjg70
ピロシが豚のこころのよりどころで
2018/01/25(木) 22:28:19.14ID:o9mKndfGa
ソニーが携帯機を諦めたってのは
部屋にTVのない中高生を諦めたってことだしな
大きな転換期になった
2018/01/25(木) 22:31:28.72ID:BN3H96pAd
>>203
リビングのTVでパンツゲーとか出来んしな
2018/01/25(木) 22:31:38.87ID:6hXLy5WF0
>>210
PSの頃は集まって楽しめるゲームもいろいろあったからな
ただそれ以上に64は友達と遊ぶには優秀すぎた
215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:32:20.36ID:1QikOybv0
すげぇ
あと2年半で10割じゃん
2018/01/25(木) 22:34:04.98ID:ujX+TPgf0
本当にゲームが好きな奴はバイトできる年齢になったらPC買ってSteamでゲームを買うようになるんだろ
幼稚園から中学生まで任天堂で高校生からPCでゲーム、PS4買う子はいなくなる
217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:35:07.53ID:GfdlgEW40
子供は任天堂に餌付けされてるし
ゴキステは細る一方やな
2018/01/25(木) 22:35:49.15ID:9WV/grts0
かくいう自分もその当時はバリバリのPSっ子でね
人ん家で触らせてもらったマリオ64が異常に面白くてビックリした覚えがあるわ
動かすだけでオモロイの
あれはカルチャーショックだった
2018/01/25(木) 22:36:39.08ID:c5ysRS9P0
PSでやりたかったことはグーグルがやっちゃってるからな
もう家電を統合する価値もない
これから一家に一台をどう実現させてくか見ものだな
220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:40:32.83ID:nVnjrk5Ed
>>214
PS2では地味に無双が優秀だったのよ
あとガンダムVSシリーズ
人を選ぶが地味にテイルズも優秀だったのよ、DQだのFFだのには出来ない芸当だった接待型JRPGって
無双やガンダムVSの売り上げが落ちたのってオフラインマルチユーザーが脱落したのも原因だと思うんだよなぁ


>>212
海外でWIIUイカだったからな
WIIUより売ってる期間長かったのに
2018/01/25(木) 22:41:28.99ID:jI8Opba60
>>106

>大人は自分の金で毎月でも毎週でもソフト買う人がいるからPSでサードはソフトを出す

ターゲットが完全に社会人独身だな
でもいずれ結婚する人もいれば子供ができて任天堂のゲームを買い与えたりしていく人も出てくるから
国内PSがどんどんジリ貪になってるわけか
222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:41:32.62ID:0iL5IAAr0
発売1年たってないスイッチにボロ負けしてるPS4ってまじでやばいだろ
223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:42:51.03ID:nVnjrk5Ed
>>216
一時期の俺だわ
ガチな奴はPC買うかゲーセンに入り浸る
224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:43:42.33ID:0bAn52US0
まぁ子供がやるんだったらスイッチのほうが選択肢あるもんな
2018/01/25(木) 22:44:10.42ID:6n+f2Gtod
中学生の5人に1人も持ってるとは思えないんだが
226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:45:23.00ID:0bAn52US0
つーかこれゴキちゃん発狂する必要ないよな
ガキゲーガキゲー言ってるスイッチがガキ持ってるだけなんだから
ガキには不人気ゴミステヨンでも問題ないっしょ
2018/01/25(木) 22:48:09.57ID:A8axRcBG0
ガキがPS4とか贅沢だな
228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:48:45.96ID:2MwvjZsk0
むしろ高校生で大半がゲーム卒業するのに少なくね? 
2018/01/25(木) 22:49:19.42ID:UmKm7riM0
>>227
中一だから親のハードじゃねえかな
230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:49:46.37ID:DxLvDasy0
switchと値段変わらんのに豪華なのか
2018/01/25(木) 22:51:40.90ID:4mwRQDQV0
ps4は独身男性層が中心なんじゃないかな
2018/01/25(木) 22:52:05.88ID:1jrUfWa/M
自分の周りでps4もスイッチも持ってる奴誰一人おらんから凄い多く感じる
233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:55:23.61ID:fK9hNO2Vd
>>186
せやな
ほとんどPS1のCMだったわ
サターンもインパクトあったがw

このスレはセガ信者いない珍しいスレだわ
何故か俺も含めて64PS1世代言うか

正直平成生まれでセガハードユーザーはほとんど居ないだろうな
2018/01/25(木) 22:55:50.18ID:xAUHv8bCd
年末年始の販売比率そんなもんなんじゃね

あ、switch発売日からのps4の売れなさ考えたら当たり前か

ps4全然売れねえもんな
モンハン発売前に一万台上回って大喜びするくらいだったな

年末だけで何十万台も差が出て笑ったわ
235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:57:26.62ID:abPyOqtaM
逆にPS4で中学生が何をするのかすごく気になるわ
2018/01/25(木) 22:58:34.71ID:Vw4ADKqq0
いつの時代も同じ気がする
流行ってるゲームだけはやってるのが多くてそれも段々と卒業していく
大人になってもゲーム続けてるのは子供の頃からまわりとやってるゲームが違ってたタイプw
237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:58:46.53ID:fK9hNO2Vd
>>228
中学でもうオタッキーなのしか残らない
部活忙しいからね

そういった部活層から人気があったのがスポーツゲー
野球サッカーなんかはプロへの憧れでやってる奴も多いからプロ選手が動かせるスポーツゲーはなかなか需要があった
switchのfifaも中学生需要がswitchに有るなら納得の売り上げ

その層は今はスマホかね
2018/01/25(木) 22:59:08.42ID:am3hg5hz0
>>235
pornhub
2018/01/25(木) 23:01:10.47ID:yCZSFN7h0
そりゃ10代の70%がFF知らないわけだわ
2018/01/25(木) 23:01:11.37ID:pgZdvl3G0
すげーな
国内のswitchってまだ300万ぐらいだろ
これで中学生の40パーが所持ってことは中学生の子持ち家庭しかswitch所持してないって事か
2018/01/25(木) 23:01:48.25ID:zjU5k6PT0
>>225
本人だけじゃなくて親や兄がゲームするような家なんじゃない
2018/01/25(木) 23:01:54.82ID:4yNWqvRI0
>>210
近い歳だろうから分かるけどあの頃のプレステ滅茶苦茶強かったからしょうがないわ
俺は友達の一人が全ハード持ってる(初代xboxも持ってた)ゲーオタだったから経験出来たけどそういう環境の違いだろう
2018/01/25(木) 23:03:23.59ID:2u7Gh1FJ0
中学生の親だとSFC世代より上だから、親云々込みでもPS4の2割だと高く感じる
244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:19.47ID:fK9hNO2Vd
>>236
俺 だ わ
まあポケモンスマブラは俺ですらやる化け物シリーズですよ
2018/01/25(木) 23:06:06.64ID:1XgSqtAc0
2割もPS4持ってるのか
PS3の時点で子供が持ってるイメージがなかった
246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:07:18.74ID:1jrUfWa/M
>>228
高校でゲーム卒業する奴多いよね
自分しかゲームやってない虚しさ感じた記憶ある
2018/01/25(木) 23:07:25.16ID:4JeVrpHJ0
12歳とか日本の出生率が1.3割ってた時代に生まれたガキだろ
日本で最も少ない年齢層
248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:09:10.39ID:fK9hNO2Vd
>>242
DC撤退直後の02年のPS2が一番強かった
PS1は64SSそしてGB(ポケモン)、あとアケPCと混沌としてたが
PS2時代は任天堂は鳴かず飛ばず、ポケモンブームも一段落、箱空気、アケPC衰退の極地だったから

DSVSPSPやPS2後半のJRPG自滅祭りから状況が変わり始める
2018/01/25(木) 23:10:20.40ID:RrHO2gbR0
switchなんだかんだすごいけど一番流行ってるのはソシャゲなんだろうな…
2018/01/25(木) 23:10:44.41ID:0FFa4Nb60
つまり残り4割がXBOXか
251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:11:22.87ID:0h4fDOvP0
子供は馬鹿じゃ無いからな
友達の家で遊んでから買うか買わないか決めるな
2018/01/25(木) 23:12:42.88ID:fVdadLZo0
中学生くらいだと友達と集まってワイワイしたいもんよ
2018/01/25(木) 23:13:06.80ID:x+kQ8v2I0
松山は露出狂のゲーム作らない
目立ちたいだけ
2018/01/25(木) 23:14:40.42ID:0HKGTOI60
>>246
名門校通ってたけどスポーツマン勉強マン以上に様々な分野のオタクだらけでそんな経験したことないな
まあ変人が集まるんだろうけどああいう所って
2018/01/25(木) 23:14:48.04ID:c5ysRS9P0
もう少し年取ると男子はエロいのやりたくなるから
PS欲しくなるんだろうけど
そういうのもスイッチで出ちゃったら離れられんな
256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:15:25.80ID:HJUwQl050
中二心を満たすタイトルを揃えている割にはPS4の所持率少ないなw
小学校でハマったゲーム自体をダッセーwwwと馬鹿にするお年頃か
2018/01/25(木) 23:15:29.38ID:9twO0nEKa
プレステなんか持ってたらキモオタ扱いされるからな
2018/01/25(木) 23:16:19.99ID:pvGPMXl80
>>251
そういうのじゃないよ。
PS4みたいなもさっとした長方形の箱のようなハードが
今の中学生からすれば最悪に格好悪いのさ。
時代遅れのオタク爺が好む加齢臭漂う糞ハードにしか見えないのだよ。
2018/01/25(木) 23:16:20.13ID:0FFa4Nb60
>>255
1000円のリフレは脅威だろう
みまもりスイッチが足引っ張ってそうだが
2018/01/25(木) 23:17:25.58ID:eITi5tN20
>>249
それってある映画が流行ってる時に
「いやイッテQの方がみんな見てるから」って言うようなもんだと思ってる
土俵が違うわ
2018/01/25(木) 23:17:26.56ID:0FFa4Nb60
PS4はファンの音で起きてるのバレちゃうからな
夜中こっそりできない、親に怒られる
262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:00.99ID:RFRKdmTZ0
>>233
小学生の頃メガドライブが欲しかったけど買ってもらえなかった。
何だかんだ自分は小学生の頃SFCで育ったからSFC世代だと思ってる。
2018/01/25(木) 23:23:21.10ID:0/CkSYag0
>>258
Slimのデザインは特に今の中学生あたりにはウケ悪そう
角が丸い部分と鋭角の部分が合わさってかなりカッコが悪い
2018/01/25(木) 23:26:55.61ID:G+lpYxDY0
任天堂はおこちゃまハードだということがまた証明されてしまったな
2018/01/25(木) 23:29:46.80ID:pvGPMXl80
今の中学生だと物心ついたころにはテレビは既に薄型で
昔あったようなブラウン管とかラジカセとかCDコンポみたいなもっさっとした家電は
ほぼ全て絶滅した後。
あるのはDVDレコーダーぐらいか。
何もかも薄くて小さいのが当たり前でPS4みたいなのは存在からして違和感。
WiiUの受けが悪かったのも同じで
スイッチは在るべき形状になったのが大ヒットの理由。
見ている世界が違うのだよ。
2018/01/25(木) 23:30:15.83ID:blQ054apa
>>255
エロいのなんてそれこそスマホで済むからな
それも無料で
2018/01/25(木) 23:30:43.68ID:9EvPZ4wdd
Switchが欲しいというよりスプラ2が欲しいって子供が多いからな
やっぱソフトが何より大事
2018/01/25(木) 23:32:15.02ID:c5ysRS9P0
昔は黒いのがかっこよかったが
そう考えるとファミコンの小豆色って子供に好まれる要素無いなw
269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:04.49ID:fK9hNO2Vd
>>246
中学で半減、高校でさらに半減、大学で少し復帰
こんなイメージ
2018/01/25(木) 23:34:41.55ID:B3GfoVGq0
こんな所持率じゃモンハンwを友達誘ってプレイする子なんて激減しそう
2018/01/25(木) 23:35:53.11ID:2u7Gh1FJ0
>>269
高校から大学も半減で社会人になって死滅
こんな感じだろ
2018/01/25(木) 23:36:51.54ID:nXnIDj6H0
お小遣い貰ってない奴が3割って事にビビる
2018/01/25(木) 23:37:59.50ID:PbUXGyNn0
大学生になるとなぜかポケモンに戻るという謎
中二病からライトなノリが楽しくなるからなのか
2018/01/25(木) 23:38:13.77ID:Vw4ADKqq0
俺も部活やってたからわかるけどゲームどころかあらゆる話題についていけなくなるんだよなw
またそんな連中で固まったりするから余計に
それでも一人でゲームやり続けてたけど
2018/01/25(木) 23:41:48.19ID:3eFNoCSO0
>>182
中高がGBA最強でスマブラDXの時期だったんでFEは封印烈火あたりはやってる奴はそこそこいた
空気なのは違いないが
2018/01/25(木) 23:43:11.40ID:pXS1LLmh0
スイッチ4割って多くねえか?
2018/01/25(木) 23:43:29.52ID:LwRgAO5O0
PS4は高校生の兄貴が持ってるってパターン
278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:44:24.22ID:fK9hNO2Vd
>>251
90年代まではネットが無くて情報源が雑誌に限られてたからその辺が強かったが
今はネット普及しまくってて新しい流れが出来てると思う
その結果がマイクラブーム

>>265
せやな

>>268
せやなw

>>262
ギリギリ昭和生まれ?
ゲハはFCSFCセガハードネオジオアケMSXみたいなバリバリおっさんばっかりだから
SFCからPS2前夜くらいの世代の雑談場になってるこのスレは珍しい
2018/01/25(木) 23:47:31.18ID:skhOy/GS0
>>43
リトルテイル15周年記念になる筈だったストレルカは残念だった…orz…
280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:47:57.95ID:6Zs4jF8r0
>>1
オイオイオイ
ゴキッチオンしちゃうぞw
2018/01/25(木) 23:48:02.26ID:blQ054apa
>>273
大人になって大人ぶる必要がなくなったからだと思ってる
282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:51:27.03ID:maDlBPL7a
>>1
ピロシ逃げてー!
283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:51:37.11ID:41tiIhLK0
>>177
まぁほら……コエテク日本一ファルコムの扱い見てもよくわかるしな
PSとのマルチや後発移植でも狂ったように怒る方々を相手してるからw
2018/01/25(木) 23:52:47.76ID:9twO0nEKa
誰も憧れてないから売れてない負けハードなのに
285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:52:52.73ID:fK9hNO2Vd
>>275
少しはいたな
空気だったが

DSで中小サードが大量参入
結構低予算で出来るSRPGだらけで結果食い合い市場があるにも関わらずターゲットが不明瞭な事もあり新暗黒竜は空気気味

3DSでDSではあれだけあったSRPGが軒並み死滅
そこにキャッチャーな覚醒が誕生の図式
fe復活劇は割とビビる

スクエニが松野のSRPG路線生かし切れてれば
ここまでfeの独壇場にはならなかっただろうな

多分switchのfeもゼノブレの売り上げ見るにそこそこ売れると思うよ

>>277
これはある
PS1持ってた奴の半分以上が兄貴(姉貴)だったキッズ時代の思い出
2018/01/25(木) 23:52:55.82ID:i4PLNmk40
>>216
日本だとこれだと思う
YoutuberがPCでやってるからsteamの認知度が昔と違うし
ライトがスマホと任天堂、コアはPC
YoutubeGamingとTwitchみたいな関係
任天堂機はIP強いから大人になっても継続して買う人いるだろうし
2018/01/25(木) 23:53:06.17ID:GfV5JyjT0
ええー!?
中学生しか騙せないハードなのに
中学生は2割しか所持してないのかい!?
2018/01/25(木) 23:54:12.36ID:wtlh8qz80
中学生2割のハードでMHって爆死確実じゃん
それとも老害信者だらけなのかw
289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:54:38.42ID:fO4ATxQu0
これ逆に一年前までほとんどが据え置き持ってなかったってことだろ?
据え置き全滅論も信憑性あるな
2018/01/25(木) 23:56:18.10ID:RqjCFxaoH
昔からPS”だけ”持ってる奴にロクなのいなかったぞ
2018/01/25(木) 23:59:08.54ID:j8UhRZX80
まだ発売から1年経ってないという
2018/01/26(金) 00:00:05.90ID:42J6Ec0Y0
>>76
なぜか最新作がゴミステ版のみで発表されてるっていう現状が謎すぎるよなw
293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:00:32.14ID:gfDlHFU70
>>278
80年代前半。
みんなでジャンプ回し読みしながらFCとかSFCで遊んでた。

そうなのかー、割と若い人が多いのかなって思ってた。
294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:03:29.33ID:une8KcmHd
>>273
俺なんかは厨房時代にポケモンダッシュのクソさでポケモン見放したわ
でそのまま第四世代のこんなのポケモンじゃないポケモンオワタ現象で引退
その後第五世代でどーでもよくなり一応復帰
オタマロは未だネタにしてるが
俺とほぼ同じパターンの奴がもう一人居るわw

その間に農奴になったのに
ルーンファクトリーは死んだから未だポケモンですよ(涙)

最近はゲフリがこんなのポケモンじゃない要素を狙って入れてくることに気がついた
第三世代:従来の格闘以外の人型、萌えポケ
第四世代:追加進化
第五世代:一新
第六世代:メガシンカ
第七世代:Ub
第八世代のこんなのポケモンじゃない要素は何かな

>>271
大学は高校より自由がきくから増えた印象
ただし高校よりもフリーダムになるから
ゲハの望む形での復帰にはならない
2018/01/26(金) 00:07:16.69ID:JwrGwqeEd
https://i.imgur.com/xKIZf8E.jpg
296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:10:26.58ID:qj1mcMGw0
>>285
FE新〜シリーズはキャラグラが悪い
海外睨んで知名度のある士郎正宗にしたらしいが
ラノベ系でもなくハイファンタジー系でもない中途半端で気持ち悪い絵になってる
あれじゃぁ若い子はやらない

SRPGといえばPSにはサモンナイトがあったが
あれも時代の流れを読み切れてなかったな
297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:11:34.00ID:CWH9Ic1q0
キッズの星と言う言葉が外に出てしまっているのがバカ
298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:13:22.41ID:CWH9Ic1q0
今の子供が小遣い少なかったり貰ってないのはスマホのせいだろ
スマホ持つなら小遣い少ないよと
299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:14:13.95ID:une8KcmHd
>>291
ビビる
そして中学生への普及が一段落したからのラボって感じだわ


>>290
これはわかるわw
PS2持ちの半数はGBA持ちなのも補足しとく

>>293
ゲハは昭和生まれ6割平成生まれ2割年齢不詳の壊れたレコード1割不明1割って感じだわ
300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:18:57.40ID:une8KcmHd
>>296
だからターゲットが不明瞭なんだよ
懐古おっさん、親、キッズ、オタク、女、意識高い系、外人、全部に配慮した結果があれ

あれはDSwii時代の任天堂らしい失敗

あの頃の任天堂は客を篩にかけるのを過度に恐れてたように見えた
多少諦めが付いたのが覚醒の頃

本当に吹っ切れたのは小泉時代になってからだと思う
301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:19:16.89ID:XHu+nb9ap
自慰スレで傷舐めあってる豚
みじめすぎだろwwwwwwww
アプデはよおわれ〜〜

http://imgur.com/IATkbeE.png
302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:19:56.55ID:XHu+nb9ap
いやーこの祭りにジメジメネチネチかわいそwwwwww
2018/01/26(金) 00:20:14.66ID:msP67eIi0
>Switch持ってる人→40%
>ゲームソフト年間購入本数→3本

そりゃ売れるゲームが限定されるわな
俺の頃はみんな月一本は買ってたんだが
304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:23:14.64ID:5JhDCkUla
まずこいつの会社が作るゲームが要らんけどなw
2018/01/26(金) 00:27:31.90ID:QNRmiH20d
高校の時ゲハ脳のキモデブいたのを何故か思い出した
スマブラ用にゲームキューブ買ったら「妊娠キター」とか煽ってきたわ 懐かしいな
2018/01/26(金) 00:29:03.48ID:05X6Ic7UM
中一の1クラスのゲーム持ってる人のうちの4割だろ?
それも捏造なんだろうけどw
2018/01/26(金) 00:30:37.29ID:zNqFGVKi0
>>303
今の子供ってみんな同じゲームやってて貸し借りとか成立しそうに無いよなぁ
昔はそれこそ何でも知ってるゲーム博士みたいなのがクラスに居たりしたけど
2018/01/26(金) 00:31:31.17ID:X8D5CPde0
ピロシ社長逃げて−−
ゴキブリに突撃されちゃうよww
2018/01/26(金) 00:33:24.54ID:X8D5CPde0
ドリキャスの自虐CMやらなくちゃならなくなるかもなPS4www

「PS4なんてダセーよな」
「帰ってスイッチやろうぜ!」

ゴキちゃん、これが現実よ
モンハンwで浮かれ過ぎw
2018/01/26(金) 00:41:06.15ID:EaiVlSyk0
>>303
娯楽も増えたしな
311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:47:31.08ID:pkTD4Nzf0
でもどうせCC2は任天堂ハードとは無縁だろ
出しても売れんし
312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:48:53.99ID:nlrVNn8E0
中学生って友達の家でみんな集まってゲームするだろ
だけどPS4はコントローラー持ち寄ってみんなで遊べないじゃん
コントローラーは1つしかないし、そもそも1人プレイ用のゲームしかないし

「コンセプトムービー 僕らの真ん中にPS4篇」
https://www.youtube.com/watch?v=ylGfOMU38ho&;t=14s
このPVではみんなで遊んでいるけどさぁ・・・
2018/01/26(金) 00:53:38.75ID:DCx3inyh0
ガキが5年後10年後のメイン層になっていくんだけどね
それを見失ってゴンじろーしちゃう会社になるのは、つれぇよな
2018/01/26(金) 00:55:53.69ID:6ZeZDaLO0
>>50
子供が成長した後のこと考えてなくて草
2018/01/26(金) 00:55:58.35ID:2/u1DqdW0
中二層も取られてしまったのか
2018/01/26(金) 00:57:28.00ID:DCx3inyh0
子供の頃に親しんだキャラってやっぱり愛着持つんだよね
317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:57:56.57ID:jLQgw6Lv0
中学生って親から買ってもらえるからそんな少ない訳ないと思うんだが
318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:59:12.54ID:ty5b5hWB0
これPS4Switch所持率驚異的な数字じゃね?
どっちも高すぎる気がするんだがw
PS4持ってる奴って一体何のゲーム買ってるか気になるな
2018/01/26(金) 00:59:59.32ID:6ZeZDaLO0
少し前の3DSでも子供のお小遣いで気軽に買えるDL専用ソフトが売れてるからな
本数で考えるのももう無理が出てきてる
320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 01:01:26.03ID:jLQgw6Lv0
親はスマホいじって悪さされるよりゲーム機いじってた方が健全だから買い与えるよな
2018/01/26(金) 01:06:46.50ID:niUM7Q/v0
switchなら親も面白がって買ってくれそう
PS4は買ってくれなさそう
2018/01/26(金) 01:07:54.19ID:gPbpTH890
>>318
持ってるって言っても世帯単位だから
2018/01/26(金) 01:11:36.53ID:2zjHjMRmd
>>320
ゲーム1本買うだけで満足してくれるから楽って当時俺の親は言ってたな
小中のくせに遊戯王カードやら携帯持ち、カラオケ行きまくってる奴らと比べたら確かに
2018/01/26(金) 01:12:00.38ID:J6071/9V0
一年足らずでこの浸透度は凄いな
スイッチを蔑ろにすると若い層は取り込めない
FFのように高齢化して衰退していく
2018/01/26(金) 01:15:16.77ID:YITrueGta
まあクリエイターも歳食ったし、年配だらけの市場の方が居心地いいってのはあるかもね
326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 01:16:15.27ID:xD31EBso0
たった3本程度なのか…って思ったけど中学生ならそんなもんか
他にも使うだろうしな
2018/01/26(金) 01:18:00.88ID:2/u1DqdW0
そりゃ知名度のないFF7なんて作ってる場合じゃないな
328ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2018/01/26(金) 01:21:53.82ID:uvCuw1IU0
>>7
一昔前だと中学生あたりになるとモンハンきっかけにPSに移行してたけど
モンハンが3DSに移籍したことで今の中高生世代がPSに触れたことのないPSにとっての空白世代になってる
任天堂と任豚は現在の十代を任天堂世代にしたモンハンに感謝しないといけないよ
今の任豚共は現在進行形でモンハンへの恩知らずっぷり発揮してるけどな
2018/01/26(金) 01:31:30.65ID:lX6X3dwk0
vitaに出してたらカプコンが死んでただけだろ
スト5もバイオ関連も不調で唯一好調だったMHだけで食ってた時期でもある
それでいてMHが出てればvitaに次があったかというとそれも怪しいという共倒れ

恩知らずはカプコンでは?
2018/01/26(金) 01:32:13.75ID:X8D5CPde0
>>328
まぁPS4はモンハンしか頼るゲームがないからなw
スイッチは他にも沢山売れるIPあるんだわw
331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 01:34:06.77ID:C3qqa4Spd
>>325
ぶっちゃけ今のゲーム業界最大の問題だと思うわクリエイターの高齢化
2018/01/26(金) 01:36:36.75ID:r3iqXN/g0
PS四天王でもないのにソニーちゃんにタンク役にされてしまったカプコンもいい迷惑だな
333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 01:45:59.72ID:pkTD4Nzf0
>>328
10代はスプラで入ってきたんだけどな
モンハンはどっいかってと20代だろ
ポケモン世代はもう30代か・・・

でも国内で一番購買意欲があって人口層があつのはひきこもり世代の40代なんだよなあ・・・
そいつらがそろそろ親が年寄りになってきてこれからの人生どうしようかっていう時期なんだよね・・・
2018/01/26(金) 01:52:08.34ID:Tc0gIVVe0
PS不人気の原因はネットワーク化だと思ってる
PS2まではみんなで集まってワイワイやれたんだけどな
PS3以降はダウンロード販売とかトロフィとか対戦データとかのせいで
個人データを本体紐付けガチガチのセキュリティにされちゃった
本体ひとつにつきプレイヤー独りに限定ってのが面倒くさい
335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 01:56:14.89ID:QevKG1/40
俺厨房のときお小遣いは

厨一 3000
厨二 4000
厨三 5000

だった
DQNになってからバイト出来る歳なのでお小遣いくれなかった
でもバイトしたらDQNにしてみたら7万でも大金なので嬉しかったな
しかし今の子はそんなに高いお小遣いじゃねえのか
7千〜1万は貰ってると思った
336ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2018/01/26(金) 01:59:54.00ID:uvCuw1IU0
>>333
アホか。スプラとモンハンじゃ売上に3倍の差があるだろ
337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 02:03:13.62ID:QevKG1/40
俺は中学を入学した同時に任天堂は卒業したけどな
338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 02:03:25.12ID:tpt0kMbG0
中には親が持ってるPS4を持ってるって答えてるやつも多そうだなw
俺はスマホゲーやってるけど
みたいなw
339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 02:04:41.02ID:tpt0kMbG0
スイッチはまだまだ伸びるだろうなーw
340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 02:08:36.23ID:8ERLtsLp0
>>236
当たってるwww
ファイナルファンタジーもポケモンもスルーな子供だったわ
2018/01/26(金) 02:08:52.31ID:J6071/9V0
>>328
ネガキャンはモンハンが3DSに移ったときのほうが激しかった
PSPってハードを丸ごと救って貰ったのに恩知らずの度合いではゴキのほうが酷い
342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 02:15:37.20ID:QevKG1/40
中学入学 任天堂卒業、部活忙しさにゲームやらなくなった
高校 ゲーム卒業状態でバイトや女に夢中、友達とお外で遊びまくる
専門 同上
社会人(現在) 仕事場から帰還後暇なのでゲーム復活、PS機、箱機、PCゲーにハマる
343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 02:53:14.51ID:jLQgw6Lv0
まだ20半ばとかなんだろう、若いうちから任天堂のゲームをやっておきなさい
ストーリー物とか未熟な頃にやってもあまり意味がないし
後からやり直してみて考えが変わるってのも面白いけどね
2018/01/26(金) 02:55:28.79ID:WAltgpZV0
名刺交換したことあるけどすごく感じよかった
2018/01/26(金) 02:56:48.95ID:3E21wkAt0
>>1
サードが名前を売るならSwitchのがいいな
上手くいけばモンハンやスプラみたいなブームあるよ
2018/01/26(金) 03:07:32.13ID:BJHHBIJPK
でもピロシはスイッチ来なくていいぞ
PSでジョジョ作ってろ
347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 03:26:37.33ID:S3wj5/lRp
>>178
GCのころはナルト40万近くとか売れてた様な記憶があるが今そんなんなのか
348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 03:43:13.40ID:xh4rVbEN0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと

> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ
349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 03:50:36.47ID:e9YdTclN0
中学一年のクラスでスイッチ保有4割かよ。すげえ。お年玉とかで買ってるのかな?
2018/01/26(金) 03:51:10.57ID:oiYT3/ab0
>>134
フォロー苦しくて笑う

値段は変わらんのだから
switchを先に購入してる時点で憧れ度もswitchの方が上だろ・・・
2018/01/26(金) 03:56:57.16ID:oiYT3/ab0
しかしPSべったりだったピロシの心まで揺らいできてるな

ファルコムの社長も子供がswitchに夢中ってのがきっかけのひとつだったようだし
やっぱ子供が夢中になるハードってのはでかいわ
352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 04:16:56.27ID:peOXgvoV0
>>349
今の親は金ないくせにイジメ対策にスマホやゲーム機は買い与える
ゲハ世代の親は金あっても財布の紐が死ぬほど固かった
353ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2018/01/26(金) 04:29:24.08ID:uvCuw1IU0
>>341
別にカプコンが一方的にPSを救ったわけではない
モンハンを育てたのはPS市場であり口コミを広げたのもPSユーザなわけだからな

任豚の場合は恩しかないのにネガキャンしてるからな
2018/01/26(金) 04:34:07.88ID:oiYT3/ab0
ID:uvCuw1IU0

キチガイはPS独占
355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 04:48:33.43ID:TELoLEaG0
だって俺が中学生だった数年前にも
プレイステーションて持ってるだけでダサいって言われてたからなぁ
陰キャなんて言葉はなかったがすでにPSユーザーはキモヲタ扱いされてた
2018/01/26(金) 05:16:24.97ID:gme8nYn10
最近の子はリビングで家族と一緒にいる空間で勉強したりゲームしたり、だとtvでやってたな
携帯型ゲームは都合がいい
357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 05:35:12.88ID:wF7sS8dNd
ゲハの良心とかいう糞コテゴキチガイ久々に見たな
てっきり泡吹いて死んでんのかと思った
358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 05:46:40.74ID:tAlkchlWd
>>334
各自のメモリーカード持ち寄って育てたデータで対戦とかしてたよな
まあPS2後期からのオタゲー偏向で既にボッチオタクにユーザーが偏る兆候はあったんだが
2018/01/26(金) 06:19:51.41ID:+NOuPCK00
サードは任天堂ハードに自分たちの市場がない、まだPSハードの方が売れるっていうけど
結局この20%の人達にしか媚び売ってこなかったから今の惨状があるんだろうなぁ
多数が持つハードのユーザー馬鹿にした発言して自分たちでユーザー減らしてたし
今まで勝ちハードを無視して数が少ないとユーザー切り捨てばかりしたから相乗効果が生まれない状態になってしまった
2018/01/26(金) 06:25:37.69ID:1BBlwQ2g0
スマホゲーに課金されるリスクあるくらいならゲーム機買い与えるほうがいいわな
2018/01/26(金) 06:32:42.76ID:698dn4lY0
>>349
中学生ぐらいなら ハードもソフトも親に買ってもらったのが大多数だろうね
ゲームソフト年間購入本数→3本も親に買ってもらった本数
2018/01/26(金) 06:52:59.87ID:qDQMPQLK0
これが10年20年前ならほぼ10割だろ
やっぱ離れてるよ
2018/01/26(金) 06:55:14.78ID:ZQ+lfSh00
中学生くらいなら行動範囲にゲオとか中古屋あれば中古でやりくり始める子もいるけど少数だろうしね
364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 07:05:05.86ID:oiYT3/ab0
>>362
switchは出てまだ1年たってないハードって事を考えないと。それで4割って相当多いぞ
逆に言うと、PS4は出て相当経ってるのに2割ってところが厳しい

そういう意味でも、ワイワイ遊ぶ系のゲームは今後switchに軍配が上がりそうだと思ってる
2018/01/26(金) 07:15:29.36ID:JAXMYt3q0
PS4って、「任天とか子供のハードだよなっ」ていきがるための厨二御用達ハードなのに
その厨房も20%しかPS4もってないんか
2018/01/26(金) 07:31:33.17ID:KHisFUCA0
CC2って売れるゲーム
ナルトしかないじゃん
2018/01/26(金) 07:35:53.83ID:9SbNnoALa
PS4って総売上の割に稼働率低そうだもんな
2018/01/26(金) 07:52:16.48ID:Y6ZG8cum0
>>362
どのハードの事言ってるかにもよるけど、女子の存在を考えると精々高くても5割ちょいな気がする
369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 08:34:01.15ID:2tuychGX0
Switchは年末年始を経た後というのが結構大きいかな
クリスマスプレゼントやお年玉で手に入れた子も多いだろう
2018/01/26(金) 08:37:34.75ID:02hb5NL5d
>>353
それ刃とジャンクハンターが言ってた話と同じだな
ちなみにオチは
刃「ネガキャンしてやる!」
だw
371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 08:39:21.94ID:uRQxX+XTM
両方持ってるのが10%位いそう
372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 08:41:24.05ID:TLYTwCyu0
>>365
3DSは子供向け
で、スイッチを買ったと
勝手のVITAポジション
2018/01/26(金) 08:45:00.52ID:hazQ1HeZM
ピロシってあの伝説のジョジョゲーを作ったチンパン?
2018/01/26(金) 08:57:18.07ID:aTnrTUwF0
だから前から言ってるやん
「ファミ通の2016年と2017年売上データを比較すると、VitaユーザーはPS4を無視してSwitchに移ってきてる」って
2018/01/26(金) 09:42:45.13ID:fOrbyvbn0
>>336
スプラ国内200万突破でまだまだ伸びてるじゃん
この伸び方MHPとかの再来だろこれ
376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 09:46:46.12ID:ywGbZr/n0
そりゃそうだろ
ゲームの原体験がDSやWiiの世代がもう今年

成 人 す る ん だ ぞ
2018/01/26(金) 09:49:46.09ID:ywGbZr/n0
>>365
今の中学生って、下手すりゃ学校で妖怪体操踊ってた世代だぞ。
PSのゲームなんか縁なさすぎでしょ
2018/01/26(金) 09:56:06.74ID:6ZeZDaLO0
そもそも親世代がファミコン世代あたりじゃないのか?
2018/01/26(金) 10:07:15.59ID:ywGbZr/n0
>>374
PS=かっこいいって刷り込みされて拘りがあるのは
30代半ば〜40代前半の独身だしな。

同じ世代でも既婚はそこまで拘りを維持する余裕は無いし
10代20代はやりたいゲームが遊べればハードのブランドにたいして拘りは無い。
380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 10:16:40.05ID:ricZVqo20
ピロシなんざこうして有用なデータを取ったところで
ステマと炎上で物を売ろうとするクズ野郎以外の何者でも無い
ステマ炎上しなきゃ話題にならないどうでも良いゴミクズそのものなんだよね
2018/01/26(金) 10:22:35.28ID:RbQUHJ/1a
なぜ中学生〜高校生には任天堂機が人気無い、という認識になったのか?
そもそもそういう認識なのは現在20代後半以降の人たちなんだよな
そのくらいの年代だと、まず第一に任天堂がゲーム自体を子供がやるものだと認識しており、実際に当時の公式サイトなんかは本当に小学生やそれ未満にのみ好かれるようなデザインだった

さらに当時はCD需要でのPSとDVD需要でのPS2が爆発的にヒットし、イメージも所謂大人っぽさを出していたため皆こちらへ移行
PSは大人向け、任天堂は子供向け、という認識になるのは当時中学生〜高校生という大人ぶりたい年頃の子供たちからすれば当然のこと

だがDS以降任天堂は子供向けではなく全年齢向けとなり、実際にイメージを一新することができた
結果今の子供達は以前のように中学生になって急にPSのみやるようになる、という現象は起きなくなっている
さらに今ではTVを欲しがらず一人暮らしを始めても家にTVが無い若者も多く存在し、据え置き機自体が時代遅れになってきているのもあるな
2018/01/26(金) 10:23:08.06ID:hKVlts8od
中学生はまだ子どもだからなw
383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 10:24:52.69ID:ySk6FmdQ0
>>88
名越の情けない敗北宣言か
2018/01/26(金) 10:28:16.83ID:ywGbZr/n0
>>381
だいたい初代PSの後半〜PS2の時代の子供たちって
裏を返せばポケモン世代なんだよね
実はもうその当時から子供の世界では携帯機への移行は進んでた。

PSが時代の覇者だと思ってるのは、当時SFCを卒業した団塊Jrあたりの世代で
人口比率が多く声もデカいのでそれが「世間の認識」 みたいになってるだけ

実際は、PSやPS2よりGBのほうが普及台数多いしな
2018/01/26(金) 12:28:00.29ID:/7nL+wrM0
厨ニ拗らせた老害糞爺婆共さっさと全員くたばって
はよ任天堂の統一時代来てほしいわ
386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 12:50:32.66ID:DWtIVjZI0
【大ヒット】Switch版ゼノバース2初回特典DLC無料配信決定【御礼】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516861012/
2018/01/26(金) 13:50:51.55ID:cijZl1nJd
テスト
2018/01/26(金) 13:52:24.80ID:9b0KZ/V2d
そりゃ小中高生は任天堂ハード最強でしょ
高校生あたりから人によってPSに移行する人も出始めるが
389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 14:00:00.86ID:LAApkb+id
>>359
ほんこれ
390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 14:06:50.27ID:LAApkb+id
>>384
これ
ポケモン世代だけに思う
2018/01/26(金) 14:11:51.47ID:05OEW6Wxd
3本少ないって一瞬思うが
むしろ平均で3本って多いだろ
大人で平均とったらそれ以下だわ
2018/01/26(金) 14:15:04.01ID:Qyw24Avo0
>>391
冬のセールで13本買ってしまいました…
2018/01/26(金) 14:19:56.23ID:aTnrTUwF0
携帯機統合したから3DSの分も売れないとSwitchは失敗!ってゴキちゃんは言うけどさ

発売2週前比較
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 初回限定生産版 79 pt
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット(通常版) 57 pt

Vitaソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―(通常版) - 89 pt
PS4ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―(通常版) - 42 pt
Vitaソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―(限定版) - 26 pt
PS4ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―(限定版) - 26 pt

携帯機断念して据置に絞ったからVitaのぶんも売れなきゃいけないPS4がこの有様なんやで
394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 14:35:39.82ID:nJ9yzXun0
>>393
ソードアートオンラインフェイタルバレットはどのようなゲームなのか公式サイトで
調べてみたが、明らかにSwitchと相性が良いゲームだった。
4人協力プレイや4vs4のモードをローカル通信で遊んでみたいしな。
グラフィックもハイエンド機向けの水準に達しているとは言えないし、Switchがある
世の中にハイエンド機向けのゲームなのと疑問に感じる。
395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 14:38:55.87ID:LAApkb+id
>>374
週販スレ見てる身としてはイマイチ微妙と言うか
wiiとは違うって手応えはあるが
vitaユーザーが移ってきてるかっていうと

vitaユーザー(マイクラキッズ)ならまあ納得
2018/01/26(金) 14:43:54.29ID:PIWXGw2C0
やっぱり本体で完結するswitchとテレビ繋いだり有線LAN準備したりで家族の理解が必要なPS4じゃ全然違うよな
397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 14:53:19.03ID:LhefXIpR0
さすがに2割ってことはないだろ
PS4が発売されて何年たってると思ってんの
持ってるのバレたら次の日からあだ名がパンツになるから黙ってるだけだよ
2018/01/26(金) 15:01:26.09ID:4QbywKI+0
年3本ってかなり多いよな正直
去年のPS4が年末の普及台数560万台で年間ソフト売上が1000万本弱
つまりハード一台辺り年間購入本数2本程度なんだよね
コア層のPS4でもこんなもん
2018/01/26(金) 15:05:47.57ID:9rm4cZOIp
>>396
今でも中学生の自室にTVがあるというのは少数派だろうな
400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 15:08:03.87ID:LAApkb+id
>>396
ほんこれ
つーかDSPSPPS3wii箱時代には顕在化してた問題なんだが
あの時代の末期に「海外は携帯機オワコン」だの「スマホ普及で携帯機オワコン」だの「海外は性能命それ以外不要」「PS4海外で爆売れ」「和ゲーオワコン」みたいな所謂カイガイガー効果でそれらの問題が有耶無耶になった
単に有耶無耶になっただけで解決してないんだが
2018/01/26(金) 15:37:29.43ID:ywGbZr/n0
>>399
そもそも今の中高生って、部屋に籠らないよね。

家屋の作りがリビングの広さ重視になって、広い子供部屋が減ったってのもあるが
今の子供はプライベートが全てスマホの中に収まるので、
リビングで親と一緒に過ごす事自体に抵抗がない。

TVは各部屋の時代から、数を減らしてリビングのTVだけにカネ掛ける時代だし、
CSやネット放送などTVを使うコンテンツの競争も激しい。

単純に家庭内で、据置ゲーム機のコンテンツを消費する機会が減ってるんだよね。
402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 15:45:36.00ID:LAApkb+id
>>399
十年くらい前まではSD地デジ前スマホ普及前動画サイト普及前一般向けvod普及前で
今追い出された旧型のTVが子供部屋TVになってた時代
それから地デジスマホ動画サイト何かで若年層のテレビ離れが一気に進んで据え置き離れも進んだ

ただ少子高齢化のおかげで表面的には問題にならない
ゲハも3040のおっさんばっかりだし
FFなんて40代のおっさんと30代のおっさんがゆとりだの老害だの言ってる滑稽な状態で
20代イカは無関心気味何だが、ゲームのコア層が4030代だから問題視されないと言う
このスレは珍しい、20代が多いスレ
403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 15:50:08.93ID:LAApkb+id
>>401
俺自身スマホ買ってから外出率が上がってるのよねw
2018/01/26(金) 17:10:36.01ID:Hhs/Pzn9x
>>18
お金をやりくりする体験出来ないよな…
2018/01/26(金) 17:31:12.43ID:xuNZI7qH0
>>396
PS4でも有線繋いでるやつなんて少ないと思うぞ
独身ワンルームでもなかったら都合よくゲーム機設置する近くに
ルーターがある方が珍しいし、邪魔にならないよう有線引くなんて
手間もいいとこだからな
ゲハだとハード標準搭載とかいうだけでマウント取りたがってるだけで
スイッチには有線が標準じゃない!とか言ってるやつらの
何割が無線なんだかくらいにしか思ってない
406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 18:08:14.45ID:MSDeU2HbF
>>355
それってどっちかっていうと今時CSなんて系のダサさにも聞こえる
407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 18:12:50.64ID:YDIkFrsqd
>>334
俺の知人にfcsfcps1PS2ときた典型的なFF世代が居るんだが
PS3はネット前提が嫌って言って2で引退してたな
2018/01/26(金) 19:20:02.09ID:zchidWIV0
>>396
ただ海外でPC持ってない層を取りこんで、劣化PCゲー求められてるからなあ
今まで築き上げたIP強くて最新スペックリアル路線じゃない任天堂だからできるハイブリッド
MSもモバイルに目をつけてsurfaceゲーム特化のあるけど高すぎて話にならない
2018/01/26(金) 20:09:14.20ID:ywGbZr/n0
>>407
意外に、ゲーム機をネットに繋いでない層っているんだよね

すっかりPCのサブセットみたいな位置付けになった今でも
CDラジカセみたいな感覚で
ゲーム機は専用ソフトを入れて遊ぶゲームメディア再生機の感覚の人は多い
410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/27(土) 00:53:49.73ID:yc7XPap2d
>>399
十五年前と環境が違いすぎるな
411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/27(土) 05:04:53.35ID:vnmKA5/N0
中学生に見捨てられたPSとかもう価値無いなw
412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/27(土) 13:58:31.14ID:Vuwj8lf00
PSのメイン層はもう中高生じゃないんだな
時は流れて続けているというわけだ
2018/01/27(土) 13:59:58.28ID:J1apyNFT0
発売一年目のハードに負けるPS4って・・・
2018/01/27(土) 14:50:14.50ID:Y3MmANyx0
600万台とかだとクラスじゃハード持ってない人のが多いんだな
415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/27(土) 15:49:16.93ID:BUCUOHv90
>>134
値段同じくらいなのに何言ってんのこのおデコちゃん
2018/01/28(日) 03:14:36.81ID:zLqHhGDi0
単純にほとんどの学生やライト層にとっては3DS以外に存在しなかったCS市場にスイッチ来たって認識なだけよね
だからスイッチ所持率の方が高くなる
まあ小中高は全部キッズだし今の範囲力の高い任天堂なら割と強いやろね
チューバーも任天堂ゲーやる人多いし
417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/28(日) 05:04:34.58ID:dlMitIRp0
学生のソニーの時代はとうの昔
2018/01/28(日) 10:26:13.98ID:vzRMXg3n0
PS4はクリスマスの週がアイマス2万が一位なんで小中高校生はほとんどおらんだろうな
419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/28(日) 12:19:42.75ID:TcvjogKB0
PS4ユーザーはオタが多いだろうな
そしてオタも大分スマホに流れてる
2018/01/28(日) 12:32:47.61ID:OlKnbiaXM
>>303
地雷が増えて慎重になってんじゃない?
メジャータイトルですら劣化が激しいし。
2018/01/28(日) 12:37:47.76ID:akCl6o/Fa
中学生までスイッチならもう無敵じゃん
まあここ10年任天堂ハードが勝ちハードだからPSに行く理由がないもんな
後は高校だけ?
2018/01/28(日) 13:05:52.40ID:2cmBx5/tM
>>50
ぷよぷよテトリスは最後発なのに据置機の中ではSwitchが一番売れてるし、ソニックもマルチではSwitchが売れている
流れは変化してるよ

PSO2やヴァルキュリア4みたいな、今までの任天ハードに縁の薄かったタイトルをSwitchに展開するのも名越がそういう流れを感じ取って判断したんだろうな
2018/01/28(日) 14:00:58.96ID:vmudex3d0
ヴァルキュリアとか売れるにはそれなりに継続して出し続けないと開拓出来ないのに、
セガ、て言うか名越はほ〜ら、やっぱり売れないってのをやりそうだからなあ…
424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/28(日) 18:42:54.76ID:TcvjogKB0
PSO2はクラウドかつPS4版より画質を落とす予定
戦ヴァル4は後発
売れない実績作りの可能性が高いね
PS3からの移植でSwitchにも出しやすそうなシャイニングの方は出さないし
2018/01/28(日) 20:07:25.48ID:1SGLODoX0
前小泉が言ってたな
これまでは比較的任天堂が弱いとしてきた層に
スイッチはめっちゃ売れてるって
426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/28(日) 20:41:06.94ID:s+mOkjfn0
カチッ
427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/28(日) 20:42:15.56ID:s+mOkjfn0
>>424
シャイニングはメディアビジョンだから
あと戦ヴァル4は内製だから急遽対応出来たわけ
428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/28(日) 23:04:15.95ID:TcvjogKB0
>>427
メディアビジョンはDSにリゾードを出してるし最近だとFEifにも協力してる
蒼ヴァルも海外のみだけどXbox One版もある

One版は他の会社に移植させた可能性があるけど
それならそれでシャイニングも同じ手を使えば良いだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況