ゲームでもそうだよな
自由度が高いだけのゲームは例え売れても名作として語られる事はほとんど無い
やっぱり主人公(アバターでも可)が何者で、何の為に戦ってるのかという理由付けがしっかりしてる方が面白いよ
探検
アニオタだけど「主人公が戦う理由が曖昧な作品はクソ」という結論に至った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 19:55:53.81ID:1To8QS41d2018/03/13(火) 19:57:19.59ID:wnXPpVqQ0
テトリスはクソゲーか
2018/03/13(火) 19:59:20.34ID:gfzTLhKm0
ポケモンとか
昔から何のために戦ってるのか
よく分からないゲームではある
昔から何のために戦ってるのか
よく分からないゲームではある
4名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 19:59:58.88ID:ysN2tlz10 で、具体的に動機付け無いのはどんなゲーム?GTA?
ソシャゲなんかは目的分からないのが多いな
だから糞っちゃ糞なんだけどそもそも俺らの感覚が通用せず売れまくるのがソシャゲなのでノーカン
ソシャゲなんかは目的分からないのが多いな
だから糞っちゃ糞なんだけどそもそも俺らの感覚が通用せず売れまくるのがソシャゲなのでノーカン
6名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:01:08.02ID:ysN2tlz107名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:02:49.48ID:ysN2tlz10 音ゲーはパーフェクト取るのが目的かな?
紙芝居作って動機付けしたミクDIVAXの紙芝居は俺はありだと思ったが総じて不評だった
紙芝居作って動機付けしたミクDIVAXの紙芝居は俺はありだと思ったが総じて不評だった
8名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:03:34.92ID:nWJtQ7y10 ただ冒険に憧れてただけの少年が気づいたら世界の運命をかけた戦いに巻き込まれるっていう
一昔前の冒険もののノリ、好きなんだがなあ
あと一目ぼれした女の子を助けたいためとか
一昔前の冒険もののノリ、好きなんだがなあ
あと一目ぼれした女の子を助けたいためとか
2018/03/13(火) 20:09:22.04ID:qI57ZLlZ0
ゼノブレイド1のコロニー9からの旅立ちのシーンいいよね
10名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:09:33.45ID:sJ29wB1Ga >>8
そういうのは古いな
そういうのは古いな
2018/03/13(火) 20:11:36.47ID:NoXQs2IWp
2018/03/13(火) 20:19:07.94ID:+YlQmxd/0
呪いを解くためにとある国を訪れたら
最後になぜかピザ窯に入る
病気を治すためにとある町を訪れたら
最後になぜかナメクジになる
最後になぜかピザ窯に入る
病気を治すためにとある町を訪れたら
最後になぜかナメクジになる
13名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:24:12.72ID:1To8QS41d15名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:28:55.91ID:1To8QS41d 異世界転生系アニメは大体クソ
2018/03/13(火) 20:31:38.78ID:8G4Pp7G3d
理由は自分で考えろ
他人に決めてもらわなきゃ何もできないのかよ
他人に決めてもらわなきゃ何もできないのかよ
2018/03/13(火) 20:35:04.70ID:8G4Pp7G3d
というかマインクラフトが大ヒットした今の時代にこれとか
完全に時代に取り残されているな
完全に時代に取り残されているな
18名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:38:52.63ID:1To8QS41d マイクラはストーリー無いよね
作品というよりツールって感じ
作品というよりツールって感じ
2018/03/13(火) 20:41:18.12ID:HKeJ0UdO0
最初から主人公がチート能力持ちっていう、最近のテンプレはホント止めて欲しい
努力して修行するとかライバルとの切磋琢磨とか、そういう王道に回帰しようよ
努力して修行するとかライバルとの切磋琢磨とか、そういう王道に回帰しようよ
2018/03/13(火) 20:42:05.68ID:8a4o0Q5C0
上条さんの悪口はやめろ
22名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:46:19.24ID:nWJtQ7y10 >>11
ただ心配で道案内程度でついて行くだけのつもりがヒロインが秘密を持っていて襲われるので
始めは必死に逃げていたのが追い詰められて否応なしに戦いに巻き込まれるパターン
その時不思議な力が主人公に宿る
ただ心配で道案内程度でついて行くだけのつもりがヒロインが秘密を持っていて襲われるので
始めは必死に逃げていたのが追い詰められて否応なしに戦いに巻き込まれるパターン
その時不思議な力が主人公に宿る
23名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:51:08.68ID:1To8QS41d アニメになったゲームでいうと、シュタゲの次に出てきたアレも酷かった
2018/03/13(火) 20:52:01.55ID:1EMyDxO/M
主人公に理由求めるって
まあ人の憧れだわね
人生に生きる理由持ってるってすごいと思うわ
まあ人の憧れだわね
人生に生きる理由持ってるってすごいと思うわ
25名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 20:54:22.71ID:ysN2tlz10 >>13
アサクリはあんまり知らないんだが(スマホ版ぐらい)テンプル騎士団とアサシン教団っていう明確な対立軸はあるんじゃね?
アサクリはあんまり知らないんだが(スマホ版ぐらい)テンプル騎士団とアサシン教団っていう明確な対立軸はあるんじゃね?
2018/03/13(火) 20:57:41.28ID:zVBZ+SbT0
ドラクエ
勇者は魔王を倒すという大義名分はあるけどやってるのは周りに流されに流されるモンスター虐殺ロボット
勇者は魔王を倒すという大義名分はあるけどやってるのは周りに流されに流されるモンスター虐殺ロボット
2018/03/13(火) 21:09:05.02ID:NoXQs2IWp
ドラクエのモンスターはある種のエントロピーだしな。
倒し続けないと誰かが死ぬし人類存亡の危機
倒し続けないと誰かが死ぬし人類存亡の危機
28名無しさん必死だな
2018/03/13(火) 21:14:14.10ID:1To8QS41d >>25
その対立は曖昧過ぎてストーリーの目的としては弱い
その対立は曖昧過ぎてストーリーの目的としては弱い
2018/03/13(火) 21:19:58.78ID:2LeLT1Oa0
主人公が闘う理由が明確でも行動が曖昧な作品もクソだと思います
2018/03/13(火) 21:21:57.65ID:di1eRnXla
目的が曖昧なのは別にいい
主人公の価値観や理屈がコロコロ変わるのがキツイ
アニメなんかだと複数脚本のせいで次の話になったら前の話の成長がリセットされたかのようなことをしだすみたいな
主人公の価値観や理屈がコロコロ変わるのがキツイ
アニメなんかだと複数脚本のせいで次の話になったら前の話の成長がリセットされたかのようなことをしだすみたいな
2018/03/13(火) 22:55:05.61ID:7yzVF/IW0
>32
自発的意思でブレイドに参加したんだぞ
自発的意思でブレイドに参加したんだぞ
2018/03/14(水) 00:45:21.03ID:zGCDt1vV0
おやおやエヴァ否定されちゃったよ
2018/03/14(水) 01:37:01.54ID:bXo2/VLdE
エヴァは違うな
主人公が能動的な判断で戦ってるわけではないだけで
「正体不明の化け物が襲ってきて、それに対抗できるエヴァを動かせる人間が自分しかいないという状況だから」
という戦う理由が明確に存在している
主人公が能動的な判断で戦ってるわけではないだけで
「正体不明の化け物が襲ってきて、それに対抗できるエヴァを動かせる人間が自分しかいないという状況だから」
という戦う理由が明確に存在している
38名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 02:05:59.60ID:dAiXbKH40 敵の戦う理由は意外とどうでも良かったりする
2018/03/14(水) 07:27:46.68ID:RwJqY6JW0
主人公はプレイヤーであり、プレイヤーに行動を起こさせるきっかけを与える。
というのが古来からのやり方。
というのが古来からのやり方。
2018/03/14(水) 07:43:14.24ID:u5jwW9YF0
>>1
FFで言えば7でそう言う印象を強く受けたな
「今主人公は何と闘ってるの?」「次は何の行動をすればいいの?」と言うのがイマイチ曖昧なのである
まあFF7は主人公の過去の真相が隠されており、それ故にそう言う部分も曖昧にしてたのだろうが・・・
主人公を動かすプレイヤーが感情移入しにくい方式
製作者がこういうシナリオをやりたいと言うのがありきで、ゲームをプレイする人の事をあまり考えてないと言えよう
FFで言えば7でそう言う印象を強く受けたな
「今主人公は何と闘ってるの?」「次は何の行動をすればいいの?」と言うのがイマイチ曖昧なのである
まあFF7は主人公の過去の真相が隠されており、それ故にそう言う部分も曖昧にしてたのだろうが・・・
主人公を動かすプレイヤーが感情移入しにくい方式
製作者がこういうシナリオをやりたいと言うのがありきで、ゲームをプレイする人の事をあまり考えてないと言えよう
2018/03/14(水) 07:44:37.79ID:TolOkb/wa
7
42名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 14:14:09.64ID:Md/p2o3daPi +
43名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 18:42:02.28ID://v434Z+0Pi >>8
最初のうちは冒険を純粋に楽しんでたのが途中から世界だの女の子だのを救う方向にシフトするなら、プレイヤーが納得できるようなエピソードを用意しろということ
「そんなんより冒険の方が楽しいじゃん」「何でそんなことしなきゃいかんの?」と思われたらそれはクソゲー
ブレワイはその辺も見事だった
最初は記憶を取り戻すのが目的で、記憶を取り戻すにつれて「姫を助けたい」という気持ちにさせられる
最初のうちは冒険を純粋に楽しんでたのが途中から世界だの女の子だのを救う方向にシフトするなら、プレイヤーが納得できるようなエピソードを用意しろということ
「そんなんより冒険の方が楽しいじゃん」「何でそんなことしなきゃいかんの?」と思われたらそれはクソゲー
ブレワイはその辺も見事だった
最初は記憶を取り戻すのが目的で、記憶を取り戻すにつれて「姫を助けたい」という気持ちにさせられる
44名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 18:43:59.07ID://v434Z+0Pi45名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 18:45:33.20ID://v434Z+0Pi2018/03/14(水) 21:49:02.56ID:TYQADhmnaPi
D
48名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 22:14:49.35ID:G4xD5puk0 キャプテンハーロック(初代アニメの台場)とか太陽の牙ダグラムとか巻き込まれ系キャラが戦いを決意するまでに
何話も葛藤する話は好きだなあ
スターウォーズのルークも本の数分戸惑ってたし
何話も葛藤する話は好きだなあ
スターウォーズのルークも本の数分戸惑ってたし
2018/03/14(水) 22:23:01.34ID:ekRdMBxH0
どんな映画だろうがアニメだろうが
登場人物の行動の動機づけが不十分なものは
糞に決まっとる
登場人物の行動の動機づけが不十分なものは
糞に決まっとる
50名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 00:21:02.04ID:vgMkeSaA051名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 01:06:26.44ID:IOXSj5XW0 アサクリは一応3も村燃やされてたがまったく興味わかなかったな
15もその辺クソすぎたな、親父はノクトの目の前で殺すべきだった
映画作るからああなったのか最初からああだったのか…
15もその辺クソすぎたな、親父はノクトの目の前で殺すべきだった
映画作るからああなったのか最初からああだったのか…
52名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 01:11:57.22ID:IOXSj5XW0 >>40
でもその分、後半のヘタレクラウドに感情移入ができて人気になったから狙い通りなんじゃないか?
でもその分、後半のヘタレクラウドに感情移入ができて人気になったから狙い通りなんじゃないか?
2018/03/15(木) 01:18:55.16ID:MATzDLyo0
物語序盤で少年期クラウドに憧れ、目標語らせてた
そこからどう現在に繋がるかの疑問もプレイヤーが物語を注視するきっかけになってた
そして最終的にはちゃんと綺麗に繋げてくれたんだから感情移入は仕切れなくてもプレイヤーを物語に引き込んではいたよ
そこからどう現在に繋がるかの疑問もプレイヤーが物語を注視するきっかけになってた
そして最終的にはちゃんと綺麗に繋げてくれたんだから感情移入は仕切れなくてもプレイヤーを物語に引き込んではいたよ
54名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 01:20:34.34ID:QXg1mTD50 テトリスもぷよぷよもポケモンも「俺より強いやつに会いに行く」やろ
2018/03/15(木) 07:10:57.99ID:I0IEeWLg0
2018/03/15(木) 07:13:30.55ID:I0IEeWLg0
別に主人公が闘いに積極的じゃないとダメって事はねえんじゃねえか?
ガンダムとか面白いしね
まあ視聴者の性格によってはそういう嫌々闘うのを見てイライラする人がいるってのは解るがw
ガンダムとか面白いしね
まあ視聴者の性格によってはそういう嫌々闘うのを見てイライラする人がいるってのは解るがw
57名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 14:05:10.86ID:4/BBGJE1p >>56
ガンダムもなんだかんだアムロは葛藤してる
脱走したりしてたし
でも動機は弱いよな
逆襲のシャアなんてむしろアムロの方が洗脳されてそうな感じでイマイチだったな
アムロ「核の冬がくるぞ!」
シャア「お前本当にそれがどういうことか分かってんのか?」
ガンダムもなんだかんだアムロは葛藤してる
脱走したりしてたし
でも動機は弱いよな
逆襲のシャアなんてむしろアムロの方が洗脳されてそうな感じでイマイチだったな
アムロ「核の冬がくるぞ!」
シャア「お前本当にそれがどういうことか分かってんのか?」
2018/03/15(木) 14:13:48.83ID:TtKIRJq50
まさにモンハンwが受けなかったところだよな
なんか生態系が崩れるから倒せとか本末転倒なことしてなかったっけ?
なんか生態系が崩れるから倒せとか本末転倒なことしてなかったっけ?
59名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 14:21:09.32ID:rz4YCkXba D
60名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 14:23:37.72ID:afclIQ6a0 誰かを助けるのに理由がいるかい?
61名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 14:29:55.83ID:PCvwByaga モンハンが受けなかったとか
どこの世界の人だろう
どこの世界の人だろう
2018/03/15(木) 14:40:36.83ID:WrvAuUAbd
2018/03/15(木) 20:19:46.23ID:nCLAAwBCa
l
65名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 20:48:21.53ID:vgMkeSaA0 >>60
ジャイロ 「オレは『納得』したいだけだッ!『納得』は全てに優先するぜッ!」
ジャイロ 「オレは『納得』したいだけだッ!『納得』は全てに優先するぜッ!」
66名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 21:01:17.55ID:LXyl63uTd2018/03/15(木) 21:05:49.63ID:EEB6jZ1k0
けもフレとかポプテピピックとか
最近のアニヲタは主人公どころか作品そのものが
意味不明なもんばっか見とるやないかw
最近のアニヲタは主人公どころか作品そのものが
意味不明なもんばっか見とるやないかw
68名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 21:06:55.78ID:G42FMhUha 俺には分からんなあ
2018/03/15(木) 21:12:14.69ID:5JPsZgBe0
レリクス
2018/03/16(金) 02:29:23.90ID:VBCAS3Cza
l
2018/03/16(金) 12:41:37.61ID:m83yXhBDa
l
72名無しさん必死だな
2018/03/16(金) 18:52:53.25ID:RbQjhkDx073名無しさん必死だな
2018/03/16(金) 20:26:11.11ID:hg/VJIcma l
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★2 [Hitzeschleier★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 [蚤の市★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【芸能】藤田ニコル 関西人に言われたパワーワード『お前』で「何回モメてきたか…」 「私は名前があります!」と反論 [冬月記者★]
- 【正論】 麻生太郎さん「稼ぎの全然ない男は尊敬の対象にならない」 [479913954]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 貧乏おまえらが好きなもの3選「マック」「週刊少年ジャンプ」
- 【石破悲報】microSD Expressカード、転売屋に買い占められて国内の在庫が軒並み消える… 俺たちの東映無線!風見鶏!仕入れ頑張って!! [679326974]
- 2階の住人謎すぎる
- 「タクシー」と「たかしー」の違いを教えてください!