X



アジアのゲームは洋ゲーに分類されるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/14(水) 06:36:56.34ID:W+X4b+V20
中国やインドなど、アジアでゲーム産業が成長してきているが、
もしアジアのゲームが日本でも遊ばれるようになったらそれは洋ゲーに分類されるんだろうか?
そうすると和ゲーの立場はますます狭くなる?
2018/03/14(水) 06:39:32.00ID:Ed2bKRJAa
どのへんに洋の要素があるんだ?
2018/03/14(水) 06:41:59.29ID:W+X4b+V20
>>2
俺もいまいちわからんが、
フィリピンのもち米とココナツを使った伝統的な菓子は日本では洋菓子扱いだった
4名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 06:51:08.09ID:nnIPXo8F0
チョンゲー
シナゲーはよく使われてる
2018/03/14(水) 06:52:52.22ID:yTVtkv+c0
海の向こうは全部洋だろ
2018/03/14(水) 06:55:35.48ID:W+X4b+V20
アジアの映画は洋画に含まれるよな?
2018/03/14(水) 06:58:27.38ID:W+X4b+V20
もち米とココナツで作られた西洋的な食材が入ってない菓子が洋菓子なのを知った時はカルチャーショックを受けた
8名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 06:59:06.38ID:4sXbN9rW0
洋とは海の意味もある
島国日本は海の向こうの物は洋物と呼ぶ
国産以外なら洋物でいいよ
2018/03/14(水) 07:01:35.89ID:W+X4b+V20
アズールレーンを持ち出して洋ゲーファンを自称することが出来るわけか
10名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 07:05:32.83ID:QZLeTfF2a
東洋のゲーム
略して洋ゲーだからおかしくはない
11名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 07:07:28.88ID:mgCyef6A0
西洋だけが洋じゃない
2018/03/14(水) 07:09:04.86ID:W+X4b+V20
でも中華料理を洋食とは言わない
不可思議
2018/03/14(水) 07:11:50.35ID:xxxjYfptd
海外で話題=特ア
2018/03/14(水) 07:16:04.64ID:W+X4b+V20
洋ゲー
https://i.gbc.tw/gb_img/s600x450/152760.jpg
15名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 07:38:05.04ID:QSVF1ulL0
もう西ゲーと東ゲーで呼べばいい 英語圏だとそんな感じよ
2018/03/14(水) 08:04:22.47ID:D/sFtktN0
洋食の洋と似たようなもんだろ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 08:23:56.46ID:fmfaKYcEM
アジゲー
EUゲー
米ゲー
2018/03/14(水) 12:39:43.52ID:awMZhQS+aPi
西洋〜を省略したのが洋楽やら洋ゲーだからな
洋ゲーにはならないよ
2018/03/14(水) 18:30:53.35ID:TYQADhmnaPi
D
20名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 21:30:09.19ID:TYQADhmnaPi
D
2018/03/14(水) 22:00:03.99ID:8qw+y5nF0
東洋ゲーム
2018/03/15(木) 02:32:01.80ID:qNQcgpaya
D
2018/03/15(木) 13:38:53.83ID:rz4YCkXba
D
2018/03/15(木) 19:18:49.85ID:nCLAAwBCa
l
25名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 01:25:14.87ID:VBCAS3Cza
l
2018/03/16(金) 11:51:46.42ID:m83yXhBDa
l
2018/03/16(金) 15:31:15.06ID:FIoegm73a
東方神起、テレサ・テンは洋楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況