カートリッジだとコストも高いし、製造時間も長い
スイッチに円盤メディアって、無理だったのかな?
やっぱり、円盤メディアは本体が動くとダメなのか?
探検
【疑問】携帯機で円盤メディアって、不可能なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:09:39.19ID:JUxPjUMQ0Pi2名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:11:21.12ID:W2RXf3JV0Pi pspは神ハード
2018/03/14(水) 13:11:46.10ID:qc3EwAJXaPi
バッテリー、厚み、音…
どれをとっても携帯機に向かない
どれをとっても携帯機に向かない
2018/03/14(水) 13:12:29.87ID:4GKUOYbc0Pi
>>1
ワロタ
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明
「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。
会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合
PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。
かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
ワロタ
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明
「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。
会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合
PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。
かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
5名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:13:43.21ID:NLYs2rffrPi PSPでやったやん
場所とるし故障率高いし回すのに電力いるから
あんまりいいことない
場所とるし故障率高いし回すのに電力いるから
あんまりいいことない
2018/03/14(水) 13:15:10.97ID:g9yeI/YHdPi
ディスク読み込みを外付けにしたインストール形式ならどうだ?
2018/03/14(水) 13:17:57.23ID:NjLZ0abK0Pi
ダメにきまってんだろw
2018/03/14(水) 13:18:16.90ID:tNKkzz1xdPi
そこそこ売れたPSPですらVitaでディスクを捨てたんだ
携帯機とは相性が悪すぎるよ
携帯機とは相性が悪すぎるよ
9名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:18:35.86ID:JUxPjUMQ0Pi10名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:18:39.91ID:f4S1xv7u0Pi 遅いから論外
PSPもインスコ前提ハードになったしPS4や箱1もHDDにフルインスコ必須になってる
PSPもインスコ前提ハードになったしPS4や箱1もHDDにフルインスコ必須になってる
11名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:21:50.27ID:JUxPjUMQ0Pi >>3
円盤メディアって、電力の消費が激しいの?
円盤メディアって、電力の消費が激しいの?
2018/03/14(水) 13:23:51.55ID:Vpw5PDmq0Pi
でも、ロマンが有ったな。
2018/03/14(水) 13:24:30.51ID:Xxd3miJcdPi
最終的にはフルインスコ前提になると思う
PSPGOはちょっと先取りすぎた
PSPGOはちょっと先取りすぎた
2018/03/14(水) 13:25:12.44ID:8HvNPb+x0Pi
バッテリー問題あるからまったく向いてない
2018/03/14(水) 13:30:08.56ID:+K8vfXBE0Pi
PS4PCもディスクはインストール用だし円盤のメリット無いぞ
17名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:33:52.92ID:JUxPjUMQ0Pi2018/03/14(水) 13:36:17.40ID:7jG5qzAh0Pi
>>1
ワロタ
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明
「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。
会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合
PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。
かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
ワロタ
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明
「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。
会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合
PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。
かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
2018/03/14(水) 13:37:25.46ID:VkX5LCQUdPi
PS稼働中に傾けたりブンブン振り回してるとこ想像したらいい
22名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:38:12.80ID:8im+9gfudPi 電気食うというデメリットがデカすぎる。
後は衝撃に弱いとか。
容量って面もカートリッジに追いつかれてるしな。
後は衝撃に弱いとか。
容量って面もカートリッジに追いつかれてるしな。
23名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:40:54.50ID:JUxPjUMQ0Pi2018/03/14(水) 13:41:01.07ID:+HtDINBsdPi
SSDか小型HDD積んだ方がいい
2018/03/14(水) 13:43:04.99ID:8HvNPb+x0Pi
光ディスクは90年代は夢があったね
今ではもう廃れたメディアだけど
今ではもう廃れたメディアだけど
2018/03/14(水) 13:43:33.54ID:opfuY4SgaPi
光学式ドライブって衝撃に弱い?から携帯機には向かなそう。
2018/03/14(水) 13:45:01.81ID:8qw+y5nF0Pi
今からならm.2 SSD一択
大きくなっていいなら、SATA 2.5" SSDでもいいけど
大きくなっていいなら、SATA 2.5" SSDでもいいけど
2018/03/14(水) 13:46:44.21ID:M9RUj9VnaPi
携帯機につめるような超小型HDD作ってる会社は、もう無いだろ。携帯機のストレージは半導体で決まりだ。
2018/03/14(水) 13:47:16.75ID:e9EQt8GuaPi
回転させる装置と読み取りレンズだけでも場所取るんじゃない?
2018/03/14(水) 13:49:41.13ID:fVs6b2KJdPi
PSPシャーシャーうっせえんだよ
2018/03/14(水) 13:50:14.79ID:iEtBNtz90Pi
せやかてDL版も同じ値段じゃん
2018/03/14(水) 13:57:03.96ID:8qw+y5nF0Pi
1.8"HDDとか1"HDDとかあったけど、容量小さすぎて消えていった
SATAタイプは最大250GBで、SDカードにも負けるくらいの大きさしかない
SASなら1TB超の奴もあるけど、値段が高すぎてゲーム機には載せられん
SATAタイプは最大250GBで、SDカードにも負けるくらいの大きさしかない
SASなら1TB超の奴もあるけど、値段が高すぎてゲーム機には載せられん
34名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 13:59:37.20ID:UYCWPzzI0Pi Switch版はソフトの媒体をSDカードにすればよかったのに
コスト激安だからソフトの値段下げられるし数百ギガの容量もいける。
アホだな任天堂は
コスト激安だからソフトの値段下げられるし数百ギガの容量もいける。
アホだな任天堂は
35名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 14:00:24.37ID:GsixgB5cdPi >>1
フライングディスクっていうのがあってな
フライングディスクっていうのがあってな
2018/03/14(水) 14:00:45.12ID:M9RUj9VnaPi
10年前に任天堂がホログラフィックメモリに出資するとか話もあったが、モノになってないしな。
2018/03/14(水) 14:07:21.03ID:8qw+y5nF0Pi
HDDは衝撃に弱い時点で選択肢から外れる。
円盤メディアも同様。
こうなると、内蔵ストレージではm.2 SSDしか選択肢がないことがわかる。
それか直付のシリコンにするかだな。
円盤メディアも同様。
こうなると、内蔵ストレージではm.2 SSDしか選択肢がないことがわかる。
それか直付のシリコンにするかだな。
2018/03/14(水) 14:07:27.92ID:fUwl7EqAMPi
PSPのUMDは、似た容量のメモリーカードが数万円した時代で安価な媒体は光学ディスク一択だったのと、
MDで光学ドライブの防振のノウハウがあったのが大きいんだろうな
今や何十ギガのSDカードが千円で買える時代だし、携帯機の駆動部品は無い方がいいに決まってる
MDで光学ドライブの防振のノウハウがあったのが大きいんだろうな
今や何十ギガのSDカードが千円で買える時代だし、携帯機の駆動部品は無い方がいいに決まってる
39名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 14:12:07.96ID:CFiLfpZn0Pi2018/03/14(水) 14:17:29.34ID:LsMan74nrPi
pspでディスク飛ぶとかでてたころは楽しかったよなゲームもゲーム業界も
2018/03/14(水) 14:20:24.91ID:mS5JgYJrMPi
ロードが余りにも遅すぎてモンハンも途中からメディアインストール推奨したけど
あれがなかったらどうなっていたことか
あれがなかったらどうなっていたことか
2018/03/14(水) 14:26:17.10ID:Z8mTKKTvpPi
2018/03/14(水) 14:46:28.72ID:unF+Roky0Pi
スイッチのカードはただのROMだからSDより安価で速度あるぞ
2018/03/14(水) 15:03:03.46ID:unF+Roky0Pi
3DSもROMでセーブ用に別にフラッシュ積んでたが
VITAソフトは丸々フラッシュだったからロードが酷い有様に
VITAソフトは丸々フラッシュだったからロードが酷い有様に
2018/03/14(水) 15:05:24.66ID:8HvNPb+x0Pi
3DSってROMなの?
2018/03/14(水) 15:05:42.11ID:LsMan74nrPi
昔はカセットが馬鹿高でディスクがでてきたことで価格安かったけど
今はディスクだろうとカードだろうとゲームたっけぇもんな
今はディスクだろうとカードだろうとゲームたっけぇもんな
2018/03/14(水) 15:09:00.82ID:B41DMkwB0Pi
可能不可能で言ったら可能だろうPSPのように
回転機構は必ず壊れるから、それががネックだな
サイズも大きくなるが、バッテリー容量に割り当てたほうがメリット大きい
回転機構は必ず壊れるから、それががネックだな
サイズも大きくなるが、バッテリー容量に割り当てたほうがメリット大きい
2018/03/14(水) 15:12:50.94ID:VzT8cE2wdPi
カートリッジが容量で追いついた現状まったくの不要
値段が下がるって触れ込みだったはずのディスクもなぜか上がる一方だ
値段が下がるって触れ込みだったはずのディスクもなぜか上がる一方だ
51名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 15:14:10.60ID:ZsWx7yxG0Pi >>43
オフラインプレイ完全不可=オン専用ゲームなOWが流行ってること踏まえると些細な問題かも?
中古不可=痛い
貸し借り不可=貸し借りする友達なんていない
携帯機のメインユーザーである低年齢層を意識するならそれらはデメリットたり得るが、
PS4や箱1なんてオッサンしか買わないんだし大した問題じゃないんじゃない?
中古もメーカーに金行かない、って謎の開発者視点で語りだす奴もいるしさ
オフラインプレイ完全不可=オン専用ゲームなOWが流行ってること踏まえると些細な問題かも?
中古不可=痛い
貸し借り不可=貸し借りする友達なんていない
携帯機のメインユーザーである低年齢層を意識するならそれらはデメリットたり得るが、
PS4や箱1なんてオッサンしか買わないんだし大した問題じゃないんじゃない?
中古もメーカーに金行かない、って謎の開発者視点で語りだす奴もいるしさ
2018/03/14(水) 15:18:04.75ID:8r92w6ZtaPi
PSPのシャーシャー音未来感ハンパなかったよな
53名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 15:18:53.54ID:ThUGmqNy0Pi 超合理的なgoちゃんが
モンハンに向かないとかいう理不尽な理由で不人気に
モンハンに向かないとかいう理不尽な理由で不人気に
54名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 15:24:07.55ID:iwZ+Xu+b0Pi2018/03/14(水) 15:26:48.17ID:HdQgJEMXdPi
スロットローディングのPSPとかちょっと見てみたかったなー
なんかロマン感じるわー秘密道具みたいでさー
有事の際には筐体を水平にして、目標をセンターに入れてスイッチ
なんかロマン感じるわー秘密道具みたいでさー
有事の際には筐体を水平にして、目標をセンターに入れてスイッチ
2018/03/14(水) 15:27:55.06ID:M4jZx+3S0Pi
2018/03/14(水) 15:36:34.88ID:itfa8zRK0Pi
UMD工場が儲からなくてやめちゃったんだよな
MDもやめたし
MDもやめたし
58名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 15:41:48.65ID:eIj+/Xve0Pi59名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 15:51:25.99ID:f4S1xv7u0Pi >>43
貸し借りは無理だけど中古はキーの売買含めて対応する予定だったよ
PCだとグレーのキー販売サイト有るけどあれを小売に導入しようとした
貸し借りに関してもシェアプレイみたいなので対応すりゃ良いと思うし
全力で叩き潰したSIEだけどPS5はそういう仕組みなってたりしてな
貸し借りは無理だけど中古はキーの売買含めて対応する予定だったよ
PCだとグレーのキー販売サイト有るけどあれを小売に導入しようとした
貸し借りに関してもシェアプレイみたいなので対応すりゃ良いと思うし
全力で叩き潰したSIEだけどPS5はそういう仕組みなってたりしてな
2018/03/14(水) 15:54:44.15ID:CIRJHzvj0Pi
UMDは映画とかいろいろやってたな
まったく流行らなかったけど
まったく流行らなかったけど
2018/03/14(水) 15:59:41.22ID:VuDwjRp1dPi
>>59
可能性はあるね
同様のシステムを準備してなかったソニーは、自社の優位を保てなくなる危険性を察知して笑いものにして叩いてたからな
今のDL販売の拡大を見るとMSは無理を通してでもやるべきだった
可能性はあるね
同様のシステムを準備してなかったソニーは、自社の優位を保てなくなる危険性を察知して笑いものにして叩いてたからな
今のDL販売の拡大を見るとMSは無理を通してでもやるべきだった
2018/03/14(水) 16:00:17.19ID:M4jZx+3S0Pi
>>60
渋谷に住んでたとき駅前のTSUTAYAにDVD借りに行ってそのまま地下のゲームコーナー行ったら何故か燃えよドラゴン買ってたな・・・
渋谷に住んでたとき駅前のTSUTAYAにDVD借りに行ってそのまま地下のゲームコーナー行ったら何故か燃えよドラゴン買ってたな・・・
63名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 16:18:49.59ID:hm/elaYa0Pi 待って!PSP君が何か言おうとしてる!
「フィーーーン シャーッ」
「フィーーーン シャーッ」
2018/03/14(水) 16:34:02.56ID:c/WwmEkNMPi
インストール中とプレイごと開始時だけ本体動かさないようにすればいいじゃん
それすらできない子供が相手というなら無理だろ常時回転はありえない
それすらできない子供が相手というなら無理だろ常時回転はありえない
65名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 16:36:01.74ID:g0zlu2CzaPi >>23
小売りで売らなくてもいい
小売りで売らなくてもいい
2018/03/14(水) 16:40:16.10ID:Jxd1eM5s0Pi
>>61
あんなの通る訳ないわ
箱1のプレゼン時に一番反発したのは小売
中古販売からもMSがマージン取る仕組みなのに大手小売に話を通さず発表するなんて頭沸いてる
ベストバイの取締役めっちゃキレてたやんけ
あんなの通る訳ないわ
箱1のプレゼン時に一番反発したのは小売
中古販売からもMSがマージン取る仕組みなのに大手小売に話を通さず発表するなんて頭沸いてる
ベストバイの取締役めっちゃキレてたやんけ
2018/03/14(水) 17:06:33.29ID:EtD2+IYg0Pi
BDがもうちょっと速けりゃ8cmBD使ったVitaとかいけたかも知れんが
69名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 17:15:42.97ID:K/PIJP780Pi もう容量面での利点もほとんどないし
次の据え置きで使われなくなる可能性すらもあるんじゃね
次の据え置きで使われなくなる可能性すらもあるんじゃね
2018/03/14(水) 17:19:06.02ID:itfa8zRK0Pi
MDはいまでもに好きなんだよ
あの小ささ、薄さ、精巧さ すばらしいよ
UMDは好きでもないことをよくよく考えると
ケースが好きなだけだった・・・
あちゃー
あの小ささ、薄さ、精巧さ すばらしいよ
UMDは好きでもないことをよくよく考えると
ケースが好きなだけだった・・・
あちゃー
71名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 17:21:08.00ID:GFQvXaVC0Pi 無能集団すら諦めた悪手だぞ
2018/03/14(水) 17:58:04.89ID:unF+Roky0Pi
ディスク読み込みのシーク距離短いと速くなるはずなんだが
実際PS2よりGCのほうがロード時間短かったし
GCからWiiに移植されたのはWii版のがロード長かった
実際PS2よりGCのほうがロード時間短かったし
GCからWiiに移植されたのはWii版のがロード長かった
74PSPでしょ!
2018/03/14(水) 18:05:55.94ID:wW1CdUhsMPi DSのタッチパネルは触ると汚れるね云々
75名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 18:35:39.00ID:PzqW0wUJ0Pi フライングディスクシステムwwwwwwwwwwwww
76名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 18:39:10.61ID:mgCyef6A0Pi2018/03/14(水) 18:44:32.00ID:vis/lAOL0Pi
ディスクは既にレガシーメディアとなりつつあるもんな
79名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 18:50:48.34ID:O5DFsc8v0Pi 円盤がもうオワコンに片足つっこんでる。
80名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 19:01:28.65ID:JUxPjUMQ0Pi 次世代箱、PS5は円盤を採用しない可能性もあるの?
2018/03/14(水) 19:02:37.71ID:NPVFxAdq0Pi
ひと昔はPCに光学ドライブは必須だったけど、
今は光学ドライブが場所を取るだけの不要な代物になっちまったよね。
確かに円盤を回すドライブは必然的にデカくなるし、
円盤以外の大容量メディアが増えた今じゃ余計に意味ない。
今は光学ドライブが場所を取るだけの不要な代物になっちまったよね。
確かに円盤を回すドライブは必然的にデカくなるし、
円盤以外の大容量メディアが増えた今じゃ余計に意味ない。
2018/03/14(水) 19:39:21.89ID:+06+QMEwMPi
今更円盤を求めるとは酔狂な
83名無しさん必死だな
2018/03/14(水) 19:45:52.40ID:wooiQDAraPi >>73
ゲームキューブは容量犠牲にしてでもシーク速度早いCAV方式 採用してたしな
ゲームキューブは容量犠牲にしてでもシーク速度早いCAV方式 採用してたしな
84名無しさん必死だな
2018/03/15(木) 00:22:18.34ID:qNQcgpaya D
2018/03/15(木) 00:29:38.08ID:kC8B/tjq0
2018/03/15(木) 03:40:06.80ID:IfHl1kFZa
PSP
2018/03/15(木) 07:10:38.11ID:/3KzHqHxr
今更円盤にしても携帯電話でDLストアの利便性知ってる層は寄り付かない
2018/03/15(木) 08:02:45.88ID:I0IEeWLg0
PSPが携帯機なのにディスクだって聞いた時
その時点でこけるだろうな と正直思った。正解だった
その時点でこけるだろうな と正直思った。正解だった
2018/03/15(木) 14:25:35.18ID:rz4YCkXba
D
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 [ひかり★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- 【米国】マスク氏、数カ月で政権離脱へ トランプ氏表明、あつれき否定 [ぐれ★]
- 【中居正広】14年前のFNS27時間テレビで脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】トランプ米大統領「関税を上げたからこれからアメリカは好景気になる」 [354616885]
- 【超速報】韓国大統領、クビ [432287167]
- iPhoneアメリカでの価格は相互関税で30─40%上昇か。iPhone16は799ドルから1142ドル、ProMaxは1599ドルから2300ドル弱も [256556981]
- 楽天モバイル、光回線に参入、「携帯電話基地局までのラストワンマイルだけ1Gbps帯域保証」で月額19,580円(税) [249548894]
- 【安倍悲報】クルーグマン「これもうトランプは完全に狂ってるだろ😨」 [359965264]
- 【悲報】ドジャース佐々木朗希、打たれて泣いたことが相当アメリカ人を不快にさせた模様……………………………………🥺 [312375913]