X

任天堂は何故謎の村雨城を捨ててしまったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/28(水) 00:14:36.26ID:9mwMOv6i0
今の技術でハードアクションゲーにできるやろ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/28(水) 00:16:49.14ID:VHe2MWEP0
つまらんから
ふぁみこんのやったことあるか?つまらんぞ
2018/03/28(水) 00:24:02.86ID:cDicHmmm0
あれ開発ヒューマンだしな。
2018/03/28(水) 00:28:06.17ID:avrKex0R0
同日発売が初代ゼルダだったから
2018/03/28(水) 01:10:21.82ID:lGIrT4AOM
名前的に海外展開しにくいから
日本と海外で名前違うのだと
動物の森→Animal crossing
ゼルダの伝説→the legend of zelda
みたいに直訳でなんとか原型とどめてるけど謎の村雨城をどう訳せと
2018/03/28(水) 01:19:40.23ID:TvFqwYL+0
悪魔城ドラキュラがCastlevaniaなら
村雨城は Castledo
2018/03/28(水) 01:23:28.73ID:oJtKGU/Q0
謎の村雨城としてのハードアクションゲームを作るために金をドブに捨てる事は企業として恐らく不可能だし、
それで金を稼ぐ事もゲーム制作・販売能力上不可能に近いだろうね
仮に理論上可能だとしても、もっとローリスクで効果的な戦略が幾らでもあるのに博打ぶっ放す必要はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況