任天堂・古川新社長「ニンテンドー3DSの後継機は色々な可能性を検討している。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニンテンドー3DS、後継機は色々な可能性を検討。当面は住み分け
28日の株主総会後に任天堂の社長に就任した古川俊太郎氏(46)が京都新聞社の取材に応じ、
スマートフォン向けのゲーム事業について「収益の柱とするには、売上高1千億円が一つの目安」との目標を示した。振れ幅の大きいゲーム専用機だけでなく、事業を多角化することで業績を安定化させる考えだ。
同社は2016年にスマホ向けゲームに参入。18年3月期の売上高はキャラクターの使用料収入なども含めて393億円だった。まだ売上高全体の4%程度だが、古川氏は「今後の重要なビジネス。
(売上高1千億円は)難しいが、挑戦のしがいがある。独創的なゲームを出して実現する」と強調した。
毎年2、3本のゲームを配信する方針で、提携を結んでいるディー・エヌ・エー(DeNA)など2社以外でも協業を模索するとした。
発売2年目を迎えた新型家庭用ゲーム機ニンテンドースイッチについては
「足元の販売は順調。野望は1人1台の普及だ」と述べ、魅力的なソフト開発を通じて実現を目指すとした。販売中の国・地域は約60に上るが、
「インドや東南アジアなどがまだだ」として拡販に意欲を示した。
発売から7年がたった携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」は「商品として長くなったが、買い求めやすさなどの面でスイッチよりも優位性はある」と説明。
スイッチも持ち運びが可能だが、当面は住み分けしていくとした。後継機については「いろいろな可能性を検討している」と述べるにとどめた。
任天堂はハード(ゲーム専用機本体)とソフトを一体で開発、販売するビジネスモデルにこだわってきた。
その方向性は「今後も変わらない」としながらも、「独創的な娯楽を提案できなければ据え置き型機は不要になる」と危機感も示し、魅力的な商品開発に注力するとした。
目指す企業像については「全社員が世の中に驚きや笑顔をもたらせたいと考えているのが会社の強み。今後も人々を笑顔にする娯楽を作り続ける会社でありたい」と力を込めた。
http://s.kyoto-np.jp/economy/article/20180629000097 そりゃSIEだってVITA2やPSVR2の可能性も検討はしてるだろうしな
VITAはもういい
VRはやる気あるのかないのかよくわからん
>>1 こういうのって絶対撤退するとは言わないよね
3DSで十分なレベルのゲームですらスイッチに移行しまくりなのに
まあまともに後継機出しても
サードソフトがSwitch以下になるのは見えてる
勝算は極めて薄い
スイッチが伸び悩んだ時の予備として、3DSの後もキープしておかないといけないしな
>>8 メイドインワリオやルイージマンションが予定しているのに
それらの売り上げを落とすような発言をする必要性がないからね
作ってる作ってない関係なく今の路線がダメな時の為のプランは用意してますよってアピールはどこでも大事だろうし普通の事だと思うが
「独創的な娯楽を提案できなきゃ」まだこんな事言ってんだからなぁ
任天据え置きが上手くいかずにきたのはソコじゃねぇよソコじゃ
ブヒッチが失速して株価も暴落中だからなあ
3DSの後継機投入で早々に手を打たないとかなりまずいことになりそうだ
数年後売上下がった途端切り捨てて無かったことになるパターン
折りたたみが好きなんだよなぁ
単純にswitchを折りたたみの形状で出してくれてもいい
廉価な分離型コントローラとドッグ無し版出せばいいだけ
>>16 数年後3DSの売上が下がった途端に切り捨てて後継機は無かったことになるパターン
3DSよりも任天堂ハード無関係でスマホゲームを展開するのが
もう決定事項なんだな
10年後にはハード自体撤退してるかも
GC・GBA・DSという三本柱構想はどうなったんや・・・・・・・・・・・
>>19 必要ない状況であれば出さないのは当たり前だろ
結果として商品になるかどうかはともかく常に色々な方向を探って開発してるのも当たり前だぞ
えらいあっさりしてるな
まあ今どき携帯ゲーム機でもないだろうけど
今後あるとしたら子供向けのスマホを出すとかくらいかな
色々な可能性か
ハードから撤退してPS4参戦の準備とかしている部署があるんだろうな
Switch、3DS、スマホの三本柱になったんやで
やめとけやめとけスイッチ一本にしとけ
廉価版の携帯用スイッチとしてだったらともかく
2画面無くすだろうし、独自の画期的なアイディア無きゃ差別化無理だしね
任天堂スマホ出すしか無いな任天堂専用ゲームも遊べる
出るとしてもSwitchとマルチできるハードだろうな
前にソフト開発は統合させたけどむしろハードは増える可能性を示唆してた
2画面はコスト掛かるしスペックにしわ寄せくるからいいことない
VC対応しないならいりません
new2DSの値下げはよ!
>>25 準備とかしなくてもunityとUE4が動くんだから簡単にできるだろ
というかマジでハード撤退になるくらい落ち目になったら
MSが買収に動くだろうから
PSでは出ない可能性が高いがな
下画面のみ!上画面はテレビかswitchに繋いで見ろ!
PROコン形状で操作性抜群
3DSソフトとも互換性アリ
その名も1DS
コスト下げれたのでお値段9000円
とかだったら売れると思う
単純に小さい子供向けゲームハードとしては今のは高めだからねえ
>>34 それをやるとソフトが出ない
WiiUがサードに総叩きされたのを忘れたのか?
画面の分割は没入感を阻害するんだと
まだ諦めてないのはいいニュース
3DSの後継も欲しいわ
>>22 > GC・GBA・DSという三本柱構想はどうなったんや・・・・・・・・・・・
DSはGBA2ではない別で用意中とか三本の柱、みたいなことは単にDS発売当初に文句つけてくる株主への言い訳であって
実際はGBA2なんか一切開発してなかったよ
というかもともとGBA2として企画開発していたものがDSになったってイワッチが後々ゲロってこの事実が確定したし
>>12 Wiiとswitchで上手くいったのはそこじゃん
>>34 それならswitchのアタッチメントとして出せばええ
スーファミとゲームキューブで通った道や
サードが必要ないくらいに任天堂がコアゲーを出せれば解決なんだけどな
新規IPがARMS、1・2・スイッチ、寿司ストライカーじゃ無理か
>>44 貴方のいうコアゲーってどういうもの?
ARMSやスプラ、マリオなどはコアゲーではないの?
ポケモンがswitch行った時点で完全新型の線はもう無いだろ
Switchも3DSも死んだ2020年とか任天堂は寒い年になりそうだな
>>35 開発費安くできても無理かな?
>>43 いろいろ出てるんだな
>>48 幻覚でも見えてるのか?
ちゃんと治療しろよ
据え置きなしのswitchの液晶だけ小型でいいだろ、vitaと同じ大きさ
スイッチを正統派ゲーム機として、 まったく正統派でない思い切り尖ったようなハードの良いアイデアがでたら出してもらいたいけどねぇ
VBの後継者みたいな
ARに特化したようなものとか
スイッチは携帯機じゃなくてあくまでも携帯できる据置機なんだから
3DSのつもりでやると1人1台は厳しいかと
>>55 20000円切って、もうちょい小さいのがでたら一人一台は狙えると思うよ
>>56 アカウント切り替えあるから親に金出させるのが厳しい
>>41 いわっちが(GBA2なんて作ってないと)ゲロったってなんのことだ?
良く引用される「ハードの開発研究は常に行われている」って文脈の意訳?
そのままのソースは出てこないんだろうな、この手のレスは
時代の変化に適応した商品を作らないとならないからね
色んなパターンを考えてるでしょ
>>59 >そもそも「アイリス」というのは、
>ゲームボーイアドバンスの次に検討されていた
>次世代機のコードネームのことです。
>つまり、ニンテンドーDSが開発される前段階ですね。
>で、その「アイリス」は最終的には二画面のゲーム機である
>「ニトロ」というコードネームになり、
>それがニンテンドーDSとして世に出ました。
by イワッチ
ポケモン本編のスイッチ発売が発表された以上、3DS後継機は売れない
ポケモンがない任天堂携帯機なんてありえないでしょ
こんにちは こんにちわ スイッチ買ってね
こんにちは こんにちは スイッチ買ってね
こんにちは こんにちわ HALO作るよ
こんにちは こんにちは WiiUごめんね
3DSの後継機とかいらんからな
新型でLLじゃないNew2DSとか出してくれたらそれで十分
switch一筋で言ってくれ
第二の岩田
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会は反省しなさい!
3DS後継機の今の所の予想
・2画面はなくなるが
コントローラとして折り畳みは継続
・2018年夏に発表、年内発売
・3DSのゲームはそのまま遊べる
>>1 色々な可能性なら携帯専用で3DSサイズで価格を下げたバージョンを後継機として早めに出せばいいじゃん
同時に高性能版のSwitch2も出す
3DS後継機とか、高性能携帯機として定着しつつあるスイッチが現役のうちに出しても
需要を食い合うばかりで何もいい事ないだろうしなあ・・。
裸眼3Dは切り捨ててるだろうし、あるとしたらARやVRのイロモノ路線か?
現時点ではDS発売初期に言ってたGBA2の噂と同じくらい信用できるレベル。
ID:tpykhBfhM はいつものaltばばあだな。
>>52 小さくするのは難しいんだぞ?
>>62 ん? 元々あったGBA2の構造が結果DSに繋がった、ということは、通説の「DSがこけたときの保険でGBA2も計画してる」を否定しないんじゃ?
これとは別にGBA2計画あってもおかしくないだろ
おすそ分けやラボは遊べなくていい層向けの
機能を最低限にした廉価Switchはそろそろ準備してるんじゃないの
今年来年のポケモン合わせで何か動きはあるはず
併売する形になってより売れるのはフル機能の現行版な気はするけども
Switch拡販継続中の今は、3DS後継機の具体的な話は出ないだろうよ。
しばらくはnew2DSLLで引っ張るしかないね。ソフトはDL版でぼちぼち
手頃なのを提供し続ければパッケージ版がなくても大丈夫。
無駄なことしてねぇで15000円以下のスイッチ作れ
こういうこと社長が言い出すってことは
携帯機としてのSwitchは失敗したってことだよな
Switchを屋外に持ち出して遊んでる小学生
見たことないな。3DSはよくいたが
スイッチを一回り小型化&携帯特化したバージョンを出すのが一番収まりいいと思うけど難しいのかねえ
基本言ってること真に受ける意味はないよ
ないって言ったらアレだから検討してると言うだけ
GBAの後継機も検討段階から15年ぐらい経ってるが音沙汰なんてないしな
>>76 廉価版とかいう機能制限モデルを出してしまうと、開発側に複数の検証作業を
強いてしまうのでリリースに遅れが出たり不具合の遠因になりかねない。
過去においても通常モデルと廉価版では前者が選択されやすく、後者はマニア・
コレクター向けで早期に生産終了を迎えがちで、ユーザーの拡大には繋がることがない。
誰も得しない。
任天堂が普通のハードを作るわけがないだろ
ここは初心に帰ってカードゲームと融合する
新しい携帯型ハードを出すわ
Switchは良くも悪くも任天堂専用ハードだから売れたんであって、他社が全く同じもの出しても売れなかったよ
リアル対戦型のカードゲームは任天堂がまだ手を出してない、かつ世界的に人気のあるゲームジャンル、かつ携帯機との相性とリアルなカードとの融合とで新しい市場を作り出す。そして花札屋としてトランプ屋としての任天堂というプライド。見えたね
>>76 9月27日とかめっちゃ怪しいやん。
何かあるぞ。
これいつもいってることじゃん
スレたてするほどの重大発言じゃない
>>79 携帯するにはデカイし画面むき出しで折りたためないからポーチとか必須だし価格だって3DSなどの倍くらいあるから子供が気軽に持ち運べる感じじゃないんだよな
HD解像度で今より画面小さくしたら見づらいだろ
むしろテーブルトップモード生かすために大型の方が需要ある
ACアダプター接続時にドッグモードと同じ描画になる仕様にすれば
TVモニタ完全に要らんし
フレキシブルスイッチ(4DS)
フレキシブル液晶採用
縦横持ち対応 新型ジョイコン
DSモードTVモード縦モード横モード
画面はいくつでもいいから折り畳みは残して欲しい
でも一画面(GBASP、それこそガラケー)だろうが二画面(DS全般)だろうが企業はもう折り畳みなんてもう扱いたくないだろうね
ニコイチでDS分解したことがある俺が言うんだから間違いない
折り畳みって遊んで使う分にはいいシステムだけど、組み立てや分解の際にヒンジをドッキングさせる作業が異様に難しいんだよね
スマホに全力東急した方がいいよ
スマホ用コントローラだけ開発して
>>80 もうそれが最適解のような気がするな
適当な中華スマホに任天堂のシールを貼って毎年だせばいいのに
20000以下のスイッチは新作ポケモンまでには出さねばならんだろうな
結局VITAの後継機も3DSの後継機も出さないんじゃないの?
今家庭用ゲーム機が成功してるのはPS4のソニーだけ
サードは別にして課金堂自体が3DSにソフト供給するつもりゼロなのに住み分けでいくとかバカ丸出しじゃねw
後継機だせばPS4じゃなくブヒッチの客を奪うんだから詰んでるだけだろw
ブタが携帯機と据え置きの開発ライン統合したからソフト倍増とか戯言ブヒブヒ言ってたが実際は減るというお笑い劇場www
3DSの後継機とかワクワクするな
メガネ型とか ARだとかいろいろ想像が掻き立てられる
古川は頭の悪そうなボケの顔をしている?きっと無能やぞ!これで任天堂も
倒産に近づくんじゃない?アホの経営者になると社員が可哀そうだよな!
この古川でクズ会社の任天堂は完全に終わったな!ウンコ臭い任天堂よ!
3DSで出来るだけ引っ張ってその間に小型switch開発してるんかな
小型っていうか薄型なんじゃないかな
サイズは3DSLLとそう変わらんし
携帯機は、スマホに食われる運命だろう
スマホのテレビ出力も高性能になったらスイッチも終わる
>>107 何年前から同じ事言ってるだよ
スマホに任天堂が本格的なゲームを出さない限り任天堂ゲーム機はなくならないよ
俺たちが遊びたいのはハードではなくソフトなんだよ
可能性の検討ぐらいしてるだろうけど
マスコミはこの発言で、3DSの後継機発売決定でSwitchは終了とか書くから困るわ
マリパみたいな感じでswitch2台を上下に配置すれば
DSごっこできるじゃん
3DSでモンハン出た時にぶーちゃんは口を揃えてこう言ったんだぜ?
「2画面は快適、もう1画面に戻れない」
ブヒッチは早く撤退させて2画面ハード用意してやれよ
>>107 既に2016年時点で、ゲーム人口は「スマホ/タブレット用ゲーム」プレイヤーがトップで3,099万人(ゲーム)
家庭用ゲームの継続プレイヤー(PS2とか旧世代除く保有人口)は1,539万人
ttps://www.google.co.jp/amp/s/s.inside-games.jp/article/2016/03/22/97074.amp.html
こんな質問されて3DSはもう諦めました次はありませんなんて言う訳ない
次があろうがなかろうがこう答えるしかないテンプレ回答
>>113 スイッチが3DSの後継機でもあります
って回答は出来るだろ
でもそうじゃないって事
>>110 周辺機器としてそれやってほしいわ、ぜひ感圧式で
>>114 Switchは据え置きって認識なんだから3DSの後継機とは絶対に言えんよ
>>1 仮に出るとしても5年後とかだろうな
今検討してる段階なら
こんな事言ってる時点でいかにスイッチを何もヴィジョン無いまま
wiiu失敗したからというだけで立ち上げちまってるのが判る
Switchって携帯用にソフト作ってるわけじゃないから
字がちっちゃいんだよな
>>22 Switch,3ds,スマホに変わったよ
>>118 ゲーム機の研究開発は常に行われている。
スイッチの上位機や後継機の研究開発が行われていると言っても
別に否定する話にはならないよね。
3DSの後継機はスイッチの路線でいくか?携帯ゲーム機部門とハイブリット部門で
行くか?据え置きゲーム機を復活させるかの話にも絡む.
早い話がスイッチの動向次第でどうなるかわからないという話。
WiiU後継機種のSwitchは突然出た
3DS後継機種も突然くるか?
後継機出したらスイッチが死ぬ
逆に言うならスイッチが死にかけたら出るのかな
せっかくソフト開発部門を一本化できつつあったのに
ダンボールだスマホだ新3DSだってチョロチョロする
無能
>>124 ホンコレ、この形態で出した以上、尚且任天自身がスイッチ
売れてると判断したならこのまま突っ走りゃいい話
VCだけ、どうにかしてくれればいいわ
DS、3DSのゲームは2画面かタブ立て持ちサイズがほしい
どこでもセーブ付けて配信してくれ
wiiuでの配信は止まってるしな
スイッチ売れても岩田ー君島の功績で
自分の評価にならないから、せっかく好調なのに
直球勝負しないで別の当たりライン探して
フラフラしてる、ような気がする
>>128 えっ、就任して数日でなんでそんな事思ったん?
まぁ結局(スイッチ現役に並行して)出しちゃうのが「任天堂」なんだよな
少なくとも国内で据え置き機シェアを取れてない事とそれが
どういう事なのかこの人達、社内全体が判ってない
>>131 瞬間だけ切り取ってそれを現実だと思いこむのは刹那的だな
彼は夢の世界の住民なのかな
>>132 それ4歳と1歳の身長比べて勝ち誇ってるようなもんだけど、もう数ヶ月程度で追いつくくらい猛追されてるんだよな
>>131 お前の主張が判らん、何で「辛い」になるんだ
>>133 様々な可能性の検討=なにも検討していません
ってなだけだろ・・・
ただ、今後も検討する可能性がゼロではない以上、こういう回答しかできないだけ
>>128 3DSの後継に関する発言は君島の時代から一貫してたが?
何も変わってないよ、引き継いだ路線を継承してるだけ
あぁ要は「据え置き機シェア」に反応しちゃったか、それでアンチだとw
据え置きサードシェア、て言っておきゃよかった、流れで判ると思ったんだが
>>130 DSを出したときGBAの後継に関して同じ発言して結局出さなかったけどね
結局のところ任天堂のこの発言、スイッチ発表当初もインタビューに対して君島がこう発言したところから
なーんも変わってない=何もはじまってもいない
こいつか?E3ダイレクトのラインナップにゴーサインを出したのは
「据え置き機サードシェア」なんて独自の言葉を他人が知る訳ねえだろ
>>141 むしろ、こんだけ逆風が吹いてるのに一角をがっちり固めてる任天堂の有能さ
>>139 それも知ってる、スイッチの利点弱点を出した側張本人が
よく判ってないんだなぁてこの時点で判った
>>141 だから使わなかったんだけど、言葉なんてどうでもいいんだよ
状況だよ状況
>>134 累計だとどうなのかって問いの答えになっていない。コミュ害か?w
>>143 娯楽は弱点じゃなくて利点で語るものだよ
すべてを網羅した機器が売れるか?って言われると
別に楽しければ欠点なんてどうでもいいってなる
これが道具なら欠点残したまま使い続けるのはちょっとってなるかもだが
古川はホンマに頭悪いボケやな!これでは任天堂はつぶれるぞ!あはは!
こんな無能な馬鹿は見たことがない!アホですわ!意味不明なことを言わずに
辞任すれば?馬鹿は頑張っても一生治らんのよ!あはは!空気読んでチョ!
>>146 >語るものだよ
何でそれを言い切るのかよく判らねぇwしかも語る語ない
じゃないんだよな、思いっきり重要な事
まぁそう思わないて言うならそれでいい
>>148 お前が重要だと思ってるだけだろ
現実にSwitchは売れ続けてる
それだけ
>>149 >Switchは売れ続けてる
それだけ
それだけwスイッチが売れてないなんて主張しちゃいないんだよな
wiiも売れてたよな、こういうヤツて何も判ってないんだよな、飽くまでもその先の話
何故か勝ち誇ってるこの人達は一年後にどうなってるんだろな
その頃にはまず間違いなくぶち抜かれてるだろ
>>151 何故か、自分の信望するハードの成長を我が事かのように喜んで
自分の人生には無関心なキチガイの集いがゲハだぜ?
でないと、平日の昼間っから頑張る100レスとか存在してない
じゃあ、そいつらは自分の信望するハードが凋落したらどうするか?
何事も無かったかのように別のものを持ち上げてるよ
自分の人生すら見て見ぬふりして逃げ出すようなのが心中すると思うかい?
>>152 スイッチはソフトも出ないのに売れているから凄いと公言する御仁がいる。
本当に特定のハードや企業が大好きなんだろうね。
>>154 すごいと賛美してもだが買わぬ/遊ばぬを貫く御仁がいる
ここで粘着しててゲームやる暇もないのに何が好きなのかよくわかりません
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
スイッチ/3DSマルチのタイトルを積極的に出して欲しいのだが、任天でさえほとんど出さない
グラ劣化、ストーリー短縮版でいいから3DS版も出してくれよ
確実に成功する方法がひとつある
スプラ3を次期DS独占販売すること
PS4 X1 SW
○ ○ × BFV
○ ○ ○ FIFA19
○ ○ × マッデン19
○ ○ × NBA Live19
○ ○ × Sea of Solitude
○ ○ × Anthem
○ ○ × 隻狼
○ ○ × Fallout 76
○ × ○ Fallout シェルター
○ ○ ○ TES レジェンズ
○ ○ ○ TOVリマスター
○ ○ × DMC5
○ ○ × Jump FORCE
○ ○ × Dying light 2
○ ○ × Just Cause 4
○ ○ × Cyberpunk2077
○ ○ × BO4
○ ○ × RDR2
○ ○ × RAGE2
○ ○ × DOA6
○ ○ × ソウルキャリバー6
○ ○ × Life is Strange2
○ ○ × Shadow of the Tomb Raider
○ ○ × KH3
○ ○ × DOOM Eternal
○ ○ × Wolfenstein:Youngblood
○ ○ × バイオハザード RE:2
○ × × The Last of Us Part II
○ × × DEATH STRANDING
○ × × 仁王2
○ ○ × Ace Combat 7
○ ○ × A Plague Tale: Innocence
○ ○ × GreedFall
全盛期は据え置きと携帯両方で儲かってたからな
Switchだけで賄うのは厳しいもんある・・・けどまぁ難しいところあるな そろそろ移行してもいいとはいえ
何故か任天堂貶すのに全盛期の任天堂をハードルにする謎設定
>>159 このラインナップを見た上で5chのゲハを見たら笑ってしまう
PSハードファンユーザーの余裕のなさに
任天堂コンプレックス全快じゃん(笑)
待望のモンハンwでもプレイしながら落ち着けと言いたい
>>161 実際任天堂目指してるのはそこに近いものだろう 前に任天堂らしい利益と言ってたがそういうレベルだ
難しくなってるからソシャゲに手をだしたり収入先増やすんだし
3DSもいずれ厳しくなる日がくるがSwitchだけでいいやとはならないのは見えてる
任天堂らしい利益ってのは、すでに去年度に大半スイッチだけの状況で達成してるんですが
>>130 出しちゃうじゃなくて出して欲しいだろ
任天堂の「据え置き機」が売れるのがよっぽど嫌なんだなw
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
15000円のNew2DSLLをちょっとグレードアップすれば20000円で出せるだろ
>>173 字幕が小さくなりすぎる、ラボが遊べない、マリオデでイイネ持ち出来ない、
色々と困難はあるな
>>172 ハードがどうのと言う以前に任天堂ハードは任天堂ソフトがあるから売れる。
ゲームソフトの開発部門を統合したのだから、携帯ゲーム機のソフトを開発する場合は
常にスイッチのソフトの開発の足枷になる可能性がある。それと2画面ということも
絡む問題だしね。
ハードの値段だけ決める事は出来ないし、それがスイッチの普及にブレーキを
かける可能性もある。そのハードで出るソフトがスイッチと同じ任天堂ソフトの
可能性が高いからね。
>>175 リスクヘッジの観点から言って、据え置き機と携帯機の両方をやるのはとても有効
そもそもSwitchなんて出すべきじゃなかった。ゲームキューブのような高性能機を出すべきだった
3DSにほとんどソフトを出さなくなったのに、思ったほどSwitchにソフトが出せていないじゃないか
>>178 任天堂をサードとして考えるとかなりのペースでソフトを出しているように見るが
スイッチと言う任天堂ソフト専用ハードを維持するファーストした場合は力不足。
HD機でサードがPCとPSと箱のマルチに移行したことを考えるとやはり任天堂だけで
ハードを維持するのは難しい。ここで3DSの後継機を出したとしても開発費が増える
以上に売り上げを伸ばす事も難しいかもしれない。
>>176 Switch向けのバーチャルボーイ型ビュワースタンドが出てきたりしてw。
>>180 ここでSwitchと3DS後継機を同時に抱え込むと、双方共に手薄になりそうだね。
ソフトは完全互換だろうな
せっかくのカードの利点やソフト資産をムダにする必要も無い
こりゃ、売れるで
DSや3DSの新機種の発表から推測したら
来年夏から末なんだよな
互換と言うのは、もちろん「Switch互換」ね
これがあると予想してるので、Switch2台目買うの止めてる
>>184 3DSの後継機なら2画面。でスイッチの携帯モードより低い性能。
と考えると現在のスイッチのゲームソフトの開発の足枷にしかならない。
ハードの普及の観点からみるとスイッチの普及は減速。
ここで3DSの後継機のどこをアピールして普及させるか?如何にスイッチを
売るかのジレンマに陥る。
スイッチで出来る任天堂ソフトしかそれで出ないならそれを買う必要性はない。
でそれが出る事でソフトの開発部門の負担が増えて更にソフト不足になる。
何言ってるのか解らないw
ソフト2機種開発するわけないじゃん
ムダなだけで
小さいハードが出たら、またさらに市場が広がるし
ハードが売れれば売れるほど、既存のソフトも新作も売れるのだよ
Switch互換はまちがいない
Switchミニか新機種名かはわからない
任天堂の過去の歴史からも、ぜったいいろんなバリエーション出るのは確かなのだ
出したくて出したくて仕方ない性格
ゲーム事業の元になったゲームウォッチも、2画面、大画面、カラー、据え置きタイプと
いらないもまででまくった
縦マルチをみんな忘れてないか?
2画面に凝ったゲームなんて最近少ない。簡単に縦マルチ出来る
MHXX、FE無双、キノピオ探検隊、クマトモの続編、縦マルチは最近多いぞ
>>173 小さくしても安くできない、画面見づらい、小さくした分バッテリー持たないで論外。
マシンパワーを落とした別の機種にしかなりません。
それでも任天堂にとっては据置機と携帯機のアーキテクチャー(構造)統合は近年の大きな取り組みです。
携帯機が共通アーキテクチャーになれば立ち上げ時のソフト不足の問題は解決できるからです。
しかしもし3DSとSwitchの両方に対応するゲームエンジンがあるなら、
アーキテクチャーの統合がなくてソフト開発は統合できてしまいます。
携帯機をSwitchとアーキが同じ別機種に置き換えるよりも3DSを引っ張る方が良くなります。
× マシンパワーを落とした別の機種にしかなりません。
○ 出せるとすればマシンパワーを落とした別の機種になります。
>>188 安くすることは難しくても小さくしたらなんでマシンパワー落とすことになるんだ?
バッテリー持続問題もそうだけど、小さくするってことは当然シュリンクしてのこったろ?
>>186 スイッチを持っている人が3DSの後継機を買う理由は?
スイッチを持っていない人人よりない。
ましてや同じソフトをしかないのならどちらかを買えば良いという話になる。
現状のスイッチの開発体制より負担は確実に増える。
普通に考えて見ればわかるが3DSの発売日を考えるとそれの後継機は既に
発売されていてもおかしくない。
言い方を買えると任天堂は3DSの後継機を出す事がプラスにはならないと
判断を下していると考える方が妥当。
>>小さいハードが出たら、またさらに市場が広がるし
そのような可能性を含めて3DSの後継機を出さない理由を考えた事はないの?
>>191 だからさ、去年は3DSにたくさんソフトだしたけど、今年は全然出してないじゃん
それでSwitchにたくさんソフト出せた?全然出せてないだろ
任天堂のファースト・セカンド合わせて、Switchの高スペックに対応できる人員が全く足りてないんだよ
それなら能力の低い社員に3DS後継機のソフトを作ってもらった方がいいじゃん
>>193 去年の任天堂の3DSタイトル何本?
そして今年の任天堂のスイッチの発売タイトルは何本(予定)?
>>193 スイッチをやめて3DSの後継機に移行するわけじゃないよね。
つまり現時点より減る可能性が高い。
サードの立場から言えば、3DSの後継機とスイッチの市場のどちらかを
選ぶ場合と両方にソフトを供給する場合がある。
前者の場合は、3DSの後継機が3DS以上に普及する可能性は皆無。
任天堂がそれを明確に普及させる手段を持たない。
そして、それは3DSよりソフトの開発費はかかる。
普通に考えれば任天堂にもサードにもリスキーなハードと言える。
まあ次期3DSはサードたくさん来るだろうからな
準備はじめてるだろうな
>>190 そのシュリンクができるのはいつなんですか?
1年先なら商品化は2年先、3年先なら商品化は4年先になるのでは?
より小さいプロセルルールで製造できる工場を確保できなければいつまでたっても製造できません。
AMDはそのせいでシュリンクされた新設計のCPUを何年も製造できなかったわけですし。
もう3DSは捨てますなんて言ったら売れなくなるしにゅーすになっちゃうからねw
>>41 GBAmicroの本体探してみろ
実は、一定数の評価がまだあり地味に高かったりするんだな
過去ゲームを引っ張り出してやるのにまだ遊べる
PSPは、とっくにバッテリーが死んでた
この商品のレベルの違いもある
以前は携帯特化型の小型Switch出すと言ったらゴキちゃんは必ず
「Laboが出るのに大きさ変えるわけねーじゃんギャハハ」
って返してきてたのにLaboがイマイチな結果で沈黙してて草
ジョイコン一体型のSwitchを出しても携帯機の小ささにならんだろう
今でさえかなりチップを詰め込んで小さくしてるんだから
第一そんなのスイッチと呼べない
>>203 できるんだよなあ折り畳みにすれば
Switchと3DSLLの体積はほとんど変わらない
Joy-Con分離機構を省けばかなりの部品を削減できる
それに微細化したTegraチップを載せれば完成
Switchと呼べないっつーなら名前を変えれば良いだけ
でも100%ソフトには互換性持たせて来るぞ
こうなる事はSwitchがモバイルベース設計と判明した時から分かってた事だ
>>204 字幕が耐えられないほど小さくなる問題はどうするの?
折り畳み形状ならDSシリーズの後継機として違和感が無いし
通常Switchよりも持ち運びやすさは格段に向上するから
普及にさらなる弾みが付くのは確実
>>205 それは単に視力が低いだけ
視力低くて見えないなら普通のSwitchかTVでやればいい
>>207 無茶言うなよ
それにジョイコン分離がほぼ必須なゲームとかないのか?
あと文字が小さいのはゲーム機の問題じゃなくて開発者の問題
文句は開発者に言うしか無いぞ
開発者はモニター前に噛り付いてて極小でも見えるもんだからつい小さくしてしまう
>>208 分離ゲーしたいならJoy-Con別途購入すれば解決
それじゃ割高だっつーなら普通のSwitch買えば解決
コントローラーの通信やバッテリーなくしてバッテリー1個にするだけで大分ちいさくなるだろ
取り敢えず、3DSのVCでFE封印・烈火とヘラクレスの栄光3・4を出してから終わってね。
>>209 文字の大きさの問題はどのハードを開発の基準にしているかという話じゃないの?
Switchのテーブルモードの画面の大きさと画面への距離でギリ読めていた小さい字が、
ジョイコン非分離で画面が更に小さくなったSwitchミニでは全く読めなくなる
現在のSwitchでやるべきなのは小型化なんて製造面 利用面で難易度を
引き上げる事ではなく、省電力化と軽量化にバッテリーの持ちを良くする方だ。
3DS後継機はおそらく出るものと思うが今じゃ無い。
ああいった一体型で頑強かつ単純な入門機は今後も必要だからね。
>>199 > そのシュリンクができるのはいつなんですか?
> 1年先なら商品化は2年先、3年先なら商品化は4年先になるのでは?
んなもんは任天堂次第としかいいようがないだろうw
ただ時代的、というか技術的にはとーーーーーーーーーっくに出来るようにはなってる
> より小さいプロセルルールで製造できる工場を確保できなければいつまでたっても製造できません。
> AMDはそのせいでシュリンクされた新設計のCPUを何年も製造できなかったわけですし。
んなもんは今の製造工場をそのまま使えば済むだろ
ビジネス的に決めさえすれば、もう今のプロセスルールのTegraX1の製造工場はそれをつくりつづける理由は皆無になるからな
スイッチ以外にゃ使ってないのだし(ShieldTVproはあまり)
スイッチが3DS後継機だろ
大は小を兼ねるわけだし
千円以内で3DSVCを出せば互換性なくてもええやろ
>>219 SwitchでVCの3DSをやるのは無理だよ
十字キーがないから
>>220 3DSの十字キーとスイッチの十字キー(相当のあれ)はほとんど使い勝手変わらんだろw
>>220 スイッチはファミコンゲームができるんだから
問題ないね
そういやDS出た時もGB後継は別みたいなこと言ってたな
HORIに無線取っ払ったゴミ作らせないで
公式が直々にボタンを十字にしただけのジョイコンLを作ればいいのにね
俺は今更作られても買わないけどね
ボタン部分が十字になってる非公式の殻に組み替えたジョイコンLをとっくに持ってるし
>>1 switchは携帯ゲーム機の進化の到達点だから3DSの後継機出す理由ないんだよなぁ
また別ラインでソフト開発力分散する観点からも必要ない
時代的にもソフト買って貰える時代じゃないからswitchと互換性持たせなければ爆死しても不思議はない。
3DSの後継機の立ち位置のハードを出したいのなら余計な機能取っ払ってバッテリー増量したswitchミニ出すのが最善。
ネットワークの有料化の機能でswitch本体紐付けのアカウントをswitchミニと共有出来れば
switchを据え置きとして使ってswitchミニを外出用にするユーザーはかなり居ると思う。
>>203 switchとソフトが互換性さえあればjoy-con機能なくしたってそんなツッコミしないだろ
ゴキちゃんは恐怖のあまりツッコミ入れてくるかも知れないがw
Switchがこのままの勢いだと3DS後継機は出さざるを得ないだろうね
まぁ、安価で低性能な携帯機を出すにしても
テレビ接続とパッド接続はできるようにしてほしいね
>>226 >また別ラインでソフト開発力分散する観点からも必要ない
去年はSwitchより3DSの方が多く任天堂はソフトを出していたんだが、
今年3DSにほとんど出さなくなって、Switchにソフトが大量に出るようになったかな?
>>230 今日日そんなすぐにソフト開発が終わるわけないだろ、アホか
>>231 じゃあ3DSにソフトを出しても出さなくても一緒では?
Switchの高スペックについていける人員が限られているんでしょう
>>232 なにが「じゃあ」なのかイミフすぎる
頭大丈夫?
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
あれ?任天堂は据え置き機と携帯機の開発環境を統一させるんじゃなかったのか?てっきりスイッチミニが発売されると思ってたよ。
>>235 再三「Switchと3DSは棲み分けできる。3DSはエントリーモデルとして価値がある」と繰り返してるよ
Switch一本にしようとしてたのはいわっちと宮本さんだけなんじゃないの
どう考えても据え置きと携帯機の両方を擁してた方がいいに決まってる。片方が駄目になっても片方で稼げるんだから
リスクヘッジってやつだ
>>236 新作ソフトがまともに出ないゲーム機でリスクヘッジ!?
頭大丈夫?
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>227 ジョイコン使えなくなるからそれはない。
だすとしたらスイッチの本体の高性能verを出して旧スイッチの本体値下げが
一番可能性ある。
Switchは現状成功しているようで結構頭の痛い状況じゃね?
3DSソフト達の合流が予想以上に遅れてる
マリルイなんてリメイク連発している有様だし
HDに対応出来るチームなんて予想以上に少ないんじゃないか?
かと言ってここで本当に別機軸の3DS後継機なんて出したら
今度はSwitchを殺しかねんしどうするんだろ?
>>240 3DS後継機を出してもSwitchは死なないだろう
サードが来なかったWiiと違いインディー中心にサードからも参入が多いし、
ゲーム機としての完成度が著しく低かったWiiUと比べ、完成度も高い
値段がスペックの割に高い以外は、過去の任天堂機の中でも上位に入る完成度じゃないか
>>236 スイッチと言うハイブリットハードがリスクヘッジと言う話じゃないの?
国内は携帯ゲーム機が強いが海外は据え置きゲーム機が強い。
今更3DSの後継機を出しても結局はスイッチと同じソフトしか出せない。
おまけに開発ペースが落ちる。
>>241 値段がスペックの割に高いw
完全にニワカw
スマホタブの価格を知ってたらSwitchが超コスパなのは一瞬で分かるぞw
>>241 海外でスイッチの勢いが落ちているらしい。
ゲハではインディーズゲームがどうのこうのと言っているようだが
国内でも海外でもそれがスイッチの勢いを加速させる要因にはならない。
じゃ国内で売れないと言われるAAAタイトルがスイッチで出ていればどうだろうか?
>>245 そりゃあSwitchが買われるだろうね
だって任天堂の大人気ゲーもAAAも遊べるんだから、Switch一択だよ
でも実際にはSwitchではAAAが遊べるスペックがない
だから俺は思うんだよ。任天堂は箱にソフトを出したらいいと
>>241 さすがにそれは厳しいだろ
もしくは3DS後継機の方が死ぬかどっちかだけ
両方とも並行して売れるなんてのはもうあり得ない
スマホ市場がある意味は尚更な
>>248 出てないぞ
PS4なんかに出すって言ってないだろ
箱に出せと言ってる
>>240 > Switchは現状成功しているようで結構頭の痛い状況じゃね?
> 3DSソフト達の合流が予想以上に遅れてる
お前の予想って馬鹿まるだしなんだなw
普通にスイッチミニでいい
ジョイコンの着脱、HD振動はいらん
>>249 箱ユーザーのフリすんの辞めろやゴキブリ
>>18 ドック無しはもう任天堂マイストアで売ってるっしょ
>>250 いや、よほどお花畑でなければそう見えるだろ
現状ではっきりと「Switchに一本化します」と宣言できないだけでもかなり痛い
>>254 馬鹿にされてるのは周りの状況の変化や、ソフトの開発規模、開発期間の違いも考えずに
「一年ぐらいでそんな簡単にソフトの数が合流する」みたいなお花畑なお子ちゃま予想だろw
自分のどこか馬鹿にされてるかも理解できない低能って大変だなw
>>254 その発言して何の得があるんだ・・・
自分で選択肢潰す発言するわけない
経営者はあらゆる可能性考えておくのが基本だろ
3DSは結果的にエントリーモデルとしての立ち位置になってると思う
5〜7歳くらいの低年齢層の需要がかなりあって
親としても買い与えやすい
新型が出るとしてもそういうハードになるんじゃないの
>>255 ソフトが開発されてるにしても現状の今がものの見事に谷間になってたらやっぱりお世辞にも良い状況とはいえんだろ
サードどころかセカンドすらSwitchの売れ行きを見てから開発を始めるって状況だったなら
今から開発初めても当然すぐには出来ないし
出来た頃にはもうピークアウトしてるのもあり得る
かと言ってPS4や箱1ソフトを移植するには性能が足りないから、そっちが主戦場のソフトには結局スルーされる
>>255 ソフトが開発されてるにしても現状の今がものの見事に谷間になってたらやっぱりお世辞にも良い状況とはいえんだろ
サードどころかセカンドすらSwitchの売れ行きを見てから開発を始めるって状況だったなら
今から開発初めても当然すぐには出来ないし
出来た頃にはもうピークアウトしてるのもあり得る
かと言ってPS4や箱1ソフトを移植するには性能が足りないから、そっちが主戦場のソフトには結局スルーされる
>>258 スポーツ マリテニ、ファミスタ
RPG イース8、シャイニング、オクトパス、ダクソ
シューター フォートナイト、ウルフェンシュタイン
ソフトありすぎで時間が足りんだろ
正直3DSなんて大して魅力もないし膨大なDSソフトの互換が現行で新品で手に入るのが
3DSしかないから購入してるって感じなんだよな
金にならないDS互換なんて当然3DSの後継が出たとしたら切ってくるだろうし
もうスイッチがそこそこ勢いがあるからそっちでいいんじゃないかなと思う
3DSはLLの方が売れてる時点でそれほど携帯性重視でもなさそうだし
>>260 それ全部移植が混じってたり層がバラバラだったりとかばかりじゃん
>>263 移植の何が悪いの?
やったことない人には新作なんだけど
君達は未来年表は観てるかね?
埃を使った立体TVが発売予定なんだが
いきなりTVとして出すにはハードルが高いので
まずはゲーム機としてから出すんだよ。そうに決まってる。
そこで文部科学省と経済産業省と手を組んで出すのさ。
それはSONYになるかも知れないけどね。
>>261 いまだにDSソフトで遊んでる途上国の人たちをどうするつもりだ
>>266 値下げして売ってあげればいいだけじゃね
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
住み分けてんのならちゃんとソフトだせや
new3DS専用ソフトまだ2本だぞ
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>270 何言ってるんだ?
https://maru-chang.com/gamedb/gamelist.php?platform=Nintendo3DS&hardinfo=%E3%80%90New3DS%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%80%91&sort=newer
16作だぞ
これプラスSFCソフトも加わる
>>258 良い状況かどうかなんか関係ねぇよ、ドアホ
理想を語るのは結構だが、それとこれとは別
この問題は、<お前が>
今のCS業界の状況とソフト開発の規模、時間などを鑑みて「そんな簡単に今までの3DSソフトの数がスイッチにスライドするわけがない」
という事をわきまえてないド低能だ、ということだ
>>273 >「そんな簡単に今までの3DSソフトの数がスイッチにスライドするわけがない」
そりゃ3DSソフトからすればハードが2世代分近く性能が飛躍するようなもんだからなw
結局そこに無理があるから未だに3DS後継機を別に出すとか言う話を否定しきれないでいる
Switchはスペックが高過ぎるのよ
だから値段も高過ぎるし、外に持ち出すには大きすぎて気が引けるし、バッテリーももたないでしょ
3DS後継機は必要だよ
とはいえじゃあその後継機とやらはどんなスペックにすると?
少なくともNew3DSよりかは高性能にしないといけないわな
ならスイッチのチップそのままつかって駆動周波数半分、メモリ半分、ジョイコン一体型にしたようなものでも出すか?
値段は180〜200ドルってところか
そんな中途半端なもん売れるか?
もう携帯ゲーム専用機なんか3DS時代ですら日本でしかまともな需要なかったんだぞ
小学低学年くらいにもあたりまえに(親のお下がりの)スマホが降りてくるようになった今の時代、日本でももう駄目だろな
心配しなくてもSwitchと性能同等の携帯特化型が3DSの後継機として登場するよ
ハイブリッド旗艦機の2年程度後に携帯特化の廉価機が登場するというのは
Switchがモバイルベース設計と判明した瞬間から決定してる
これを出来ないと言ってる連中の気が知れないわ
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
Switchを3DSの後継機にする(Switchミニも出す)
新箱、PS5の発売に合わせて同スペックの据え置き機を出す
これだと100%覇権ハードになるし1番理想なんだけどな
iPadみたいにswitch複数だすのが一番しっくりくるわ
来年のポケモンに合わせて出そう
>>281 そんなに早くは新型は出ない
順調に売れているゲーム機にテコ入れは必要ない
心配しなくても、次のポケモンは過去最低クラスの売り上げになるから
ポケモン自体マンネリだしな
次、ダブルスクリーン携帯機出すとしたら、下画面が触感液晶積めるようになってからだな
ポケモン本編がスイッチで発売される事を考えると、3DSの後継機の可能性は低いと思う
>>284 違うんだよ
3DS後継機は、「出して損はない、とりあえず出しとけ」ってものなんだよ
Switchはやっぱり高過ぎる。アメリカでは3DSの売れ行きが伸びてる
世界的にはようやく3DSが順調に普及してきているところ
エントリーモデルとして3DSのあの値段は世界から見て魅力なんだ
そして、New2DSLLという立体視なしのフルモデル機種が15000円
New3DSが発売されてから何年になる?もう20000円でも更なるハイスペック機が出せる頃だ
別にそれが爆発的ヒットにならなくても構わない。ただ、専用ソフトは必ず出るし、買う人は必ずでてくるよね
出るとすれば3DSの後継というより1万円台で買えるエントリーモデルの新型かなあ
>>286 それを出すより2DS/New2DSLL/New3DSLLをそれぞれ3000円値下げした方が早い
値下げできるだろうし
>>5 ソフトが移行されてるのが問題じゃないでしょ
本体販売台数がスイッチ単独ではまるで足りてない
ハード的にはそうかもしれないけど開発環境をSwitch(またはスマホ)と近い物にするとかならわからんよ
携帯機はswitchで完成した
あとはバージョンを重ねるだけでいい
3dsの後継機をどうしても出したいのならひたすら変わったハードにするべきだ
ベンチャーを発掘して新デバイスをつける
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>290 いや、逆だね
2DSLLの後継機はテキトーにスペック上げただけで2万で出せる
何の努力も必要ない
>>292 何の努力も必要無いようなもんを任天堂に出せとw
馬鹿にしてるのかお前
>>293 いや、その何の努力も必要もない上位機種を出すだけでいい
今まで何年も低スペックなものを出し続けたが、ようやくまともなスペックのゲーム機が出せる
当然、立体視もすれ違いも必要ない。あれは失敗だ
>>292 2dsLLの後継機出してswitchとの棲み分けはどうするの?
>>294 今更スプラも出来ない低性能ゲーム機出して成功すると思ってるとか
お前の脳内お花畑過ぎるわw
>>292 スイッチと競合するの出してどうするの?
中途半端過ぎでしょ
3DSアタッチメント出して欲しい
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
Switchはあちこちへと持ち運べはするが、基本的には据え置きゲームハードだよ。
今のSwitchを携帯用ゲームハードとするには、携帯用としては重要な要素の一つである防塵性が低すぎる
頑丈さにもDSシリーズにはかなわないし、読めなくもないが表示される文字の大きさにも難がある。
ただ個人的にはあちこちへ持ち運んで遊んではいるけどさ。ハードタイプポーチに入れてだけど
>>299 今は子供がiPhoneやiPad持ち歩いてるから、そこまで頑丈で無くてもいいのかもね
今でも3DS持ち歩いてる人は結構見るけどswitch持ち歩いてる人は見たことないわ
2DSをもう少しコンパクトにして画面を高画質に出来ないかな
スイッチ互換機はあるかもしれんが話の流れとは違うだろ
別プラットフォームのはず
となると差別化出来るくらいのギミックがないとな
俺はずっとAR特化を推してる
>>1 >>2 >>3 ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216 Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc 任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
特別デザインの「Newニンテンドー2DS LL」を3つご紹介!
みなさん、こんにちは。
本日は、この夏に発売する、特別な「Newニンテンドー2DS LL」を3つ、ご紹介します!
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/f2633719-743f-11e8-b9c0-063b7ac45a6d.html
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
任天堂が準備してるのはスマホでしょ
switchの部品のいくつかを流用してコストダウン出来るし子供向けじゃないから値段を無理に安くしなくて済むしさ
子供向けは3DSでのままでいいよ
既にソフトは発売済みだし新しいのはいらん
低価格ハードを途上国市場向けに3DS展開させてくのかね
Wiiのゲームを中国で安価に展開する提携の話みた気がするんだけど、3DSも今後はそういう方向で暫く売るつもりかな
まあスイッチが好調だし国内向けに3DS後継機はいまんとこいらんわな
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
2画面開発はもうしないだろうな
折りたたんでコンパクトっての残してほしいんだけども
ヘッドセットのVRなんかより携帯端末で裸眼立体視のほうがよっぽど先のあるフォーマットなんだがなぁ
>>315 任天堂が2画面を不要と思ってるなら、今頃3DSは販売を終了してるよ
基本switch互換機で3DSの互換もあると仮定するけど
下画面つけといてDS互換のときだけ使用して
switch互換のときにはDS4みたいにタッチパッドとして使うとか
セカンドスクリーンとして文字入力とかファンクションボタンとして使えばいいじゃん
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>317 後継機を出すつもりが無いからという考えも出来るし
2画面なんてゲームウォッチとDS3DS系だけなんだから
そんな必須だと考えているという思考もおかしい
>>312 正直普通のスマホを出してなんとかなるとは思わないけどね
子供向けのスマホならわかるが
携帯機は子供向けでもどんどん市場が小さくなってきてるから
この先は厳しいよ
>>322 据え置き機の方がもっと厳しいんだが
日本はガラパゴスじゃなくてゲーム先進国だと思うぞ
今後は世界的に据え置き離れ、スマホゲー傾倒、携帯機重用が進むよ
>>323 データに基づいていこうよ
自分の願望希望じゃなく
あと仮に日本が先進国だったら余計に厳しいだろう
完全にスマホにCSが負けてるのに
携帯機は日本でもどんどん市場が減退しています
これは日本が後追いだけど
スマホと一番競合するのが携帯機
日本はスマホ1強になる前に据置→携帯機という流れもあったが
海外はその流れがなく
携帯機がそのまま据置を食うことなく減退してスマホゲームが盛り上がっている
余裕があればハードは同世代にいっぱい出したっていいんだよね別に
リスクヘッジ的な意味でも
>>328 俺はココだよw
勝手に他人と同一視しないでくれるかなw
>>317 また「儲からなくなるまで辞める必要は無い(キリッ」論ですかw
商売の才能無いよ君
>>329 黒木だと認めたわけだ
しかも複数IDを使えるのは知ってるよ
>>331 否定が無いから本人認定とか君、よくそんな精神力でネットやってるねw
あと複数ID使い分ける方法なんて知らないよ
携帯ネット使ってたらIDなんて勝手に変わるだろ
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>333 そうやって妄想で認定してないと精神保てないんだな
生きて行くの辛そうね君
きたあああああああああああああああああああああああああ
>>12 「独創的な娯楽を提案できなければ据え置き型機は不要になる」
これはまあ正しいだろ
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>344 ハイブリッド携帯機と携帯専用機でソフトは共通でしょ
いけるやん
スイッチ携帯強化やこんなの結果出す事になるんなら何でスイッチ出した、て事になる
据え置きはゼルダ、スプラ2、マリオがあっただけにwiiu続けながら次世代携帯機だけ
出せばよかった
スイッチの売れ行きは既に携帯機需要を加味してるに過ぎないんだよな
ミニ出してスイッチに1本化しそうだけど、2画面の魅力は捨てがたいんだよなあ
>>348 まぁ悲しいけどもう全く違うアーキテクチャのハードを2つ同時に展開できるほどの余裕は、任天堂にも業界的にも無いからねぇ
>>349 セカンドスクリーンを使えるようにswitchを拡張すればええやん
PS4だってできるし
>>350 スイッチの拡張なんか一番意味ねぇだろw
そもそもスイッチが高すぎるから駄目〜な論調での3DS後継機だろ?w
スイッチ買ってることが前提ならもう後継機いらんわw
>>351 まったく通じてないな
言葉足りんくてすまん
switchのアーキテクチャを拡張すればええやんって意味合いや
スイッチのアーキテクチャは任天堂ではどうにもならないだろ
まあ、大金積めばいけるかもしれんが
Switchは高くても順調に売れてるのにどうして携帯専用バージョン出して値下げして利益落とさにゃならんのだ
Switchミニとか言ってるのはSwitch買い控えを狙ってるゴキだから
携帯専用バージョンなんて出ないって言ってる連中こそゴキブリ
何故なら携帯機から完全撤退したPSにとって都合が悪いからね
DSも3DSもデッカイバージョン2年後くらいだから
今回はちょっと長めにみても、来年末商戦くらいかね
3DSの後継としても、来年末くらい丁度適齢期になるし
>>353 アーキテクチャってのはハードのチップの中身、構成だけのことではない
2画面と1画面、タッチペンある・無しっていうのも、ハードのアーキテクチャの違いになる
そして先も言ったように、もう今の任天堂およびゲーム業界に異なるアーキテクチャのハードを両展開できるほどの余裕なんぞ無い
変にミニスイッチを出して、それ用の専用ソフトをつくる労力割くくらいならスイッチにすべての力を注ぎ込まないと共倒れ
>>359 できんくはないよねってネタ振りをしたかっただけなんやが
アホみたいな案も含めてスレタイ通り色々な可能性の話を考えたい
PS4のスマホをセカンドスクリーンにできる機能みたいに全然使わないのも可能だからな
ポケモンがスイッチで発表されてることや
世界樹が次で2画面最後って言ってること考えると
3DSそのままの後継機は考えずらい。
やっぱりスイッチのソフトがそのまま動く1画面の携帯機になるんじゃないか?
小型化しただけのswitchだとVITAと大差ないんだよなぁ
サイズはそのままでGBASPみたいなクラムシェル型がいいな
できれば逆方向にも折り畳めてタッチオンリーでも遊べるとか
コントローラ部分が90度回転して縦持ちでも遊べるとかの遊べるギミックがほしい
>>355 順調じゃないからその話が出てるんですが…
Switchが順調だから新社長がスマホの話なんかしてるんだが
余裕があるうちに育てないとってことでしょ
>>362 ゲーム性などにモロに影響するようなものでないギミックにコストかけることなんかまず出来ないわ…
”そこ”にコストかけると今までと同じ超低性能路線になっちゃう
もう少々の小手先ギミックじゃあどうしようもない時代よ
ものすーーーーーっごい尖った性能の携帯ARハードみたいなものならワンチャンあるかもだが
そのためにはメガネ型デバイスに大きなブレイクスルーが無いとな…
HD振動とかジョイコン分離無しで、スイッチ小型化してもコストかかるんかな?
>>368 ジョイコン分離なくなったらスイッチがスイッチじゃなくなるわ
>>369 まぁそうなんだけどねw
一体型にすれば安くなるかな?と思って。
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>369 検討されているのは3DS後継機だからSwitchじゃなくていいのでは
>>365 今更性能とか言われてもSwitchと同一アーキテクチャになるのはほぼ確定なのでは
Switchでできることはなるべく全部できるように携帯機に落とし込むことが大事でしょ
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>374 任天堂はスイッチを発売して携帯ゲーム部門と据え置きゲーム部門の
ゲームソフトの開発を統合すると言って、現在のスイッチのソフトの発売環境がある。
3DSの後継機がスイッチより価格が安い小型のスイッチだとした場合は、
それはスイッチの携帯ゲームモードが使いにくいという証明にしかならないよね。
PS4や箱1は上位機を出しているがのノーマルほど売れていない。
スイッチの場合は下位機と言う話になって3DSの後継機かも疑わしい。
あんたの想像通りならね。
相変わらずSwitchミニとか吹聴してSwitchを買い控えさせようとしてるのか
もはやみんなそんな手には乗らないのに
>>381 そのようなアホな事を本気で信じているあんたもどうかしているよね。
ゲハでそのよな書き込みをするとあんたみたいな人が拡散してくれるとでも思っているの?
>>382 ちゃんと正しい日本語で的確なレスをしてくれ
意味が分からない
それともお前外人か?
>>383 ゲハでスイッチを買い控えさせようとする事に効果があると本気で信じている
アホな人がいるという話をしているんだよね。
まず、他人がどうのと言う前にゲハでスイッチを買い控えさせる書き込みを
する理由を力説したらどうですか?
アホな人間はそのような事をなぜすると信じられるのかな?
>>384 豚が23年間ありとあらゆる活動をしてきたのにいまだにPlayStationは健在だもんな
Nintendo TS(Trans Sexual)
スイッチのニューモデルのほうに金かけてくれたほうが良いわな
もう携帯専用機はさすがに無理だ
よほどすごい技術革新がないと、 枯れた技術のなんとやら〜もそうそう都合よくいかん
てかほんと早くスイッチのTegraチップをシュリンクしたやつ出せっての
>>388 性能そのままでTegraシュリンクしたら携帯機余裕でいけるやん
ファン要らんくなるしバッテリーも小さくできて薄くできるだろ
>>389 技術的に実現可能なのと、ビジネス的にやるべきか否かは別だろ
PS4PROやXboxOneXでさえ商売成り立ってるのに
携帯専用機が無理とは思えんわ
Switchファミリーのバリエーションとして売上増に貢献するだろ
2台目需要は確実にあるわけだし
スイッチを携帯用に小型化した物を出してくれればそれで良い
switchが国内で1500万台
世界で5000万台超えるまで静かにしとけ
現実的なことを言うと、シュリンクして省電力化できても小型化しちゃうと駆動時間などが現行のスイッチの携帯モードと大差なくなるだろう
それだとやっぱり満足いくようなものには仕上がらんわな
(大きさ重さが今のスイッチと同じでいいなら、駆動時間あげた携帯専用スイッチは出せるだろうけども)
Switchのスペックは、携帯専用機にするには高すぎるよ
Switchのスペックで3DS LL並みの大きさや駆動時間にするには3年はかかるだろう
>>395 Switchのスペックと同等にする必要はないぞ
携帯モードと同等でいいからGPU性能は半分以下でいい
余裕やろ
>>396 それじゃあ据え置きモードと性能が違い過ぎていろいろ問題が出てきそう
つーかSwitchミニなんて出ない方がいい。出るって噂が流れるとSwitchが売れなくなる
>>397 TVモード専用で携帯モードで遊べないゲームってあるか?
それに買い控えする奴より2台目需要で買う奴の方がはるかに多いと思うが
そもそも便宜上Switchミニとしているだけで
携帯機はアーキテクチャが同系統でありながらも
別のブランドとして展開する可能性もあるからな
セガマーク3とゲームギアとか中身ほとんど同じだけど別物だし
でもSwitchミニが出たらSwitchソフトが亜米利加で40ドルになっちゃうじゃん
Switchが完全なる携帯ゲーム機扱いされちゃうんだから
アメリカAmazon見たら3DSソフトは9割がた40ドル以下だよ。Switchもそうなる
>>400 いやそのまま高く売ればいいやん
携帯機だから安く売らなきゃいけないのではない
携帯機のゲームはクオリティやボリュームがないから安くしないと売れないんや
Switchは据置レベルのゲームだから今まで通り売ればよろしい
>>401 そんな事は小売りが許さないし、アメリカの消費者も許さない
携帯ゲームのソフトは40ドル、これが鉄の掟なのだ
じゃあ3DSソフトで41ドル以上のを見つけてみなよ。ほんとに少ないよ
>>403 だからそれはアメリカでは携帯ゲーム機(3DS)のユーザーが小学生くらいのガキまでしか存在してなかったから自然にそうなっただけだろ
スイッチは違う
>>404 Switchは今ドック付きで据え置き機の態だから今のソフト価格なんだよ
消費者の年齢層とか関係ないんだよ。アメリカでは携帯機のソフト価格は40ドル以下と決まってるの
いいから3DSの41ドル以上のソフト何個かURL貼ってみろよ
この人いつも同じ主張するあれな人だよ
ガチで何度言っても理解しないし頭悪いから
妊豚ネームド扱いしてもいいレベルの無能
>>405 国か州が正式に規制でもしてない限り、業界が勝手に値段の上限とか取り決めたらカルテルなどの疑いで大問題になると思うが…
で、国か州がそういう規制をかけている(携帯ゲーム機のソフトの値段の上限は40ドル)というソースはあるの?
なんという法令?
>>408 だから、41ドル以上の3DSソフトのURLを出来る限り貼れよ
驚くほど少ないから
40ドル以下じゃないとうれないのよ
>>409 3DSはSwitchじゃないから調べても意味ないだろ
建前上ドック付きと無しの2モデル出せばいいし
あるいは現行モデルのドックが使える様に下にUSBの穴を開ければ良い
>>411 ドックなしSwitchは既に出てる
ACアダプターなしでたったの5000円引きというやる気のない価格
この価格の時点でSwitchミニみたいなのを出す気がないとわかる
スイッチの小型を出せば良いだけだし
今の携帯機ゲームの性能で2画面はバッテリー的にもキツいしな
>>414 Switchの小型なんて出したら、今まで順調に売れていた高値のSwitchが売れなくなって、
売り上げが落ちるんだよ
ずっとアメリカのAmazonの3DSソフトを探してたが、40ドル超えのをようやく見つけた
https://www.amazon.com/dp/B00AKIPBNS/ 珍しいな
スイッチを小型化すると安くなるって何処から電波受信したんだ?高くなるし作る意味が無い
現状スイッチのおすそ分けコントローラーは小さく感じるしギリギリ遊べるサイズ
小型化すると安くなるわけじゃない
コストが高いジョイコンをやめると安くできる
ドックやACアダプタのコストは安いから無くしても値下げできない
ドックが高い理由は本体のコストが高いので周辺機器で儲けようとしてるから
>>418 ジョイコン無くす意味がない
ドック高いならドック無し買えば?
ジョイコンこそがSwitchの売りで、その売りを駆使したゲームも多いのに、その売りを捨てろと?
もう3DSのソフトが週販トップ30にポケモンしか入ってないな、Switchが据置と携帯機のハイブリッドだからこうなるのは当然か
3DSの後続機なんて出ないよ吉川さんも分かってるだろ、検討してるなんて無いですよと言ってる様なもんだ。
ジョイコンが無いとできないゲームはあるけど
そのソフトが必要ない人もいる
ジョイコンは高いけど本当に必要なら追加で買えば良い
一体型は後継機種でなくバリエーションで、現在のスイッチは継続販売する
家庭内での2,3台目、あるいは、持ち運び用のより小型な需要を満たせる
>>422 夢を語るのはいいけど、残念ながらその線は 公式が正式に二代目需要用として
まんま今のスイッチそのままでドック抜きのものを販売することにした時点であと一年は出ることはないだろうな…
>>423 今順調だから今年は出ないだろう
出るとしたらチップがシュリンクされた後だと思うけどNVIDIAがやるかは怪しい
3DSにKOFシリーズが出てない
サムスピでもいいんだけど
>>420 それは据置機Switchの売りであって
新携帯機の売りではないから
>>424 なるほど、じゃあ来年のポケモンはミニがないから悲惨な結果になるね
本体の普及も足りてないし本体高過ぎだし
>>426 いくらミニミニ言ったってもう誰もSwitchを買い控えないよ
仕事だから仕方ないか。すまんすまん
>>427 便宜上Switchミニと呼ばれている新携帯機は
Switchとは別の機能と魅力を持ったものになるだろうと言ってるのに
なんで買い控えにつながるんや?
逆だろ
>>428 逆じゃないだろ
Switchは高い。Switchより安くて携帯専用で気軽に遊べるゲーム機が出ると思ったら、
今の持ち運びにデカすぎて値段も高いSwitchは買わないで待つだろ
>>430 3DSで3Dクラシックスのゼビウスやってみろ
ぶっとぶから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています