探検
MGS2って未だにスニーキングゲームで最高傑作だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 06:53:44.74ID:GnyKcGjba 本当に面白い
2018/08/23(木) 06:57:19.16ID:8JtQ/u2k0
ストーリーははっきり言ってイマイチだよな。フリーメイソンみたいな組織の説明の所だけは面白かったがそれぐらいで
当時叩かれてたのははっきり言ってストーリーのせいだと思う。当時は今以上にゲームってストーリーで評価される所があったし
スニーキング部分は面白いよね。ソリトンレーダーは3以降廃止されてしまうが、やはりレーダーを使ったゲーム性は面白いと思う
レーダー使ったメタルギアってまた復活しないかなあ
当時叩かれてたのははっきり言ってストーリーのせいだと思う。当時は今以上にゲームってストーリーで評価される所があったし
スニーキング部分は面白いよね。ソリトンレーダーは3以降廃止されてしまうが、やはりレーダーを使ったゲーム性は面白いと思う
レーダー使ったメタルギアってまた復活しないかなあ
2018/08/23(木) 06:59:16.70ID:lmnUoBm80
ゲーム性も、シナリオも最低だったよ
スニーキングゲームとしても駄作
スニーキングゲームとしても駄作
4名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 07:09:03.69ID:yfGuM6PM0 ストーリーや思い出含めて最高はMGS3
ゲームのシステムやら操作性はMGS5
ゲームのシステムやら操作性はMGS5
2018/08/23(木) 07:09:14.24ID:bKuhW6Cvd
1の方が面白くね?
2018/08/23(木) 07:11:37.05ID:8JtQ/u2k0
2018/08/23(木) 07:16:13.73ID:J+7BHs9H0
1と2は視点がおかしいからつまらん
5が良かったな
5が良かったな
2018/08/23(木) 07:17:17.74ID:4YwJlUKmM
2の技術でリメイクされた1がGCに出ていたような…
2018/08/23(木) 07:24:19.24ID:lmnUoBm80
>>5
というかMGSは1がギリギリ及第点でそれ以降は全部糞だよ
1はまだメトロイドヴァニア的な探索要素が機能していたからね
(元々のオリジナルのMSX版メタルギアはスニーキング要素をつけたメトロイドヴァニアゲーといっていい)
探索をし、自分で謎を解いたりしてアイテムを入手することによって探索堪能範囲が広がっていき〜な
2以降はそれが完全にスポイルされて駄目な部分だけが伸びていった
というかMGSは1がギリギリ及第点でそれ以降は全部糞だよ
1はまだメトロイドヴァニア的な探索要素が機能していたからね
(元々のオリジナルのMSX版メタルギアはスニーキング要素をつけたメトロイドヴァニアゲーといっていい)
探索をし、自分で謎を解いたりしてアイテムを入手することによって探索堪能範囲が広がっていき〜な
2以降はそれが完全にスポイルされて駄目な部分だけが伸びていった
2018/08/23(木) 07:24:47.60ID:hQ9BFjh/0
あれはバク転最強ゲーム過ぎて…
2018/08/23(木) 07:25:07.64ID:lmnUoBm80
2以降は酷い「無線ゲー+オナニームービーゲー」でしかない
1にもこの部分はあったがそこまで酷くはなかったから良かったが…
どこにいくかも謎解きもなにもかもが無線無線無線、1から10まで全部詳細に無線で教えて、あとはその指示をぴったりトレースするだけ
そして後はオナニーくさいカットシーンの嵐
本来ゲームでやらせろ!っていうような部分までもムービーにしちゃう始末、もうアホかと…
1にもこの部分はあったがそこまで酷くはなかったから良かったが…
どこにいくかも謎解きもなにもかもが無線無線無線、1から10まで全部詳細に無線で教えて、あとはその指示をぴったりトレースするだけ
そして後はオナニーくさいカットシーンの嵐
本来ゲームでやらせろ!っていうような部分までもムービーにしちゃう始末、もうアホかと…
2018/08/23(木) 07:29:13.49ID:neV97II80
スニーキングで言ったら5が一番だと思うけど2も面白いゲームだな
シリーズの他の作品にも言えるけど飽きさせないよう、色々なシチュエーションを用意してあるんだよな
爆弾解体や狙撃、人質救出とか
ストーリーも面白い
シリーズの他の作品にも言えるけど飽きさせないよう、色々なシチュエーションを用意してあるんだよな
爆弾解体や狙撃、人質救出とか
ストーリーも面白い
2018/08/23(木) 07:42:03.20ID:o4aRPO/+a
ローズとかオタコンの義母セックスの話とか敵地潜入中になんで聴かされなきゃいけないのか苦痛だった
2018/08/23(木) 07:42:55.31ID:CVkkBV1V0
メタルギアが同時期のスプリンターセルにおもしろさで勝ったことは初代の一回しかない。
そのころまだスプセルはなかったから。でも初代メタルギアにはパイオニアの偉さがある。
そのころまだスプセルはなかったから。でも初代メタルギアにはパイオニアの偉さがある。
2018/08/23(木) 07:52:49.90ID:p1gmeyLLd
2のVRミッションが遊び心もあるしやり込み感あって良かったな
ストーリーは3が一番良かった
俺の中ではやっぱ4が駄作
ストーリーは3が一番良かった
俺の中ではやっぱ4が駄作
2018/08/23(木) 07:52:52.10ID:f6R+crV90
スニーキングで個人的に好きなのはTHIEF1と2
そしてスプセルかな
そしてスプセルかな
2018/08/23(木) 08:00:51.74ID:tVkhiK0Ud
あんたがエイムズだな?
19名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 08:28:41.59ID:4YwJlUKmM パッケージの裏を見ろ!
→必至にバーコードの番号とか見てたわ
→必至にバーコードの番号とか見てたわ
20名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 08:35:57.76ID:hY/iDT77p スプセルのが好きやわ
2018/08/23(木) 08:39:49.55ID:Xvl0TuV70
シナリオは最初酷いと思ったけど、実は良く考えられてるなと思い直した
でもゲーム性は今やるにはきつい
でもゲーム性は今やるにはきつい
2018/08/23(木) 08:40:07.90ID:YhWskYwYa
MGSは2のソリトンレーダー路線、スプセルはコンヴィクション路線で行ってほしい
スプセルはIP止まってる状況だし、もうあの路線捨てちゃうのかな
もったいない
スプセルはIP止まってる状況だし、もうあの路線捨てちゃうのかな
もったいない
2018/08/23(木) 08:42:40.15ID:8JtQ/u2k0
>>21
まあ最後の方の大佐の長台詞はまさにネット時代の現代を予言したとも取れる台詞だもんな
先見性は高くてその面は凄いと言える
ただしただの説教なので物語として見ると特に面白くもない長話を延々と聞かされるだけの部分って感じだ
まあ最後の方の大佐の長台詞はまさにネット時代の現代を予言したとも取れる台詞だもんな
先見性は高くてその面は凄いと言える
ただしただの説教なので物語として見ると特に面白くもない長話を延々と聞かされるだけの部分って感じだ
2018/08/23(木) 08:47:47.60ID:p1gmeyLLd
>>23
あのラストは小説ならすごく面白く感じるんだろうけどゲーム中のテキスト読まされてるだけだと何か納得いかない感はある
あのラストは小説ならすごく面白く感じるんだろうけどゲーム中のテキスト読まされてるだけだと何か納得いかない感はある
2018/08/23(木) 08:53:49.03ID:WR/ibLTq0
タンカー編はずっと似たようなところぐるぐる回らされてる感が嫌だったわ
26名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 08:54:28.68ID:hY/iDT77p2018/08/23(木) 08:57:36.97ID:+ifelLQb0
忍道 戒が最高で至高の存在
2018/08/23(木) 08:59:19.62ID:cSeW85DD0
本編のプラントも各エリア及び全体構造六角形だったかで
やっぱり同じようなとこばかり回ってる感が強い
やっぱり同じようなとこばかり回ってる感が強い
30名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 09:37:38.38ID:8IU6gnmf0 どう考えてもスプセル
2018/08/23(木) 09:51:33.58ID:rc/B0F0K0
スプセルコンヴィクションのほうが圧倒的に完成度高いわ
俺はスプセルブラックリストも好きだけど
俺はスプセルブラックリストも好きだけど
32名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 10:38:59.66ID:6C7fd4/t0 何だかんだで1〜3は面白かった
2018/08/23(木) 11:51:46.79ID:N1sGqs880
MGS2て大佐が夢か幻かみたいな話になってわけわかんなくって好きじゃなかったわ
MGS1は何回もクリアしたけどMGS2以降やらなくなった
MGS1は何回もクリアしたけどMGS2以降やらなくなった
2018/08/23(木) 12:45:51.24ID:JwbFFFGOd
MGS1やってクリアして手に入るバンダナにMUGEN書いてあるの意味わからなくてなんだこのカスアイテム思って使わなかった当時
2018/08/23(木) 14:26:04.23ID:jS/GHSl30
ヒットマン
2018/08/23(木) 15:38:28.73ID:hSEpx9rKM
2はクソゲー扱いだったと思うがいつ再評価されたん?
37名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 16:39:07.65ID:R8H9fbzkM おれも2はクソゲー評価だったと記憶してる
38名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 16:44:16.34ID:BWeftBjYa リアルタイムでやってた時に「メタルギア雷電じゃねえか!」って思った
システムは良かっただけにスネークのゲームをやりたかった
システムは良かっただけにスネークのゲームをやりたかった
2018/08/23(木) 16:45:42.74ID:avOVCtxK0
大人の事情でシナリオカットされた駄作
監督()ともてはやされてるくせに結局顔色伺うだけの無能だった
監督()ともてはやされてるくせに結局顔色伺うだけの無能だった
2018/08/23(木) 17:08:22.63ID:8JtQ/u2k0
2018/08/23(木) 17:15:44.05ID:sHR2dWkQ0
DF Retro: Metal Gear Solid 2 - A Kojima Masterpiece
https://www.youtube.com/watch?v=mH2ZVlOLPNI
https://www.youtube.com/watch?v=mH2ZVlOLPNI
2018/08/23(木) 17:58:57.66ID:kFaGCQjQ0
スプセルは複数の経路と回避手段があるから完全ステルスの為の試行錯誤が面白い
2018/08/23(木) 18:04:41.17ID:vqJTewVW0
スプセルの複数の経路〜って、 スタッフが用意した事前に決めた「正解ルート」が一ミッションにつき1,2個あるって感じで、
なんか自由度を感じられないんだよなぁ
なんか自由度を感じられないんだよなぁ
44名無しさん必死だな
2018/08/23(木) 18:26:50.26ID:9HZ+JPKN0 タンカー編のあとテロリスト編と潜入ものとして舞台が最高すぎる
2018/08/23(木) 18:35:21.93ID:Lp36Bvrv0
スニークゲーはスタッフが決めた正解ルートしか無いだろ
2018/08/23(木) 19:57:03.21ID:byDph0pR0
スニークというかステルスゲーはヒットマンが楽しすぎる
2018/08/23(木) 21:43:29.46ID:h1O0C76r0
2は雷電という糞が出しゃばったからなぁ
俺らはスネークで遊びたかったんだよな
俺らはスネークで遊びたかったんだよな
49名無しさん必死だな
2018/08/24(金) 06:02:37.90ID:NzplKxDZ0 MGS2はMGSやってる人とやってない人で全く評価違うよな
というかスネークへの思い入れが強くてあのMGS2の最初のCMで奮い立った人は評価低いw
というかスネークへの思い入れが強くてあのMGS2の最初のCMで奮い立った人は評価低いw
2018/08/24(金) 06:13:17.87ID:JFnfMernd
散々自慢していた敵兵のクリアリングもタンカーの食料倉庫くらいであとは普通に突入してくるだけ
2018/08/24(金) 08:03:59.76ID:25k1QZFt0
52名無しさん必死だな
2018/08/24(金) 16:06:13.94ID:NzplKxDZ0 >>51
そう、1のスネークの名言を背景にMGS2宣伝してたw
そう、1のスネークの名言を背景にMGS2宣伝してたw
54名無しさん必死だな
2018/08/24(金) 20:52:12.28ID:NzplKxDZ0 お前がエイムズでいいや
2018/08/24(金) 20:56:26.08ID:0BCeQulHM
スニークゲーならスプセル カオスセオリーが鉄板だろう
2018/08/24(金) 20:57:01.05ID:Pq8suO4k0
スプリンターセルとかの方がスニーキングゲームとしては上じゃね
2018/08/24(金) 21:00:51.53ID:he8bdjWL0
スニーキングとして面白かったのはスプセルだなあ
ブラックリストが遊びやすくて良かった
ブラックリストが遊びやすくて良かった
58名無しさん必死だな
2018/08/24(金) 21:52:39.05ID:NzplKxDZ0 スプセルなんてMGSのパロディぐらいの認識されてるんだから
MGS2が鉄板だって言って問題ない
MGS2が鉄板だって言って問題ない
2018/08/24(金) 22:41:28.98ID:fse6eM8ka
通信とかのネタ要素はシリーズ最高
2018/08/24(金) 23:05:47.89ID:A2IGrG7I0
GTとフォルツァ、MGSとスプセル
売上げと評価が間逆ってのが面白いな
売上げと評価が間逆ってのが面白いな
2018/08/25(土) 02:47:54.19ID:3wAGI8iXH
MGO2やりたい
62名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 06:45:40.64ID:uZTCjsGH0 MGOは昔から面白かったなぁ
63名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 06:57:45.26ID:XsG3X7o70 ストーリーは電波と思いきや見返すと
ネット社会の現状を言い当ててるので
ハッとさせられる内容になってるよね
ゲームとしては5が抜いたかな
ネット社会の現状を言い当ててるので
ハッとさせられる内容になってるよね
ゲームとしては5が抜いたかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【石破速報】去年5月から大船渡市で行方不明になっていた小6男児が無事発見される [931948549]
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【 大減税!】トランプ、600兆円規模の減税実施へ! [219241683]
- 格安賃貸物件に入居したら地縛霊化した安倍晋三が居付いてた「アベつき物件」とかいう漫画 [624493405]