3Dの格ゲーとして歴史に残るほどの
シリーズなんだから復活してほしくない?
探検
バーチャファイターって復活しないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/25(土) 17:08:17.54ID:sgGlk1GUd
2018/08/25(土) 17:09:49.08ID:v4Cln4e5d
無理
3名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:10:21.43ID:EwKc/f3x0 鉄拳すら次も怪しいのに無理
2018/08/25(土) 17:10:28.50ID:kRxXNzYp0
海外で売れないから無理
5名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:10:31.71ID:8t6Lf3pM0 なんかセガのゲームって人気維持できないよね。
毎回ブームで終わる感じ。
毎回ブームで終わる感じ。
6名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:10:52.27ID:+5XIP2L8p まあ、立体視で映えそうな3dsで出なかったんだから無理じゃね
7名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:11:25.43ID:rHj9SYVo0 バーチャコンソールで出してくれたらそれでいいわ
8名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:11:35.34ID:Ho/X38bW0 避け投げ抜け(笑)
9名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:12:23.80ID:zOgwNwfr0 eスポーツでやってほしいわ
桐生ちゃん入れてもいいよ
桐生ちゃん入れてもいいよ
10名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:13:04.75ID:+5XIP2L8p ああ桐生ちゃんは入れて良いな
2018/08/25(土) 17:13:57.81ID:4UJnhddba
バーチャ3までは3D表現の最先端だったけど4あたりから「アレ……」ってなったシリーズ
鉄拳にすっかり抜かれて今に至る
ゲーム性の追求はシェンムーの方に移行してたしな
鉄拳にすっかり抜かれて今に至る
ゲーム性の追求はシェンムーの方に移行してたしな
2018/08/25(土) 17:14:52.58ID:Sln0jMGP0
2と4が流行りすぎた5で力尽きちゃったよね残念だけど
2018/08/25(土) 17:15:40.95ID:6IaXGY9xa
ちび太って今何やってんの?
2018/08/25(土) 17:16:25.13ID:kRxXNzYp0
おでん屋
2018/08/25(土) 17:20:49.09ID:YuquTyhw0
復活は難しいけどセガエイジスあたりでシリーズ復刻はしてほしいね
2018/08/25(土) 17:21:32.02ID:77Z8nls80
2D格闘に回帰してるしプレイヤーが3D空間についていけなくなったんじゃないの
2018/08/25(土) 17:22:28.96ID:8miwiYk50
>>11
バーチャは4で盛り返しただろ
ナオミ2基板のグラは同時期の格ゲーでは格上だったし
4が酷かったのは鉄拳の方だ
PS2互換基板使ってたからボケボケでゲーム性はバーチャ3をパクって散々だった
今はパクリ元無くした鉄拳の方が迷走してる
相変わらずビッコひいたキモイ移動方法だし
バーチャは4で盛り返しただろ
ナオミ2基板のグラは同時期の格ゲーでは格上だったし
4が酷かったのは鉄拳の方だ
PS2互換基板使ってたからボケボケでゲーム性はバーチャ3をパクって散々だった
今はパクリ元無くした鉄拳の方が迷走してる
相変わらずビッコひいたキモイ移動方法だし
18名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:22:36.51ID:w6cvO7gYa 対戦ゲーム自体は今でもあるし
ゲーセンメインでの展開がもう時代に合わないんだろう
ゲーセンメインでの展開がもう時代に合わないんだろう
2018/08/25(土) 17:25:07.81ID:rGJVDSUoK
スマブラSPに参戦するんじゃね?と思ってる
オワコンとはいえ3D格闘ゲームの基礎を築いたゲームだし
スマブラの場外に叩き落とすシステムも辿ればここから来てるんだっけ?
オワコンとはいえ3D格闘ゲームの基礎を築いたゲームだし
スマブラの場外に叩き落とすシステムも辿ればここから来てるんだっけ?
20名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:25:14.64ID:JMW+DdjEa >>17
すげえ過去に生きてんな
すげえ過去に生きてんな
22名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:28:54.67ID:8+JH1bWM0 4は面白かったのに5が酷かった。
バウンドコンボとか鉄拳かよ
バウンドコンボとか鉄拳かよ
23名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:35:26.61ID:zOgwNwfr0 >>13
こないだバーチャ3tbのミカドの大会に出てるのは見た
こないだバーチャ3tbのミカドの大会に出てるのは見た
2018/08/25(土) 17:36:12.29ID:4S3gc0gb0
鈴木裕が統括してたのは3まで?
25名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:36:44.84ID:zOgwNwfr02018/08/25(土) 17:37:02.50ID:Z5Ukj3rca
124はゲーム史に残り続けるだろ
27名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:37:42.70ID:zOgwNwfr0 >>24
4まで
4まで
2018/08/25(土) 17:38:01.28ID:NMgBaC440
針の穴に糸を通すようなコンボとかイライラ要素しかない
2018/08/25(土) 17:40:49.76ID:DKd2I6sv0
ポッ拳の真似して何かに寄生するしかない
2018/08/25(土) 17:40:56.35ID:V6EYOknMd
親がバーチャルファイターって勘違いしてた。
31名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:42:53.07ID:zOgwNwfr0 とある魔術のバーチャファイター
2018/08/25(土) 17:45:52.54ID:7svNM08SM
裕さん居なくなった5で全てぶち壊して終わったよね
AM2研もなくなった
AM2研もなくなった
2018/08/25(土) 17:46:27.78ID:glLJ8P+90
マジで片桐さん今、SEGAに居るのかな?
まあ、居ても作れる時代じゃないのかもしれんか
まあ、居ても作れる時代じゃないのかもしれんか
34名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:47:24.45ID:Sfn5/JmG0 海外だとDOAより下だろうな
2018/08/25(土) 17:48:22.32ID:V6EYOknMd
かりんとうゲームスに改名
2018/08/25(土) 17:48:43.40ID:TOapGN1N0
とりあえずジャワティとコラボしよう
2018/08/25(土) 17:49:11.15ID:tk9ze5V10
国内において単品でハーフ売った格ゲーはなにげにPS2のバーチャ4が最後(スマブラは除く)
もったいないわ
もったいないわ
2018/08/25(土) 17:50:44.37ID:/WIP56v1a
俺ぁ、3が好きなんだよ
40名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:51:08.59ID:8+JH1bWM0 ちび太とかデカイ大会で動画とかさ撮られてるのに
こえどに負けたら筺体蹴りとかしてたからなぁ
バーチャは本当にDQNが多かった。
こえどに負けたら筺体蹴りとかしてたからなぁ
バーチャは本当にDQNが多かった。
42名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:53:46.78ID:ykgveB8P0 ちょっと前にgames with goldに来てた
2018/08/25(土) 17:55:35.69ID:+tL+U+RS0
装甲の要素があるファイティング・バイパーズの方が伸び代がある
44名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:55:45.28ID:zOgwNwfr0 >>40
ブンブン丸とかもそうだけど無駄にイキったオタクが多かったなバーチャの鉄人w
ブンブン丸とかもそうだけど無駄にイキったオタクが多かったなバーチャの鉄人w
2018/08/25(土) 17:56:07.84ID:MimfIWmHa
キャラをソニックとかにすれば良いんじゃ
2018/08/25(土) 17:56:43.95ID:sgWPvWbHM
1と2をセットにしてスイッチ辺りに
移植して欲しいな
久々に1やりたい
移植して欲しいな
久々に1やりたい
47名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 17:58:24.42ID:zOgwNwfr0 黎明期のセガのポリゴンアーケードコレクションかDLほしいな
初代バーチャは基板も壊れやすいとかで現存数結構ヤバイらしいし
初代バーチャは基板も壊れやすいとかで現存数結構ヤバイらしいし
48名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 18:00:54.05ID:K3UrhkDg0 バーチャとアウトランはMSが裏で頑張ってるって聞いてる
2018/08/25(土) 18:02:23.31ID:YuquTyhw0
そういえばファイターズメガミックスってセガキャラいっぱいの格ゲーあったねえ
システムボイスはバーチャ3仕様で、サターンでバーチャ3が出るまでのつなぎだと思ってた
裕さん、サターンでかっちり動くって言ってたのに
システムボイスはバーチャ3仕様で、サターンでバーチャ3が出るまでのつなぎだと思ってた
裕さん、サターンでかっちり動くって言ってたのに
2018/08/25(土) 18:03:40.37ID:qOQ0/5X40
Eスポーツの流れがある今なら復活させる価値があるかもしれないけど
バーチャのコンテンツとしての伸びが期待できなさそうだから無理だろうな
バーチャのコンテンツとしての伸びが期待できなさそうだから無理だろうな
2018/08/25(土) 18:07:04.46ID:W9nWGfCQ0
かりんとうが消えない限りまず無理だろう
2018/08/25(土) 18:08:06.81ID:4UJnhddba
2018/08/25(土) 18:10:14.01ID:MwE32W/da
ちび太はもうバーチャも他ゲーも触ってない
バーチャの大会に参加するぐらい
40代近いのに見た目が本当に酷くなってしまったw
バーチャの大会に参加するぐらい
40代近いのに見た目が本当に酷くなってしまったw
2018/08/25(土) 18:14:44.48ID:TOapGN1N0
メガミックスはローレゾモードで見栄えが良くなかったんだよな
本家よりも後のデッドオアアライブの方が見た目のできは良かった
南極二号みたいな安室奈美恵が踊る謎のゲームもあったな
本家よりも後のデッドオアアライブの方が見た目のできは良かった
南極二号みたいな安室奈美恵が踊る謎のゲームもあったな
2018/08/25(土) 18:19:40.75ID:MwE32W/da
4の対戦は面白そうに見えるのに5は鉄拳パクった
パチモンゲームにしか見えないのがな
5の失敗がデカイなぁ
パチモンゲームにしか見えないのがな
5の失敗がデカイなぁ
56名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 18:23:30.89ID:8+JH1bWM0 5は試合前の演出も何もかも寒い
2018/08/25(土) 18:28:30.51ID:4UJnhddba
AM2じゃなかったけどラストブロンクスはバーチャ派生ゲームの中では不遇でもったいない作品だったな
2018/08/25(土) 18:28:43.64ID:mZ0ZHcHA0
技100個合ってもその内40ぐらいしか使わないんでしょ?
意味がわからん
意味がわからん
2018/08/25(土) 18:30:10.99ID:J23guQIAd
ビビるくらいリアルでVR対応とかだったらどうだろ?
リアル路線は生々しくなるから格闘向かないかな?
リアル路線は生々しくなるから格闘向かないかな?
2018/08/25(土) 18:33:00.14ID:46nBGKxU0
ちび太はじじ太になってしまったのか
2018/08/25(土) 18:38:42.39ID:Zkfqontq0
エミリーオバさんの予言ではTGS2018で6の発表があると言われてるな
2018/08/25(土) 18:41:12.69ID:7svNM08SM
2018/08/25(土) 19:13:36.09ID:MF8eQVCwa
DOAに吸収されてキャラだけ生き延びるという道があるぞ
2018/08/25(土) 19:15:35.09ID:rr99GrFWM
ジェフリーの大胸筋が激しく揺れるのか
66名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 19:15:41.60ID:fxYTKZ580 シェンムーのパクリ扱いされるとぶち切れるかりんとうが鈴木裕のゲーム復活させるわけないじゃん
2018/08/25(土) 19:29:14.10ID:+2IBqSdz0
MODEL2基板のゲームは何であんなに味があったんだろう
2018/08/25(土) 19:30:19.51ID:AB4+KAg8d
アキラさんもうテクモの痴女達のところで落ち着いてるしあれが本編みたいなもんだろ
2018/08/25(土) 19:31:22.79ID:jpJPsYs90
かりんとう「バーチャ?あんなもん、龍が如くのオマケゲームやろ」
2018/08/25(土) 19:33:21.70ID:kHN4xLIR0
71名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 19:37:27.62ID:dW+9wnCc0 鉄拳より面白いとは思う
これ系の元祖だし
これ系の元祖だし
72名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 19:43:35.25ID:JOioUbpE0 バーチャ2のキャラソング集買ったわ
73名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 19:47:28.66ID:SE4k1d1T0 名越関係なく売れないから作らないだけだろ
5ですら新システムのOMがどんどん迷走して行ってたし
6でナンバリング最新作です!新システムはこれ!ってユーザーを惹きつけるようなもの出せるとは思えない
5ですら新システムのOMがどんどん迷走して行ってたし
6でナンバリング最新作です!新システムはこれ!ってユーザーを惹きつけるようなもの出せるとは思えない
74名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 19:49:14.23ID:gIACU7PUd75名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 19:50:51.64ID:9SpHJP4b0 バーチャは鉄拳と違って全盛期の1や2の時から海外売り上げが壊滅的だったから
儲からんゲームだったのよ
その上唯一の市場の日本でも4以降マンネリの極みになって
売れなくなってきてるからシリーズ終わっただけ
バーチャレベルの規模のゲームは海外で売れなきゃ作られることは無いよ
儲からんゲームだったのよ
その上唯一の市場の日本でも4以降マンネリの極みになって
売れなくなってきてるからシリーズ終わっただけ
バーチャレベルの規模のゲームは海外で売れなきゃ作られることは無いよ
2018/08/25(土) 19:51:11.07ID:b+cH9Od70
これ以上グラフィックが良くなろうが、システムが変化しようが
もう普通の人は遊ばない。
次に普通の人が遊んでみたいと思うのは
モーションコントロールで文字通り本当に動いて戦う事が
高次元で実現した時じゃないかな。
キネクトとかmoveみたいな半端なやつでなくてな。
もう普通の人は遊ばない。
次に普通の人が遊んでみたいと思うのは
モーションコントロールで文字通り本当に動いて戦う事が
高次元で実現した時じゃないかな。
キネクトとかmoveみたいな半端なやつでなくてな。
2018/08/25(土) 19:55:36.24ID:ccdYRAxp0
バーチャファイター
バーチャファイターリミックス
バーチャファイター2
バーチャファイターキッズ
バーチャファイターmini
バーチャファイター3
バーチャファイター3tb
バーチャファイター4
バーチャファイター4エボリューション
バーチャファイター4ファイナルチューンド
バーチャファイター サイバージェネレーション ジャッジメントシックスの野望
バーチャファイター5
バーチャファイター5R
バーチャファイター5ファイナルショーダウン
バーチャファイターリミックス
バーチャファイター2
バーチャファイターキッズ
バーチャファイターmini
バーチャファイター3
バーチャファイター3tb
バーチャファイター4
バーチャファイター4エボリューション
バーチャファイター4ファイナルチューンド
バーチャファイター サイバージェネレーション ジャッジメントシックスの野望
バーチャファイター5
バーチャファイター5R
バーチャファイター5ファイナルショーダウン
2018/08/25(土) 19:55:45.69ID:c4d7fqoV0
二番煎じというか、セガの居ないハードで出したパクリの鉄拳のほうが売れたり残ってて草w
セガってつくづく、負け犬根性が染み付いてるんだと感じる
セガってつくづく、負け犬根性が染み付いてるんだと感じる
2018/08/25(土) 20:00:55.70ID:c4d7fqoV0
2Dより3Dのほうが、実は奥も無いし広がりがなかったっていうのは皮肉というか
ゲームの世界で普遍性のある重要なポイントですなwww
ゲームの世界で普遍性のある重要なポイントですなwww
2018/08/25(土) 20:20:20.66ID:KGjTwEJf0
SSで発売予定だったバーチャ3、開発中ですがAC版に遜色ないものが動いています!なんて鈴木裕は話してたけど、そんな訳ないよな…
81名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 20:26:08.15ID:zOgwNwfr0 4→いけるやん!
4evo→バーチャサイコー!
4ft→また調整版か・・・
5→グラ綺麗になっただけやんけ!
5なんとか→調整地獄や・・・
ゲーセンでリアルタイムで遊んでたけどこんな感じで4ftあたりからは廃人ばっかだった
4evo→バーチャサイコー!
4ft→また調整版か・・・
5→グラ綺麗になっただけやんけ!
5なんとか→調整地獄や・・・
ゲーセンでリアルタイムで遊んでたけどこんな感じで4ftあたりからは廃人ばっかだった
2018/08/25(土) 20:28:57.61ID:GDG17g4Ua
初代バーチャのアーケード基板は未だに結構な値段するから人気有るんだな
2018/08/25(土) 20:33:23.86ID:SauzFiCt0
新作を出せとは言わない、初代と2を現行機に移植してくれ
※箱1なら2は遊べるけど
※箱1なら2は遊べるけど
2018/08/25(土) 20:37:04.45ID:rBovb8zVa
パッドの時代に格ゲーは無理
技覚えるのもダルい
技覚えるのもダルい
86名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 20:42:29.73ID:OrSQ7XUUM バーチャこそeスポーツの王道ゲーとして復活すべきタイトル
2018/08/25(土) 20:54:16.79ID:GBWeISAt0
バーチャが海外で売れなかった理由はなんだ?
サターンが海外で売れなかったせい?
サターンが海外で売れなかったせい?
2018/08/25(土) 20:55:01.70ID:nFuxZyf2a
バーチャ2をフルリメイクするのはどうやろうか
バランスを2D軸で取るのはそのままで下Pの性能とかは見直して
もちろんPKGの3ボタン制
バランスを2D軸で取るのはそのままで下Pの性能とかは見直して
もちろんPKGの3ボタン制
2018/08/25(土) 20:56:07.01ID:GWxQf1Spa
バーチャ1も2もSS版ガッカリだったなぁ
当時のファミ通は今と違ってズバズバ書いてたからAC版とはかなり違うって書いてたしなぁ
当時のファミ通は今と違ってズバズバ書いてたからAC版とはかなり違うって書いてたしなぁ
2018/08/25(土) 20:58:18.09ID:84FR2usea
>>88
当時の洋格ゲーはバランス二の次でモータルコンバットみたく
見た目派手であれば良いみたいな大雑把なイメージ
だから派手な鉄拳が受けて、地味なバーチャはダメだったのかな
eスポーツが流行ってる今だったら受けるのかね
当時の洋格ゲーはバランス二の次でモータルコンバットみたく
見た目派手であれば良いみたいな大雑把なイメージ
だから派手な鉄拳が受けて、地味なバーチャはダメだったのかな
eスポーツが流行ってる今だったら受けるのかね
2018/08/25(土) 21:01:08.87ID:SqMbk50W0
バーチャが如く
93名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 21:15:53.38ID:I64Kj42i0 1の頃のテンポが好きだったなー
ボタン押して技が発動するまでちょっと時間かかるのが重みを感じさせた
2のほうが有名だったけど、スパっと技が出てスカッと敵が吹っ飛ぶ感じでなんか違うなって思った
ボタン押して技が発動するまでちょっと時間かかるのが重みを感じさせた
2のほうが有名だったけど、スパっと技が出てスカッと敵が吹っ飛ぶ感じでなんか違うなって思った
2018/08/25(土) 21:16:47.41ID:x3ZZlPOf0
先行入力というパワーワード
2018/08/25(土) 21:23:31.68ID:i23nS9K70
DOAに出続けてくれりゃいいんだけど
定期的にアキラ動かしたくなる
定期的にアキラ動かしたくなる
2018/08/25(土) 21:34:48.33ID:Ssu90sP+0
1とか2って完全移植されたことあるっけ?
98名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 21:44:38.10ID:SE4k1d1T0 2はPS3と360で出てる
2018/08/25(土) 21:53:07.59ID:X2+xhr2xr
eスポでも鉄拳がいい
100名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 21:53:17.72ID:l64Mutet0 シェンムーより復活してほしい
101名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:06:03.05ID:12v2S8WAx 名越がいるうちは無理
他人のタイトル大嫌いだからw
他人のタイトル大嫌いだからw
103名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:13:07.68ID:kRxXNzYp0 セガって本当に駄目な会社だね
104名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:20:47.73ID:JOioUbpE0 セガは大事な局面でいつも選択を誤ってしまうんだよな
105名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:21:52.71ID:87b7tr7ha 2.1で完成して終わった
106名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:22:12.25ID:BtiF1a8w0 3DSにS32X版を出して欲しかったな
あとバーチャレーシングDXも出して欲しかった
あとバーチャレーシングDXも出して欲しかった
107名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:37:32.58ID:z42aNAPN0 ここは意表をついてダークエッジをリメイクだな。。
108名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:46:50.22ID:sAlh0SgB0 電撃文庫オールスターに出た男
セガオールスターレーシングに出た男
プロジェクトクロスゾーンに出た男
セガオールスターレーシングに出た男
プロジェクトクロスゾーンに出た男
109名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:49:08.26ID:0x9EQrxO0 普通に1をSwitchかなんかでだしてくれんかな。テクスチャはってない生ポリのほうがいい。
110名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:49:18.34ID:SbaJEMpM0 そもそも今のセガに格ゲー作れる人材っているの?
バーチャの開発に関わってたスタッフって既にいないんじゃないの?
バーチャの開発に関わってたスタッフって既にいないんじゃないの?
111名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:50:25.23ID:7IR449FG0 VF12345コレクション出してくれ!
112名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:50:50.00ID:vtq6cA9Q0 リリース直後に5が過疎ってた時点で無理
114名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 22:57:17.27ID:FwpYi4kl0 まだ、片桐さんいるでしょ
115名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 23:44:07.66ID:gPPuWtUa0 3が1番面白かったけどなぁ
鉄人様()の言う事聞きすぎたのが原因じゃねーの?
鉄人様()の言う事聞きすぎたのが原因じゃねーの?
117名無しさん必死だな
2018/08/25(土) 23:55:52.54ID:9SpHJP4b0119名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 00:18:21.24ID:rsoUd3Pja 6が出るとして
普通の格ゲーにしかならんだろ
VFはもう役目を終えたんだよ
普通の格ゲーにしかならんだろ
VFはもう役目を終えたんだよ
120名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 00:20:12.19ID:iMrc3Qa10 龍が如くにフルで入ってたりする程度の存在だからな
121名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 00:30:40.39ID:PGOM3OFl0 いまだにアキラの膝蹴りが出せない
なんやねんkg同時押しでgだけ離すって…意味がわからん
なんやねんkg同時押しでgだけ離すって…意味がわからん
122名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 01:23:51.37ID:90qwthG4a123名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 01:26:47.40ID:1R5bXj/6a124名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 01:31:27.23ID:jKTLAFdQ0 https://www.youtube.com/watch?v=Lo_oTzd0k58
多分こっちを出してたほうが流行ったと思う
多分こっちを出してたほうが流行ったと思う
125名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 01:38:25.32ID:JZewFxZM0 燃えジャスの新作出ないかなあ
スゴロクでオリジナルキャラ強化するの好きだったわ
スゴロクでオリジナルキャラ強化するの好きだったわ
126名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 01:46:34.77ID:zQPZSXjK0 コマンド入力のない簡単な格闘ゲームのはずが、
覚えることだらけの難解な格闘ゲームになってしまったからなあ
覚えることだらけの難解な格闘ゲームになってしまったからなあ
127名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 01:51:41.99ID:iMrc3Qa10 3D格ゲーってコンボ覚える量は2Dより間違いなく多いだろ
128名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 03:27:09.41ID:DBaZG0uxd 愛がたりないぜ
129名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 03:43:56.31ID:CYWdwfCO0 3は技ガードされたら不利
ここまでは普通
そして技がヒットしても不利
そりゃ一般人いなくなるわ
ここまでは普通
そして技がヒットしても不利
そりゃ一般人いなくなるわ
130名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 04:03:42.82ID:KvYsEchX0 ニワカに媚びてしまった結果絶滅
裏切り者って一生許されねえからな
グローバル時代になって久しい
謝罪すれば全てが水に流れる的な日本的ご都合主義は通用せんから
中華人が聞いたら失笑もんやで
なんとお人よしの民族や
そりゃ日本人家畜化計画も上手くいくわけやわ
裏切り者って一生許されねえからな
グローバル時代になって久しい
謝罪すれば全てが水に流れる的な日本的ご都合主義は通用せんから
中華人が聞いたら失笑もんやで
なんとお人よしの民族や
そりゃ日本人家畜化計画も上手くいくわけやわ
131名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 04:03:45.74ID:oSUfj3z2r 次は多分VRだと思うよ
快適に遊べる様になるのにあと2年は掛かるんじゃないかと
快適に遊べる様になるのにあと2年は掛かるんじゃないかと
134名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 05:46:18.07ID:A+euNYR20 一時期ほんとにすごい人気だったのに
なんで急に消えてしまったのか
なんで急に消えてしまったのか
135名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 06:10:07.72ID:w62g55T60136名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 06:17:17.38ID:A+euNYR20 横移動のせいじゃね? あれで一気にややこしくなった
禁じ手も増えた 何も考えずに横移動してたらそれは卑怯だとか言われた
禁じ手も増えた 何も考えずに横移動してたらそれは卑怯だとか言われた
137名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 07:16:33.76ID:ohXrfoAa0138名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 07:18:48.44ID:ohXrfoAa0 >>74
こういう奴って何もわかってないんだよな
VF4のトッププレイヤーだったちび太は複数投げ抜けはほぼやってなかったと自分で語っている
格ゲー分かってない奴ほどやたら複雑なことをやろうとして他が疎かになる
こういう奴って何もわかってないんだよな
VF4のトッププレイヤーだったちび太は複数投げ抜けはほぼやってなかったと自分で語っている
格ゲー分かってない奴ほどやたら複雑なことをやろうとして他が疎かになる
139名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 07:24:21.04ID:YzLiU16x0 ゲームシステムの行き詰まりというのもあるだろうけど、原因としてはゲーセンの衰退が一番大きいと思う。
店自体減ってるし、田舎の店にはクレーンゲーム、メダル系、プリクラしかない
店自体減ってるし、田舎の店にはクレーンゲーム、メダル系、プリクラしかない
140名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 09:50:55.94ID:v8370U8S0 5がバウンドして6割壁に当てて6割減ったり衣装アバターがちんどん屋みたいになって
見てる側からしたらこれ鉄拳で良くねとなったなぁ
5はなんであんな大失敗の方向に進んだんだろね
見てる側からしたらこれ鉄拳で良くねとなったなぁ
5はなんであんな大失敗の方向に進んだんだろね
141名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 11:47:32.85ID:+91927Md0 ゲハ民でアテナ杯に出場した元プレイヤーはいるかな・・・?
142名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 11:51:23.57ID:ckIVdcU80 画面に反映されない指先での保険の仕込み合いになって一気にすたれたな
ちびたが優勝した闘劇とかやばいほど外野が盛り上がってなかった
ちびたが優勝した闘劇とかやばいほど外野が盛り上がってなかった
143名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 11:59:54.96ID:AWl+7g1J0 バーチャってな〜〜んにも変わってないもんな
最後の作品でもやってることは下Pとか肘
開発者がお気入りのキャラだけ強キャラ調整してるし終わってる
バーチャ4シリーズもカードシステムが無かったらコケてたと思う
最後の作品でもやってることは下Pとか肘
開発者がお気入りのキャラだけ強キャラ調整してるし終わってる
バーチャ4シリーズもカードシステムが無かったらコケてたと思う
144名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:09:22.86ID:fomnibz80145名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:10:38.73ID:ksJKI1ig0 >>137
その勝ち負けの数がハッキリ見える「戦歴」が格ゲー廃れた原因だと思うんだよね
皆ガチガチに勝ちにこだわるようになって場の空気が一気に悪くなったわ
コスチュームだのアクセサリーだのもすぐにヨロイ着て背中にノボリを立てた珍コスプレばっかりになったし
あれでバーチャの持っていたシリアスな雰囲気もなくなったしな
その勝ち負けの数がハッキリ見える「戦歴」が格ゲー廃れた原因だと思うんだよね
皆ガチガチに勝ちにこだわるようになって場の空気が一気に悪くなったわ
コスチュームだのアクセサリーだのもすぐにヨロイ着て背中にノボリを立てた珍コスプレばっかりになったし
あれでバーチャの持っていたシリアスな雰囲気もなくなったしな
146名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:14:16.94ID:ySvaGwWy0 2ベースで復活して欲しいなぁ
3以降合わなかった
3以降合わなかった
147名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:15:19.23ID:4/nTyg3FM コスプレは確かに酷い
実ゲームは知らんけど
たまたま見た動画で
ジャラジャラ変なアクセサリ付けてて
うわっきもちわるっ!ってなる
実ゲームは知らんけど
たまたま見た動画で
ジャラジャラ変なアクセサリ付けてて
うわっきもちわるっ!ってなる
148名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:19:06.57ID:0WqAuoZZa 3までは順当に進化していて良かったんだけどね
4以降引き出しがなくなって2に戻ったのはいいものの結局アイディアが出てこなくて行き止まり
4以降引き出しがなくなって2に戻ったのはいいものの結局アイディアが出てこなくて行き止まり
149名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:21:50.52ID:a3dlLyMJ0 お前らも遅延のある世界でガチで戦って心折れるまでボコボコに負けたくないだろ
全敗して負けた責任は全て自分にあるとか耐えられんだろ
ゆるめのハクスラでやっただけでも少し強くなれるゲームとどっちがいい?
全敗して負けた責任は全て自分にあるとか耐えられんだろ
ゆるめのハクスラでやっただけでも少し強くなれるゲームとどっちがいい?
150名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:29:53.40ID:ckIVdcU80 >>148
当初のシンプルさが皆無になって、5で一気に鉄拳に客取られて終わったな
当初のシンプルさが皆無になって、5で一気に鉄拳に客取られて終わったな
151名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:30:12.74ID:nAsEMrFa0 ゲームとしては4無印〜evoあたりもハマったけど
唯一無二でクールなのは2までだな
3以降はオタくさい、アニオタとは別の系統で
唯一無二でクールなのは2までだな
3以降はオタくさい、アニオタとは別の系統で
152名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:31:10.25ID:UZm1TjW70153名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:31:26.80ID:7eOAez16D 3が大失敗だった
154名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 12:36:01.43ID:ckIVdcU80 3がAMだかAOUの演舞デモの詐欺っぷりと実機の差が酷かったなw
155名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 14:25:12.13ID:vntzvg7o0 昔、VF3のロケテストが出先で開かれていて
凄まじい人だかりで筐体とは別の画面で表示させているのを見るのが精一杯だった
ってくらいVF2時代の人気は凄いものがあったが
3作目はコケる、というジンクスを破れなかったな
DCのVF3移植も本家ではなく元気に投げたのも意味がわからなかったし
凄まじい人だかりで筐体とは別の画面で表示させているのを見るのが精一杯だった
ってくらいVF2時代の人気は凄いものがあったが
3作目はコケる、というジンクスを破れなかったな
DCのVF3移植も本家ではなく元気に投げたのも意味がわからなかったし
156名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 14:29:57.85ID:uoxNUJdX0 VF3はまともに移植されてないからね
DC版は映像だけでなく、音楽の質も悪い
いまのセガじゃ、みんなが納得する6は無理でしょ
サクラ5、バーチャロン、サンダーフォースみたいになるのがオチ
DC版は映像だけでなく、音楽の質も悪い
いまのセガじゃ、みんなが納得する6は無理でしょ
サクラ5、バーチャロン、サンダーフォースみたいになるのがオチ
157名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 14:40:12.05ID:CLcHIHXx0 >>135
3Dゲームのアンジュレーションは
プレイヤーが細かいところまで把握するのは不可能で
攻防の原因と結果がわかりやすく結びつかなくなって
納得のいく駆け引きができなくなるから
格闘ゲームみたいなスポーツ的なゲームには全く向かないな
あとバーチャ3に関してはエスケープボタンも難ありだったと思う
煩雑になりすぎというか
3Dゲームのアンジュレーションは
プレイヤーが細かいところまで把握するのは不可能で
攻防の原因と結果がわかりやすく結びつかなくなって
納得のいく駆け引きができなくなるから
格闘ゲームみたいなスポーツ的なゲームには全く向かないな
あとバーチャ3に関してはエスケープボタンも難ありだったと思う
煩雑になりすぎというか
158名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 14:41:18.80ID:zb5EFgwW0159名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 14:43:26.75ID:wmPZdlas0 VF3を始めてゲーセンで見た時はゲームの映像もここまで来たかと感動したな
当時付き合っていた彼女を無理やり連れて行って・・懐かしなぁ
当時付き合っていた彼女を無理やり連れて行って・・懐かしなぁ
160名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 14:45:08.64ID:8WPocr510 この後すっごくバーチャした
161名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 14:55:25.14ID:YooVagUg0 ゲーマー以外の人間がゲームセンターに集まりだしたのに
新宿ジャッキーとかブンブン丸とかオタクまるだしのネーミングの人たちが現れた途端
サァーとパリピが引いて行ったのわろたw
新宿ジャッキーとかブンブン丸とかオタクまるだしのネーミングの人たちが現れた途端
サァーとパリピが引いて行ったのわろたw
162名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 16:08:30.44ID:uoxNUJdX0 PSハードって主力タイトルは出るけど、「これじゃない…」ってのが多くね?
けっこう思い当たるでしょ?
けっこう思い当たるでしょ?
163名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 16:47:20.42ID:LImfs2Lg0 VF4、evo、サーバージェネレーションみたいな一人でも楽しめる格ゲーが好き
164名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 16:54:41.38ID:GBYol7D70 2の頃に関係のない通行人にバーチャの技をかけてケガさせたキチガイが逮捕されたのを新聞だかニュースでみたわ
自分自身が強いと思って勘違いするアホも多かったな
自分自身が強いと思って勘違いするアホも多かったな
165名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 17:23:57.90ID:RPbiHr5ja166名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 19:06:02.43ID:8WPocr510 たんにアケの流行が去っただけだろう
この後はカードによる戦略ゲーや
コクピットタイプが流行ったんだっけ
この後はカードによる戦略ゲーや
コクピットタイプが流行ったんだっけ
167名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 19:24:07.01ID:jwLkdR7A0 テクニカル過ぎたね。
まあ、なにより今のSEGAに格闘ゲーム作れる人材が居ない。
まあ、なにより今のSEGAに格闘ゲーム作れる人材が居ない。
168名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 19:27:29.16ID:47Ca59xUD >>141
公式大会の優勝者が地元のゲーセンから出た
公式大会の優勝者が地元のゲーセンから出た
169名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 19:34:38.32ID:zufKo+P4x >>100
シェンムーでバーチャの技覚えてくのがいいんじゃん。
シェンムーでバーチャの技覚えてくのがいいんじゃん。
170名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 20:33:00.87ID:ZM25GQdO0 鉄人と言われた人が一般ユーザー相手に100人組手とかやってたじゃん
彼らが出てきたらさーっと引いていったとかそれはないな。ゲーメストでも取り上げてたし
ただ京都の某ゲーセンでそういうのをやってたときに見かけたブンブン丸は目つき悪かったw
彼らが出てきたらさーっと引いていったとかそれはないな。ゲーメストでも取り上げてたし
ただ京都の某ゲーセンでそういうのをやってたときに見かけたブンブン丸は目つき悪かったw
171名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 20:42:49.96ID:xhx7NlOC0172名無しさん必死だな
2018/08/26(日) 20:54:48.08ID:0kBKu8k90 格ゲーマーはチンピラが多い
スト3プレイヤーも傷害で逮捕されてたし
スト3プレイヤーも傷害で逮捕されてたし
174名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 06:11:46.58ID:UzOB7nMM0175名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 08:07:34.66ID:4JfT2vU/D バーチャ2なんてロンドンでもリアルタイムで流行ってたけどな
176名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 09:19:47.76ID:4XxNQ0QEa バーチャ3やりたいけどドリキャス引っ張り出すの面倒、pc辺りに移植頼む。
177名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 09:36:37.51ID:MiSig3AL0 セガて戦略ヘタなんだよな、もう格ゲーは進化がクオリティやキャラ数に留まらず
技数増やす事でユーザー離れるんだよな
だからこそあれ程流行った過去作をオンで盛り上がれる様にするべき
2はPS360で出てはいるんだが、1,2,3セットとかFメガミクスのリメイクとか
FMはセガの想定外に売れなかったというだけで決して売れてない
ゲームではなかったんだよな
技数増やす事でユーザー離れるんだよな
だからこそあれ程流行った過去作をオンで盛り上がれる様にするべき
2はPS360で出てはいるんだが、1,2,3セットとかFメガミクスのリメイクとか
FMはセガの想定外に売れなかったというだけで決して売れてない
ゲームではなかったんだよな
178名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 09:47:19.60ID:cskqAmMhM かりんとうがトップの時点で
裕さんや中さんのタイトルに注力することはありえない
セガはこのまま死に行く運命
裕さんや中さんのタイトルに注力することはありえない
セガはこのまま死に行く運命
179名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 10:23:43.34ID:9EoPKea10 今のセガって、PSに参入した頃のスクウェアと同じに見える
FF、サガ、クロノ、聖剣、新規IP全滅とか似てるよね?
龍が少し売れて続いてるけど、生かさず殺さず状態みたいな、、、
FF、サガ、クロノ、聖剣、新規IP全滅とか似てるよね?
龍が少し売れて続いてるけど、生かさず殺さず状態みたいな、、、
180名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 10:33:53.83ID:WGDIZ4810 瞬帝が八門遁甲の陣を使える様にして欲しい
181名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 10:36:22.50ID:xcAmV78u0 バーチャファイターって復活しないの?
182名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 10:55:19.53ID:sC3Spcdr0 初代を3DSでやりたかったなー
今となってはもう…
後はスイッチのSEGAAGESに託すしかねーや。
でもあんまり復活させる意味が…
本当に3DSでやりたかったなー
今となってはもう…
後はスイッチのSEGAAGESに託すしかねーや。
でもあんまり復活させる意味が…
本当に3DSでやりたかったなー
183名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 10:56:30.77ID:9zgvr+a/d パロディウス作ったメーカーに
バーチャンファイター作ってもらいたい
バーチャンファイター作ってもらいたい
184名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:15:19.26ID:XqO/Y1oUd バーチャが3から4でゲーマー向けという間違った方向に進んだのは否定出来ない
アンジュ有りステージも画面に空気感があって下手でも楽しかったし
アンジュ有りステージも画面に空気感があって下手でも楽しかったし
185名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:17:07.70ID:TKGRFzLE0 >>178
誰がトップになっても誰かのタイトルに注力するとしたら大場の所で作ってた、大場の所にルーツがあるゲームにするだろ
誰がトップになっても誰かのタイトルに注力するとしたら大場の所で作ってた、大場の所にルーツがあるゲームにするだろ
186名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:23:08.80ID:zYJTpGVbK 作っても売れないやろなあ
色々ややこしいしキャラも地味だしで
多分一部の連中が食いついて終わり
最近はゲームで努力するのは嫌という奴結構多いからな
色々ややこしいしキャラも地味だしで
多分一部の連中が食いついて終わり
最近はゲームで努力するのは嫌という奴結構多いからな
187名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:24:58.86ID:Wn80uL/xM もう格ゲーは廃れてるから
リメイクならあり得るかな?
龍で我慢しろってことだね
リメイクならあり得るかな?
龍で我慢しろってことだね
188名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:27:08.28ID:CvaZeF910 >>184
バーチャ3は格闘ゲームとしてインカムがかなり悪かったので
3の時点で2とは比べ物にならないくらい遊ぶ人を選ぶものになっちゃってたよ
商売的には4で復調したから
3は対戦ゲームとしては求められてないものだったとしか言いようがない感じ
バーチャ3は格闘ゲームとしてインカムがかなり悪かったので
3の時点で2とは比べ物にならないくらい遊ぶ人を選ぶものになっちゃってたよ
商売的には4で復調したから
3は対戦ゲームとしては求められてないものだったとしか言いようがない感じ
189名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:36:39.44ID:MiSig3AL0 4で復調なんてしてない、実際は3で人が減り3tbで復調してる
190名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:38:51.54ID:TKGRFzLE0 格ゲーオタってめんどくさいな
191名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:43:05.00ID:CvaZeF910 >>189
そうねtbでちょっと持ち直したのは確かだ
そうねtbでちょっと持ち直したのは確かだ
192名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:45:21.96ID:zYJTpGVbK キャリバー6も厳しそうやな
せめて過去キャラくらいDLCじゃなく普通に使えるようにしてほしかったわ
俺が使ってたキャラ半分くらい消えたっぽい
やる気かなりダウン
せめて過去キャラくらいDLCじゃなく普通に使えるようにしてほしかったわ
俺が使ってたキャラ半分くらい消えたっぽい
やる気かなりダウン
193名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:46:19.74ID:GQWoO16f0 eスポーツ向けにVF2の中身はいじらずグラだけ時代相応にしたもんを低価格でだしたらウケるんじゃね
195名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:52:26.88ID:MiSig3AL0 過去作で立て直すのも龍が如くばっかになっちまったな
蒲エが如くに変えちまえ
蒲エが如くに変えちまえ
196名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 11:55:35.46ID:QWiYbsLud バーチャン ファイターの豪血寺の復活マダー?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
198名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 12:26:47.36ID:BlKVp9mXa199名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 12:32:21.13ID:9EoPKea10 3はバランス良すぎるからインカム悪いんじゃないの?
2なんて100円入れて30秒で終わりだよ
2なんて100円入れて30秒で終わりだよ
200名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 12:42:59.04ID:GQWoO16f0201名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 12:46:08.98ID:XqO/Y1oUd203名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 13:03:17.64ID:kmG7WLLcD 鷹嵐はいいとして、カブトムシみたいな頭のオタクキャラが入ってから
クソゲー化したな
クソゲー化したな
204名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 13:03:50.37ID:E4w/P0bo0 スターグラディエーターもキャラ良かったよなぁ
205名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 13:19:51.03ID:psD+hre70206名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 15:15:54.88ID:3C/bfduy0207名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 15:23:47.31ID:6uw84Via0 新作出てもまったく欲しくならないけど
1のキャラで出しやがったら買わずにはおれない
1のキャラで出しやがったら買わずにはおれない
208名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 19:02:50.55ID:C/GhhaEfd 5FS糞ゲーすぎて辞めた
バウンドコンボ、壁コンボ、SEは救いようが無い
バウンドコンボ、壁コンボ、SEは救いようが無い
209名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 19:07:31.86ID:gmYrO1XUa もうプクゾー3までつくってJ6滅ぼせよ
カゲがずっと不幸なままじゃねーか
カゲがずっと不幸なままじゃねーか
210名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 19:07:45.64ID:BEn94Qig0 もうキャラをDOAに売り渡して女キャラがソープに沈んだみたいな状態なんだから無理だろ
211名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 20:53:19.67ID:9EoPKea10212名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 20:56:05.34ID:Lf8HWNovD 鈴Qがいないならつくらないでほしいね
214名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 21:02:40.07ID:JTg2mNDU0 ばっかみたいにキャラを増やさなかったことだけは評価するわ、バーチャファイターは
215名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 21:06:10.10ID:hDAxCvrRa 格ゲーで韓国人いないのはバーチャだけ?
217名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 21:58:46.40ID:SA01ul+A0 VFは直感的な操作や対戦を突き詰めて欲しかったな
手先の器用さを競うゲームなんか面白くないよ
手先の器用さを競うゲームなんか面白くないよ
218名無しさん必死だな
2018/08/27(月) 23:01:46.55ID:P3+KZpHwD219名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 03:59:08.57ID:BezS/h6J0 ベアナックル4のが先に来るとは(笑)
221名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 08:18:13.93ID:AwGVx0DWD 3で人が離れて4で少し戻った
222名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 08:21:37.54ID:z2b5v7FV0 初めてバーチャやったのは5FS
やってることは空中コンボ空中コンボ空中コンボで
あれ?これなら鉄拳でよくね?ってなったわ
やってることは空中コンボ空中コンボ空中コンボで
あれ?これなら鉄拳でよくね?ってなったわ
223名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 08:39:25.42ID:sWfEXX5s0 いつまでも操り人形みたいなモーション続けたから見栄えが悪かった。
まぁ龍が如くで相変わらずそんなモーション使ってるけど。
まぁ龍が如くで相変わらずそんなモーション使ってるけど。
224名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 16:10:57.72ID:jHG3jIH9a225名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 17:13:49.44ID:ci38YC9ta 4って稼ぎは優秀だったんだな
3以上に内輪でチマチマやってた印象しかない
特にevo以降
3以上に内輪でチマチマやってた印象しかない
特にevo以降
226名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 18:27:50.01ID:jHG3jIH9a 内輪は5出る1年くらい前辺りじゃね?
鉄拳がDR→6で神コンボ食らわしてたような
鉄拳がDR→6で神コンボ食らわしてたような
227名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:05:23.67ID:4f5jFkxI0 桐生、真島が参戦!とかやりそう
228名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:06:19.56ID:utdvTkRDa229名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:11:56.07ID:DyrhYYPY0 バーチャ4はカードを導入したのでプレイヤー数は減ったが1人がつぎ込む金額が増えたのでインカムは良かったはず
ターミナル導入する店舗への負担も増えたが
ターミナル導入する店舗への負担も増えたが
230名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:12:53.80ID:6ZxgN4AV0 桐生や真島ならラストブロンクスの方が合いそうだね
231名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:14:09.90ID:SmxtI4BL0 switchでバーチャファイター出してください
232名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:19:02.52ID:xdwUSLPE0233名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:24:38.94ID:1aTLKhCN0 インカムって稼働開始期間違うから比較難しいんじゃないの
234名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:24:55.64ID:hAXvvaeu0 バーチャ2は最終的にアキラとカゲゲー
明は言うに及ばず、カゲはコエンラクからのソクダンコンボでリング中央付近からでも落とされる。
明は言うに及ばず、カゲはコエンラクからのソクダンコンボでリング中央付近からでも落とされる。
235名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:26:10.20ID:TQq/7Qh/0 バーチャファイターのピークって2でしょ
236名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:30:02.96ID:hAXvvaeu0 やっぱ4のカードはめちゃ盛り上がったよ。
リングネームもつけられてコミュニケーションも取りやすくなった。
2は殺伐としてた。お互い勝手にあだ名つけたりしてたなw
「おいメガネサラ来たぞ」とか言って敵対心丸出しだった。
リングネームもつけられてコミュニケーションも取りやすくなった。
2は殺伐としてた。お互い勝手にあだ名つけたりしてたなw
「おいメガネサラ来たぞ」とか言って敵対心丸出しだった。
237名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:31:48.73ID:OZLK9cmq0 都内のゲーセン店員やってたが店長曰わく
VF2の稼ぎは異次元で歴代最高だと言ってたな
営業時間内はもちろん閉店後も常連達に請われるんで鍵任せちゃって
翌日には何万も入ってる
そんなのが連日でともかく儲かったと言ってたな
VF2の稼ぎは異次元で歴代最高だと言ってたな
営業時間内はもちろん閉店後も常連達に請われるんで鍵任せちゃって
翌日には何万も入ってる
そんなのが連日でともかく儲かったと言ってたな
238名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:32:40.35ID:+2XifpJp0 バーチャってハード的にとびぬけてないと輝かないんじゃ
家庭用で同じスペックじゃダメ
オリジナル基板で断トツのスペックで出さないと
2がそうでしょみすぼらしい鉄拳と比べて2のインパクトは凄かった
家庭用で同じスペックじゃダメ
オリジナル基板で断トツのスペックで出さないと
2がそうでしょみすぼらしい鉄拳と比べて2のインパクトは凄かった
239名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:40:56.97ID:1JlRP4yP0 ボタンでガードに対応出来なくて投げた奴いるだろwww
ノ
ノ
240名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:43:30.24ID:nyKt2R7o0 4Evoをオン対応で出せば割と売れるんじゃねぇの?w
241名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 19:56:25.26ID:ChdDi3Fk0 グラは2が好き 今の家庭用ゲーム機なら8対8くらいトバルみたいに入れ混じって対戦とか出来そうなのに
242名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 20:12:49.02ID:dfWJl19M0 バーチャ2が糞ゲーとか何をこじらせたらそんな恥ずかしい発言が出来るんだ
243名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 20:15:26.71ID:5SoGQmrma 実際怪しい名前のテク身に付けないと
そもそも勝てる土台に上がれないゲームだったから
あれがカミゲーに見えるのは思い出補正なだけ
そもそも勝てる土台に上がれないゲームだったから
あれがカミゲーに見えるのは思い出補正なだけ
244名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 20:20:34.12ID:rjgo/yxia 研究されてレベルが底上げされたら勝てなくなるのは当たり前では?
それを日本中の皆がやるくらい社会現象として
盛り上がったゲームだから評価されてるんじゃん
それを日本中の皆がやるくらい社会現象として
盛り上がったゲームだから評価されてるんじゃん
245名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 20:21:23.35ID:MJRC2FcH0 >>228
多分、昔のバーチャチームのインタビューかと
てか4>2て結構色んなとこで書かれてるから、有名なことだと思ってたわ
歴代比較はネット上からは無理だが、2003年のビデオゲームのインカムランキングが確認できるけど
evoが圧勝して1位だったよ
そのころにはゲハ民(家庭用ゲーム民)大好き3rdもあったけどね
家庭用メインのゲハ民とゲーセンでは差があるということの事例の一つかと
多分、昔のバーチャチームのインタビューかと
てか4>2て結構色んなとこで書かれてるから、有名なことだと思ってたわ
歴代比較はネット上からは無理だが、2003年のビデオゲームのインカムランキングが確認できるけど
evoが圧勝して1位だったよ
そのころにはゲハ民(家庭用ゲーム民)大好き3rdもあったけどね
家庭用メインのゲハ民とゲーセンでは差があるということの事例の一つかと
246名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 20:26:00.40ID:MJRC2FcH0248名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 20:44:37.90ID:sXc/zZApa249名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 20:48:10.83ID:MJRC2FcH0250名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 21:59:58.63ID:j7HsOY870 4はゲーセンがオンライン化するはしりのやつだからな
カードとガラケーのVFNETでキャラにオリジナルコスさせたり段位認定戦とかあって当時はかなり盛り上がってた
FTあたりでもういいかなって感じになって減ってったわ
PS2の4evoもたしかファミ通で39だか40点くらい取ってめちゃくちゃ売れたはず
カードとガラケーのVFNETでキャラにオリジナルコスさせたり段位認定戦とかあって当時はかなり盛り上がってた
FTあたりでもういいかなって感じになって減ってったわ
PS2の4evoもたしかファミ通で39だか40点くらい取ってめちゃくちゃ売れたはず
251名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 22:13:43.62ID:ndd/B7T10 2の時代は1プレイ50円で4のときは100円が相場だっただけじゃないの?
まあ一台当たりのインカムでは4が多くてもゲーセンにある台数は2の方が圧倒的に多かったわ
まあ一台当たりのインカムでは4が多くてもゲーセンにある台数は2の方が圧倒的に多かったわ
252名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 22:20:28.90ID:uXgQt8Ur0 バーチャ2は稼働当初は200円のとこも多かったから
単価でもむしろ優位かもな。基板も高かったし
2当時はアーケード全体が比較にならないほど活況だったから
売上の桁が違うんじゃないかなあ
家庭用が国内130万本出荷のバーチャ2からしたら4は半減くらいだから
その辺でも勢いの差が表れてる
単価でもむしろ優位かもな。基板も高かったし
2当時はアーケード全体が比較にならないほど活況だったから
売上の桁が違うんじゃないかなあ
家庭用が国内130万本出荷のバーチャ2からしたら4は半減くらいだから
その辺でも勢いの差が表れてる
253名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 22:31:02.46ID:qMV55b/S0 ひさしぶりにYouTubeで動画観たけどちび太って人と闇よだれって人の戦いが熱かった
254名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 22:42:40.43ID:MJRC2FcH0255名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 22:58:50.23ID:AeaD9q1Za vf2は筐体が糞高かった記憶
まあ内容含めて当時はあれで良かったんだろうけど
まあ内容含めて当時はあれで良かったんだろうけど
256名無しさん必死だな
2018/08/28(火) 23:18:37.17ID:4i1F8TXLa 闇よだれ懐かしいw
ミスターパーフェクト
ミスターパーフェクト
257名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 06:34:00.59ID:oo/2b2QcD 2以外はクソゲー
258名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 07:31:19.88ID:Trce/TcA0 VF2のシステムと技数くらいでキャラ増やしたやつなら良かったのに
259名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 07:49:11.18ID:GfidIBqS0 VF1の完全移植欲しい
260名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 07:51:53.31ID:xEt4AKo60 1プレイ200円だったけどメガロ50(ドデカい筐体)で2を遊んだのはいい思い出
261名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 07:52:50.91ID:GnLb0h620 switchでvf1をアーカイブで出して欲しいわ
2でも良いけど
2でも良いけど
262名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 08:30:19.05ID:76sG9Wmd0 VF2くらいのボリュームが万人がプレイするにはちょうどよかったんだろうな
263名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 08:39:28.53ID:QofOdFfUD ハードオタが大好きな60fpsを24年前に実装してたんだな
264名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 08:42:14.45ID:BrdHeRH0M265名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 09:05:37.67ID:z2tJwhHX0 バーチャ2が流行したと時を同じくUFOキャッチャーも大増殖したんだけど、
あれってバーチャ2とUFOキャッチャーのセット販売優先だったのが理由らしいからな。
あれってバーチャ2とUFOキャッチャーのセット販売優先だったのが理由らしいからな。
266名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 09:20:21.33ID:duZrvdm60 3,3tbなんとかならんかなぁ
基板出すの面倒くさい、でかすぎて
基板出すの面倒くさい、でかすぎて
267名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 14:17:23.78ID:6J+FY8tLdNIKU 任天堂に協力してもらえ
268名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 16:06:34.88ID:JRGLMTkb0NIKU 4あたりの時代は4evoヒットして鉄拳5ヒットしてガンダムヒットしてかなり賑わってたな
当時2D格ゲーはオワコンオワコン言われてたわ
今は逆転したな
当時2D格ゲーはオワコンオワコン言われてたわ
今は逆転したな
269名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 19:03:28.00ID:C9kpxdNfaNIKU バーチャ鉄拳あたりはライト層も巻き込んで盛り上がったけど
ライト層は流行過ぎるといなくなる
対して2D格ゲーは昔も今も本当に好きな人がずっと支えてるんだと
友達にも3Dゲー全盛でもずっと2Dやってる奴いたわ
ライト層は流行過ぎるといなくなる
対して2D格ゲーは昔も今も本当に好きな人がずっと支えてるんだと
友達にも3Dゲー全盛でもずっと2Dやってる奴いたわ
270名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 21:08:15.02ID:yX+4UMfBaNIKU 4の頃はウメハラもバーチャに行こうかと思ったとか思わなかったとか
271名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 21:22:52.65ID:JRGLMTkb0NIKU272名無しさん必死だな
2018/08/29(水) 22:16:02.43ID:jDfGnQ9j0NIKU 投げ抜けを簡単にして、ボタンガードをオートにするのが、今の世代の最低条件じゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【石破速報】去年5月から大船渡市で行方不明になっていた小6男児が無事発見される [931948549]
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【 大減税!】トランプ、600兆円規模の減税実施へ! [219241683]
- 格安賃貸物件に入居したら地縛霊化した安倍晋三が居付いてた「アベつき物件」とかいう漫画 [624493405]