特に美的センスがない
アジアではかっこいい建物=屋根がたくさん乗ってる、でかい屋根が乗ってるって感じだし
探検
なぜアジア人は欧米のような立派な文化を作れなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/23(日) 17:16:45.22ID:00XKEq1na
2018/09/23(日) 17:17:41.16ID:Q+OfvWjp0
ローマも作れなかったしそんなもんだ
2018/09/23(日) 17:18:53.80ID:AwrAB5620
ジャポルは食や性に情熱注いじゃったからなあ
2018/09/23(日) 17:19:25.50ID:lGLSTTq60
朝鮮人には無理だったね。人糞舐めくらいか。
2018/09/23(日) 17:25:16.11ID:NdKh2Mfh0
自分で壊すから
2018/09/23(日) 17:27:00.94ID:2VQAVCfy0
ミケランジェロとレオナルドダヴィンチがいなかったから
2018/09/23(日) 17:33:27.46ID:00XKEq1na
2018/09/23(日) 17:42:47.49ID:JCx5RKDwa
インドもアジア
9名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 17:50:17.37ID:Zhqp52/H0 日本は東京大空襲や原爆で…
2018/09/23(日) 17:50:45.02ID:qm3ZhftZx
アジアって
ユーラシア大陸のヨーロッパではない部分のことを表してるだけだしな
ユーラシア大陸のヨーロッパではない部分のことを表してるだけだしな
13名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 17:58:00.67ID:s576vFL60 ジャップ、チョン、チャンコロ、蒙古
この辺りのモンゴロイドさ世界的に見てマジで異質
ほんまに人間か?
この辺りのモンゴロイドさ世界的に見てマジで異質
ほんまに人間か?
2018/09/23(日) 17:58:03.74ID:00XKEq1na
日本も中国も朝鮮もインドもタイも屋根ゴテゴテしすぎなんだよ
西洋では屋根に拘らない様式もたくさん生まれたのに
アジアは屋根をでかくしたり増やしたりする方向ばかりに発展した
城なんかは特に顕著だ
音楽や服も西洋と違いアジアでは世界に通用するものが生まれなかった
西洋では屋根に拘らない様式もたくさん生まれたのに
アジアは屋根をでかくしたり増やしたりする方向ばかりに発展した
城なんかは特に顕著だ
音楽や服も西洋と違いアジアでは世界に通用するものが生まれなかった
2018/09/23(日) 18:07:48.26ID:GvvmS0wp0
イギリスやフランスが侵略して押し付けただけだろ
16平城天皇@日曜日のカタワ ◆D8fu7ao.mc
2018/09/23(日) 18:20:02.15ID:bwx5an7JM アジアは木造だからすごいとの作っても燃えるか腐る
白人様の建築はレンガだから何百年も残る
この違い
白人様の建築はレンガだから何百年も残る
この違い
17名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 18:44:30.73ID:9FxPZ38Z0 7世紀は朝鮮文化を取り入れた結果、伊勢神宮ができた。
12cは宋(中国)文化、そして東大寺ができた。
16cは南蛮(西欧)文化で、安土城。
19cは明治維新で、近代建築を取り入れた。
これらは偽物で日本的なもののでっちあげ。
そういう歴史背景がある。
12cは宋(中国)文化、そして東大寺ができた。
16cは南蛮(西欧)文化で、安土城。
19cは明治維新で、近代建築を取り入れた。
これらは偽物で日本的なもののでっちあげ。
そういう歴史背景がある。
2018/09/23(日) 18:53:55.56ID:nH1MLXBc0
明治時代の繁栄はイギリス&ドイツの手借りてるというという実質西洋文化のパクリなので
空襲ピカ関係なく日本らしさは江戸時代で死んでる件
空襲ピカ関係なく日本らしさは江戸時代で死んでる件
21名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 21:40:28.28ID:ayEWuIkK0 >>1
朝鮮と他の国を一緒にすんなよ
朝鮮と他の国を一緒にすんなよ
2018/09/23(日) 21:52:19.11ID:00XKEq1na
>>21
他のアジア国もそうだろ
西洋文化は世界中で親しまれてるけどインドや中国や日本はアジア〜オセアニアぐらいでしか広まってない
西洋文化はアジア、オセアニア、アフリカ、北米、南米、あらゆるところでも定着している
他のアジア国もそうだろ
西洋文化は世界中で親しまれてるけどインドや中国や日本はアジア〜オセアニアぐらいでしか広まってない
西洋文化はアジア、オセアニア、アフリカ、北米、南米、あらゆるところでも定着している
2018/09/23(日) 21:55:18.11ID:00XKEq1na
ただ、日本はカラオケとかアニメとかあったな
中国やインドが駄目だ
中国やインドが駄目だ
2018/09/23(日) 22:00:41.56ID:00XKEq1na
モンゴルの寺院建築は中国やチベットっぽくね?
ロシアとはまるで違う気がする
ロシアとはまるで違う気がする
2018/09/23(日) 22:05:13.26ID:00XKEq1na
インドも中国も人口多くてアジアでの影響力が半端ないのに
中近東、西洋、アフリカ、アメリカへの文化的影響はあまり与えられなかったな
中近東、西洋、アフリカ、アメリカへの文化的影響はあまり与えられなかったな
2018/09/23(日) 22:19:35.76ID:0VaBe9tI0
2018/09/24(月) 10:37:38.82ID:udrWpEo00
欧州はともかく、米国には歴史も文化もねーだろ、あいつらのコンプレックスじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 【兵庫】男性客(79)「安倍るカードありますか?!」 [696684471]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 「ダイヤモンドプリンセス号事件」が小栗旬主演で映画化。未知のウイルスに立ち向かい乗客の命を守った医療チームDMATが主人公 [738130642]
- 青森市税務部資産税課主査の柳谷義彦さん(47)拾ったパスを使って駐車料金を免れたり、手当を不正受給したり嘘をついたりして停職半年 [389326466]
- 妹いい匂いだけど