X

皆switchのmicroSD何使ってんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:25:03.41ID:PYLUaSUja
因みに自分はSamsung
流石にサムスン使ってる奴が多そう
2名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:25:31.44ID:j+gDLLCd0
ワイもSamsung
2018/11/08(木) 16:25:43.85ID:DTJpNmOE0
STec
2018/11/08(木) 16:27:10.42ID:6JUNeM9bM
まだ入れてない
2018/11/08(木) 16:27:24.21ID:51VJ8Pt0a
任天堂純正以外は認めないのだが?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:31:05.24ID:j+gDLLCd0
>>4
えぇ...流石に32GBぐらいのやつは入れようぜ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:33:51.52ID:s5u5W4Xe0
高音質SD!
8名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:34:32.54ID:7ZnXWk+lM
128MB のを買おうか迷い中
2018/11/08(木) 16:37:00.69ID:/KhZ4XIL0
>>8
後悔するぞ
大作系を2〜3本買ったらパンクする
10名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:37:44.42ID:RH4DyFUAd
平行輸入品のかなり容量のでかいの使ってるけどパッケージばかり買ってるから意味が無かった容量も忘れたw
Switchはインスコいらんからパケがいいわ売れるし。
2018/11/08(木) 16:38:07.07ID:P86vbvtm0
シリコンパワーだな
>>9
MBだぞ
2018/11/08(木) 16:38:33.58ID:sObAIbCY0
>>9
MBなら大作どころかDLCでもきついぞ
13名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:41.77ID:j+gDLLCd0
容量は悩み所ではある128GBは結構手頃よね
2018/11/08(木) 16:38:54.60ID:dY3HjcBT0
ソニー
2018/11/08(木) 16:39:14.27ID:rioxRL++0
そりゃSamsungやろ
EVO Plusとかいうやつの海外リテール品128GB
俺が買った時より500円安くなってるわ
ステマじゃないが風見鶏って店で買えば多分大丈夫
2018/11/08(木) 16:40:11.35ID:k7n8wF9+a
サムスンのEVOplus 128GB使ってる
ロード速くて良い
http://kakaku.com/item/K0001000262/
2018/11/08(木) 16:40:11.62ID:IWo4sf9G0
暫くやらんのは消せば本体容量だけでもなんとかなるんだよな
他の買い物序でに買ったけど、容量はかなり余ってしまってる
2018/11/08(木) 16:40:20.35ID:sObAIbCY0
今買うなら128Gで、512Gが1万円切る頃に買い替えるのもありだね。
入れ替えが面倒なら400Gの一択
2018/11/08(木) 16:40:35.30ID:J344lxUe0
>>15
なにもかも俺が買った時と被ってて笑う
2018/11/08(木) 16:40:42.57ID:s5u5W4Xe0
高音質SDなら保障も安心!


https://www.sony.jp/rec-media/info/20151001.html
2018/11/08(木) 16:40:57.60ID:PckJvhob0
サンディスクの200
400買いたいけどもう少し安くなって欲しい
22名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:14.52ID:j+gDLLCd0
糞怪しいまがい物もあるから安心できる所で買うんだぞ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:37.66ID:1MUpLOm20
多分SDカード使わないまま終わるな
2018/11/08(木) 16:41:52.74ID:lfs/NzlJ0
サンの平行輸入品128GBをパソコン工房で買った
ジョーシンとかwebだと平行輸入品扱ってんのになんで実店舗には置いてないの…
2018/11/08(木) 16:43:00.01ID:PckJvhob0
>>18
400や512Gが一万切るのっていつ頃になるんだろう・・・
来年の夏頃には切ってるかな
2018/11/08(木) 16:43:03.88ID:X4GlE7uFa
来年になると256GBが
からに安くなりそうだから
それまで128GBで凌ぐというのも
ありやぞ
2018/11/08(木) 16:44:20.47ID:J344lxUe0
>>24
輸入品だけ売り切れるからだろうな
通販は輸入品で溢れてるから
無視できないけど
2018/11/08(木) 16:44:42.01ID:FvElVngwM
サンディスクの200→256
200は去年9000円くらいで買って、256は7000円くらいで9月に買った。
なんかまだ下がりそうだな
2018/11/08(木) 16:45:32.26ID:BhAy6222M
サムスン一択じゃね?
公式が売ってたのもサムスンだよ
2018/11/08(木) 16:49:45.80ID:rioxRL++0
コスパ考えたら128GBか200GBやろなぁ
2018/11/08(木) 16:51:26.61ID:5dc24hQUa
サム正規256
32名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:38.63ID:S00bZzeIa
サンディスクやろ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:29.52ID:EPBeECFPd
>>1
サムスンの128だよ
2018/11/08(木) 16:56:47.50ID:HBViM6xId
TOSHIBAの128gbが8000の中、Samsung128gbが3980だからなぁ…
35名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:00:28.37ID:2AgqvpzV0
32gのカード複数枚を抜き差しして使えるの?
36名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:01:17.69ID:NsDzndW1d
公式で売ってた200GB
37名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:02:53.54ID:i3hHu+V2M
全てDLだと128はすぐいっぱいになるね
インディーも結構容量大きいし
2018/11/08(木) 17:03:10.83ID:2TsqH/e20
そう言うのに全然詳しくないがここまで見てる限り
サムスンとサンディスクが多い感じかな?
39名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:03:32.58ID:CgKcwlxwa
microSDって調べると耐久性うんちとか、転送速度うんちってよく見るけど、実際のところどうなん?
2018/11/08(木) 17:04:48.43ID:r/U/NSpgd
メルカリでサンディスクの64GBの奴買ったけどあれちゃんと保存できるよね。まだ届いてないけど不安だわ
41名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:06:36.61ID:PYLUaSUja
>>39
耐久性は知らんが速度は昔に比べて今はめちゃくちゃ早くなったと思うぞ
2018/11/08(木) 17:07:38.19ID:tNjhPV+y0
サンディスク使ってる

>>39
選択肢ないんだからうんちでもmicroSD使うしかないじゃん
2018/11/08(木) 17:08:22.00ID:LBfiCaAmH
マイニンで買ったサムスンの256
2018/11/08(木) 17:10:31.94ID:CjLLjPsRa
SDカードなんていらねえ!って思ってたけど、すぐ足りなくなって128を買った
2018/11/08(木) 17:10:55.10ID:UcxDNG1a0
最近amazonで安く売ってたサムスンの256に乗り換えた
その前はサンディスクの128
2018/11/08(木) 17:12:42.60ID:om+uAjCM0
今年だけで半額近くになってるから買い時がわからん
2018/11/08(木) 17:14:21.40ID:GScVpsEb0
パケ派だから当分は要りそうにないかなぁ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:15:52.89ID:nWdyuLwYM
サンディスクの128GBやな
風見鶏で5000円切ってたんでポチったわ
200GBと迷ったがそっちはもうちょっとしたんだ
2018/11/08(木) 17:24:27.62ID:BEj83ZJH0
microSDなんて消耗品なんだから一番コスパ良い容量買えばいい
今なら128GB
2018/11/08(木) 17:24:42.95ID:CnkJ58pv0
サムスンの128GBを本体と同時に買ったが全然使ってないや
何で店でダウンロード用の紙切れを買わねばならんのじゃ
2018/11/08(木) 17:27:10.28ID:lNBSwC8n0
>>21
200GBって中途半端な容量だなと思いつつ購入したけど
普通に使えるね
2018/11/08(木) 17:27:18.23ID:8m+bdyV0d
Samsungの256GB
2018/11/08(木) 17:27:55.02ID:E69qYWbGd
サムスンの128gb使ってるわ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:28:55.14ID:FD7d0uwea
トランセンド
55名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:31:19.35ID:LE87se4j0
ssdもsdもサムスンが性能頭一つ抜けて優秀
価格も安いしそりゃサムスン買うわ
2018/11/08(木) 17:31:51.25ID:JMB92Tfha
サムスンの128GBのU3がおすすめ
安くて高性能
2018/11/08(木) 17:32:31.86ID:mXMO4mwQ0
俺はこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07438M7BX/
2018/11/08(木) 17:33:57.14ID:G42PpgYM0
マイニンテンドーストアの割引で買ったサムスンの256だわ
2018/11/08(木) 17:34:25.36ID:J2rrsnag0
任天堂ストアで割引したやつ。

容量増やすなら次はサンディスクにでもするかな
2018/11/08(木) 17:35:23.71ID:4McS2lZU0
マイニン割引でサムスンの買っちゃったけど後悔してる
あの時期以降もうサンディスクとかも値下がりしてる
2018/11/08(木) 17:38:27.42ID:UcxDNG1a0
>>60
それ言いだしたら永遠に買うタイミングなど来ないぞw
少なくともマイニン割引時のサムスンはその時点で最安だったんだから損はしてない
俺はポイント使い切ってて買えなかった口だが当時は買えなくて悔しかった
2018/11/08(木) 17:40:16.32ID:4McS2lZU0
>>61
いやサムスン自体避けたかったものの
お得だということで買ったからさ
値段だけの問題ではなく
63名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:42:45.95ID:I/5WaCkTd
>>50
昔のカードは紙じゃなくてプラスチック製だったのにね……
64名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 17:59:34.81ID:AVUpGPEj0
>>15
俺もそこでサンディスクの256GB買ったわ
そこは自社サイトだけじゃなく尼にも出してるが
1回利用したことあるから詐欺業者じゃないってのわかってたしな
しかし、今見たら俺が買った時より糞安くなってんのな
2018/11/08(木) 18:02:47.63ID:kQPJHepJ0
サンディスクの200GBのだな
東芝亡き今カードメディアはサンディスク一択
2018/11/08(木) 18:03:32.56ID:Fa3XnBTZ0
東芝だった気がする
2018/11/08(木) 18:15:34.50ID:pxXlAFs60
サンディスクの128GB
68名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:53.88ID:j4Mlnc1u0
>>1
サンディスクの128GB
パッケ派なんでまだまだ余裕あるよ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:27.49ID:xa/k1az3d
東芝の128だったかなあ
70名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:38.03ID:dINoRkCOd
ここまでトランセンドなし
2018/11/08(木) 18:29:00.30ID:D13Yq6pj0
イ良い日ン マ製のを買った猛者はいないのかな
2018/11/08(木) 18:31:05.56ID:9Oi4qQmj0
>>5
任天堂が割引してくれたサムスンのを使ってます
2018/11/08(木) 18:34:00.11ID:Q9c9YE1dd
よくわからんけどニンテン公認の赤白256
2018/11/08(木) 18:39:18.76ID:6oCHH1Hp0
>>71
youtubeに買った奴いるけど容量詐欺だよあれ
2018/11/08(木) 18:57:26.35ID:DvRnyHNY0
今256GBもかなり安くなってんのな
76名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:58:53.15ID:s02mBVK5d
今年の初めぐらいに400GB買ったけど、もう半値まで下がってるとか恐ろしいわ
とりあえず早くちゃんとした512GBが欲しい
2018/11/08(木) 19:10:22.12ID:8lEtzjfY0
Switch買ったときに買ったサンディスクの64GB使ってたけど
サムスンの256GBに買い替えた
今256GBが2年前の64GBくらいの値段になっているのね
2018/11/08(木) 19:12:46.44ID:/8XYp8K80
今年の3月に秋葉でサンディスクの400GBを23,000くらいで買ったわ
あれからかなり値段下がったんだな
79名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 19:13:35.23ID:zRmSgCWI0
EvoPlus256GB

ただしもう空きがない
2018/11/08(木) 19:18:40.45ID:8V5ugX8W0
見られたら恥ずかしい系はHORIの64Gで他はSanDiskの128Gだな
なんか1Tだか2TのSDが出るらしいけどこいつらの容量が一杯になるまでに買える値段になってくれ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 19:22:48.23ID:+JkMVFzG0
昔はエキプロ厨だったけどこの前AmazonでSamsungのEVO Plus256GBが安かったから買ってみた
可もなく不可もなく
82名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:26.07ID:Ko62sbnE0
任天堂が割引してたやつ
2018/11/08(木) 19:42:28.03ID:UJgRQ05f0
レキサーが512Gのを発表したから比較的買いやすくなるはず
2018/11/08(木) 19:43:48.95ID:ociDoAGea
SamsungかSandiskの400
それでも足りなくてかなり消してるわ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:42.86ID:mPGu1GOt0
サンディスクの128GB
2500円くらいで一番コスパいい
大作ゲームはどうせパケ版買うしインディー用だから128で十分
2018/11/08(木) 19:46:48.71ID:oQOFKE/p0
トランセンド全然いないのが意外だな
尼で目立つから、サムスンと二強かと思ってたけど
87名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:55.41ID:+JkMVFzG0
サンディスクが512GB U3 UHS-1対応のmicroSD出せば買うよ
2018/11/08(木) 19:50:45.04ID:R5lPtgfn0
いつも使ってる永久保証&交換時郵便OKなシリコンパワー(256)
2018/11/08(木) 19:58:17.35ID:2D6r7EA9p
任天堂から256GBのを買ってるけどまだ入れてないわ
パッケ派だからまだ容量足りてる
2018/11/08(木) 20:00:00.45ID:2O+B6Yig0
>>43
俺も
2018/11/08(木) 20:00:05.27ID:BLCd4m7w0
カーオーディオ、ドライブレコーダーの媒体にするなら、車載機器向けの高耐久性のモデルをおすすめする。
※車載機器では、過酷な車の中で使用するのと、ドライブレコーダーでは頻繁にデータの書き換えをするからね。

Nintendo Switchの外部記憶装置の媒体にするにもしろ、車載機器向けの高耐久性のモデルの方が安心。

様々な環境で、負荷が大きいゲームソフトを満足に動かすならば、高性能な媒体がモノを言う。
92名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 20:02:43.11ID:1LHSgnGh0
サンディスクの128GB使ってる

少しでも安いのを買いたいけど
サンディスク、東芝、サムスンの中から選びたい
次にトランセンド、シリコンパワー、Team、ADATA
この辺のもまあ大丈夫だろう
93名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:33.26ID:3WJG0L2T0
512GBが1万切ったら欲しい
ただパッケ派だけどインディーとDLCだけで内蔵フラッシュメモリはもうとっくにいっぱいっぱいになってるから迷う
2018/11/08(木) 20:09:53.24ID:mP8cAS5m0
>>86
店頭だとトランセンド売ってるのってあんまり見かけないな
大体サンかパナか東芝
2018/11/08(木) 20:16:47.12ID:cUqg029u0
去年の末買った時点ではコスパ考えるとサンディスクの200GB一択だったな
2018/11/08(木) 20:19:30.13ID:BzXL83Td0
Switch側の転送上限が低すぎてシーケンシャルで90MB/秒でてれば十分速いって感じなのかな?
Class10とかの製品だと無駄でしかないのかね
97名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:40.65ID:a5jLnkSkM
SDは偽物が多いんだが風見鶏なら安心だわ(ステマ)
98名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:51.84ID:ZxjZpWli0
対戦ゲームとか以外のストーリーゲーは基本パッケだから128GBのやつで大丈夫やな
2018/11/08(木) 20:25:16.71ID:JCS64l/X0
こないだサンディスクの256GB買ったわ
もっと大容量なのが値下がりしたら買い替えるかもしれん
2018/11/08(木) 20:27:47.19ID:R5lPtgfn0
>>96
classは最「低」速度保証
class10は最低「10」MB/秒
2018/11/08(木) 20:36:23.35ID:wI/qMA+Dd
サンディスクの400GB
オフ会用にDL版でソフト買ってるから
128GBじゃ足りなくなったわ…
2018/11/08(木) 20:36:40.55ID:6arvQWp10
今サンディスクの128と200がかなり安いから200買ったわ
一時期の逼迫が落ち着いて下落傾向だから
今128買って来年辺り256や512買うのが賢いんだろうけど
チェックし続けるのも面倒だから200にした
103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:24.31ID:MeVwMKfvr
圧倒的高コスパのサンディスク以外使ってる人は情弱なのか?
2018/11/08(木) 20:45:56.72ID:VjnyYKSCa
今年の春に256GBを1万で買ったのにもう7000ぐらいになってるからもうちょい待って400GB買えば良かったと若干後悔中
昨年は値下がりほとんどしなかったんだが…
2018/11/08(木) 20:48:01.69ID:BzXL83Td0
>>100
すまん、SDカードほとんど使わないので詳しく調べなかった
ハイエンドだと、いまじゃV90ってタイプか
2018/11/08(木) 20:48:57.08ID:VjnyYKSCa
>>103
サムスンも同じぐらい安いよ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:57.56ID:ISjAK8air
>>106
分かりやすくカカクコムで見れば一目瞭然だと思うぞ
20位くらいまでほとんどサンディスク
規格が同じスペックのサンディスク128の最安値2390円、サムスンは3880円
これでなんでサンディスク使わないのか謎
2018/11/08(木) 20:57:07.75ID:xe4TghUm0
>>86
MLC大好きなワイは、64GBまではトランセンドだった。
128GBはサンディスク、256GBは東芝。
2018/11/08(木) 21:03:54.50ID:/ikZWe/XM
3DSで使ってたトランセンドの32GBでやりくりしてるわ
基本パッケージ版買うからドラクエ10とゼノブレ2イーラくらいしか入ってないけど
2018/11/08(木) 21:06:25.47ID:me44WNvf0
無難に東芝
東芝でも特に高いやつとか選んでるわけちゃうし
2018/11/08(木) 21:13:05.55ID:hDe109Xnr
MLCが欲しいけど消耗品と割りきって
さむちょんエボ
2018/11/08(木) 21:17:48.78ID:hDe109Xnr
>>103
さむちょんは尼販売発送に限り10年保証だからだよ
サンディスクのが良いとは思うんだけど…下がったら風見鶏で256GB買おうかとは思う

値下げチキンレースを見守ってるところ
2018/11/08(木) 21:19:38.53ID:Fa3XnBTZ0
トランセンドって256GBないんだよな
114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:11.64ID:O595Cyg50
400GBでも容量足りないから512GB買ってもすぐに容量カツカツになりそうなんだよな
本体のメモリ容量がもうちょっとあればな…
2018/11/08(木) 21:34:45.31ID:66NnoEr+0
200じゃもう足りん
2018/11/08(木) 21:43:29.81ID:JMB92Tfha
>>107
安いSanDiskはU1じゃん
サムスンのはU3だよ
U1だと遅すぎ
2018/11/08(木) 21:43:43.95ID:R5lPtgfn0
>>107
U1とU3で規格違うぞ
書き込み速度の差なのでSwitchだけで使う分には大した差は無いけれど
118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:41.67ID:jDg+jdzQ0
まどろっこしいからSwitchの裏側にポータブルHDD貼り付けられるようにしてくれ
119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:08.71ID:ISjAK8air
>>116
>>117
switchはU1までしか対応してないんだからU3にする意味ないだろw
2018/11/08(木) 22:07:38.04ID:uqGsI4Am0
SanDiskの400GB
121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:31.28ID:ersiHC570
サンディスクの200買ったわ
2018/11/08(木) 22:17:11.84ID:uqGsI4Am0
俺が買ったときは約15000円だった
123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:21:10.89ID:eFjGP7430
去年の年末に東芝の128GB5000円ぐらいで買ったな
2018/11/08(木) 22:25:25.30ID:R5lPtgfn0
>>119
対応してないのはUHS-IIだ。U1、U3は最低書き込み速度保証なんだから対応してるもしてないもない
UHS-I U3という具合に、前後2つの事柄が書かれている
U3をUHS-IIIと偽って売ってる品多いから騙されないようにな
2018/11/08(木) 22:28:53.61ID:HKRxbHED0
SANDISKの400GB入れてる
2018/11/08(木) 22:29:16.29ID:noX8tn6t0
去年の今頃8,000円くらいで買ったサンの200
127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:31:33.92ID:UOnFi+Lp0
SanDiskの128G使ってるわ
2018/11/08(木) 22:33:47.48ID:kj9dX+Nm0
Samsungなんて使うなよ
おまエラ本当に日本人か?
恥を知れ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:34:55.77ID:3F8paZvca
>>8
15年前かな?
130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:37:01.50ID:3F8paZvca
>>128
仕方ねーだろ
任天堂が公式で用意したんだから
俺だって嫌だよ
131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:44.42ID:zJOyI7Ck0
>>124
なんかややこしいな
132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:45:24.64ID:9UUc92wSa
>>128
でもゲーム機に大体使われてるしなぁ昔は全然信用出来んかったがSSD選ぶ時も今はお世話になってますわぁ
133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:48:09.47ID:jDg+jdzQ0
>>128
じゃあLINEも使ってないよな
そのスマホもすべて国産パーツなの?
134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:49:39.97ID:VXW1CO4JM
サムスンのは異次元の速さじゃん。倍くらい速い
2018/11/08(木) 22:50:09.58ID:OqXuNr/60
>>21
サンの200がベストだな
なぜかこの規格だけ安い
2018/11/08(木) 22:55:49.60ID:JCS64l/X0
尼にあるサンディスクのウルトラは安いけどU1だから
気になる人は値は張るがエクストリームプロ買っとけ
137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 23:01:53.56ID:D23Y5oxM0
サンディスクとサムスンはフラッシュメモリの最先端を行ってるね
東芝はメモリ関連の子会社を売却しようとしてるし
Lexarは事業規模が小さいのだろうか 価格競争で常に後れを取っていて買う理由ができない
138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:27.07ID:fKZN13OW0
>>135
俺もそれだ
先月5000円で買った
2018/11/08(木) 23:07:35.79ID:s2cQ50vMM
200GBが3000円台に入ったら買う
まだ64GB埋まってないし
2018/11/08(木) 23:19:38.08ID:jvzsPSnI0
俺もサンの200だな
話はちょっと違うが公式で言ってる外付けHDD対応予定っていつになったら続報出るんだよ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 23:43:45.29ID:fTQh7JDH0
外付けHDDなんてトラブルの元になるから計画取りやめじゃないのかな
大容量のマイクロSDもあるし今更HDDなんか対応しなくてもと思っていそう
2018/11/08(木) 23:45:01.71ID:44nTOmVi0
スマブラで本体分超過するから買わなきゃなぁ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:30.88ID:mPGu1GOt0
サンディスクのおかげでmicroSD今めちゃくちゃ安いから外付けHDDなんていらんと思うけどね
めんどくさいだけだし
144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 23:55:35.84ID:SMQN46rea
>>1
sanの200GB
この手のスレの定番だな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 23:58:31.79ID:5NUxASITa
>>128
Switchの内蔵ストレージ(eMMC)はサムスン製だぞ
ちなみにPS4のGDDR5もサムスンな!

※ロットにより調達先が違う場合有
2018/11/09(金) 01:03:05.49ID:1VOlc3zF0
Teamの128GB
今もう3000円切ってるんだな
147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 03:01:54.41ID:WI7g/PyJ0
128GBで1980円だろ今や
148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 03:04:22.97ID:WI7g/PyJ0
>>128
PS4、Switch、xbo全機種メモリはサムチョンだぞガイジ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 03:08:50.91ID:e34CXPAIM
残念ながら質でもコスパでも
消費者としたらサムスンを選ぶのが正解なんだ
150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 05:30:37.28ID:1/Xol65m0
256はまだ割高
128の1980見ちゃうとな
2018/11/09(金) 05:36:10.28ID:TlMSxo4P0
サンディスクの64が刺さってるけど256買わないとな
スロットが複数欲しい
2018/11/09(金) 08:02:41.51ID:eOljfgwP0
とりあえずサムスンかサンディスクで良いって事?
153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 08:09:03.20ID:HiemY99Sd
サンディスクのをAmazonで買おうとすると中華業者しか選択肢がないのがなあ
154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:10.50ID:6UXSsR5G0
アマゾンのは偽物がありそうで手を出せない
基本風見鶏だわ
2018/11/09(金) 09:31:56.43ID:XinHVsx10
>>130
>>132
>>133
>>145
>>148
ゲハって反日の集まりなんだな
おまエラのせいで日本が駄目になるわ
2018/11/09(金) 09:52:55.37ID:IfDWrKJx0
国とか政治とか関係なく一番安くて高性能なのがサムスンだからな今
次いでサンと東芝
2018/11/09(金) 09:53:35.68ID:Chn+Lmft0
サンディスクの方が安い印象あるけど、
今サムスンの方が安いの?
158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:19:21.63ID:o7Rl+YPv0
サンディスクの128
159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:21:37.21ID:H47ALIFm0
マインニンでサムチョンの128
PS4は内蔵500のHDDを貰ったからケースに入れて外付けしてる
160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:15.84ID:ZZUVFxHB0
Sanの128G
Sanに限らんが偽物に注意だな
業者はチュンかチョンだろうけど
161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:18.53ID:ZZUVFxHB0
>>157
俺が確認した時は
寧ろサムは割高だったな
2018/11/09(金) 10:39:38.75ID:sX1TjXPm0
尼の安いやつ買ったら一年で読み込まなくなった。
無償交換だったけど再DLが長くて辛かった。
2018/11/09(金) 10:57:51.82ID:jaxUFguXr
>>157
サンディスクの方が安い
質も変わらん
このスレの謎のサムスン推しが怖い
2018/11/09(金) 11:19:17.37ID:qc8s626p0
128GBはどこも値段あまり変わらない気がするけど
256GBはサムスンが安いイメージ
GB辺りの値段だとサンディスクの200が安い
2018/11/09(金) 11:38:26.63ID:1KOsjIJa0
サンディスクの128G。サムスンは嫌
DL版買うパケソフトはマリカー・スマブラ・ぶつ森くらいだし容量も十分
2018/11/09(金) 13:37:43.27ID:rbU9QqlN0
サムスン
2018/11/09(金) 13:42:21.74ID:I+KRpqx/0
言うほどサムスン推してるか?
どっちかってーとサムスン嫌いのアピールの方が目立つが
2018/11/09(金) 13:50:47.35ID:L6iKgZbrM
上の方あからさまに不自然なサムスン押ししてるけどな
連中のして来たこと考えれば当然の疑い
2018/11/09(金) 13:53:28.10ID:rvY2QmMCr
何がいいのよ?
200って256の選別落ちみたいで嫌だ
2018/11/09(金) 15:01:05.21ID:Q7aPdK4Da
この2つって何がちがうの?
どちらか買おうか悩んでるんだが

http://www.akibaoo.co.jp/c/item/0619659161736/

http://www.akibaoo.co.jp/c/item/0619659169893/
2018/11/09(金) 15:03:11.44ID:MGGEtPh60
sanのextremeが160MB/sとかいう信じられん数字(UHS-Iは理論値で最大104らしい)になってるから調べてみたら
国内販売の相当品は90MB/s表記になってるな
Ultraは海外100で国内80表記
ただベンチ見る限りじゃsanもsamも、他社の同レベル品も連続読み込み95前後で大した差は無い

書き込みについては、sanの方が安いとか言ってるUltraは明らかに劣る
samのEVO+同等はsanだとExtremeで価格も同程度
2018/11/09(金) 15:04:43.95ID:RWmOl58Na
https://store.nintendo.co.jp/category/ACCESSORY/MB_MC512GA.html

お前ら、きたぞ
2018/11/09(金) 15:08:17.97ID:Chn+Lmft0
>>172
クーポン来てくれないかな
このままだとSwitchもう一台買えるw
2018/11/09(金) 15:08:20.74ID:MGGEtPh60
>>170
アダプタの有無
2018/11/09(金) 15:09:33.66ID:Q7aPdK4Da
>>174
ありがとう
くだらない質問してしまったわ...
176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 15:12:03.64ID:c1OcPca+M
>>172
スイッチより高くて草
2018/11/09(金) 15:17:48.72ID:tbNT9iVm0
>>154
俺も怖かったが業者注意して買ったら大丈夫だったわ
とはいえニセモノがあるって話も良く聞くので
多少高くても実店舗かニンテンドーストアが安心だな
2018/11/09(金) 15:22:11.66ID:JtLrm+K3a
コンビニのワゴンで見かけた東芝16gb
800円だからまぁいいかなって思う
2018/11/09(金) 15:23:08.27ID:Q7aPdK4Da
>>178
16GBってスマブラも入らないんじゃないか?笑
2018/11/09(金) 15:27:13.38ID:UhTYN2eC0
QLCのSDカードとか出始めてるのかな
2018/11/09(金) 16:01:35.05ID:I+KRpqx/0
amazonのは基本amazon販売の買えばOK
2018/11/09(金) 16:51:55.92ID:qsu7XrxH0
>>172
公式ストアで草生える
こんなんでも買う奴いるんだろうな
183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 17:02:31.00ID:c1OcPca+M
512が1万円で変えるようになるには
あと2年はかかるかな?
2018/11/09(金) 17:07:32.72ID:H3oP3GvG0
400G
2018/11/09(金) 17:49:07.85ID:Q75958nC0
>>182
512GBはあきばおーですら3万円超えるよ
国内正規流通品だとしたらボチボチなんじゃないかな
2018/11/09(金) 17:56:54.78ID:H3oP3GvG0
なんか割れだと既に外付けHDD対応してて入れ放題だってな
2018/11/09(金) 18:01:18.90ID:Chn+Lmft0
400がせめて1万切ってくれれば良いんだけどね〜
188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 18:14:21.45ID:NUKcsWJd0
>>185
あきばおーですらってどういう事w
まぁ現時点だと512GBとしてはそこまで高くもないけどすぐ価格も下がるだろうし
探せば現時点でも2万円以下であるけど買う勇気はないなw
256GBが6000円台で買えちゃうのに今512GB買う人は相当な物好きだけでしょ
189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:32.22ID:P7MIl0qz0
東芝が撤退したらサンディスクはどうなるんだろうな
四日市にある東芝の工場で作ってるんじゃなかったっけ?
190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 18:39:44.46ID:Fix+eSHb0
>>155
良いものは良いと言える気っ風が昔の日本にはあったと思うけどね
理想に引き篭り続けると後は閉じるだけだぞ
2018/11/09(金) 18:43:52.75ID:JMRAGQNQ0
サンの200がコスパ最高でしょ
5000円で買えるし128じゃ心許ないわ
2018/11/09(金) 18:44:56.49ID:s8iBsxnD0
まあサムスンも日本が市場独占しているフッ化水素がなければ作れない訳だからな
193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:16.71ID:uV8hQ3rPp
ultraは嫌だ
手持ちに逝ったヤツがあるから
まだ捨ててない
194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:32.57ID:TIKGTVL9M
15000円で400買ったばかりだからな
512が35000円ってコスパ悪すぎでしょ
次に乗り換えるなら1TBだわ
2018/11/09(金) 19:12:45.42ID:QjqzUIff0
基本パケ派だし当分はmicroSDなくてもいいだろうと思ってたけど
今日、本体設定から見てみたら2.4GBまで減ってた
体験版とか消せば多少空くだろうけど、そろそろ買わないとイカんな
タブでも使ってるサンディスクのがいいかな?トラセは一度データ吹っ飛んだから×
2018/11/09(金) 19:36:30.16ID:1KOsjIJa0
俺もパケ派だけどインディー50本くらい買ってるしな
インディーでも数ギガ食うのけっこうあるし64から128に買い替えたわ
まあ基本クリアしたのは消すからそんなに容量は減らないけども
2018/11/10(土) 00:22:54.99ID:dEK8O4YJ0
サムスンお断り
198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 00:41:10.73ID:+WB3Zaqe0
嫌儲とゲハは何故かサムスンゴリ推しだよな
なんなんだろうな
2018/11/10(土) 00:49:45.54ID:idsstra6a
性能とは無関係の理由で拒絶するほうが異常やろ

ゲハ民だから仕方ないのか…?
2018/11/10(土) 02:17:57.32ID:AKNAmBYs0
microSD買うとしたらメーカーは
SanDisk/TOSHIBA/SAMSUNG/Tranccend/SP あたりよね

このあたりだと値段は
200GB/256GBだと1GBあたり\20〜\29くらい
128GBだと1GBあたり\18〜\25くらい
2018/11/10(土) 06:56:49.56ID:GTTCAtyiM
容量単位だとまだSSDより高いのか。
202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:04:13.98ID:vilklLJq0
東芝の128刺してるけど、未だに使ってない。
本体もまだ10Gぐらい余ってるわ
203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 20:32:33.80ID:2SAnbNEi0
お、ニシくんチョン製品推しか
2018/11/10(土) 22:46:58.48ID:HGHDAfHs0
あと180GBくらい残ってる
買うものがないww
2018/11/11(日) 10:03:40.42ID:Xe1RZ3C00
ゴキブリだけど原爆万歳Tシャツ着てサムスン製品いじってるときが至福のひとときだわ
2018/11/11(日) 10:19:49.09ID:0m4F59kc0
>>205
おう、そのまま日本から出てけや
2018/11/11(日) 21:40:38.01ID:pgTKrAfV01111
>>203
プレステのメモリってどこのだっけ?
とーしば?
2018/11/11(日) 23:32:27.24ID:PBb1sHOe0
>>62
俺は東芝買ってホントに後悔したわ。

基準満たしたから良いよね?wみたいなクソみたいなスタンスどうにかしろや
209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 09:12:57.07ID:Sv9+ExgRM
400GB買って残りが366GBしかないのはすげぇ損した気分
仕様なのは分かるけど
2018/11/12(月) 09:44:28.55ID:/Q1P3FBUd
後170GBも余ってる
211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 15:11:01.21ID:/nH9aMlS0
まあ人それぞれなんだろうけど
128GBが正解かもね
動画やお試し版保存しないなら64GBで
2018/11/12(月) 15:20:33.53ID:mU+zAreF0
何気に更新データで容量食うゲームがあるから400G使ってるよ
2018/11/12(月) 15:29:30.54ID:C2n79++y0
パケ版でも光ディスクではなくROMカードなのが長所でもあり短所でもあるんだよね
PS4なんかと違ってフルインストール不要だから。
PS4とか1TBでも足りねえし、Switchならパケ中心なら128あれば当面足りる

一方で、Switchも更新データは落とす必要あるし
ROM容量ケチって大容量の追加データ落とさないといけないソフトも一部あるし
2018/11/12(月) 15:54:15.83ID:C137BROu0
256G買ったけどまだ128Gのでやりくりしてる
これ移動するのってPCで新しいのにコピー?それか1からDLし直しでもいけるのか
たしかセーブ関連は本体だったよね
2018/11/12(月) 16:35:29.97ID:+taxWw/ad
オールDL版だけど180くらい余ってる
すでにスマブラとシコピンボールは予約購入してインストールしてある上でこれ
あまり買いたいのがない
2018/11/12(月) 16:44:51.28ID:C2n79++y0
>>214
コピペでおk
217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 18:57:32.57ID:dMo5fM7sM
PSPとかだったらアーカイブスは8GB、ダウンロードソフトは16GBとか使い分けてたけど
Switchは複数のSDを差し替えて運用できるの?
3DSだと引っ越しが必要とか煩わしかったんだよね
218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:14.08ID:Rw4gp640r
>>217
PCに移せる
3DSみたいな糞仕様ではない
任天堂も反省したんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況