X



ジジババ向けになったTVみたいにオジン、オバン向けのゲーム作れば売れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:12:52.16ID:U7vuUroD0
いかつい中高年主人公が美男美女の若者を叩きのめす
「あなたの故郷スゴ〜イデスネ」とNPCに言わせる
「風景を楽しめるよう水の流れにこだわった」との開発者インタビュー
当然開発者は納期を守らない、それではじめて一人前
懐かしげな音楽を使用する、8bit風音源など

もはやテレビにゲーム機をつなげる時代じゃない
2019/01/07(月) 09:15:48.97ID:YYni0f3P0
すまん、ソシャゲー知らない雑魚おる?
2019/01/07(月) 09:16:37.76ID:ITLEUCk30
どう森でよくね
4名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:23:46.99ID:gfMv4oTT0
職場で50代、60代の人たちが戦国ものや三国志もののスマホゲーやってるのに驚く
昔インベーダーやってたなら抵抗ないんかね
5名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:24:33.27ID:eDwCWDeGr
スレタイの加齢臭がひどい
6名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:25:39.56ID:WCH6ooxoa
少数派のガキどもは黙って
2019/01/07(月) 09:26:13.48ID:lJ074FXR0
まあだからこそミニファミコンやミニスーファミが売れてるんですけどね
PS2時代から引きずったような感じのゲームを出せば若者にウケるなどと思ってるゴキちょんは
やっぱり考え方がもう古いのだよ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:26:18.41ID:+P0XsbT/0
うちのじーちゃんばーちゃんは毎日pcで麻雀遊んでる。
新しいもの受け入れることは難しいし、昔からある遊びをゲーム化するならアリだと思う。
2019/01/07(月) 09:26:34.41ID:VDEIcL6T0
そのジジババもおっさんおばさんの主人公なんか嫌だ、若いイケメンがいいと言うと思うぞ
2019/01/07(月) 09:28:36.87ID:r/uxed6fd
ゲーセンで働いてた時メダルゲーに朝から毎日来る常連のじいちゃんばあちゃん達に驚いたな
夕方までやってたし
2019/01/07(月) 09:33:13.40ID:Wrb9KKBC0
パチンコやるようなやつも大分高齢化してるよな
12名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:34:37.75ID:gfMv4oTT0
きっかけがあればゲームにハマる層って結構いるはず
ただ今の時代お手軽なスマホゲーで十分になってしまってる

ギャンブルやらない人でも有馬記念や競輪グランプリとか大きいレースだけやる人いるし
テレビ中継見るとすげえ人集まってんな、普段ガラガラだろうに
13名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:52.50ID:gfMv4oTT0
なんの取り柄もない男主人公には女性キャラに「でもやさしいじゃないですか」と言わせとけ
女主人公にはイケメンキャラに「無理はしなくていいよ、そのままのキミが一番さ」と言わせとけ
2019/01/07(月) 09:41:43.20ID:mzQQuKG70
パチ屋も年寄りの寄り合い所みたいになってるな
スマホは文字が小さくて読めないとか疲れるって言ってるのが多い
15名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:43:21.45ID:i8Xxj+asp
>>10
することないんだから仕方ない
うちのばぁちゃんもすることなくてもただボーッと家にいるのが嫌で
ずっと駅前のお店で本読んだりカラオケ行ってたりだし
16名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:44:12.75ID:gfMv4oTT0
安っぽくてもなんでもいいから奇跡、感謝、絆って言葉使って「感動するだろ泣きやがれやコラ」
ってな作りにしておけばおk
ネットありきで一人じゃ倒せないボスキャラ用意して低確率でレアアイテムドロップ
そうしときゃ出来が悪くてもレアアイテム自慢したい輩がサルのように作業繰り返してくれる
ついでに協力ありきなゲームだからソロオフラインゲーの二倍、三倍は売れる
2019/01/07(月) 09:46:17.56ID:lJ074FXR0
ゲームのシナリオってとにかく面倒くさくなったよな
「本当の敵は誰なんだ?」とか「今一体何が起こってるんだ?」とか
この路線を流行らせたのは野村だと思うんだよw いわゆる厨二路線ですね

でも、世の中で流行ってるのはドクターXみたいなのだからさ。要は水戸黄門ばりに
シンプルなお約束路線の方が広くウケる訳よ。そう言うのをもう一回考えて頂きたいね
18名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:47:48.48ID:gfMv4oTT0
絆なんてのはネトゲでレアアイテムひとつドロップするだけであっさり崩壊するんだけどな
2019/01/07(月) 09:49:10.10ID:LMPk318u0
オジン、オバン向けのゲームしか出てないけどな
20名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:50:41.38ID:gfMv4oTT0
主人公がクズ行為をしてもやんちゃの一言で済ませる
21名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 09:53:59.27ID:gfMv4oTT0
若い美男美女を攻略することも可能だが、建前上は叩く存在にしておく
購入するとき「恋愛ではなく叩くために買う」と自分に言い訳させろ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 10:00:40.07ID:gfMv4oTT0
朝ドラを見習って主人公は女、男運が悪くて戦争が絡む
女性の社会進出で「女のくせに」と言われて苦労しつつ成功を収める
あとは今年の大河ドラマみたいに東京オリンピックと結びつける

声の吹き替えは実力より知名度、かつてハキハキしゃべってた面影はもはや微塵もなく
フガフガだがこちらが気を使って聞き取らなければならない
仮に台詞を間違えても「これも愛嬌、さすがのアドリブ」と絶賛すべし
2019/01/07(月) 10:03:57.82ID:a1LyGgoF0
60近くの爺さん婆さんも普通にゲームやってるぞ
スマホで
24名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 10:12:27.90ID:jmiRuH7UM
やってるように見えるだけ
自分がゲームやってると他人までゲームやってるように疑う癖がつく
スマホ眺めてる=ゲーム
と決めつける

SNSの方がダントツに多い
25名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 10:17:04.83ID:gfMv4oTT0
スマホゲーのイベントで消費スタミナが少なく周回させるタイプのはやめてほしい
上司の目を盗んでこっそりやってる社畜の身にもなれ
2019/01/07(月) 10:22:46.27ID:2tcx/vWv0
ポケGOが高齢者のハートを掴んでしまった今では難しいな
27名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 10:28:37.44ID:gfMv4oTT0
TVじゃ健康番組ってのも流行りだからな
とりあえず出歩くポケゴーは最適
28名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 10:56:47.65ID:gfMv4oTT0
まだ若者が正月にTV見てる頃はセフィロスもらえるとCMバンバン流してたグリー
2019/01/07(月) 10:57:14.78ID:hUIiW1R+0
映画も音楽もブランド商品も洒落たお店も旅行もすべて
中年が金を落とす最後の世代だからな
ゲームも中学二年生ばかり相手にしていちゃいけないのは当然だ
2019/01/07(月) 10:59:47.04ID:WO6c6gEg0
シナリオライターに蛭田昌人を雇うしかない
2019/01/07(月) 11:07:25.62ID:lJ074FXR0
極論だが
水戸黄門オープンワールドみたいなの出したら
意外に売れるかもね
32名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 11:19:44.80ID:gfMv4oTT0
時代劇なら悪代官や侍道シリーズがあった、ちとマニアックなので猫侍
10年早かった、当時はユーザーも若かったから一部の物好きしかやらなかった
メーカーが今となっては生存最優先だから冒険する余裕はない
33名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 11:27:32.90ID:c18LSlS40
オジン、オバンってなんぞwww
2019/01/07(月) 11:30:06.74ID:uq5cM/E+0
それ脳トレを筆頭としたタッチジェネレーション>>1
とっくの大昔にやってるよ
そしてそういう需要は全てスマホに取られた
2019/01/07(月) 11:33:11.11ID:NyVxuKSsa
>>26
あれはすごかったな
親戚の婆ちゃんもやってたしUltimaの作者リチャードギャリオットまでプレイしてTwitterに画像上げてたわw
2019/01/07(月) 11:41:53.50ID:pMS5lB/fM
老人向けQuake作れよ
ヘッドショットしやすいようにキャラの頭大きめにして、文字も大きなフォントにすれば良い
2019/01/07(月) 11:44:11.66ID:WfNI4XBY0
盆栽ゲームとか出せば売れるかもしれないな
38名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 11:50:04.07ID:gfMv4oTT0
文字を大きくすると改行の区切りが悪くなる
360で微妙にプレミアついてるコンデムドがいい例
39名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 12:21:01.59ID:2MVGRPbMr
>>33
80年代の若者言葉だよ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 14:33:17.79ID:gfMv4oTT0
キムタクがすでに中年向け
ドラマひとつも見てない俺にとってはゲームに使われたところで何の思い入れもないが
2019/01/07(月) 14:57:55.13ID:bsu2tOoF0
実際ある程度これはあると思う
美少女ばかりの厨二ゲーじゃないだけでもある程度需要ありそう
42名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 15:01:00.36ID:ca1uLKhU0
>>41
ジジババ向け以前に大人が楽しめるゲームとなると極端に狭くなる現状はいい加減なんとかしてもらいたい
まあそれでも90年代よりは大分マシにはなってきてるけど
2019/01/07(月) 15:05:04.99ID:cbqpp3Od0
まず起動から簡単にしないとな
ゲームの内容以前に取っ付きやすさ重視でないと
2019/01/07(月) 15:06:59.58ID:s30/bHzQ0
ジジババ向けか
基本的に自己肯定をしてやればいい
人生は無駄ではなかったと
あなたのやって来た事は次の世代にしっかりと受け継がれてるみたいなストーリーにしてやればコロリ
老人向けのポルノですよ
2019/01/07(月) 15:10:31.84ID:j06BKRij0
お前らがそれで遊びたいかちゃんと考えろよw
いずれそれで遊ぶ事になるんだからな
2019/01/07(月) 15:12:20.14ID:ll4hX5+J0
これはいい自己紹介スレ
2019/01/07(月) 15:14:11.49ID:GDfOoJtB0
ゲーム内で都合いい設定言葉並べ立てるに終始するんじゃなくて、もっとメタ的な価値が必要だと思うけどねえ
脳トレWiiFitとか「遊んでる間楽しいだけじゃなくてリアルにも貢献しますよ」風吹かせたからそういう層にヒットした訳で

まあ、パチンコ屋辺りとか既にその類の中年向けメタ価値売りゲーの成功者として君臨してんじゃないの?
「うまくいけばお金が手に入りますよ」で売ってる
48名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 16:04:04.42ID:7UR3sG1Jp
つかソレがFFやDQやん
完全に四十台向けゲーム
49名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 16:28:26.34ID:gfMv4oTT0
FFやDQは、ゲームの中でいくら金持ちになっても現実世界ではなんにもならないとため息をつく
そんなビンボ臭い人たち相手にどう商売するかがカギ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 18:36:08.36ID:+aM8ZW400
昔の海外を舞台にしてみる
西部劇ならキャラが若くても受け入れられる
それがRDR2だったのだがあまり評判よくないな
LAノワールも値崩れが早かった
ブレイドストームは百年戦争なんて知らねーよだった

バイオショックは受け入れられるかも
51名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 18:40:12.97ID:jxFCTmvU0
現実はキモオタ相手にポルノとガチャだからなあ
その辺改善しないとどうにもならん
52名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 18:42:59.34ID:aVQZaBr0a
脳トレがそれだろ
2019/01/07(月) 18:47:10.66ID:eawdVJtba
>>43
というか、元々はCSってそういうものだったはずなんだけどな
昔のPCなんて敷居が高すぎてゲームなんかマニアの趣味だったのが
取っつきやすく敷居を下げたファミコンが出てヒットしたという
2019/01/07(月) 18:48:26.81ID:o4SOr59od
まずコントローラーのボタンをファミコン並みに減らす必要がある
あるけど使わない、ではダメで物理的に減らさないといけない
2019/01/07(月) 19:18:05.36ID:lJ074FXR0
>>53
スイッチのスリープ機能はそう言う問題をかなり解消したと思う。使い勝手がいいよな
56名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 01:00:49.84ID:Jh2S4Hv+0
つまりサターンパッドのような表面6ボタンが今後標準になることはないと
ありゃオタク向けというのはわかっていたが
57名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 01:01:17.10ID:HlE3JhU30
それがナンバリングを重ねまくってるアレとかソレじゃねーのかよ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 01:09:44.10ID:9QLJUOVD0
スパロボ
2019/01/08(火) 01:14:33.22ID:xlxfjiVKM
オカンオトンゲーム?
2019/01/08(火) 01:20:11.70ID:V2ld6LxP0
GCのお遍路さんは早すぎたな
今Switchに出せば売れるんじゃね?
孫と一緒にレッツお遍路!

SwitchにGPSって付いてないんだっけ?
付いてたら位置情報とリンクさせて面白いのが作れそうなのに
61名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 02:41:32.98ID:BPFFaDU/0
PS1では風水のゲームでどつぼちゃんってのがあったな
DSと3DSであったお料理ナビや花と生き物立体図鑑はDLCで追加していけばと思ったが、
今となってはスマホで似たようなの出せるしな
2019/01/08(火) 02:41:48.39ID:rJatwdta0
ドラクエが水戸黄門みたいなポジションに来るよ
既に片足突っ込んでるけど
2019/01/08(火) 02:47:11.96ID:v6RHtcSF0
ソシャゲなんて完全に四十五十の青春ごっこじゃん
2019/01/08(火) 02:48:43.81ID:izX5TG0q0
メダルゲームだろ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 07:37:20.22ID:4KVeZqbM0
梅沢富美男に若者を叩かせればいいんだろ
無双やバサラみたいにボタン連打でなぎ倒せるようにしとけばいい
キャラが梅沢だけってわけにもいかないからプレバトとかいう番組の老人出しとけ
特にあの俳句のババア
66名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 08:04:22.72ID:0OKzcpRUr
じゃあ張本も追加で
2019/01/08(火) 08:14:37.64ID:alTB/RyQ0
既に30代以上のジジババしかやってないようなゲームって既にあると思うんだが...
例えばスパロボとか、長く続いてるネトゲとか
ジジババにもなってしまうと、慣れ親しんだこと以外はやりたがらないと思うぞ
昭和の老人はテレビを見なかったが、平成の老人はテレビにかじりついてる
今のジジババのうち昔からゲームをやり続けていた人たち以外には切り口を変えないと中々手をつけてくれないと思う
例えば、健康にいいとか
娯楽としてアピールしても、「何を今さら、今まで慣れ親しんできた娯楽でいいんだよ」となると思う
2019/01/08(火) 08:21:29.54ID:aoob39GDa
それがパチンコパチスロ
2019/01/08(火) 08:23:19.11ID:CUcDA/A80
>>56
ぶっちゃけL1やらL2やらL3やら言うのよりはまだ解りやすかったような
2019/01/08(火) 14:51:38.83ID:rJatwdta0
暴れん坊将軍の無双とか、時代劇系はないんだっけ
71名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 17:56:51.91ID:RlmAl+he0
鎧武のときのライダー無双で暴れん坊将軍出てたけどな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 18:09:35.10ID:YMA1aUd40
コーエーの歴史ものになってくかな
信長の野望、三国志、大航海時代あたり
でも覚えること多いから躊躇したり、ふるいにかけられたりするだろうな
73名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 18:10:05.11ID:08W1iBwsd
てか刷り込ませたらなんでもいける
以前からあった古い物を引っ張るにも限界がある
74名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 18:15:00.17ID:+ZkMfdNz0
三国志はスーファミ版だったかな、はじめて卑弥呼出てきたとき「おおっ」て感動したわ
それまで待ち時間の長い光栄のファミコン版とナムコ版しかやってなかったから
最初に探し当てた武将が「審配」というどーでもいいザコだった
こんなのいたっけ?と横山の三国志読み返したけど見つけられんかった
75名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 18:57:13.79ID:UkcoIOzw0
スパロボはマジンガー、ゲッター、ファーストガンダムとか若い人はわからんよ
おっさんは最近のアニメわからんし
あれに出てくるアニメ全話見たことある人っているのかな?
いたとしてもヒキオタニートくらいのもんだろ
2019/01/09(水) 01:46:18.58ID:7FMJ2YYT0
年寄り向けってわりと二極化するよな
すげー分かりやすくてどんな馬鹿でも理解できるテレ朝の刑事ものや医療ドラマみたいなのになるか
難解だけど伏線や設定がきちんと組み込まれてる大河ドラマになるか
2019/01/09(水) 07:01:52.69ID:nRfNqooS0
どっちにせよ内容で楽しませる事の中で塞がってる時点で無理
ゲームの外に価値を持ち出せなきゃ年寄り向けは詰んでる
2019/01/09(水) 11:12:01.63ID:DkkdQEU10
eスポーツへの拒否感の一つにスポーツ=健康的、だけどゲームは不健康だよねってのがあると思う
脳トレ、板、ポケモンGOみたいなやる事で健康効果があれば
79名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 18:37:34.59ID:vxnv38320
スポーツも勝とうと思ってやると体によくないんだけどな
2019/01/09(水) 18:40:30.49ID:14/pLtfW0
>>79
大分前だが「スポーツは体に悪い」って本があったな
スポーツは勝つために無理して体を酷使して鍛えたり、試合中もハードなプレイで怪我をする事も多かったりすっからな
スポーツ選手も引退する頃には体がボロボロって事も決して珍しくは無い話だ

一応言っとくとその本はスポーツは体に悪いけど、適度な運動は体にいいと付け加えていた。それは別物なんだってさ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 20:07:19.67ID:tr9BMH400
>>1
それが脳トレだろ

実際はなんの効果もないと研究結果が出てしまったが
82名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 01:01:15.32ID:PqcCSAtt0
脳トレの頃DSが手に入らなくて品薄商法とか言ってたバカがいたな
売れるときに売り逃げしたいに決まってんだろうが

その10年ほど前にバンダイがたまごっち爆売れで生産が追いつかず、
中国に工場作った途端ブーム終了でダダ余りになったのくらい見て学習してるだろ
83名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 01:26:06.99ID:9lwcCMQ80
ポケモンGOだな
若者には飽きられてるけど高齢者需要高すぎる
2019/01/10(木) 01:46:57.02ID:6wikIKkE0
あ、お散歩健康需要なのか?
85名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 07:37:44.37ID:9gNavc3Y0
年をとるとただ遊ぶだけってことに後ろめたさを感じるのか、欲が出るのか
ただ面白いというだけではプレイしてもらえない

読書だったら賢くなりたいとか読んでる姿見せて見栄を張りたいとか
旅行だったら結構な時間と金をかけてるんだから、ここは綺麗な景色で良いところ
といった感じにモトを取りたがる
特に旅行は万人向けと思わせつつ、実はお金と時間と何より心に余裕のある人向けの趣味
2019/01/10(木) 08:27:26.32ID:CHxF1N0ia
ポケGOは引きこもらずに身体動かしてる大義名分があるからな
2019/01/10(木) 12:17:13.73ID:7a00+eXi0
もうVCかアーケードアーカイブしかやってない
2019/01/10(木) 17:55:20.50ID:XB65um+c0
元々ゲーム好きでもない限り年寄りはゲームは子供の玩具としてしか認識してないし
新しい物を受け入れられない脳になってるから1からゲーム始めるというのは難しいだろうからなあ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:48:23.59ID:1RBixJlE0
年をとると冷めて瞬発力がなくなる
なんとか金を搾り取ろうというメーカー側の思惑がわかってしまって興ざめ
2019/01/10(木) 19:54:33.46ID:AQKT0hm0d
そもそもファミコン以前からのTVゲームのブームを作ったのは今の50代以上の世代だろ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 20:18:46.59ID:3GucAu9h0
ドラクエが水戸黄門?ドラクエは黄門じゃなくて肛門だろ
膿の親の変態スパッツ強制ジジイはチンコみたいな顔してるしな
92名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 20:20:49.06ID:3GucAu9h0
スパッツモンスター レッツゴー不倫厨&AV
93名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 22:36:59.15ID:6Ejc4xwF0
格闘ゲームはキャラが多すぎ、技の種類も多すぎで覚えられない
ネットが発達した今、スト2のように8人じゃすぐに研究し尽くされてしまうんだろうな
94名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 07:23:25.52ID:svJtiTcn0
映像の最先端は映画だし、ストーリーなら本にかなわない
ゲームならではの面白さを打ち出さないと
ありがちな「触ってもらえばわかる」じゃ駄目、信用されない
自分に合うかどうかわからんものを触ってはもらえない
2019/01/11(金) 13:25:15.62ID:svrS1akG0
ひとりで遊べるパズルゲーとかクイズゲーでもボケ防止でも謳って出せばいいんじゃないかね
普段ゲームやらない年寄りをターゲットにするならそういうのじゃないと手に取って貰えないでしょ
あとはWiiFitみたいな健康系のやつ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 18:22:47.98ID:oeERIvZb0
日本の住宅事情でウケなかったけど、キネクトは可能性あった
リハビリ施設で似たようなのあるし
あれ見たとき任天堂がWiiリモコンだったけど、本当にやりたかったのはこれなんだろうと思った

ゲーセンにあったファイナルハロン、プロップサイクル、ダウンヒルバイカーズとか好きだった
ばかばかしくて楽しかったけど一回プレイしたら疲れるからインカム悪かったんだろうな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 18:26:45.70ID:FaEcWB5p0
ポケGOの高齢者需要凄いよな。街中でスマホ、タブレット持って一箇所集まってる光景は大概ポケGOやぞ
98名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 19:02:15.02ID:5TujLtKC0
>>97
あれ、都会と田舎の格差が酷いからなあ。

囲碁や将棋のソフトはお年寄りでも受け入れやすいと思うが、スマホ移行が著しいからなあ。スマホ単体でプロに勝てる将棋ソフトなんてあるんだっけ。

信長の野望や三國志もあるけど…。
99名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 19:03:31.82ID:Gpvtr6180
>「あなたの故郷スゴ〜イデスネ」とNPCに言わせる

ワロタ
2019/01/11(金) 19:09:59.52ID:juZbWxSTr
ドラクエやポケモンぽいのだしとけばいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況