01位 ウィッチャー3
02位 ペルソナ5
03位 ブラッドボーン
04位 ディアブロ3:リーパーオブソウルズ
05位 モンスターハンターワールド
06位 ドラゴンクエスト11
07位 Horizon Zero Dawn
08位 龍が如く6
09位 FF14:新生エオルゼア
10位 FF12リマスター
11位 龍が如く:極2
12位 ダークソウル3
13位 オーディンスフィア:レイヴスラシル
14位 龍が如く0
15位 ドラゴンズドグマ:ダークアリズンリマスター
16位 Divinity: Original Sin 2
17位 フォールアウト4
18位 ニーアオートマタ
19位 ドラゴンズクラウンPro
20位 T.E.S 5:スカイリムリマスター
21位 ドラゴンエイジ:インクイジション
22位 アサシンクリードオデッセイ
23位 英雄伝説 閃の軌跡1:改
24位 FF15
25位 仁王
26位 FF10/10ー2リマスター
27位 キングダムハーツ3
28位 T.E.S Online
29位 戦場のヴァルキュリア4
30位 テイルズオブヴェスペリアリマスター
http://www.pushsquare.com/news/2019/04/guide_best_ps4_rpgs?page=6
探検
外人の選ぶPS4のBest RPG、1位はウィッチャー3、2位はペルソナ5、3位はブラッドボーンに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 21:45:43.67ID:UhJeDPIo02名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 21:47:04.83ID:UhJeDPIo0 各短評
01位 ウィッチャー3
これは、あらゆるRPGにとって進化を意味するソフトであり
今後しばらくは最高峰RPGの1つとしての位置を保ち続けるように思う。
広大なオープンワールドは隅々までよく作り込まれており、決して君を退屈させないだろう。
サブクエストも含め物語は洗練されていれば、君の選択次第で全く違った結果も出てくる。
2つの追加コンテンツも合わせれば、まさに完璧なRPGとなっているのである。
02位 ペルソナ5
現代的なJRPG。FF15などとは明確に異なる物を作り上げ
それは、これまでのJRPGの形や概念を覆すものとなった。もちろん内容も完璧である。
素晴らしい登場人物たちと絶えず刺激的な展開が非常に力強いゲームプレイを提供していた。
さらに付け加えれば、これは現存する中でも最もよく磨き上げられた作品と言っていいだろう。
03位 ブラッドボーン
今世代機においてクトゥルフ神話を最も巧みに演出したソフト。
見事なゴシック建築の背景の中で完璧な戦闘が繰り広げられている。
ヤーナムの地の石畳の通りはそれ自体に魅力があり、ビクトリア朝の世界観も非の打ち所がない。
ゲームの持つ芸術性とゲームプレイそのものの魅力が合わさった桁違いの職人芸が光る作品である。
04位 ディアブロ3:リーパーオブソウルズ
終わりのないキャラクター育成とアイテム収集を軸としたゲームでディアブロ以上の作品はないだろう。
無限ともいえる量を提供した今作は君が友達と遊ぼうと1人でプレイしようと爆発的な魅力が詰まっている。
最高級の完璧さと使いやすさを構築し、PS4においても最も手堅い愛らしさを持っていた。
05位 モンスターハンターワールド
信じられない程の中毒性を持ったゲームプレイと非常に洗練されたアクションRPG的要素により
モンスターハンターワールドは紛れもない傑作だと言えるだろう。
巨大なモンスターが生息する領域に足を踏み入れ、機敏にモンスターの後を追跡しながら、効果的な戦い方で重い一撃を打ち込む。
圧倒的なCOOPは作品の魅力をより高め、君をこのゲームから離れられなくしてしまうはずだ。
01位 ウィッチャー3
これは、あらゆるRPGにとって進化を意味するソフトであり
今後しばらくは最高峰RPGの1つとしての位置を保ち続けるように思う。
広大なオープンワールドは隅々までよく作り込まれており、決して君を退屈させないだろう。
サブクエストも含め物語は洗練されていれば、君の選択次第で全く違った結果も出てくる。
2つの追加コンテンツも合わせれば、まさに完璧なRPGとなっているのである。
02位 ペルソナ5
現代的なJRPG。FF15などとは明確に異なる物を作り上げ
それは、これまでのJRPGの形や概念を覆すものとなった。もちろん内容も完璧である。
素晴らしい登場人物たちと絶えず刺激的な展開が非常に力強いゲームプレイを提供していた。
さらに付け加えれば、これは現存する中でも最もよく磨き上げられた作品と言っていいだろう。
03位 ブラッドボーン
今世代機においてクトゥルフ神話を最も巧みに演出したソフト。
見事なゴシック建築の背景の中で完璧な戦闘が繰り広げられている。
ヤーナムの地の石畳の通りはそれ自体に魅力があり、ビクトリア朝の世界観も非の打ち所がない。
ゲームの持つ芸術性とゲームプレイそのものの魅力が合わさった桁違いの職人芸が光る作品である。
04位 ディアブロ3:リーパーオブソウルズ
終わりのないキャラクター育成とアイテム収集を軸としたゲームでディアブロ以上の作品はないだろう。
無限ともいえる量を提供した今作は君が友達と遊ぼうと1人でプレイしようと爆発的な魅力が詰まっている。
最高級の完璧さと使いやすさを構築し、PS4においても最も手堅い愛らしさを持っていた。
05位 モンスターハンターワールド
信じられない程の中毒性を持ったゲームプレイと非常に洗練されたアクションRPG的要素により
モンスターハンターワールドは紛れもない傑作だと言えるだろう。
巨大なモンスターが生息する領域に足を踏み入れ、機敏にモンスターの後を追跡しながら、効果的な戦い方で重い一撃を打ち込む。
圧倒的なCOOPは作品の魅力をより高め、君をこのゲームから離れられなくしてしまうはずだ。
3名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 21:48:23.63ID:UhJeDPIo0 06位 ドラゴンクエスト11
11はシリーズ最高の出来栄えと言って過言ではない。
冒険感覚は見事なもので、しかもキャラクターにはこれ以上ない程の素晴らしさがああるのだ。
登場人物の個性は最後まで輝きを放っており、間違いなく過去のどのドラゴンクエストよりも深い。
これはJRPGのレベルをもう一段階引き上げたソフトであると同時に、職人が巧みに練り上げた作品で
伝統が完璧な魅力を見せつけたゲームである。
07位 Horizon Zero Dawn
ゲリラゲームズ初のオープンワールドRPGはこのジャンルを好むベテランたちをも唸らせた。
今作は幾つかの地域では想像力の欠如が垣間見えるものの、黙示録的な世界観を充分に構築している。
アーロイの冒険は神秘性にあふれ、強い物語と程よい戦闘がそれに上手く混じりあっていた。
08位 龍が如く6
桐生一馬最後の物語は実に見事なものであった。
多くの紆余曲折した展開が君に次は何が起こるのかという関心を強め
新たに現れた登場人物たちも合わさり、今作は完全に面白いストーリーとなっている。
6で導入されたドラゴンエンジンは神室町をより魅力的なものとすれば、戦闘にも磨きがかかっていた。
この次世代龍が如くはただただ素晴らしい。
09位 FF14:新生エオルゼア
君がPS4でMMORPGをするならばFF14以上の作品は存在しない。
世界観は生命力にあふれ、超一流のゲームプレイと完璧な音楽も揃っている。
これは何日でものめり込むことが可能な巨大なRPGだ。
10位 FF12リマスター
PS2晩年の傑作であるFF12がリマスターされPS4に戻ってきた。
今作には最初から最後まで優れた冒険があり、12はFFシリーズ最高傑作の1つと言っていいだろう。
戦闘は慣れるまで時間が必要かもしれないが、そのシステムは深く、また並外れた物であった。
11はシリーズ最高の出来栄えと言って過言ではない。
冒険感覚は見事なもので、しかもキャラクターにはこれ以上ない程の素晴らしさがああるのだ。
登場人物の個性は最後まで輝きを放っており、間違いなく過去のどのドラゴンクエストよりも深い。
これはJRPGのレベルをもう一段階引き上げたソフトであると同時に、職人が巧みに練り上げた作品で
伝統が完璧な魅力を見せつけたゲームである。
07位 Horizon Zero Dawn
ゲリラゲームズ初のオープンワールドRPGはこのジャンルを好むベテランたちをも唸らせた。
今作は幾つかの地域では想像力の欠如が垣間見えるものの、黙示録的な世界観を充分に構築している。
アーロイの冒険は神秘性にあふれ、強い物語と程よい戦闘がそれに上手く混じりあっていた。
08位 龍が如く6
桐生一馬最後の物語は実に見事なものであった。
多くの紆余曲折した展開が君に次は何が起こるのかという関心を強め
新たに現れた登場人物たちも合わさり、今作は完全に面白いストーリーとなっている。
6で導入されたドラゴンエンジンは神室町をより魅力的なものとすれば、戦闘にも磨きがかかっていた。
この次世代龍が如くはただただ素晴らしい。
09位 FF14:新生エオルゼア
君がPS4でMMORPGをするならばFF14以上の作品は存在しない。
世界観は生命力にあふれ、超一流のゲームプレイと完璧な音楽も揃っている。
これは何日でものめり込むことが可能な巨大なRPGだ。
10位 FF12リマスター
PS2晩年の傑作であるFF12がリマスターされPS4に戻ってきた。
今作には最初から最後まで優れた冒険があり、12はFFシリーズ最高傑作の1つと言っていいだろう。
戦闘は慣れるまで時間が必要かもしれないが、そのシステムは深く、また並外れた物であった。
4名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 21:50:01.26ID:FqmhBDzD0 任豚「ブスザワはRPGじゃない!!」イライラ
俺「でもいつもRPGだっていってるよね」
任豚「うるさぁぁあああああい!!!」イライラ
俺「でもいつもRPGだっていってるよね」
任豚「うるさぁぁあああああい!!!」イライラ
5名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 21:50:05.45ID:UhJeDPIo0 10位以下の主なゲーム
12位 ダークソウル3
フロムソフトウェアのゲームがどういった物かは良く知られているが
ダークソウルは3作目を迎えてもなお完璧なレベルデザインと強い魅力を保っている。
シリーズ最終作となった同作はアクションに磨きがかかり、完璧な芸術性と難易度を提供していた。
これはシリーズのファンに贈られた最高のプレゼントだ。
14位 龍が如く0
半分喧嘩アクション、半分RPGといった体の龍が如く0は素直に素晴らしいと言えるゲームだ。
多くのRPGはもう半分の要素を強化するために、一定以上ストーリを犠牲にしてしまうが
これは驚くべき登場人物たちやゲーム内容がむしろ物語性を強化していた。
龍が如くシリーズは常に秀逸なものであったが、0はその中でも一際神室町を輝かせていた作品である。
17位 フォールアウト4
RPGに求められている物が必ずしも揃っているわけではないが、しかし今作の世界観自体は驚異的なものがある。
シューティングは前作からかなり改善され、ゲームプレイも長時間飽きさせない作りとなっている。クラフト要素も良いものだ。
そのDLCは完璧とは言えないだろうが、ベセスダは充分な冒険を用意している。
18位 ニーアオートマタ
これはゲームにおける時間の概念を覆し、完全に君を魅了させるだろう。
ヨコオタロウの描くハムレット的なアンドロイドは序盤こそ荒削りな作風になっているが
最終的な優雅で絶妙な物語となっている。
それも君の予想もしない方向で、心を揺さぶる物なのである。
12位 ダークソウル3
フロムソフトウェアのゲームがどういった物かは良く知られているが
ダークソウルは3作目を迎えてもなお完璧なレベルデザインと強い魅力を保っている。
シリーズ最終作となった同作はアクションに磨きがかかり、完璧な芸術性と難易度を提供していた。
これはシリーズのファンに贈られた最高のプレゼントだ。
14位 龍が如く0
半分喧嘩アクション、半分RPGといった体の龍が如く0は素直に素晴らしいと言えるゲームだ。
多くのRPGはもう半分の要素を強化するために、一定以上ストーリを犠牲にしてしまうが
これは驚くべき登場人物たちやゲーム内容がむしろ物語性を強化していた。
龍が如くシリーズは常に秀逸なものであったが、0はその中でも一際神室町を輝かせていた作品である。
17位 フォールアウト4
RPGに求められている物が必ずしも揃っているわけではないが、しかし今作の世界観自体は驚異的なものがある。
シューティングは前作からかなり改善され、ゲームプレイも長時間飽きさせない作りとなっている。クラフト要素も良いものだ。
そのDLCは完璧とは言えないだろうが、ベセスダは充分な冒険を用意している。
18位 ニーアオートマタ
これはゲームにおける時間の概念を覆し、完全に君を魅了させるだろう。
ヨコオタロウの描くハムレット的なアンドロイドは序盤こそ荒削りな作風になっているが
最終的な優雅で絶妙な物語となっている。
それも君の予想もしない方向で、心を揺さぶる物なのである。
6名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 21:51:39.08ID:UhJeDPIo0 21位 ドラゴンエイジ:インクイジション
ここ数年のバイオウェア作品は色褪せてきているが、それでも今作は
今世代機における最高級のウェスタンRPGだと言える。
登場人物達はどれも印象的で、プレイヤーの選択に重きを置いた演出もよく機能していた。
セダスの地で行われる異端審問には君が待ち望んでいるファンタジーと冒険がある。
24位 FF15
FF15は明らかに賛否が割れているが、それでもシリーズに新たな魅力を加えた作品であることに違いはない。
物語を十分に理解するための要素が欠落していたにせよ、兄弟のような男の旅が楽しいものであった事に
疑いの余地はないだろう。
ゲーム内には秘密と奇妙さが混合し、それが他のどのソフトとも異なる独特なリアリズムとファンタジーを成立させていた。
それは古典的なものではなく、楽しい一時となっている。
25位 仁王
確かに、これはダークソウルの複製作品のように見える。
だが仁王にはその厳しい戦闘にサムライ的な美的感覚を上手く加えてもいたのだ。
これは単なるクローンに終わらず、アイテム収集やテンポのいい刀アクションを作り上げ
充分に満足できる現代的なアクションRPGであった。
27位 キングダムハーツ3
FFとディズニーのコラボという奇妙な作風となったキングダムハーツ3はようやく完結した。
探索可能な世界はより大きくなり、ゲームプレイは過去のどのシリーズよりも派手だ。
物語を理解するためには番外編も含め他の全てをプレイしなくてはならないのが問題だが
これはファンに楽しみを与えるソフトであろう。
ここ数年のバイオウェア作品は色褪せてきているが、それでも今作は
今世代機における最高級のウェスタンRPGだと言える。
登場人物達はどれも印象的で、プレイヤーの選択に重きを置いた演出もよく機能していた。
セダスの地で行われる異端審問には君が待ち望んでいるファンタジーと冒険がある。
24位 FF15
FF15は明らかに賛否が割れているが、それでもシリーズに新たな魅力を加えた作品であることに違いはない。
物語を十分に理解するための要素が欠落していたにせよ、兄弟のような男の旅が楽しいものであった事に
疑いの余地はないだろう。
ゲーム内には秘密と奇妙さが混合し、それが他のどのソフトとも異なる独特なリアリズムとファンタジーを成立させていた。
それは古典的なものではなく、楽しい一時となっている。
25位 仁王
確かに、これはダークソウルの複製作品のように見える。
だが仁王にはその厳しい戦闘にサムライ的な美的感覚を上手く加えてもいたのだ。
これは単なるクローンに終わらず、アイテム収集やテンポのいい刀アクションを作り上げ
充分に満足できる現代的なアクションRPGであった。
27位 キングダムハーツ3
FFとディズニーのコラボという奇妙な作風となったキングダムハーツ3はようやく完結した。
探索可能な世界はより大きくなり、ゲームプレイは過去のどのシリーズよりも派手だ。
物語を理解するためには番外編も含め他の全てをプレイしなくてはならないのが問題だが
これはファンに楽しみを与えるソフトであろう。
2019/04/21(日) 21:53:45.32ID:zCFWvlzd0
ウイッチャーとブラボはたしかに神ゲー。
ペルソナは3と4の後だと少し物足りない。
ペルソナは3と4の後だと少し物足りない。
8名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 21:55:32.49ID:NGj94H3I0 ウィッチャー3普通につまらなかったけど
洋ゲー初心者にはなにか魅力的な部分でもあったのかな
つかよく考えたらウィッチャーシリーズ1本も最後まで遊んでないわ
何度崩そうと試みても途中で飽きて積んでる
洋ゲー初心者にはなにか魅力的な部分でもあったのかな
つかよく考えたらウィッチャーシリーズ1本も最後まで遊んでないわ
何度崩そうと試みても途中で飽きて積んでる
2019/04/21(日) 22:00:34.86ID:XoTUJg/e0
ユーザーの投票ではウィッチャー3は3位
USゲーマーが最高のRPG TOP25を発表。1位はクロノ・トリガー
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555766748/
USゲーマーが最高のRPG TOP25を発表。1位はクロノ・トリガー
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555766748/
2019/04/21(日) 22:00:42.24ID:ntyaa1rip
FF12リマスター結構順位高いな
25日に買うか迷ってたけど買って問題なさそうだな
25日に買うか迷ってたけど買って問題なさそうだな
13名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 22:18:49.60ID:YmnmLZhcH 素晴らしい登場人物たちと絶えず刺激的な展開が非常に力強いゲームプレイを提供していた。
↑
クソみたいなキャラとガバガバ展開のあのP5が?
↑
クソみたいなキャラとガバガバ展開のあのP5が?
2019/04/21(日) 22:19:57.01ID:mNBpYhxD0
>15位 ドラゴンズドグマ:ダークアリズンリマスター
外国人もよく分かってるな!このゲーム大好き
外国人もよく分かってるな!このゲーム大好き
15名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 22:21:18.17ID:bTAcmFaK0 ネトウヨってほんと和ゲー以外が1位取ると火病起こすよな
2019/04/21(日) 22:27:48.89ID:nwuE/Tt10
このランキングは信用しない
17名無しさん必死だな
2019/04/21(日) 22:29:44.18ID:6qYA0f4L02019/04/21(日) 22:41:28.57ID:2DxDHUJW0
キングダムハーツひっくいな
2019/04/21(日) 23:28:46.00ID:ZkjBsiWEa
モンハンはRPG に昇格されたのね
あれってハンティングACT だったのに
あれってハンティングACT だったのに
20名無しさん必死だな
2019/04/22(月) 03:01:33.38ID:LRjOTKlP0 RPGとはなんなのか
2019/04/22(月) 04:44:03.07ID:gDpg0pH0M
うーん、まぁまぁ正解と言うか納得かな
海外票の割にドラクエ入ってんのが謎だけど
海外票の割にドラクエ入ってんのが謎だけど
22名無しさん必死だな
2019/04/22(月) 09:33:23.26ID:6/xu4rkY0 >>18
ムービー地獄でつまらなかっただろ
ムービー地獄でつまらなかっただろ
2019/04/22(月) 10:09:36.66ID:rn8bhFn20
なんでペルソナ5がこんなに高評価なのか理解できない
好き嫌いが結構分かれるシステムにストーリーも戦闘もそうでもないのに
ただ、ペルソナ以外もそれRPGなのか?ってのとペルソナより上って特にない
後はPS4だけの話じゃなくて日本人が思うRPGってもう斜陽ジャンルなのかとも思う
好き嫌いが結構分かれるシステムにストーリーも戦闘もそうでもないのに
ただ、ペルソナ以外もそれRPGなのか?ってのとペルソナより上って特にない
後はPS4だけの話じゃなくて日本人が思うRPGってもう斜陽ジャンルなのかとも思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 40代年収400万の上京組は実家へ帰りなさい [パンナ・コッタ★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【芸能】スギちゃん「これ爆発寸前なんじゃないの?」モバイルバッテリー膨張で悲鳴 [湛然★]
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ ★2 [ぐれ★]
- 旅先での食事の違い。日本人→ご当地グルメ必ず食べる 中国人→海外でも中国料理 欧米人→パンとチーズ買って毎日同じもの食う [271912485]
- 高関税受け米フォード、SUVなどの対中輸出停止 [178716317]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- (´・ω・`)おはよ
- 40代代表『広末』『深田』『仲間』30代代表『堀北』『新垣』『上戸』20代『』←だれwwwwwwwwwwwwwwww
- __カザフスタンで異次元の少子化対策。健康保険の廃止、義務教育・生活保護の停止、民営化etc.結果出生率が3.1まで回復してしまう… [257926174]