ビルダーズ→マイクラ
モンスターズ→ポケモン
ヒーローズ→無双
ウォーク→ポケモンGO
トルネコ→シレン
次は何をパックって食いつなぐのか
ドラクエがパクリばかりでブランドの地位を落としてる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:29:04.62ID:tUil9Agd02名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:30:24.24ID:BGLROM6A0 けっこうチョンテンドーからパクってるのな
4名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:31:53.32ID:dpZ0iEUm0 >>2
チョニーにはパクれる人気ゲームねーもんなw
チョニーにはパクれる人気ゲームねーもんなw
5名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:32:29.63ID:tUil9Agd0 もう本編には期待できないってことか
2019/06/04(火) 11:33:50.96ID:G6TPzm7S0
インサイダーでオリジナリティは出せてるからセーフだぞ
7名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:34:34.61ID:vPYCjJye0 >>1
不思議のダンジョン トルネコの大冒険
↓
不思議のダンジョン2 風来のシレン
トルネコとシレンは元々兄弟関係でトルネコのが先
ただ、トルネコの元ネタはローグという超絶昔のPCゲー
本当に簡素なゲームなんで、リメイクは許してあげて
不思議のダンジョン トルネコの大冒険
↓
不思議のダンジョン2 風来のシレン
トルネコとシレンは元々兄弟関係でトルネコのが先
ただ、トルネコの元ネタはローグという超絶昔のPCゲー
本当に簡素なゲームなんで、リメイクは許してあげて
8名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:35:32.91ID:JgJguF250 ドラクエVR
は、もうやってるんだっけ…
ドラクエモンスターハンターとかw
は、もうやってるんだっけ…
ドラクエモンスターハンターとかw
9名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:36:27.87ID:BGLROM6A0 パクりのチョンテンドーからさらにパクるってすげーウケる
10名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:37:00.40ID:qQC+VTxV0 本編一作目からwizのパクりだろ
2019/06/04(火) 11:37:32.96ID:H4Ozx9QDM
13名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:43:52.22ID:8Ko2LVkD0 その点FFはがんばってるよな
14名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:47:31.63ID:fKi8Lp4E0 フォートナイトをパクりそう
2019/06/04(火) 11:48:50.67ID:DDnrhMEed
トルネコ→シレンじゃなくて
トルネコ→ヤンガスだろ
なんでチュンが作らんのか
トルネコ→ヤンガスだろ
なんでチュンが作らんのか
16名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:49:50.23ID:Q5QO5npGa 全く逆で色々なソフト出してるからブランド維持出来てるんだけどな
FFみたいにただのオワコンは何の手も打たずに終わった
FFみたいにただのオワコンは何の手も打たずに終わった
17名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:51:33.06ID:IA4hBe5bd >>16
外伝出すたびに半減してるのに維持できてることにしてるのか子供部屋ドラクエおじさんは
外伝出すたびに半減してるのに維持できてることにしてるのか子供部屋ドラクエおじさんは
2019/06/04(火) 11:52:59.54ID:IER30WFn0
FFも遥か昔にチョコボスピンオフでレーシングだのスタリオンだの散々クローン作ったけど
どれもパッとしなかっただけじゃね
ダンジョン復活させても鳴かず飛ばずだし
どれもパッとしなかっただけじゃね
ダンジョン復活させても鳴かず飛ばずだし
19名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:54:17.71ID:SFp2YncA0 リーグオブレジェンドをパクるだろ
2019/06/04(火) 11:55:34.03ID:HPQxVIh50
ヒーローズは作ったところ同じだし…
2019/06/04(火) 11:57:27.78ID:5J89tdQ7p
パズドラとかモンストはパクりそうでパクらなかったな
23名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:58:37.65ID:lvnImN5E0 ドラクエとFFキャラのオリンピックゲー出せ
24名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 11:59:25.85ID:vPYCjJye0 ドラクエヒーローズっていうアクションゲーム出します
→「うおおおおお!ドラクエがアクション化!?オープンワールド!?超絶名作になるぜえ!こいつは!」
→ただの無双コラボでした
→「…………」
これがDQスピンオフの価値を一気に落としたね
これやるくらいならDQS2のがまだよかったやろ
本編をOWにしろだの、アクション化しろだの、まだ諦めないのがいるけど、DQHを思い出せよな
やるわけないっていう現実がDQH
→「うおおおおお!ドラクエがアクション化!?オープンワールド!?超絶名作になるぜえ!こいつは!」
→ただの無双コラボでした
→「…………」
これがDQスピンオフの価値を一気に落としたね
これやるくらいならDQS2のがまだよかったやろ
本編をOWにしろだの、アクション化しろだの、まだ諦めないのがいるけど、DQHを思い出せよな
やるわけないっていう現実がDQH
25名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:01:19.99ID:qQC+VTxV0 ヒーローズはアリーナでガン萎えして結局買ってないな
2019/06/04(火) 12:02:31.00ID:JUrcE9m60
ドラクエライバルズは?
27名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:03:27.10ID:uWOSkTrb0 >>19
これ普通にあるだろw
これ普通にあるだろw
28名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:04:57.13ID:g7HcMNP70 >>1
ハースもパクってるぞ
ハースもパクってるぞ
29名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:12:14.59ID:Rq+AOlBC0 >>26
それやったことないからどんなゲームか知らんわ
それやったことないからどんなゲームか知らんわ
30名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:13:07.69ID:qQC+VTxV0 >>29
カードゲームだよ、ハースストーン、シャドバと同じシステムの
カードゲームだよ、ハースストーン、シャドバと同じシステムの
2019/06/04(火) 12:13:28.63ID:9LtH7A3S0
そんなもんナンバリングを携帯機とか
3dsで落ちてるわ
3dsで落ちてるわ
2019/06/04(火) 12:14:07.56ID:hp9RRLb7p
ドラクエってパクリばっかだよな
クリエイターとして恥ずかしくないのかね?
クリエイターとして恥ずかしくないのかね?
33名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:14:52.69ID:fN+Nh+ClM ドラクエフォーマットに変えるだけで10万ぐらいは買うからな…
34名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:18:10.05ID:GKYu4eTv0 ハースストーンもパクってなかった?
2019/06/04(火) 12:29:22.07ID:t4bF8qhPa
元々ウルティマとwizのいいとこ取りしようってのがドラクエの始まりだから、スタンスは一切ブレてないんやで
2019/06/04(火) 12:37:06.07ID:T3xlUi49r
ドラクエはドラクエが最初ってものを見つけるほうが難しい
2019/06/04(火) 12:42:03.23ID:Ca3dAI5V0
ドラクエオリジンはスライムのデザインだな
まあドラクエというより鳥山明のセンスだが
まあドラクエというより鳥山明のセンスだが
38名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:46:48.78ID:H4Ozx9QDM ぶきや
どうぐや
という名前
どうぐや
という名前
2019/06/04(火) 12:47:22.32ID:mWhhEu/nx
41名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:49:05.94ID:j3ZeuxfAa 基本的にパクってドラクエ風にして来た歴史だよね
でも最近は露骨に見えてきてるのは確か
でも最近は露骨に見えてきてるのは確か
42名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:53:44.29ID:YELuPSs4M さっさとskyrimパクってくれませんかね・・・
2019/06/04(火) 12:54:39.06ID:O3Bcg1MVd
ビルダーズはほんと面白いので許してあげて
2019/06/04(火) 12:55:35.30ID:2+r3qfnka
思えば日本人向けにわかりやすい独自の要素をつけてタイトルはそのままに出してた任天堂って紳士だったんだな
テトリスやシムシティが日本で知名度あるのはそうやったからだろ
テトリスやシムシティが日本で知名度あるのはそうやったからだろ
45名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 12:55:43.40ID:qQC+VTxV0 ビルダーズ面白いのは2だけな
2019/06/04(火) 13:01:46.84ID:6OUtS6D5a
ポケGoの後追いは本当残念
2019/06/04(火) 13:02:44.83ID:Ca3dAI5V0
48名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:02:48.32ID:fN+Nh+ClM 独自性0だからな
2019/06/04(火) 13:03:33.84ID:xjKqO5B90
こんな露骨なパクリしか出来ないんじゃ海外展開出来ない点も頷けるわな
唯一の良心が鳥山イラストってところだろう
唯一の良心が鳥山イラストってところだろう
50名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:04:00.63ID:vPYCjJye0 >>35
昔はパクるにしても目の付け所が良かったし、それも才能ではあったと思うんだが
最近はネットが普及したお陰で、オリジナルの方が先に有名になるパターンが多くなっているし
後乗りにしても、そこまで古いものでなければ、タイミングも微妙な物が多いし
スクエニの規模が大きくなってしまったせいで、ヒットが確実なものじゃないと飛びつかないので、あり触れたモノをパクるようになっているし
こうなってしまってはドラクエもただ昭和臭さが売りなだけの、微妙なIPになってしまってるね……
昔はパクるにしても目の付け所が良かったし、それも才能ではあったと思うんだが
最近はネットが普及したお陰で、オリジナルの方が先に有名になるパターンが多くなっているし
後乗りにしても、そこまで古いものでなければ、タイミングも微妙な物が多いし
スクエニの規模が大きくなってしまったせいで、ヒットが確実なものじゃないと飛びつかないので、あり触れたモノをパクるようになっているし
こうなってしまってはドラクエもただ昭和臭さが売りなだけの、微妙なIPになってしまってるね……
2019/06/04(火) 13:04:41.89ID:3zkhSgPQ0
ファミコン時代にパクられまくってたのがドラクエなんだから
パクる側に回ってもいいじゃない
パクる側に回ってもいいじゃない
2019/06/04(火) 13:06:26.46ID:umRgqzwu0
他はそうだけどトルネコは順番が逆だ
2019/06/04(火) 13:06:41.82ID:mmAN9lLa0
2019/06/04(火) 13:07:35.85ID:T3xlUi49r
2019/06/04(火) 13:09:28.47ID:vPYCjJye0
57名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:10:57.91ID:C41+Wcpp0 ウィッチャー3をパクるだろあれドラクエの目指してる頂点やし
58名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:12:06.47ID:qQqcTX4La >>57
あれは物量の問題だから簡単にパクれるものじゃない
あれは物量の問題だから簡単にパクれるものじゃない
2019/06/04(火) 13:14:04.91ID:QLayNMv50
60名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:14:12.12ID:WsuBEd/qp >>57
それ作ったら出るの10年後になりそう
それ作ったら出るの10年後になりそう
61名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:16:04.41ID:y5i/jFr/0 >>37
魔物は堀井の原画が既に優秀
魔物は堀井の原画が既に優秀
62名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:16:19.30ID:K1hH0fASF2019/06/04(火) 13:17:50.67ID:Ca3dAI5V0
2019/06/04(火) 13:21:30.95ID:xjKqO5B90
65名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:22:15.39ID:mDtKPWtrM シレンの構想が先にあったが日本ではローグライクの知名度が無さすぎるので
先に馴染みのあるドラクエキャラで作って慣れさせよう
みたいな展開がたしかあったはず
まあこれは馴染みのないゲームシステムを普及させるという意味で綺麗なパクリだったんじゃないかな
最近は流行り物に後追いでドラクエのガワ被せただけだから情けないって言われてるわけで
先に馴染みのあるドラクエキャラで作って慣れさせよう
みたいな展開がたしかあったはず
まあこれは馴染みのないゲームシステムを普及させるという意味で綺麗なパクリだったんじゃないかな
最近は流行り物に後追いでドラクエのガワ被せただけだから情けないって言われてるわけで
66名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:23:21.71ID:av8zqETJp ライバルズは許されたのか
67名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:24:23.15ID:rWaHBb5QF >>40
シャドバとライバルズに関しちゃパクリどころかキャラだけ変えたコピーなんだから別次元の問題だろ
シャドバとライバルズに関しちゃパクリどころかキャラだけ変えたコピーなんだから別次元の問題だろ
68名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:27:57.92ID:NYyd7ciX0 ドラクエはみんな大長編ドラえもんシリーズのマネ
2019/06/04(火) 13:31:39.11ID:YDGU1Jzsa
ドラクエってもともとそういうもの
70名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 13:44:52.26ID:vPYCjJye0 >>59
どっちにせよ、ブランド維持はスピンオフじゃあなくてナンバリングが一手に担うものだからね
維持したければどっちもさっさと正当続編を出せば良いが、
どっちも何年先になるのかってくらい鈍足だからな
ドラクエ11、FF15のままイメージが固まってあと何年も待たないといけないってのは、二つとも致命的だからなあ
この状態でスピンオフやらリメイクやらに全力でアホちゃうかな
ポケモンはもう次回作が出るってのにな
どっちにせよ、ブランド維持はスピンオフじゃあなくてナンバリングが一手に担うものだからね
維持したければどっちもさっさと正当続編を出せば良いが、
どっちも何年先になるのかってくらい鈍足だからな
ドラクエ11、FF15のままイメージが固まってあと何年も待たないといけないってのは、二つとも致命的だからなあ
この状態でスピンオフやらリメイクやらに全力でアホちゃうかな
ポケモンはもう次回作が出るってのにな
2019/06/04(火) 13:45:28.91ID:8PnZyWUt0
2019/06/04(火) 13:51:02.95ID:hboEtAm+0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8L4yfWUYAA53vK.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で終えられるのでご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8L4yfWUYAA53vK.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で終えられるのでご利用下さい
73名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 14:01:46.76ID:xXX/pZrm0 >>23
オリンピックのブランドイメージが落ちるので…
オリンピックのブランドイメージが落ちるので…
2019/06/04(火) 14:03:20.34ID:Lie3FzVz0
これが答えな気がする
三宅Pのインタビュー
Square Enix on why Dragon Quest hasn't been as popular as Final Fantasy in the west, keeping the series fresh - Nintendo Everything
https://nintendoeverything.com/square-enix-on-why-dragon-quest-hasnt-been-as-popular-as-final-fantasy-in-the-west-keeping-the-series-fresh/
https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=ja&js=y&u=https%3A%2F%2Fnintendoeverything.com%2Fsquare-enix-on-why-dragon-quest-hasnt-been-as-popular-as-final-fantasy-in-the-west-keeping-the-series-fresh%2F
「ゲーム自体を変えるのではなく、私たちは世界でのゲームのやり方を変える
ことに焦点を当てています。 たとえば、Dragon Quest IXでは、ハンドヘルド
ゲームを開発しました。それは、当時の人々が主にゲームをプレイしていたた
めです。 Dragon Quest Xをオンラインゲームにしました。 だから私たちはシ
リーズを新鮮に保とうとしているのです。 実際、私たちがDragon-Quest VIII
に移行してピクセルアートから3Dに移行したときには、ファンを疎外する危険
があります。 そして私達が10番目のゲームを作ったとき、多くのプレイヤーは
Dragon Questが決してオンラインゲームになるべきではないと言って不平を
言いました。 しかし、これらの場合のそれぞれにおいて、あなたがゲームをプ
レイし始めるとき、あなたはそれがまだ同じ感触を持っていることに気付くの
です。 それはまだ典型的なドラゴンクエストです。」
三宅Pのインタビュー
Square Enix on why Dragon Quest hasn't been as popular as Final Fantasy in the west, keeping the series fresh - Nintendo Everything
https://nintendoeverything.com/square-enix-on-why-dragon-quest-hasnt-been-as-popular-as-final-fantasy-in-the-west-keeping-the-series-fresh/
https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=ja&js=y&u=https%3A%2F%2Fnintendoeverything.com%2Fsquare-enix-on-why-dragon-quest-hasnt-been-as-popular-as-final-fantasy-in-the-west-keeping-the-series-fresh%2F
「ゲーム自体を変えるのではなく、私たちは世界でのゲームのやり方を変える
ことに焦点を当てています。 たとえば、Dragon Quest IXでは、ハンドヘルド
ゲームを開発しました。それは、当時の人々が主にゲームをプレイしていたた
めです。 Dragon Quest Xをオンラインゲームにしました。 だから私たちはシ
リーズを新鮮に保とうとしているのです。 実際、私たちがDragon-Quest VIII
に移行してピクセルアートから3Dに移行したときには、ファンを疎外する危険
があります。 そして私達が10番目のゲームを作ったとき、多くのプレイヤーは
Dragon Questが決してオンラインゲームになるべきではないと言って不平を
言いました。 しかし、これらの場合のそれぞれにおいて、あなたがゲームをプ
レイし始めるとき、あなたはそれがまだ同じ感触を持っていることに気付くの
です。 それはまだ典型的なドラゴンクエストです。」
2019/06/04(火) 14:10:27.78ID:Tr9xectQ0
ポケモンがドラクエのパクリじゃねーかwww
2019/06/04(火) 14:11:54.89ID:/4bz9Vkud
新しい遊びを作ることができたことないのかドラクエは
2019/06/04(火) 14:21:00.32ID:Tr9xectQ0
DQ9のすれ違い通信が社会現象になった街中に宝の地図求めて人が溢れたけど
ポケモンはそれを真似て次作にすれ違い通信システムを導入したっけなぁ
ポケモンはそれを真似て次作にすれ違い通信システムを導入したっけなぁ
2019/06/04(火) 15:12:37.49ID:T3xlUi49r
すれ違い通信はDSの機能なんだけどな
初めてすれ違い通信使ったのはnintendogsだし
初めてすれ違い通信使ったのはnintendogsだし
80名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 17:58:39.95ID:g1G0BownM 夢幻の心臓な
81名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 18:34:41.63ID:igQEOWFV02019/06/04(火) 18:46:50.92ID:Vz7MTDFKa
ドラクエはパクリ過ぎっていつものことに突っ込むスレが急に増えたな
83名無しさん必死だな
2019/06/04(火) 23:13:17.21ID:SALTKo9Hd 問題はあからさまにパクリって分かるdqスピンオフが多すぎる事
昔だったら、アレンジをして上手いように新しいゲームのように誤魔化せたのをここ数年は出来なくなってる
昔だったら、アレンジをして上手いように新しいゲームのように誤魔化せたのをここ数年は出来なくなってる
2019/06/04(火) 23:13:59.30ID:/lDfPgea0
ドラクエは余計な事せず本編だけちゃんと作ってればいいんだよ
2019/06/04(火) 23:26:20.12ID:viGct7W/0
その本編をどこかの派遣ハードにぶち込んでしまったせいでブランドを大きく傷つけてしまった
86名無しさん必死だな
2019/06/05(水) 00:02:06.07ID:pfzuM6ch0 >>85
3DSはもう消えたことになったぞ
3DSはもう消えたことになったぞ
87名無しさん必死だな
2019/06/05(水) 00:21:33.37ID:hKr9gx9n0 齋藤陽介こと齋藤詐欺豚、齋藤牡蠣豚が関わった時点でドラクエブランドの地位を落としてる
齋藤陽介こと齋藤詐欺豚、齋藤牡蠣豚が諸悪の根源
齋藤陽介こと齋藤詐欺豚、齋藤牡蠣豚が諸悪の根源
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています