東京都が開催する『東京eスポーツフェスタ』の競技ゲームは日本産タイトルのみに、企画・運営を担当する委託事業者を公募ヘ
「東京eスポーツフェスタ」は、東京都や日本eスポーツ連合などで構成される実行委員会の主催にて、eスポーツの認知度向上及び都内eスポーツ関連産業の活性化を図ることを目的に実施されます。
東京都のサイトにて、このイベントの企画・運営を担当する委託業者の応募に関する条件が発表されました。
こちらを見ていくと色々と面白いのですが、個人的に気になる部分についてのみ紹介します。気になる人が多いであろう、競技ゲームについては以下のようになっています。
イ 競技種目の選定
競技種目は、以下の条件を満たす複数種目による実施を提案し、実行委員会と協議の上、決定すること。
なお、競技種目の提案に際しては、選定根拠を提示するとともに、使用の許諾がとれなかった場合等に備え、予備種目も提案すること。
(ア) 国内IPホルダーによるタイトルであること
(イ) 国内外で開催された競技大会での使用実績があること
(ウ) ルールが明確かつ公平性・競技性を有すること
(エ) 集客が期待できること
(オ) 少なくとも1種目は老若男女が分け隔てなく対戦できるものであること
(ア) 複数種目で実施すること
(イ) 応募者多数の場合は、適正な方法で競技者を選定すること
(ウ) 競技者及び観戦等の来場者からの参加費・入場料は徴収しないこと
(エ) 優勝者等への賞金は支払わないこととする。副賞として物品を提供することは妨げない。
(オ) 競技に際しては、不正が行われないよう、必要な措置を図ること
(カ) 家庭用ゲームソフトの場合は、 (特非)コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)のレーティング表示が「A」、スマートフォンアプリの場合は「3+」又は「4+」のものとすること。
ただし、指定のレーティング表示タイトルであっても、公序良俗に反する表現が含まれる場合、競技方法や設定の工夫等により当該表現を除外できるものに限る。
税金で開催されるイベントということもあり賞金はナシというレギュレーションです。
「CERO」レーティングの「A」は、全年齢が対象となっているゲームのことを指しています。
スマートフォンアプリは、おそらくApp Storeの年齢制限指定のことだと思われますが、「4+」についてはAppleのヘルプページにて「このカテゴリの App は好ましくない内容を一切含みません。」と記載されています。
つまり本大会は「健全なゲーム」で実施しましょう、ということになります。
ちなみに、日本eスポーツ連合のライセンス認定タイトルのレーティングを調べてみたところ下記のようになっていました。
「パズドラ」4+
「モンスターストライク」4+
「ウイニングイレブン 2019」CERO A
「ぷよぷよeスポーツ」CERO A
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」CERO B
「ストリートファイターV アーケードエディション」CERO B
「GUILTY GEAR Xrd REV 2」CERO B
「BLAZBLUE CENTRALFICTION」CERO C
「鉄拳7」CERO C
「レインボーシックス シージ」CERO D
「Call of Duty🄬: Black Ops 4」CERO Z
この中で今回の募集条件を満たしているのは 「パズドラ」「モンスターストライク」「ウイニングイレブン 2019」「ぷよぷよeスポーツ」の4タイトルとなります。
https://www.negitaku.org/news/n-23440
東京都主催のeスポーツ大会、タイトルは国産に限定 賞金なし 運営費5000万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/18(火) 12:44:37.84ID:WfUbRUV+d
2名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:44:57.65ID:bVHIh2Lv0 コクナイコクナイ
2019/06/18(火) 12:45:57.50ID:MVK4dfX10
利権利権
2019/06/18(火) 12:46:23.12ID:ePejV+xN0
スプラトゥーンとスマブラなくて草
2019/06/18(火) 12:46:32.40ID:wNyH5APd0
運営費5000万もかかるのか
6名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:46:44.25ID:2uqsRJhY0 ソシャゲーwwwwww
この時点で利権まみれってはっきり分かる
この時点で利権まみれってはっきり分かる
7名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:46:45.97ID:EfJF8jS40 利権スポーツほんま害悪やろ
8名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:47:10.67ID:zBfJZlPId 誰が参加すんねん
2019/06/18(火) 12:47:52.10ID:VRbk37Tua
CSのゴミステ臭さがやべえなw
負け犬ソニーに負けハードで日本盛り上がるわけねえ
負け犬ソニーに負けハードで日本盛り上がるわけねえ
2019/06/18(火) 12:48:20.61ID:QPAIL1C4M
イカとスマブラは単体でも十分だからなぁ
11名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:48:25.86ID:5WRzXK6V0 スマブラはAだからOKか
2019/06/18(火) 12:49:07.26ID:DgKYW4pS0
賞金ないのに競技はガチャゲーとか
参加者はもう運営側の養分でしかないな・・・
参加者はもう運営側の養分でしかないな・・・
2019/06/18(火) 12:49:28.35ID:0cFInFQUa
シージ以外見る気しないわ
2019/06/18(火) 12:49:46.95ID:5tIE/yttp
何だこのゴミラインナップ・・・
2019/06/18(火) 12:49:51.47ID:x5oPZiKVd
これスプラないと成り立たんやろ
2019/06/18(火) 12:50:14.79ID:L3f+pX7p0
せめてCERO‐Cまでは許してやりなよ
17名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:50:57.04ID:SLm/oAdc018名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:51:15.03ID:xBFOkq6pF 既得権益取得戦争なんてしてるから流行らないんだよなぁ
2019/06/18(火) 12:51:53.25ID:TXP0DRHa0
「東京eスポーツフェスタ」は東京都や日本eスポーツ連合などで構成される実行委員会の主催にて
この一文だけでキモイ
JESU今度は公金狙ってんのかよ…
この一文だけでキモイ
JESU今度は公金狙ってんのかよ…
20名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:51:56.14ID:wh5xFcu/d スプラとスマブラで人口増やして、そっからマニアックなゲームにうつっていこうよ、、、
2019/06/18(火) 12:52:24.44ID:LS1S3W9Ud
任天堂ゲーが無いと華がないな
2019/06/18(火) 12:52:36.89ID:I2XLnmy7a
CERO Aクラス限定だと人殺しゲームはもちろん格ゲーも無理でスマホゲームはokになるとかワロタ
スマホゲームは健全だけど人殴るゲームは不健全だもんな
スマホゲームは健全だけど人殴るゲームは不健全だもんな
23名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:52:49.32ID:SLm/oAdc02019/06/18(火) 12:53:00.72ID:eQtlcpv8H
格ゲーもFPSもNGなのにeスポーツはちょっと…
2019/06/18(火) 12:53:04.41ID:O1l7Zcz+0
賞金無しならイカとスマブラ引っ張ってこれるんじゃね?
あとは太鼓の達人でドンカツファイトだな
あとは太鼓の達人でドンカツファイトだな
26名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:53:09.93ID:5WRzXK6V0 ハッキリ言うで? 囲碁将棋以下やぞ
27ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/06/18(火) 12:53:21.16ID:pDIQ+iRB0 JeSUは着々と「これでは駄目だ」という証拠を積み重ねていってるな
順調順調
順調順調
2019/06/18(火) 12:53:25.40ID:MQ5K04dT0
スプラ、スマブラ、ポケモンのどれか引き入れないとダメだろうけど全部独自の大会開催してるからなぁ
2019/06/18(火) 12:53:38.94ID:KIyRtpdA0
>19
ツタヤ図書館やゆるキャラブーム。
今は公金ビジネスが狙い目です。
ツタヤ図書館やゆるキャラブーム。
今は公金ビジネスが狙い目です。
2019/06/18(火) 12:54:12.04ID:zcVwgpj7p
CERO Aで対戦モードありで国産タイトルであるエスコンの出番だな
31名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:54:14.04ID:W54ErXDJr モンストとかp2wなのにええんか
2019/06/18(火) 12:55:03.41ID:dMBW/t+60
どうにか頑張ってイカとスマブラ誘致しろよ
JeSUがそんなことするわけないけど
JeSUがそんなことするわけないけど
2019/06/18(火) 12:55:15.46ID:SLm/oAdc0
ゲハは馬鹿しかいねえな
最初からJeSUのためのイベントなんだから
和サードのゴミとガチャゲーが選ばれるのは決まってんだよ
人気とか競技人口で選んでねーっつーの
最初からJeSUのためのイベントなんだから
和サードのゴミとガチャゲーが選ばれるのは決まってんだよ
人気とか競技人口で選んでねーっつーの
34名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:55:59.58ID:CewVS7YJa トンキン土人さん血税でピコピコ大会開催されてどんな気持ち?
35名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:56:03.11ID:A4TW82nad パズドラwモンストwウイイレwぷよぷよw
2019/06/18(火) 12:56:18.97ID:dMBW/t+60
2019/06/18(火) 12:57:03.68ID:KIyRtpdA0
役所の仕事は始まる前から結論ありき。
すでにゲームも決まっている。
公募は建前でしてるだけ。
すでにゲームも決まっている。
公募は建前でしてるだけ。
2019/06/18(火) 12:57:06.84ID:VRbk37Tua
ソニーやら在日朝鮮グループの利権だからな
39名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:57:08.82ID:DgKYW4pS0 任天堂はJeSUと距離置いてるからな、
発足時にも、うちは参加の予定がないって断言してたし。
発足時にも、うちは参加の予定がないって断言してたし。
2019/06/18(火) 12:57:12.40ID:yCdFSDFEd
CEROA制限で格ゲー全滅してんの笑う
41名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:57:27.80ID:EfJF8jS40 必要か不要かおいておいてこの条件に当てはまって、競技性のあるARMSやスプラトゥーンを除外してる時点でどういう団体かお察しだろ
2019/06/18(火) 12:57:38.16ID:vCsi2pNha
バズドラが見えた瞬間に駄目だなとおもた
43名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:57:41.26ID:7D2S5r4Ed 国内のeスポーツタイトルってウイイレと格ゲーくらいしかまともなのなくね?
FIFAとかPUBGとかレインボーシックスシージとさCODないとか
アホか
FIFAとかPUBGとかレインボーシックスシージとさCODないとか
アホか
2019/06/18(火) 12:57:47.60ID:B0SpBt4c0
テトリスは洋ゲーだから無理なの?
ドクターマリオはいけそ
ドクターマリオはいけそ
2019/06/18(火) 12:57:49.69ID:CG3SNsNAd
別にいいじゃん
高校生のサッカー大会とか企業対抗マラソン大会とか別に賞金でないけど参加費払って大会出てるわけだし
高校生のサッカー大会とか企業対抗マラソン大会とか別に賞金でないけど参加費払って大会出てるわけだし
2019/06/18(火) 12:58:17.86ID:KIyRtpdA0
ウイイレ:コナミ
ぷよぷよ:セガ
カジノ関係ですね。
ぷよぷよ:セガ
カジノ関係ですね。
2019/06/18(火) 12:59:24.92ID:aq2Qm4yy0
カジノスポーツ
48名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 12:59:38.94ID:4zCWWMEZ0 国内のみとかアホくさw
ガチャゲーも除外しろよw
ガチャゲーも除外しろよw
2019/06/18(火) 13:00:17.06ID:l7/ClmEJd
国内IPホルダーによる、が若干曖昧じゃね?
フットボールマネージャー2019は
SEGAがIP持ってんのに対象外か?
国内製造とは書いてねーじゃろ
その理屈ならシージはそもそも外れんといかんし
(そもそもなんでSIEがこれでイキってんのかマジ不明だし)
フットボールマネージャー2019は
SEGAがIP持ってんのに対象外か?
国内製造とは書いてねーじゃろ
その理屈ならシージはそもそも外れんといかんし
(そもそもなんでSIEがこれでイキってんのかマジ不明だし)
2019/06/18(火) 13:00:22.17ID:GSUZ7vnE0
2019/06/18(火) 13:01:30.96ID:SGrt81dx0
eスポーツのeはエコノミックのeだから仕方ないね
2019/06/18(火) 13:01:38.67ID:VIM2ZE3i0
賞金つけるのってなんか法律がうんたらかんたらで国内では難しいみたいな話聞くけど
2019/06/18(火) 13:01:45.74ID:+4BvpXL30
任天堂ゲーをイメージして基準作ったんじゃ
54名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:01:55.48ID:BEhKyLXO0 案の定搾取イベだな
ほんと利権ゴロムカつくわぁ
ほんと利権ゴロムカつくわぁ
2019/06/18(火) 13:02:10.36ID:pL0VJwxv0
パズドラとかモンストってどういう気持ちでこのライセンスに立候補したんだろ
後ろ指差されて笑われるに決まってるだろ
後ろ指差されて笑われるに決まってるだろ
2019/06/18(火) 13:02:52.43ID:TXP0DRHa0
>>37
まぁ公募の金額決める時に基準が無きゃいけないので
前例が無いコレの場合はJeSU経由で業者から想定規模の下値は取る必要が在る
んで基本的にはその時の業者使う事が内定してる感じだよね
受注業者も青写真も既に決まった状態
まぁ公募の金額決める時に基準が無きゃいけないので
前例が無いコレの場合はJeSU経由で業者から想定規模の下値は取る必要が在る
んで基本的にはその時の業者使う事が内定してる感じだよね
受注業者も青写真も既に決まった状態
2019/06/18(火) 13:03:30.51ID:ByxIH0Ud0
2019/06/18(火) 13:03:54.07ID:aq2Qm4yy0
ルールつければスポーツですブヒーてなんなん?
ゲームよりも金なんやろ
ゲームよりも金なんやろ
2019/06/18(火) 13:04:28.50ID:r70gOL7up
任天堂はゲームに賞金とかアホじゃねーのって玩具屋にしては妙に冷静な目線だからこういうのには入らない
2019/06/18(火) 13:05:02.27ID:e+vER5Qca
対抗して大阪府や京都府がちゃんと任天堂も参加できる条件で主催すれば勝てるんじゃないか
2019/06/18(火) 13:05:13.63ID:61ihJr570
街中で勝手に相撲を取ったら取り締まり対象だろ?
じっさい幕府から怒られたぞ
じっさい幕府から怒られたぞ
2019/06/18(火) 13:05:27.16ID:P9y/J7jD0
eスポーツの専門学校で日々腕を磨いている諸君
優勝しても賞金ゼロですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
優勝しても賞金ゼロですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/06/18(火) 13:05:27.39ID:B0SpBt4c0
ラスアスはなぜ競技に向かないと言われるのか
戦犯丸分かりでギスギスしやすいから?こんな熱い4vs4無いと思うけど
観戦するだけでも楽しい
戦犯丸分かりでギスギスしやすいから?こんな熱い4vs4無いと思うけど
観戦するだけでも楽しい
2019/06/18(火) 13:06:51.07ID:kg00pSBdd
税金の無駄w
2019/06/18(火) 13:08:28.27ID:lhV8GSDp0
Gesu案件か
2019/06/18(火) 13:08:42.25ID:BCer/bWP0
スマホ限定ならポケモンGOもやれよ
67名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:08:56.64ID:DgKYW4pS0 >>59
日本場合、PS1後期位からCM攻勢やメディアの提灯記事で糞ゲーを騙し売ってきた経緯があるから
これにJeSUが推してるタイトルを無理矢理競技種目にして、賞金で釣るなんてやり方が加わったら
収拾がつかなくなるだろ、だから任天堂は無視してんだと思う。
日本場合、PS1後期位からCM攻勢やメディアの提灯記事で糞ゲーを騙し売ってきた経緯があるから
これにJeSUが推してるタイトルを無理矢理競技種目にして、賞金で釣るなんてやり方が加わったら
収拾がつかなくなるだろ、だから任天堂は無視してんだと思う。
68名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:08:58.61ID:faMPXCi10 賞金がない理由はJeSUが関わってるからでしょ
JeSUはプロライセンス持ってないやつには賞金払うことを拒否してるから
誰でも参加できるこの大会は賞金なしにしないといけない
JeSUはプロライセンス持ってないやつには賞金払うことを拒否してるから
誰でも参加できるこの大会は賞金なしにしないといけない
2019/06/18(火) 13:09:10.77ID:3R+XN730a
賞金なしwwなんだよこれ
70名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:09:41.86ID:QAL/tioX0 そういえば沖縄でも最近eスポーツイベントやってたぞ
JC絡みの胡散臭いイベント
JC絡みの胡散臭いイベント
2019/06/18(火) 13:11:14.66ID:zTiGHctV0
4つのタイトルの対戦人口はいくらいるんだろうな
あまりピンとこないけど足してもスプラだけで蹴散らせそうだと思ったけど流石に舐めすぎか
あまりピンとこないけど足してもスプラだけで蹴散らせそうだと思ったけど流石に舐めすぎか
2019/06/18(火) 13:11:47.93ID:F3cM+mIH0
賞金なしを嘲笑う風潮ってどこで生まれるんかね
スポーツ大会で賞金なしなんてどこにでもあるだろう
スポーツ大会で賞金なしなんてどこにでもあるだろう
73名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:12:00.84ID:SLm/oAdc0 JeSU=ゲーム版経団連みたいなもんだぞ
任天堂が入るわけねーわ
つーか任天堂は万物のママかよ
何でもかんでも任天堂を頼るな
任天堂が入るわけねーわ
つーか任天堂は万物のママかよ
何でもかんでも任天堂を頼るな
2019/06/18(火) 13:13:18.00ID:3R+XN730a
つーかなんでゲーム大会て名乗らないの?
昔からゲーメストやカプコン主催であったじゃん。スポーツとか無理矢理つけてバカじゃねえの?
昔からゲーメストやカプコン主催であったじゃん。スポーツとか無理矢理つけてバカじゃねえの?
75名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:13:31.66ID:X2n/2ECm0 >eスポーツの普及と関連産業の振興を目的
JeSU絡んだ時点で理念と反してるだろもう
JeSU絡んだ時点で理念と反してるだろもう
2019/06/18(火) 13:13:43.68ID:ysxhW9oD0
任天堂は五輪協力で忙しい
たとえ暇でもこんなハドソンキャラバンに毛の生えたようなイベントは無視するだろう
たとえ暇でもこんなハドソンキャラバンに毛の生えたようなイベントは無視するだろう
77名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:14:01.31ID:zkbIxcP5078名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:14:43.33ID:aCbCpIJE0 こういう行政のイベントってマジでクソだからな
上のほうの奴らがコネ作りたいだけでイベント自体はどうでもいい感じ
上のほうの奴らがコネ作りたいだけでイベント自体はどうでもいい感じ
80名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:15:03.57ID:DgKYW4pS0 >>63
https://www.gamespark.jp/article/2015/10/29/61336.html
ソニーのファーストタイトルは金をけちってオンマルチ用の専用サーバーは置かない傾向なので
サーバーが自分であるマシンのホストと、それに外から繋いでる他のプレイヤー間の公平性が保てないから
eスポーツには使えないと思う。
https://www.gamespark.jp/article/2015/10/29/61336.html
ソニーのファーストタイトルは金をけちってオンマルチ用の専用サーバーは置かない傾向なので
サーバーが自分であるマシンのホストと、それに外から繋いでる他のプレイヤー間の公平性が保てないから
eスポーツには使えないと思う。
2019/06/18(火) 13:16:11.07ID:KqkDYjNh0
ていうか
勘違いしている人が多いが
東京都が開催しようとしているeスポーツ大会と
JESUが管理しているプロゲーマーライセンス対象のゲームリストに
何ら関連性もないぞ。
1のサイトが勝手にJESUの情報を載せているだけ
勘違いしている人が多いが
東京都が開催しようとしているeスポーツ大会と
JESUが管理しているプロゲーマーライセンス対象のゲームリストに
何ら関連性もないぞ。
1のサイトが勝手にJESUの情報を載せているだけ
2019/06/18(火) 13:17:19.95ID:F3cM+mIH0
JeSUが関わってても認定してないタイトルで大会やったりするからな
あのライセンスは既に何の意味もない
あのライセンスは既に何の意味もない
2019/06/18(火) 13:17:25.04ID:xXtk3kVQM
特定タイトルじゃなくて初めからeスポを掲げてる時点で胡散臭い
まず特定のゲームありきだろ
まず特定のゲームありきだろ
85名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:17:30.80ID:aCbCpIJE0 抜け道で色々できたのにJeSUが変な仕組み作ったから
関わると絶対賞金出ないになっちゃったんだよね
関わると絶対賞金出ないになっちゃったんだよね
86名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:17:47.88ID:SDqVt/bz0 5年持たなさそう
思惑で扇動してる感がすごい
思惑で扇動してる感がすごい
2019/06/18(火) 13:18:02.62ID:CG3SNsNAd
ソフマップでやるヘイロー大会と何か違いがあるんですかねぇ
2019/06/18(火) 13:18:46.06ID:h5uuF13i0
賞金ないならJeSU関係ないなと思ったら主催に加わっているのかよ
スプラスマブラ無しで集客とかもう詰んでる
ウイイレとあとモバイルタイトルだろうな
スプラスマブラ無しで集客とかもう詰んでる
ウイイレとあとモバイルタイトルだろうな
89ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/06/18(火) 13:18:52.82ID:pDIQ+iRB0 >>77
だって日本には国産のまともなeスポーツゲームってないじゃない
精々スト5鉄拳が海外でも通用するくらいだが今回のレギュレーションではアウトらしい
普通に海外でも流行ってるゲームを採用したらよくね?
だって日本には国産のまともなeスポーツゲームってないじゃない
精々スト5鉄拳が海外でも通用するくらいだが今回のレギュレーションではアウトらしい
普通に海外でも流行ってるゲームを採用したらよくね?
2019/06/18(火) 13:19:09.40ID:F3cM+mIH0
賞金出ないのにいちいちケチ付けてる奴は
市民マラソンで賞金出なかったらわめくんかね
市民マラソンで賞金出なかったらわめくんかね
2019/06/18(火) 13:19:40.80ID:ow7aflMuM
これ半分ボランティアだろ
2019/06/18(火) 13:19:50.61ID:+4BvpXL30
甲子園って名前にすれば賞金出なくても違和感ない
2019/06/18(火) 13:20:00.72ID:q8wgh03ka
ぷよぷよの大会は見ててつまんねーよ
コアユーザーしかやってないし
コアユーザーしかやってないし
94名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:20:37.12ID:X2n/2ECm0 >>82
関係ないどころかガッツリ利権に絡んでますが?
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/05/24/14.html
行委員会の構成
>東京都
>一般社団法人日本eスポーツ連合
>一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会
>一般社団法人日本オンラインゲーム協会
関係ないどころかガッツリ利権に絡んでますが?
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/05/24/14.html
行委員会の構成
>東京都
>一般社団法人日本eスポーツ連合
>一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会
>一般社団法人日本オンラインゲーム協会
2019/06/18(火) 13:20:50.57ID:4+/8lHCn0
スプラなんて単独で全国大会開けてスポンサーもつくから関係ないな
2019/06/18(火) 13:23:10.42ID:CG3SNsNAd
つーかその辺で常日頃からやってるスポーツ大会なんて賞金なんてでないからなw
賞金出なくていいじゃん別に
プロに対してなら単発の大会とかじゃなくてちゃんとリーグとか作ってある程度賞金稼げない人でも生活できるお金払わないと無理だろ
賞金出なくていいじゃん別に
プロに対してなら単発の大会とかじゃなくてちゃんとリーグとか作ってある程度賞金稼げない人でも生活できるお金払わないと無理だろ
97名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:26:03.62ID:p8znWxkCa 大した賞金出せないから利権でガチガチにします
でも実はそんな法律なくて確認とったらオッケーだったけど利権守りたいから禁止します
あほくさ
でも実はそんな法律なくて確認とったらオッケーだったけど利権守りたいから禁止します
あほくさ
2019/06/18(火) 13:26:55.28ID:9BPnU5W/0
>(オ) 少なくとも1種目は老若男女が分け隔てなく対戦できるものであること
これが無理じゃん
これが無理じゃん
2019/06/18(火) 13:27:49.19ID:/P0y4OU6d
笑
100名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:28:20.72ID:CEGKEaV40 ソシャゲは選択肢から外せよ
101名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:28:31.13ID:n9mrQkav0 賞金が出ない大会なんてやる意味ないだろアホかよ
そんなことよりeスポーツを改名しろ
そんなことよりeスポーツを改名しろ
102名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:29:11.53ID:X2n/2ECm0103名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:30:12.38ID:h66aVsdRp 運営費を開発費に回してやれ
104名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:31:03.41ID:1DkC7g/8M シージあるやん
これだけでなんとか面目保てたな
これだけでなんとか面目保てたな
105名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:31:15.12ID:TPbJaJCj0 間違いなく日本のeスポは枯れる
闘劇の後追いで自滅
闘劇の後追いで自滅
106名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:33:13.90ID:1DkC7g/8M107名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:34:41.89ID:enYw0jI60 仲良しゲーム大会の名前でやるなら何の問題もないんだがな
まったくお金にならない次にも繋がらないでどうすんだよ
まったくお金にならない次にも繋がらないでどうすんだよ
108名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:35:29.80ID:X2n/2ECm0109名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:36:53.79ID:4KqxrTacM こんなゲーム大会に血税が使われんのかよ・・・(-_-#)
112名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:39:55.49ID:q1HdrwHfd (1) 東京都における令和元(2019)年度物品買入れ等競争入札参加有資格者として、営業種目120「催事関係業務」に登録があり、等級「A」に格付けされていること。
んんんんっsんsんwっw?W??W??!!!wWWW
んんんんっsんsんwっw?W??W??!!!wWWW
113名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:40:15.16ID:r70gOL7up 国内縛りだとほぼないだろうな
その上銃でドンパチするのってほとんど血の表現とかでCERO DかZだし
その上銃でドンパチするのってほとんど血の表現とかでCERO DかZだし
114名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:40:37.83ID:YQpsKp53M 何回見てもパズドラモンストで笑う
115名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:41:00.58ID:TXP0DRHa0 >>102
これたぶん元々JeSU側から東京都に働きかけ在ってのイベントだと思うよ
東京都が発案って訳ではないかと…だってオリンピック関連とかやんなきゃ案件山ほど在るし
そうなると残念な事にJeSUが外れる世界線は存在し得ないかと
これたぶん元々JeSU側から東京都に働きかけ在ってのイベントだと思うよ
東京都が発案って訳ではないかと…だってオリンピック関連とかやんなきゃ案件山ほど在るし
そうなると残念な事にJeSUが外れる世界線は存在し得ないかと
117名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:42:43.09ID:q8wgh03ka 乳首の検閲もできない天下り集団のceroになんの意味があるの?
118名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:42:56.14ID:lvRVytIL0 パワプロはeBaseballがあって
スプラは甲子園があって
スマブラは全日本リーグがあって
上手くやれそうなところは独自でスポンサーとか協賛見つけて勝手にやってるもんな
スプラは甲子園があって
スマブラは全日本リーグがあって
上手くやれそうなところは独自でスポンサーとか協賛見つけて勝手にやってるもんな
119名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:46:41.40ID:aFDOzPhkd ただのゲーム大会じゃん
自治体がやる意味あんの
自治体がやる意味あんの
120名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:47:17.79ID:lvk6Hjsmp >>106
メジャータイトルは
LOL、dota2、csgo、フォトナetcの某格付けtier1
のタイトルの事で
平均同接7万の虹6がメジャーかと言われると微妙
まあ今回の糞イベントには関係ないけどね
メジャータイトルは
LOL、dota2、csgo、フォトナetcの某格付けtier1
のタイトルの事で
平均同接7万の虹6がメジャーかと言われると微妙
まあ今回の糞イベントには関係ないけどね
121名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:52:37.86ID:65+GVsHL0122名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:53:53.40ID:Nhc7E7PP0 き、きなくせ〜〜〜
せっかくe-sportがちゃんと盛り上がってきた所なのにゲームへの理解がない利権目当ての団体が余計なことして水をさす予感しかしないんだが
せっかくe-sportがちゃんと盛り上がってきた所なのにゲームへの理解がない利権目当ての団体が余計なことして水をさす予感しかしないんだが
123名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:54:51.88ID:wCNz+qoR0 賞金無しってどゆこと?
124名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:55:20.74ID:M0PDl6Sgd 国内のe-sportsを確実に殺そうとしてる糞団体死んでくれよ
125名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:55:24.94ID:Cmo78TKu0 ゴミしかねぇ……
126名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:56:11.20ID:hg/9kOQf0 >>122
いつ盛り上がってきてたんだ
いつ盛り上がってきてたんだ
127名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:57:22.19ID:ASpgnN050 これがeスポーツ押して一番やりたかった事だろ
128名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 13:58:25.00ID:7RFpTCgf0 都議会は5000万もの税金がゲーム大会に使用されることについては議論したのか
ほかの地方自治体なら大きく議論されるはずなんだが
ほかの地方自治体なら大きく議論されるはずなんだが
130名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:00:19.37ID:prZS018x0 臭すぎ
131名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:00:49.80ID:SCCgXOoP0 こーゆースポーツ関係って、全部、森が絡んでくるらしいね
カネの臭いがしたら、利権がらみで出てくるって、老害政治家、引退しろ
カネの臭いがしたら、利権がらみで出てくるって、老害政治家、引退しろ
132名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:05:42.78ID:hg/9kOQf0 無駄な金使うなってならわかるけど
eスポーツの足を引っ張ってるみたいなのはイミフ過ぎる
eスポーツの足を引っ張ってるみたいなのはイミフ過ぎる
133名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:08:34.18ID:y5xQwCib0 利権もらうためにまず運営費をみんなで分けるとか真っ黒な汚い集まりだな
134名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:09:08.77ID:Nhc7E7PP0 >>126
CSじゃほぼ無風と感じるだろうが、LoLのLJLもようやくマトモになってきて、任天堂主催のゲーム大会も結構好評だ
以前に比べれば確実に前進してると思うぞ
それだけにこのいかにも愛のなさそうな団体が業界の顔ってツラして出張るのは不安しかない
CSじゃほぼ無風と感じるだろうが、LoLのLJLもようやくマトモになってきて、任天堂主催のゲーム大会も結構好評だ
以前に比べれば確実に前進してると思うぞ
それだけにこのいかにも愛のなさそうな団体が業界の顔ってツラして出張るのは不安しかない
136名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:09:15.00ID:TNUzPT5s0 入場料取るの?
137名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:13:52.23ID:nEyhRBVma 「パズドラ」「モンスターストライク」「ウイニングイレブン 2019」「ぷよぷよeスポーツ」
神ラインナップだな…世界中から観客が殺到するぞ
神ラインナップだな…世界中から観客が殺到するぞ
138名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:14:50.99ID:p2lVxf4Id 国産ゲーでシージが目玉とか何の冗談?
139名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:15:30.91ID:sg5kb6mdd ガチャは公序良俗に反するだろ
140名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:15:56.71ID:IRKicPhPx 予算5000万程度のイベントなんてしょぼいな
とは思うが
これが自治体がやるゲーム大会()になると話は別やな
誰得なんだ
とは思うが
これが自治体がやるゲーム大会()になると話は別やな
誰得なんだ
141名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:18:22.03ID:JzfqO9Vv0 JeSUが運営する大会より任天堂が運営する大会の方が信用出来るからなwww
142名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:22:08.28ID:KIyRtpdA0 ろくに興行も出来てないのに
すぐ役所の予算目当ての時点でだめよ。
すぐ役所の予算目当ての時点でだめよ。
143名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:22:12.14ID:ASpgnN050 東京都がeスポーツの呼称を正式採用した事に意味が有るって事で
144名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:23:01.00ID:lvk6Hjsmp145名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:26:29.29ID:ABV0GVAFd >>1
JeSUとかいうのマジで害しかないな
JeSUとかいうのマジで害しかないな
146名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:27:21.73ID:y770a8zr0 税金使うな
149名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:28:26.58ID:TXP0DRHa0 >>136
入場料に関する可不可の明記は無いよ
・併設関連展示会のほうで企業から出展料を取る
・会場広告,ネット配信時広告等の枠を設けスポンサー料を取る
・大会参加者から参加料を取る
・一般入場者から入場料を取る
これらは何処まで許されるかは問い合わせしないと解らなそうだね
詳しくは下記参照して
業務委託仕様書
ttps://www.sekai2020.tokyo/wp-content/uploads/tokyo_e_sports_shiyou.pdf
提案要領
ttps://www.sekai2020.tokyo/wp-content/uploads/tokyo_e_sports_bosyu.pdf
入場料に関する可不可の明記は無いよ
・併設関連展示会のほうで企業から出展料を取る
・会場広告,ネット配信時広告等の枠を設けスポンサー料を取る
・大会参加者から参加料を取る
・一般入場者から入場料を取る
これらは何処まで許されるかは問い合わせしないと解らなそうだね
詳しくは下記参照して
業務委託仕様書
ttps://www.sekai2020.tokyo/wp-content/uploads/tokyo_e_sports_shiyou.pdf
提案要領
ttps://www.sekai2020.tokyo/wp-content/uploads/tokyo_e_sports_bosyu.pdf
150名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:29:26.14ID:j7yfz3wH0 ウイイレとか実在スポーツのゲームってeスポーツ興行として成り立つんか
リアルの試合見りゃええやんってならないの?
リアルの試合見りゃええやんってならないの?
151名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:29:50.59ID:AyViwmk3M トンキンの糞公務員とお友達が税金にたかる方便やん
152名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:30:10.98ID:TXP0DRHa0153名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:31:15.06ID:SIr/VKH8p スポーツって言うならスマホではなくコンシュマー系にしておけばいいのに
154名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:32:36.99ID:l7/ClmEJd155名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:33:50.34ID:64DnxyjZ0 なんで日本は悲しくなるくらいゴミなんだ
157名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:35:30.02ID:tYdLloHCp ついさっき都に固定資産税を払ったばかりのワイ、脱力
159名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:37:14.01ID:l7/ClmEJd160名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:39:15.56ID:KE8A5P3b0 賭博は禁止だから
162名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:42:53.63ID:bl2lBBZ10 賞金無しの時点でスプラスマブラいないとほぼ無理ゲーな気がする
賞金ありならまだなんとか集まりそうだけど
賞金ありならまだなんとか集まりそうだけど
163名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:48:26.75ID:IZZI3ltUM レーティング基準を設けたってのが注目ポイントかな
日本に限った話でなく興行としてやっていくなら今後残酷描写は排除していかなきゃならんのではなかろうか
老若男女見るものになるんだから
少なくとも大会用にレーティング抑えたモードやバージョンが必要になってくる
日本に限った話でなく興行としてやっていくなら今後残酷描写は排除していかなきゃならんのではなかろうか
老若男女見るものになるんだから
少なくとも大会用にレーティング抑えたモードやバージョンが必要になってくる
165名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 14:56:38.95ID:seEupI97M166名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:01:36.16ID:dEUpLMGi0 海外ソフトはアカンのか?
167名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:05:19.45ID:seEupI97M >>43
興行収入得られてからまともとかほざけよ
興行収入得られてからまともとかほざけよ
168名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:05:35.84ID:tmj85gsj0 運動会やマラソン大会・盆踊りレベルの行事なんでしょ
東京チャンピオンが日本全国地方巡業してくれ 予算と機具を持ってきて
東京チャンピオンが日本全国地方巡業してくれ 予算と機具を持ってきて
169名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:09:34.07ID:fO3Hd6OKM お友達にお金を流すイベント
170名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:15:43.14ID:OzIOgFb80 主催者eスポが何かもわかってないのもいそうだな
171名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:21:56.35ID:F3cM+mIH0 任天堂ソフトあったとしても赤字で二度とやらないと思うわ
173名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:24:26.97ID:XzrmD8gz0 (エ) 集客が期待できること
この時点で任天堂タイトル以外ありえない
ウイイレとかぷよぷよなんか誰も興味ないw
この時点で任天堂タイトル以外ありえない
ウイイレとかぷよぷよなんか誰も興味ないw
174名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:27:12.04ID:tmj85gsj0 スポーツの定義やルールとかそれぞれだから
真面目に東京オリンピック・パラリンピックにぶつけてくるかもよ
最近の小池都知事は神がかってるかキツネ憑きか
>>171
スプラやスマブラは最初から完全無料大会で儲けとか考えてないよ
出場者の交通費まで出して会場に集めるのよ
スポンサー料引いて赤字かもしれんが何度も世界的にやってる
真面目に東京オリンピック・パラリンピックにぶつけてくるかもよ
最近の小池都知事は神がかってるかキツネ憑きか
>>171
スプラやスマブラは最初から完全無料大会で儲けとか考えてないよ
出場者の交通費まで出して会場に集めるのよ
スポンサー料引いて赤字かもしれんが何度も世界的にやってる
175名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:27:57.57ID:7RFpTCgf0 運営費5000万円のほかに大会企画運営に公務員が専従で数人つくわけだ
こんな生産性のない企画が都民のためになるのかね
こんな生産性のない企画が都民のためになるのかね
177名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:41:28.92ID:seEupI97M178名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:42:20.99ID:SzyCyRgVr 盛り上がらなかった実績作りにしか見えねえ。
リア充の人たちは、非リア充が脚光を浴びるのが気に入らないのか?
リア充の人たちは、非リア充が脚光を浴びるのが気に入らないのか?
179名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:42:37.01ID:seEupI97M180名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:44:08.18ID:VCTB0w930 これはちゃんと都民が知るべき事案だろ
税金でやるなら説明の義務があるんだから
オリンピック案件もeスポ絶望的なんだから、やる必要性が皆無
税金でやるなら説明の義務があるんだから
オリンピック案件もeスポ絶望的なんだから、やる必要性が皆無
181名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:44:43.26ID:tmj85gsj0 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/05/24/14.html
実行委員会の構成
東京都
一般社団法人日本eスポーツ連合
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会
一般社団法人日本オンラインゲーム協会
エンターテインメントとかオンラインゲームとか自白してるな
もう税金を掠め取ろうとバレバレだな 純粋にスポーツやれよ
実行委員会の構成
東京都
一般社団法人日本eスポーツ連合
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会
一般社団法人日本オンラインゲーム協会
エンターテインメントとかオンラインゲームとか自白してるな
もう税金を掠め取ろうとバレバレだな 純粋にスポーツやれよ
182名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:48:36.75ID:zg4Ymnfp0 誰も来ねーだろ
183名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:49:37.18ID:l7/ClmEJd184名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:49:48.44ID:pxsvEBPG0 JeSUは糞、ハッキリ分かるね
186名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:52:31.62ID:FsrGhLnFa こんなもんに血税5000万も投入するとか
187名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:54:00.55ID:F3cM+mIH0 やばいな…ほんとに
188名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 15:56:21.71ID:tmj85gsj0 >>182
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会時、国際放送センター(IBC)、
メインプレスセンター(MPC)となる東京ビックサイト「南展示棟」が建設中。
南展示ホール. 南展示棟は総展示面積20,000m2で、1Fと4Fの2層構造。
各フロアには面積5,000m2の展示ホールが2つ。間仕切りの開放で10,000m2に。
ココで無料e-Sports大会やるんだから 10万人と見たが
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会時、国際放送センター(IBC)、
メインプレスセンター(MPC)となる東京ビックサイト「南展示棟」が建設中。
南展示ホール. 南展示棟は総展示面積20,000m2で、1Fと4Fの2層構造。
各フロアには面積5,000m2の展示ホールが2つ。間仕切りの開放で10,000m2に。
ココで無料e-Sports大会やるんだから 10万人と見たが
189名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:00:33.28ID:l7/ClmEJd >>186
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/info/jouhou/0000000895.html
部署違いだけど文化振興費や広報予算からしたら端金だわな
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/info/jouhou/0000000895.html
部署違いだけど文化振興費や広報予算からしたら端金だわな
190名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:03:04.55ID:yU7LVtyp0 見ることなさそう
191名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:11:02.86ID:tmj85gsj0192名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:12:31.00ID:CewVS7YJa おまえらウイイレ舐めすぎ
今年のウイイレにはイニエスタさんがついてるんだぞ!
今年のウイイレにはイニエスタさんがついてるんだぞ!
193名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:13:26.33ID:7yyXeAjC0 こういう大会って個人がスポンサーになって5000万出したりできるの?
194名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:14:31.64ID:cxZkd94b0 上級国民だけが得する大会
国民は搾取されるだけ
国民は搾取されるだけ
195名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:21:26.95ID:5JxpnLMi0 こんな状況でプロが育つわけがない
196名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:30:31.68ID:GSUZ7vnE0197名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 16:33:12.84ID:QRiKIOU10 ソシャゲ大会はガチャ何連できるか札束で競うのかね?
198名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 17:08:56.42ID:vVBuHpqVa イカって改めて凄いんやなって
200名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 18:00:16.18ID:IRKicPhPx201名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 18:18:53.54ID:faMPXCi10202名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 18:19:05.48ID:O1l7Zcz+0 そういやeスポにガンダム系もないよな
競技候補も輸入だから国外需要無しだと選考外なんだろうけどさ
海外偏重すぎてチャロンやバーチャーが生き残っててもダメそ
競技候補も輸入だから国外需要無しだと選考外なんだろうけどさ
海外偏重すぎてチャロンやバーチャーが生き残っててもダメそ
203名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 18:21:45.59ID:2EWeAs3d0 ただのゲーム大会やんけ
204名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 19:13:08.82ID:7LxbbkGBa205名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 19:20:16.67ID:xFdeNE/H0 >競技種目について
>(エ) 集客が期待できること
>実施要件について
>(カ) 家庭用ゲームソフトの場合は、 (特非)コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)のレーティング表示が「A」、スマートフォンアプリの場合は「3+」又は「4+」のものとすること。
この残虐無慈悲な正論の組み合わせ
>(エ) 集客が期待できること
>実施要件について
>(カ) 家庭用ゲームソフトの場合は、 (特非)コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)のレーティング表示が「A」、スマートフォンアプリの場合は「3+」又は「4+」のものとすること。
この残虐無慈悲な正論の組み合わせ
206名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 19:20:58.93ID:cMlNCZI10 野球とサッカーは日本で生まれたスポーツじゃないからダメとか言ってるようなアホさだろこれ
207名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 19:34:01.30ID:xFdeNE/H0208名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 20:00:46.30ID:GeAW+ejE0 なんでCEROAなん?
ゲームやった事なさそう
ゲームやった事なさそう
209名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 20:14:30.33ID:31o39LQh0 これ金はどこが出すの?都税?
210名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 20:17:18.38ID:BvV7aPni0 スプラトゥーンって入ってないの?
211名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 20:24:01.68ID:ZEGGrmBR0 日本でスマブラとスプラトゥーンがないのは痛すぎだよなぁ
212名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 20:49:16.92ID:iEOo6O5FM NPDのが一番筋がよさそう?
213名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 20:59:38.85ID:xi6I24Tv0 賞金なし運営費5000万?
有志が金出し合って公民会館借りて数日遊ぶRTAinJapanの方が遥かにマシだな
有志が金出し合って公民会館借りて数日遊ぶRTAinJapanの方が遥かにマシだな
214名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 21:00:51.61ID:1PFq36qDp215名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 21:04:25.09ID:POSkaW+40 スマブラやスプラ2やら任天堂ないだけで本当暗くなるラインナップだな
216名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 21:07:24.30ID:or1Aq9d20 お前ら、自分たちは動かないで他人がやるのを待つくせに文句だけはつけまくるのな…
217名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 21:09:44.19ID:wvVFTilGd これいくらFIFAがウイイレに大差つけるようになってもウイイレ以外認めない意志ですよね
218名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 21:11:35.65ID:xFdeNE/H0 >>216
精々文句を表面化できるか・するかどうかが違う程度で、能動性と評価に関しちゃ世の中大体そんなもんでしょ
そんな奴等に動かされるような市場ばっか頼ってる連中の所業を客観的に評する事が出来たとしたら、そりゃそういう奴が言ってる事と似通う
精々文句を表面化できるか・するかどうかが違う程度で、能動性と評価に関しちゃ世の中大体そんなもんでしょ
そんな奴等に動かされるような市場ばっか頼ってる連中の所業を客観的に評する事が出来たとしたら、そりゃそういう奴が言ってる事と似通う
219名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 21:20:01.13ID:xi6I24Tv0 だったら文句も言わずに黙って去るだけだけど
そうしたら 黙って去るから何が原因かわからないって言われるんだけどね?
そうしたら 黙って去るから何が原因かわからないって言われるんだけどね?
220名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 21:28:19.18ID:or1Aq9d20 >>219
黙って去ることをドヤ顔すんなよw
去ってどうすんのさ?
それでお前ら理想がなんか実現すんの? また自分は何もやらずに誰か他の人が理想的なものをやってくれるの待つの?w
言っとくが、待ったところで絶対にお前らの理想の何か、なんか出てこないからな?
黙って去ることをドヤ顔すんなよw
去ってどうすんのさ?
それでお前ら理想がなんか実現すんの? また自分は何もやらずに誰か他の人が理想的なものをやってくれるの待つの?w
言っとくが、待ったところで絶対にお前らの理想の何か、なんか出てこないからな?
221名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 21:51:39.46ID:1cTrzrtI0 ゲーセンのローカル大会に賞金10万×500出したほうが盛り上がるんじゃね?
222名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 22:33:27.01ID:nrZknr120 だからパズドラとモンストって何だよww
ガチャ対決でもするのか?ww
ガチャ対決でもするのか?ww
223名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 23:19:58.28ID:okklFCeJ0 どうせ最終的に運営費2億ぐらいに膨れ上がって
かなりの額が役員のポケットに消えていくんだろ
かなりの額が役員のポケットに消えていくんだろ
224名無しさん必死だな
2019/06/18(火) 23:59:02.96ID:S4gbDgSl0 >>19
要望を出してきたのは行政側
オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟会長ほかと面会|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/katsudo/2017/12/08.html
なぜ、東京都はeスポーツの予算を計上したのか? 担当者に聞いてみた(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20190412-00121865/
>>94
CESAとJOGAはIPで絡んでる
https://gigazine.net/news/20181006-esports-machiasobi21/
設立前、日本にはeスポーツの振興を目的としたJeSPA、e-Sports促進機構、日本eスポーツ連盟と
いう3つの団体が存在したのですが、日本の大手ゲームメーカーのほとんどが会員となっているコ
ンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主導、日本オンラインゲーム協会(JOGA)が後援とな
り、3つのeスポーツ関連団体を1つに統合することに成功し、JeSUが誕生しました。CESAとJOGA
が集まれば日本のゲーム関連IPの90%ほどを網羅できるとのことで、業界団体が乱立しがちなeス
ポーツ界隈において、JeSUは多くの企業をひとまとめにすることに成功した世界でもまれな事例
だそうです。
https://i.gzn.jp/img/2018/10/06/esports-machiasobi21/PANA9699.jpg
あとJeSUと認定タイトルは言うほど関係ない
国際eスポーツ連盟(IeSF)主催 「第10回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」へ JeSUからの代表派遣選手が決定!
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_181117/
JeSUから派遣する代表選手は、「Counter-Strike: Global Offensive」、「鉄拳7」の2種目と、 デモンストレーション競技の「モンスターストライク」です。
全国都道府県対抗eスポーツ選手権大会 2019 IBARAKI 実施3タイトルが決定
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_181227/
『グランツーリスモSPORT』と『ぷよぷよeスポーツ』が追加決定!
eSPORTS国際チャレンジカップ 〜日本選抜vsアジア選抜〜 競技タイトルに『オーバーウォッチ』が追加決定!
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_190123/
https://stage0.jp/
国内最大級の高校対抗eスポーツ大会『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019』今夏より開催決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000043369.html
■後援:一般社団法人 日本eスポーツ連合 (JeSU) 、オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟、日本経済新聞社、(浦安市、浦安市教育委員会)
この度『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019』におけるタイトルとして、「CLASH ROYALE(クラッシュ・ロワイヤル)」「Fortnite(フォートナイト)」 「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)」の3タイトルに決定いたしました。
要望を出してきたのは行政側
オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟会長ほかと面会|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/katsudo/2017/12/08.html
なぜ、東京都はeスポーツの予算を計上したのか? 担当者に聞いてみた(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20190412-00121865/
>>94
CESAとJOGAはIPで絡んでる
https://gigazine.net/news/20181006-esports-machiasobi21/
設立前、日本にはeスポーツの振興を目的としたJeSPA、e-Sports促進機構、日本eスポーツ連盟と
いう3つの団体が存在したのですが、日本の大手ゲームメーカーのほとんどが会員となっているコ
ンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主導、日本オンラインゲーム協会(JOGA)が後援とな
り、3つのeスポーツ関連団体を1つに統合することに成功し、JeSUが誕生しました。CESAとJOGA
が集まれば日本のゲーム関連IPの90%ほどを網羅できるとのことで、業界団体が乱立しがちなeス
ポーツ界隈において、JeSUは多くの企業をひとまとめにすることに成功した世界でもまれな事例
だそうです。
https://i.gzn.jp/img/2018/10/06/esports-machiasobi21/PANA9699.jpg
あとJeSUと認定タイトルは言うほど関係ない
国際eスポーツ連盟(IeSF)主催 「第10回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」へ JeSUからの代表派遣選手が決定!
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_181117/
JeSUから派遣する代表選手は、「Counter-Strike: Global Offensive」、「鉄拳7」の2種目と、 デモンストレーション競技の「モンスターストライク」です。
全国都道府県対抗eスポーツ選手権大会 2019 IBARAKI 実施3タイトルが決定
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_181227/
『グランツーリスモSPORT』と『ぷよぷよeスポーツ』が追加決定!
eSPORTS国際チャレンジカップ 〜日本選抜vsアジア選抜〜 競技タイトルに『オーバーウォッチ』が追加決定!
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_190123/
https://stage0.jp/
国内最大級の高校対抗eスポーツ大会『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019』今夏より開催決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000043369.html
■後援:一般社団法人 日本eスポーツ連合 (JeSU) 、オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟、日本経済新聞社、(浦安市、浦安市教育委員会)
この度『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019』におけるタイトルとして、「CLASH ROYALE(クラッシュ・ロワイヤル)」「Fortnite(フォートナイト)」 「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)」の3タイトルに決定いたしました。
225名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 00:02:29.01ID:GC3aUGcaM >>68
この大会にプロが出る意味はなんだよ
この大会にプロが出る意味はなんだよ
227名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 00:10:19.05ID:Az85Bh6j0 賞金出せないなら全国学生ゲーム大会みたいに
めっちゃアマチュア限定にすりゃいいのに
めっちゃアマチュア限定にすりゃいいのに
230名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 00:27:30.05ID:Xsm/AUti0 もしかしてJEFの方がまともか?
231名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 00:29:17.06ID:t/kFlgeW0 >>229
なにが そりゃ、なんだ?
プロ=必ず賞金ってわけでもないだろう?
自身の宣伝の為、実績づくりの為に大会にでたっていいだろう? ちがうかい?
そもそもアマチュアだけにしちゃったらレベルの低い大会になり、e-Sportsとしては意義が少なくなるだろう
大体にしてJeSUのプロライセンスはIPホルダー主催の大会で高額賞金を合法的に出すためのものなんだし、そもそも特殊
なにが そりゃ、なんだ?
プロ=必ず賞金ってわけでもないだろう?
自身の宣伝の為、実績づくりの為に大会にでたっていいだろう? ちがうかい?
そもそもアマチュアだけにしちゃったらレベルの低い大会になり、e-Sportsとしては意義が少なくなるだろう
大体にしてJeSUのプロライセンスはIPホルダー主催の大会で高額賞金を合法的に出すためのものなんだし、そもそも特殊
232名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 00:47:02.66ID:GC3aUGcaM233名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 00:51:23.24ID:exNbH1v30 テレビで放映しないような規模の陸上競技の大会って賞金あるのかね?
234名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 01:47:50.19ID:/LOAo5wy0 なんだこれ酷すぎる、やっぱ任天堂ないとダメだわ
235名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 02:37:49.60ID:vK5JVxOrp 基本的に真っ当なルール付けだと思うけど
国内タイトル限定は微妙 気持ちはわかる
国内タイトル限定は微妙 気持ちはわかる
236名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 02:48:50.25ID:WhIjxvll0 腐敗臭がする
237名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 03:01:39.01ID:Ahwe7k9Ra これはバーチャロンの出番ですね
238名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 04:10:22.47ID:NAHWpewp0 任天堂呼べないのかよw
239名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 04:24:55.45ID:jAD12z+w0 遂に都民の税金を奪うまでに至ったか
運営費用の血税5000万を都庁の役人と利権団体と山分けか
運営費用の血税5000万を都庁の役人と利権団体と山分けか
240名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 04:25:27.04ID:eGUUTz01a 参加者はマスクなしで本名晒すの?
241名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 05:06:25.78ID:j5ok84ITa アームズでもやらせておけ
242名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 05:18:32.81ID:fF/COujF0 利権乞食
本当にプロスポーツ真面目に考えてる人は、
こんな詐欺を相手にしたらダメだよ
本当にプロスポーツ真面目に考えてる人は、
こんな詐欺を相手にしたらダメだよ
243名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 05:18:52.60ID:ZMdQiJbwr244名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 05:40:35.31ID:60jdv56D0 賞金出ないのに5000万は何処に使うんだよ
主催者のポケットか?
主催者のポケットか?
245名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 05:45:30.12ID:Pb5v5ZQb0 大会参加者はモロに踏み台だな
eスポーツならら高給獲りの実況者の踏み台にされてるプレイヤーと同じ
eスポーツならら高給獲りの実況者の踏み台にされてるプレイヤーと同じ
246名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 06:02:12.82ID:FJ/bL2A30 国内のマイナーなタイトルで日本一になっても世界で有名プロになれなきゃ意味ないやん
247名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 06:34:26.04ID:TFs+4wDz0 EVO Japan 2018 1〜2日目
ご利用料金 | 展示ホール | 株式会社サンシャインシティ
https://co.sunshinecity.co.jp/exhibition/fee.html
展示ホールB 2,343m²(710坪) 1,686,960円 ×2日
3日目
AKIBA SQUARE(アキバ・スクエア) | 秋葉原の屋外イベント会場なら秋葉原UDX
https://udx-akibaspace.jp/akibasquare/?pg=facilities
土日祝 1日(9〜22時) \1,000,000円
これで1億2400万円の赤字
「EVO Japan 2018」が1.2億円の赤字、法的な制限とスポンサーの不足が要因か | NEWS | SHIBUYA GAME | eスポーツ/esportsに特化したWebメディア
https://shibuya-game.com/archives/22452
ビッグサイト南1ホールは…
展示ホール利用料金 | 利用料金 | 主催者の方へ | 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/organizer/price/exhibition/
南1ホール 5,000m² 2,052,000円(税込) ×4日?(準備〜開催)
ご利用料金 | 展示ホール | 株式会社サンシャインシティ
https://co.sunshinecity.co.jp/exhibition/fee.html
展示ホールB 2,343m²(710坪) 1,686,960円 ×2日
3日目
AKIBA SQUARE(アキバ・スクエア) | 秋葉原の屋外イベント会場なら秋葉原UDX
https://udx-akibaspace.jp/akibasquare/?pg=facilities
土日祝 1日(9〜22時) \1,000,000円
これで1億2400万円の赤字
「EVO Japan 2018」が1.2億円の赤字、法的な制限とスポンサーの不足が要因か | NEWS | SHIBUYA GAME | eスポーツ/esportsに特化したWebメディア
https://shibuya-game.com/archives/22452
ビッグサイト南1ホールは…
展示ホール利用料金 | 利用料金 | 主催者の方へ | 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/organizer/price/exhibition/
南1ホール 5,000m² 2,052,000円(税込) ×4日?(準備〜開催)
249名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 07:15:28.52ID:tAbD+879a ジュニアの育成とか全く考えてないコンテンツだというのはよくわかった
子供が遊べるタイトルが無いんじゃなw
子供が遊べるタイトルが無いんじゃなw
251名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 07:38:47.44ID:5KEzMm870 前日は風呂に入って
清潔な服を着てくること
清潔な服を着てくること
252名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 07:41:49.69ID:3go5mG6w0 歯も磨けよ。
253名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 07:51:34.30ID:b+WOrMox0 >>250
そもそも自治体にノウハウ求めるのが間違ってる
ゲーム大会の運営のノウハウなんてのはゲーム大会に特化したどこがが経験を経て溜めていくしかないのだからね
結局闘劇だなんだが駄目になったのは、JesUみたいな専門組織が無く、 大会運営なんか毎回やるごとに新規に集められるスタッフが主で、一回ごとに解散もするからノウハウなんか溜まっていく場所(組織)が無かったから
普段まったく別の仕事している会社が片手間にやってたら、規模がでかくなると破綻するにきまってる
そもそも自治体にノウハウ求めるのが間違ってる
ゲーム大会の運営のノウハウなんてのはゲーム大会に特化したどこがが経験を経て溜めていくしかないのだからね
結局闘劇だなんだが駄目になったのは、JesUみたいな専門組織が無く、 大会運営なんか毎回やるごとに新規に集められるスタッフが主で、一回ごとに解散もするからノウハウなんか溜まっていく場所(組織)が無かったから
普段まったく別の仕事している会社が片手間にやってたら、規模がでかくなると破綻するにきまってる
254名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 08:29:35.47ID:mYRufyCba ソシャゲwwweスポーツwww
やっぱ胡散臭いわ
やっぱ胡散臭いわ
255名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 10:08:50.40ID:xgBFLN7Oa パズドラモンストウイイレぷよぷよ
この4択しかない時点でやる気ないでしょ
この4択しかない時点でやる気ないでしょ
256名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 10:24:26.60ID:0gA0LYXw0 パズドラモンストウイイレぷよぷよって
集客見込めるんかしら
集客見込めるんかしら
258名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 11:22:15.28ID:wYmN6Et/0 VF2とヴァンパイアセイバーとか
国内で昔流行ったAC筐体でやってみればいいのにね
国内で昔流行ったAC筐体でやってみればいいのにね
259名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 11:33:06.33ID:4k3MWVU10 とりあえず大会開きます!と同時にタイトルが決めれてないのはもうグダグダと言わざるを得ない
260名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 12:26:22.75ID:LbTHzAmaF タイトルがあって、人が集まって大会になる所、
大会ありきでやるところがお役所由縁
どうせ業者はもう落札価格知ってるだろ
大会ありきでやるところがお役所由縁
どうせ業者はもう落札価格知ってるだろ
261名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 12:27:14.66ID:exNbH1v30 子供に興味を持って貰わなきゃ意味無いのに
スプラかフォートナイトだろ
スプラかフォートナイトだろ
262名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 12:35:53.43ID:Z1HfYyKU0 スプラとスマブラとゲーム音楽オーケストラは欲しい
Lolはどうなんだろ 日本人ユーザー多いの?
Lolはどうなんだろ 日本人ユーザー多いの?
263名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 12:58:20.83ID:XxBg2QaSa 最近のゲームはわからんからもっとシンプルにファミコンのファミスタやバルーンファイトとかにしてほしい
ハイパーオリンピックなんか連射がスポーツっぽいしちょうどいいんでないかい
ハイパーオリンピックなんか連射がスポーツっぽいしちょうどいいんでないかい
264名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 13:16:24.77ID:FaoxpS7Fr パズドラとモンストがOKならドッドッドリランドもOKだろ!
265名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 13:21:22.99ID:aAU38cYd0 マラソンには1億も出してんのにな
266名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 13:27:35.14ID:SxWl4FQ50 詐欺まがいのゴミ運営
267名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 14:49:54.23ID:lXJtYhhHd268名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 14:53:28.01ID:Jd0lzQXv0 >>256
「こと日本に限っては格ゲーFPSMOBAよりは多分マシな筈、任天堂に頭下げられないから残り手札から選ぶしかない」的な苦渋の決断じゃないの
ぶっちゃけどんぐりの背比べ臭い
>>262
lol日本は複垢放置垢込みの最近集計時点で14万いない
https://lolschool.tech/esports/loljp-population/
どうせCEROアウトだろうけど
「こと日本に限っては格ゲーFPSMOBAよりは多分マシな筈、任天堂に頭下げられないから残り手札から選ぶしかない」的な苦渋の決断じゃないの
ぶっちゃけどんぐりの背比べ臭い
>>262
lol日本は複垢放置垢込みの最近集計時点で14万いない
https://lolschool.tech/esports/loljp-population/
どうせCEROアウトだろうけど
269名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 14:55:13.86ID:4k3MWVU10 大会開く前に、ゲームユーザーの印象が糞悪いのを何とかしろよ
マスコミに犯罪者見つけたらゲームハード調べさせるのやめさせな
マスコミに犯罪者見つけたらゲームハード調べさせるのやめさせな
270名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 15:02:08.03ID:lXJtYhhHd271名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 15:21:31.50ID:ZGpTn9lZd272名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 15:30:51.78ID:4k3MWVU10 とりあえずジョイメカファイトの大会やればいいんじゃね?
274名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 20:35:43.72ID:o0IL2sJcM >>171
各企業赤字だよ
協賛が関連企業とか言ってるけど並べられたゲームのパブリッシャー、ゲームメーカーそのもの
つまりは赤字上等で広告効果を狙ってる
任天堂ほどになるとこんなものに頼るほど落ちぶれてないから
独自の方法で広告打つということだな
各企業赤字だよ
協賛が関連企業とか言ってるけど並べられたゲームのパブリッシャー、ゲームメーカーそのもの
つまりは赤字上等で広告効果を狙ってる
任天堂ほどになるとこんなものに頼るほど落ちぶれてないから
独自の方法で広告打つということだな
275名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 20:38:51.25ID:FhRiizW7a 国産限定なら何も残らない
276名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 21:32:11.68ID:m1rFPMDw0 東京都主催の大会なんだから国産ゲームでいいでしょ
何に文句つけてんだかw
何に文句つけてんだかw
277名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 21:41:42.89ID:BKSIQsCJ0 その理屈なら東京に本社のある会社にしないといけないのでは?w
278名無しさん必死だな
2019/06/19(水) 22:05:19.23ID:TFs+4wDz0 なぜ、東京都はeスポーツの予算を計上したのか? 担当者に聞いてみた(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20190412-00121865/
>Q:つまり、eスポーツという競技、あるいはゲーム文化の普及ではなく、あくまで産業振興が目的ということですね。
>A:そうですね。
東京eスポーツフェスタ企画運営業務委託 仕様書
https://www.sekai2020.tokyo/wp-content/uploads/tokyo_e_sports_shiyou.pdf
>(3)実施内容
>ア eスポーツ競技大会(以下「競技大会」という。)
>イ eスポーツ関連産業の都内中小企業による展示会(以下「展示会」という。)
>ウ オープニング及びエンディングイベント
>エ その他eスポーツの普及促進、関連産業の振興につながる効果的な取組み
>(3)展示会の企画・運営
>ア 実施方法の企画
> 都内に所在するeスポーツ関連産業における中小企業が少なくとも30事業者程度出展でき
>るとともに、効果的にPRできる手法を企画し、実行委員会と協議の上、決定・実施するこ
>と。なお、出展事業者から出展料を徴収することを予定しており、出展料は実行委員会の収
>入とする。
eスポーツの現状の問題点としてスポーツや将棋は選手や棋士の名前が先に出てくるけど
eスポーツは言葉だけが独り歩きしてる感じでメディアも未だに「名称問題 / スポーツであるか否か」「国内でも賞金1億円を超える大会が〜」「アジア競技大会でも採用が〜」「国体でも〜」とか表層的なテンプレで止まってる
そういう意味じゃコア層だけじゃなく大衆的に老若男女知って触れる取り組みってのは必要な気がする
ただ集客性以外の前提条件として国産で国内外で使用実績があってCERO Aとなると何があるだろう
スマブラ、スプラ、ARMS、GT、ウイイレ…?
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20190412-00121865/
>Q:つまり、eスポーツという競技、あるいはゲーム文化の普及ではなく、あくまで産業振興が目的ということですね。
>A:そうですね。
東京eスポーツフェスタ企画運営業務委託 仕様書
https://www.sekai2020.tokyo/wp-content/uploads/tokyo_e_sports_shiyou.pdf
>(3)実施内容
>ア eスポーツ競技大会(以下「競技大会」という。)
>イ eスポーツ関連産業の都内中小企業による展示会(以下「展示会」という。)
>ウ オープニング及びエンディングイベント
>エ その他eスポーツの普及促進、関連産業の振興につながる効果的な取組み
>(3)展示会の企画・運営
>ア 実施方法の企画
> 都内に所在するeスポーツ関連産業における中小企業が少なくとも30事業者程度出展でき
>るとともに、効果的にPRできる手法を企画し、実行委員会と協議の上、決定・実施するこ
>と。なお、出展事業者から出展料を徴収することを予定しており、出展料は実行委員会の収
>入とする。
eスポーツの現状の問題点としてスポーツや将棋は選手や棋士の名前が先に出てくるけど
eスポーツは言葉だけが独り歩きしてる感じでメディアも未だに「名称問題 / スポーツであるか否か」「国内でも賞金1億円を超える大会が〜」「アジア競技大会でも採用が〜」「国体でも〜」とか表層的なテンプレで止まってる
そういう意味じゃコア層だけじゃなく大衆的に老若男女知って触れる取り組みってのは必要な気がする
ただ集客性以外の前提条件として国産で国内外で使用実績があってCERO Aとなると何があるだろう
スマブラ、スプラ、ARMS、GT、ウイイレ…?
280名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 10:06:54.63ID:ryLB03100281名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 11:12:13.51ID:hZu5z+pd0 行政が絡む大会の基準ができちゃって今後制作される格ゲーが
基準に合わせてきたらつまらなくなる一方だな
基準に合わせてきたらつまらなくなる一方だな
282名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 11:15:41.16ID:ryLB03100 国内の格ゲーはもうボタン押すだけで技が出るとかツマラナイの極致だから何の問題もなくね?
初心者のための機能を使って初心者を狩る本末転倒ゲーしかない
グラブルVSβとかゲームバランス酷すぎたから購入リストから外れた
初心者のための機能を使って初心者を狩る本末転倒ゲーしかない
グラブルVSβとかゲームバランス酷すぎたから購入リストから外れた
283名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 14:54:59.23ID:ZbGNL0Uta ここまでレトロゲーム無し
284名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 14:59:57.06ID:V0mgjhxc0 >>282
時代の変化についていけない人は大変だな
我が儘こいたところで世間がそいつに歩み寄ることはなく
自分から歩み寄らなきゃいけないのに
もうこいつはネットで
俺がするゲームがないから糞!!とか叫ぶだけの老害とか呼ばれる存在になるんだろうな
時代の変化についていけない人は大変だな
我が儘こいたところで世間がそいつに歩み寄ることはなく
自分から歩み寄らなきゃいけないのに
もうこいつはネットで
俺がするゲームがないから糞!!とか叫ぶだけの老害とか呼ばれる存在になるんだろうな
285名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 15:40:21.06ID:ryLB03100286名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 20:18:03.49ID:kFERxDHs0 >>284
言いたいことは分かるけど格ゲーがカジュアル化に失敗したのは事実だからなぁ
00年代既に衰退しかけてたFPSが何で息吹き返したかっていうと
ガチ対戦以外のコンテンツを充実させたからなんだよね
格ゲーもガチ対戦以外のお祭り要素とか一人用キャンペーンを充実させないとライト層が入ってこないよ
言いたいことは分かるけど格ゲーがカジュアル化に失敗したのは事実だからなぁ
00年代既に衰退しかけてたFPSが何で息吹き返したかっていうと
ガチ対戦以外のコンテンツを充実させたからなんだよね
格ゲーもガチ対戦以外のお祭り要素とか一人用キャンペーンを充実させないとライト層が入ってこないよ
287名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 20:29:25.23ID:e1fenm3X0 >>286
> 00年代既に衰退しかけてたFPSが何で息吹き返したかっていうと
> ガチ対戦以外のコンテンツを充実させたからなんだよね
そうか?
FPSはもともとネット対戦があたりまえにできるような時代になる前はキャンペーンが主で、それゆえに飽きられて廃れていったんじゃ?
息吹き替えしたのはネット対戦が一般的になって、それと対戦FPSってのが完全にマッチしたからでしょ
そして格ゲーが落ち目ったのは「誰でもできるシンプルな対戦ゲー」という枠の競争でFPSに破れたからだと思うわ
これもまたネット時代になって情勢が一気にひっくりかえったものと言える(格ゲーは一対一だったけどFPSは対多数ができ、それはネット時代にならないと出来ないことだった)
> 00年代既に衰退しかけてたFPSが何で息吹き返したかっていうと
> ガチ対戦以外のコンテンツを充実させたからなんだよね
そうか?
FPSはもともとネット対戦があたりまえにできるような時代になる前はキャンペーンが主で、それゆえに飽きられて廃れていったんじゃ?
息吹き替えしたのはネット対戦が一般的になって、それと対戦FPSってのが完全にマッチしたからでしょ
そして格ゲーが落ち目ったのは「誰でもできるシンプルな対戦ゲー」という枠の競争でFPSに破れたからだと思うわ
これもまたネット時代になって情勢が一気にひっくりかえったものと言える(格ゲーは一対一だったけどFPSは対多数ができ、それはネット時代にならないと出来ないことだった)
288名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 21:22:17.87ID:MaU2P5r30 少なくとも格ゲーが真っ先に重傷負ったのはFPSが比較的売れない日本な訳だが
味方ガチャもアイテムガチャも引けねえ指と脳だけのガチ殺し合い蠱毒だって事がバレたせいじゃねえの
何かに枠競争で負けたとしたらスマブラにだと思うけど
味方ガチャもアイテムガチャも引けねえ指と脳だけのガチ殺し合い蠱毒だって事がバレたせいじゃねえの
何かに枠競争で負けたとしたらスマブラにだと思うけど
289名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 21:34:17.80ID:MG+QfxqG0 FPSは基本行動はどれも共通して撃って隠れるだけの超絶シンプルシステムだけど
格ゲーで初心者が理解してうまくなろうと思ったら修行みたいな覚悟が要る
しかもゲームごと、さらにキャラごとにそれぞれ固有だし、プロでも他キャラ同士の対戦は分からない
スト2の頃は対戦ゲー自体が革新的でシステム的にもカジュアルで適当にボコボコやってるだけでもどうにかなったけど
と言ってもFPSもOverwatchのヒーロー制やシージのオペレーター、ガジェット、マップ構造、メタとか覚えることがどんどん複雑化して一見さんお断りになってるけど
ただ一方で一周回ってPUBGみたいな撃ち合いありきじゃないのも出てきている
格ゲーで初心者が理解してうまくなろうと思ったら修行みたいな覚悟が要る
しかもゲームごと、さらにキャラごとにそれぞれ固有だし、プロでも他キャラ同士の対戦は分からない
スト2の頃は対戦ゲー自体が革新的でシステム的にもカジュアルで適当にボコボコやってるだけでもどうにかなったけど
と言ってもFPSもOverwatchのヒーロー制やシージのオペレーター、ガジェット、マップ構造、メタとか覚えることがどんどん複雑化して一見さんお断りになってるけど
ただ一方で一周回ってPUBGみたいな撃ち合いありきじゃないのも出てきている
290名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 21:40:56.53ID:kFERxDHs0 >>287
ぜんぜんちゃうよ…てか逆よ
Doom2以降の歴史とか調べると格ゲーと似たりよったりで笑えるぞ
99年のQuake3で競技系FPSの極致に達して、玄人プレイヤ共が日夜鎬を削りあってたからライト層が一切寄り付かなくなった
それも競技のメインが1on1のduelとかだから余計に敬遠された
開発者から「競技ゲームとしては最高だけど娯楽ゲームとしてはゴミ」と言わしめたという逸話もあるぐらいだったんだ…
00年代に入ってHALOとかCoDとかライト層向けのタイトルがたくさん出てきてなんとか代変わりに成功したんだよ
それまでのFPSと言ったらキャンペーンか対戦一辺倒のどちらかって極端なジャンルだったから、カジュアル設計な対戦に加えて映画的演出やストーリーのあるこの二つが受けた
君の言う通り「誰でもできる簡単なゲーム」に舵を切ったことで生き残れたんだ
ぜんぜんちゃうよ…てか逆よ
Doom2以降の歴史とか調べると格ゲーと似たりよったりで笑えるぞ
99年のQuake3で競技系FPSの極致に達して、玄人プレイヤ共が日夜鎬を削りあってたからライト層が一切寄り付かなくなった
それも競技のメインが1on1のduelとかだから余計に敬遠された
開発者から「競技ゲームとしては最高だけど娯楽ゲームとしてはゴミ」と言わしめたという逸話もあるぐらいだったんだ…
00年代に入ってHALOとかCoDとかライト層向けのタイトルがたくさん出てきてなんとか代変わりに成功したんだよ
それまでのFPSと言ったらキャンペーンか対戦一辺倒のどちらかって極端なジャンルだったから、カジュアル設計な対戦に加えて映画的演出やストーリーのあるこの二つが受けた
君の言う通り「誰でもできる簡単なゲーム」に舵を切ったことで生き残れたんだ
291名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 23:37:48.10ID:et8rprRH0 FPSが復活したのはネットでのマルチプレイができるようになったからなのは間違いない。
そして対戦ゲームとしての需要にFPSがゲーマーに選ばれ、格闘ゲームがその競争に負けたというのが正しい。
ネット対戦が無いFPSなんかすぐに飽きられるし、事実飽きられたからネット対戦が一般的になる前に人気が落ちていたのだろう?
Halo1やギアーズなんかが出たのは、ちょうどフォトリアルなゲームができるようなハードが出てきた時の最初のFPSだったからだな。
それにしたってHaloやギアーズなんかもシリーズがつづくにつれ対戦に舵を切っていった。
そして対戦ゲームとしての需要にFPSがゲーマーに選ばれ、格闘ゲームがその競争に負けたというのが正しい。
ネット対戦が無いFPSなんかすぐに飽きられるし、事実飽きられたからネット対戦が一般的になる前に人気が落ちていたのだろう?
Halo1やギアーズなんかが出たのは、ちょうどフォトリアルなゲームができるようなハードが出てきた時の最初のFPSだったからだな。
それにしたってHaloやギアーズなんかもシリーズがつづくにつれ対戦に舵を切っていった。
292名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 23:38:06.63ID:et8rprRH0 もっと言えば凋落さを語るにマニアックさ云々を理由にしたりするのは根本から間違ってるんだ。
今でもFPS/TPS界隈は人気だが、十分初心者お断りとも言えるくらいマニアックな世界にもなってる。
FPSなんかずっとキャンペーンモードがオマケ扱いになってるものが大半。
それでも人気はつづいている。 むしろカジュアルにしたら駄目なんだわ。
今でもFPS/TPS界隈は人気だが、十分初心者お断りとも言えるくらいマニアックな世界にもなってる。
FPSなんかずっとキャンペーンモードがオマケ扱いになってるものが大半。
それでも人気はつづいている。 むしろカジュアルにしたら駄目なんだわ。
293名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 23:48:20.69ID:et8rprRH0 FPSに格闘ゲーム、同じくマニアックな対人のゲームなっていったのに片方が生き残って片方が凋落したのは、これはもうただ単に
FPSのがジャンル的というかゲームシステム的に格ゲーより一見で面白そうなものに見えるから。
だから多くのゲーマーに選ばれた。 フォトリアルなグラフィックができるような性能のゲーム機が出来て格闘ゲーよりFPSなどのほうが見た目での訴求力が圧倒的に上にもなってしまった。
皆、時間は有限なのだからあれもこれも同時にはできない。 ”対戦ゲー”をやりたい欲求はFPSが満たしたから格闘ゲームは選択されなくなった。
それだけの事だろう。
FPSのがジャンル的というかゲームシステム的に格ゲーより一見で面白そうなものに見えるから。
だから多くのゲーマーに選ばれた。 フォトリアルなグラフィックができるような性能のゲーム機が出来て格闘ゲーよりFPSなどのほうが見た目での訴求力が圧倒的に上にもなってしまった。
皆、時間は有限なのだからあれもこれも同時にはできない。 ”対戦ゲー”をやりたい欲求はFPSが満たしたから格闘ゲームは選択されなくなった。
それだけの事だろう。
294名無しさん必死だな
2019/06/20(木) 23:59:51.18ID:et8rprRH0 じゃあ格闘ゲームが人気盛り返すのはどうしたらいいか?
FPSよりも対戦ゲーとして選ばれるにはどうしたらいいか?
これはもうわからん!ってか無理じゃね?としか言えないw
ゲーム黎明期には人気あったSTGがRPGなどに人気奪われたのをどうにかして逆転するには?と言われても今の所誰も妙案無いのと似る。
FPSよりも対戦ゲーとして選ばれるにはどうしたらいいか?
これはもうわからん!ってか無理じゃね?としか言えないw
ゲーム黎明期には人気あったSTGがRPGなどに人気奪われたのをどうにかして逆転するには?と言われても今の所誰も妙案無いのと似る。
295名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 00:09:27.77ID:ipR25Zs10 >>291
ネットでのマルチプレイは初代Quakeの時点で出来るよ
てかサーバブラウザ型ネット対戦ゲームの元祖だしな
そして初代HALOはネット対戦できません…LAN対戦だけです…割とプチブームになったけどね
HALOは全然フォトリアル調じゃないよむしろグラフィックだけならQuake系列だし
あのゲームが受けた理由は直感的でシンプルな操作系に、分かりやすいUI、自動回復等のライトユーザー補助で基本システムの点で徹底的にハードル下げたことと
キャッチーな世界観と王道ストーリー、優れたAIが闊歩するセミオープンワールドなフィールドを自由自在に移動できるキャンペーンのおかげだね
GoWは発表時点でかなりグラが強調されてたけど、そもそもあれはTPSだから別ジャンルだしなぁ
ネットでのマルチプレイは初代Quakeの時点で出来るよ
てかサーバブラウザ型ネット対戦ゲームの元祖だしな
そして初代HALOはネット対戦できません…LAN対戦だけです…割とプチブームになったけどね
HALOは全然フォトリアル調じゃないよむしろグラフィックだけならQuake系列だし
あのゲームが受けた理由は直感的でシンプルな操作系に、分かりやすいUI、自動回復等のライトユーザー補助で基本システムの点で徹底的にハードル下げたことと
キャッチーな世界観と王道ストーリー、優れたAIが闊歩するセミオープンワールドなフィールドを自由自在に移動できるキャンペーンのおかげだね
GoWは発表時点でかなりグラが強調されてたけど、そもそもあれはTPSだから別ジャンルだしなぁ
296名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 00:30:12.19ID:/17Nk0gda パズドラとモンストを一緒にしちゃ駄目だろ。
パズドラはプレイヤースキルの差が物凄い出るぞ。
スポーツとして観戦に耐えうるかは別として。
モンストはオワライ枠でいいけど
パズドラはプレイヤースキルの差が物凄い出るぞ。
スポーツとして観戦に耐えうるかは別として。
モンストはオワライ枠でいいけど
297名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 00:38:07.47ID:ipR25Zs10 >>292
"カジュアル化だけ"だと難しいだろうね
加えて目新しさや多様なコンテンツが無いとな
格ゲーが人気ジャンルになれないのは結局それが出来てないから、てだけだしな
マニアック性が裾野広げる上で障壁になるのは間違いないよ
CSとかBFとかさ、今も生き残ってる長寿シリーズもカジュアル化することで延命できてるわけだし
CS:GOが出た当初は旧作のコアなファンから「カジュアル寄りすぎる!」とかなじられてたけど
なんだかんだいってユーザー数は増えまくってるしな
コアユーザーの意見を鵜呑みにしてちゃ新規は取り込めないよ
プロゲーマー界隈とかはまた別だけどね…
"カジュアル化だけ"だと難しいだろうね
加えて目新しさや多様なコンテンツが無いとな
格ゲーが人気ジャンルになれないのは結局それが出来てないから、てだけだしな
マニアック性が裾野広げる上で障壁になるのは間違いないよ
CSとかBFとかさ、今も生き残ってる長寿シリーズもカジュアル化することで延命できてるわけだし
CS:GOが出た当初は旧作のコアなファンから「カジュアル寄りすぎる!」とかなじられてたけど
なんだかんだいってユーザー数は増えまくってるしな
コアユーザーの意見を鵜呑みにしてちゃ新規は取り込めないよ
プロゲーマー界隈とかはまた別だけどね…
298名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 00:47:32.73ID:DexoPAeo0 >>295
> ネットでのマルチプレイは初代Quakeの時点で出来るよ
PCでLAN対戦とか超初期のインターネッツ環境もってた人がどれだけいたよ?w
出来る出来ないとかじゃなくって、一般的になったかどうかの問題だろ
FPSはネット対戦できる環境が一般人にまで降りてきたからこそ人気が一般的になったんだろ?
> ネットでのマルチプレイは初代Quakeの時点で出来るよ
PCでLAN対戦とか超初期のインターネッツ環境もってた人がどれだけいたよ?w
出来る出来ないとかじゃなくって、一般的になったかどうかの問題だろ
FPSはネット対戦できる環境が一般人にまで降りてきたからこそ人気が一般的になったんだろ?
299名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 00:49:11.14ID:DexoPAeo0 今、ネット対戦のないキャンペーン主体のFPSを出したところで売れるとは思えんし
売れないどころか見向きもされないんじゃね?
売れないどころか見向きもされないんじゃね?
300名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 01:07:16.44ID:ipR25Zs10 >>298
まぁネット対戦は今の時代あたり前すぎて大前提になってるからな
ただHALOには無かったけど社会現象化するまで流行った事を鑑みると
やっぱり基本的なゲーム性の変革は大事だよ
あれで中身が旧来のクラシカルなFPSと同じだったら全く見向きもされなかったと思う
まぁネット対戦は今の時代あたり前すぎて大前提になってるからな
ただHALOには無かったけど社会現象化するまで流行った事を鑑みると
やっぱり基本的なゲーム性の変革は大事だよ
あれで中身が旧来のクラシカルなFPSと同じだったら全く見向きもされなかったと思う
301名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 01:43:21.65ID:eWGcQoXZM302名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 01:45:44.62ID:eWGcQoXZM303名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 03:00:00.80ID:0733AFlSp アイスクライマーとか、イーアルカンフーとか入れろよ
スポーツ枠はエロバレーで良いかな。実に日本的だろ?
スポーツ枠はエロバレーで良いかな。実に日本的だろ?
304名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 04:51:57.33ID:gXM4BlRza 多分スプラトゥーンはやると思うよ
305名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 05:01:45.69ID:eWGcQoXZM >>248
極論と言う
極論と言う
306名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 05:15:20.72ID:RN5+cysX0 いーんだよ
会場ガラッガラで、あれ?おかしいな…ってなれば
レギュレーションの変更を余儀なくされるから
蓋開けたら大盛り上がりだったりしてな…
会場ガラッガラで、あれ?おかしいな…ってなれば
レギュレーションの変更を余儀なくされるから
蓋開けたら大盛り上がりだったりしてな…
307名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 06:38:36.81ID:ZZn+gvCV0 >>301
> 結局JeSUとかプロ登録とか言っても自分でスポンサー集めろってか
テニスのプロなんかはみんな自分でスポンサー集めてるだろ…
というかスポンサーを得ることができる選手がプロテニスプレイヤーと呼ばれる
ゲームのプロプレイヤーも基本は一緒だな
> 結局JeSUとかプロ登録とか言っても自分でスポンサー集めろってか
テニスのプロなんかはみんな自分でスポンサー集めてるだろ…
というかスポンサーを得ることができる選手がプロテニスプレイヤーと呼ばれる
ゲームのプロプレイヤーも基本は一緒だな
308名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 11:11:02.75ID:aWppmfmM0 そもそも日本でゲームの印象悪くしてるマスコミが煽り立ててる時点で
こう言うのが成立するわけないじゃん?
こう言うのが成立するわけないじゃん?
309名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 21:58:07.54ID:Q9acrdyuM310名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 22:00:02.66ID:Q9acrdyuM311名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 22:03:57.01ID:r2SGhLaC0 >>310
面白いから大会が開かれてスポーツ化されてるのに、スポーツ化目指したゲームがクソつまらなくなる可能性はかなりたかそう
面白いから大会が開かれてスポーツ化されてるのに、スポーツ化目指したゲームがクソつまらなくなる可能性はかなりたかそう
312名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 22:06:24.74ID:+pQykrMfa 税金から賞金出せるわけないから
プロなら自分でスポンサーを見つけて来なさい
プロなら自分でスポンサーを見つけて来なさい
314名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 22:12:30.33ID:Q9acrdyuM ストリートファイター ceroB
鉄拳 ceroC
DOA ceroD
ドラゴンボールファイターズ ceroA
ポッ拳 ceroA
基準がわからないけど下2つはceroAで要件を満たしてんだな
なのに不参加だと
鉄拳 ceroC
DOA ceroD
ドラゴンボールファイターズ ceroA
ポッ拳 ceroA
基準がわからないけど下2つはceroAで要件を満たしてんだな
なのに不参加だと
315名無しさん必死だな
2019/06/21(金) 22:16:23.02ID:KsateTIG0316名無しさん必死だな
2019/06/22(土) 06:11:39.26ID:J7wVA8bT0 AXIZにeGG、何でも作る欲張りな論理と情熱 「日本テレビ」佐々木まりな インタビュー | INTERVIEW | SHIBUYA GAME | eスポーツ/esportsに特化したWebメディア
https://shibuya-game.com/archives/49486/3
ゲーマーと世間とで暴力表現に対する価値観の乖離が凄まじくて中国規制のことを言えんな
当然といえば当然なんだけど
そりゃ10代、20代はテレビよりかは自由が効くネットに流れてくし
PCメーカーの体力にも限度があるから日本じゃFPS分野の成長は期待できそうにないのが残念
いっそフレキシブルな中華マネーの方が手っ取り早そうまである
世界各国の協会と連携し、国内esports市場を国際化へ『一般財団法人日本esports促進協会』設立〜人材育成や国内大会の開催、海外進出へのサポートなど市場発展を促進〜|一般財団法人日本esports促進協会のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000045011.html
その一方で国内トップクラスのこうした動きは興味深いけど(ただし社員選手)
NTT東日本がeスポーツチームを発足、国内大会に参戦へ | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05327/
>>313
記事が勝手に言ってるだけでタイトルは決まってないよ
https://shibuya-game.com/archives/49486/3
ゲーマーと世間とで暴力表現に対する価値観の乖離が凄まじくて中国規制のことを言えんな
当然といえば当然なんだけど
そりゃ10代、20代はテレビよりかは自由が効くネットに流れてくし
PCメーカーの体力にも限度があるから日本じゃFPS分野の成長は期待できそうにないのが残念
いっそフレキシブルな中華マネーの方が手っ取り早そうまである
世界各国の協会と連携し、国内esports市場を国際化へ『一般財団法人日本esports促進協会』設立〜人材育成や国内大会の開催、海外進出へのサポートなど市場発展を促進〜|一般財団法人日本esports促進協会のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000045011.html
その一方で国内トップクラスのこうした動きは興味深いけど(ただし社員選手)
NTT東日本がeスポーツチームを発足、国内大会に参戦へ | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05327/
>>313
記事が勝手に言ってるだけでタイトルは決まってないよ
318名無しさん必死だな
2019/06/22(土) 16:00:06.57ID:goeUodUQM >>283
ぷよぷよ テトリス Drマリオ
ぷよぷよ テトリス Drマリオ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 部屋の床のマット
