レースゲームが復活するにはどうしたらいいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 19:35:58.63ID:Ue0z+Nw5a 今も売れている作品を参考にしてオープンワールド化してアイテムなんかを導入するといいと思うんだが
2019/07/27(土) 19:38:45.47ID:n+hKpXvC0
諦める
3名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 19:40:37.37ID:uVMbkrjq0 実在の車が沢山出てきて自由に改造してレースしたり警察とチェイスしたり、
好きなように遊べればいい
好きなように遊べればいい
2019/07/27(土) 19:44:26.73ID:fIeJAYPN0
スポーツもそうだが実車とか権利関係にうるさくなった時点で
中小が参入する隙が無くなったんで復活は無理
中小が参入する隙が無くなったんで復活は無理
5名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 19:44:53.23ID:VR4/yVcu0 完全にリアル路線じゃなくて、ゲームらしくしたほうがいいよ
ドリフトしたら格好良く砂煙が出るとか、
QTEを入れて派手な演出を入れるとか、
ドリフトしたら格好良く砂煙が出るとか、
QTEを入れて派手な演出を入れるとか、
6名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 19:45:17.39ID:VHQA/zb00 GTへの嫉妬を辞める
7名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 19:45:29.20ID:Hyv601Yma リッジレーサー復活させろ
あの手軽さは大事
あの手軽さは大事
8名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 19:52:11.61ID:mZDpl4g8M ライトユーザ:レースゲームってマリカとなにが違うの?
2019/07/27(土) 19:53:47.88ID:CSQXi2pG0
おっぱい要素が足りないよね
10名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 19:54:03.93ID:ycAVuWktM スカッドレースをまずは出してくれないすかねぇ、あの非現実的な水槽コース好きだったのよ
2019/07/27(土) 19:54:55.69ID:TUCLkKLM0
Forza horizonが完成形であれ以上は無いだろ
12名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 19:59:40.66ID:TqLco4c602019/07/27(土) 19:59:46.48ID:/Cebg1UBd
オープンワールドならクレタクかランナバウト復活させろ
14名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:00:33.42ID:TUCLkKLM0 >>12
レースゲーで降りる必要ある?
レースゲーで降りる必要ある?
15名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:01:30.20ID:TqLco4c60 普通にレースするだけのゲームとかもうクソゲーでしかない
GTとかそもそも根本的に駄目
すぐ飽きるしマンネリだし苦行すぎる
GTとかそもそも根本的に駄目
すぐ飽きるしマンネリだし苦行すぎる
16名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:03:01.19ID:TUCLkKLM0 GTAでレースやる事の方が苦行だろ
2019/07/27(土) 20:03:28.45ID:ldBV4mt+0
車ゲーを売りたい話なのか競走ゲーを売りたい話なのかハッキリしてから言え
18名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:04:11.18ID:TqLco4c6019名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:05:18.76ID:TqLco4c6020名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:05:58.06ID:VR4/yVcu0 レースゲームといえば(昔の)セガ!
2019/07/27(土) 20:09:36.26ID:qDjSYrLs0
マリオカートの一強だからな
「レース」としては娯楽性の強いものが勝ったってだけ
「ドライブ」ゲームなら今もまだ色々出てるでしょ
「レース」としては娯楽性の強いものが勝ったってだけ
「ドライブ」ゲームなら今もまだ色々出てるでしょ
22名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:11:25.85ID:TqLco4c60 マリカーは唯一無二だから生き残れてる
要するにgtaとマリカーだけ買っとけばいい
要するにgtaとマリカーだけ買っとけばいい
2019/07/27(土) 20:12:25.94ID:fK/nI96d0
レゲー自体はそれなりに需要あると思うんだよね。マリカーがあんだけ売れるんだし、わかりやすい対戦だもの。
マリカーみたいなギミックもあり、フォルツァ的なシリアスも有り、で、想像的なコースからめちゃリアルなコースまで揃えてネット対戦もできます!好みに合わせたマッチングを実現!とかならそこそこ売れるんじゃないか?
マリカーみたいなギミックもあり、フォルツァ的なシリアスも有り、で、想像的なコースからめちゃリアルなコースまで揃えてネット対戦もできます!好みに合わせたマッチングを実現!とかならそこそこ売れるんじゃないか?
24名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:12:55.93ID:U4nHUUul0 VRマルチのみにする
25名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:13:46.10ID:TqLco4c6026名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:13:48.10ID:wxUvqmQ80 かっちょいいテクノBGMに未来型美少女をドライバーにする。
2019/07/27(土) 20:14:15.46ID:4tyhE6se0
車の整備工になったやつがグランツーリスモ好きだったけど
リアル運転系とかそういうガチで車好きなやつじゃないと面白さわからないよ
リアル運転系とかそういうガチで車好きなやつじゃないと面白さわからないよ
28名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:14:47.73ID:E+fmPlKZ0 Forza Horizon 4が1000万プレイヤー突破したのを知ってか知らずかオワコン扱いは草生えるな
NFSPBにクルー2もあるし、GTA5も含めればオープンワールドタイプのレースゲームはもはや全盛期なんだが
まあ確かに従来のサーキットタイプのレースゲームは時代遅れかも知れない
でもマリオカートとは別にリアル系レースに大きな需要があることをフォトリアルアンチは絶対に認めようとしないなw
NFSPBにクルー2もあるし、GTA5も含めればオープンワールドタイプのレースゲームはもはや全盛期なんだが
まあ確かに従来のサーキットタイプのレースゲームは時代遅れかも知れない
でもマリオカートとは別にリアル系レースに大きな需要があることをフォトリアルアンチは絶対に認めようとしないなw
2019/07/27(土) 20:15:03.36ID:0vsdzOIE0
まず自動車の人気を取り戻すところから始めないと
2019/07/27(土) 20:15:49.68ID:Cu8yjJbO0
今の世の中で、車の立ち位置が微妙な感じだし
32名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:17:38.35ID:kDmsKqWCa 世界中の観光地走れるようにしよう
レースだけだと無理だから観光ゲー路線に
レースだけだと無理だから観光ゲー路線に
33名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:17:53.12ID:dUpWhf0Y0 マリカとか言う初代以外はゴミが覇権盗った時点でオワコン
34名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:19:19.64ID:XriKKAxvr 実用品としてランニングコストとかしか見てもらえないからな
ロマンとか楽しみの枠では無くなった
ここに根本原因が存在しているから
どんだけリアルですごいゲームを作っても最初から無駄
スーパーで特売セールの靴下五足セットみたいな捉えられ方している題材をゲームに取り上げてみたとしてそれが何になるというのか
ロマンとか楽しみの枠では無くなった
ここに根本原因が存在しているから
どんだけリアルですごいゲームを作っても最初から無駄
スーパーで特売セールの靴下五足セットみたいな捉えられ方している題材をゲームに取り上げてみたとしてそれが何になるというのか
35名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:19:30.16ID:uVMbkrjq0 リッジレーサー復活させればいい
2019/07/27(土) 20:19:54.35ID:/Eke0A1S0
チョロQ出せよ
リアル路線なんか望んでないんだよ
リアル路線なんか望んでないんだよ
37名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:23:09.17ID:TqLco4c6038名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:26:28.47ID:dUpWhf0Y0 チョロQのストーリーモードみたいな
一人で遊べるモードは良かった
一人で遊べるモードは良かった
2019/07/27(土) 20:27:49.98ID:2k3l1Gka0
普通一般車を増やせばいいんだよ
みんなプリウスで走りたいだろ
みんなプリウスで走りたいだろ
2019/07/27(土) 20:28:27.52ID:w/02m7MW0
GTAはギャング要素がいらない
41名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:28:51.88ID:mJYQ4zvBa アホみたいなのりでジェットエンジン搭載してロケットみたいに走るとか、
それで山を乗り越えられるとか派手さがほしいね
FHはまともだしNFSはアングラで子供が手を出しにくい
それで山を乗り越えられるとか派手さがほしいね
FHはまともだしNFSはアングラで子供が手を出しにくい
2019/07/27(土) 20:29:56.26ID:aqKHGiz00
リアル追求するならForzaとか中途半端なシミュレーターなんて持ち上げてないで
プロレーサーがこぞって使ってるrFactor2を持ち上げろよ
プロレーサーがこぞって使ってるrFactor2を持ち上げろよ
43名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:33:25.99ID:MDYRNOFX0 リアルとゲーム性とのバランス取りが難しい
確かにrFactor2はリアルだけど結局は車好きしか買わないでしょ
確かにrFactor2はリアルだけど結局は車好きしか買わないでしょ
44名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:36:18.51ID:rJh+G4Ug0 リアル系はつまんねーからw
ゲームとしておもしろく作ったマリカーがあるからいらないね
リアル系はクルマオタしか需要がない
ゲームとしておもしろく作ったマリカーがあるからいらないね
リアル系はクルマオタしか需要がない
45名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:38:33.91ID:U60ghviC0 >>23
ギミックある時点でそういうものを望むなら脳死でマリカーやるんだよ、世間てのはそういうもん
ギミックある時点でそういうものを望むなら脳死でマリカーやるんだよ、世間てのはそういうもん
46名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:41:19.88ID:7L+zdEdd0 バンパラ2ください
2019/07/27(土) 20:42:52.20ID:w/02m7MW0
ドライバーとかタブルスチールとかアレ系の新作が欲しい
2019/07/27(土) 20:46:39.19ID:UMKXhPDj0
昔のゲームやってみるとわかるけど、リアルになるほど面白くなくなってるわ
グランツーリスモ1はよかったんだけどそこから先はもうやってて面白くない
グランツーリスモ1はよかったんだけどそこから先はもうやってて面白くない
49名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:48:43.26ID:E+fmPlKZ0 >>37
Playground Gamesは、2019年1月18日にプレイしたユーザー数が700万人、同年6月15日にはプレイしたユーザーが1000万に達したことを発表した[1]。
Playground Gamesは、2019年1月18日にプレイしたユーザー数が700万人、同年6月15日にはプレイしたユーザーが1000万に達したことを発表した[1]。
50名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:50:15.94ID:JuQk6ygo0 お手本は、GTA5
全てのジャンルがある
全てのジャンルがある
51名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:50:21.97ID:E+fmPlKZ0 >>44
オタしか需要ないのにForza Horizon 4は1000万プレイヤー突破かw
オタしか需要ないのにForza Horizon 4は1000万プレイヤー突破かw
52名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:50:36.65ID:TqLco4c6053名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:54:25.79ID:TUCLkKLM054名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:54:58.45ID:E+fmPlKZ0 皆で仲良くドライブ&皆でワイワイレースするのええやん
FPSみたいなお互いギスギスしたり心荒むジャンルよりよっぽど有意義なジャンルだと感じるわ
FPSみたいなお互いギスギスしたり心荒むジャンルよりよっぽど有意義なジャンルだと感じるわ
55名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 20:57:06.10ID:E+fmPlKZ0 後は、マリオカートは気持ちよく高速で走ってたのをアイテムで妨害されるのにイライラするという層が少なくないからな
マリオカートだけでレース需要を全てカバーできると思うなよ
GTAも同じだ
レースに特化してないからGTAでカバーできるというのも誤っている
マリオカートだけでレース需要を全てカバーできると思うなよ
GTAも同じだ
レースに特化してないからGTAでカバーできるというのも誤っている
2019/07/27(土) 21:02:29.29ID:/JDZBM4e0
Forza Horizonがあるじゃないか
58名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:07:17.77ID:pgDB1ZQF0 ロックマンバトルアンドチェイスをオンライン対応でリメイクする
2019/07/27(土) 21:12:52.37ID:/JDZBM4e0
60名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:16:25.71ID:uVMbkrjq061名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:17:37.14ID:uVMbkrjq062名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:19:03.78ID:9//UzbqU0 もっとリアルに行くのはダメなのかな?
事故ったらドライバー死ぬとかさ。ライバルドライバーを事故で死なせてしまうとか
プレイヤーも死ぬから事故らないギリギリを狙った運転するよーになるかもしれないし、殺すの楽しい人はぶつけまくればいい
オンライン対戦とか同じルールで、事故ったらドライバー死ぬ。これまた事故ろうと暴れるプレイヤーも居れば、マジメにライン取るプレイヤーも出てくるだろう
ドライバー死んだらゲーム内の経験値リセットとかちゃんとデスペナありで
事故ったらドライバー死ぬとかさ。ライバルドライバーを事故で死なせてしまうとか
プレイヤーも死ぬから事故らないギリギリを狙った運転するよーになるかもしれないし、殺すの楽しい人はぶつけまくればいい
オンライン対戦とか同じルールで、事故ったらドライバー死ぬ。これまた事故ろうと暴れるプレイヤーも居れば、マジメにライン取るプレイヤーも出てくるだろう
ドライバー死んだらゲーム内の経験値リセットとかちゃんとデスペナありで
63名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:20:36.60ID:K8a0u0Rz0 >>9
速水レナみたいな女キャラが欲しいね
速水レナみたいな女キャラが欲しいね
2019/07/27(土) 21:22:13.29ID:gyJEymAW0
結局友達と丁度いい感じで競いあえるゲームなら
なんでも面白い
なんでも面白い
65名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:27:07.19ID:K8a0u0Rz066名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:27:11.09ID:cbQMYUgBM GTAでええやん
2019/07/27(土) 21:27:46.38ID:/JDZBM4e0
68名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:28:44.81ID:VUjAAkXEd イニシャルDの新作が出ないのが納得いかんわ
PS4とSwitchで出せるでしょ?
ずっと楽しみにしてます。
PS4とSwitchで出せるでしょ?
ずっと楽しみにしてます。
2019/07/27(土) 21:30:23.02ID:vw+Kebr40
任天堂のF-ZEROシリーズを復活させる
70名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:30:56.55ID:kawbLyWWM FHとかいうゴミを持ち上げてる時点で…
71名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:31:12.16ID:XJi/r5J6p 全部甲羅投げれるようにする
72名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:39:30.80ID:uVMbkrjq073名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:43:47.25ID:uVMbkrjq0 OW系でお手軽で派手でなおかつコーナリングが派手(ドリフトしまくり)なゲームだとNFSがあるんだけど、
世界観が反社会的なのが人を選ぶ感じがするんだよな…
「車好きなパリピが集まって楽しんでるよ!」みたいな世界観なら良いんだけれど
世界観が反社会的なのが人を選ぶ感じがするんだよな…
「車好きなパリピが集まって楽しんでるよ!」みたいな世界観なら良いんだけれど
2019/07/27(土) 21:53:28.93ID:1awQpAgh0
>>11 FHはマップの狭さが唯一で最大の欠点ってFH1の頃から言ってるのにFH4になっても狭いままなんだものなあ…
76名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 21:53:49.65ID:uVMbkrjq0 ブレーキで速度下げてカーブ曲がるってシミュ系じゃ当たり前だけど、
アンリアル系だと上級者向けだったりマイナーなテクニックで、
ドリフトやアクセルオフ程度の操作でバンバン曲がりまくれるようなのがウケる
マリカーやリッジじゃ初心者でもドリフトで曲がってるし
アンリアル系だと上級者向けだったりマイナーなテクニックで、
ドリフトやアクセルオフ程度の操作でバンバン曲がりまくれるようなのがウケる
マリカーやリッジじゃ初心者でもドリフトで曲がってるし
2019/07/27(土) 21:55:46.29ID:ewKm7RxK0
トランスフォーマーとコラボする
2019/07/27(土) 21:57:16.65ID:d/ykLG8Wd
80名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 22:00:12.26ID:VPr9EjO3a カーブに来たらブレーキ数秒踏んでぎりぎり曲がれる速度に落としてからゆっくり立ち上がるより、
カーブに来たらボタン一瞬押して車滑らせて凄いスピードで曲がる方が
車興味ない人にも派手でやりやすいだろうな
カーブに来たらボタン一瞬押して車滑らせて凄いスピードで曲がる方が
車興味ない人にも派手でやりやすいだろうな
2019/07/27(土) 22:04:59.55ID:7nWrqJlX0
アーケードライクにサクっとレース開始出来て、軽快なBGMを聞きながら爽快にプレイができて、サクっと終れるレースゲームが欲しいわ。
それこそ、リッジとかデイトナとかスカッドレースみたいなの。
それこそ、リッジとかデイトナとかスカッドレースみたいなの。
83名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 22:08:30.32ID:dmod16+70 昔の真上からコース映したF1ゲーム出してくれる
ガチャレーシングやったら懐かしくなった
ガチャレーシングやったら懐かしくなった
2019/07/27(土) 22:13:19.59ID:PbFoI2mmd
見下ろし型のF1グランプリ
スタートとコーナーリング楽しかった
スタートとコーナーリング楽しかった
2019/07/27(土) 22:16:03.05ID:37GOq8SZ0
チョロQ復活!
2019/07/27(土) 22:21:32.66ID:31VB9PEP0
どうせお前らなんぞ
ハンコンなんて買わないんだからどれやっても一緒
ハンコンなんて買わないんだからどれやっても一緒
2019/07/27(土) 22:21:39.17ID:vw+Kebr40
2019/07/27(土) 22:26:32.50ID:Gap2YW7U0
しまいやすくて、持ってプレイできる小型のハンドルプロポ型の機能盛りだくさんのハンコンを出せ
話はそれからだ
話はそれからだ
2019/07/27(土) 22:35:08.26ID:31VB9PEP0
なら
スレタイにパッド向けレースゲームとでも付け足せ
別物だから
スレタイにパッド向けレースゲームとでも付け足せ
別物だから
91名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 22:46:48.22ID:mCoPciPaM >>68
トヨタの上層が珍走団美化物語と考えている間は別の車にでも載せない限り無理
トヨタの上層が珍走団美化物語と考えている間は別の車にでも載せない限り無理
92名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 22:49:09.25ID:XEfq3Fkg0 自動車とか飛行機とかバイクとかありきたりな乗り物使い回してたらマンネリにもなるだろ
93名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 22:49:34.20ID:gwcFLcTra まずハンドルコントローラーが無いと、
実写系レースゲーの面白さは半分も伝わらないよ
上を見たらきりが無いが、最低でもフォースフィードバックのあるハンコンと
きちんと固定出来るプレイ環境が必要
出来れば、スーパーワイドモニタや三画面マルチ、コックピット、ペダル類やシフトだな
とにかくハードルが高い
実写系レースゲーの面白さは半分も伝わらないよ
上を見たらきりが無いが、最低でもフォースフィードバックのあるハンコンと
きちんと固定出来るプレイ環境が必要
出来れば、スーパーワイドモニタや三画面マルチ、コックピット、ペダル類やシフトだな
とにかくハードルが高い
2019/07/27(土) 22:52:45.36ID:31VB9PEP0
お前らが求めてんのは舵角がなく摩擦力がおきないレースゲームだよ
ツルツルでパッド向けだよ
ツルツルでパッド向けだよ
2019/07/27(土) 22:54:55.02ID:Gap2YW7U0
スイッチならLabo形式でジョイコン流用してコストカットした、機能的にもしっかりしたハンドルプロポ型のハンコンをかなり安価で出せると思うんだけどなぁ
振動機能はジョイコンについてるし、ジャイロでハンドルもできる、 アクセル&ブレーキのアナログボタンもLabo形式でRジョイコン一つでなんとかなる
FFBは必須なんでそこだけはモーターと制御回路は居るだろうが、大きくコストかかるのってそこくらいじゃん
どこか出してくれないかなぁ、ほんと
振動機能はジョイコンについてるし、ジャイロでハンドルもできる、 アクセル&ブレーキのアナログボタンもLabo形式でRジョイコン一つでなんとかなる
FFBは必須なんでそこだけはモーターと制御回路は居るだろうが、大きくコストかかるのってそこくらいじゃん
どこか出してくれないかなぁ、ほんと
96名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 22:58:05.17ID:dUpWhf0Y02019/07/27(土) 22:59:01.96ID:MWswwyPp0
別に旧作でも十分じゃないのか
2019/07/27(土) 22:59:25.90ID:BaNjjiBV0
GTで安心安全クリーンなレースを
とかやってると
今こそデストラクションダービーの復活を
とか叫びたくなる
とかやってると
今こそデストラクションダービーの復活を
とか叫びたくなる
99名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:03:13.81ID:JstvKqjnd FORZAの挙動エンジンを使って横浜を舞台にすれば20年は語られるゲームになる
100名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:06:01.79ID:JstvKqjnd >>98
デストラクションダービー系の新作がもうすぐリリースされるはず
デストラクションダービー系の新作がもうすぐリリースされるはず
101名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:06:30.42ID:nX+/3mwea >>30
これ
これ
102名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:09:30.75ID:QGSzhbgu0 PS2時代のときはクルマゲーやってたけど
今じゃ全然やらなくなったな
もう日本車でこういうゲーム出る車体が代わり映えしないもん
今じゃ全然やらなくなったな
もう日本車でこういうゲーム出る車体が代わり映えしないもん
103名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:11:22.98ID:U8H5NOM1a なんかもうリアル系飽和状態だろ
アウトラン2みたいに
世界中の色んな景色を簡単操作で走り抜けるのしたい
アウトラン2みたいに
世界中の色んな景色を簡単操作で走り抜けるのしたい
104名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:11:24.32ID:Gocy6Z9Ip これだけ色々レースゲームあるのに復活の意味がわからない
ゲハにいるやつはゲームやってんのか?
おまえらのアレやりたいこれやりたいは
グランツーリスモ以外が大概叶えてるだろ
それを買ってプレイしろ
ゲハにいるやつはゲームやってんのか?
おまえらのアレやりたいこれやりたいは
グランツーリスモ以外が大概叶えてるだろ
それを買ってプレイしろ
106名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:14:09.38ID:5phzDnVPa 見下ろし視点のレースゲームとか普通に嫌という程出てるのに、あることすら知らないだろ?
そんな奴らがレースゲーム復活とか、何も望んでないんだよ
そういうスレが立ったから適当なこと言ってるだけで、スレタイ見るまで心の中でかけらも思ってないし、何ならレスしてる最中でもかけらも望んでない
そんな奴らがレースゲーム復活とか、何も望んでないんだよ
そういうスレが立ったから適当なこと言ってるだけで、スレタイ見るまで心の中でかけらも思ってないし、何ならレスしてる最中でもかけらも望んでない
107名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:16:11.48ID:U+FWKKN4M ガイジが発狂して草
108名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:16:48.94ID:IEyBAbZpa ミニバギー位のスケール感で屋内外、水上水中ロングジャンプ何でも後戯れなギミックところをオブジェクトいっぱいなの望む
ランナバウトの超進化系な感じで
ランナバウトの超進化系な感じで
109名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:26:50.77ID:XAkSgab90 ゲームがもう飽きられてる
110名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:28:29.03ID:SHH4TIzCp 今はほんと
そうゆー個別ジャンルにこだわるならゲームPCの方が幸せになれる
あーゆーのがやりたいこーゆーのがやりたいって言ってても
もうプレステからは出てこねえから
プレステから旅立って自分で探せばある、かもしれない
そうゆー個別ジャンルにこだわるならゲームPCの方が幸せになれる
あーゆーのがやりたいこーゆーのがやりたいって言ってても
もうプレステからは出てこねえから
プレステから旅立って自分で探せばある、かもしれない
111名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:29:32.79ID:+O+UG3HNM >>110
PCにもないんだよなぁ
PCにもないんだよなぁ
112名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:32:11.95ID:YtcxZqp+0 >>13
ランナバウトは区切りつけて被害総額ゼロとか100万ドルとか目指すのが面白いからオープンワールドとは相性悪いと思う
ランナバウトは区切りつけて被害総額ゼロとか100万ドルとか目指すのが面白いからオープンワールドとは相性悪いと思う
113名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:45:38.06ID:2E88tpq2p グランツーリスモがレースゲームの全てを叶えてくれる
プレステのコントローラーを握りながら未来を想像して目を輝かせてそう思っていた
そんな時があったよ
プレステのコントローラーを握りながら未来を想像して目を輝かせてそう思っていた
そんな時があったよ
114名無しさん必死だな
2019/07/27(土) 23:48:49.54ID:GBGn1+jS0 最近のレースゲームって曲がりづらい
116名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:00:22.77ID:EVzJniZJ0 >>115
ゲームなのにリアルにばかり近づけるなよって事だろ
ゲームなのにリアルにばかり近づけるなよって事だろ
117名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:05:41.05ID:na1on5BG0 ドライブクラブくらいな感じのカジュアル挙動でリアルグラフィックスのレースゲームがほしい
119名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:15:48.02ID:zmbGbcW60 確かに100kmとか出してて急に曲がれないのはそうなんだが
ゲームのはリアルと違って画面からスピード感が全然伝わらないから「なんでこの程度の速度でまがれねーんだ?」ってなりがち
ゲームのはリアルと違って画面からスピード感が全然伝わらないから「なんでこの程度の速度でまがれねーんだ?」ってなりがち
120名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:20:02.95ID:xg5geLAm0 マリカもFHも1000万オーバーのプレイヤー抱えて今が全盛期だろ
GTが勝手に死んだだけ
GTが勝手に死んだだけ
121名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:21:41.48ID:tarFUeCY0 Googleと提携して実際の街並み走れる方向性がいいと思うわ
122名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:23:41.59ID:mEnUZTDSK マリカは勿論FH4も常に盛況で過疎る気配一切感じないよな
レースゲームとしては貴重な存在
レースゲームとしては貴重な存在
123名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:24:39.70ID:LGQD0P2sM FH過疎過疎やんけ
124名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:26:26.62ID:PXW0jes2p Crew2が前作の反省を生かしてないどころか前作の良い所すら投げ捨てたクソだったからなあ
個人的にはバンパラの挙動でCrewやりたいんだが
個人的にはバンパラの挙動でCrewやりたいんだが
125名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:27:22.10ID:mEnUZTDSK 人少ないセッション一生懸命探してるん?
126名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:37:59.59ID:DkgZYZgUM >>125
ランカー戦全然マッチングしないけど
ランカー戦全然マッチングしないけど
127名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:39:42.77ID:6Y740idHa GT先生が何とかしてくれるやろ
128名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:41:36.61ID:vZDpLUtQ0 レースゲームとVRの相性っていいと思う
グランツーリスモでハンコンとVRセットで走ったら実車そのものだったわ
グランツーリスモでハンコンとVRセットで走ったら実車そのものだったわ
129名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:42:19.91ID:HGv9IDowp スーパーでグランツーリスモのOP曲が流れた時はテンション上がった
130名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:45:08.89ID:derOfdKcM131名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:46:34.55ID:DpXsnPaq0 FPS視点で車に乗ってレース
途中じゃましてくる敵の車に飛び移って倒すとか演出じゃなく自分で操作して映画の主人公になったかのような新体験が必要
途中じゃましてくる敵の車に飛び移って倒すとか演出じゃなく自分で操作して映画の主人公になったかのような新体験が必要
132名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:49:06.76ID:jzHcRTF+0 いつも思うんだけどグランツーリスモのOP曲とF-ZEROのmute cityの曲って似てね?
コード進行ほぼ同じな気がする
コード進行ほぼ同じな気がする
133名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:50:19.55ID:SX0WWlqX0134名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 00:52:59.66ID:CBIH+m/bM F1オワコン
スーパーGTオワコン
スポーツカーオワコン
これでどう盛り上がるんだ
スーパーGTオワコン
スポーツカーオワコン
これでどう盛り上がるんだ
135名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 01:00:28.57ID:rY7cKmWS0 グランツーリスモは元々目指してたのはForza HorizonやCrewみたいな方向だったはずなのに
なんで娯楽寄りのレースゲームでもリアル志向のレースシミュレーターでもない中途半端な方向に走って行ってしまったんだ(´・ω・`)
なんで娯楽寄りのレースゲームでもリアル志向のレースシミュレーターでもない中途半端な方向に走って行ってしまったんだ(´・ω・`)
136名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 01:08:52.61ID:VImQSrTe0 ゲームで人気だしたかったらピラミッド型の真ん中から少し下をターゲットにして下手の横好きを狙うといい。
レースゲームだとガチのシミュレーション系ではなく出来るだけ思ったように動く軽快な操作性を優先。
ゲームモードはスプラトゥーンのようにガチでやりあうモードと多少下手でも許されるマルチ、一人で積み重ねるソロで良いと思う。
あんまり「レース」に拘ると変化に乏しくなるかな。
レースゲームだとガチのシミュレーション系ではなく出来るだけ思ったように動く軽快な操作性を優先。
ゲームモードはスプラトゥーンのようにガチでやりあうモードと多少下手でも許されるマルチ、一人で積み重ねるソロで良いと思う。
あんまり「レース」に拘ると変化に乏しくなるかな。
137名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 01:08:57.44ID:jzHcRTF+0138名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 01:30:05.82ID:6LyJFlWG0 杖や箒に乗った魔法使いが魔法使いながら来そうレースゲーム出せばいいよ
139名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 01:30:33.47ID:6LyJFlWG0 来そう→競う
140名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 01:37:16.71ID:R9uk5h+V0 舞台を日本にして
Forza Horizon+首都高バトル+東京バス案内+THE逃走ハイウェイ×ポエムで作れば最狂
Forza Horizon+首都高バトル+東京バス案内+THE逃走ハイウェイ×ポエムで作れば最狂
141名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 01:47:33.79ID:fuk0qSxL0 フォーミュラEとかいうの見たことあるけど いまの電気自動車なかなかすごいで 化石燃料ではもう流行ることないわな
142名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 01:52:59.18ID:HGv9IDowp 人気がなくなったサッカーや野球のゲームも売れんから無理やろうな
143名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 02:01:30.46ID:fMWDcBOoa 車検の代車で電気自動車来たけどオモチャみたいな乗り心地だった
144名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 02:10:49.63ID:VdS3u+MHp グランツーリスモさえやってればレースゲームはオールOKの時代はとうの昔に終わったのに
もしかして今だにその時代の再来を?プレステの前で待ってんの?
アホだね何年待ってんだよ、自分で探せよ
もしかして今だにその時代の再来を?プレステの前で待ってんの?
アホだね何年待ってんだよ、自分で探せよ
145名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 02:17:45.19ID:pFV1pFGq0 マリカ的な方法論追求した場合「マリカでええやん!」ってなっちゃうし
FZERO的に浮遊感・トリップ感を追求するのも飽きられてた(今はどうか分からん)し
GT的な方法論だと「現実のほうがリアルじゃん!」となる
なかなか難しいんだよね
FZERO的に浮遊感・トリップ感を追求するのも飽きられてた(今はどうか分からん)し
GT的な方法論だと「現実のほうがリアルじゃん!」となる
なかなか難しいんだよね
146名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 02:44:52.36ID:9PlU/7Zwa レースゲームの面白さなんて誰も求めてない
それなりに求めてる奴はFHを筆頭に自分の好きなやつ見つけて満足してる
本気で求めてる奴はコクピット組んで好きな様にやってる
この手のスレで適当こいてる奴はだいたい流行ってるゲームがやりたいだけ
レースゲームが流行ってた時はそれに合わせて満足してた
誰もが飽きた時に自分だけは続けるって奴は滅多にいない
カジュアル系にしたってもうマリカー以外残ってない
マリカーは唯一今も流行り続けているから、それに乗っかってればいい
マリカーより面白いカジュアルレースゲームがもし出ても、どうせ流行らないんだから誰もやらない
当然このスレで何か言ってる奴も手を出しもしない
お前らは流行りのゲームがやりたいくせにそれを言うと恥ずかしいから言わないだけなんだよ
それなりに求めてる奴はFHを筆頭に自分の好きなやつ見つけて満足してる
本気で求めてる奴はコクピット組んで好きな様にやってる
この手のスレで適当こいてる奴はだいたい流行ってるゲームがやりたいだけ
レースゲームが流行ってた時はそれに合わせて満足してた
誰もが飽きた時に自分だけは続けるって奴は滅多にいない
カジュアル系にしたってもうマリカー以外残ってない
マリカーは唯一今も流行り続けているから、それに乗っかってればいい
マリカーより面白いカジュアルレースゲームがもし出ても、どうせ流行らないんだから誰もやらない
当然このスレで何か言ってる奴も手を出しもしない
お前らは流行りのゲームがやりたいくせにそれを言うと恥ずかしいから言わないだけなんだよ
147名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 02:51:11.30ID:fMWDcBOoa 映画のカーチェイスなんかでよくある交差点への進入、歩道を激走、クラッシュ&スピンからの建て直し等を気持ちよく楽しめる内容が良いな
昔あったカースタントのゲームは爽快感の一点で残念だった
昔あったカースタントのゲームは爽快感の一点で残念だった
148名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 03:03:19.48ID:6bhkQzwO0 リッジはニトロ使えるようになったあたりからつまらなくなった
そういうのなしにシンプルで気持いいのだけ出せばいいのに
そういうのなしにシンプルで気持いいのだけ出せばいいのに
149名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 03:07:59.73ID:pKpsRDmJ0 マリカーが最強すぎてな・・・
硬派なのは格闘ゲームみたいに一部の車好きしかプレイしないし
大半の気軽に楽しくレースゲーやりたい層は結局マリカーに行きつく
硬派なのは格闘ゲームみたいに一部の車好きしかプレイしないし
大半の気軽に楽しくレースゲーやりたい層は結局マリカーに行きつく
150名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 03:09:25.96ID:EVzJniZJ0 >>148
じゃあGTでいいじゃん
じゃあGTでいいじゃん
151名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 03:16:58.62ID:d/iJm8yC0 ライセンスモードで嫌になる奴多いと思う
昔からだが、新規ゲームスタートから、色々解除するのに、
あれをほぼ強要されるのが、うざい
Forzaの方が車種も多いし、どこかのみたいに内装が黒ダンボールだったりしないし
さぐレース出来るから早くお金貯めれて自由に購入やチューニングどころか、エンジンや駆動方式まで変えれる
あとGTsportsロード長すぎ、HDDのForzaよりSSDのGTの方が遅くて、レース何戦もやりたくなくなる
昔からだが、新規ゲームスタートから、色々解除するのに、
あれをほぼ強要されるのが、うざい
Forzaの方が車種も多いし、どこかのみたいに内装が黒ダンボールだったりしないし
さぐレース出来るから早くお金貯めれて自由に購入やチューニングどころか、エンジンや駆動方式まで変えれる
あとGTsportsロード長すぎ、HDDのForzaよりSSDのGTの方が遅くて、レース何戦もやりたくなくなる
152名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 03:30:35.06ID:SuvZTh9+0 ここまでのまとめ
レースゲー秋田
というかゲーム秋田
アフィカススレでいつものマンネリレスつけて暴れててたほうが遥かに楽しい
レースゲー秋田
というかゲーム秋田
アフィカススレでいつものマンネリレスつけて暴れててたほうが遥かに楽しい
153名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 05:00:14.10ID:+OGZXtK70 レーサーをキャラクリ出来るようにする
おっぱいスライダーも実装する
以上
おっぱいスライダーも実装する
以上
154名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 05:51:46.62ID:nfJzN+Sc0 首都高バトルはよ
155名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 06:05:39.29ID:bwjWe5Bv0 日本では自動車がオワコン化の一途を辿ってるから、リアルなカー路線はもう無理だろうな
持てる人が減るにつれ興味もなくなるし、特に若い人ほど興味ないから新規ユーザーが増えない
エフゼロみたいな未来の車か、マリカーみたいなエンタメ系のどっちか
持てる人が減るにつれ興味もなくなるし、特に若い人ほど興味ないから新規ユーザーが増えない
エフゼロみたいな未来の車か、マリカーみたいなエンタメ系のどっちか
156名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 08:27:13.67ID:5ypSASAkK レースゲーが復活するには云々
死んでるレースゲーってGTくらいじゃ…
死んでるレースゲーってGTくらいじゃ…
157名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 08:48:00.42ID:SlT2NUrM0158名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 08:53:18.10ID:il1Kic6X0 シムの挙動でオープンワールド作ってくれよ
どれもこれもゴミみたいな挙動で萎える
どれもこれもゴミみたいな挙動で萎える
159名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 09:05:18.39ID:8nqnWvwkp160名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 09:16:42.52ID:Y1/hK61E0 >>1
ポリフォニーデジタルを解散させる
ポリフォニーデジタルを解散させる
161名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 09:22:12.75ID:/cuPg8Fl0 ガソリンスタンドの機能と高速道路の練習コースを入れるとか
電車の横を走るコースや峠 湖の横走るとか
チューブ型の未来都市や大自然のみのコースも出せよ
電車の横を走るコースや峠 湖の横走るとか
チューブ型の未来都市や大自然のみのコースも出せよ
162名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 09:36:41.61ID:Xy9ElNHW0 クラッシュバンディクー
のレースゲーム楽しみ
のレースゲーム楽しみ
163名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 09:57:26.58ID:cSwPOn8G0 FORZAはもうちょっと低価格というか庶民的な車増やして
軽自動車でまったり走るのも良さそう
軽自動車でまったり走るのも良さそう
164名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 10:07:31.53ID:huq56ETQ0 マリオカートですら空飛んだり逆さ向いたりしてるのに、走るだけが売れるわけがない
166名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 10:11:25.88ID:gPqnbeb60 Forza Horizonは面白いよな
シリーズ重ねてけばそのうちに日本も舞台になるだろうと信じてる
4がHorizon Asiaって噂あったのにな
Forza Horizonで所有してる過去作のマップに自由に行き来できるようにしてくれればいいのに
シリーズ重ねてけばそのうちに日本も舞台になるだろうと信じてる
4がHorizon Asiaって噂あったのにな
Forza Horizonで所有してる過去作のマップに自由に行き来できるようにしてくれればいいのに
167名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 10:33:58.19ID:n+fn1KqK0 海外ではどうか知らんが、日本じゃ車自体が若者の憧れじゃなくなっちゃったからな
地方じゃ必要だからみんな持ってるけど、首都圏じゃ大して使えない癖に維持費が高くて無駄な物筆頭よ
地方じゃ必要だからみんな持ってるけど、首都圏じゃ大して使えない癖に維持費が高くて無駄な物筆頭よ
168名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 10:39:18.62ID:6x67v4dD0 無理だから諦めろ
169名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 10:41:24.85ID:T2CIR4iua170名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 10:47:59.19ID:9SoNRfihM 温暖化がー言われる現代にスポーツカーなんてガイジしか乗らんからな
171名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 10:51:02.53ID:vdnskcfj0 スポーツカーが燃費悪いで頭が固まってるオッサンのほうがガイジっぽい
今時リッター20は行く
まあ大衆車のエンジン流用してるんだから当然といえば当然だが
専用にエンジン作る余裕すら無くなってしまったと思うとつまんねー世の中
今時リッター20は行く
まあ大衆車のエンジン流用してるんだから当然といえば当然だが
専用にエンジン作る余裕すら無くなってしまったと思うとつまんねー世の中
172名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 10:52:47.53ID:myvhu2dR0 カーアクションならいいけどレースゲームって縛りはキツイよ
173名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:00:52.78ID:HKLFnLU+0 NFSが内容をいじりまくって迷走している事を考えても、
もうどう作りゃレースゲームが売れるのか解らん感じなんだろう。
もうどう作りゃレースゲームが売れるのか解らん感じなんだろう。
174名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:18:17.43ID:fMWDcBOoa バギー、トライク、スノーモービル、ポケバイ、自転車でのレースやドライブでも良い
マッドスピンとかも変に楽しいし
マッドスピンとかも変に楽しいし
175名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:30:54.00ID:zmbGbcW60 レースだけでは…って感じになってるってのはわからない訳じゃないけどね
どのゲームもボリュームたっぷりの時代だし
対戦のないFPSTPSとかパズルゲームとかシンプルなゲームは6800円じゃ売れない罠ぁ
Forzaでサッカーできるのあったのにロケットリーグがもてはやされるし
どのゲームもボリュームたっぷりの時代だし
対戦のないFPSTPSとかパズルゲームとかシンプルなゲームは6800円じゃ売れない罠ぁ
Forzaでサッカーできるのあったのにロケットリーグがもてはやされるし
176名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:43:38.06ID:ZRAMzrkO0 さすがに昔のF1ブームみたいには
でもウイイレのジョン・カビラの解説みたいに
古舘伊知郎のナレーションいりなら面白いかも
でもウイイレのジョン・カビラの解説みたいに
古舘伊知郎のナレーションいりなら面白いかも
177名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:48:56.19ID:pfvHR4550 スピード感はカメラの高さを低く
車を上から見てる感じだと大型トラックでスピード感なんて無くなっちゃう
あと道幅だね
公道の2車線くらいが丁度いい
車を上から見てる感じだと大型トラックでスピード感なんて無くなっちゃう
あと道幅だね
公道の2車線くらいが丁度いい
178名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:49:39.77ID:3rTZ/mpG0 普通の車をたくさん出す
あとは旧車を出して
あとは旧車を出して
179名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:51:14.76ID:AVW8Tx8h0 TP協力があってもいいんでね
180名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:51:44.83ID:IJxfhpnzp グランツーリスモの呪縛だね君たちは
哀れよの
哀れよの
181名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:52:45.50ID:Gm2Sy+df0 ドリフトシティはハマったな
やっぱMMOとRPG要素を加えないとな
やっぱMMOとRPG要素を加えないとな
182名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:53:50.06ID:pfvHR4550 イニDは良かった
視角からGを感じられるのは久しぶりだったし
視角からGを感じられるのは久しぶりだったし
183名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:54:24.13ID:S7c675MO0 FPS,TPS視点から離れて見下ろし型にする
184名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 11:54:59.87ID:pGUqcMPf0 大昔にヒットしたレースゲームはどれもこれもF1をモチーフにしたものばかりなんだよね
至高のF1レースをゲームで遊べるっていうワクワク感がハンパなかったものと思われる
つまり現実のF1人気をもっと高めれば!
至高のF1レースをゲームで遊べるっていうワクワク感がハンパなかったものと思われる
つまり現実のF1人気をもっと高めれば!
185名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 12:04:16.16ID:HhZTPFsua 車から降りてもやることは殺し合い
気が狂っとる
気が狂っとる
186名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 12:15:10.66ID:FlJPRZV1a 未だに古舘とか言ってる奴が終わってる
古舘実況なんて四半世紀前の話だぞ
古舘実況なんて四半世紀前の話だぞ
187名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 12:17:05.60ID:pGUqcMPf0 あと勘違いしてる人多いけどレースゲーム単体で人気を取り戻すのは不可能だよ?
アメリカでNFLやNBLのゲームがアホみたいに売れてるのは現実のアメフトとバスケがアホみたいに大人気だからだよ
日本でFIFAやウイイレが売れているのも現実のサッカー人気のおかげだし
プロスピやパワプロがそれでもまだ売れてるのは日本のプロ野球人気がかろうじて踏みとどまっているからだよ
イギリスで大人気のクリケットやスヌーカーゲームもイギリスでは割と売れてるけど他国では全然なのを見ればわかるだろ
日本のモータースポーツ人気をゲームで取り戻そうとか考えているならおこがましいにもほどがあるってことを
君たちには知ってもらいたい(キリッ
超早口で言ってみた
アメリカでNFLやNBLのゲームがアホみたいに売れてるのは現実のアメフトとバスケがアホみたいに大人気だからだよ
日本でFIFAやウイイレが売れているのも現実のサッカー人気のおかげだし
プロスピやパワプロがそれでもまだ売れてるのは日本のプロ野球人気がかろうじて踏みとどまっているからだよ
イギリスで大人気のクリケットやスヌーカーゲームもイギリスでは割と売れてるけど他国では全然なのを見ればわかるだろ
日本のモータースポーツ人気をゲームで取り戻そうとか考えているならおこがましいにもほどがあるってことを
君たちには知ってもらいたい(キリッ
超早口で言ってみた
188名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 12:23:21.05ID:xg5geLAm0 FHという回答は出たが他所の実車ゲーがFHの真似して真似出来るかと言ったら無理だしな
189名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 13:26:01.24ID:pFV1pFGq0 純粋なレースゲームは厳しいよなあ
「レースゲーム+α」というならワンチャン…あるかどうかだな
個人的には、キャノンボールレース的なものが面白そう
桃鉄みたいなゲームデザインを、グラをリアル寄り・ランダムイベント・OW・他NPCへの妨害あり…とかにしたやつ
「レースゲーム+α」というならワンチャン…あるかどうかだな
個人的には、キャノンボールレース的なものが面白そう
桃鉄みたいなゲームデザインを、グラをリアル寄り・ランダムイベント・OW・他NPCへの妨害あり…とかにしたやつ
190名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 13:48:59.48ID:I23kqRRRp レースゲーの車の操作ってクソじゃん
191名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 14:35:52.00ID:dw8KOigsp ドライバーを可愛い女の子やイケメンから選べて
服装やらカスタムできるようにする
マリカもキャラなかったらここまで売れてないだろうし
服装やらカスタムできるようにする
マリカもキャラなかったらここまで売れてないだろうし
192名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 14:45:14.36ID:S7c675MO0 モトローダーMCを何十人かのマルチプレイ可でリメイクする
194名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 15:43:49.41ID:uwWRUjRMd195名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 15:46:59.57ID:XE+S9p5E0196名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 15:53:15.34ID:GtVMsDPO0 >>1
そもそもアイテム導入って言うけど、
ポリフォの山内がマリカーをパクッて発売したモータートゥーングランプリをSONYが捨てたわけで、
その後も海外スタジオに吉田が作らせた無限のカート王国とかだしても大失敗してるんやで。
ガチャピンとムックまで使って大敗した
逆に言えば、ソニックレーシングは、ともかくクラッシュレーシングはそこそこ売れてるみたいだし
需要としてリアルカーシミュよりは、マリオカートのおかげなのか需要自体は衰退してない
リッジレーサーをリアルカーシミュとは言えないだろうが、バンナムのカーズとかも悉く終わってる時点で
リアル系のレースゲーは【 レース=対戦 】よりも【 レース=綺麗な車 】に寄りすぎてゲーム性が低すぎるんでしょ
1人でゲームするボッチ専用に寄りすぎてる、オンラインを導入しても、それは対戦機能があるだけにすぎない
一般人の多くはリアルな車でデッドヒートをすることを求めてないし、購入する人も自分に酔いしれる運転を目的にしてるだろ
そもそもアイテム導入って言うけど、
ポリフォの山内がマリカーをパクッて発売したモータートゥーングランプリをSONYが捨てたわけで、
その後も海外スタジオに吉田が作らせた無限のカート王国とかだしても大失敗してるんやで。
ガチャピンとムックまで使って大敗した
逆に言えば、ソニックレーシングは、ともかくクラッシュレーシングはそこそこ売れてるみたいだし
需要としてリアルカーシミュよりは、マリオカートのおかげなのか需要自体は衰退してない
リッジレーサーをリアルカーシミュとは言えないだろうが、バンナムのカーズとかも悉く終わってる時点で
リアル系のレースゲーは【 レース=対戦 】よりも【 レース=綺麗な車 】に寄りすぎてゲーム性が低すぎるんでしょ
1人でゲームするボッチ専用に寄りすぎてる、オンラインを導入しても、それは対戦機能があるだけにすぎない
一般人の多くはリアルな車でデッドヒートをすることを求めてないし、購入する人も自分に酔いしれる運転を目的にしてるだろ
198名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 16:04:19.97ID:XE+S9p5E0199名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 16:53:29.32ID:EVzJniZJ0 >>156
F-zero、リッジレーサーも
F-zero、リッジレーサーも
200名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 16:54:12.04ID:FlJPRZV1a 世の中にFH4がある、それが無理だ嫌だいうなら諦めろ、あれよりマシなものなんて今後まず出ない
お前らが何もを求めてないことは業界全体に知れ渡ってるんだ
お前らが何もを求めてないことは業界全体に知れ渡ってるんだ
201名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 16:55:47.67ID:0Pcdch0bM FH4も過疎過疎やん
ランカー戦全然マッチングしない
ランカー戦全然マッチングしない
202名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 17:00:27.56ID:qkeD0A0/0 口だけのグランツーリスモが焼き畑しちゃったからなァ
203名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 17:51:29.22ID:vZDpLUtQ0204名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:02:38.90ID:zjsY/+K80 TDUが出た時はこれから色んな都市の道路網を再現したゲーム出るんだろうなーって思ってた
レースゲーってエンジン搭載のマシン扱うより
馬とかラクダとか動物に乗ってレースするゲームの方が面白いんじゃね
ブリーダー要素入れたり
レースゲーってエンジン搭載のマシン扱うより
馬とかラクダとか動物に乗ってレースするゲームの方が面白いんじゃね
ブリーダー要素入れたり
205名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:08:24.50ID:OQBlfXjs0 需要供給が二極化して中間を求める層が喚いてるだけだよね、このジャンルは
206名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:11:36.58ID:EVzJniZJ0 >>205マジでそれ
F-zeroとかリッジとかピンポイントだし
F-zeroとかリッジとかピンポイントだし
207名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:12:06.37ID:561CiIyj0208名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:16:53.75ID:zmbGbcW60 >204
右車線なれないから日本の出てほしいーって思ったな
北海道とか再現してさ
北海道旅ゲーがギャルゲでしかなかったし…
ユーロトラック(イギリスのみ)とスリーピングドッグは左車線なの好き
右車線なれないから日本の出てほしいーって思ったな
北海道とか再現してさ
北海道旅ゲーがギャルゲでしかなかったし…
ユーロトラック(イギリスのみ)とスリーピングドッグは左車線なの好き
209名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:19:53.78ID:EVzJniZJ0 売れない=採算取れないから新作出ないんであって、
技術革新なんかで採算が取れるようになれば復活するかもな
SFC〜PS1時代はほんとレースゲーム多かった
技術革新なんかで採算が取れるようになれば復活するかもな
SFC〜PS1時代はほんとレースゲーム多かった
210名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:22:53.05ID:2XeAN5nV0 みんなレースシムに移っただけよ
211名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:23:52.58ID:EVzJniZJ0 シミュ系ってそんなに良いかね
212名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:24:33.52ID:3Z87DOTI0 峠で闇バトルしてカスタムしていく
オフラインの接待モードと
オンラインのガチバトル
のちにサーキットでGT戦や
ダートWRCなどの大会にも出る
みたいな?
オフラインの接待モードと
オンラインのガチバトル
のちにサーキットでGT戦や
ダートWRCなどの大会にも出る
みたいな?
213名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:27:20.69ID:3Z87DOTI0 日本だと峠、高速道路
アメリカなどだとワイスピ初期のバトルみたいなので賭けバトルがいいと思う
アメリカなどだとワイスピ初期のバトルみたいなので賭けバトルがいいと思う
214名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:30:02.09ID:pGUqcMPf0215名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:32:28.42ID:3ouozUc0M 日本車の収録車
10年前
GT-R
スープラ
インプレッサ
ランエボ
今
GT-R
スープラ
インプレッサ
ランエボ
そりゃ誰もやらなくなるわなw
外車はともかく日本車は完全に停滞してるもん
10年前
GT-R
スープラ
インプレッサ
ランエボ
今
GT-R
スープラ
インプレッサ
ランエボ
そりゃ誰もやらなくなるわなw
外車はともかく日本車は完全に停滞してるもん
216名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:46:48.27ID:5Bqt5nY+0 昔はレースゲームは新ハードのベンチマーク的な意味合いもあったから大抵のハードでロンチに出たものだったんだがな
今ではベンチマーク的な役割はFPSとかに移ってるもんなあ
今ではベンチマーク的な役割はFPSとかに移ってるもんなあ
217名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:48:41.15ID:3ZClX4Bd0 軽自動車でぶっ走れるとか、完全マイクラ風の世界でレースするゲームとかあるんかな。
懐古風味のアウトランもどきなら多くあるんだが。
懐古風味のアウトランもどきなら多くあるんだが。
218名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:49:37.99ID:VneFPDw50 昔はレースゲームといえばグラが良いと言うイメージだったからな
次世代感が出てクルマにあまり興味ない人も買ってたりしてた
でも今は別にレースゲームじゃなくてもグラが良いやつなんていくらでもあるからね
次世代感が出てクルマにあまり興味ない人も買ってたりしてた
でも今は別にレースゲームじゃなくてもグラが良いやつなんていくらでもあるからね
219名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:51:35.37ID:SqHhNDvA0 ゲーマーならハンコン必須だろ
↓
MS「360時代のハンコン切り捨てるね」
↓
箱コンのインパルストリガーすげぇ!
の手のひら返しでおなじみのゴミ箱信者はとっくにレースゲー飽きていて
Forzaなんて4桁すら届かず集計不能の核爆死だからな
結局毎年買い替えを強いられて0からDLC買い直し&苦行のようなXP稼ぎするほどの魅力はないってこった
↓
MS「360時代のハンコン切り捨てるね」
↓
箱コンのインパルストリガーすげぇ!
の手のひら返しでおなじみのゴミ箱信者はとっくにレースゲー飽きていて
Forzaなんて4桁すら届かず集計不能の核爆死だからな
結局毎年買い替えを強いられて0からDLC買い直し&苦行のようなXP稼ぎするほどの魅力はないってこった
220名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 18:55:50.42ID:Vp0hFXv10 今度でるフォルツァレゴは気になる
222名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 19:14:40.53ID:mYTmRR8k0 キャラを美少女にしてそれ以外は硬派な作りにしたらそこそこ人気出るだろ
224名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 19:28:32.11ID:zjsY/+K80 エジプトのピラミッド建設やイースター島でモアイ像建設とか
巨石運ぶシチュでレースゲーとかあれば面白そう
運動会でも大玉転がしとかの方が見てて面白いし
負けた方を慰めやすい
巨石運ぶシチュでレースゲーとかあれば面白そう
運動会でも大玉転がしとかの方が見てて面白いし
負けた方を慰めやすい
226名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 20:13:39.10ID:iNEEYaJLa Gを感じられる何かが欲しい。ハンコンではなく
インフォメーション関連でブレイクスルーがあればワンちゃんあるかもね
インフォメーション関連でブレイクスルーがあればワンちゃんあるかもね
227名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 20:16:45.80ID:FlJPRZV1a228名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 20:17:36.87ID:FlJPRZV1a ハンコンではなくって言ってもハンコンで必要十分だからな
何百万もかけて油圧コクピットでも作らない限り
何百万もかけて油圧コクピットでも作らない限り
229名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 20:29:17.55ID:n3istkv7M forzaが日本で流行らない理由の一つは確かにハンコンだろうな
PS4/PC用のハンコンは結構あるのに
箱用やつ全然ないからなw
余程の信者しかついてこない
PS4/PC用のハンコンは結構あるのに
箱用やつ全然ないからなw
余程の信者しかついてこない
230名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 21:12:50.50ID:qlBGtAZm0 >>228
ハンコンで十分てのはないわー
俺実際の運転に支障でたのてやめたわドライブゲーム。三半規管がおかしくなった。リアルとは違う
まあそれはともかくハンコンぐらいのハードがなきゃ楽しめないのであればそれは一般的に需要がないということ。これは絶対もう流行らないよ
レースゲームて一般の人に対してグラフィック意外の所で革新的なこと起きてないんじゃない?まだポテンシャルあるのかね?
ハンコンで十分てのはないわー
俺実際の運転に支障でたのてやめたわドライブゲーム。三半規管がおかしくなった。リアルとは違う
まあそれはともかくハンコンぐらいのハードがなきゃ楽しめないのであればそれは一般的に需要がないということ。これは絶対もう流行らないよ
レースゲームて一般の人に対してグラフィック意外の所で革新的なこと起きてないんじゃない?まだポテンシャルあるのかね?
231名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 21:59:04.70ID:qBpV76lI0 DAYTONA VR
232名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 22:09:56.89ID:xg5geLAm0 FHが過疎ならこの世に過疎じゃないレースゲームはマリカだけになるぞ
233名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 22:16:46.91ID:au477vXNM でもFH4のランカー戦全然マッチングしないじゃん
234名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 22:19:37.39ID:xg5geLAm0 FH4でランカー戦やりたがる層が全体の何%いるんだよ
ウイングマンルール持ちだして大作シューター過疎じゃんと主張するようなもんだぞ
ウイングマンルール持ちだして大作シューター過疎じゃんと主張するようなもんだぞ
235名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 22:44:44.04ID:rZkbwQp+p グランツーリスモの亡霊の取り憑かれてる
全てのレースゲームを内包したモノ凄い新作グランツーリスモがいつかやってくると信じたまま
墓に入って行った者達のレースゲームに対する怨念を君たちは背負っている
グランツーリスモの呪縛を忘れるのだ
そうすれば君の目の前にはレースゲームで溢れている
全てのレースゲームを内包したモノ凄い新作グランツーリスモがいつかやってくると信じたまま
墓に入って行った者達のレースゲームに対する怨念を君たちは背負っている
グランツーリスモの呪縛を忘れるのだ
そうすれば君の目の前にはレースゲームで溢れている
236名無しさん必死だな
2019/07/28(日) 22:59:02.05ID:ZY4aUHHO0 レースゲームの代わりにおっぱいにこだわれば良いと思うよ
237名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 00:12:35.68ID:NPxbYnMv0 FH4のランカーレースは単純に面白くないんだよ
The Crewのオンラインレースの方がまだ面白いわ
The Crewのオンラインレースの方がまだ面白いわ
238名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 00:25:59.50ID:hHjDH7pG0 一般に売れてる車種を上から網羅してくれ。
昔の車種はほんと多かった。
細かいとこも走りも現実性もどうでもいい。
昔の車種はほんと多かった。
細かいとこも走りも現実性もどうでもいい。
239名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 00:47:05.92ID:LK76Kgxia >>230
ハンコン程度の原始的なデバイスで駄目なんだからそれ以上の物理デバイスでどうにかなるわけないだろ
インパルストリガーすら物笑いの種に使って、じゃあ何が残るってんだ
まさかVRとか言わないだろうな?
三半規管的に?
あれじゃないこれじゃない言ってても欲しいものなんてないくせに
欲しくもないものを高望みしてダメダメ言うなよ
迷惑だから
ハンコン程度の原始的なデバイスで駄目なんだからそれ以上の物理デバイスでどうにかなるわけないだろ
インパルストリガーすら物笑いの種に使って、じゃあ何が残るってんだ
まさかVRとか言わないだろうな?
三半規管的に?
あれじゃないこれじゃない言ってても欲しいものなんてないくせに
欲しくもないものを高望みしてダメダメ言うなよ
迷惑だから
241名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 01:00:02.64ID:vW1oEGOr0 いいからネジコンの版権取り戻してまた作れ
242名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 05:02:11.26ID:XHJwUrn50 サーキットの車っぽさでいえばアセットコルサが出てるのに不満なら 今すぐはどうしようもねえべ あれはマルチだから箱にもあるだろ?
243名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:34:40.38ID:zFy5NGeSa244名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:34:55.83ID:+DB6iVdN0 リアル路線
→GTAで充分。そもそも車不要論が定着している現在、車そのものが不人気。
ゲーム路線
→マリカ一強。ソニックレーシングなど多少は出ているものの、マリカが強すぎてイマイチ人気が出ない。
とにかく、今「リアルな車」で「レース」は絶対に売れない
マリカのバトルやオープンワールド等レース以外のことができるか、マリカやFAST RMXみたいなリアルじゃない車を使う路線じゃないと
→GTAで充分。そもそも車不要論が定着している現在、車そのものが不人気。
ゲーム路線
→マリカ一強。ソニックレーシングなど多少は出ているものの、マリカが強すぎてイマイチ人気が出ない。
とにかく、今「リアルな車」で「レース」は絶対に売れない
マリカのバトルやオープンワールド等レース以外のことができるか、マリカやFAST RMXみたいなリアルじゃない車を使う路線じゃないと
245名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:38:40.71ID:+DB6iVdN0 今でも人気が高いカービィのエアライドなんてカーじゃないし
一番人気のシティトライアルはレースでもないからな
とにかくこういうレース以外のアプローチが必要
「カーレース」という形に囚われているようではSTGや格ゲーと同じ末路を辿る
一番人気のシティトライアルはレースでもないからな
とにかくこういうレース以外のアプローチが必要
「カーレース」という形に囚われているようではSTGや格ゲーと同じ末路を辿る
246名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:39:25.32ID:/kD/MD3YM この手のスレだとGTAバカにされがちだけど
オンラインやると下手なレースゲームより面白いんだよなぁ
架空な車とはいえ元ネタとそっくりで
破壊表現や改造ができるんだから
(実車だと破壊表現はNGのところが多い)
オンラインやると下手なレースゲームより面白いんだよなぁ
架空な車とはいえ元ネタとそっくりで
破壊表現や改造ができるんだから
(実車だと破壊表現はNGのところが多い)
247名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:47:20.06ID:JCcmVfnXM >>213
この要素が1つでもあると珍走団の美化には協力しないと収録を拒否るのが今のトヨタ上層の方針らしい。
この要素が1つでもあると珍走団の美化には協力しないと収録を拒否るのが今のトヨタ上層の方針らしい。
248名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:48:01.21ID:YpsswP640 そっくりって満足できるならいいかもしれないけど
どうもスクエニアベンジャーズ的なコレジャナイ感が
それなりの挙動で好きな車を自分好みにカスタマイズして持ち寄って
ほぼイコールコンディションで読み合いがあるレースを楽しむってなると今はFM7かな
どうもスクエニアベンジャーズ的なコレジャナイ感が
それなりの挙動で好きな車を自分好みにカスタマイズして持ち寄って
ほぼイコールコンディションで読み合いがあるレースを楽しむってなると今はFM7かな
249名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:50:24.01ID:t3E0ZOef0 GTAはマリカーと同枠だな
あれをリアル路線とか言っちゃとか頭おかしい
あれをリアル路線とか言っちゃとか頭おかしい
250名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:53:18.56ID:Z/hsxOQAM251名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 07:57:15.88ID:eLKCzcPWM そもそも実際のハンドリングは900°以上回せるのに
これをスティックで操作するってのが無理があるわ
これをスティックで操作するってのが無理があるわ
252名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 08:11:46.97ID:oKqdYYoG0 レースゲーだけ買うのは損
メーカーはGTA5をやって勉強したらいい
これにつきる
メーカーはGTA5をやって勉強したらいい
これにつきる
253名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 08:14:06.27ID:yEtWhm8O0 順位を競うんじゃなくてバトロワサバイバルーゲームにすりゃいい
254名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 08:45:59.98ID:Cp1OT7sT0255名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 08:59:38.42ID:LK76Kgxia 出してもお前は見向きもしないよ
256名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 09:06:16.95ID:HocQpiCb0 カプコンのF1ドリームとかニチブツのF1サーカスとかが面白かった
257名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 09:14:46.51ID:8pXfksIfd クルーじゃ駄目なんですか?
258名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 09:28:18.31ID:vDOj0SQC0 >>1
チョロQかな?
チョロQかな?
259名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 09:31:36.34ID:MPsOwUlc0 俺が結論出したべ。
んで?ナムコが作るのかな?
本編はどうすんの?
んで?ナムコが作るのかな?
本編はどうすんの?
260名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 09:32:38.75ID:MPsOwUlc0 大丈夫。俺は何も言わんよ。
261名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 09:35:54.85ID:MPsOwUlc0 まぁ、クルマ業界が変化してスポーツカーに魅力無くなったもんな。
既存のやり方じゃつまらないのは当然。
既存のやり方じゃつまらないのは当然。
262名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 09:40:31.17ID:MPsOwUlc0 熱帯ジャンルの中心はfpsの次としてレースゲーが妥当。
fpsは流行り長すぎたし。
fpsは流行り長すぎたし。
263名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 09:53:08.92ID:ZrhepC0c0 ハンコンクラッチH派だけど
Xbox パッドに付けるドライブゲームキットが
とても良いからオススメ
Xbox パッドに付けるドライブゲームキットが
とても良いからオススメ
264名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 10:14:59.82ID:yLYAhfPl0 マリカーだけでいいよ
265名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 10:29:25.99ID:4gd8xKvGp 海外ではインディーズ含めて出てる
死んでるのは日本の市場と日本の開発
死んでるのは日本の市場と日本の開発
266名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 10:32:15.10ID:ZrhepC0c0 マリカはアクションゲームだよ
267名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 10:54:31.72ID:uS1qYl7n0 100人対戦バトルロイヤルしかないな
268名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 11:04:02.60ID:t90/SXNc0 セガとナムコがリアル路線じゃない
ゲームらしいやつをまた出す
ゲームらしいやつをまた出す
269名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 11:08:43.24ID:OY1drtNmp グランツーリスモって、ダメになったの?
270名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 11:10:06.84ID:LK76Kgxia PS2の爆走マウンテンバイカーズなんかめちゃくちゃ面白かったけど誰も見向きもしてないじゃん
271名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 11:13:18.01ID:LK76Kgxia >>268
要はセガとナムコが出さなきゃ何をやってもダメだし
セガやナムコが出してもダメってこと
四半世紀前を懐かしんでるだけで面白いものを求めてるわけじゃない
どうせお前らSEGA AGESのバーチャレーシングも買わなかったんだろ?
要はセガとナムコが出さなきゃ何をやってもダメだし
セガやナムコが出してもダメってこと
四半世紀前を懐かしんでるだけで面白いものを求めてるわけじゃない
どうせお前らSEGA AGESのバーチャレーシングも買わなかったんだろ?
272名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 11:29:14.94ID:c9ehw/w5a リッジレーサーほしいね
273名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 11:47:26.00ID:qzkEVk4Yd >>37
売れてないからオワコンなのか遊ばれてないからオワコンなのか基準がよう判らん
googleマップやゼンリンマップを取り込んで近所の道を即席レーシング可能とか?
でも国道とかカーブ角度が緩すぎてつまらなさそう
売れてないからオワコンなのか遊ばれてないからオワコンなのか基準がよう判らん
googleマップやゼンリンマップを取り込んで近所の道を即席レーシング可能とか?
でも国道とかカーブ角度が緩すぎてつまらなさそう
274名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 12:05:54.62ID:2Lz4VwiHMNIKU275名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 12:14:38.12ID:PQHp1or/xNIKU276名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 14:22:29.56ID:UKb2kTxUpNIKU レースゲームじゃなくてグランツーリスモがダメになった話じゃねーの
みんながワー!ってならなきゃダメみたいな考え方のプレステ&グランツーリスモと
それぞれで楽しんでる他のレースゲーム一緒にすんな
みんながワー!ってならなきゃダメみたいな考え方のプレステ&グランツーリスモと
それぞれで楽しんでる他のレースゲーム一緒にすんな
277名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 14:26:42.29ID:c9ehw/w5aNIKU >>276
リッジレーサーは
リッジレーサーは
278名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 14:27:59.75ID:Se/iIhoN0NIKU 俺はレースシムが好きなもんでレースゲームについてはもう何もいえねぇな
279名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 14:30:01.95ID:LK76KgxiaNIKU グランツーリスモも当時やったやつの大半は別に本当に面白いと思ってたわけじゃなくて、「プレステで凄いのが出た」って空気に当てられて誇らしい気持ちになってただけだ
レース自体は敵車と自車の動きが違いすぎて酷いもんだったし
レース自体は敵車と自車の動きが違いすぎて酷いもんだったし
280名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 14:31:46.29ID:DzWdnJB9MNIKU281名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 14:33:49.43ID:DzWdnJB9MNIKU282名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 14:34:24.35ID:XAQD0hR40NIKU >>279
そこで誇らしい気持ちになるのはゴキブリだけだろ
そこで誇らしい気持ちになるのはゴキブリだけだろ
283名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 14:34:43.33ID:yMdpz0KlMNIKU 全世界版ザクルーを出せ
フォルツァやGTみたいななんちゃって世界はもういいわ
あ、首都高バトルはいらないです
フォルツァやGTみたいななんちゃって世界はもういいわ
あ、首都高バトルはいらないです
284名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 20:15:00.12ID:J/X7ip3B0NIKU 実車とシミュレーター系を即刻やめれ
バーンアウトやスプリットセカンドみたいな
サクッと遊べるレースゲーでいいんだよ
バーンアウトやスプリットセカンドみたいな
サクッと遊べるレースゲーでいいんだよ
285名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 20:28:34.54ID:YpsswP640NIKU そこで何故排他式の発想になってしまうのか
286名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 21:02:30.97ID:kPXxRIy4aNIKU 俺はかれこれ1十数年以上シミュレータ系を遊び続けているが、お前はどうだ?
同じだけの期間バーンナウトやらなんやらを遊び続けられるのか?
同じだけの期間バーンナウトやらなんやらを遊び続けられるのか?
287名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 21:06:20.69ID:kPXxRIy4aNIKU ついでに言えばマリカー勢も軽く十年以上遊んでるだろうな
マリカーもシム系も受け付けられないお前らはすぐ飽きて遊ばなくなって新作買うのもやめたから現状があるんだよ
お前らは客とみなされてないってこった
マリカーもシム系も受け付けられないお前らはすぐ飽きて遊ばなくなって新作買うのもやめたから現状があるんだよ
お前らは客とみなされてないってこった
288名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 21:07:09.08ID:Cb7g7kEo0NIKU >>283
元気は会社自体が元気ない
元気は会社自体が元気ない
289名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 21:10:11.17ID:v1D9/L/o0NIKU いい加減乗り降りできて自由に歩いたり散策できるようにしてくんないかな。それって結局GTAなのか?
290名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 21:12:03.56ID:Cb7g7kEo0NIKU291名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 21:38:11.86ID:Cp1OT7sT0NIKU ヨットのレースゲームとかあるんかな
292名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 22:29:02.03ID:N3KK+vOoMNIKU 人殺しとかをしたいからGTAみたいに降りれるようにしたいわけじゃない
現実のドライブだって目的地についたらそこらへんを探索したくなるだろ
ドライブゲーとか言ってる癖にずっと車に乗ってるって凄い違和感がある
現実のドライブだって目的地についたらそこらへんを探索したくなるだろ
ドライブゲーとか言ってる癖にずっと車に乗ってるって凄い違和感がある
293名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 22:29:25.42ID:/SdWNfnk0NIKU >>289
シティトライアル…
シティトライアル…
294名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 22:34:48.02ID:sN8GyYAhdNIKU295名無しさん必死だな
2019/07/29(月) 22:36:45.68ID:jg26aRo80NIKU ゴーバケーションにはリッジそっくりのレースゲーム入ってたな
296名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 05:20:48.88ID:cw445PwWa ザクルーあったけどさ、グーグルマップとかで地球のどこでも走れるレースゲーとか出て来ないのかなぁ?
ユーザーがレース作れて、スタートとゴール設定したらグーグルマップがナビでコース作ってくれる
レースしなくても世界中の道が走れるだけで楽しそう
ユーザーがレース作れて、スタートとゴール設定したらグーグルマップがナビでコース作ってくれる
レースしなくても世界中の道が走れるだけで楽しそう
297名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 05:23:13.24ID:8POVcD+oa リッジみたいなお手軽なのがないからなあ
298名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 05:24:57.89ID:S4537B100 リッジレーサーなんてあんな時代遅れなもの今出てもつまらん
NFSみたいに実在の車に乗って好きにドライブしたりライバルや警察と壊しあいしながらのチェイスってのが至高
NFSみたいに実在の車に乗って好きにドライブしたりライバルや警察と壊しあいしながらのチェイスってのが至高
299名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 07:42:24.83ID:s8FNOm8ua お手軽なのはマリオカートがある
300名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 08:02:57.82ID:NqJGe4Ef0 >>283
個人的には首都高バトルじゃなくて夜の首都高をまったりドライブする首都高ドライブが欲しいな
個人的には首都高バトルじゃなくて夜の首都高をまったりドライブする首都高ドライブが欲しいな
301名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 08:27:35.03ID:NpqQBiMF0302名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 09:08:20.10ID:T7eUjMTz0 なんで最新テクノロジーとは無縁な豚が話に入ってくるの
304名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 09:32:37.70ID:zS89JpkEp >>296
容量的に無理じゃね?
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20160412-google-earth-database
2016年の時点で1024TBあるし
容量的に無理じゃね?
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20160412-google-earth-database
2016年の時点で1024TBあるし
305名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 16:18:26.05ID:bO5W6MUD0 そういやグーグルマップを走れるとか発売前に言ってたレースゲームあったな
307名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 21:36:53.85ID:OGcAXmE9a グーグルアースを走れる様になったとしてそれが面白いかっていうとな
現実はクソゲーだぞ
現実はクソゲーだぞ
308名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 21:38:17.76ID:OGcAXmE9a グーグルマップでパックマンが遊べたことがあっただろ
アレが面白かったか?
アレが面白かったか?
309名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 21:40:32.16ID:S4537B100 >>308同じコースでもシステムや車が違えば面白さはまるで違うから参考にならない
310名無しさん必死だな
2019/07/30(火) 22:01:20.61ID:+1+a9ofO0 pCARS3発表秒読み段階になってるな
VRとレイトレ対応の新世代レースシムだわ
VRとレイトレ対応の新世代レースシムだわ
311名無しさん必死だな
2019/07/31(水) 07:55:50.16ID:xj/JJF5v0 ところで、みんなはレースゲームで何が楽しい?何をしてるとこのゲーム面白いってなる?
Forza Horizonとかやってると俺はレースが別に楽しくないと思ってしまった。自分が好きな車でマップ走破したりするのが楽しい
だからGTAとかでも道埋め要素とかあれば充分だと思ったりもする。次のGTAVIとかに導入して欲しい
Forza Horizonとかやってると俺はレースが別に楽しくないと思ってしまった。自分が好きな車でマップ走破したりするのが楽しい
だからGTAとかでも道埋め要素とかあれば充分だと思ったりもする。次のGTAVIとかに導入して欲しい
312名無しさん必死だな
2019/07/31(水) 08:44:40.60ID:iWPce9yP0 カーマゲドンは普段レースやらない俺でも楽しめた
があれをレースゲームと言うには厳しいか
があれをレースゲームと言うには厳しいか
313名無しさん必死だな
2019/07/31(水) 12:32:03.44ID:I8nm1W6V0 バンパラでもレース自体はあんまり人気なくて街の中走り回るのが好評だったからな。3以降のFHはその層の受け皿になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で「市民のためになれば」 [牛乳トースト★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]
- 宮根誠司「私はフジテレビの社員じゃないですが」 視聴者に「みんな一生懸命誠実に頑張っているので見捨てずに応援続けて」とメッセージ [冬月記者★]
- 軍事オタクって、ぶっちゃけ「存在意義」あるの? 社会の敵? 味方? その「功罪」を冷静に検証する [樽悶★]
- 【芸能】有吉弘行が問題提起、フジテレビ問題白熱の風潮をバッサリ 「大きなニュースに隠れる小さな…」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★2
- 【速報】石破、ガザ住民受け入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★3 [197015205]
- 【朗報】トランプ「イギリスにも関税をかける!日本だけは特別に関税なし!」 [705549419]
- ガチの上級国民、とんでもない金額を寄付。想像の1000倍はとんでもない [856698234]
- 国民民主党が年収700万円以上から株の税金30%取るって言ってるけどどう思う?
- 10mの穴に落ちたトラックおじいさん、15m掘っても発見できず [422186189]