X



なんか今年はG(本物)が多くでるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/29(月) 01:29:22.32ID:mF5GyyKC0
多湿の日が続いたせいか?
2019/07/29(月) 01:30:10.59ID:mF5GyyKC0
部屋で布団の真ん前に来て、いやーびびったわ
2019/07/29(月) 01:32:51.55ID:mF5GyyKC0
Gを捕まえるのはスリッパや新聞紙ではアカンわ。
100均のかご(A4)で、漁師が投網するみたいな感じにすると成功率が高いみたい。

もっと簡単な方法があったらおせーてくれ。
4名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 01:35:40.68ID:xTR4nMoWa
液体洗剤掛けると死ぬんだっけか

まあ当たればの話だが
2019/07/29(月) 01:41:22.31ID:p1+/NPfnd
ブラックキャップとかコンバットハンター置いとき
2019/07/29(月) 01:41:47.76ID:mF5GyyKC0
さすがに布団のそばだと洗剤はまけん
すばやいから叩く系もむずかしい
投網みたいにしてどの方向に逃げられてもOKにしないと難しかった
2019/07/29(月) 01:51:47.80ID:3tZnuEIP0
ブラックキャップ置けよ
2019/07/29(月) 01:54:21.09ID:sN5nMNWQp
瞬間冷却スプレーで氷漬けにしてしまえばいい
2019/07/29(月) 01:55:22.49ID:b1UXowjg0
黒のゴキジェットですぐ死ぬ
2019/07/29(月) 02:03:33.27ID:xy9tRu2z0
家中の外部と繋がるすき間を洗いざらい塞いで、コンバット1箱分設置しといたら
全然Gを見なくなったな
蚊もあんまり出なくなったし、すき間を塞ぐの重要
11名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 02:09:17.84ID:lQnQuj8pa
これは奥の手を使おう
そう奥の手とはまさに「素手」の事さ

スプレー系も、(スリッパ、ハエたたき等の)叩く系もどちらもその場から動かないといけない

そんなヒマはない。Gは逃げてしまう
じゃあ何を使うか…素手でしょ?
2019/07/29(月) 02:29:09.19ID:0yaDyw+J0
多く出るてのは巣を撃退出来てないんだよな、俺んトコもやけに
出ると思ってたら下駄箱の裏が空いててねずみまで行き来してたのが
判って驚愕した
13名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 02:33:41.07ID:RvAYb3bW0
1つの卵からうじゃうじゃ出てくるからな
兄弟同士で交尾もするし
気持ちわりぃ、、、
2019/07/29(月) 02:36:14.04ID:/iZF8Zrz0
氷殺ゴキジェットいいぞ
あれは文明の利器
色々汚さなくて済むし薬品より速攻で動き殺せる
2019/07/29(月) 02:37:33.05ID:cJfSJq/b0
Gはブラックキャップ置いてから全く見てない
去年辺りから蚊も見かけてないのが不思議
2019/07/29(月) 02:45:33.72ID:5NCztTAz0
G(偽物)もいるってことか?
何それ
2019/07/29(月) 03:00:42.39ID:j0Who8HwK
殺虫剤とか原始人過ぎるだろ
ブラックキャップ一択ですわ
2019/07/29(月) 03:16:06.08ID:Yh0G8qwA0
アレが活発に動けるのは25℃~35℃の間
どこ住まいか知らないけど、去年は日本各地連日35℃超えが多くてアレ達もへばってた模様
東京なんて最低気温30℃くらいになってなかったか?
2019/07/29(月) 03:16:54.78ID:8G/0/+Si0
虫のくせにサナギ形態がないってのも
2019/07/29(月) 03:35:34.07ID:Yh0G8qwA0
ああ、アレって不完全変態か。意識したことなかったわ。年も越せるんだっけ?悪魔だな
2019/07/29(月) 04:31:28.50ID:X3gqrADb0
>>11
素手で捕まえたことあるけど、感触はそこらの虫と変わらないから結構おすすめ
しかもこの家は危険だとフェロモン出して他の仲間にも伝えるから一石二鳥
ただ、本当にすばしっこいから家具の裏に入られるとやっかい
2019/07/29(月) 06:17:22.10ID:6lznpian0
>>10
そんな隙間あんのか?
マンションだけどそんなものないぞ
2019/07/29(月) 07:09:53.96ID:c+HE6hQb0
小学生の時、教室に出た巨大Gを平然と素手で捕まえた子がいた
担任なんか真っ先に教室から逃げ出したのに、平気な人は全く気にしないのな
2019/07/29(月) 10:15:34.69ID:26hL7Xoy0
建物の状態にもよるんだろうけど窓開けない生活してると出なくなるぞ…
エアコンガンガン使いっぱなしになるけど引っ越し前後の住まいをあわせてもう10年近く遭遇してない、室内では
2019/07/29(月) 11:29:07.87ID:tULbfMrm0
うちは去年軍曹が掃討してくれたから今年は全く見ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況