X

ゼルダの伝説 夢をみる島 5980円(税抜き)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:24:35.60ID:GMC4m2dRM
高いわ
2019/08/23(金) 12:26:28.28ID:f9sNXOoqM
スレタイ見て「安い」と思ったけど
2019/08/23(金) 12:27:23.69ID:ixZvk/ijM
リマスター7000円の時代に破格だわな
2019/08/23(金) 12:27:47.96ID:YbJB2dSN0
据置原理主義のゲハ民が
後続の携帯機ゼルダを見下しながら夢島だけは別枠で寵愛した結果です
2019/08/23(金) 12:28:07.61ID:PQMGnR250
ゼルダの伝説 夢をみる島 1993年 3800円

ゼルダの伝説 夢をみる島DX 1998年 3500円

ゼルダの伝説 夢をみる島DX(VC) 2012年 600円

ゼルダの伝説 夢をみる島 2019年 5980円
2019/08/23(金) 12:28:13.44ID:I524A4CQd
任天堂のソフトはただでもいらん人間が立ててるんだから
そんな事言っちゃあいけません!
7名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:10.38ID:yVYjlJvKd
高いな
2019/08/23(金) 12:29:58.95ID:h3ewpHF7H
どうしよう、この値段だとチケット使うか迷うな
9名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:43.07ID:uqfbaVwY0
リメイクリマスター完全版
全部価格にケチつけるよな
2019/08/23(金) 12:31:19.28ID:PQMGnR250
>>9
ドンキーコングとかなぜかWiiU版から値段上がったし謎
2019/08/23(金) 12:31:28.84ID:pQ+7zKM1d
俺はもっと高ければ買ったかも
クーポン使うには躊躇う金額だから
アストラルともう一本候補が無い
2019/08/23(金) 12:32:26.11ID:ixZvk/ijM
>>1はFF7Rの値段見たら卒倒しそうww
13名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:35:24.39ID:lXn/UujZM
>>2
マリオクラブ…
14名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:36:07.54ID:uqfbaVwY0
ドラクエ11S 7980円
ペルソナ5R 8800円
バイオRE2 7800円
15名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:36:34.22ID:01nI1lE30
3DSなら600円で遊べるものに6000円も払えるかw
2019/08/23(金) 12:37:00.98ID:7Zte6rOo0
俺もこれは高いと思う
激ムズの裏ゼルダがあればいいが
2019/08/23(金) 12:37:13.34ID:SPbBJDcHa
すぐに遊びたいゲームでもないやろ
セールまで待つのが吉 どうせ他の積みゲー終わらんし
18名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:38:56.30ID:ZaKqajPQ0
>>14
これがあるだろ!ってことだろうけどそれも全部高い
2019/08/23(金) 12:39:05.00ID:SPbBJDcHa
正直この値段なら
ゼルダメーカーがマリメレベルのクオリティ
裏ゼルダ有り
オリジナル夢島収録

これくらいやらんと
20名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:40:06.29ID:VJ7NW17VM
約6500円か
アベノミクスの果実やね
2019/08/23(金) 12:40:28.93ID:0Kgq8JSm0
手抜きな絵でボリすぎだろ
DL専用で2980円(税込)が適正価格
2019/08/23(金) 12:42:14.43ID:mVCc4B++d
ソフトがひしめいてるとこに出すから余計に強調されてるよな
ソフトない時期に出してたらニッコリで買ってるわ
2019/08/23(金) 12:43:12.22ID:zysBPMxq0
店売りで5000円切りそうだよな。
正直楽しみだ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:43:52.54ID:wGrvU4L80
5980円!
高い!

ここで文句言ってる連中がPS4を支えてると考えると
ファミ通のソフト週販でPS4ソフトがあんなことになってるのも納得というものだ
2019/08/23(金) 12:44:03.58ID:hHiVwiUG0
原作からするとボリュームがそこまであるわけじゃないだろうから新要素がどれくらい遊べるか次第だな

ダンジョン作るのが延々と遊べるならこの値段でも良いと思うが、単にアイテム手に入れるだけの手段にしか感じないような物なら高く感じそう
26名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:44:08.18ID:yyeg1rQyM
値段はともかく
プレイ動画が凄くつまらなさそうなのがな
ブレワイでゼルダを知った人が騙されて買わないか心配
2019/08/23(金) 12:44:12.62ID:HLarf5Y50
たっか
2019/08/23(金) 12:44:53.26ID:u/874ReUM
正直売れないだろうしすぐ安くなりそう
29名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:45:14.53ID:1PvRV6dQM
>>24
高い言ってるのはSwitchユーザだろ
これ売れるとおもってんの?
30名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:45:15.96ID:Jr/K8PUwF
安いって話かと思ったわ
今は一万とかのゲームもあるのに
2019/08/23(金) 12:45:51.86ID:mhh4tWyXd
適正価格は市場が決めるからな。

ワンコインになるか、高値維持するのか・・・
32名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:47:42.66ID:ZaKqajPQ0
ゼルダメーカー自体はアレくらいで正解だと思うけどな
インディーで完全にそれ狙ってるのあったけどすげー微妙だったわ
結局ツクールになっちゃうしマリオほど手軽に作れて糞コースでも一応遊べちゃうみたいのが無い
2019/08/23(金) 12:48:01.65ID:px+5WnK9M
逆に考えるんだ
追加要素盛り盛りで自信を持った据置価格と考えるんだ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:49:12.60ID:D3DKRVO3d
中身が値段に見合ってないよな
一律6400円にしてるだけやんチケ使わせるために
35名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:49:25.16ID:iOMLrkt10
まあもうちょっと安いと嬉しいけど普通に買う
2019/08/23(金) 12:52:09.05ID:NRbwNKZ90
FF7にはなにもいわないのな
2019/08/23(金) 12:53:09.81ID:LHRcHmdOa
FF7 6800円
FF7R 1/3? 8980円
2019/08/23(金) 12:53:19.61ID:y2snLULtd
すんなり買えるのは3000円代までだな
特にこの9月だと優先順位は低いから買って積むというよりそのうちセールになったらって感じ
2019/08/23(金) 12:56:08.66ID:wRMXwexNM
また同じようなスレ立ててるの?
2019/08/23(金) 12:56:34.24ID:H6cWp3y60
チケットの片割れを夢島で使うか
ルイマンまで待つか思案中
2019/08/23(金) 12:58:59.12ID:px+5WnK9M
あのチケットの存在がどうも怪しいと思ったんだよ
今後は適正価格5000円以下のソフトしか出ないんだろうな…
2019/08/23(金) 13:00:15.78ID:Z0fknXtI0
値段見ると少し高い気もするな…4980あたりには出来なかったのか
2019/08/23(金) 13:02:50.13ID:txrb+HScd
そういやルイージマンションと同じ価格なんだな
まぁ比べちゃうとな
2019/08/23(金) 13:09:08.34ID:YbJB2dSN0
Switchは据え置き枠だからな

携帯機新作は4800円、据置新作は5800円
大作枠は+1000円、パズル知育などの軽量枠で−1000円
任天堂ソフトはそんな価格ルールが15年くらいあって
大作はもっと引き上げていいことになったけどまだ引き摺ってる
2019/08/23(金) 13:18:57.85ID:zysBPMxq0
ps4のユーザは即値崩れして2-3000円台になるのが普通だから
ソフト1本6000円(値崩れしない)の定価が耐えられないんだろう
2019/08/23(金) 13:22:05.85ID:/W1h/1Z50
>>33
儲かるソフト 儲からないソフト
いろいろあるから 全体でバランス取ろうとしてるだけだぞ
2019/08/23(金) 13:24:41.82ID:jtEKhR7G0
5時間で終わるゲームが 6800円 高すぎる
2019/08/23(金) 13:28:40.80ID:YbJB2dSN0
>>47
あらかた頭に入ったマラソンで5時間な
2019/08/23(金) 14:07:49.87ID:mUI1nGyRM
安いと思うよ
まあ俺は買わんが
50名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 14:39:56.59ID:Bru7cbz50
買わないのにゲハのスレには書き込まないと気が済まない奴〜
2019/08/23(金) 15:00:21.54ID:Pw7Sj4mHK
>>33
>>41
お前の両方の意見が俺の中でフィフティーフィフティーだよwww
マジでどっちに転ぶか…
俺は買うけど、駄目なら死ぬまで叩くわ
2019/08/23(金) 15:11:41.63ID:YAFMddqB0
ゼルダリメイクでこの値段ならギリで許せる
Switch持ってないから買えないけどね
53名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 15:45:00.93ID:Iug1XKj/0
サプライズを発売前に発表はしないだろうからなあ
ゼルダブランドでボリューム的に損したとは思わせないだろ
時岡リメイクですら裏ゼルダ入ってたんだし
54名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 16:17:44.06ID:LR6dd5BNd
オクトパストラベラーをクリアして以来Switchのソフトは全く買ってなかったから夢をみる島には期待してるぞ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 16:26:36.38ID:YxXoY3Mer
続けて遊ぶもんでもないからパッケだな
つまりチケットどうこうは無い
56名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 17:39:12.28ID:f2Th1g0Q0
中古で3480円ぐらいまで下がれば買う
下がらなきゃ別にやらなくてもいいや

それにしても安っぽいグラの質感がオーシャンホーンとかいうインディーゲーそっくりだ
2019/08/23(金) 18:07:59.43ID:TwenZyeE0
>>13
心臓から声が聞こえてきたの?
2019/08/23(金) 19:27:33.98ID:3a3ifgj4M
これはどうやっても売れないだろうゲームだからな
こうしないと採算が取れないということ

3DSなら617円というのなら3DSで買えばいい話だし
なぜそこまで値下げしてるのに買わないのかわからん
2019/08/23(金) 19:31:35.41ID:3a3ifgj4M
>>9
そんでケチ付けて617円まで下げても買わなかったんだぜ
あの617円のやつむしろ値上げしたほうがいいわな
名作なんだから
心理学者曰く安いと価値のないものに感じるらしいから定価を下げるのは愚作
2019/08/23(金) 19:41:14.57ID:3a3ifgj4M
>>46
このゲームは25年売れたことがない
儲からないゲームだからな
61名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 19:42:58.89ID:N6pQZfA+0
すごいよなー モンハンWマスターエディションと同額て
完全ぼったくり
2019/08/23(金) 19:44:04.45ID:niS5hQWB0
(手抜き)に見えた
2019/08/23(金) 19:48:22.42ID:i0GSib9wd
ゼルダとか半分雰囲気ゲーなんだからグラ重視しろよ
GB版は当時の水準で十分だったが
ブレワイ作れるハードでこれはナメてんのか
2019/08/23(金) 19:48:33.67ID:3a3ifgj4M
>>4
意味わからんな
こういう偏った奴も暴れた結果夢島含む全ての携帯機ゼルダが売れなくなったんだよな
2019/08/23(金) 19:52:43.67ID:3a3ifgj4M
>>53
このゲームは時オカの半分も売れてないのだから「時オカですら」の意味が分からない
時オカに適用されたものが適用されない可能性のほうがずっと高い
コスパ云々言うのならVC買った方がいい 俺はそう薦めている
66名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:00.56ID:d5Z39mFv0
風花雪月みたいに最後の情報公開でガラッと雰囲気が変わる事を少し期待してる

第一報のアニメが気になってる
俺の妄想だけど現実世界に戻って失われた夢の世界を現実に出現させる第二章があったら値段相応
実は夢をみる島リメイクは前半でアニメ絵のアクションが後半だったらいいな
2019/08/23(金) 19:58:32.86ID:3a3ifgj4M
>>51
>>33
追加コンテンツなんか期待しないほうがいい
ゼルダはずっと不人気コスパ低いシリーズだったのだから
そして携帯機ゼルダなんてもっとコスパ低くて赤字レベル
2019/08/23(金) 20:01:50.55ID:3a3ifgj4M
>>29
スレを立ててるのは任天堂アンチだろ
ネガキャンしてるのもお前のような任天堂アンチ
罪を擦り付けるなよ
2019/08/23(金) 20:03:41.60ID:3a3ifgj4M
>>26
難易度で言うのならブレワイでゼルダを知った人が買うにはむしろこれ以上ないほど適切
むしろ他のゼルダに手を出す方があまりにも攻略難易度が高くて挫折する
70名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 20:09:38.52ID:I2xNkVYod
チケットで買えば全部5000円だよ。
2019/08/23(金) 20:09:38.95ID:/W1h/1Z50
ブレワイしかやってない人の気持ちは 想像することしかできないけど

このグラなら
段差登れないのは 気にならんかもな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 20:13:14.04ID:vCVjvkId0
>>69
多分全ゼルダで一番難易度低いよね
レベル1とレベル7くらいか大変なのは
2019/08/23(金) 20:23:03.49ID:3a3ifgj4M
このゼルダを売り出す方法の一つはゼルダシリーズで最も難易度が低いって文句なんだけど
これだけをそうやって売り出すのは難しかったか
難易度が低いがゆえにゼルダシリーズコアファンから低評価されてたぶんレビューも目立たないまま消える
2019/08/23(金) 20:29:36.53ID:0hYUaYZu0
>>1
中途半端に安いせいでチケットで買うのもためらう値段設定
75名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 23:43:37.49ID:Jvn4Mt760
まずこれを買ったとしてもDL版は絶対にないしチケも使いたくないパケ版値下げか中古の選択のみ
76名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 23:52:51.25ID:Ag928UO20
スイッチのゲームはどれも
1000円くらい高いと思う

テトリス99が3000円とかアホじゃねーの?っていう
77名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 00:11:54.07ID:B5KdnHn60
PS4の新作ゲームはどれもボッタクリだと思う
だからこれだけ大量にベスト版出してるんだと思う
任天堂は出さなくても売れるからいいけどw
2019/08/24(土) 00:19:10.02ID:60Bd+9KfM
>>76
オンライン12か月(2400円分)付だろ
アホは調べもしないお前
2019/08/24(土) 00:59:48.62ID:gSSbYLM90
名作とはいえGBのリメイクにフルプライス出す価値はあるのか
2019/08/24(土) 01:02:49.46ID:60Bd+9KfM
ゼルダシリーズ屈指の評価
これに価値がないんだったら携帯ゼルダ全てリメイクするなと言ってるに等しい
これ以外はこれの3分の1も売れないだろう
2019/08/24(土) 01:29:54.81ID:on7pSvDO0
インディーレベルのゴミゲーなんだから良くて1000円までだな
身の程を弁えろよ
2019/08/24(土) 01:32:46.64ID:wEP1cnHUa
VCで400円くらいで買えないっけ?
そう考えるとちょっとな
2019/08/24(土) 01:47:30.66ID:60Bd+9KfM
>>82
それを買えばいいだろ
それを買わない奴が値段に文句を言っても
84名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 02:51:29.97ID:yL8AhC2L0
>>78
調べた上で省いて書いた。
文脈読めねぇお前が一番アホってオチですわ

悪いけど俺はオフラインの1人モードだけで充分で、オンラインモードとかいらね
だから個人的に高いって話。
ついでにDLCやら期間限定イベントやらも気に入らない
だから結論 アホじゃねーの?って話
85名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 02:51:49.94ID:yL8AhC2L0
ゼルダシリーズは好き
ゼルダ信者は嫌い しね
2019/08/24(土) 02:54:31.09ID:60Bd+9KfM
>>84-85
後から嘘ついて言い訳すんなキチガイ
ふにゃべえやってろ
2019/08/24(土) 02:59:52.95ID:wEP1cnHUa
>>83
いやもう買ってるけどな
だからswitch版迷う
2019/08/24(土) 09:15:23.14ID:E5w8tiKBK
>>87
迷うなら買うな、お前はまだ引き返せる
俺達信者の報告を待たれよ
2019/08/24(土) 14:47:21.12ID:lp6vKhmO0
>>87
そうそう、すぐに買う必要もない
評判見てからでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況