俺はGCだと思う
カービィエアライド
巨人のドシン
ガチャフォース
ギフトピア
名作だらけだった
探検
64、GC、Wii、Switch 名作が多かったのはどれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/29(火) 08:09:17.09ID:H5FtWMoN0
2019/10/29(火) 08:23:13.50ID:exZNNAP0r
負けハードほど名作多い幻想が強くなるからな
3名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 08:28:11.82ID:6pTv6/9Ca 64、GCのツートップかな
2019/10/29(火) 08:30:27.40ID:Zs5j1IHEr
ダントツで64だろ
今の任天堂の基礎になってると言っても過言じゃないわ
今の任天堂の基礎になってると言っても過言じゃないわ
2019/10/29(火) 08:37:06.20ID:KXpR4t8Zd
まずwiiは脱落
2019/10/29(火) 08:42:10.88ID:XYbxMn6P0
まだ3Dゲームの方向性が定まってない時代に
マリオ64とゼルダ時オカだしてた任天堂はヤバすぎたな
マリオ64とゼルダ時オカだしてた任天堂はヤバすぎたな
7名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 08:56:14.31ID:hLJXWiVP08名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:10:49.09ID:hLJXWiVP0 今の任天堂の礎になってるのは64ゲーで間違いない
どうぶつやスマブラも64で生まれたし
Switchはそれまでの任天堂ゲームの集大成という感じで
名作は多数出たが新規チャレンジには大苦戦してる
どうぶつやスマブラも64で生まれたし
Switchはそれまでの任天堂ゲームの集大成という感じで
名作は多数出たが新規チャレンジには大苦戦してる
9名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:13:09.92ID:mMQJ8dbY0 GC最下位は確定
64Wiiも結構有ったけどやっぱりスイッチが一番じゃね
64Wiiも結構有ったけどやっぱりスイッチが一番じゃね
10名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:13:28.05ID:6pTv6/9Ca GCが駄作だらけってほうが冗談でしょ
2019/10/29(火) 09:15:33.09ID:o+RIA+Um0
GCはゲームが比較的少なかっただけでゲームの満足度は高かった
持っていれば、な
持っていれば、な
12名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:16:35.23ID:ncDWmuht0 最近はなんか64の遺産を使ってる感じだな
2019/10/29(火) 09:20:04.39ID:6Rs34vQQ0
GCは今思うと完成度低いの多かったなぁ
やっぱ質で言えば64、次にwiiスイッチかな
やっぱ質で言えば64、次にwiiスイッチかな
14名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:20:22.18ID:y7fHjzklM Uさんは?
15名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:23:45.56ID:mMQJ8dbY0 WiiUはGCの上位互換
イカ生み出せた功績は大きいけどやっぱりスイッチWii64と比べると数的な意味で見劣りはする
イカ生み出せた功績は大きいけどやっぱりスイッチWii64と比べると数的な意味で見劣りはする
2019/10/29(火) 09:32:35.33ID:o+RIA+Um0
ハードの仕組み的にはWiiがGC2でWiiUがGC3なんだよな
2019/10/29(火) 09:34:08.71ID:M5TzG7te0
wiiはスポーツのイメージ強すぎるだけで結構誰得のマニアゲーも作ってた時期なんだよな
2019/10/29(火) 09:35:58.49ID:o+RIA+Um0
GCのバテンカイトス12はやるべきだったとちょっと後悔してるわ
19名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:50:15.35ID:7TuRCWuJ0 スイッチ>Wii>64>GC
スイッチの出る名作のヒット率は凄まじい
携帯と据え置きのコンパチのおかげでゲームの遊び方や価値が変わった
洋ゲーも移植され始めて、これからも名作が増えることは間違いない
次点Wiiの拡大路線はすばらしかった
まったくゲームをやらないうちの爺でさえWiiスポのボーリングにどハマりした
テレビの前でみんなとゲームを遊ぶタイトルが完成した
売れなかったがゲーマー好みのタイトルを任天堂が用意したのも大きい
64は3Dゲームの礎としての意味ですごい
マリオ64(3Dマリオ)、マリカ64、ゼルダ時オカ、スマブラ、ぶつ森
今でも続く名作タイトルのシリーズの基礎を作った点ではすごいが
名作ソフトの数はさほど多くない
GCは好きなハードだが64の拡大再生産の域を出ていない
時期比でスペックが任天堂の中ではもっとも高いハードゆえ
開発に時間がかかったせいか名作タイトルの数は少ない
コントローラーの完成系をつくった功績はすばらしい
スイッチの出る名作のヒット率は凄まじい
携帯と据え置きのコンパチのおかげでゲームの遊び方や価値が変わった
洋ゲーも移植され始めて、これからも名作が増えることは間違いない
次点Wiiの拡大路線はすばらしかった
まったくゲームをやらないうちの爺でさえWiiスポのボーリングにどハマりした
テレビの前でみんなとゲームを遊ぶタイトルが完成した
売れなかったがゲーマー好みのタイトルを任天堂が用意したのも大きい
64は3Dゲームの礎としての意味ですごい
マリオ64(3Dマリオ)、マリカ64、ゼルダ時オカ、スマブラ、ぶつ森
今でも続く名作タイトルのシリーズの基礎を作った点ではすごいが
名作ソフトの数はさほど多くない
GCは好きなハードだが64の拡大再生産の域を出ていない
時期比でスペックが任天堂の中ではもっとも高いハードゆえ
開発に時間がかかったせいか名作タイトルの数は少ない
コントローラーの完成系をつくった功績はすばらしい
20名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:51:10.06ID:FpRW7Ag/0 なんだかんだ負けハードほど名作少ない気がする
Switchは名作だらけ
Switchは名作だらけ
2019/10/29(火) 09:53:26.05ID:56XdKQMmM
GCは最底辺
新規IPの不作を見てもつなぎにはなったがつなぎでしかない
新規IPの不作を見てもつなぎにはなったがつなぎでしかない
24名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 09:56:43.94ID:5fKHBt9M0 >>19
お前64知らねえだろ
お前64知らねえだろ
2019/10/29(火) 09:59:20.64ID:5L/0mmMfa
64は良作率高いけどソフト数自体が少なかった
26名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 10:00:52.20ID:5fKHBt9M0 64についてはほんとサードが来なかったからね
ただしその分任天堂ソフトは歴代ハードでも一番多いレベルじゃねえの
ただしその分任天堂ソフトは歴代ハードでも一番多いレベルじゃねえの
27名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 10:04:40.88ID:5fKHBt9M0 あと当時はレア社という最強のセカンドがいたのも大きい
少なくとも64と聞いて007の一つくらい挙げない奴は語る仕方なし
少なくとも64と聞いて007の一つくらい挙げない奴は語る仕方なし
28名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 10:04:57.24ID:56XdKQMmM Switch(携帯据え置き2レーン合併は伊達じゃない)>>64(新規IPの強力さ)>>>Wii(名作も新規IPも意外にあるがブームが過ぎると凡が目立つ)>>GC(新規IPも名作も目立たないつなぎ)
2019/10/29(火) 10:07:00.42ID:aazLSJ8K0
64はPSに売上で差をつけられサードもどんどん去って行く中で
んじゃウチ1社でもやれるようにしてやるわ!と気合入れなおしたハードなんで
んじゃウチ1社でもやれるようにしてやるわ!と気合入れなおしたハードなんで
30名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 10:09:29.99ID:jRsqtEPL0 スイッチ、、いやWii、、いやGC、、いや64かなってなった。
結局どのハードでも同じゲームだしてるから64が衝撃的だったな。
ゴールデンアイ
ドンキーコング
ディディーコングレーシング
スマブラ
マリカー
マリオ
マリオRPG
ゼルダ
バンジョー
ポケモン互換、コロシアム
64やばない?
結局どのハードでも同じゲームだしてるから64が衝撃的だったな。
ゴールデンアイ
ドンキーコング
ディディーコングレーシング
スマブラ
マリカー
マリオ
マリオRPG
ゼルダ
バンジョー
ポケモン互換、コロシアム
64やばない?
31名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 10:15:23.56ID:CyZjf4Np0 ゲームキューブ
32名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 10:15:53.67ID:CyZjf4Np0 ニシくんはゲームキューブとWiiUエアプだからなぁ
33名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 10:24:39.30ID:QxjokLDv0 64>WiiU>Switch>GC>>>Wii
64はシレン2とかサードの独占タイトルにも名作が多かった
64はシレン2とかサードの独占タイトルにも名作が多かった
2019/10/29(火) 10:28:23.50ID:iAz9fhQX0
switchなんてWiiU の移植ばかりのイメージ
35名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 10:32:44.81ID:56XdKQMmM >>34
まあ知らないとそう思い込むんだろうね
まあ知らないとそう思い込むんだろうね
2019/10/29(火) 10:39:31.12ID:iAz9fhQX0
しらないって事はない
wiiUもswitchも持ってるし
wiiUもswitchも持ってるし
37名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 11:36:36.81ID:7TuRCWuJ038名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 11:45:49.66ID:5fKHBt9M0 マリオ64や時オカが歴史的名作なのは世界的評価でいまだに変わらないし
スマブラとぶつ森という主力IPを産み出したのも客観的な事実だぞ
というかゴッド宮本がバリバリの全盛期だったのが64
スマブラとぶつ森という主力IPを産み出したのも客観的な事実だぞ
というかゴッド宮本がバリバリの全盛期だったのが64
2019/10/29(火) 11:51:10.34ID:hq5Aosg90
その中の全ハードに1作は出てるシリーズで比較するなら
マリオ64 VS マリサン VS マリギャラ1&2 VS マリオデ
マリカ64 VS DD VS マリカWii VS 8デラックス
時オカ&ムジュラ VS 風タク&4剣+ VS トワプリ&スカウォ VS BotW&夢島
スマブラ64 VS スマブラDX VS スマブラX VS スマブラSP
カービィ64 VS エアライド VS 毛糸+カービィWii VS スタアラ
マリオ64 VS マリサン VS マリギャラ1&2 VS マリオデ
マリカ64 VS DD VS マリカWii VS 8デラックス
時オカ&ムジュラ VS 風タク&4剣+ VS トワプリ&スカウォ VS BotW&夢島
スマブラ64 VS スマブラDX VS スマブラX VS スマブラSP
カービィ64 VS エアライド VS 毛糸+カービィWii VS スタアラ
40名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 11:57:09.48ID:ujaPK3nqr ダントツでWiiだわ
ゴミも多いけど
ゴミも多いけど
41名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 11:59:22.18ID:BhZbfx9/0 64だな
2019/10/29(火) 12:02:13.10ID:M5TzG7te0NIKU
負けハードはマリオゼルダの出来が悪いんだよな
GCはどちらも納期優先で中途半端な出来だしwiiuのマリオはマンネリ感が凄かったしゼルダに至ってはwiiu死ぬまで出せなかったし
GCはどちらも納期優先で中途半端な出来だしwiiuのマリオはマンネリ感が凄かったしゼルダに至ってはwiiu死ぬまで出せなかったし
43名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 12:13:16.86ID:Ya+PzvQoaNIKU Wiiってスマブラもペパマリもぶつ森もメトロイドもFEも駄作だったんだけど
これらは全てGCでは良作だった
これらは全てGCでは良作だった
2019/10/29(火) 12:15:46.75ID:6Rs34vQQ0NIKU
wiiはコアゲーに良作が多いのもいい
45名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 12:35:04.11ID:/lBqDoHYaNIKU GCは新しい遊びを履き違えた任天堂に結構なシリーズがダメージを受けたハード
特にスターフォックス
特にスターフォックス
46名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 12:41:13.45ID:eNlHwrXvaNIKU アドバンスだよな
2019/10/29(火) 12:49:32.31ID:VKAZduNtMNIKU
明らかに64
2019/10/29(火) 12:50:04.83ID:M5TzG7te0NIKU
2019/10/29(火) 12:52:27.56ID:xXba8A22pNIKU
GCのディズニーのサッカーまじで楽しい
50名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 12:55:11.02ID:2z0E5w8vpNIKU2019/10/29(火) 13:37:07.48ID:x3iz6zWQ0NIKU
64でしょ
任天堂の3Dアクションは未だに64時代のものが採用され続けてる
任天堂の3Dアクションは未だに64時代のものが採用され続けてる
2019/10/29(火) 15:29:43.35ID:xjAau/hO0NIKU
64一択
爆ボンバーマンはシリーズ最高傑作だし牧場・ぬし釣りあたりも出来が良い
ウェーブレースやFゼロやエキサイトバイクとマニアックなレースゲーも出てるし
007PDテュロックバイオレンスキラーのFPS四天王もあるしな
爆ボンバーマンはシリーズ最高傑作だし牧場・ぬし釣りあたりも出来が良い
ウェーブレースやFゼロやエキサイトバイクとマニアックなレースゲーも出てるし
007PDテュロックバイオレンスキラーのFPS四天王もあるしな
53名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 16:38:02.78ID:7TuRCWuJ0NIKU >>38
64タイトルが評価高いは同意だが
このスレは「名作が多い」だからなぁ
64GC時代はどうしてもタイトルの数に不満がのこる
Wiiは定番にはじまりノンゲーマー向けからマニア向けまで幅広く名作があるし
スイッチは定番、インディ、洋ゲーの名作も参入しはじめて今後も増える予定
スイッチが名ハードになるのはもはや火を見るより明らかだろ
64タイトルが評価高いは同意だが
このスレは「名作が多い」だからなぁ
64GC時代はどうしてもタイトルの数に不満がのこる
Wiiは定番にはじまりノンゲーマー向けからマニア向けまで幅広く名作があるし
スイッチは定番、インディ、洋ゲーの名作も参入しはじめて今後も増える予定
スイッチが名ハードになるのはもはや火を見るより明らかだろ
54名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 17:15:26.04ID:6pTv6/9CaNIKU 3Dマリオの名作なら64、次点でWii(ギャラクシー)となるけどスマブラの名作ならGCって事になる
55名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 18:00:17.51ID:7+VPlNcFdNIKU 初の12人オン対応で絶妙なバランスのマリカ
初のマルチプレイ対応のNEWマリ
3Dマリオもギャラクシー2作は名作
スポーツもパーティーもマリパも面白かった
どれもwiiUで大分劣化したけど
VCAも充実してたし未だに互換機としてwiiU捨てられんわ
初のマルチプレイ対応のNEWマリ
3Dマリオもギャラクシー2作は名作
スポーツもパーティーもマリパも面白かった
どれもwiiUで大分劣化したけど
VCAも充実してたし未だに互換機としてwiiU捨てられんわ
2019/10/29(火) 18:03:22.41ID:1qn1CBso0NIKU
GCは無いな
作り込み甘いかボリュームスカスカのものばかり
作り込み甘いかボリュームスカスカのものばかり
2019/10/29(火) 18:19:14.15ID:OLvH/YgerNIKU
GCに名作多いと思ってるやつは初めて触ったハードがGCか負けハードに幻想抱いてるやつだな
58名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 18:36:59.42ID:mCue2d7xrNIKU GCはハードの出来がいいだけで
ソフトの出来はそんなによくないのばっかりだよな
ソフトの出来はそんなによくないのばっかりだよな
2019/10/29(火) 18:46:55.81ID:4QkHgJA10NIKU
64は友人と遊ぶ事が多くて余計に面白く感じてた気がする
GCが出た辺りで友達とゲームする事がなくなったけど、バイオ4とかメトプラ、マリサンをめっちゃやってた
VJやギフトピア、ゼルダも結構遊んだわ
思い出せるのはそれ位だけど…
GCが出た辺りで友達とゲームする事がなくなったけど、バイオ4とかメトプラ、マリサンをめっちゃやってた
VJやギフトピア、ゼルダも結構遊んだわ
思い出せるのはそれ位だけど…
2019/10/29(火) 18:47:33.87ID:4fZHQgm/dNIKU
ゴールデンアイと罪と罰がある時点で64かな?
2019/10/29(火) 18:57:36.73ID:nayJ4u8n0NIKU
スマブラDX、ピクミン1、2、メトロイドプライム1、2、FE蒼炎、ペパマリRPG、エアライド、ぶつ森e+、マリパ5、6
良作だらけじゃん
サンシャインと風タクしか知らないにわかが叩いてるだけってはっきり分かる
良作だらけじゃん
サンシャインと風タクしか知らないにわかが叩いてるだけってはっきり分かる
64名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 19:15:14.01ID:7u4FQAnJ0NIKU 90年代でゲームやめたから64一択
65名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 19:22:38.32ID:ohF37+9C0NIKU >>1
switchはまだ発売して2年半しか経ってないぞ?まあそろそろ1000万台いくけどw
switchはまだ発売して2年半しか経ってないぞ?まあそろそろ1000万台いくけどw
2019/10/29(火) 19:27:04.40ID:lk6PEMvD0NIKU
GCだろ、スイッチもそのレベルにもうなりつつあるけど
2019/10/29(火) 19:28:42.14ID:9xHdXbLB0NIKU
俺もGCだな
ただまだ若かったからゲームに対する姿勢が今と違うってのが大きいかな
今は所有して満足するキライがある(´・ω・`)
ただまだ若かったからゲームに対する姿勢が今と違うってのが大きいかな
今は所有して満足するキライがある(´・ω・`)
69名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 19:30:25.17ID:7TuRCWuJ0NIKU >>61
GCのタイトル一つ一つは強いよ
サードもいいソフトが少なからずあった
牧場はシリーズの中でも個人的には最高傑作だと思う
ホームランドはモデム機能つかって
プレイヤーにゲームマスターやらせるような挑戦的なタイトルもある
FFCCもGBA連動したマルチプレイ等、あたらしいFFを提案してきたりと、
PS2では人気の中心だった一人用ゲームのアンチテーゼ的な
多人数マルチゲームの楽しさは随一だったと思う
しかし、国内じゃ総タイトル数が500本にみたなかったし
(64も200本しかないが)
64でリリースされたタイトルの拡大路線感が否めず
どうしても新しさと力強さには欠けるよ
GCのタイトル一つ一つは強いよ
サードもいいソフトが少なからずあった
牧場はシリーズの中でも個人的には最高傑作だと思う
ホームランドはモデム機能つかって
プレイヤーにゲームマスターやらせるような挑戦的なタイトルもある
FFCCもGBA連動したマルチプレイ等、あたらしいFFを提案してきたりと、
PS2では人気の中心だった一人用ゲームのアンチテーゼ的な
多人数マルチゲームの楽しさは随一だったと思う
しかし、国内じゃ総タイトル数が500本にみたなかったし
(64も200本しかないが)
64でリリースされたタイトルの拡大路線感が否めず
どうしても新しさと力強さには欠けるよ
2019/10/29(火) 19:32:42.59ID:kdw9/TJepNIKU
64かな
GCやWiiも良作は数揃ってるけど
GCやWiiも良作は数揃ってるけど
71名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 19:37:51.20ID:7TuRCWuJ0NIKU スイッチはすでに国内だけでリリースタイトルが1200ある
Wiiの600タイトルに比べるとすでに倍の数あるわけで反則レベルで強い
Wiiの600タイトルに比べるとすでに倍の数あるわけで反則レベルで強い
72名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 19:41:24.49ID:7TuRCWuJ0NIKU つーかスイッチは洋ゲーの名作が移植されたのがデカい
洋ゲーは国内じゃ人気ないが、このせいで本格的にPSは日本人にとって用済みになってしまった
スカイリム、ウィッチャー3、アサクリオデッセイがプレイできるというのは、
いままでの任天堂ハードではまず考えられないことだからな
洋ゲーは国内じゃ人気ないが、このせいで本格的にPSは日本人にとって用済みになってしまった
スカイリム、ウィッチャー3、アサクリオデッセイがプレイできるというのは、
いままでの任天堂ハードではまず考えられないことだからな
2019/10/29(火) 21:19:14.66ID:5xSAr21waNIKU
GCのGBA連動といえば、DSでナビトラッカーズの移植を期待したが残念ながら出なかったな・・・
74名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 22:18:15.47ID:7u4FQAnJ0NIKU >>51
時オカ、ムジュラは本当に凄かった
時オカ、ムジュラは本当に凄かった
75名無しさん必死だな
2019/10/29(火) 22:19:18.14ID:9/oEng+s0NIKU >>10
いやー、当時まじで買うもんなくて酷かったぞ
箱○の数倍酷かった
ソフトの数少なすぎだし各ジャンル数個ぐらいしか出なかったし
買ってよかったのはkiller7、バイオ4、バテン1、シンフォニア、スマブラDXぐらいかな?
蒼炎はこれのためにGC買ったのにクソでマジで腹たったわ
いやー、当時まじで買うもんなくて酷かったぞ
箱○の数倍酷かった
ソフトの数少なすぎだし各ジャンル数個ぐらいしか出なかったし
買ってよかったのはkiller7、バイオ4、バテン1、シンフォニア、スマブラDXぐらいかな?
蒼炎はこれのためにGC買ったのにクソでマジで腹たったわ
2019/10/29(火) 22:24:47.78ID:oWANcvV3pNIKU
出来の良さは64だけど
GCは任天堂が普段作らないようなゲームを色々出してて
かなり楽しめたハード
64は真面目な進化
GCは任天堂が良い意味で迷走してた
GCは任天堂が普段作らないようなゲームを色々出してて
かなり楽しめたハード
64は真面目な進化
GCは任天堂が良い意味で迷走してた
2019/10/29(火) 22:55:05.41ID:5xSAr21waNIKU
デッドフェニックスやりたかったなぁ
2019/10/30(水) 03:56:14.89ID:dx8bGU7v0
GCはPSOを複数キャラをそれぞれ数百時間アホほどやり込んだ。ガチャフォースのはまりっぷりもやばかったし、メトプラ1の没入感もすごかった。エターナルダークネスは世界観をしゃぶり尽くした。GC時代が一番ゲームに熱中してたわ。
79名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 11:25:05.28ID:Cj4x1g3v0 どうぶつの森も実質ゲームキューブからだよな
2019/10/30(水) 12:44:20.52ID:Q5JPVZI3a
ガチャフォース、評判聞いて再販の時に買ったけど1周目はほとんど新ロボ手に入らなくてクソかったるかったわ
2周目でちょっと面白さが分かって、3周目から常識外れの性能のロボがどんどん手に入るようになって面白くなってくるけど、これが名作かと言われるとうーん……
2周目でちょっと面白さが分かって、3周目から常識外れの性能のロボがどんどん手に入るようになって面白くなってくるけど、これが名作かと言われるとうーん……
2019/10/30(水) 12:52:17.95ID:GGQjsfKB0
64とGCのツートップ
Wiiもないわけじゃないけど数は少ないように思う
Wiiもないわけじゃないけど数は少ないように思う
2019/10/30(水) 12:54:14.17ID:GFKJXdIk0
wiiのマリギャラ、レギンレイブ、ゼノブレだけでGCのソフト全部蹴散らすことができるだろ
GCにもそれなりに面白いソフトはあるけど突き抜けた名作がない
GCにもそれなりに面白いソフトはあるけど突き抜けた名作がない
83名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 13:01:34.11ID:Cj4x1g3v02019/10/30(水) 13:07:04.95ID:f8qJ+yUQ0
Wiiが一番駄作多いけどな
2019/10/30(水) 13:11:59.42ID:7fJbxmuWM
Wii Wiiスポ Wiiフィット マリギャラ newマリ レギンレイブ ゼノブレイド パンドラの塔 カービィWii 大神 罪と罰 428 ゴーバケーション 朧村正 シェイプボクシング
GCって任天堂のいつものシリーズの出来はいいからけど
Wiiの名作とラインナップが全然違うからWiiの評価が割れるんだよな
GCって任天堂のいつものシリーズの出来はいいからけど
Wiiの名作とラインナップが全然違うからWiiの評価が割れるんだよな
86名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 15:13:26.71ID:92XzSuU3M でもイカってgcのサンシャインが元ネタだよね
2019/10/30(水) 15:15:35.44ID:3ko2q1m00
スイッチまだまだだろう
今のところはWiiに劣ってる ゼルダ以外はちょっとイマイチ悪くはないんだけど
今のところはWiiに劣ってる ゼルダ以外はちょっとイマイチ悪くはないんだけど
88名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 15:15:42.06ID:BBAOnIgU089名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 15:18:07.90ID:BBAOnIgU0 switchなんてまだやっと来年からハード寿命の中期に入るとこだろ
90名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 15:21:07.36ID:J4I/lbO802019/10/30(水) 15:22:07.60ID:Ak1Y7vdk0
GCはピクミンが出たから駄作とは言えんでしょ
ドンキーコンガとか迷走もあるけど
ドンキーコンガとか迷走もあるけど
2019/10/30(水) 16:07:59.32ID:RrloN48s0
2019/10/30(水) 16:45:27.35ID:Y5O9t/s3a
生み出した物や残った物の大きさでいうとWiiU>>Wii
2019/10/30(水) 20:29:57.95ID:7fJbxmuWM
2019/10/30(水) 20:37:36.82ID:7fJbxmuWM
ハードで言うとWiiUのタブレットからSwitchに引き継がれた要素って薄いように思う
Wiiコンと対応ソフトとのの発想のほうがSwitchに引き継がれてる
>94 ×マリカ○マリメ
Wiiコンと対応ソフトとのの発想のほうがSwitchに引き継がれてる
>94 ×マリカ○マリメ
2019/10/30(水) 20:40:15.03ID:/UP9H/nh0
GCはリアルタイムで売った
出るソフトがことごとく劣化で対戦も盛り上がらない
マリパなんて4作も出す必要ねえだろ
出るソフトがことごとく劣化で対戦も盛り上がらない
マリパなんて4作も出す必要ねえだろ
2019/10/30(水) 20:57:12.88ID:7fJbxmuWM
GCはぶつ森、スマブラ、ピクミン、マリサン、FE、メトロイドプライムあたりが軸な感じで、ここ最低2つ3つ刺さらないと物足りないハードになるわな
数の少なさで64に近い
数の少なさで64に近い
2019/10/30(水) 21:10:04.66ID:GR8a8m8y0
GCはビューティフルジョーとソウルキャリバー2はなんかやけにハマってた
リンクはあんま使いこなせなかったが
リンクはあんま使いこなせなかったが
2019/10/30(水) 21:24:35.49ID:Q5JPVZI3a
Wiiのソフトをそれなりに買った者だけが受け取れる「エキサイト猛マシン」地味に大好き
64はマリカよりディディーコングレーシング、WiiUはマリカよりソニックレーシングTransformed派の者としては
64はマリカよりディディーコングレーシング、WiiUはマリカよりソニックレーシングTransformed派の者としては
100名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 21:27:27.79ID:9OZRvJEBp ガンダムゲーの最高傑作が
GCの戦士達の軌跡
ガチャポン系の最高傑作もGC
ガンダム好きには最高のハード
GCの戦士達の軌跡
ガチャポン系の最高傑作もGC
ガンダム好きには最高のハード
101名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 21:29:02.14ID:9OZRvJEBp Wiiはエキサイトトラックが最高だった
あとはゼノブレイドとパンドラかな
ラビッツパーティーも好き
あとはゼノブレイドとパンドラかな
ラビッツパーティーも好き
102名無しさん必死だな
2019/10/30(水) 21:36:00.56ID:7fJbxmuWM たまたまようつべでおすすめで来たエキサイトトラック見て買ったよ
任天堂パブということすら知らないで興味持ったけど
任天堂パブということすら知らないで興味持ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- 【悲報】中国、空飛ぶクルマの量産体制に入る。一方ジャップは大阪万博で恥を晒していた🥹 [616817505]
- じゃあ暇空茜の弱点って何だよ [358382861]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]