X

ラスアス1の時点で糞ゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/20(土) 13:52:54.76ID:u4wNS0vV0
ゲーム性の低さは驚くほどだろ
安っぽい既視感映画の合間を少し操作してるだけ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 14:21:39.31ID:TYetYxxs0
4大goty取ってたっけ?
オーバーウォッチに負けてなかった?
2020/06/20(土) 14:25:42.02ID:JOOR5VNv0
糞ではなかったけど、神ゲーでも無かったよな。
過剰評価ゲーだった。
2020/06/20(土) 14:36:59.72ID:vdEUwOpZM
個人的にはあわなかったな、あれ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:25:05.56ID:76qO2c1A0
ストーリーもギスギスで結局ウイルスを撃退することも生存者同士の争いも終わるどころか過激になって完結だからな
2020/06/20(土) 15:27:56.89ID:ZRU3oAWH0
周回プレーに不向きな作りなのに、敵や地形の配置を頭に入れてからが本番なステルスゲームなのはよくわからんかったなぁ
よっぽどのマゾプレーヤーでもなけりゃ初回プレーはステルスをミスった後のゴリ押し戦闘で進めちゃうし
周回プレーをするとなると難易度関係ない移動パート、部品サプリ探しという脳死作業を繰り返させられるし
2020/06/20(土) 15:28:03.09ID:rk00rcbs0
ムービーを見せられ、その後厨ニ全開の話のやりとりを見せられつつ延々と散歩
そして所々でそれほど出来が良くないステルスミッション
そしてエンディングは割と投げっぱなし そういう感じだからな

当時としては演出が凄くてウケてただけで、冷静に見れば過大評価ゲーだな
PS1におけるFF7と同じ匂いがする
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/20(土) 15:30:02.61ID:pFJQ2zlA0
エリーを死なせないと抗体が作れない謎展開
人類の未来なんか知るかと逃避行する謎展開
2020/06/20(土) 15:31:46.71ID:ABpaCqpN0
1は持ち上げが凄まじかったけど一応良作
PSでステマされてるゲームの中ではかなり珍しくな
2020/06/20(土) 15:38:27.18ID:8GVZKgG+0
>>8
飛ばしプレイしすぎでしょ
抗体は脳と一体化してるから、取り除くと死を意味する
大学施設や病院内のレコーダー、マーリーンの言論や態度で、ファイアフライが研究に失敗してることを表してる
ラストでジョエルがエリーを連れたのは、過去に娘を失った後悔を繰り返さないためだろ
2020/06/20(土) 16:13:13.64ID:PfbhbBxm0
ラストでのジョエルに対するファイアフライ下っ端の態度は意味わからんかったなあ
エリーあそこまで連れてきた、いわば英雄みたいなもんだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況