今はセガのゲームって言われても
何も思い浮かばないんだ
セガ「33億円の赤字」 任天堂「1064億円の黒字」 ソニー「2333億円の黒字」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596772591/
探検
セガサターン時代のセガって、面白いゲームは出してたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 08:22:03.26ID:PWuv+Wy102020/08/10(月) 08:26:24.66ID:OSoZn+lU0
一般受けするようなものは出せなかったな
2020/08/10(月) 08:27:53.33ID:L6MfWDY2M
メガドラ時代は良かった
2020/08/10(月) 08:28:58.64ID:lgmNtrjE0
ガンダムゲーはハズレナシやったな
5名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 08:29:18.82ID:49POVYew0 アニメゲームは頑張って出してたのと、最後っ屁にサクラ大戦出したくらいしかしらねぇ
チャネル引き込んでエロゲー解禁もしたけど、ぶっちゃけあのエロゲーより、プレステのギャルゲーの方がよほどエロい、というか卑猥
チャネル引き込んでエロゲー解禁もしたけど、ぶっちゃけあのエロゲーより、プレステのギャルゲーの方がよほどエロい、というか卑猥
2020/08/10(月) 08:30:33.52ID:zd81ZMLva
サターン時代がセガの黄金期だろ
2020/08/10(月) 08:34:23.59ID:5pEG+Db5p
サバキって空手ゲームは面白かったな
2020/08/10(月) 08:34:44.30ID:XWH1LaU60
バンツァードラグーンシリーズはいずれも良作だった
独自の世界観に当時としては技術を尽くしたグラフィックに良好なゲームバランス
三作目のアゼルはRPGとしてもなかなかで
リアルタイムのモーフィングまでやってのけた
今のセガには望めない凄いゲームだったよ
独自の世界観に当時としては技術を尽くしたグラフィックに良好なゲームバランス
三作目のアゼルはRPGとしてもなかなかで
リアルタイムのモーフィングまでやってのけた
今のセガには望めない凄いゲームだったよ
2020/08/10(月) 08:35:14.08ID:t7WUxQ5i0
2020/08/10(月) 08:39:31.60ID:udXIdxz20
国内はいまいち盛り上りが足りんかったが、トータルで見てメガドライブ時代がセガの黄金期だよ。
当時の業界リーダーの任天堂とガチで戦って業界をリードしたのは、その時代が最初で最後。
あとはその時代のリーダー格の影に隠れた存在だったし。
当時の業界リーダーの任天堂とガチで戦って業界をリードしたのは、その時代が最初で最後。
あとはその時代のリーダー格の影に隠れた存在だったし。
2020/08/10(月) 08:44:26.73ID:Rd3eK0qe0
そうでもなくない?
2020/08/10(月) 08:47:09.29ID:koaZAJ7vK
サターンはアーケードゲームの移植が豊富でそれ目当てでハード購入したもんなぁ。
トアとかナイツとかグランディアとか佳作じゃったが…
トアとかナイツとかグランディアとか佳作じゃったが…
13名無しさん必死だな (ワッチョイW eac4-jDQO [133.202.36.105])
2020/08/10(月) 08:50:19.21ID:dFHEU8ri0 サターンでしかできないゲームがまだあるから未だに捨てれない。
個人的にドラゴンフォースとかキャンバニと種類豊富で楽しい。
個人的にドラゴンフォースとかキャンバニと種類豊富で楽しい。
2020/08/10(月) 09:04:07.42ID:p6oVLvli0
サターンが一番好きなハード
2020/08/10(月) 09:07:14.88ID:uY7ggwDs0
バーチャファイターしか記憶にない
2020/08/10(月) 09:08:40.48ID:BJu+tYXCa
27年前だろ?もう出てたゲームソフト思い出せん
2020/08/10(月) 09:13:17.41ID:eaB6kx4sp
俺はMDよりサターンが好きだけどな
2020/08/10(月) 09:14:19.89ID:XwBDtvfZ0
バーニングレンジャー
ファイターズメガミックス
ファイターズメガミックス
2020/08/10(月) 09:16:46.92ID:eFLSiCt60
良ゲー多かったけどマニアックな感じだったのは否めない
2020/08/10(月) 09:17:00.67ID:Di3B0s3Pa
ハマったゲームがあまり移植されてないからかメガドラよりドリキャスよりサターンが長く棚に鎮座していた
サターンソフトが遊べるというポリメガが気になってる
サターンソフトが遊べるというポリメガが気になってる
2020/08/10(月) 09:23:45.33ID:ekHwswMLM
ガーディアンヒーローズは神ゲー
友達と対戦であんなに盛り上がったのは後にスマブラくらいのもんよ
友達と対戦であんなに盛り上がったのは後にスマブラくらいのもんよ
2020/08/10(月) 09:35:47.08ID:OSoZn+lU0
ヴァーチャルハイドライドも忘れるな
2020/08/10(月) 09:44:23.77ID:W92hp8FZ0
スパロボF、F完のBGMは本当に素晴らしかった
2020/08/10(月) 09:58:10.17ID:xPlTsY8lM
RPGの大ヒット作生み出せなかっなのが積みの一因だった
セガお抱えだったソニック(後のキャメロット)も別会社作ってPSにRPG出して離れていったし
セガお抱えだったソニック(後のキャメロット)も別会社作ってPSにRPG出して離れていったし
2020/08/10(月) 10:01:24.47ID:CUJVOjS8a
ドラゴンフォース好きやったなぁ
パンツァードラグーンとシャイニング系も面白かった
兄弟が延々バーチャやってたし、家に64とPSもあったけどサターンが一番稼働してたわ
パンツァードラグーンとシャイニング系も面白かった
兄弟が延々バーチャやってたし、家に64とPSもあったけどサターンが一番稼働してたわ
2020/08/10(月) 10:09:35.96ID:Ek3q0RRTd
ドラゴンフォースといえば秋篠雅弘
2020/08/10(月) 10:30:44.84ID:S0pSwWgtr
ぶっちゃけ出してない
無理な3Dゲームばかり出してた
無理な3Dゲームばかり出してた
2020/08/10(月) 10:35:34.00ID:JDGon0Cra
パンドラ3部作
バーニングレンジャー
シャイニングフォース3シリーズ
機動戦艦ナデシコ
ドラゴンフォースシリーズ
千年帝国の興亡
神ゲーばかりだな
バーニングレンジャー
シャイニングフォース3シリーズ
機動戦艦ナデシコ
ドラゴンフォースシリーズ
千年帝国の興亡
神ゲーばかりだな
2020/08/10(月) 10:45:19.66ID:AT2Cvfyb0
シャイニングはなーんでこんな萌えオタ向けになっちゃったかなあ
2020/08/10(月) 10:53:56.36ID:n2GWenLUp
サカつく2の為にセガサターン買ったのを覚えてる。
2020/08/10(月) 11:10:00.32ID:uLvYHBOj0
後にPSに移植されたゲームも多いっちゃ多いな
グランディアとかスパロボFとかブラックマトリクスとか
グランディアとかスパロボFとかブラックマトリクスとか
2020/08/10(月) 11:11:14.49ID:uLvYHBOj0
アトリエシリーズはサターン発だっけ
2020/08/10(月) 11:42:19.35ID:eFLSiCt60
シャイニングシリーズは最初のキャラデザの人が良かったわ
今のは…何なんだろうなあれ
今のは…何なんだろうなあれ
35名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 12:25:42.29ID:UoGZBjVx0 スレタイ読めずにいつもの昔話してる耄碌爺多すぎ
36名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 12:27:40.82ID:tMsapi4Z0 サクラ大戦は買って充分に楽しめたよ。
37名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 12:30:15.87ID:/k5xbSuc0 VFだのゲーセン連動物は面白かったと思うよ
ゲーム屋の店頭で流れてたのサクラ大戦のOP多かったなw
ゲーム屋の店頭で流れてたのサクラ大戦のOP多かったなw
38名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 12:34:49.67ID:pKZqZbWY0 パンドラツヴァイが好きやったわ
2020/08/10(月) 12:41:46.06ID:9UhpcALZ0
プレイした中では経験ないなぁ
エクストやバイオは移植だし
エクストやバイオは移植だし
2020/08/10(月) 13:16:47.27ID:5pEG+Db5p
夢見館は雰囲気は最高だったな
あと水滸演舞
あと水滸演舞
41名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 13:41:57.63ID:GZhFLMHkr サカつく
野球つく
野球つく
2020/08/10(月) 13:50:17.14ID:r6n5mdMY0
サターン関連スレが落ちると新たなサターン関連スレが浮上してくるんだけど
サターン愛に溢れてる人でも居るんだろうか
サターン愛に溢れてる人でも居るんだろうか
43名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 13:53:18.12ID:eYXFD23rd 固定ハイレゾの力を発揮したデジタルピンボールは傑作
2020/08/10(月) 13:55:27.96ID:JwDR8cJk0
2020/08/10(月) 14:13:33.90ID:++0pK4z00
パンドラはビジュアル面でも内容でも良かったな
ただアーケードライクでやり込み的な意味では物足りなかった
アーケード的なセガラリーもコンシューマー用にたいむあたっくとか頑張っててなかなか良かった
ただこの世代に望んでいた3DゲームがPSに多くてそっちに行ってしまった
バイオハザードやキングスフィールド、アーマードコアみたいなのが出なかった
ただアーケードライクでやり込み的な意味では物足りなかった
アーケード的なセガラリーもコンシューマー用にたいむあたっくとか頑張っててなかなか良かった
ただこの世代に望んでいた3DゲームがPSに多くてそっちに行ってしまった
バイオハザードやキングスフィールド、アーマードコアみたいなのが出なかった
2020/08/10(月) 14:23:25.87ID:2U2Jh+lcp
リリース数に勢いがあった
数が出るから糞ゲーも出すけど一部に良ゲーが光る
ここら辺ソニーも一緒だな
PS1時代のとにかく思い付いたら出してみよう精神で玉石混合なのが1番よかった
数が出るから糞ゲーも出すけど一部に良ゲーが光る
ここら辺ソニーも一緒だな
PS1時代のとにかく思い付いたら出してみよう精神で玉石混合なのが1番よかった
2020/08/10(月) 14:36:24.42ID:Cv4G3ZmH0
互換機出るつーから中古で色々探しても面白そうなのないな
PCエンジンとかFXとかラインアップがあっちぽい
PCエンジンとかFXとかラインアップがあっちぽい
2020/08/10(月) 14:51:50.99ID:iMXPVXxr0
サターンの
下級生は
よかったぉ
下級生は
よかったぉ
49名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 15:00:04.78ID:49POVYew0 シャイニングフォースを作ってたキャメロットは今や任天堂でマリオテニスなどのスポーツゲームメイン
黄金の太陽が真のシャイニングフォースだったのだ
黄金の夜明けで尻切れで終わったままなので再始動して欲しいんだがな
サターン中期にキャメロットはスタッフをSONYに引き抜かれてみんゴル専用会社として独立させられちゃってゴタゴタしたからな
黄金の太陽が真のシャイニングフォースだったのだ
黄金の夜明けで尻切れで終わったままなので再始動して欲しいんだがな
サターン中期にキャメロットはスタッフをSONYに引き抜かれてみんゴル専用会社として独立させられちゃってゴタゴタしたからな
50名無しさん必死だな
2020/08/10(月) 15:55:33.17ID:5ba1TSFdd パンドラツヴァイは本当に面白かったよ。
密林のハヌマーンから洞窟遺跡のあたりが格好よすぎる。音楽も良い。
密林のハヌマーンから洞窟遺跡のあたりが格好よすぎる。音楽も良い。
51名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:12:32.80ID:/TVcLXdm0 ダイナマイト刑事とバーチャって感じだったな
52名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:17:08.92ID:/qcpr8Dd0 サターンは2D格ゲーにはすごいよかった!PSより技が出しやすいし拡張RAMのお陰でロードが早かった!!
あと未だに移植すらしてくれないシャイニングフォース3やサクラ大戦をうみだしてくれてありがとう!!
あと未だに移植すらしてくれないシャイニングフォース3やサクラ大戦をうみだしてくれてありがとう!!
53名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:18:39.86ID:zb9MjcmL0 >>49
みんゴルスタッフ独立よりも、
セガに騙されたことを相当恨んでいて、それきっかけでセガ陣営から任天堂陣営に鞍替えしたんだよな。
シャイニングフォースIIIを発売し終えるまで、次世代機DCを発表しない契約だったのに
契約を反故にされて信頼関係断絶したって。
逃げるなら今しかないともいえるタイミングで泥舟から脱出できたので、
結果としてよい口実になっただろうけれどな。
みんゴルスタッフ独立よりも、
セガに騙されたことを相当恨んでいて、それきっかけでセガ陣営から任天堂陣営に鞍替えしたんだよな。
シャイニングフォースIIIを発売し終えるまで、次世代機DCを発表しない契約だったのに
契約を反故にされて信頼関係断絶したって。
逃げるなら今しかないともいえるタイミングで泥舟から脱出できたので、
結果としてよい口実になっただろうけれどな。
54名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:19:27.35ID:LBGfM05K0 ワールドアドバンスド大戦略
位しか直ぐに思い付くのが無いわ
位しか直ぐに思い付くのが無いわ
55名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:20:06.89ID:zb9MjcmL056名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:28:58.75ID:xBCbYjh60 頑張ってたけどサードの物量で大攻勢かけるPSに対抗しようとして
クオリティより納期を優先するようになって自滅した
64がどんなに劣勢でも時オカを何度も延期してクオリティ上げた任天堂とは対照的
クオリティより納期を優先するようになって自滅した
64がどんなに劣勢でも時オカを何度も延期してクオリティ上げた任天堂とは対照的
57名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:33:52.20ID:LBGfM05K058名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:34:46.96ID:LBGfM05K0 PS2じゃねー
PS3だw
PS3だw
2020/08/11(火) 01:37:46.19ID:FdlMDaM60
任天堂はSFC時代まで稼ぎまくってたし余裕あったんかな
あと64は海外だと好調だったって話もあったし
セガとは状況が比べられんやろな
あと64は海外だと好調だったって話もあったし
セガとは状況が比べられんやろな
60名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 01:39:25.94ID:sb0+0Y3u0 野々村病院
YU−NO
きゃんきゃんバニー
同級生
野球拳
お嬢様を狙え
放課後恋愛クラブ
YU−NO
きゃんきゃんバニー
同級生
野球拳
お嬢様を狙え
放課後恋愛クラブ
2020/08/11(火) 01:52:51.06ID:uAtx4Wac0
こういうスレだと必ずサイバードールを挙げることにしている
ただメガドラ感が凄い
ただメガドラ感が凄い
2020/08/11(火) 01:55:30.70ID:UrWMDXZwd
サターン版デイトナUSAはグラこそ荒かったけど、家庭用ならではのオマケてんこ盛りで大満足だったなぁ。
その後のHDバージョンはアーケード移植としては良いのかもしれんけど物足りな過ぎ。
もっかいデイトナUMA(親子)で爆走したいわ。
その後のHDバージョンはアーケード移植としては良いのかもしれんけど物足りな過ぎ。
もっかいデイトナUMA(親子)で爆走したいわ。
63名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 07:40:51.52ID:5G4v9nGW0 これからさあポリゴンだという時代に
2D強化マシンww
2D強化マシンww
2020/08/11(火) 09:25:36.77ID:P94VOrBQ0
出してない
2020/08/11(火) 14:04:29.75ID:7t+XxEEw0
66名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 18:31:13.15ID:67R85dKI0 >>60
どスケベ野郎め!
どスケベ野郎め!
2020/08/11(火) 18:40:53.02ID:nzL7w5Yu0
アーケードの移植は雰囲気バッチリだった(よく見るとやっぱり違う
オリジナルはパンドラやバーニングレンジャー、ガングリフォンとかハードなやつがよかった
とりあえずセガファンとしては負けても満足した
オリジナルはパンドラやバーニングレンジャー、ガングリフォンとかハードなやつがよかった
とりあえずセガファンとしては負けても満足した
2020/08/11(火) 19:06:21.89ID:DptjkgSWM
挙がってないのだとプリンセスクラウンも良かった
69名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:13:22.76ID:Vahpz937070名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 19:24:24.57ID:5G4v9nGW0 社内の2D派が抵抗したみたいだね
ポリゴン時代などこないと
ポリゴン時代などこないと
2020/08/11(火) 19:32:53.73ID:vZ5Vd0TH0
海底プラントのバイオのパクりの奴は好きだったわ
2020/08/11(火) 19:33:52.78ID:kORa+ME+0
俺が面白いと思ったのは鋼鉄の戦風とバーチャ2と
パンドラツヴァイとアゼルくらいかな
F-ZER0みたいなのを作りたかったであろうグランチェイサーとか
タクティクスオウガみたいなの作りたかったであろうバッケンローダーとか
なんだか中途半端なクソゲーもわりと多かったように思う
パンドラツヴァイとアゼルくらいかな
F-ZER0みたいなのを作りたかったであろうグランチェイサーとか
タクティクスオウガみたいなの作りたかったであろうバッケンローダーとか
なんだか中途半端なクソゲーもわりと多かったように思う
2020/08/11(火) 19:36:09.24ID:s5+wSelm0
ガビガビ移植だったサターン版ハウスオブザデッドが大好きだった
完全移植のドキャ版2よりも味わい深いと思ったもんだ
完全移植のドキャ版2よりも味わい深いと思ったもんだ
2020/08/11(火) 21:51:09.14ID:NNnXwj0A0
バーニングレンジャーはフレームレートをもうちょっと頑張って欲しかった
2020/08/11(火) 22:13:29.97ID:PbZzxjLb0
ルナー1、2良かったぞ
78名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 22:14:32.04ID:EKm82f+I0 言うてオリジナルの名作はサカつくと千年帝国の興亡くらいやろ
あとバーニングレンジャーとナイツ
あとバーニングレンジャーとナイツ
79名無しさん必死だな
2020/08/11(火) 22:46:57.57ID:pmWBZHhF0 >>69
初代トゥームレイダーは2年半かけてサターンで作ったものをさらに半年以上かけてPSとDirectX移植したものだったから、大差ないの当たり前。
比較動画が出ているけど、あの動画の見方はサターンをPSでどのように再現しているかというポイントを突くところなんだけどね
初代トゥームレイダーは2年半かけてサターンで作ったものをさらに半年以上かけてPSとDirectX移植したものだったから、大差ないの当たり前。
比較動画が出ているけど、あの動画の見方はサターンをPSでどのように再現しているかというポイントを突くところなんだけどね
2020/08/11(火) 22:47:59.24ID:Evy+vvtEd
とりあえず面白そうって雰囲気あった
今のセガのゲームはつまらなそう
今のセガのゲームはつまらなそう
2020/08/11(火) 22:53:49.38ID:CMPfL7xZ0
セガが一瞬覇権を獲ったハードやぞ
2020/08/11(火) 22:55:54.45ID:IplteGYs0
セガって面白いゲームより、バカゲー出してるイメージあるけど、サターンはいいソフト多かった気がする。
シャイニングウィズダム、デイトナUSA、クロックワークナイト、ラストブロンクス、RAMPO、ナイツ、トア、ガーディアンヒーローズとか面白かった。
シャイニングウィズダム、デイトナUSA、クロックワークナイト、ラストブロンクス、RAMPO、ナイツ、トア、ガーディアンヒーローズとか面白かった。
2020/08/12(水) 02:52:14.72ID:K3zUYgkn0
セガってハードもネタハード扱いされることが多い気がする
ゲーム機戦争の動画でもオチ担当が多かったし
ドリキャスもコードギアスのメイン声優連中にもネタ扱いされてすごい笑われてたわ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8367366
の9分あたりから
ゲーム機戦争の動画でもオチ担当が多かったし
ドリキャスもコードギアスのメイン声優連中にもネタ扱いされてすごい笑われてたわ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8367366
の9分あたりから
2020/08/12(水) 06:17:13.43ID:BQTuv6q3d
ルーマニアみたいなゲームつくってよ また
87名無しさん必死だな
2020/08/12(水) 17:19:07.03ID:UNma8eJed >>79
いずれにせよ3dで遜色ないじゃないかw
いずれにせよ3dで遜色ないじゃないかw
2020/08/12(水) 17:24:42.52ID:yvvn1vQP0
今までやった中で最も極めたゲームは何かと聞かれたらナイツを答えるくらいにはハマってた
89名無しさん必死だな
2020/08/12(水) 17:30:35.88ID:AnXcKl6a0 ワールドアドバンスドウォー
サターンで一番プレイしたと思う
サターンで一番プレイしたと思う
2020/08/12(水) 17:31:46.49ID:q9Qhk8pm0
初っ端ペパルーチョで落胆した人多いと思う
2020/08/12(水) 17:59:29.97ID:M/Hh7t3cd
ペパルーチョは本体発売後それなりに日が経ってからやったやろ。
世界的に知られていたソニックを出さずに、ペパルーチョを新しい看板キャラにしようとして失敗した印象やなぁ。
ペパルーチョ、ゲーム自体は面白かったけどボリューム無さすぎなくせに分割商法とかホントに売る気があったのか疑問やった。
世界的に知られていたソニックを出さずに、ペパルーチョを新しい看板キャラにしようとして失敗した印象やなぁ。
ペパルーチョ、ゲーム自体は面白かったけどボリューム無さすぎなくせに分割商法とかホントに売る気があったのか疑問やった。
92名無しさん必死だな
2020/08/12(水) 18:48:40.32ID:vrp7wD+vr2020/08/12(水) 18:54:26.31ID:Pmm5j5960
>>91
ソニーでクラッシュバンディクー作った元セガの人がドリマガで内情暴露していたけど、
担当者が開発に失敗して、管理職の人が慌てて建て直すことになったけど、
分割して年末に半分だけ出せたといった趣旨の話だった
やる気はあったんだろうけれど開発者が無能だったせい
ソニーでクラッシュバンディクー作った元セガの人がドリマガで内情暴露していたけど、
担当者が開発に失敗して、管理職の人が慌てて建て直すことになったけど、
分割して年末に半分だけ出せたといった趣旨の話だった
やる気はあったんだろうけれど開発者が無能だったせい
94名無しさん必死だな
2020/08/12(水) 19:10:42.37ID:4MzhHLJa0 ペパルーチョってSFCにおけるファルコンのポジションじゃなかったっけ
ハードを代表する顔役になる予定だった
ソニーはムームー星人を推してたけど無かったことになった
ハードを代表する顔役になる予定だった
ソニーはムームー星人を推してたけど無かったことになった
96名無しさん必死だな
2020/08/12(水) 20:35:01.80ID:C5B+Xp060 セガってアニメのスポンサーとかやってたからアニメのゲームは良作多かったんじゃないの?
エヴァンゲリオンのとか
2D性能が良かったせいもあってトレジャーの良ゲームが結構出てたイメージ
シルエットミラージュとか(後にPSに移植されたけど)
エヴァンゲリオンのとか
2D性能が良かったせいもあってトレジャーの良ゲームが結構出てたイメージ
シルエットミラージュとか(後にPSに移植されたけど)
2020/08/12(水) 20:39:27.07ID:vwBSm48d0
サクラ大戦はセガを代表する作品だと思う
99名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 02:44:48.99ID:XbNisgiL0 >>96
そういうアニメゲームなんて作っているから、開発力が分散されてキラータイトルなんて何一つ生み出せなかったんだよなあ
そういうアニメゲームなんて作っているから、開発力が分散されてキラータイトルなんて何一つ生み出せなかったんだよなあ
100名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 03:31:01.92ID:xYEc72lv0 >>97
有名ゲームの1つであるけどさすがにそれはない
萌えは当時のセガの本流じゃなかったしね
バーチャファイター・デイトナ・サカつく・やきゅつく・ギレンの野望
・サクラ大戦・ガンダム外伝・バーチャロン・シャイニングフォース
とバーチャ以外はスマッシュヒットクラスだが
サターン時代に革新的な良ゲーのIPが多く生み出された
有名ゲームの1つであるけどさすがにそれはない
萌えは当時のセガの本流じゃなかったしね
バーチャファイター・デイトナ・サカつく・やきゅつく・ギレンの野望
・サクラ大戦・ガンダム外伝・バーチャロン・シャイニングフォース
とバーチャ以外はスマッシュヒットクラスだが
サターン時代に革新的な良ゲーのIPが多く生み出された
101名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 03:32:44.41ID:xYEc72lv0 まあRPG全盛時代にRPGに弱かったのがセガの敗因だわな
ドラクエFFに迫るくらいのRPGのIPが出せれば今頃覇権はドリームキャスト3とか
だったかもな
ドラクエFFに迫るくらいのRPGのIPが出せれば今頃覇権はドリームキャスト3とか
だったかもな
102名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 03:33:41.25ID:tzOdgivoa アーケードの移植と技術力ではPSに勝ってるから!
だったのにナムコの鉄拳の異次元移植の前にグウの音も出なくなった
だったのにナムコの鉄拳の異次元移植の前にグウの音も出なくなった
103名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 03:45:45.90ID:1CkXu5Jh0 サターンのバーチャ2が親父と遊んだ唯一のゲームだ
104名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 05:51:19.83ID:V7chc9kHd >>96
サターンのエヴァはどれもハズレだった記憶しか無いなあ。
とくに1作目は急ごしらえの、いかにもなキャラゲーとしか思えなかった。
物語が分岐するヤツは2作目だっけ?
進め方によってシンジ君がバンド組んだりするヤツ。
アレはうまいことやれば化けた気はするけど、いかんせん戦闘がつまらなすぎて。
カード集めるミニゲーム集のヤツがタントアール的なノリでそこそこ遊べた。面白くは無かったけど。
サターンのエヴァはどれもハズレだった記憶しか無いなあ。
とくに1作目は急ごしらえの、いかにもなキャラゲーとしか思えなかった。
物語が分岐するヤツは2作目だっけ?
進め方によってシンジ君がバンド組んだりするヤツ。
アレはうまいことやれば化けた気はするけど、いかんせん戦闘がつまらなすぎて。
カード集めるミニゲーム集のヤツがタントアール的なノリでそこそこ遊べた。面白くは無かったけど。
106名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 06:59:02.15ID:ByuqWQie0 DSで出したソニックラッシュをサターンで出せてればな
当時の「フル3Dじゃ無きゃ」っていう
固定観念に囚われ過ぎたのがいけなかった
当時の「フル3Dじゃ無きゃ」っていう
固定観念に囚われ過ぎたのがいけなかった
108名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 08:05:22.89ID:50+m8vpq0109名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 08:48:46.65ID:e1YZ711s0 初代ギレンの野望って、発売はバンダイだが
開発は確かセガの子会社だったよな
開発は確かセガの子会社だったよな
110名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 08:49:00.83ID:mptM6qO40 互換基板なのに異次元移植って違和感あるから3だと思ったんじゃないの
でも鉄拳2の時デビルカズヤの鏡のステージとか見てこれが家でそのまま出来るのかと思ったな
でも鉄拳2の時デビルカズヤの鏡のステージとか見てこれが家でそのまま出来るのかと思ったな
112名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 09:22:08.52ID:fz7iBCgqd113名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 09:25:59.12ID:50+m8vpq0 >>112
異次元移植云々は俺が言ったんじゃねーからどうでもいいわ
ま、アッパー基板からのまったく遜色なし移植なんだから人によってはすげぇ!って思ってもおかしくないとはおもうで
俺が108に主につっこんだのは後半部分だからな、「限界性能引き出してるからアーカイブス化が〜」とかw 噴飯ものだろ?www
異次元移植云々は俺が言ったんじゃねーからどうでもいいわ
ま、アッパー基板からのまったく遜色なし移植なんだから人によってはすげぇ!って思ってもおかしくないとはおもうで
俺が108に主につっこんだのは後半部分だからな、「限界性能引き出してるからアーカイブス化が〜」とかw 噴飯ものだろ?www
114名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 09:26:11.48ID:HKLQr17J0 >>99
スポンサーやってたらしょうがないんじゃね
使えるものは使いましょうよ的な
メガCDのでソニックのアニメとかもあったけど他のIPもアニメ化したりすれば良かったのに
獣王記やゴールデンアックスとか
スポンサーやってたらしょうがないんじゃね
使えるものは使いましょうよ的な
メガCDのでソニックのアニメとかもあったけど他のIPもアニメ化したりすれば良かったのに
獣王記やゴールデンアックスとか
115名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 12:32:39.80ID:mCGaorLVM 個人的にセガの制作に時間をかけないところは嫌いじゃないんだがな
結果としてクソゲーに仕上がったりもするんだけど
クオリティを妥協してでも納期は守るという姿勢は
任天堂あたりとは真逆の意味でプロの仕事だなぁと思う
結果としてクソゲーに仕上がったりもするんだけど
クオリティを妥協してでも納期は守るという姿勢は
任天堂あたりとは真逆の意味でプロの仕事だなぁと思う
116名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 14:11:47.97ID:GxXyJFHl0117名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 15:14:11.02ID:v91uH939r そこそこだよな
ソニーにボロ負けてたわけではない
ただその頃スクウェア、エニックスなどが強力で、そこが出なかったことで差がついたのと
RPGでほぼ唯一売りになってたグランディアもPSに移植されちまった
ソニーにボロ負けてたわけではない
ただその頃スクウェア、エニックスなどが強力で、そこが出なかったことで差がついたのと
RPGでほぼ唯一売りになってたグランディアもPSに移植されちまった
118名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 15:32:42.19ID:0pwtOOEF0 個人的には面白いゲームはプレステより多かった
119名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 17:22:16.26ID:KzjbA/Nr0 牛が如く
121名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 18:40:28.44ID:m7uwS9wx0 バーチャ2とサクラ大戦1と2とバーチャコップと
デカスリートとバーニングレンジャーはかなり遊んだわ
後は忘れた
デカスリートとバーニングレンジャーはかなり遊んだわ
後は忘れた
122名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 19:34:23.27ID:1CkXu5Jh0 バーチャ2とサカつく2とワールドアドバンスド大戦略とサクラ1と2とギレンの野望は面白かった
123名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 19:45:41.60ID:zSXVlegT0 95年はバーチャ2とセガラリーだけで満足だったのにその前のバーチャコップもめちゃくちゃ面白かったな
バーチャガンの出来も良かったし元々のアーケード版が30fpsだったのもあって見た目も結構アーケード版に近かった
バーチャガンの出来も良かったし元々のアーケード版が30fpsだったのもあって見た目も結構アーケード版に近かった
124名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 21:21:23.78ID:MOyaSzp20125名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 21:26:15.55ID:6pV4qdJe0 セガラリー
デカスリート
ウインターヒート
ラストブロンクス
ナイツ
野茂英雄ベースボール←傑作
デカスリート
ウインターヒート
ラストブロンクス
ナイツ
野茂英雄ベースボール←傑作
126名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 22:35:06.08ID:JsooGI3J0 sega ages
127名無しさん必死だな
2020/08/13(木) 22:51:33.98ID:8awFzxz90 プロレスのやつ好きだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★2 [お断り★]
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」★2 [香味焙煎★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す ★6 [ぐれ★]
- 備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 [蚤の市★]
- 【警戒】「商品が全く入っていない…」全国で「置き配」に穴開けられる被害相次ぐ ポテトチップス食い荒らした跡も [ぐれ★]
- 中孝介容疑者(44)「全く身に覚えがありません」容疑否認 ★2 [Anonymous★]
- ジャップ、優しすぎる… [667744927]
- 【動画】 イギリス、とんでもないことになっていた…これ日本の未来だからお前らも覚悟しとけよ [434776867]
- 【悲報】暇空茜さん、起訴状を公開してマネタイズしてしまうWWWWWWWWW [935793931]
- 【緊急】windows11のインストールにMicrosoftアカウントが必須になる。プロでもだめ [352564677]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケランクマ🧪★3
- 普通の日本人、Xのこのケンモメンの投稿にブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]