X

【速報】Xbox Series X49980円、S32980円【11/10発売】★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/11(金) 09:40:33.21ID:yxDawexP0
日本国内展開決定

Xbox Series X: 49,980円 (税抜参考価格)
Xbox Series S: 32,980円 (税抜参考価格)
発売日: 11月10日
予約受付開始: 9月25日
URL: https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/09/10/200910-xbox-series-x-and-xbox-series-s-launching-november-10/
※前スレ
【速報】Xbox Series X49980円、S32980円【11/10発売】★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599722070/
2020/09/11(金) 09:41:54.21ID:yxDawexP0
【悲報】PS4PROより安いXboxSSがGears5を120fpsで安定させてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599722648/
2020/09/11(金) 09:42:09.13ID:yxDawexP0
【やばすぎ】MS、EAと協力してゲームパスに追加費用なしでEA PLAYを追加してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599658096/
2020/09/11(金) 09:45:59.80ID:yxDawexP0
1秒でわかるXSSのサイズ感

i.imgur.com/Yd9Tx0d.jpg
2020/09/11(金) 09:47:13.47ID:kkhpmIcod
>>4
このサイズは神
2020/09/11(金) 09:54:53.74ID:yxDawexP0
価格が出たことでXbox側の発売する上で最低限必要な情報は出揃った形になるな
7名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 10:01:01.36ID:7BhOIpnr0
ウォッチドッグス、XSSでも綺麗にレイトレーシング出てるのすげえな。
格安なのにちゃんと次世代感は感じ取れるぞこれ。

PS5のウォッチドッグスはレイトレ非対応?
2020/09/11(金) 10:01:57.99ID:VE9K/xzbp
ゴーストランナーみたいに擬似で再現かもな
2020/09/11(金) 10:02:07.27ID:Ydow/+Vja
それでもオレはXSSを買う!
2020/09/11(金) 10:04:29.23ID:Hm1ArHUh0
ロックハートことXSSがレイトレもサポートしてたのは予想されてた中でもほぼ上限スペックだな。
2020/09/11(金) 10:13:56.73ID:TlyIpQiPa
ゴキがSに引っ張られるとか言ってるけどS用のアセット用意すりゃいいだけの話だしリードプラットフォームはXかPCでそ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 10:16:01.22ID:2Gt1Y+3G0
シリーズXでの360互換とシリーズSでの360互換て見た目とかで違いでてくるんかな?
さすがにそれやったら互換チームが死ぬか
2020/09/11(金) 10:17:48.23ID:G+CGJyyY0
Sのサイズすごいね 草生える書き込みしまくるレベル
14名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 10:21:59.57ID:bwu+JvQFd
https://i.imgur.com/lQNXgca.jpg
https://i.imgur.com/GNSnPbS.jpg
2020/09/11(金) 10:22:52.53ID:ZJ5YwyRr0
>>12
別に死なないんじゃ。Xだけ自動生成のテクスチャエイリアスかけたりフレームレートブーストするだけでしょ。
2020/09/11(金) 10:23:50.75ID:Ydow/+Vja
>>14
PSハードって3からやたらと奥行き伸びたよな
前面だけだとそれなりに小さく見えるんだけどね
2020/09/11(金) 10:24:32.66ID:KFA0LELi0
初代XBOXもPS2より先に出したけどダメだったんだっけ?
2020/09/11(金) 10:24:49.28ID:zbAqXdUP0
一部の互換ソフトはXエンハンスドあったしXSXでも同じ感じになるでしょ
2020/09/11(金) 10:25:17.04ID:Hm1ArHUh0
初代Xboxや360の頃はまだサードの独占ソフトが大量にある時代だったからな。ハード性能だけではどうにもならなかった
2020/09/11(金) 10:40:24.23ID:Gg2PVhBE0
ゲーム機もスマホみたいに細かく新機種出していってゲームの対応機種はOSのバージョンで切るようになってくと思う
21名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 10:41:04.91ID:HA21pZ1w0
https://twitter.com/IdleSloth84/status/1304218062275698696

なにこれ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/11(金) 10:43:08.33ID:991I39W7M
>>17
PS2 2000/03/04
Xbox 2001/11/15

そもそも出てくる画の世代が違いすぎる。D1xバス幅ゴリ押し vs. D1〜D4xシェーダー。
PSより箱が先行したのはXbox360とPS3の時。
2020/09/11(金) 10:44:04.71ID:fZQZ5VtKH
4kでなくてもいいならSでもいいな
2020/09/11(金) 10:47:13.76ID:L7zQ7It0M
新型の発表なのにスレ伸びないな、ゲハですら箱は空気で虚しい
2020/09/11(金) 10:47:22.71ID:0HdcsOen0
天狗に乗ってたソニーと努力を惜しまなかったMSの差だな
箱乗り替えますwww
26名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 10:50:19.79ID:u0MWkES60
>>21
XSXのディスクレス版
XSXがさらにお安くなります
2020/09/11(金) 10:50:58.39ID:QS00bRb+p
この勢いはone x発売時を思い出すな。
ハードの評価と売上は相関がないことを知った。
2020/09/11(金) 10:50:59.33ID:jA3brMrnM
Xは100円換算でSは110円換算だな
Sも29980円なら30000円割れのインパクトがあったのに
ゲームパス3カ月無料コードとか付ければ良いと思う
29名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:05.24ID:sf5+wD7hp
ゴキちゃんの脳は20年前から進化してない模様
2020/09/11(金) 10:55:38.04ID:OGOsIG3R0
360の互換はEnhanced未対応でもレンダリング解像度上がってくれたらいいのにな
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 10:57:10.24ID:2Gt1Y+3G0
どうせ互換のディスクは認証にしか使わないんだから外付けのディスクドライブで
シリーズSでもディスク互換できるようにならんかな
セキュリティー的に厳しいか
2020/09/11(金) 11:01:15.49ID:4D1wl9x30
Xでかいな
ミニタワーPCくらいか
2020/09/11(金) 11:02:35.60ID:OGOsIG3R0
奥行き15cmくらいしかないから体積は小さいよ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 11:04:43.78ID:9GzW1rr/a
ドルビーも安定のXBOX推し

https://www.dolby.com/gaming
2020/09/11(金) 11:05:54.43ID:Cf0TJBR+a
まあ正直ゲームパス無かったらXSX買ってなかったな。
2020/09/11(金) 11:09:03.59ID:uAwj3dQe0
噂じゃPS5が$399、$298になりそうなんだけど
高いだけの低性能機を買うアホって居るの?
2020/09/11(金) 11:09:34.25ID:IC3N4goa0
PS4とか持ってなくてSwitchで出戻った層の中でもうちょっとがっつり
遊びたい気分になってる人らだっているだろうから
ちゃんと宣伝すればもうちょい売れないことはないと思うんだが
お値段的にもサイズ的にもSは手ごろだし
レイトレマイクラで釣るとか、ゲーパスとかもっと周知努力しろと
2020/09/11(金) 11:17:08.76ID:VUdryyEc0
>>21
性能も下げていいなら選別落ち使えるんだがな
2020/09/11(金) 11:19:53.93ID:ZJ5YwyRr0
>>32
PS4proの幅と同じ高さしか無いぞ
2020/09/11(金) 11:22:11.68ID:S/W614ch0
RDNA1シュリンクGCN互換のPS5は足引っ張ってるよな

グラフィックの実行性能も低いだろこれ?
2020/09/11(金) 11:22:50.26ID:S/W614ch0
PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。

問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPS4 Pro

CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。

つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。

こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。

PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。

ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。

参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg
2020/09/11(金) 11:23:05.44ID:S/W614ch0
PS5は今となっては旧世代もいいとこのGCN1.1の命令を、GCN1.4に互換させないと動かない。
GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。
vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。

これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。
(GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。)
AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。
MSは大金叩いて対応したけど。
これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。

個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。
泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。
これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。

PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。
API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。

ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。
APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓!

RDNA1シュリンクGCN互換のPS5ゲーム性能低くね?
2020/09/11(金) 11:23:38.97ID:TlyIpQiPa
>>36
FFモンハンWが独占してもらえるんだよぉ〜と心のバリア張ってる奴
2020/09/11(金) 11:23:50.20ID:S/W614ch0
0556 It's@名無しさん 2020/04/18 13:42:42
システム予約領域が多くてゲームのインストールスペースがスペック表の6割程度なのは秘密だ
画策中のとんでもギミックのせいで更に減るかも
それが実装されたら、そこでの1点突破で高性能謳いだす予定
勝つる

0557 It's@名無しさん 2020/04/18 13:49:40
あと、結構な速度のネットワーク接続か外部ストレージが無いと一部機能が使えないゲームが出るかも
まぁ全て未定だが

0572 It's@名無しさん 2020/04/18 18:26:08
>>564
本体機能じゃなく、そういうソフトになるかもって話
圧縮しにくく本体ストレージを圧迫するストリームデータを外部に置くみたいな
皆さんnuro入ってね
多分、PS5割引プランも出るから

0576 It's@名無しさん 2020/04/18 19:22:33
>>575
4kでデータ容量が増えdisc版なら2枚組という手もあるが、dl版なら全部落とさせる必要があるかって問題
ゲームプレイに不要なものはオンラインから取得するか遅いストレージに置いておけるってシステム
その流れでインストール容量節約の話があるだけ
高速SSDと矛盾するかもしれないが、やはりストレージの最大容量はネックになるとも考えている

150 名無しさん必死だな sage 2020/04/22(水) 04:19:34.47 ID:QXt2uy0I0
>>145
0556 恐らくはゲーム毎のハイバネーション
0557 0572 恐らくはMSのFSみたいなん
0576 オンデマンドインストールの話だけど足りないデータの取得やキャッシュアウトで問題でそう。 
サービス提供側の料金節約でどうしてもやりたいが制約や不満大きそうってところと推測

デカイムービーデータは削れっていわれてスクエニ困るの図
2020/09/11(金) 11:35:03.37ID:qqD12rcpd
絶対欲しいけど、予約すら難しいんだろうな
46名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 11:41:51.52ID:a6Td0Z/L0
MSはマウスキーボードセット5000円プラスすればxboxにWindows10を入れられるオプションとかつければいいのに
4万でXSS以上のPCなんて今の所無理なんだし上手くやれば低価格帯のPCシェアも総取り出来るのに
PCとしてみればXSXの6万でも安いんだからやるべきなんだよな
2020/09/11(金) 11:43:36.88ID:/tt+kSxNM
>>7
チップの世代が頭1つ違うからな
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 11:44:12.85ID:G9IiXRcy0
こんな価格で出せるならPS4は1万円切るくらいに値下げしろよ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 11:45:40.47ID:FFOIwgkD0
>>44
往年のSEGAみを感じる
2020/09/11(金) 11:49:48.16ID:dx571qz/M
XboxSはWindows10使えるのが確定だったら絶対買うけどなあ
2020/09/11(金) 11:52:42.88ID:onj2+P3hM
>>50
何に使うのかよく分からないけど、OSはWindows10だよ。
2020/09/11(金) 11:54:09.14ID:nDL0VlOgM
これでマイクロソフト日本もやる気出して市場にソフトドンドン出して欲しいな
2020/09/11(金) 11:55:12.12ID:C44lYdMl0
Windowsのアプリが自由に使えるフルセットのWindowsという文脈で
毎回カーネルがー言って絡んでくるゴミ箱信者ってなんでこうも非生産的なんだろうか
2020/09/11(金) 11:56:57.38ID:7JXO7b7a0
未だにゲームハードでwindows10が動けばって言ってる馬鹿たれいるけど、ゲームに特化して作ってるから
安いのが解ってないw
2020/09/11(金) 11:58:00.28ID:3d7Tzy1F0
予約情報スレを立てて欲しいな
2020/09/11(金) 11:59:37.88ID:Cf0TJBR+a
デスクトップアプリが使えるようになるわけ無いのに毎回言う人いるよね。
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 11:59:40.94ID:a6Td0Z/L0
ゲーム機としてではなく格安高性能PCとしてxboxを売る方向も考えて欲しいんだよな
昔はメモリが少なくて無理だったけど今は普通に使えるレベルで載ってるんだし
2020/09/11(金) 12:00:32.10ID:IRMySZ1A0
XSXのソフトは内蔵or専用拡張SSDのみで互換ソフトはUSB3.2gen1からの外付けHDDで起動出来るの?
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 12:01:07.26ID:xEUELlfL0
PS2の時から言ってるよな
2020/09/11(金) 12:01:18.05ID:nE/H/1680
Xはある程度の想定の範囲内だけど、Sは正直ブッタまげてるwww
価格もそうだし、サイズなんてほぼスーファミなみの大きさだよ
PCあるからPS5含めて要らないけど、Sは勢いでなんか買ってしまいそうだ.。箱も小さいだろうし

ソニーが目指すべきだった「真のPS」はここにありましたね
2020/09/11(金) 12:01:51.05ID:Cf0TJBR+a
>>57
どこで利益出すんだよ。
2020/09/11(金) 12:02:59.31ID:3d7Tzy1F0
>>57
出るとしたらテラドライブみたいな形で別バージョンでだろ
2020/09/11(金) 12:05:06.11ID:OGOsIG3R0
>>58
Enhancedは内蔵SSDじゃないと駄目とかどこかで見た覚えがする
そこらへんハッキリ説明ほしいね
2020/09/11(金) 12:05:49.88ID:HgjiVazD0
Windowsが動くなら事務とか経理作業用に
xboxを並べる会社や役所が出てくる
2020/09/11(金) 12:05:52.73ID:AaZP9Q1p0
金の無いオタクが思いつくことでゲーム機は売れない
2020/09/11(金) 12:06:45.07ID:ZQ9NDjPy0
>>55
建てるとしたら再来週だね
今から建てても落ちるだけだし
2020/09/11(金) 12:07:47.66ID:Cf0TJBR+a
サーフェスのデスクトップ版Surface Studio 2って1TBストレージの機種が50万円ぐらいするのに。
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 12:08:30.25ID:cVB2r+T/0
もうローエンドのゲーミングPCを全て蹴散らすレベル
コストパフォーマンスは抜群だからものすごい勢い出せるかもな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 12:12:55.33ID:IJNfF1DqF
ssって何かに似てるなーと思ったらXbox Adaptive Controllerだった。
2020/09/11(金) 12:17:30.34ID:ZowQXFH90
XSSをこんな小さく作る技術がありながら
XSXのこのデカさ
やっぱ化け物スペックなんだろうな
2020/09/11(金) 12:18:59.00ID:Ux7l5EkSd
宇宙ゴリたんが何故あんなことになったのかと思ってたけど、xssに足引っ張られちゃったからか
72名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 12:20:58.21ID:UIF66IGia
このSの方は4K対応しないってだけで他はXと同様なのか
2020/09/11(金) 12:22:27.29ID:/tt+kSxNM
>>68
15万以下のゲーミングPCが299ドルに屈する世界
2020/09/11(金) 12:22:38.04ID:xgnd5r0m0
次世代グラボの国内価格が滅茶苦茶
2020/09/11(金) 12:23:59.38ID:/tt+kSxNM
しかし、まだこんなにもゲーム機に伸びしろがあったとはね
2020/09/11(金) 12:24:07.69ID:dx571qz/M
>>70
RDNA2の仕様が違うだけ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 12:24:15.42ID:xKWgOdrF0
XSSってハッキリ言って現行機程度の性能だし
安くてもこれじゃあなんの為に出すのかと。。。
2020/09/11(金) 12:25:01.21ID:zZ9OgzUq0
TGSではお話してくれないみたいです

※ 今年の後半に発売予定の次世代ハードウェアである『Xbox Series X』に関する発表は予定していません。
79名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 12:25:16.21ID:64MTon8Da
予約が待ち遠しい。
2020/09/11(金) 12:25:57.95ID:Cf0TJBR+a
現行機種って言ってもoneXクラスだろ。
2020/09/11(金) 12:27:52.87ID:QS00bRb+p
ブラウザってどうなってるの?
ネットはもちろん、ブラウザで出来ることは何でも出来るんでしょ?
出来がいいなら、そのためだけにs買ってもいいな。
2020/09/11(金) 12:28:02.34ID:dx571qz/M
XSのRDNA2LiteでもiGPUよりスペック上はなはずだし
4K60FPS表示は出来るはずだがゲームの4K60FPSが出来ないだけやぞ
2020/09/11(金) 12:28:15.94ID:P/D33WnH0
いやPSPro以下じゃないの
2020/09/11(金) 12:30:34.85ID:vxJRHr9ip
もうとにかく海外で売れまくってほしいな
PSとXboxのシェアが逆転したら
PSからXboxに乗り換える層、素直にPS5に乗り換える層ができて
フレンド間で新しく買ったハードが違う混乱が生まれてくれれば
世界的にクロスプレイはついてて当たり前みたいになってくれるかもしれん
そうなればここが日本だろうが好きなハードで好きなゲームが買える
85名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 12:31:09.14ID:j0ryla2L0
PS4PRO以下の性能しかない次世代機・・・それが糞SS
2020/09/11(金) 12:32:56.02ID:IC3N4goa0
XSS比べるとしたらPS5のほうが近いんじゃね?
まあPS5がいまいちわからんけども
2020/09/11(金) 12:32:56.08ID:HgjiVazD0
GPUは現行以下でもCPUは桁違いに性能上がってるから
単純比較はできんよ
2020/09/11(金) 12:34:03.96ID:AaZP9Q1p0
PS5は現行のONEXと大差ないんだが
2020/09/11(金) 12:34:24.04ID:syVOA62Sd
>>57
DELLとかで3万円台でノート買えるから箱である必要ないやろ
2020/09/11(金) 12:38:45.47ID:dx571qz/M
Zen2+NaviでもフルPC機能使えないなら
イマイチ使うソフトの具体例を挙げられないけど
ゲーム用にeGPU導入する感覚に近くなるのかな
2020/09/11(金) 12:45:22.05ID:PN1+yTD70
性能といい価格といい素晴らしいし実際に欲しいとまで思ったけど
PS5買うわ
2020/09/11(金) 12:49:33.22ID:dx571qz/M
もうPS4で良いわ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:02:29.20ID:QAQqbpYn0
後はUWQHDに対応してくれれば良いな
2020/09/11(金) 13:27:06.93ID:ZJ5YwyRr0
>>63
1Xは外付けSSDでも問題なくEnhanced対応だしVerocity architectureの対応外になるだけかと
2020/09/11(金) 13:32:19.98ID:WWVJFp93a
これはあれだろ。SSを高くすることでSXをお得に感じさせるMSの作戦だろ…SXスペックの割りにかなり安いわ
2020/09/11(金) 13:40:42.64ID:V4M+R/6C0
SXはPS5とタイマンさせる役割があるから高くしないんじゃね
2020/09/11(金) 13:41:35.11ID:HgjiVazD0
ワイ「series S安っす こっちでいいわ」
2020/09/11(金) 13:42:52.22ID:V4M+R/6C0
XSXがPS5とガチバトル隙にXSSがこっそりシェアを奪っていく
2020/09/11(金) 13:46:54.47ID:4O2QrE/Y0
>>77
現行のPS4Proさんよりスペック上
悔しくて泣きたいんだろうけど現実から目をそらすな
2020/09/11(金) 13:46:56.49ID:vTp+poi1M
49800円は驚いたな。
スペックが下のPS5は最低でもこれより下げないといけないわけで、大赤字じゃないか?
赤字売は余程売れれば良いけど、誰も得しないと思うんだけどなあ。
101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 13:48:05.20ID:MfGpy8YUM
確かにメモリ10GBなら、Windows10が普通に動きそうだな
普通というか、このCPU/GPUなら、バリバリに動くじゃん
SSDが512GBなら、ストレージも十分
パソコンにさせろー
2020/09/11(金) 13:49:53.01ID:+SRFMEXZ0
MSは100兆企業だからな
OSの収益が安定的にあるから体力勝負できる
2020/09/11(金) 13:52:29.65ID:MfGpy8YUM
MSのような体力満点の大金持ちが、
独占禁止法とかに違反しない範囲で、驚異的な安値(ダンピング)で製品を出せば、
ライバルメーカーは対抗せざるを得ず、じわじわと体力を削がれてしまう

やがて脱落し、最後にはMSが残る、というストーリーかしら
2020/09/11(金) 14:09:36.75ID:HgjiVazD0
そんなに儲けてるならWindowsをもうちょい安くしろと
2020/09/11(金) 14:12:38.75ID:QVGdB2zMM
安いしwin10入ればPCとしても使えるな
PS5に勝ちたいならwin10入れさせろ
2020/09/11(金) 14:14:04.94ID:V4M+R/6C0
win10入るならEAプレイもPC版で遊べるのかな
2020/09/11(金) 14:48:56.51ID:NQLVGNl0d
いや普通にPC買えよそれ、、、、
貧困の思考回路はよくわからんわ
2020/09/11(金) 15:00:16.73ID:V4M+R/6C0
あほオンライン人口が爆発的に増えるんだよ
昔のゲームもPC版なら余裕遊べるグラになるし
2020/09/11(金) 15:38:39.96ID:0HdcsOen0
SVが本当なら40000位で買えるんやろか🤔
110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:02:39.90ID:UIF66IGia
>>99
マジか
PS5が値下げするまでPS4で粘ろうと思ってたけどうわーXSS欲しくなって来たな
問題はソフトの数がPSの方が多いのとXboxだとマルチの時に人がいない
2020/09/11(金) 16:23:22.11ID:AGy6htcla
>>110
それも伝聞やろ
2020/09/11(金) 16:24:34.51ID:oDek7KYrp
Sでも後方互換あるの?
fallout3だけできれば十分なんだけど
2020/09/11(金) 16:25:40.20ID:ImOrTetKa
>>102
今はOSよりAzureの方が売上大きいはず
2020/09/11(金) 16:28:46.14ID:ilhu1bOCM
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1276/117/xbx_02.jpg
Sも一定の後方互換性を確保してる様子
115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:33:22.93ID:u0MWkES60
https://youtu.be/k7Um0RShjio

XSX版は11/13なのね
ロンチがよかったな
116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:36:06.41ID:j0ryla2L0
次世代糞箱は独占ゲーが弱いから後方互換の為にあるようなもんだな
といってもPSユーザーに響くのはエースコンバット6とFF13シリーズくらいか
2020/09/11(金) 16:37:45.38ID:UgH9ytZPM
>>25
明らかに日本人とは思えないレスだな
118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:43:09.01ID:2GbSpw2/M
PSユーザー()
2020/09/11(金) 16:46:23.94ID:Cf0TJBR+a
エスコン6 60fpsにならねーかな。
2020/09/11(金) 16:49:15.34ID:0nJ1FY/Xr
XSX並みのグラボ48000円〜ぐらいするから、
PC羨ましい層はXSXとコスパいいゲーミングじゃない安いPC買えば実質同じやろ。

それでもゲーミングPC単体より全然安い
2020/09/11(金) 16:52:16.19ID:Cf0TJBR+a
アサクリヴァルハラを標準画質で4k60fps出せるグラボって結構高そう。
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:55:54.83ID:UIF66IGia
>>111
いや弟がXbox持ってるから聞いてみたらそう言ってたんだよw

XSS調べてみたらPS4PROより性能上ぽいか
GPUだとPROが4.2TFLOPSでXSSが4TFLOPSでレイトレーシング対応
XSSの解像度は1440P@60fpsだけどPROって4K出てたのかこれ
CPUはPROがJaguar 8コア2.1GHZでXSSはZen2 8コア3.6GHZ
メモリはPROがGDDR5 8GBでXSSがGDDR6 10GB
値段はPROが39980円+税でXSSが今のレートで32980円+税
2020/09/11(金) 17:01:24.41ID:ytXmPehN0
なんか次世代型トライアルズみたいの出るな
オンメインぽいけど
2020/09/11(金) 17:02:47.85ID:AGy6htcla
>>122
>>111
>いや弟がXbox持ってるから聞いてみたらそう言ってたんだよw

だからそれを「伝聞」いうねんw
125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 17:14:04.08ID:FxSJWz9D0
>>122
それレートいるぅ?
2020/09/11(金) 17:15:41.03ID:ZJ5YwyRr0
>>122
CPUは下手したらPS5より上

https://www.gizmodo.jp/2020/09/xbox-series-s-ps5.html
127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 17:18:58.67ID:diSr3VMfr
もしPS5が5万以上したら
本気でXBOXに乗り換えるかもしれん
元々PS5の外見がインテリアとしてダサすぎて
部屋に置きたくなかったし
値段高い上に性能低いなら流石に国産という
理由だけでPS5は選べないなあ
2020/09/11(金) 17:21:11.02ID:OdV0IY0A0
rdr2が60で動く、なんて事は流石にないのかな?あってほしいなー
どちらにしろ買う。
129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 17:21:18.66ID:nUpDu+Shd
>>14
XSSのサイズめちゃくちゃ良いな
2020/09/11(金) 17:25:54.33ID:/tt+kSxNM
>>127
あのトゲトゲがいいんじゃん
ドラゴンボールのナメック星デザインだせ?
2020/09/11(金) 17:30:40.60ID:1oIqzPGD0
PS5価格も発売日も出せないとかダッサ
2020/09/11(金) 17:32:30.29ID:/nEnsEv60
>>127
あれ国産なのか?
133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 17:33:29.05ID:UIF66IGia
>>124
それもそうだな悪かった
>>126
調べてみたらPS5は3.5GHZだな
この0.1の差がどう違うのかは分からないけども

いやー単純なスペックならPS5よりXBOXなんだけど
XBOXからするとPSの方は独占タイトルで嫌がらせするんだよな
いやー4Kでゲームしなくて良い層からしたらXSS魅力的なんだが
2020/09/11(金) 17:35:50.96ID:dx571qz/M
PSもXboxもAPUから組み立てまでTSMCでやってると思うわ
箱詰めだけどこかの工場
2020/09/11(金) 17:39:29.02ID:LOsMsaXsa
ほんとPS5のデザインは部屋に置きたくない
https://i.imgur.com/zIY9Vth.jpg
136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 17:40:26.67ID:UIF66IGia
>>124
それもそうだな悪かった
>>126
調べてみたらPS5は3.5GHZだな
この0.1の差がどう違うのかは分からないけども

いやー単純なスペックならPS5よりXBOXなんだけど
XBOXからするとPSの方は独占タイトルで嫌がらせするんだよな
いやー4Kでゲームしなくて良い層からしたらXSS魅力的なんだが
2020/09/11(金) 17:42:19.75ID:UIF66IGia
悪い何かレスが続いてしまってるごめん
2020/09/11(金) 17:42:22.95ID:LOsMsaXsa
>>134
半導体屋が組み立てやる訳ないやろ…

CPUやチップを基盤に半田付けするだけでも
専門の会社があるのに
2020/09/11(金) 17:42:55.86ID:1oIqzPGD0
PS5の方は仮に一部以外はPS4のソフト動かしてもパフォーマンス上がらない可能性大だがXBOXの方は後方互換でもロードやフレームレート上がることは担保されている
140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 17:46:36.99ID:diSr3VMfr
>>130
地味で目立たないデザインが良かったんだがな
PS5のデザインはなんか前衛芸術みたいで
調和しないんだよなあ
部屋にあったら異物感が凄そう
2020/09/11(金) 17:48:30.49ID:AulXo0yi0
PS5で採用しているマサルさんの肩パッドみたいな飾りは着脱可能なんじゃないの
2020/09/11(金) 17:51:04.86ID:m7mnDCNha
Xbox Series Xのデザインは家庭用ゲーム機過去最高だわシンプルイズベスト
ゲームキューブも良かったけど
AppleのG4CUBEがMOMAに収蔵されたが、見劣りしない
2020/09/11(金) 17:52:26.35ID:AGy6htcla
>>133
前にもどっかに書いたけど、テレビのアプコンに任せてしまってもいいのではないかな
Switchを4K REGZAで使ってるけどいい感じだ
2020/09/11(金) 17:53:02.31ID:c2Rwqay00
蓮舫の襟の部分にディスクドライブのスロットがあるから
外して使うようには作られてないと思う
外す事自体はできそうだけど
2020/09/11(金) 17:56:04.23ID:5TKa+R5Fa
PS5は中国の都市にあるビルみたいなデザインでちょっとセンスが分からない
2020/09/11(金) 17:57:40.99ID:rtXkrzd+0
>>142

縦置き派の俺にとってはまさに理想的なデザイン
静穏性を重視してくれたのは嬉しいわ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:00:30.58ID:mtXD3dvu0
PS5ってCPUが同程度でGPUが若干劣るくらいだから比較対象はXSXじゃないの
なんでXSSが比較対象になるんだよ馬鹿にしすぎだろ
2020/09/11(金) 18:00:48.45ID:/tt+kSxNM
>>140
岡本太郎的だからな
2020/09/11(金) 18:02:24.18ID:Yo1M8qG0M
XSSが争闘相手になるとはなw
2020/09/11(金) 18:02:46.37ID:w0MikF8G0
こどおじ「それでも…それでも俺はプレステを信仰し続けるんだあああああ!!!」
2020/09/11(金) 18:04:31.32ID:Cf0TJBR+a
>>147
6TのoneXよりXSSの方が性能良いからじゃね。
2020/09/11(金) 18:08:34.03ID:dx571qz/M
SIEにPS5のデザインストップさせる人材がいなかったのが残念すぎる
普通はちょっと待てとなるw
153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:10:55.67ID:MX1WH29J0
日本だけ後回しにしておま値までかましてくる反日企業があるってマジ?
2020/09/11(金) 18:11:54.35ID:Yo1M8qG0M
XSSはGPU弱めてるから4K無理だけど、CPUはしっかりさせてるから
1440pや120fpsはがっつりできるからね
なんとも下位機とは思えないスペックだね
155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:13:47.31ID:MX1WH29J0
ソニーレイ搭載でナメクジみたいなダサいデザインのゴミハード買うバカいる?
2020/09/11(金) 18:14:01.46ID:Yo1M8qG0M
XSSを32980円にしたのはMSの良心やね(´・ω・`)
手加減無用でいけばいいのに
157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:14:30.20ID:mtXD3dvu0
>>151
PS5は10.3TFLOPsでXSSは4TFLOPsだろ
比較にならないだろ、フルHD環境での比較ならまだ分かるけど
PS5が劣化する事はない
158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:16:35.56ID:xKWgOdrF0
シリーズSはドライブ無くしただけじゃなくて性能がシリーズXの3分の1になってるから安く出来て当たり前
PS5はドライブの有無だけでどっちも中身は一緒なんだからDEがそんなに安くなるわけない
まあMSは情弱狙いなんだろうな
2020/09/11(金) 18:18:13.38ID:Yo1M8qG0M
>>157
劣化はないのは分かるけど
優位になるところがわからない
FHDで120fpsや60fps環境で
2020/09/11(金) 18:19:45.37ID:Yo1M8qG0M
4Kで勝負するなら60fpsは大前提だな
2020/09/11(金) 18:20:15.56ID:UgH9ytZPM
>>142
G4cubeと同じとか冗談はやめてくれ 
MSがデザインでappleに並んだ事など一度たりとて無いからな
SXのデザインなんて単なるITXケースの亜流だろ
2020/09/11(金) 18:20:58.52ID:P/d5qB5j0
XSX/Sはドイツの工業製品っぽい
特にXSSは無駄が無くてそっけないのになんかカワイイ感じが
2020/09/11(金) 18:21:34.22ID:dx571qz/M
4K60FPSのタイトルがどれだけ増えるかだろう
中堅メーカーだとFHDをアプコンさせるとか普通にある
4KTV放送と同じで殆どフルスペック使わない可能性がある
164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:22:28.32ID:MX1WH29J0
情弱はPS5買う奴だろ
XSXより低性能で日本だけ異常に冷遇されて糞規制まで入るゴミ
165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:22:33.70ID:b54aFZHx0
>>162
それだ
2020/09/11(金) 18:22:47.49ID:ZJ5YwyRr0
>>147
CPUが同スペックだからでしょ。低解像度だと差が無いかも知れない。4Kテレビが無い人が次世代タイトル選ぶときにPS5は過剰な性能かもってこと。
2020/09/11(金) 18:25:31.93ID:Yo1M8qG0M
PS6は魔法のSSDで頑張るしかない
2020/09/11(金) 18:26:12.98ID:/rdvRBK1d
X買うつもりだったけどSでもいい気がしてきた
xboxはどうせパッケージなんて日本じゃほとんど売られないからDL版主流だし
2020/09/11(金) 18:26:20.84ID:dx571qz/M
そもそもハード性能が4倍になっても
ゲームメーカーの開発環境が4倍になる訳じゃないからな
超大作なら価格も2倍にしたいだろう
2020/09/11(金) 18:26:23.13ID:Y6iif65V0
Appleのデザインなんて最悪だろ
https://masafumiiwasaki.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/%E5%A3%B7vs%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97%E9%87%91.jpg
2020/09/11(金) 18:26:39.49ID:Cf0TJBR+a
>>157
10T出るのは2.2Ghzのブースト時なんじゃね。
2020/09/11(金) 18:29:04.41ID:Yo1M8qG0M
XSSがレイトレ対応なのにビックリした
CPUが良いからできるか
2020/09/11(金) 18:29:30.06ID:6k/po9as0
小さい方がいいからSが欲しい
2020/09/11(金) 18:31:25.43ID:Y6iif65V0
レイトレもAIも専用コア持ってるかどうかだろ
汎用コアじゃ絶対効率が落ちる
2020/09/11(金) 18:36:06.61ID:3OBQBZbNa
>>161
俺、林檎信者だけどMSのハードは嫌いじゃないな
アイブがトチ狂った時のAppleより安定してるまであるw
https://i.imgur.com/yOEDXqU.jpg
176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:39:53.57ID:mtXD3dvu0
>>171
10Tって最大値なの?常時出る性能では無いって事?
XSXは常時12T?それだとXSXと結構な差があるように見える
177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:40:43.10ID:5sQuvNvA0
>>176
瞬間最大風速だぞ
2020/09/11(金) 18:43:15.22ID:/tt+kSxNM
>>176
通常時8T
瞬間値10T
2020/09/11(金) 18:45:32.69ID:oRLjniHv0
空冷で2.23GHzって頭おかしいよな
10分も持たないだろ
2020/09/11(金) 18:49:53.60ID:m7mnDCNha
>>146
置く場所決まってる?
俺はテレビラックの中はスペースないから液晶パネルに重ならないようにテレビの前に縦置きするよ
手持ちの箱○ソフトが全部互換対応してくれたら360本体を処分できるんだけどな
181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 18:54:52.72ID:mtXD3dvu0
>>178
微妙過ぎ、高速SSDにコストかけ過ぎたのか
ソニーはマジでSSDの速さを生かしたゲームを出せるかどうかだね
2020/09/11(金) 18:55:09.21ID:Yo1M8qG0M
>>180
互換されるとして一通りリマスター終わってからだ

大統領リマスター出された時点で
和メーカーはもう駄目だと思ったわ
2020/09/11(金) 18:59:04.16ID:m7mnDCNha
>>161
俺は1996年のPerforma5220以来ずっと初代iMacG3、iMacG4大福ときて、iMac2010midをいまも現役で使ってる生粋のマカーだけど、Microsoft製品全てのデザインが Appleに優ってるなんて言ってない
個人的な意見でXbox Series Xのデザインが好きだと言っているだけ
G4cubeは友人が持ってたからデザインの素晴らしさは間近で見てる
2020/09/11(金) 19:00:26.81ID:m7mnDCNha
>>170
骨壺か
2020/09/11(金) 19:10:35.44ID:DJwmTACD0
PCで同じくらいの性能組んだら10万はするのかな?
2020/09/11(金) 19:11:26.99ID:RR0l0mag0
macproのゴミ箱よりはイケてるな。
2020/09/11(金) 19:12:57.43ID:FWNzUDAv0
>>185
PCでDirectStorageにしようと思ったらグラボだけで8万する
2020/09/11(金) 19:17:35.12ID:AGy6htcla
>>176
その知識でよくもまぁXSSを否定できたものだな
2020/09/11(金) 19:27:48.83ID:UIF66IGia
>>143
なるほど
つーか俺モニターが1080P対応だからXSS買うならモニターも変えないと駄目だ
2020/09/11(金) 19:31:04.30ID:UgH9ytZPM
>>183
大福ってsunflowerのことか
初めて聞いたわ
そっからintel mac2010まで随分開いたな
2020/09/11(金) 19:40:09.88ID:3OBQBZbNa
Appleは、touchになる前のiPodとかデザインも使い勝手も最高だった
あれこそが工業デザイン

MSの初期の光学マウスや360以降のコントローラーは
同じように美しい

>>183
気に入ったものをずっと使いたいのは分かるが
お布施が足りねえ。徳が貯まらないぞ?
あと、限界が来た時に結構困るよ
2020/09/11(金) 19:46:28.09ID:fAiPMEd50
>>191
確かにMSデザインで唯一評価するのはあの白マウスだけだな
箱コンはデザインは知らんが使い勝手はいいな
かれこれ7.8個は買った
2020/09/11(金) 19:48:12.70ID:uK52WWub0
G4 cubeみたいなアクリルかガラスのクリアバージョンも出たらいいね
誰か有志が自作しそうでもあるが
2020/09/11(金) 19:56:16.64ID:9PK88Kh2d
XSSも拡張ストレージ挿せるの?
2020/09/11(金) 20:03:11.87ID:QoBRZrevM
日本で初日何万台売れる予定なん?
2020/09/11(金) 20:04:11.12ID:J4vhdrR70
知るかよw
2020/09/11(金) 20:09:19.11ID:7K0sso90p
>>194
モック見るとストレージ拡張はXSSもXSXと同じ
2020/09/11(金) 20:16:43.05ID:rP2P96eg0
拡張カードは糞高いからもう1台S買った方が良いレベル
GEN4NMVeなんて普通に1T2万円以上するから
2020/09/11(金) 20:17:56.21ID:3OBQBZbNa
>>192
当時のAppleは糞みたいな水饅頭マウスが標準だったから
インテリマウスの光学マウスとして基本の部分は完成してる感じは衝撃だった
有線で良いなら、今使っても何の不便も無いまである

箱コンのデザインは良いよ
使いやすい道具は美しい。少なくとも醜くはない

>>194
拡張考えるなら、X買っちゃった方が良い感
2020/09/11(金) 20:19:32.75ID:Cf0TJBR+a
外付けUSBHDDにゲームデータ退避出来れば良いんだけどね。起動は出来ないだろうけど。
201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 20:30:16.93ID:tog2cVR30
>>200
それは出来るよ
oneのゲームもusbストレージから起動できる
2020/09/11(金) 20:30:59.92ID:+d0qaYRF0
MSのハードの設計センスは昔はアレだったけど、Surfaceのヒット以降全体的にレベルが上がってAppleに並び始めてる印象
2020/09/11(金) 20:35:14.40ID:P/d5qB5j0
OneからOneXに乗り換える時外付けHDD繋ぎ変えるだけでそのままゲームのデータ移行できたけどXSXでも同じように出来るんだろか
2020/09/11(金) 20:40:16.63ID:1oIqzPGD0
>>203
出来るよ
2020/09/11(金) 20:41:24.08ID:P/d5qB5j0
>>204
いいね乗り換え楽勝だ
ありがと
206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 20:42:48.47ID:u0MWkES60
めぐみちゃん更なる配信!

https://www.youtube.com/watch?v=LwPKXKWmF40
2020/09/11(金) 20:50:50.05ID:G34+TORA0
Sの方買うわ1440pディスプレイ使ってるからちょうどよかったわ
あとはアンプだな
208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 20:53:35.76ID:x+b0emtq0
ゲームパスと後方互換でアドバンテージあるよね
対抗するには5千円安くしないと
2020/09/11(金) 20:57:28.39ID:Cf0TJBR+a
互換があるからゲームパスサービスが出来るんだよね。
2020/09/11(金) 21:00:33.40ID:/trv1jWZ0
デスクトップPCが売れないのと同じででかいハードは邪魔だからSのほうが魅力的だねぇ
2020/09/11(金) 21:05:21.58ID:HgjiVazD0
今のところseries Sが値段的にも小ささも
一番魅力的なハードだ
2020/09/11(金) 22:23:13.50ID:99fHXuUa0
Sは絶妙すぎる
4Kは俺にはまだちょっと早いけど最新ゲームにはついて行きたい
そんなわがままを叶えられる破格の安さ
ちっこい本体も良い感じだ
213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:30:51.40ID:A5Djsp6T0
あの筐体
大きなファンに真上に吸気口空ければ冷却余裕なんよな
そして小さい
箱s凄いわ
214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:31:45.02ID:A5Djsp6T0
>>212
正直言うと4kはお前にだけじゃなく家庭用ゲーム機にもまだ早い
4k可変60フレームとかまぁcsユーザーなら満足するだろうけど
215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:34:35.30ID:xdyZZm8bM
いうてPCも満足できるグラを維持した上で高fpsの4kは辛いだろ
2020/09/11(金) 23:36:52.53ID:rtXkrzd+0
俺も周りのコアなPCゲーユーザーもみんな解像度下げて
fpsを限界まで上げてプレーしてる奴ばかりだから
ゲームにおいて4Kはそこまで重要じゃないかもな
217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:37:46.15ID:A5Djsp6T0
>>215
いやだから今のグラボだと4kはまだ早いって言われてれんの
PCゲー基準だと「固定解像度4k最高設定、固定60fps維持」が条件
それがRTX2080tiでもクリアしてないゲーム多い
けど実態は4k最高設定可変60fps、平均45fpsとかで動作できてる
これcsゲーマー基準なら十分なプレイ環境になるんよね
218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:40:41.45ID:xdyZZm8bM
>>217
だから、家庭用ゲーム機にもまだ早いどころじゃないだろって話
2020/09/11(金) 23:42:54.11ID:HkH7n7Us0
XSSのサイズとデザインが今の所次世代機では一番良いな
個人的には360のデザインを思い起こさせるが
他のは全部でかすぎる

ゲーミングPC化の弊害が価格とサイズに如実に出ている
昔のタワー型PCじゃねぇんだからなぁ
2020/09/11(金) 23:44:05.01ID:Yo1M8qG0M
4k早いって言われても
いつまでなんだ?
これから5年ぐらいはXSXで販売するんだぞ
2020/09/11(金) 23:44:38.76ID:Yo1M8qG0M
PS5にも言えるけど
222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:47:25.09ID:A5Djsp6T0
そもそもCSの4kはおそらく動的解像度になるからまた別物
可変フレームレートに動的解像度
色々とやってんよね
>>218
それ同感だけどCSユーザーは満足しまくって嬉ションしまくる
まぁどうでもいいけど話だけど
223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:04.61ID:A5Djsp6T0
>>220
CSユーザーにとって4k可変30fpsでもいけるだろうし可変60fpsという表記あれば大満足だから箱xやPS5で満足するとは思う
PCは次世代グラボからかな
RTX3000シリーズから最高設定の4kで最低60FPS維持出来るようになると思う
2020/09/11(金) 23:50:25.10ID:miKnhkd20
なんか箱に対するネガキャンスレの数すげーな
箱〇時代思いだすわ
2020/09/11(金) 23:51:31.73ID:Yo1M8qG0M
でもまあ4k60到達したら
次は8kだけど
さすがに普及環境じゃないかな
8kテレビが急激に安くなったら4kスキップしそうだけど
2020/09/11(金) 23:54:03.61ID:ZJ5YwyRr0
>>225
1Xは一応ファーストは4K60fps実現してる。Forza7のドバイとか凄いもの。

オブジェクトが厳しいFH4だと4K30fpsか2K60fpsの選択式。

これがSXだとフルで出来るようになるのか見もの。
227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 00:27:23.63ID:vBr++U2V0
>>226
本体のアップデートで出力に1440pが追加されてたけど
その場合1440pネイティブで60fpsとかそういうふうにはならなかったの?
2020/09/12(土) 00:32:05.46ID:Kmg8H/eca
モニター調べてみたけどXSS買うかな
俺の部屋じゃテレビは32インチが限界だから4Kはそもそも選択外
モニターだとチャブ台にギリで4Kの27インチ置けるけどこのサイズで4Kは要らないw
PSでPS5とPROの間のスリムでも出ればあれだけども
2020/09/12(土) 00:34:43.30ID:XgqNDRBSH
この世代でもTVでゲームする気かよ
TVでやるゲームはスイッチだけにしとけ
230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 00:37:54.52ID:Zg80m99n0
国内は同発ソフトのパッケージ版出るかな?
2020/09/12(土) 00:38:20.73ID:FjrnT05o0
わざわざPC買ってゲームする奴のほうが変わり者だわ
2020/09/12(土) 00:53:50.84ID:DGyKr5TN0
4Kテレビはまだ買う予定もないけど
1440で60fps安定してくれたら御の字だわ
2020/09/12(土) 01:02:37.27ID:4EA34f9H0
>>227
うちに1440p出せるモニター無いからな...多分追加されてはいないと思う。
2020/09/12(土) 01:04:00.27ID:4EA34f9H0
>>232
SSは1440p120fpsって明言してるしね。公式でGears5が120fps張り付いてるし。
2020/09/12(土) 01:04:36.75ID:NkNYzn8z0
>>224
PS5値下げする気ないからネガキャンで乗り切るんだろ
2020/09/12(土) 02:20:27.52ID:upElD5aM0
GK総動員(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター
237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 04:46:06.30ID:SiuNzo/8M
「箱にWindows載せたら絶対買うのに!」
買うわけねぇ or お前一人が買うからなんなの
2020/09/12(土) 06:13:03.43ID:C7r31dcu0
SXほんとに1080pじゃ意味ないの?
SSだと描写設定落ちてるとか60fpsビタ止まりしないとか
2020/09/12(土) 07:10:41.75ID:TrGXFn270
SSは120固定も出来るよって話だが
2020/09/12(土) 07:45:34.02ID:D9aVXByE0
>>238
もちろん意味あるよ。
2020/09/12(土) 08:36:52.15ID:MrkoIWqgp
>>217
2080Tiはどこのメーカーの使ってんの?
2020/09/12(土) 08:47:43.27ID:IWFfyUdid
XSS、実は7/1にお披露目してた
フィルが自宅の本棚にXSS置いてて、講演動画にも写ってるけど誰も気づかなかった…

https://twitter.com/Xbox/status/1304540226057121794?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 08:58:56.28ID:4VVjAbrDr
追い込まれて発売まで2ヶ月なのにガタガタ震えているSIEwwww
2020/09/12(土) 09:05:27.96ID:OV4xjb0/0
>>242
https://twitter.com/XboxP3/status/1304541121943465984?s=19

ん〜……それだけじゃ無かったんだが気づいた人いた?


煽りよるwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/12(土) 09:16:30.80ID:xL+AbB/T0
やっすいよな
今頃ソニー顔真っ赤じゃね
2020/09/12(土) 09:21:15.79ID:/iO4WYUi0
>>242
PS5だと一発で気づくよな
2020/09/12(土) 09:34:13.72ID:4WyopWmSF
>>242
この向きで気付けというのは無理だ
2020/09/12(土) 09:46:40.77ID:IWFfyUdid
>>244
他にも隠し玉が有るのかよw

$449のXSXデジタルエディションとか存在したらPS5がマジ死ぬ
249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 09:51:04.01ID:rOkXxRYW0
>>248
最近、ディスクレスの黒いXbox Series Vの画像が出回ってるんだが…
Twitterで探せばすぐ出てくる
250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 09:54:16.13ID:1k23s3zL0
>>248
マジで出してほしいわ
日本のPSHomeだけ糞規制入りの超劣化仕様した反日企業を潰してほしい!
2020/09/12(土) 09:55:01.51ID:GQlexiCBa
はいどうぞ
https://i.imgur.com/6AIdTID.jpg
2020/09/12(土) 09:58:04.84ID:DGyKr5TN0
series Eちゃうんかい
2020/09/12(土) 10:10:23.61ID:YmKT6vHT0
一番何でも出来る一番ええヤツ!…はXでいいんだよな?買う!
254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 10:27:13.31ID:OexjF7Eqa
もうどんなデバイス作ってもWindowsが載ってればゲーム動いちゃうからね箱は
スマホと同じで毎シーズンばんばん高スペックシリーズ出すべし
2020/09/12(土) 10:31:15.24ID:KFUUdDvzM
FPSがマウスキーボードで遊べるなら欲しい
PC組み直そうと思ってたけど数年は引き延ばせる
2020/09/12(土) 10:31:53.52ID:W5eFwcSu0
>>251
これが事実なのかフェイクなのか判らないのが凄い効いてそう
出るとしたら399なのが目に見えてるし
2020/09/12(土) 10:35:54.05ID:IWFfyUdid
>>251
それだとXSXからメッチャ構造変更やらんとダメじゃね、中身ギチギチなんだし

分解図見ればわかるけど、ドライブの高さの1/3〜1/2くらい低くするぐらいが限界だと思うんよ
それでも背面側の基板はデザインし直しでポート位置を上げないとダメだな
ドライブ高さの1/2削るとAPUヒートシンクを少しカットするか、底面吸気メインにするしかなさげ

いっそ無印とサイズ同じ&ドライブ分を全てSSDスロットやUSBポートにして「お前ら好きなだけブチ込めw」も面白いかも
そうすれぱデジタルエディションが「ドライブ抜きの廉価版」→「SSDやハンコン挿しっぱガチ勢むけ」にクラスチェンジやしてwin-winや
2020/09/12(土) 10:44:38.33ID:GQlexiCBa
俺はたまたま画像を持ってたから貼ったに過ぎない
さて真偽の程は…

まぁフェイクにしては…
2020/09/12(土) 10:45:36.54ID:GQlexiCBa
言い忘れたけど、Vは内部構造的にはSの方に近いかもね
2020/09/12(土) 10:46:02.71ID:O944mws+0
画像コラってPCで全画面表示してスマホで取るだけで偽装できますけどね
2020/09/12(土) 11:27:16.81ID:Yyp2pccK0
>>260
情弱は自分の信じたいものを鵜呑みにする
気をつけないとねホント
2020/09/12(土) 11:42:57.62ID:IWFfyUdid
>>258
貼るだけならアホでも出来るんやで 

XのデジタルエディションならX並みの冷却と電源は最低限必要
TDPが下手したら1/4しかないSと同等なんて、頭に中身が入ってたらとても言えない
2020/09/12(土) 11:57:41.85ID:GQlexiCBa
>>262
内部構造的にってーのは横にファンを搭載するってことだよ
頭に中身が入ってればちゃんと理解できたんだろうね
哀しいね
2020/09/12(土) 11:58:50.84ID:IlpqF7gN0
まだそんなフォントずれてるコラに騙されてるアホいるのか
https://i.imgur.com/Kib6zYi.jpg
2020/09/12(土) 12:00:38.05ID:edA32wiiM
まだ4K導入は先になるから最初はSにしておこうかな。あのコンパクトさに惹かれる
2020/09/12(土) 12:04:01.23ID:xTi5LAEe0
360時代はDL版じゃなくてソフト買ってて結構残してるから
ディスクドライブ付きのSが欲しいな
今の所X買うつもりだけど家の環境的にSで十分なんだよな
2020/09/12(土) 12:57:08.07ID:4EA34f9H0
>>226
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-64255/

4K60fpsに無料アップデート確定
2020/09/12(土) 13:39:40.11ID:VXhvIHch0
自分の環境的に今年はXSS買って
数年後にシュリンク版XSXかな

ただ拡張SSDとドライブも考えるとXSXの方が良い気もするし悩ましい
2020/09/12(土) 13:39:44.41ID:GQlexiCBa
>>264
フォントがズレてるだけでフェイク確定とか息巻かんでもいいんじゃね
もうすぐ分かるやろ
2020/09/12(土) 13:46:44.31ID:IWFfyUdid
>>264
ズレてるのはワザとで、ヒントだろな
ID:GQlexiCBaみたいなのを釣って遊んでるんだろ

社会人なら資料作りの経験で判るやろ
2020/09/12(土) 13:54:43.97ID:Rrz4XD9jM
Vの情報みてちょっと不思議に思ったけど
日本のXSSは高めの32980だけど
もしかしてドライブありのXSSとかじゃないよね?
まさかね・・・
2020/09/12(土) 13:58:08.91ID:FIkH8BDo0
>>271
高めじゃないよ
むしろ安い、XSXが異常に安いだけ
2020/09/12(土) 14:07:09.91ID:Rrz4XD9jM
MSは1ドル100基準だよね
円高もあるからそういう固定レートで決めてるわけで
差額だいたい30ドルはドライブ代ぐらいだし

発表したばっかりだから公式がいまいちみえないところがあるね
2020/09/12(土) 14:22:11.55ID:4WgUErqqd
Sはさらに税金が乗るから小売り価格だと安い感じはしないな
MSだからバンバン値引きやりそうだけど
2020/09/12(土) 14:43:18.89ID:wVo6hmRqa
俺の部屋にこれ以上置けるモニターとしてはもう27インチが限度なんで4Kはもう無理だ
PSでは1440Pモニターに最適なのが出ない様なのでもうXSSを買う事にする
MSは良いとこに目を付けてくれたw
2020/09/12(土) 14:59:10.70ID:3pXdwR6JM
何で税込み29800にしないかな?
訴求力が全然違うだろうに
277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 15:02:23.26ID:n/xeToN5r
実際のところXSSの1440pってどの程度のものなんだろうか
ちょっと重いタイトルは60fpsでいっぱいいっぱいとかだったらXSX買って1440pの120fpsで遊ぶ方が良いような
278びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/09/12(土) 15:03:28.17ID:ltkHIvPs0
>>277
そもそも君は120fps対応のTV持ってるか?と聞きたい
2020/09/12(土) 15:05:46.84ID:9LzmX2Yf0
俺もモニタが1440pだからXSSでイイかなと思ったけど
XSXを1440pに設定したらさらに快適になるのかな
2020/09/12(土) 15:08:26.55ID:YmKT6vHT0
Xbox360買った
Xboxone買ってない
XboxseriesX買う
まずはギアーズ4と5を狂った様にプレイするぞぉ〜!
2020/09/12(土) 15:13:07.58ID:1SmcEBkc0
XSXの両脇にXSSを並べると2.1chスピーカーに見える
2020/09/12(土) 15:16:15.13ID:GQcKFIc20
1440p120fpsが最大値だから軽いゲームしか無理だろ
基本的に内部解像度800pくらいのをDirectMLで1080p60fpsとかなるだろ
1440pモニタなら絶対Xのほうがよい
283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 15:30:58.15ID:nCeGRDwNd
>>276
思いっきり逆ザヤだからしょうがない
PS5は地獄だと思う
2020/09/12(土) 15:33:23.71ID:VZhdYi+sp
たぶんスーパーサンプリングとかもあるしXの方がイイのは確かだが
あとは個人の価値観と金銭の問題だしどっちでもイイやろ
285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 15:33:36.02ID:nCeGRDwNd
PS5高いしまだソフトないからPS4持ちはXSS買ってゲームパスで遊ぶのも良いよな
286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 15:42:32.62ID:lgrRulrH0
PSNを捨てるわけないんだからPS4ユーザーは箱なんて買わない
価格関係なく最初からPS5しか選択しないっしょ
2020/09/12(土) 15:44:06.60ID:cNMsJUELd
>>286
そうだそうだ
例え税込み価格7万円でも影響ないわ
2020/09/12(土) 15:44:18.05ID:WXkTENi30
じゃあPS5は6万でいいね
2020/09/12(土) 15:45:59.59ID:4WgUErqqd
ギアーズとヘイローを大会出るくらいガチでやり込む人でなければ120fpsのモニタ要らないっしょ
大半のゲームは30~60fpsよ
2020/09/12(土) 15:47:50.07ID:uZ2SppSjM
Xが2年でセール3万円まで行ったから今回も急いで買う必要無いだろ
291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 15:48:36.33ID:SiuNzo/8M
よく言ってくれた
24金PS5を買う権利をやろう
2020/09/12(土) 15:55:16.29ID:nOebvrF30
>>286
俺は今回PSN捨てるぞ?
MSのゲームサブスクリプションやクラウドに将来性感じてるので、ここらで切り替えときかなと。
2020/09/12(土) 16:12:55.77ID:4EA34f9H0
>>277
Gears5がHD?で120fps張り付きなのに1440pでそんなに落ちるかな。
294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:25:12.54ID:QOD1qFzvM
>>286
360でDLソフトを買いまくったけどONEに未練なくPS4へ移れた俺は
今回もPS4に未練なくSXへ移れるわ
2020/09/12(土) 16:30:04.75ID:jbPMLnk10
箱○からPS4行った奴がいたように
PS4から箱SX行くやつもおるだろ
というかPSNなんて捨てたいだろむしろ
296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:40:22.53ID:ukAtamP40
>>286
フリプ資産は互換問題で大部分がゴミになると言われてるが?
わざわざアップデートしてくれる奇特なサードばっかじゃねーぞ?
2020/09/12(土) 16:41:52.70ID:w4j5+NL90
PS4はPS4で良いコンソールだった!
でもモニタ環境が4K55型直下型HDR10+液晶になればXSX+ゲームパスが最適解!
2020/09/12(土) 16:44:53.97ID:Z5Ek+eApa
forza horizon3配信終わるのか。
セールだから買っちゃったけど
結局損した気持ちになるな。
299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:49:41.83ID:fETlKSfD0
>>282
Xの3分の1の性能だからXの設定のままFHDにするくらいなら余裕だろう。
2020/09/12(土) 16:52:16.93ID:YUtK7gCH0
4Kが1080pの4倍と理解してない低脳が多すぎじゃね
2020/09/12(土) 16:52:55.46ID:bbpfpSFw0
Windows10載せろと言うヤツの気持ちが分かるくらいの
PCだったら1000ドルは下回らないようなバーゲン製品だな
ブラウザとかメディアアプリだけでもマウス&キーで使えるアプリあれば最高だな
2020/09/12(土) 16:54:23.32ID:YUtK7gCH0
縦2倍横2倍で4Kは1080pと4倍のピクセル数になる
当然GPU性能は1/4に足りる
2020/09/12(土) 17:01:43.06ID:uZ2SppSjM
>>297
両者共に全く同じゲームがサードから出るならその通りだけど
2020/09/12(土) 17:03:02.69ID:DHOPQ+ka0
>>299
メモリサイズ的に不可能
305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:05:57.07ID:YN/jg4a40
>>304
どうなってメモリが足りないかお前の言葉で説明できんの??
2020/09/12(土) 17:07:59.89ID:DHOPQ+ka0
>>305
XSSではXbox One X Enhancedの4k用テクスチャ使えないって公式に言ってるのにどうやってXSS用のテクスチャ使うんだよ
2020/09/12(土) 17:08:29.05ID:DHOPQ+ka0
XSX用のテクスチャね
308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:13:57.84ID:fETlKSfD0
>>306
テクスチャの解像度もFHDに落とせばいいだけ。
2020/09/12(土) 17:14:57.21ID:bbpfpSFw0
既存タイトルでSS用のバージョンを用意できるかだな
ゲーパスのTOP10に入るようなタイトルは問題なく用意されて1440Pで遊べるようにするだろう
素のX1版でもダイナミック解像度で作ったタイトルは1080Pまでは問題ないだろう
600P/30fpsに落ちるようなのはいくらでもあったからね
2020/09/12(土) 17:17:07.89ID:DHOPQ+ka0
自動的にテクスチャ解像度落とせたらLOD用のテクスチャなんて作る必要無いよ
2020/09/12(土) 17:17:24.72ID:kCeE7Uhaa
開発者から厄介扱いされてる箱S
箱Xの足引っ張るのも確実だし
2020/09/12(土) 17:18:36.09ID:YUtK7gCH0
最高が1440pなのであって1080pでも良いんだぞ
XSX用タイトルだって全部4Kで出せるほどゲームメーカーに開発力はない
PS5も同じ
2020/09/12(土) 17:20:58.81ID:bbpfpSFw0
1X買わなかったヤツは今世代も1080すらほとんで経験してないだろうから
まず1080/60fpsになっただけで感動すると思うわw
2020/09/12(土) 17:21:14.91ID:DHOPQ+ka0
Sの利点はS用のテクスチャが用意されてるのでXよりゲーム容量がかなり少なくなる
例えばONESでenhanced用のパッチダウンロードすると50GBくらい使うのもある
315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:21:20.40ID:fETlKSfD0
FPSはCPUが比較にもならんほど強力だからそっちは心配いらんだろう。
あくまでX1Xと違って4Kレンダリング非対応にしたからこうなったんだろうね。
2020/09/12(土) 17:25:22.02ID:OyqHHfCR0
>>14
SX縦置きにすればProの煙突感を醸し出せるな
2020/09/12(土) 17:25:45.65ID:XgqNDRBSH
結局Sに合わせてXでリッチになりますよって売り方しかできんな
現状のPS4とProの関係と同じで
家庭用ってその辺がもどかしい
2020/09/12(土) 17:27:08.28ID:YUtK7gCH0
文句言ってた開発者は出来るかどうかじゃなくて
将来的に全部4Kベースで作れる楽出来るのに〜と言ってるだけ
現実は数年先なんで短気だっただけだな
ゲーム開発以外にコロナ禍でストレス凄いしな
2020/09/12(土) 17:27:53.31ID:b2ZGbuxUM
>>314
作るほうはXとSの2パターンのパッケージを作ってるストアに置かないといけないからめんどくさいな
2020/09/12(土) 17:27:57.79ID:OyqHHfCR0
>>73
ゲーム以外の機能面では、299ドルらしい屈し方をするわけだけどな
2020/09/12(土) 17:29:02.48ID:IWFfyUdid
テクスチャに関してはPS5とXSX/XSSで違うから比べるだけ無駄っしょ

従来通り使わないサイズまでセットで読み込むPS5は広帯域ストレージが必要だしメモリ容量も食う
SFSがあるXSX/XSSは必要サイズだけ決め打ちで読み込むからストレージ帯域もメモリ容量も1/3で済む

PS5はLOD用テクスチャを4Kから自動生成とか夢見てるけど
ゴミサイズの遠景テクスチャの為に4Kテクスチャを読み込んでメモリ専有してCPU使って生成→すぐ破棄してまた繰り返し、スゲえ無駄なんよね
無駄を減らす為にPS5はキャッシュやオンダイメモリを積んでるけど、箱1の失敗で分かるようにメモリはクッソ面積を食うしカスタムI/Oも面積を食う
その1flopsも産まない面積を全部GPUのCUに回してたらXSXとガチ勝負できるパフォーマンス持てたんじゃないかな?
2020/09/12(土) 17:30:28.70ID:DHOPQ+ka0
まあそもそもUE5になるとCPUとSSDとIOさえ次世代ならLOD不要のゲーム作りが出来るから置いて行かれるのはPC
現存するPCはDirectStorageに対応するために全部とっかえないと時代遅れになる
2020/09/12(土) 17:31:00.09ID:z1GVPSId0
札束で殴り合いだもんな
スペック競争から離脱した任天堂は正しい
2020/09/12(土) 17:33:58.30ID:bbpfpSFw0
5500XTあたりが比較対象になるけど、あちらは5TFLOPSオーバーで
軽めのゲームなら1440Pもなんとかという実情
MSはやたら1440P対応をアピールするけど、長い目で見て1080P決め打ちハードなになるのは確か
2020/09/12(土) 17:36:01.43ID:YUtK7gCH0
面倒なら最初から1440pで作っとけば良いという話だ
PC版の足を引っ張ると言うが
1440p60FPS以上でプレイしてる奴なんて殆どいない
326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:37:24.58ID:+z0t5hWZ0
XSX RDNA2
XSS RDNA2
PS5 RDNA1 ← 時代遅れ
2020/09/12(土) 17:46:44.06ID:YUtK7gCH0
次世代CS機でXSSが頭一つ抜けてるのは
現実的な大きさと性能と価格
サードも作りやすい
とにかくPS5に繋ぎたい連中は嫌で嫌でしょうがないだろう
でも4K60FPSのタイトルをCS機に持ってこれるのは一部のサードだけ
数年先まで揃わないよ
2020/09/12(土) 17:53:08.74ID:p+YUGAs40
DLするテクスチャの容量自体がXとSで違うなら512GBでも間に合いそうだな
自分はPS4を500GBで大丈夫だったからなおさらSで十分だな
2020/09/12(土) 17:55:32.58ID:3EmgxhVYM
SとXの18000円差をどう考えるかだな
仮にディスク版を購入して5〜6枚売れば差が埋まるんじゃないか?
2020/09/12(土) 17:58:14.28ID:bbpfpSFw0
日本人はX買う以外の選択肢は無いでしょ
おそらく世界で一番安い
2020/09/12(土) 17:59:51.34ID:IazH+do6d
日本で箱のソフトなんかまともな値段で買い取りしてくれないぞ
2020/09/12(土) 18:01:17.02ID:bbpfpSFw0
ゲーパスオンリーだよ
それ以外のゲームはPS5買った時のためにでも溜めとけ
333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:11.60ID:/HhT4b3nH
>>107
俺は>>106じゃないけど
俺のPC(Core i5 6600/GTX1060)より性能高いXboxをPCとして使わせてくれって話よ?
コスパのいいものを買いたいっていうごく当たり前の希望なんだけど日本語難しいか?
それとも無駄遣いが大好きor無駄遣いに気づかない貧民ゆえのレス?
2020/09/12(土) 18:04:49.31ID:YUtK7gCH0
新作はエルデンリングが1X用に出るので
DL版を買ってPS4より快適にプレイするぐらいしか思いつかないけど
PS4でクリアしたタイトルをやり直す時間は無いし
2020/09/12(土) 18:06:07.87ID:gyFqLpwna
XSXは4Kでのゲーム実況配信が可能だとさ
本気で終わったぞPS5
2020/09/12(土) 18:06:39.98ID:Fmf2pHwT0
>>331
今はメルカリ、ラクマ、メルペイ市場が形成されてる
2020/09/12(土) 18:07:55.37ID:Fmf2pHwT0
>>333
pcとしては使えないようにできてる
仮に使えたら数億単位でバカ売れする
2020/09/12(土) 18:10:16.19ID:YUtK7gCH0
PC機能付けたらMSによるダンピングで全PCメーカーから訴えられそうだからな
仮にそういうモデルを出すならSurface同様に市場価格に合わせないと無理
2020/09/12(土) 18:13:46.98ID:uuuwhlXz0
ゲームパスがいくら豪華でも結局旧作しか出来ないんじゃ魅力半減だからな
後はサードのやる気次第
2020/09/12(土) 18:13:59.48ID:YUtK7gCH0
PSが許してないサードアプリは解放した方が良いけど
その結果、表計算できたり動画編集できたりするのは仕方ないから
PCじゃないから
2020/09/12(土) 18:21:42.09ID:nOebvrF30
>>339
新作買って楽しんでる間に色んなソフトがすぐ旧作になってゲームパス入りするぞ
2020/09/12(土) 18:43:53.09ID:uuuwhlXz0
大多数のユーザーにとってはお得に出来るかどうかよりやりたいときに出来るかのほうが問題でしょ
そもそもゲームソフトなんて大して高いもんでもなし
2020/09/12(土) 18:58:37.25ID:ACD7zFgU0
予約開始日 25日でTGSの発表は24日夜なのか。
24日にどれだけ盛り上げれるかが勝負だな
2020/09/12(土) 19:42:27.34ID:CZE0AF+C0
>>338
リビングpcなんて存在しないに等しい市場なのにな。
Appleあたりが、apple tvをちょっと触ってリビングmacとして浸食してほしいわ
2020/09/12(土) 20:14:25.19ID:WJPzYqK60
>>342
なら普通に買えばよくね?
ゲームパス入るとソフト買えなくなると思ってる?
2020/09/12(土) 20:18:56.66ID:Ae8ED1jq0
gamepassスレは既にそうなってるな
遊びたいものではなく遊べるものを選ぶようになっている
特にやりたくもないleaving soonゲーを嫌々やってるような連中ばかり
凡ゲークソゲーを義務的にこなすとますますゲームに対する感性が鈍っていって
ゲハで暇潰すようになるという悪循環
2020/09/12(土) 20:35:26.68ID:7zEuFLoKa
5chの一部のスレの一部の住人を見て全てを知った気になる貧困な感性がどうしたって?
2020/09/12(土) 20:53:05.30ID:bj9xhy3V0
ゲームパスPCに日本一のゲーム入ってたな
もうどうでもいいゲームだけど
2020/09/12(土) 22:25:36.38ID:5m6vh4XM0
個人的に1080pですら十分と感じてしまう感覚からすると、
1440pなんて必要十分過ぎるんじゃないかと
50インチ以上の大型TVででもやるつもりなら別かもしれんが
2020/09/12(土) 22:38:58.76ID:fUX/p88x0
何でゲーパス単体だけでしか見ないのか…
ゲーパスのゲームもやるし新作も買う
ゲーパスのゲームはモノによるけど年間5本もやれば元取れるでしょ
2020/09/13(日) 00:12:13.89ID:gAelNzwh0
>>346
ネットフリックスとアマプラに入ってるからよくわかるわ。
昔は見たいものをレンタルしてたのに、今は見れるものを見てる
352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 00:23:31.32ID:Sl4qHfBRa
おれはゲームパス入っててもちょっと遊んで面白かったやつはすぐに買っちゃってる
体験版みたいな使い方してるわ
2020/09/13(日) 00:27:39.98ID:Nj8tkkeJ0
シリーズSやっすいなぁ。
354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 00:33:19.96ID:i2Qhplbw0
シリーズsは出張でホテルに持ち込めちゃうんだよね
2020/09/13(日) 00:35:17.46ID:n+mX3cWt0
次世代機の発売日にストレージ容量以外のスペックが大きく異なるハードが同時に出るのって何気に初めてか?
2020/09/13(日) 02:42:59.14ID:p8/WzPQY0
>>345
まずおま国無くしてから言うべきやろそれは
2020/09/13(日) 03:46:51.26ID:2n+vKRIiM
小売側はソフト販売による利益がないSSを売る理由がないため、販売分の利益が上乗せされて少し高いんだろう

PS5DEはハード、ソフトの利益もないうえバカでかく倉庫を圧迫するだけの存在
小売は付き合いで販売はするがほぼ嫌がらせ
2020/09/13(日) 06:49:57.28ID:9oJR3ZNP0
Xboxのことよくわからんのだけど、クレカ用意しなきゃあかんの?
series Sはディスクレスだよね?
2020/09/13(日) 07:06:17.87ID:Gpg4IhKK0
コンビニでLiveにチャージするプリカ買えばいけるんとちゃうか
まだ扱ってるのかは知らんが
2020/09/13(日) 08:29:09.03ID:9oJR3ZNP0
>>359
ほー。好きなゲームがXboxと相性良いから発売されたら考えてみるよ
さんきゅー
2020/09/13(日) 10:39:49.35ID:L1f4pQfC0
ゲーパスに関しては3年か100円のうちは
損しようがないし、3年100円終わったら
必要な月だけ加入すればいいやろ
2020/09/13(日) 11:17:28.71ID:peEksLh/M
3年100円ってどこで買えるの
2020/09/13(日) 11:19:28.79ID:qG8eYut30
三年15000円な
2020/09/13(日) 11:21:02.77ID:S4FrORJA0
80 名無しさん必死だな 2020/09/13(日) 11:11:25.02 ID:bOFUxK9za
>>60
初回のみだけど最大Live gold36ヶ月分+1ドルでゲームパスアルティメットにアップグレードで3年遊び放題なんだけど
年にしたら50ドル以下でLiveゴールドも付いて来てEA playの権利も含まれてる
オマケで月に数本ゲームの遊ぶ権利も付いて来る訳だけど
2020/09/13(日) 11:55:50.71ID:sgl5zjqyM
>>361
こいつ嘘つき
2020/09/13(日) 12:10:19.58ID:pWn3Iw0w0
>>365
失礼なやつだな。
アプグレ100円と書いた方が誰にでも
解りやすかっただけで3年100円でも
サービス利用者には伝わるだろ
2020/09/13(日) 12:27:44.44ID:jxyQV6s10
>>363
12ヶ月5000円のliveGoldカードが在庫限りだからやるなら今しか無いんだよな。

まだアマゾンでデジタル版あるから3枚購入+ 100円アップグレードが一番お得。3年後正規価格で続けるかはそのとき考えればいい。
2020/09/13(日) 13:21:13.41ID:dNG8U+I40
とりあえず入って発売までPCでヘイローとバイオ7遊んでる
(゚д゚)ウマー
2020/09/13(日) 16:17:13.55ID:IrdiLctf0
各種ブラウザとマイクロソフトオフィスを使えるようにするだけで、シェア争いは終息する。
2020/09/13(日) 16:27:03.63ID:5Bb08qlBa
なんでOffice連呼してるやつっているんだろ?
あほの子なんかね?
2020/09/13(日) 16:35:59.56ID:EZV1NJ7f0
liveGoldカードが在庫限りってのが気になる
更にお得なサービスが始まるのか今買ったほうが得なのか賭けになるな
372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 16:36:22.20ID:P+kWO5FLM
三年100円とか完全に嘘じゃん

既に加入済み(支払い済み)のゴールド期間を
金額比で同等のゲームパスultimateに変換できる
(つまり期間は短くなる)のが本来のサービス

今はキャンペーン中で一度きり、ゴールドを
期間そのままゲームパスultimateに変換できる
その費用が100円だろ

つまり三年15100円じゃん
2020/09/13(日) 16:38:38.02ID:DjzU5KKa0
うそやで〜
2020/09/13(日) 16:43:51.18ID:Hu+kKD5hx
>>370
Officeが使えたら再就職支援用の什器備品扱いで
生活保護減額にならんと思ってるとか?
知らんけど
2020/09/13(日) 16:45:41.67ID:LRTXVkL50
>>179
あの冷却機構ガバガバな構造で
ブオオオオオオン!って煩そうだなw
2020/09/13(日) 17:53:37.39ID:IrdiLctf0
>>370
死ぬの??
2020/09/13(日) 18:36:14.45ID:LJuWcSLt0
>>356
発売されてるソフトの話なんだから発売されてないソフトは関係なくない?
論点ズラそうとしないでね
2020/09/13(日) 18:52:37.85ID:zUgXxJjx0
XSS買うなら普通はスイッチ買う
2020/09/13(日) 19:46:33.77ID:LdH10LHD0
>>378
普通はやりたいゲームがある方を買う
2020/09/13(日) 20:04:42.18ID:RC245O5w0
>>378
スイッチすでに持ってるので・・・
2020/09/13(日) 20:06:11.58ID:RF2OSPVD0
XSSはオンライン前提なんだからLIVEゴールド3か月とか付いてたらいいな
2020/09/13(日) 20:27:54.00ID:iZtzMunP0
>>381
さすがに付いてるでしょ
たぶん1か月だろうけど
せめてゲームパスも付いてたら神だな
2020/09/13(日) 21:07:08.99ID:FjXyzd/50
ちっちゃいのと大きいの
どう違うの?
2020/09/13(日) 21:08:08.05ID:MWSQl9LIM
1DAYエディションはありそう

この価格が1DAYかもなw
2020/09/14(月) 06:54:33.43ID:9viO3HjB0
>>295
PSNは資産平気で引き継げないから、マジデ殿様商売。
PS5は互換が怪しすぎる、PS4の時もふにゃふにゃしたこと言ってたしなめるとわ
2020/09/14(月) 07:29:25.66ID:zBXShz44a
>>369
edge使えるから365は使えるんじゃないの?
2020/09/14(月) 07:57:16.93ID:lBBbyp8Rd
>>386
オフィス事務用途として、省スペースデスクトップ機の代替なら十分かも
2020/09/14(月) 08:52:27.24ID:fz9sJXru0
もしかしてブラウザゲーも出来る?
(グラブルとかシャニマス)
2020/09/14(月) 09:20:17.95ID:QOrd5c4Cd
>>369
ブラウザなら有料のがいくつかアプリストアにあるっちゃある
2020/09/14(月) 11:18:44.21ID:cApTlOsv0
officeのサブスク高いんだけど知らないで喚いてる人いるね
同バージョン3年以上使うなら今だとoffice2019買うの方が安い

office365e3だと常に最新のoffice使用出来るけど最新が良いわけでないのが企業なので色々と面倒くさい
2020/09/14(月) 11:54:18.66ID:fz9sJXru0
いまだにexcel 2000使いのワイ高見盛
392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 12:08:32.97ID:ALtnQkmg0
ゲーミングPCにもゲームパスのサブスク付けて販売するようになってきてるね
そのうちスマホにもくっ付いてくるんじゃないかな
2020/09/14(月) 12:19:04.50ID:j/SboYFNd
3年15000円なら激安だろ。そこにLiveの料金入ってるし
2020/09/14(月) 12:19:55.56ID:y/YMYC9i0
>>392
とっくにやってるauのスマパスなんかがそうだよ
ただすでにスマパスのゲームは衰退しててクーポン要素しか残ってないけど
2020/09/14(月) 12:27:27.40ID:n4lt0c5z0
>>393
しかもPC用も含まれてるんだよな。知らない人多いんじゃないか。
2020/09/14(月) 14:30:05.04ID:FF7LziGgM
で、何か面白いゲームでんの?
2020/09/14(月) 14:32:29.78ID:SfSc0GNA0
ゲームが揃うのは少なくても2年後かな
2020/09/14(月) 23:36:04.99ID:IFWNeTZe0
どこに置くか迷うな
PS5は置く場所決めてるけど
テレビ台に横おきして入りそうだけど
なんか縦で使いたい気もするし
xboxsxは加入サービスのみでゲームを買わない使い方をしようとおもってるけど
たぶん買ってしまうんだろうな
399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 08:21:21.43ID:Kd34ocmUa
Xbox Series X/Sはすぐに完売する可能性ありとして海外通販サイトが警告。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-64331/

おれも仕事休むかな
2020/09/15(火) 08:25:50.19ID:zNfjlAXO0
生産数少ないのかね
ライバル機種と同時期発売なのに品切れなんて有り得んよな
2020/09/15(火) 08:31:43.12ID:TRt0n86r0
Xbox Series X: 49,980円 (税込)←
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x
ってホントなのか?税込表記間違いなんだろ??
2020/09/15(火) 08:44:39.76ID:9G5r+DPPM
ほう税込表示か

最近税込価格表示がうるさくなってるらしいからそれにしたがったかな?
2020/09/15(火) 08:57:45.72ID:9G5r+DPPM
今コロナで余暇旅行が潰れてるから
デジタル家電に餓えてるんだよ
ホリデーは外でないからネット通販ガチガチに狙われてる
404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 09:00:34.05ID:hvw2tsGz0
これが間違いでないなら更に頑張った感出てくるな
2020/09/15(火) 09:03:59.53ID:9G5r+DPPM
GEOなんかでも税込表示だしね

メーカー側でも定価税込しろという指針はあったかもね
406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 09:04:08.55ID:9dFoxCTP0
エスコン独占とかやらない限り箱を買う事は無いな
2020/09/15(火) 09:04:32.36ID:WBGOWQ010
>>397
え?箱は発売日に強力なラインナップ揃えてきたらしいが
まぁ日本人は全く興味そそられないラインナップだから日本では売れる要素ないがw
2020/09/15(火) 09:06:58.25ID:Uockwgyap
>>406
6の時は箱持ってたの?
2020/09/15(火) 09:10:14.81ID:NBwB7Rj40
公式発表は税抜きなので良くある間違いでしょw
とりあえず、両方の公式が更新されてたのでご紹介

まったく新しい Xbox Series X | Xbox
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x

まったく新しい Xbox Series S | Xbox
https://www.xbox.com/ja-jp/consoles/xbox-series-s
410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 09:11:28.74ID:FP/xF6+ma
各種メディアも税抜だな
2020/09/15(火) 09:13:31.48ID:/mH5N7AFa
まだ修正されてないけどどうなの
2020/09/15(火) 09:15:38.38ID:9G5r+DPPM
XSSが税込で34990円になってるな
2020/09/15(火) 09:15:56.66ID:besfb9sd0
>>377
ずらしてねーよ。日本では今まで最新のゲーム出てなかったんだから
まず他機種と同発で発売するようになってそこからスタートでしょ
2020/09/15(火) 09:18:35.71ID:0HpkL6AN0
こんなでかでかと税込ってなってるけど
こんなミスするバカおるん?
2020/09/15(火) 09:25:26.54ID:I89ZlKjC0
税込49800円!
今すぐ買え!
2020/09/15(火) 09:25:47.34ID:/yBXfv8T0
MSKKは定期的にミスる
ミスを装った嫌がらせの可能性もあるけど
2020/09/15(火) 09:26:16.41ID:I89ZlKjC0
マジでこれなら今すぐ欲しいw
2020/09/15(火) 09:26:59.34ID:1+gUvf3K0
S買う気だけどXが税込み5万切るならそっち買うわ
2020/09/15(火) 09:28:58.89ID:9G5r+DPPM
本当に税込49980円だとしたら

またソニーは会議しないと(´・ω・`)
2020/09/15(火) 09:29:15.41ID:hvw2tsGz0
S
本体サイズ: 6.5cm x 15.1cm x 27.5cm
重量: 1.93 s

X
本体サイズ: 15.1 cm × 15.1 cm × 30.1 cm
重量: 4,45 kg (9.8 lbs)
2020/09/15(火) 09:30:19.79ID:I89ZlKjC0
x重すぎだろw筋トレできるわ
2020/09/15(火) 09:31:41.42ID:9G5r+DPPM
>>416
さすがに嫌がらせは公取や不当表示で捕まる(´・ω・`)
2020/09/15(火) 09:31:49.77ID:/rZSgven0
税込みで5万円切るとか、凄まじいねw
424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 09:34:53.69ID:Fk7cwKJF0
>>420
もう重さも出てるんだなw
2020/09/15(火) 09:37:34.27ID:9G5r+DPPM
>>420
XSS軽るっ
ノートパソコンPCぐらい

出張に持っていけるわ(´・ω・`)
2020/09/15(火) 10:00:51.05ID:a0XJolh50
>>421
初代PS3より軽いな
2020/09/15(火) 10:04:07.39ID:1+gUvf3K0
単体で重さ言われてもわからんな
他の機種がどのくらいか書いてあればわかるんだが
2020/09/15(火) 10:08:00.87ID:GjeRQQac0
抜きと込み間違えやろ
2020/09/15(火) 10:38:18.28ID:WR4Bhoy0a
>>401
マジで税込なんだな
https://i.imgur.com/GAJocgh.jpg
2020/09/15(火) 10:40:00.03ID:MgoPCeTh0
税込だったらやべーなw
2020/09/15(火) 10:40:47.80ID:ub5fSKt70
誤植だったら担当者の首がやべーな
2020/09/15(火) 10:42:43.06ID:YfpciVm/0
税込み34990はどっから来たんだろうな
32980に税つけてもそれにはならんし
2020/09/15(火) 10:45:30.99ID:yp8kn5Tld
担当者が消費税5%と勘違いしてる?
2020/09/15(火) 10:54:26.26ID:XVwjR2G90
あると思います
2020/09/15(火) 11:00:05.66ID:Uockwgyap
7、8万覚悟してたから税抜きでも安く感じる
2020/09/15(火) 11:00:20.93ID:w7S4yODo0
税抜参考価格が利いてるな
2020/09/15(火) 11:04:00.93ID:BcuQvyU20
税込34,990円
これも安くなってるんだな
438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 11:22:39.45ID:m8gEmVRE0
誤表記という体の牽制だったら面白すぎる
次世代機発売前特有の情報戦楽しいわ
2020/09/15(火) 11:31:20.48ID:X9//6CA70
「Xbox Series X|S」公式が更新―価格一時表記ミスも修正へ【UPDATE】

https://www.gamespark.jp/article/2020/09/15/102162.html
2020/09/15(火) 11:50:55.14ID:ub5fSKt70
これは広報担当者はエッチなおしおき部屋行きだな
2020/09/15(火) 12:26:49.44ID:oyIvn1GmM
>>439
汚いさすがMSきたない
2020/09/15(火) 12:27:04.82ID:xOEvLcFy0
税抜きであってクレクレとか・・・どんだけ必死やねん
443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 12:31:15.81ID:Sk1aIdiWd
ソニー心臓バクバクやったやろw
2020/09/15(火) 12:32:26.92ID:a0XJolh50
高度な情報戦か、相変わらずMSKKなのかw
2020/09/15(火) 12:34:28.89ID:Uockwgyap
54000円くらいか
それでも安くね?
2020/09/15(火) 12:45:22.48ID:bSUEn/T70
>>413
ゲームパスに含まれるタイトルを買うかどうかの話してるのにおま国ガーと横槍入れるキチっぷりを理解出来ないなら会話不可能だわ
それとこれは別の問題でしょ
そもそも日本で出てない最新のゲームって全体に対しての何%なんだよ少数を大半みたいに扱うのやめな
2020/09/15(火) 12:57:15.89ID:WR4Bhoy0a
844 名前:名無しさん必死だな (スッップ Sd0a-O+vK) :2020/09/15(火) 12:38:28.51 ID:gbBkzCJId
わPS5ディスクありが64980円+消費税だと
(・∀・)キター!!


ソース

https://www.t3.com/features/ps5-price-release-date-specs-sony-playstation-5-news-launch-info
2020/09/15(火) 12:57:45.66ID:WR4Bhoy0a
ななまんえんwwwww
2020/09/15(火) 13:24:59.59ID:ub5fSKt70
GPUがcustom RDNA2になっとるな
2020/09/15(火) 20:09:36.01ID:+NRrTZuD0
ビビった。税込み49800円ならマジでPS5死ぬと思ったわ。
2020/09/15(火) 22:33:03.85ID:zNfjlAXO0
>>420
PS5より小さくて軽い
有利なポイントはどんどんアピールしてきますな
2020/09/16(水) 07:52:36.79ID:8yn5LO32p
たかだか5000円差で評価変わるくらいPS 5は高いのか
453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 09:01:41.45ID:Y313hwaM0
箱アカウントのメールに25日予約開始の案内来とるでー
454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 10:24:16.30ID:KcOszXXid
>>453
ほんまや!
いよいよやな!
2020/09/16(水) 11:19:21.90ID:xR/tiRQQ0
WQHD対応してるかってもう発表してる?
456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 11:22:50.72ID:621XJLhca
AMDの公式にXBOXの情報がデカデカと上がってるけどそこのチップの写真、美しいなと

https://i.imgur.com/YefA5ty.jpg
2020/09/16(水) 11:38:01.22ID:eqaGe/i/0
たった1万ちょっとケチるばかいんのかね?
それこそ数千時間と遊ぶ機械を
2020/09/16(水) 11:39:49.53ID:eqaGe/i/0
消費税1割ってのがな
高額商品だと5000円も遊んでる政治家に取られると思うと
459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 12:20:23.35ID:BS594uv8d
PS5のかませ犬
2020/09/16(水) 12:21:05.18ID:RhV/uP+2a
スーパー安いなマジで
461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 12:21:17.53ID:WXzDjmca0
PS5いくらになったん?
2020/09/16(水) 12:25:39.41ID:b4R/PCnLd
>>457
PS4無印買ってる奴らに言ってみろよ
2020/09/16(水) 12:43:26.65ID:xf8BQtCn0
>>456
市民プールみたい
2020/09/16(水) 13:29:40.22ID:v1IeL5Hpd
>>456
設計にメッチャ金がかかってるのが判る

自動生成だと安くて速くて手直しもしやすいけど隙間が空いちゃうんだよね、ダイ面積も少し大きくなる
そうならないよう頑張って設計すると綺麗&小さくなるけどコストかかる

どっちがベストかは戦略や予算次第だけど「このチップで勝負や!」って意気込みが判るのはXSXのタイプやな
2020/09/16(水) 15:00:50.72ID:XBhEfek00
>>462
Pro発売後にノーマル買うなら分かるが、ノーマルしか存在しない時には選択肢が無かったんだよ
466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 23:31:47.80ID:dBOwb9W7r
Sって何が問題なの?
2020/09/16(水) 23:48:53.76ID:52iuNLoZ0
小さすぎてどこに置いたか分からなくなるとか
468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 06:24:33.58ID:8FfpP02X0
負け箱発売?

いらねwww
2020/09/17(木) 09:17:37.11ID:Thz0uSHl0
12TFのプレイディアw
470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 12:48:21.05ID:566rAYA8a
PS5の発表会見た人はやっとXBOX買うのを確定できたんじゃないかな
2020/09/17(木) 13:39:40.25ID:ONDG+MrMM
箱もち→買う
両機種もち→買う
ps4のみ→買わない
だから新規は増えないだろ
2020/09/17(木) 15:07:32.59ID:CZOB7tQK0
屁色とかいう糞fpsぐらいしか独占ないんだろ?
いらねぇよそんなゴミ箱www
2020/09/17(木) 20:10:08.22ID:IooUY7oY0
正直既に持ってるハードのoneの互換なんてどうでもいい
肝心なのはone以上の360無印の下位互換が有るかって事だけだな俺は
oneと大差無いならSX買う理由が無い
474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 21:21:02.86ID:qdeDczY50
箱SS 3万円で4TF
PS5DE 4万円で10TF PS4ゲー99%が互換確定 FF16完全独占
2020/09/17(木) 21:22:30.50ID:WYVr2iQk0
JSRFとファントムクラッシュの互換があれば満足
476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 21:25:36.81ID:oL9AmeJn0
Xbox Series S:低性能廉価版なのにPS5と7000円しか変わらんやんけw
2020/09/17(木) 21:28:28.17ID:Wx7suXMQ0
今回は国内シェア激変するだろうなぁ
安定の任天堂、MSがシェアを伸ばしつつ、ソニーが食われる未来しか見えない
2020/09/17(木) 21:35:36.66ID:zgnn/WbT0
Xbox贔屓だけど日本国内で売れるなんて微塵も思えない
479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 21:40:04.76ID:MbtgLjLh0
>>474
CpuでSSに負けゲーパスも無くFF16は海外で早くも炎上の情弱専用機
2020/09/17(木) 21:49:52.67ID:y7FCdjru0
SSって税込みだと36000円超え?
ゴミのくせにお得感もないな
同じディスクレスで8〜10TFのPS5が44000円くらいで買えるんだぞ
4TFなら身分をわきまえてPS5の半分にしろよ
2020/09/17(木) 21:50:55.78ID:48HA4gd80
PS5はXSS以下の性能
2020/09/17(木) 22:15:23.18ID:Thz0uSHl0
今の話題の中心はPS5を如何に手に入れる方法なんだよ。
チカニシはXSXの値段が発表された時にそういう流れにならなかったんだから既に決着がついてることを自覚した方が良い
483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/17(木) 22:41:07.69ID:sWsk3nCg0
XSSはWindows 2000の後に出た
Windows Meみたいなポジションだな
2020/09/17(木) 23:39:22.64ID:H1+bboDa0
>>473
XSX発売と同時に増えると思うし、これからも増えて行くと思う
今はone→series系への互換のためにリソースをそっちに向けたから止まってるけど、series系発売したら作業再開するとは言ってたし
2020/09/18(金) 00:02:17.55ID:9Hm27vm60
>>474
FF16は時限独占だね
PCにもXBOXにも出る
2020/09/18(金) 00:42:17.72ID:HhQpa2CM0
>>485
1年遅れで出るRPGに価値あるか?
とっくにネタバレ喰らいまくって遊ぶ気無くなってるだろ
2020/09/18(金) 06:00:00.61ID:/64JHagm0
Xbox Series Xは遅くても12月頃に売り上げ不振で何かしらのバーゲンするぞ〜 間違っても発売日に買うなよ バカを見るぞ
2020/09/18(金) 07:16:32.74ID:wVxY4yIgd
>>486
ネタバレで価値が無くなるRPGなら買わずに動画がベストだろ
実況が最速クリア目指すから発売日の翌日にはネタバレが溢れてるしな
2020/09/18(金) 08:46:58.55ID:gRPgwKzcd
>>486
そもそも毎回新ハードと共に発表されるFFが本当に発売されるまで何年かかるんだよ
490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/18(金) 09:43:12.76ID:6h9MVjsx0
Xboxのほうもそろそろ金の準備しないとな
PS5とXbox併せて10万円だな
ドキドキするぜ
491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/18(金) 09:58:39.39ID:1lF8U7A/0
>>485
他ハードで出る事を思わせる表記を消してくれって要請したみたいだな
2020/09/18(金) 10:04:48.57ID:AR57W50W0
>>473
OneもOne Xも最大の弱点はJaguar CPUだったけど
それがZen 2になって過去の60fpsや30fpsが安定してないソフトが
XSXでは安定する可能性が高いのも個人的には重要だわ
Oneソフトも360ソフトも初代ソフトでもそれが期待できるのはデカイ

もちろん新規互換ソフトにも期待してるが
2020/09/18(金) 11:31:34.81ID:A+ffW/sX0
XSXのDEは出ないのか?
2020/09/18(金) 11:46:35.43ID:VbZmOrX50
XSXは更に1万値下げして39800円にしたら面白いのに
2020/09/18(金) 13:16:12.01ID:YXeNT1t30
SSは29900円にすべきだったな
6000円差だったらPS5選ぶ人多いだろうな
2020/09/18(金) 13:39:36.65ID:2/zdTA+N0
>>490
似たコンセプトの商品を同時に買うのね
2020/09/18(金) 14:17:49.34ID:AR57W50W0
>>496
箱はおま国ソフト多いぞ
特に中規模の洋ゲーを日本の会社がローカライズした場合とかあとセガとか
逆に箱とPCで先んじて国内販売されるケースも多いし
両方買えるならそれに越したことはない
2020/09/18(金) 14:34:24.49ID:VbZmOrX50
>>495
ディスクレス版なんて日本で売れるかな
2020/09/18(金) 14:53:23.86ID:x0HSy1/aa
>>498
たしかに日本人は(パッケージ、円盤で)物を買いたがる
傾向が他の国より強い文化と聞いたことはあるけど。
やっぱり売れるのは高くてもディスクドライブ付きが
ほとんどになるのかな。
2020/09/18(金) 17:59:12.40ID:wVxY4yIgd
>>497
おま国はPSも多い
国内外のタイトルリスト見比べたら笑える
2020/09/18(金) 23:25:55.63ID:cDDAK2ag0
>>475
JSRFが互換、デジタル配信してくれたら最高だよね
2020/09/19(土) 07:18:17.41ID:7cAUuh040
え?互換て勝手にソフト入れたら起動するんじゃないのけ?
ワシはカプエス2が起動してくれたら満足
2020/09/19(土) 07:53:37.19ID:q6CbhyyQ0
アウトラン2が動いてほしい
ディスク持ってるので。
504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:19:50.67ID:cS9Xptm+0
もうあと1万下げんと売れんな
でなけりゃゴミ箱
2020/09/19(土) 15:22:01.67ID:xuL/9zfq0
でも今CD買う人なんて少ないからね日本でも
2020/09/19(土) 16:11:09.30ID:Ct0GtERg0
音楽CDはそうだな
ゲームはメディアでも店頭販売が主流だから違う
2020/09/19(土) 17:29:06.89ID:0Wkb6Voxa
音楽は円盤よりデータの方が安いが
ゲームのダウンロードは高い

結局安いほうに人は流れる
2020/09/19(土) 18:10:24.24ID:kCOWyDV/0
これってWindowsPCと連携して使うことって可能?
Thunderboltで接続して外付けのGPUボックスみたいに処理を任せる、みたいな。
2020/09/19(土) 18:16:47.50ID:e0tR/Ndr0
なにを言っているんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています