『鬼滅の刃』上映目前の一挙放送! 炭治郎たちが生きた、たった15年の“大正“時代
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd77cfec8db6c941023df6f66efd37ed7f5d63fc
5ch民「鬼滅の刃、つまらない」Twitter民「面白い」一ヤフコメ民「面白い」一般人「面白い」何故なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:20:21.80ID:aXfGJwyj02名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:21:30.79ID:PiSo4J900 ほんとこれな
3名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:21:41.84ID:Q7q6/kAMa カタルシスあるよね
4名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:21:59.16ID:cwcTZFet0 たしかに
2020/10/11(日) 00:22:37.69ID:VxFldVpa0
今日だっけ寝てて見忘れた
6名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:23:47.27ID:jktUFpgFp 鬼滅は女子供向け!!アメコミは大人向け!アメコミは海外で売れてる!ガラパゴスジャップは鬼滅でも観てろ!
7名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:24:17.06ID:u/0UW60h0 うぁぁぁぁ
8名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:24:38.28ID:PCt39H9G0 5chは逆張りおじさんばかり
9名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:24:46.86ID:Q7q6/kAMa そういやアメコミ風のヒロアカは
鬼滅ほど売れんかったな
鬼滅ほど売れんかったな
2020/10/11(日) 00:24:54.01ID:CHTOs7d10
興味ないわ
2020/10/11(日) 00:25:14.37ID:j8BjtmSY0
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2019/03/1551954617.png?fit=600%2C242
ジャンプ民 「つまらない」
14巻まで来てもたった16万部しか売れず、上から数えても9番目の人気くらいしかなかったカス漫画だぞ
14巻まで出して読者にカスだと判断されてたものが面白いわけねえだろ
ジャンプ民 「つまらない」
14巻まで来てもたった16万部しか売れず、上から数えても9番目の人気くらいしかなかったカス漫画だぞ
14巻まで出して読者にカスだと判断されてたものが面白いわけねえだろ
12名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:27:57.72ID:CkQIzI/90 ONE PIECEをワノ国入ったらへんで読むのやめてて最近読んでるけどおもろいやん
おでんが良いやつや
おでんが良いやつや
13名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:28:18.46ID:XwncX6CTa 5ch民自体が一番つまらんのによく言うわ
15名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:33:10.20ID:NUMHfj0u0 アニメは面白いやろ
漫画はオチを含めてかなり微妙だったけど
漫画はオチを含めてかなり微妙だったけど
2020/10/11(日) 00:33:31.78ID:3DyJ7f8z0
嫉妬だかr
17名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:34:05.29ID:Up3FhiD+0 おれが最後に買ったこち亀最終回のジャンプでは鬼滅なんて掲載順下の方だったのになあ
2020/10/11(日) 00:34:20.09ID:skq7y9w30
持ち上げられてハネるなんて作者はラッキーだったよなぁ
面白いって流れもメディアに作られたもんだろ
面白いって流れもメディアに作られたもんだろ
2020/10/11(日) 00:35:48.30ID:CHTOs7d10
男でこれ見てるやつはキモい
20名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:36:59.56ID:XwncX6CTa まあアニメ化の影響は大きいとは思う
漫画の絵のタッチは敬遠されてもおかしくない
漫画の絵のタッチは敬遠されてもおかしくない
2020/10/11(日) 00:41:08.05ID:xgPAJ0fGd
しっかり終わらせたところだけは5chの中でも評価高いだろう
英断だったと思うよ
まあ後でもおもちゃにされてんのが偲びねえがな
英断だったと思うよ
まあ後でもおもちゃにされてんのが偲びねえがな
23名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:42:06.56ID:nMldGdnMa 面白いよ
ただ『男の子の超燃える』ポイントと『オタクへのご褒美』サービスが弱いか無いだけ
ただ『男の子の超燃える』ポイントと『オタクへのご褒美』サービスが弱いか無いだけ
2020/10/11(日) 00:44:37.43ID:Y6AykAOe0
女性を中心にヒットしたってことか
2020/10/11(日) 00:44:44.49ID:/YVwwrE8d
ゲハ関係ねぇぇぇぇぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
26名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:45:14.12ID:XwncX6CTa ゲハ終戦してますよ
27名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 00:45:15.91ID:Go029w6XH 昔、ブーム当時のシンゴジラとかTwitterでつまらんと言ったヤツがフルボッコにされたからな
2020/10/11(日) 00:46:10.50ID:/YVwwrE8d
ゲハに関係ないスレ立てるクズwwwwwwww
レスするクズwwwwwwwwwwwwwwww
レスするクズwwwwwwwwwwwwwwww
2020/10/11(日) 00:46:15.50ID:6AkVAB8I0
逆張りかっこいいと思ってるガキばっかだからな
2020/10/11(日) 00:50:15.43ID:hr5S4+Ftr
しかしファン層の年齢幅が広いよな
下は低学年から上は親世代と満遍なくいる
ストーリー的には割と重めなのによく付いてこれるなと関心する
下は低学年から上は親世代と満遍なくいる
ストーリー的には割と重めなのによく付いてこれるなと関心する
2020/10/11(日) 00:56:06.62ID:U/79MblO0
日本のサブカル強化枠
2020/10/11(日) 00:56:45.41ID:Y6AykAOe0
ゲハのレスだけで推測した結果
異論は認める
内容が女性向けだった
↓
少年誌と客層が合わなかった為、しばらく鳴かず飛ばず
↓
腐かなにかに見つかり女性層にバズる
↓
流行に乗る人たちに広がり大ヒット
異論は認める
内容が女性向けだった
↓
少年誌と客層が合わなかった為、しばらく鳴かず飛ばず
↓
腐かなにかに見つかり女性層にバズる
↓
流行に乗る人たちに広がり大ヒット
2020/10/11(日) 01:02:49.79ID:cxzzUJZi0
Twitter は鬼滅キッズが大荒れ
35名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 01:03:19.78ID:Go029w6XH Twitterの奴らは人気のアニメに何か気の利いた事言って自分が目立ちたいだけ
36名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 01:05:44.70ID:9eiLOprh0 ゲームだけが外してるなぁ
2020/10/11(日) 01:06:12.63ID:dJ2OO6Cn0
おう、おもしろかったぞ
また見たいな
また見たいな
2020/10/11(日) 01:07:04.25ID:f+9ENL+20
ここまで社会現象だと今、鬼滅のCSゲーム出したら何百万本売れるんだろうか
想像がつかないな
想像がつかないな
2020/10/11(日) 01:09:56.58ID:Y6AykAOe0
社会現象になっても売れないものは売れないと思う
2020/10/11(日) 01:13:59.81ID:3p3Wds880
ジイさんだからさ
41名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 01:16:38.63ID:Q7q6/kAMa >>23
男の子に人気あるよ
男の子に人気あるよ
2020/10/11(日) 01:20:12.98ID:gUwUhgeMd
ゲームがブームを終わらせる
43名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 01:25:43.89ID:sm8knzmea 全盛期の浜崎あゆみみたいなもんよ
どれだけ流行ってると国民を騙すか
どれだけ流行ってると国民を騙すか
2020/10/11(日) 01:34:35.75ID:ZI228tHC0
おもしろさは共有することで倍化する
ひとりぼっちはほらあれだから
ひとりぼっちはほらあれだから
2020/10/11(日) 01:56:52.65ID:q8S8GsbI0
そうか
2020/10/11(日) 02:02:47.75ID:EPGWAx7D0
女とヤルための話題作りじゃんwww
世論なんて金と女だよ
世論なんて金と女だよ
2020/10/11(日) 02:06:24.25ID:Q0B3tL490
一般人向けだからじゃないの
オタクの僕の意見としてはカナヲちゃんが良かったね
オタクの僕の意見としてはカナヲちゃんが良かったね
2020/10/11(日) 02:21:19.82ID:z4i/d1Hi0
漫画で天狗のお面の下で修行した後試験みたいなの受けたところまで見たけど面白かったよ
ストーリーはありきたりな感じがしたからそれ以上は見てないけど
ストーリーはありきたりな感じがしたからそれ以上は見てないけど
49名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 02:44:18.89ID:UZzjjSQh0 家族皆殺しにあってわりとすぐギャグというかほんわかシーンがある
そこでねずこ可愛い炭治郎可愛いとか萌えちゃう頭おかc人しか楽しめない漫画
特に男は見る意味ない
そこでねずこ可愛い炭治郎可愛いとか萌えちゃう頭おかc人しか楽しめない漫画
特に男は見る意味ない
50名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 02:47:11.53ID:4zTCj0I80 男って独身のオッサンて意味じゃ無いのよね
むしろ男を騙るな
むしろ男を騙るな
2020/10/11(日) 02:49:02.46ID:ox7V5d2H0
5chとか時代に取り残された人が来る場所だろ?
2020/10/11(日) 02:53:22.29ID:7ho+WZye0
エロ要素がイノスケの半裸しかねぇしな
2020/10/11(日) 02:57:48.85ID:LTTUEex30
今日のアニメで初めて見たけど面白かったわ
ただブリーチの後釜臭さを意識せざるを得なかったけど
ただブリーチの後釜臭さを意識せざるを得なかったけど
2020/10/11(日) 03:08:34.61ID:a5Hf0XVz0
鬼滅は女向けと5chでは言われがちだがガキも楽しんでるんだよな
考察重視の作品と違ってガキが見ても意味不明になりにくい、分かりやすいのが良いのだろう
でもおじさんにはやっぱエロが必要だよなあ
つまり鬼滅のストーリーラインで下品ではないえっちなキャラを数人出せば更に万人にウケそう
個人的にそれに一番近いのが聖剣伝説3だと思う
聖剣3のシナリオが良いと思う奴なら鬼滅のシナリオは良いと感じる気がする、何かよく分からんが空気感似てるんだよなこの2作品
アンジェラリースはエッチすぎるのに女ウケも悪くないからまさに理想のキャラだ
考察重視の作品と違ってガキが見ても意味不明になりにくい、分かりやすいのが良いのだろう
でもおじさんにはやっぱエロが必要だよなあ
つまり鬼滅のストーリーラインで下品ではないえっちなキャラを数人出せば更に万人にウケそう
個人的にそれに一番近いのが聖剣伝説3だと思う
聖剣3のシナリオが良いと思う奴なら鬼滅のシナリオは良いと感じる気がする、何かよく分からんが空気感似てるんだよなこの2作品
アンジェラリースはエッチすぎるのに女ウケも悪くないからまさに理想のキャラだ
2020/10/11(日) 03:13:39.79ID:UT+Rmx7U0
鬼滅に露出高いキャラなんていないが
56名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 05:11:14.56ID:QuiLGM0fd ドラゴボドラゴボ言ってるおっさんの群れですし。
2020/10/11(日) 05:16:29.46ID:QDPbfm1/0
俺30代やけど便所の落書きなんざ感性終わった40代後半以上の死にかけハゲデブ無職のこどおじがほとんどやからやろ
言っとくけど20代以下は便所の存在すら知らねーからなマジで
言っとくけど20代以下は便所の存在すら知らねーからなマジで
2020/10/11(日) 05:19:42.58ID:K/u0vaRf0
売れ方に見合うほど面白いとは感じないけど面白いとは思う
59名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 05:27:53.90ID:yZKEA/BP0 商売上手だな。
60名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 05:33:20.16ID:ppi7cWYy0 ワンピースも富裕層に指示されてる
貧乏人に指示されてもお金を使ってくれない
ここで大きな差が出る
貧乏人に指示されてもお金を使ってくれない
ここで大きな差が出る
61名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 05:34:55.45ID:39p/lAun0 >>44
俺ぼっち鑑賞してたけど鬼滅にはハマった
俺ぼっち鑑賞してたけど鬼滅にはハマった
2020/10/11(日) 06:08:40.77ID:EYtsfbRa0
なんでみんな説明口調で延々独り言してんの?
2020/10/11(日) 06:10:54.30ID:RBQqG1Cca
昨日はじめてみたけど面白かったぞ
2020/10/11(日) 06:17:39.68ID:dFPfNksb0
低知能向けに特化したセリフ
66名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 06:18:22.71ID:cy8tRRPQH67名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 06:21:24.67ID:cy8tRRPQH2020/10/11(日) 06:23:49.29ID:O9NbHI1s0
老害と普通の人の違い
2020/10/11(日) 06:24:31.72ID:XNp/lB+r0
これに言うほど大正時代要素なんて無いぞ
人気のないとこで鬼と戦ってばかりで全然世間と絡まないから大正の時代性を感じられる描写ほとんどないし
中韓にビビッてるのか軍部にも一切触れない
葛葉ライドウの方がよっぽど大正時代描いてるな
人気のないとこで鬼と戦ってばかりで全然世間と絡まないから大正の時代性を感じられる描写ほとんどないし
中韓にビビッてるのか軍部にも一切触れない
葛葉ライドウの方がよっぽど大正時代描いてるな
2020/10/11(日) 06:25:02.94ID:fOpm1h8E0
アニメしか知らんけどヲタノリ激しすぎて見てて辛くなることある
声優の演技が過剰で善逸とか出てくるとかなりきつい
声優の演技が過剰で善逸とか出てくるとかなりきつい
71名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 06:29:51.29ID:cy8tRRPQH アニメ見てないが、善逸は原作の時点で過剰っつーか
そういう辛さはあるな
登場前まで作品がすごく地味だったから
猪とセットでテコ入れだったりしたんかな
そういう辛さはあるな
登場前まで作品がすごく地味だったから
猪とセットでテコ入れだったりしたんかな
2020/10/11(日) 06:34:39.53ID:qnES+mvK0
2020/10/11(日) 06:38:39.49ID:E0nvelTR0
ストーリーがありきたりなにが面白いのか教えてくれ
いまの漫画家は漫画読んで漫画かいてるから好きな漫画の影響受けてコピーのコピーのコピーなんだよな
いろんな漫画読むけどコピー作品が多い
いまの漫画家は漫画読んで漫画かいてるから好きな漫画の影響受けてコピーのコピーのコピーなんだよな
いろんな漫画読むけどコピー作品が多い
2020/10/11(日) 06:42:37.01ID:qnES+mvK0
たんじろうとその周りの人物に共感できるかどうかじゃない?
描き方はそれを邪魔しないようにしている感はあるけど、特にこれといった強いメッセージ性も無いしな
キャラを好きになってもらって、ストーリーは順当に進めるタイプの作品でしょ
だからストーリーは平凡つまらない言われる
描き方はそれを邪魔しないようにしている感はあるけど、特にこれといった強いメッセージ性も無いしな
キャラを好きになってもらって、ストーリーは順当に進めるタイプの作品でしょ
だからストーリーは平凡つまらない言われる
2020/10/11(日) 06:47:26.33ID:K8Mb9ZDy0
ありきたりだから受けたんだよ
連載前会議で担当が言ったのが「それで行きましょう、普通でいいんですよ!」だからな
連載前会議で担当が言ったのが「それで行きましょう、普通でいいんですよ!」だからな
2020/10/11(日) 06:47:39.72ID:R9zd9o8C0
面白く無くはないけど社会現象になるほどとは到底思えない
2020/10/11(日) 06:54:29.59ID:RBQqG1Cca
それぞれの世代にスタンダードが必要なんだろ
普通でいいんだよ
普通でいいんだよ
79名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 07:01:26.66ID:ax+LLBIq0 今回が初見だけど面白かった
子供向けグッズが多いみたいだけどあれでほんとにPS4だけにゲーム出すつもりなんだろうか
子供向けグッズが多いみたいだけどあれでほんとにPS4だけにゲーム出すつもりなんだろうか
2020/10/11(日) 07:05:46.25ID:ZI228tHC0
漫画やゲームが会話の種の一つに過ぎない一般人と、
それが生命線の我々とでは交わらないのは当然だろ
それが生命線の我々とでは交わらないのは当然だろ
81名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 07:10:12.88ID:R0jfBSPu0 たんじろう君の正義感は
疲れた大人にはちょっとしんどいとかあるかも
責任から逃げるなアアア、とかメッチャ笑ったけど
ああなんか嫌な言葉だなあ、ってw
疲れた大人にはちょっとしんどいとかあるかも
責任から逃げるなアアア、とかメッチャ笑ったけど
ああなんか嫌な言葉だなあ、ってw
82名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 07:14:46.53ID:H6D/k2460 絵が綺麗としか思わない内容は過去作と比べるとウーンって感じ
83名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 07:20:23.93ID:cONWO0v40 面白いけど、ここまで持ち上げられるほどか?ってのは思う
84名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 07:20:34.39ID:IMDQdXIe0 大人の男には見てて辛い要素が多すぎる
ぜんいつとたんじろうとかあれ好きになれんの女とキッズぐらいだろ
ぜんいつとたんじろうとかあれ好きになれんの女とキッズぐらいだろ
2020/10/11(日) 07:21:00.51ID:IZNkfXC+0
進撃の巨人やワニみたいにちょっと経ったらさっぱり忘れ去られそう
2020/10/11(日) 07:23:26.00ID:suHIFRbh0
とりあえず否定しとけば玄人っぽいと思われるからな
でもアニメの一話だけみたけどあの学ランみたいな衣装が無理だった
ちゃんと見たらハマるんだろうけど
でもアニメの一話だけみたけどあの学ランみたいな衣装が無理だった
ちゃんと見たらハマるんだろうけど
87名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 07:23:34.29ID:1mbUN+bE0 進撃の方がおもしろい。やっぱり女作者はダメだ
2020/10/11(日) 07:24:29.60ID:qnES+mvK0
89名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 07:27:07.21ID:R0jfBSPu090名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 07:29:53.59ID:CQwmnU1m0 小学生が○○の型とかよくやってるよな
面白いには面白いけどここまで流行ったのは???ってなるが今はそういう時代なんだろう
SNSが浸透しきって売れるものはとことん売れるようになった
面白いには面白いけどここまで流行ったのは???ってなるが今はそういう時代なんだろう
SNSが浸透しきって売れるものはとことん売れるようになった
2020/10/11(日) 07:35:56.99ID:ebtV6ghm0
>>11
ゲハ民やオタクばっかのTLではこれと呪術廻戦辺りの評判は連載最初からずっと良かった
俺はおもしろいと思ったがグロ多いし子供含めてあそこまで一般受けしたのは謎だ
ちびっこ鬼殺隊大募集とか意味がわからん…
ゲハ民やオタクばっかのTLではこれと呪術廻戦辺りの評判は連載最初からずっと良かった
俺はおもしろいと思ったがグロ多いし子供含めてあそこまで一般受けしたのは謎だ
ちびっこ鬼殺隊大募集とか意味がわからん…
93びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/11(日) 07:36:44.21ID:d9CTa21b0 5ch民とかは流行の物は叩いとけっていう天邪鬼なところがあるから
2020/10/11(日) 07:38:10.26ID:UezSFjmU0
ジャンプの路線としては
聖闘士星矢やブリーチを受け継ぐ路線だな
あと、ある意味幽遊白書の要素ももってると思う
聖闘士星矢やブリーチを受け継ぐ路線だな
あと、ある意味幽遊白書の要素ももってると思う
2020/10/11(日) 07:40:49.32ID:HTvtq9eMd
昨日の実況見てたけどこの作品のどこが良いかの話題でも作画ガー作画ガーばかりでそこしか褒めるとこ無いんかいって思った
2020/10/11(日) 07:43:37.29ID:fOpm1h8E0
97名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:03:41.89ID:SSZjYtIlM 映画やるからこうやって煽り入れろって上から指示でてんだろうなw
2020/10/11(日) 08:05:38.98ID:ZxanmefF0
面白いぞ
2020/10/11(日) 08:05:44.69ID:UezSFjmU0
まあ、半年ぐらいじゃあさすがにブームは収まらないな
2年ぐらい放置したおそ松さんはさすがに悪手過ぎたけど
2年ぐらい放置したおそ松さんはさすがに悪手過ぎたけど
100名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:10:59.15ID:ZdLwmwtr0 鬼滅の刃というタイトルがかなり無理矢理感あるんだよな
同様の意味を持つタイトルに鬼切丸という明快かつシンプルな鬼退治漫画の秀作があるから
後発作品としてはどうしてもタイトルの選択が苦しくなってしまうんだろうが
同様の意味を持つタイトルに鬼切丸という明快かつシンプルな鬼退治漫画の秀作があるから
後発作品としてはどうしてもタイトルの選択が苦しくなってしまうんだろうが
101名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:13:14.43ID:CQwmnU1m0 鬼殺隊の話だからそういうタイトルにしようとしたけど
タイトルに殺の字を入れるのは少年漫画的によくないからやめたとかって話をネットで聞いた
タイトルに殺の字を入れるのは少年漫画的によくないからやめたとかって話をネットで聞いた
102名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:14:48.65ID:ELTPk0s60 >>13
それそれw
自称評論家気取ってるけど言うこと言うこと的外れだし、世間との評価がズレすぎてるし、まったく説得力ないのになぜか自信満々で語る奴が多くて本当笑ってしまうw
それが昨日の鬼滅でより一層明らかになったというw
それそれw
自称評論家気取ってるけど言うこと言うこと的外れだし、世間との評価がズレすぎてるし、まったく説得力ないのになぜか自信満々で語る奴が多くて本当笑ってしまうw
それが昨日の鬼滅でより一層明らかになったというw
103名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:17:03.63ID:3fyPChZla 鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ
○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○
↓
○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282
矢琶羽の矢印
↓
画像参照
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277082.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277085.jpg
我妻善逸というネーミング
↓
メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る
↓
雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
胡蝶しのぶの日輪刀
↓
怪刀"霞白定"
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277086.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277087.jpg
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」
↓
松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し〜」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
↓
神成流居合術奥義"凪繊月"
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○
↓
○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282
矢琶羽の矢印
↓
画像参照
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277082.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277085.jpg
我妻善逸というネーミング
↓
メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る
↓
雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
胡蝶しのぶの日輪刀
↓
怪刀"霞白定"
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277086.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277087.jpg
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」
↓
松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し〜」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
↓
神成流居合術奥義"凪繊月"
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
104名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:35:05.05ID:UezSFjmU0 まあ、鬼滅叩いてるのは殆どがワンピヲタだと思うぞ
ワンピは宗教だからな
ワンピは宗教だからな
105名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:38:43.28ID:qAcvdpSl0 つまらないって言ってるの、5chの中でもごく一部だと思うけど
そのごく一部の声がでかくなるのがSNSや掲示板
ほとんどの人はまともな感覚を持ってると思うよw
そのごく一部の声がでかくなるのがSNSや掲示板
ほとんどの人はまともな感覚を持ってると思うよw
107名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:52:30.58ID:k+Yai8ME0 ワンピースもブリーチも面白いと思わないけど鬼滅は面白いわ
鬼が容赦なく殺しに来る忖度ゼロバトルの前に忖度ピース忖度ーチなどただの駄作
鬼が容赦なく殺しに来る忖度ゼロバトルの前に忖度ピース忖度ーチなどただの駄作
108名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 08:54:40.72ID:fa6Mrclf0 鬼滅はアニメ化する前でもジャンプの中では面白い方だったろ。
むしろまだアニメ化してない柱が出てきてからの方が面白い。
むしろまだアニメ化してない柱が出てきてからの方が面白い。
110名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 09:31:31.92ID:48oSMCjZ0 すぐ最終決戦になってた漫画
ジャンプの引き伸ばし策に慣れ切ったせいかしらん
ジャンプの引き伸ばし策に慣れ切ったせいかしらん
112名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 09:47:39.17ID:5ZSzqqTC0 メインキャラ若者ばっかりだし
オッサンおばちゃんは感情移入できんだろ
ブリーチなんかは大人キャラも多かった気がする
オッサンおばちゃんは感情移入できんだろ
ブリーチなんかは大人キャラも多かった気がする
113名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 09:53:18.50ID:5ZSzqqTC0 進撃のハンジ、リヴァイは30後半
114名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 09:54:03.74ID:HTvtq9eMd 客層は妖怪ウォッチと変わらんな
115名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 10:01:55.44ID:cwymPLpf0 俺はBleachの方が好き
116名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 10:04:24.52ID:riuAREqUr 途中まで見たけど
鬼の倒し方は自分で考えろ→日輪刀で斬るのが唯一の方法
なにそれわかるわけねぇじゃん…
鬼の倒し方は自分で考えろ→日輪刀で斬るのが唯一の方法
なにそれわかるわけねぇじゃん…
117名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 10:14:21.33ID:8ahHuLdma 北風がバイキングを育てた、的な
118名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 10:18:43.99ID:EPzEYl/4M ゲハでもアニメになる前は褒めてるやつばっかだったぞw
119名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 10:23:25.19ID:RqtdS1n50 女がいるコミュニティだったらおもしろいねって言っとくけど本音ではなにがおもろいかなんも分からん
おもしろさ語る人も本当いないからそういうことなんだろ
おもしろさ語る人も本当いないからそういうことなんだろ
120名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 10:28:35.10ID:lSGOSPJea121名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 10:35:35.79ID:PzqAg2wp0 ここは世間一般的に人気のあるものを妬み憎しむ精神破綻者の集まるところだからしゃーない
122名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 10:37:36.31ID:9dAvTJ+20 >>1
作画崩壊とかシナリオが支離滅裂とかそういう分かりやすい糞さがあれば
色々あれるんだけどそういうのは無く、丁寧には作ってあるんだよ。
話も絶望的に強い敵が出てきて家族を虐殺されて主人公だけ生き延びるとか
師匠的な人に出会って戦う力を得て復讐を誓うとか
何らかのタイミングで、共闘した人間とその後も親交を深めるとか
ピンチのタイミングで新たな力を得て逆転勝利とか
少年漫画として押さえるところは抑えてるんだよ。
なのに面白くない。
多分、綺麗にまとまりすぎてるんだろうな。だから勢いがない。
キン肉マンくらいガバガバでも勢いあれば面白いわけだし。
作画崩壊とかシナリオが支離滅裂とかそういう分かりやすい糞さがあれば
色々あれるんだけどそういうのは無く、丁寧には作ってあるんだよ。
話も絶望的に強い敵が出てきて家族を虐殺されて主人公だけ生き延びるとか
師匠的な人に出会って戦う力を得て復讐を誓うとか
何らかのタイミングで、共闘した人間とその後も親交を深めるとか
ピンチのタイミングで新たな力を得て逆転勝利とか
少年漫画として押さえるところは抑えてるんだよ。
なのに面白くない。
多分、綺麗にまとまりすぎてるんだろうな。だから勢いがない。
キン肉マンくらいガバガバでも勢いあれば面白いわけだし。
123名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 11:02:30.66ID:i3folq9s0 エアプでゲームの悪口言うゴミ共だからな
125名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 11:39:07.29ID:UZzjjSQh0126名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 11:43:52.38ID:CQwmnU1m0 よくわからなかったで終わるのはまあわかるんだけど憎しみを持って叩いてる感じの人がいるのがわからない
一体何に対するコンプレックスなのか
一体何に対するコンプレックスなのか
127名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 11:45:16.80ID:q9ZiFuuBM 泣き叫んでばっかでうるせえアニメだなって思った
128名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 11:49:09.61ID:z60kQBbH0 >>122
多分、ずっとシリアスシリアスしてたら重くなりすぎる所為でちょくちょく挟まるコメディシーンに興をそがれてるんでないかなーと思う
シリアスとコメディによる緩急の付け方は上手いと思うんだけど、戦う場面以外ではこれが結構極端に切り替わるから
人によってはシリアスな場面をもう少しやって欲しいのにコメディが挟まるお陰で小さく纏まっちゃってしまう印象を受けてるのかなーと
多分、ずっとシリアスシリアスしてたら重くなりすぎる所為でちょくちょく挟まるコメディシーンに興をそがれてるんでないかなーと思う
シリアスとコメディによる緩急の付け方は上手いと思うんだけど、戦う場面以外ではこれが結構極端に切り替わるから
人によってはシリアスな場面をもう少しやって欲しいのにコメディが挟まるお陰で小さく纏まっちゃってしまう印象を受けてるのかなーと
131名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 13:06:23.43ID:6N4gKWE8a たんじろうのテンションがとにかくきつい
なんていうか鬱の人に変な励まし方するタイプにみえる
なんていうか鬱の人に変な励まし方するタイプにみえる
132名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 13:10:02.62ID:gxqqOdkZ0 そういえば春頃に鬼滅モロパクリしてパクリ指摘されて5日でサ終したチョンゲーあったなあ
そういう騒動が起こるくらいには本物なんだろ
今だとブレワイパクリのシナゲーが話題だしパクられるって事はそういう事
そういう騒動が起こるくらいには本物なんだろ
今だとブレワイパクリのシナゲーが話題だしパクられるって事はそういう事
133名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 13:23:48.97ID:5vVARgnN0134名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 13:38:05.28ID:l5ICvQm8a 多分、だけど
鬼滅にオタク成分が多いとヒラコーみたくなる
少女マンガ成分が多いと鬼切丸や吸血姫美夕みたくなる
ジャンプで、ワニだったからあのラインで突っ走れたんだと思うな
アニメが深夜で録画視聴が多かったのもリアタイ文化衰退が良い方向に働いたのも
鬼滅にオタク成分が多いとヒラコーみたくなる
少女マンガ成分が多いと鬼切丸や吸血姫美夕みたくなる
ジャンプで、ワニだったからあのラインで突っ走れたんだと思うな
アニメが深夜で録画視聴が多かったのもリアタイ文化衰退が良い方向に働いたのも
137名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 14:54:52.25ID:xxlHOnBta SNSは過剰流動性の支配する空間だからトップでバズる論調がそのバズりそれ自体を根拠にして更にバズりを加速させていくという経済バブルと似た構造がある
飯塚幸三とかかなりどうでもいい話なのに日本国民の敵みたいにされてるのとかもそうだし最近流行りのネットデモの類もそうだろう
みんながいいねを付けてるんだからその言説は正しいに違いない、面白いに違いないという、資産価格のバブルがそのバブル自体を信用の源泉として更に価格を高騰させていくみたいな、自己言及的な信用創造のプロセスがSNSにおける情報流通の基盤にある
だから継続的に燃料を投下できないとあっという間に忘れ去られるわけだ
飯塚幸三とかかなりどうでもいい話なのに日本国民の敵みたいにされてるのとかもそうだし最近流行りのネットデモの類もそうだろう
みんながいいねを付けてるんだからその言説は正しいに違いない、面白いに違いないという、資産価格のバブルがそのバブル自体を信用の源泉として更に価格を高騰させていくみたいな、自己言及的な信用創造のプロセスがSNSにおける情報流通の基盤にある
だから継続的に燃料を投下できないとあっという間に忘れ去られるわけだ
138名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 14:58:10.98ID:HPbfnGXKr 面白そうでつまらないのが鬼滅
つまらなそうで面白いのが進撃
つまらなそうで面白いのが進撃
139名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 14:59:09.39ID:NymwIakLd ワンピースより面白いは認める
どっちも糞だが
どっちも糞だが
140名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 15:07:18.54ID:v4mCSC6q0 漫画版は並み、アニメは良作
141名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 21:13:36.36ID:QVn1mMz0d 簡単な話で平均年齢高いからだろ
似たようなネタの別作品を子供の頃に見てきたからその作品と比べてしまって大したことないって評価になってしまう
ファーストインパクトが一番強烈だから
似たようなネタの別作品を子供の頃に見てきたからその作品と比べてしまって大したことないって評価になってしまう
ファーストインパクトが一番強烈だから
142名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 21:23:25.51ID:YHmQgRlN0 うちの小学校1年男
学校で技ごっこしたり、ぷっちょのおまけ消しゴム交換したりしてる
漫画もフリガナあるから普通に22巻まで見てる
クラスのピアノ習ってる女の子が紅蓮華をオルガンで弾くとみんな集まってくるらしい
アニメの残酷シーンにも怖がらない
今時の子供はこんなもん
学校で技ごっこしたり、ぷっちょのおまけ消しゴム交換したりしてる
漫画もフリガナあるから普通に22巻まで見てる
クラスのピアノ習ってる女の子が紅蓮華をオルガンで弾くとみんな集まってくるらしい
アニメの残酷シーンにも怖がらない
今時の子供はこんなもん
143名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 21:28:02.88ID:14YaKos70 作画というか映像が凄い=面白いって感じの人多いからな
映像が凄いと中身のない話でもなんか凄く感じるから
映像が凄いと中身のない話でもなんか凄く感じるから
145名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 21:29:27.23ID:NZa5wI7Z0 単行本1億冊
40億は印税貰えるしもう働く必要もない
40億は印税貰えるしもう働く必要もない
146名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 21:33:11.20ID:r8EhWDS2d ゲハ板も同じ
147名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 21:56:30.13ID:8ahHuLdma 漫画の印税一割って少ねえよな
148名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 22:52:25.53ID:5ZSzqqTC0 進撃は作者がひねてるからな
最初の売り出しだけ王道だっただけで
子供が見てもつまらんと思う
最初の売り出しだけ王道だっただけで
子供が見てもつまらんと思う
149名無しさん必死だな
2020/10/11(日) 23:27:16.85ID:Y6AykAOe0 規制前ならともかく現代の残酷シーンで怖がる要素無いと思う
150名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:07:14.06ID:UhC3aa2H0 褒めたら「見る目ないわ」と言われるのにビクビクして褒められないから
粗探して叩いた方が「こんなもので満足するなんてw」と評論家っぽくマウント取れるから
周りはそんな奴と話ししてもつまらないので孤独であり似たような奴らがネット、特に繋がりのない匿名掲示板に集まっている
泣けてきた
粗探して叩いた方が「こんなもので満足するなんてw」と評論家っぽくマウント取れるから
周りはそんな奴と話ししてもつまらないので孤独であり似たような奴らがネット、特に繋がりのない匿名掲示板に集まっている
泣けてきた
151名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:52:48.20ID:A6jugKEV0 おっさんになると選ばれしもの達以外は大体
少年少女の理想や苦悩なんてどうでもよくなる
ヒロアカとかも無理
少年少女の理想や苦悩なんてどうでもよくなる
ヒロアカとかも無理
152名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:01:16.50ID:9nQzE+IeM とにかくモノローグの多いアニメ
155名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:26:04.59ID:ersUuK3C0 特定のコンテンツは掲示板くらいしか言論の自由がない感じだから表ではまわりに合わせて鬼滅面白れーwって書いとけばいい
どこが面白いんだ???っていう本音はこういう場所に書くのが気楽でいいよ
どこが面白いんだ???っていう本音はこういう場所に書くのが気楽でいいよ
156名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 01:35:29.59ID:pcSVSSyu0 間違ってはないな
157名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 06:16:57.78ID:RubzSqbi0 鬼滅だけじゃなくゲーム、音楽、映画
なんでも難癖つける
オススメとして出せるのは昔に世間に評価されて名作と呼ばれたものだけ
50年後には同じような奴が「最近のは全部糞!古いけど鬼滅とかワンピースは最高。え?読んでない?それで漫画好き名乗るってさぁ〜wwww」とか言ってイキってる
なんでも難癖つける
オススメとして出せるのは昔に世間に評価されて名作と呼ばれたものだけ
50年後には同じような奴が「最近のは全部糞!古いけど鬼滅とかワンピースは最高。え?読んでない?それで漫画好き名乗るってさぁ〜wwww」とか言ってイキってる
158名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 06:24:37.21ID:YVo42wjW0 映画の事前予約開始で映画館のサイトに数万人待ちで予約不可
イオンシネマはサイト落ち
日本の映画の歴史で初なんじゃないのか?
コロナとは言えとんでもないヒットしそう
イオンシネマはサイト落ち
日本の映画の歴史で初なんじゃないのか?
コロナとは言えとんでもないヒットしそう
159名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 06:29:33.22ID:JS/Dk1xc0 24JAPANって面白い?
160名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 06:37:22.07ID:6wmXIfSyM 鬼滅の映画、ラストどこまでだろ
是非37歳に飾って欲しいのだがw
戦いの場だけにフォーカスするのが素直ではあるが
是非37歳に飾って欲しいのだがw
戦いの場だけにフォーカスするのが素直ではあるが
161名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 10:47:42.66ID:cKV5/e9G0 アニメで流行って映画展開までが早すぎるし
作られたブームって感じもする
作られたブームって感じもする
162名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 10:50:59.46ID:epSMk7dW0 まあ叩いてるのは大体ワンピ信者だから
163名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 14:32:15.09ID:pP+fLH5m0 16日からの映画館はコロナで大荒れしそうだね。しばらく映画館には近づかない様にしよう
164名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 18:11:24.53ID:y6mjO+3p0 バトル盛り上がりそう→回想→だいたい辛気くさい兄弟話
の繰り返しで萎えたわ
の繰り返しで萎えたわ
165名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 18:33:18.12ID:9JxgLTIJ0 >>161
映画化はテレビシリーズ終了の時点で発表されている
未見かもしれんがテレビの最終回がそのまま映画のエピソードのプロローグになってるし
要するにハナから映画をやる前提でテレビシリーズが構成されている
映画化はテレビシリーズ終了の時点で発表されている
未見かもしれんがテレビの最終回がそのまま映画のエピソードのプロローグになってるし
要するにハナから映画をやる前提でテレビシリーズが構成されている
166名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:13:51.53ID:vLp2i5Ho0 アニメの画力が良かったからてのがまず一点
連載時パワハラ上司とかで一部界隈に受けてたから、
これは中高生の使うワードが数年前のネット文化発だったりするのと似てる
連載時パワハラ上司とかで一部界隈に受けてたから、
これは中高生の使うワードが数年前のネット文化発だったりするのと似てる
167名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:19:58.21ID:vUGTk5Yf0169名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 02:51:49.06ID:Pc0qq8k8K 毎回思うんだが作られたブームとか言い出す奴は何故それを選んだのかって話なんだよな、鬼滅ってアニメ化まではそこまで売れてなかったわけで、会社一丸となってこれをブームにしましょう!ってする理由がない
そうする理由があったのはサム8
そうする理由があったのはサム8
170名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:39:52.46ID:BG39wkCx0 だな。サムライ8は岸本作と言うだけあって鬼滅なんて
真っ青なぐらい最初から編集部が超ゴリ押しモードだったからな
いくらゴリ押ししても面白くないものはやっぱり流行らないって
真っ青なぐらい最初から編集部が超ゴリ押しモードだったからな
いくらゴリ押ししても面白くないものはやっぱり流行らないって
171名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:53:18.11ID:0Y9unvUDH サム8はコケすぎて
もはや推されてたっけ?くらいの存在感しか残ってないのが惜しい
えーとあれあれ、あれだよあれ、えーとほらNARUTOのさあ、みたいに
思考停止で電通電通言ってる奴はもう覚えてないと思うw
もはや推されてたっけ?くらいの存在感しか残ってないのが惜しい
えーとあれあれ、あれだよあれ、えーとほらNARUTOのさあ、みたいに
思考停止で電通電通言ってる奴はもう覚えてないと思うw
172名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:02:54.63ID:1ziNPsfca 映画予約の段階で鯖ダウンとか日本映画の歴史で初めてだろ
他に大作少ないのもあるけど田舎ですら一日何十回放映とか異次元すぎる
コロナだからわからないけど、コナンとかよりは遥かに客はいるのでは
アンチは心を保てよ
他に大作少ないのもあるけど田舎ですら一日何十回放映とか異次元すぎる
コロナだからわからないけど、コナンとかよりは遥かに客はいるのでは
アンチは心を保てよ
173名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:37:57.06ID:hiyAecgla 日本は実写よりアニメの方が
好きなんだなぁと
好きなんだなぁと
174名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 10:23:58.91ID:VvBxDvro0 それはもう昔からずっとですよね
176名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:48:45.05ID:0k0OyUAa0 面白いつまらない以前に作品のイメージがいいんだよ
進撃やワンピと比べてな
進撃やワンピと比べてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り★2 [ネギうどん★]