https://www.notebookcheck.net/PlayStation-5-runs-hotter-than-the-Xbox-Series-X-with-the-PS5-peaking-at-65-C-149-F-according-to-unconfirmed-report.497645.0.html
Twitterに投稿された「プレイステーション5」、「XboxシリーズX」、「XboxシリーズS」の推定温度とピーク温度が、ソニーの次世代機が3機種の中で最も高温になると主張しています。
情報源によると、PS5は65℃/149°Fのピーク温度に達する可能性もあるとのことです。
よく知られた次世代機のコメンターが、プレイステーション5、XboxシリーズX、XboxシリーズSの推定温度とピーク温度を投稿している。
しかし, この Twitter ベースのソースによると, それは温度計で最高点に達する PS5 です.
適当に言えば、電力の少ないコンポーネントを搭載したXbox Series Sが3つの中で最も冷えているということになります。
SoC ダイ サイズ 197.05 mm² で測定され、冷却ファンは 120 mm x 14 mm、想定温度は「推定」 47 °C/116 °F と「ピーク」 58 °C/136 °F です。
後者の温度は確かにトーストですが、それはまだそれの内部の高出力部品を考慮して期待される Xbox シリーズ X のために与えられた図よりも低いです。
同じソースは、Xbox シリーズ X, その大規模な 360.45 mm² SoC と可能な 130 mm x 25 mm のファンは、52 °C/125 °F と 62 °C/143 °F でピークの「推定」で実行されている状態を続けています。
このピーク温度は確かに非常に暖かいですが、最新のSoCは、この数字を超える高い熱膨張にも耐えられるように設計されています。
コンソールの上に金魚鉢やアイスコーヒーのグラスを置くのは賢明ではないかもしれませんが、オープンスペースに置かれている場合は、本当の懸念はないはずです。
XboxシリーズXについての様々な初期のコメントに反して、それは少なくともこのケースでは、PS5はそれらのすべてのホットであることが表示されます。
308 mm² と 120 mm x 45 mm の両面ファンで、その小さな SoC で、PS5 の推定温度 55 °C/131 °F で始まるとされている数字は、明らかにやけど 65 °C/149 °F のピークに達することができます。
まともな冷却ソリューションがなければ、これは将来の次世代コンソールの所有者にとって大きな懸念材料となっていたでしょう。
しかし、最近のPS5のティアダウンでは、ソニーがいかに潜在的な熱問題に対処するために細心の注意を払っているかが示されています。
まず、コンソール内部には巨大なヒートシンクがあり、小さいながらも高クロックのSoCから発生する熱に対処するための液体金属冷却機構もあります。
可能性としては、PS5とXboxシリーズXの両方がお互いにほぼ同じくらい熱くなるでしょう,
しかし、コンソールが換気の良い場所にある限り、Xbox 360の死の赤いリングとPS3の黄色の光の記憶は、過熱による死の記憶が消え去るように残すことができます
探検
PS5が次世代機で最も高温爆熱になるというレポートが掲載
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/12(月) 01:10:36.82ID:npRggoi80
2020/10/12(月) 01:12:08.64ID:SisYCUho0
あのデカすぎる本体を見れば爆熱なのは言わなくても分かる
2020/10/12(月) 01:12:09.28ID:fKJpurbk0
あちち
4名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:13:45.77ID:QaFTBtsk0 あれ?ナット付きの開発機はヒエヒエだったんじゃなかったんですか?
5名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:14:33.43ID:0fbssiMFM SuperHot PS5!
マジ哀れw
マジ哀れw
2020/10/12(月) 01:15:27.42ID:ey3/YAz00
樹脂カバーが断熱してるのでは?
2020/10/12(月) 01:15:40.84ID:Pn36dRM50
> PS5 の推定温度 55 °C/131 °F で始まるとされている数字は、明らかにやけど 65 °C/149 °F のピークに達することができます。
これってヤバいの?
これってヤバいの?
2020/10/12(月) 01:15:48.41ID:co5HL+m+a
熱を外に伝えるための液体金属だろ。
むしろちゃんと熱いことに誇れば?
むしろちゃんと熱いことに誇れば?
9名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:15:58.93ID:CVzGWCeW0 ゲーム機が冬に発売する理由
10名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:16:23.89ID:xB4pVuOq0 せっかく翻訳した文章を最後まで読むか否かが分岐点
2020/10/12(月) 01:16:24.86ID:pCEJvcud0
SXSとPS5は似たチップセットでPSはオーバークロックしてるんだから高熱になるのは当たり前
2020/10/12(月) 01:16:36.49ID:Z9wajAL80
PS5は動いていることを感じさせない静音性と触るとひんやりするほどの冷却性能だと海外の開発者がリークしているよ
2020/10/12(月) 01:16:52.23ID:+ZgQ/D0B0
ちなみにXSXは「人肌並みの温もり」ってIGNJのダニエルが言ってたな
14名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:19:01.69ID:E2fqOBBZa あのクソデカの中身の大半が冷却だもんなぁ
それなのに低性能
電力を演算性能じゃなく、熱に変換するだけというカス設計
こんなのをハードウェア畑の企業が作るんだから笑えないわ
それなのに低性能
電力を演算性能じゃなく、熱に変換するだけというカス設計
こんなのをハードウェア畑の企業が作るんだから笑えないわ
2020/10/12(月) 01:19:20.63ID:EAfvWOA70
あの襟で触ってもわからないように誤魔化してると
16名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:20:30.95ID:t5ctC7em0 ゴキちゃんってブーメラン好き過ぎじゃね?
黙ってりゃいいのにさぁw
黙ってりゃいいのにさぁw
17名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:20:34.21ID:lpjFGHVs018名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:20:47.51ID:8eHVV3uG0 黙れ黙れ黙れ
2020/10/12(月) 01:20:52.70ID:VDhaVAmC0
デカいのに爆熱なのか?
2020/10/12(月) 01:21:01.12ID:w4nCNpVG0
知ってた
21名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:21:23.87ID:/edVQcVX0 動いてないから静かだし
動いてないから熱なんて出ないもんw
動いてないから熱なんて出ないもんw
22名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:21:58.18ID:NCt+dazh0 >>可能性としては、PS5とXboxシリーズXの両方がお互いにほぼ同じくらい熱くなるでしょう,
結局同じって予想やん
結局同じって予想やん
23名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:22:00.18ID:TGYe1d2M0 どこが爆熱だよ 平熱レベルじゃないか
2020/10/12(月) 01:22:31.78ID:6sFYE9Xdd
爆熱!
低性能!
ワロタ
低性能!
ワロタ
25名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:23:02.86ID:h6MbPqZQ0 ほーれ蓋を開けてみれば何とやらだw
結局スーパーホットなのはPS5だったわけだw
結局スーパーホットなのはPS5だったわけだw
26名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:23:04.22ID:oJHkxOpA0 Youtuberに絶対触らせなかった方が火傷するほど発熱した実機だったのかもね
https://i.imgur.com/dEunyWc.png
https://i.imgur.com/k2tfrf4.jpg
https://i.imgur.com/dEunyWc.png
https://i.imgur.com/k2tfrf4.jpg
2020/10/12(月) 01:23:18.18ID:wwrhtnc10
高温になるとサーマルスロットリングで性能落ちるからやばいですね
28名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:23:19.63ID:XIDwIMta0 ゴミは吸い取るし冬はヒーターがわりになるんだが?
これが"真の次世代機"なんだよね
これが"真の次世代機"なんだよね
2020/10/12(月) 01:24:03.46ID:UIU06Swd0
爆速ロードのスレが建ってからチカニシの様子がおかしいんだが...🤭
2020/10/12(月) 01:24:29.43ID:w3BMlBcq0
またFUDか
2020/10/12(月) 01:24:43.34ID:RF06+xux0
ゴキブリが「RDNA2だから2.23Ghzも余裕」とかラリってたけど
発熱自体まで抑えられるわけじゃないからねぇ
発熱自体まで抑えられるわけじゃないからねぇ
32名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:24:50.04ID:G6LjFAQQ0 >>28
どこのPS3やねん
どこのPS3やねん
2020/10/12(月) 01:24:56.15ID:6sFYE9Xdd
何がスゴイって、XBOXよりだんぜん低性能なのに爆熱だけは勝ってるってとこだよな
誰が買うんだよこんな失敗ハードw
誰が買うんだよこんな失敗ハードw
34名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:25:19.55ID:0fbssiMFM 低性能の爆熱SoC
そりゃブサイクな本体になる訳だwww
そりゃブサイクな本体になる訳だwww
35名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:25:54.78ID:ducbEOQN0 アーチーチーアーチw
燃えてるんだろうかーww
燃えてるんだろうかーww
36名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:28:25.80ID:UNZtlf6Qa >>28
ちゃんと掃除すれば爆熱じゃねーから!って擁護してる未来が見える
ちゃんと掃除すれば爆熱じゃねーから!って擁護してる未来が見える
2020/10/12(月) 01:29:42.20ID:S+lisGq80
液体金属は何だったの?
38名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:29:42.36ID:NCt+dazh0 ダストキャッチャーの有無は冗談抜きで数年後に効いてくるかもしれんよな
39名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:30:11.79ID:C32/B+ym0 またブーメランw
2020/10/12(月) 01:30:27.68ID:UIU06Swd0
【悲報】チカニシ、もう予想か捏造に縋るしかない...wあ、いつもか🤣
41名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:30:39.17ID:G6LjFAQQ0 今度はカックが本当になるのか?
2020/10/12(月) 01:30:46.08ID:nxI8WBUY0
未確認
情報筋
可能性
うわぁなんて信頼できるワードがてんこ盛りなんだぁ
情報筋
可能性
うわぁなんて信頼できるワードがてんこ盛りなんだぁ
2020/10/12(月) 01:32:25.37ID:R9TMw92F0
もっともらしい数字を並べているが読むべきは最後だけ
一番熱くなりそうだけど十分な冷却してるみたいだから大丈夫ジャネーノ
としか書かれてない
現物が目の前に無いのに書かれる記事なんてこのレベル
一番熱くなりそうだけど十分な冷却してるみたいだから大丈夫ジャネーノ
としか書かれてない
現物が目の前に無いのに書かれる記事なんてこのレベル
45名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:32:55.95ID:NCt+dazh0 やっぱ分解映像は公式で用意すべきだね
発売前から安心材料与えすぎ
発売前から安心材料与えすぎ
47名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:33:37.18ID:9ZTKglal0 黙ってりゃ検証されるまではバレんしな
48名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:33:39.58ID:UoHVusms0 最大10.3TF((笑)の為ここまで冷却にコストかけてんのにあんまりでしょ・・・
https://pbs.twimg.com/media/EjvD_ZzVgAAo2jz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjvD_ZzVgAAo2jz.jpg
49名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:34:25.32ID:nRW1vqApp 俺あんなデカいのに熱くてうるさいとかだったらキレるわ
50名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:35:12.33ID:UTrtGtbq0 爆熱だからクソでかいんだ…w哀れなんだw
52名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:36:02.23ID:GcRaUp5H0 XSX設計は天辺がメチャ開いてるのですぐホコリ溜まりそう
下も細かな穴がいくつもあるので周辺掃除してから起動しないとホコリすげえ吸い込むよ
下も細かな穴がいくつもあるので周辺掃除してから起動しないとホコリすげえ吸い込むよ
53名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:36:46.25ID:0fbssiMFM 想像しろ
低性能なSoCを冷やす為に
必死に回転する12cmシロッコファンの悲鳴をwww
低性能なSoCを冷やす為に
必死に回転する12cmシロッコファンの悲鳴をwww
54名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:36:49.07ID:Gq18QVzF0 >>26
この本体小さ過ぎない?
この本体小さ過ぎない?
55名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:36:56.23ID:w3BMlBcq0 言ってる本人が「私の信頼できる情報源によって作られた「推定」」とか
言ってるし「彼らが誰であるかを説明することはできません」とか意味不なこと言ってるからな
言ってるし「彼らが誰であるかを説明することはできません」とか意味不なこと言ってるからな
56名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:37:42.56ID:GcRaUp5H0 ファミ痛公式動画見てみ
XSXはマジでホコリ対策必要に思えた
XSXはマジでホコリ対策必要に思えた
57名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:39:29.21ID:w1AXptYU0 消費電力からしておかしいからなぁ・・・
XBOXは315Wな一方、性能低いPS5は350W
どう考えても爆音高熱はPS5独占だよ
XBOXは315Wな一方、性能低いPS5は350W
どう考えても爆音高熱はPS5独占だよ
2020/10/12(月) 01:39:30.76ID:zh0dUIkA0
そりゃ熱くならないならそもそもあんなでかくなるはずないからな
61名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:40:52.94ID:w3BMlBcq0 箱に出るゲーム少なすぎて起動してないだけじゃないの
62名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:41:28.46ID:GcRaUp5H0 PS5体験関連でのtube配信者はPS5はそこまで爆音していないと言ってるな
結構静かと言ってる
結構静かと言ってる
2020/10/12(月) 01:42:18.46ID:zh0dUIkA0
65名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:42:40.94ID:w1AXptYU02020/10/12(月) 01:43:45.46ID:+Kx0HvuN0
67名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:43:58.08ID:GcRaUp5H0 XSX横置きしたら置き場所困るぜ
置き方によっては右(左)から吸い込み左(右)へ排出するから考えて置き場所選ばないと大変よ
置き方によっては右(左)から吸い込み左(右)へ排出するから考えて置き場所選ばないと大変よ
2020/10/12(月) 01:46:00.38ID:J452En4l0
YouTuberに見せてたのはミステリアスボルトのお陰で開発機だと判明してたじゃん
実機でどうなのかはまだ分かってない
実機でどうなのかはまだ分かってない
70名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:46:10.74ID:fT15xWnX0 やっぱオーバークロック前提の設計かな
10.2TFLOPSはあくまで理論値だもんな
理論値に達した時、PS5はどうなっているんだろうか
10.2TFLOPSはあくまで理論値だもんな
理論値に達した時、PS5はどうなっているんだろうか
2020/10/12(月) 01:46:43.94ID:ZkoIXhDf0
72名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:46:44.76ID:jNzUL/590 町のスーパーホットステーション5wwwwwwww
73名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:46:45.03ID:iOl6IFop0 うわあああああああああアチチ!!
2020/10/12(月) 01:46:56.86ID:/xX58EVx0
Proの掃除機音からしたらもはや無音といってもいいのではないか
75名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:46:58.13ID:GcRaUp5H0 XSXは縦置きは別に問題ないと思うけど横置きにするのであれば部屋の模様替え必要
何せ吸い込みと排出方向も考えないとならない
モニター側に排出するのは避けたほうがいい
何せ吸い込みと排出方向も考えないとならない
モニター側に排出するのは避けたほうがいい
76名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:47:05.65ID:Gq18QVzF0 >>69
ああそう言うことね
ああそう言うことね
77名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:47:46.28ID:wofPh5Vn0 クソニーもDFに本体送ってみろや
で き る も ん な ら な w
で き る も ん な ら な w
2020/10/12(月) 01:47:49.24ID:GbWM7s7Ma
世界中で実機触らせてるのがXSXだけでPS5実機触ってんのはいまだにSIEだけだからなぁ
何故実機隠してモックだか開発機だかわからんもんを出してきたんですかね
何故実機隠してモックだか開発機だかわからんもんを出してきたんですかね
79名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:48:18.95ID:iOl6IFop0 爆熱轟音のプレイステーション!(テンテテテンテン)
80名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:48:37.76ID:t5ctC7em081名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:48:38.80ID:NCt+dazh0 >>77
まぁすでに分解映像も見せたことだし送り始めるかもね
まぁすでに分解映像も見せたことだし送り始めるかもね
2020/10/12(月) 01:48:42.18ID:mRfjkbEnd
83名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:49:06.61ID:0MPwltYnp xもps5も温度すごいな
84名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:51:27.81ID:fT15xWnX0 360がフルインストールになってから騒音は劇的に改善したからな
one oneXでも騒音はきちんと対策してた
ゲハというか日本はそこがすっぽ抜けてるから
XSXの爆音爆熱対策に懐疑的になってたのはわかるが、現実では既にMSのコンシューマーは問題解消してるからな
one oneXでも騒音はきちんと対策してた
ゲハというか日本はそこがすっぽ抜けてるから
XSXの爆音爆熱対策に懐疑的になってたのはわかるが、現実では既にMSのコンシューマーは問題解消してるからな
85名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:52:02.82ID:GcRaUp5H0 XSXも予約完了したのでファミ痛公式動画見たらマジで置き場所迷った
横置きを念頭にいれてたから吸い込みと排出のこと考えておらんかた
天辺がかなりでかいファンだし下は細かな穴が開いてて折れの部屋だと縦置きしかねえなと思った
また模様替えするかもしれんわ
横置きを念頭にいれてたから吸い込みと排出のこと考えておらんかた
天辺がかなりでかいファンだし下は細かな穴が開いてて折れの部屋だと縦置きしかねえなと思った
また模様替えするかもしれんわ
86名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:53:16.44ID:GcRaUp5H087名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:54:15.81ID:Hi19Df2o0 ゴキちゃん「金属グリス」
88名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:54:16.05ID:fT15xWnX0 XSXは側面の四隅にゴム足付いてるからね
横置きも出来るように設計してるよ
XSXは横置き出来ない仕様!って騒いでたスレあったけどありゃさすがのキチガイだわ
横置きも出来るように設計してるよ
XSXは横置き出来ない仕様!って騒いでたスレあったけどありゃさすがのキチガイだわ
89名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:55:05.71ID:GcRaUp5H0 XSXは小さいのなw
逆にあそこまで小さいと心配になってきたよ
箱○のときのように出火するんじゃねえかってw
箱○からの火事相当被害出てたから
逆にあそこまで小さいと心配になってきたよ
箱○のときのように出火するんじゃねえかってw
箱○からの火事相当被害出てたから
90名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:56:42.47ID:0ue3vuQG0 ハムスターの回し車みたいな音がするPS5
91名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:58:46.36ID:HH7VkOXCd >>89
one onexと静音冷却性能に偽りは無いよゴキくん
one onexと静音冷却性能に偽りは無いよゴキくん
92名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:59:25.53ID:GcRaUp5H0 縦置きにした場合は床から吸い込み上から出すXSX
起動すえう前に床はコマメにホコリを撤去しないと爆音するようになるよ
あと起動しない場合はXSXの天辺をカバーかけないと部屋の天井からホコリ落ちてくるのでヤバい
起動すえう前に床はコマメにホコリを撤去しないと爆音するようになるよ
あと起動しない場合はXSXの天辺をカバーかけないと部屋の天井からホコリ落ちてくるのでヤバい
93名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 01:59:28.16ID:0fbssiMFM >>90
超速轟音回し車内蔵wwww
超速轟音回し車内蔵wwww
2020/10/12(月) 01:59:52.58ID:pq60phXx0
PS5と箱X同じぐらいになるでしょうってなってるのに豚には都合悪すぎてスルーしまくってるの草
2020/10/12(月) 02:00:02.81ID:pCEJvcud0
あの襟は通風孔のあたりを触ると熱いから危険てことで長くしてるのかもな
2020/10/12(月) 02:00:13.93ID:J452En4l0
XSXが爆熱って捏造されてるのは増設のSSDを使用後に抜いて接続端子部分を触ったら熱かったってだけで本体がクソ熱かったって訳じゃないんだろ?
97名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:01:34.27ID:GcRaUp5H02020/10/12(月) 02:01:36.16ID:7jCJdmjZ0
ブーストで普段想定外しない発熱は覚悟しろよ。まあ最悪電源落ちるから問題ないだろうがどこまでも回せばいいわけじゃないからなと豆腐屋の親父から聞いた
99名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:01:43.55ID:HwxUockZ0 3度差でFUDとかw
101名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:02:18.62ID:55zk5ZxDH こればっかりは100パーブーメランなると思ってた
102名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:02:27.20ID:7jCJdmjZ0 しかしまたブーメランワロタw
103名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:02:28.28ID:GcRaUp5H0 箱は電気系統が弱い
プレステはレンズ系統が弱い
これマメなw
プレステはレンズ系統が弱い
これマメなw
104名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:03:36.18ID:tbAAFmy10 65度で爆熱ってどういうこと?
105名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:04:06.24ID:8PBHT9YI0 さっそくブーメラン食らってて草w
106名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:04:18.90ID:0aN0GlnWd >>94
スルーしてるわけじゃなく、PS5は低性能なのに箱と同等かそれ以上に熱くなる爆熱失敗ハードだって言われてるだけでしょ
スルーしてるわけじゃなく、PS5は低性能なのに箱と同等かそれ以上に熱くなる爆熱失敗ハードだって言われてるだけでしょ
107名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:04:21.49ID:fT15xWnX0 つうか置き方なんてどの本体も場合によってはすぐダメになるでしょ
縦置きで奥行きのあるPSとか
壁際に置いてたら後ろの排気スペースに余裕無くなって熱こもるよ
宣材写真のように縦置き正面で置いてるやつが圧倒的じゃね
横に場所取るけど、側面を正面にするように置いた方がいいよ
縦置きで奥行きのあるPSとか
壁際に置いてたら後ろの排気スペースに余裕無くなって熱こもるよ
宣材写真のように縦置き正面で置いてるやつが圧倒的じゃね
横に場所取るけど、側面を正面にするように置いた方がいいよ
108名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:04:21.83ID:9BlOUg//0 知ってた
109名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:05:25.88ID:GcRaUp5H0 初期型PS4分解して掃除動画見たけどファン周りのホコリを取り除いたら爆音しなくなってたw
これ見たときにXSXは完全にホコリ溜まりやすい設計になってるので対策とらないとすぐ爆音するな、と思ったw
これ見たときにXSXは完全にホコリ溜まりやすい設計になってるので対策とらないとすぐ爆音するな、と思ったw
110名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:07:03.87ID:NCt+dazh0 PS5は本体の大きさが排熱にも貢献してるわな
表面積も広いし排気口も広いし横置きでも宙に浮かせて空気に触れさせてるし
両面吸気だし徹底しすぎて怖いくらい
表面積も広いし排気口も広いし横置きでも宙に浮かせて空気に触れさせてるし
両面吸気だし徹底しすぎて怖いくらい
111名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:07:08.86ID:WyEuZQQ/0 PS5は初手の公開スペックが爆熱時のスペックだった時点で頭おかしかったし
112名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:07:40.98ID:fML3ldlU0 アチチ アーチ 燃えてるんだろうか〜
113名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:08:29.47ID:jNzUL/590 PS5というゲーム史上最低最悪のゴミハード
114名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:08:47.59ID:C6/XHCNo0 PS5はダストキャッチャーがやばい
あんなのを作ったってことは定期的にメンテしないとホコリが溜まり続けるという構造
「メンテできて便利」って思ってるアホもいるだろうけど
マメにあんな糞でかいケース外して掃除機で吸い込む奴なんて殆どいない
あんなのを作ったってことは定期的にメンテしないとホコリが溜まり続けるという構造
「メンテできて便利」って思ってるアホもいるだろうけど
マメにあんな糞でかいケース外して掃除機で吸い込む奴なんて殆どいない
115名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:08:52.33ID:55zk5ZxDH バカデカヒートシンクと魔法の液体金属でベイパーチャンバーと同等じゃなかったのか
116名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:09:41.85ID:GcRaUp5H0 ちなみに俺の最終モデルPS3、PS4pro、はまだ一度も壊れてないw
箱oneは1回故障した
箱○は3度も故障しそのうち1回は死の赤ランプだっけ?なっちまったw
箱oneは1回故障した
箱○は3度も故障しそのうち1回は死の赤ランプだっけ?なっちまったw
118名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:11:20.73ID:fT15xWnX0119名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:11:39.13ID:XyQxCAXW0 さすが元祖ホットプレート系ゲーム機
120名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:11:41.70ID:8PBHT9YI0 PS4proはめちゃくちゃ爆音だったからな
ソニーの設計ってほんと技術力無い
もう箱の方が静音小型化高性能になってる
ソニーの設計ってほんと技術力無い
もう箱の方が静音小型化高性能になってる
122名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:12:45.95ID:GcRaUp5H0 箱○の死の赤ランプか?
これマジで焦るぞw
箱○での火災報告あるメチャあったから速攻で電源抜いたもんよw
やべえ!家燃える!ってw
これマジで焦るぞw
箱○での火災報告あるメチャあったから速攻で電源抜いたもんよw
やべえ!家燃える!ってw
123名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:13:36.87ID:hb96E3MDM いつまで360時代の話をしてるんだろう
124名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:13:36.90ID:UnGYlAYR0 推定温度を基に比較とか論じる価値無しじゃねーか
糞ソースでスレ立てんな
糞ソースでスレ立てんな
125名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:14:05.10ID:C6/XHCNo0 >>118
絶対ピン破損する奴が続出するだろうな
カバーが無いとスタンドが付けられないから必須なわけで
カバーだけ別売りしてくれたらいいんだが
あんな巨大なプラスチック板2枚セットとか
7000円ぐらいボッタクられてもおかしくない
絶対ピン破損する奴が続出するだろうな
カバーが無いとスタンドが付けられないから必須なわけで
カバーだけ別売りしてくれたらいいんだが
あんな巨大なプラスチック板2枚セットとか
7000円ぐらいボッタクられてもおかしくない
126名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:14:05.95ID:9BlOUg//0 襟からのダブル吸気口ならホコリ溜まりまくるの必然だし夏場ヤバそうだな
127名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:14:34.22ID:Phtrc+260 >>114
PS5は、一番ホコリが溜まりやすい上面に吸気口を設定してしまった
という罪悪感はあったんだろうね。
罪滅ぼしにダストキャッチャーを配置したんだろうけど。
常識的に考えて、ホコリの多い室内利用で上面から吸気する機器は製品としてありえないと思う。
PS5は、一番ホコリが溜まりやすい上面に吸気口を設定してしまった
という罪悪感はあったんだろうね。
罪滅ぼしにダストキャッチャーを配置したんだろうけど。
常識的に考えて、ホコリの多い室内利用で上面から吸気する機器は製品としてありえないと思う。
128名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:14:42.22ID:8PBHT9YI0 爆熱ハードPS5が真実になっちゃったね
129名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:14:46.84ID:GcRaUp5H0130名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:16:16.10ID:fT15xWnX0132名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:16:55.48ID:kC/iJTFFd まあPS5の設計は失敗だわ
ダストキャッチャー?
誰がゲーム機を分解して掃除するんだよwそんなやついねーよw
それほどもうガンガンほこりを吸い込んでぶっ壊れる爆熱ハードなんだろうな
ダストキャッチャー?
誰がゲーム機を分解して掃除するんだよwそんなやついねーよw
それほどもうガンガンほこりを吸い込んでぶっ壊れる爆熱ハードなんだろうな
133名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:17:18.21ID:8PBHT9YI0 >>129
不買なんてしてない。PS4proが爆音だった事実を述べただけ。
不買なんてしてない。PS4proが爆音だった事実を述べただけ。
134名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:18:53.20ID:kC/iJTFFd PS4Proはヤバかったな
爆熱・爆音ハードだった
コントローラーは1年以内に必ず壊れる欠陥品だったしな
やっぱハード設計の技術もセンスもねぇや
爆熱・爆音ハードだった
コントローラーは1年以内に必ず壊れる欠陥品だったしな
やっぱハード設計の技術もセンスもねぇや
135名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:18:54.90ID:uOKI/y8Md 149℃ってww
PS5どんだけ冷却ユニットやばいんだよww
ヤケドすんぞ!
PS5どんだけ冷却ユニットやばいんだよww
ヤケドすんぞ!
136名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:19:14.68ID:z5e2x6+M0 推定て
137名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:19:26.22ID:8PBHT9YI0 チョンを馬鹿にしてるけどPS5の魔法のSSDはチョン製品だぞ!
138名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:19:43.59ID:GcRaUp5H0 ■爆音まとめ
・PS3最終モデル:静か
・箱○:爆音(白人報告、長時間起動してると死の赤ランプになるので注意)
・PS4pro:静か
・箱one:少し爆音(PS4proと比べると爆音)
・PS5:静か(tube配信者による)
・XSX:情報無し(バレるから?)
・PS3最終モデル:静か
・箱○:爆音(白人報告、長時間起動してると死の赤ランプになるので注意)
・PS4pro:静か
・箱one:少し爆音(PS4proと比べると爆音)
・PS5:静か(tube配信者による)
・XSX:情報無し(バレるから?)
139名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:19:53.71ID:NCt+dazh0140名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:20:41.14ID:t5ctC7em0 ほっとけよ。
誰とは言わんが過去レス見てたら関係ないことや聞いてもないこと語りだすし普通じゃないやつだってわかるだろ。
誰とは言わんが過去レス見てたら関係ないことや聞いてもないこと語りだすし普通じゃないやつだってわかるだろ。
142名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:21:55.86ID:8PBHT9YI0 >>138
箱○の最終モデルも静かだぞ?箱1よりは音するけ。
箱○の最終モデルも静かだぞ?箱1よりは音するけ。
143名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:22:44.61ID:fT15xWnX0 うーわ。ついに大嘘書き出したよこいつ
PS4proが静かとか。箱最終モデルSも知らないとか
フルインストール搭載後も360は轟音言いながら
最後は消えた黒木真一郎が帰ってきたのかな
PS4proが静かとか。箱最終モデルSも知らないとか
フルインストール搭載後も360は轟音言いながら
最後は消えた黒木真一郎が帰ってきたのかな
144名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:23:07.40ID:PzVez4qD0 壊れないようにクロックダウンしてから出荷するんじゃないか?
145名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:23:09.52ID:oftX/3Dad 149度ってプラやんわり溶けるね
146名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:23:11.39ID:7jCJdmjZ0 散々過去に推定で語ってたやつが推定を非難とか舐めてんの。推定なんだから爆熱でいいだろ。自分たちで撒いたツケだろうが
147名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:24:10.51ID:Hi19Df2o0 現実と正反対の事しか言えなくなった哀れなキチガイはPS5独占ww
148名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:24:54.55ID:GcRaUp5H0 ■クライシス比較まとめ(某tube外人配信者)
・PS3:720p30fps
・箱○:同上
・PS4slim:1080p30fps
・箱one:900p30fps
・PS4pro:1080p60fps
・箱one x:1080p60〜45fps(可変激しい)
・PS3:720p30fps
・箱○:同上
・PS4slim:1080p30fps
・箱one:900p30fps
・PS4pro:1080p60fps
・箱one x:1080p60〜45fps(可変激しい)
150名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:25:35.02ID:fT15xWnX0 >>138はゲハの轟音こと黒木真一郎と同じ思考だな
XSX/Sの登場でキチガイがまた増えたのか
XSX/Sの登場でキチガイがまた増えたのか
151名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:26:29.77ID:Hi19Df2o0 Xbox SX:最初のノイズテストの結果
部屋18-25db
シリーズXダッシュボード:22-26db
シリーズXデスティニー2:26-31db
シリーズXディスクのインストール:40-44 db
PS4 PROダッシュボード:58-61db
PS4 PRO Destiny 2:63-69db
PS4 PRO The Last of Usパート2:67-71 db
部屋18-25db
シリーズXダッシュボード:22-26db
シリーズXデスティニー2:26-31db
シリーズXディスクのインストール:40-44 db
PS4 PROダッシュボード:58-61db
PS4 PRO Destiny 2:63-69db
PS4 PRO The Last of Usパート2:67-71 db
152名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:27:05.61ID:fML3ldlU0 ブーストしないと10テラ出ないんだろ
ならブン回して製品寿命削ってでも熱く生きるしかないでしょ
ならブン回して製品寿命削ってでも熱く生きるしかないでしょ
153名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:27:39.86ID:kC/iJTFFd ダストキャッチャーとかどうしろっていうんだよw
世界中のほとんどのやつがゲーム機を分解して掃除したことなんてねーっつーのww
欠陥ハードすぎww
世界中のほとんどのやつがゲーム機を分解して掃除したことなんてねーっつーのww
欠陥ハードすぎww
155名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:28:52.43ID:Hi19Df2o0156名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:29:22.53ID:GcRaUp5H0 ■歴代据置機、売り上げ台数ベスト10(2020年)
( )は国内売り上げ
01位、PS2(2000年)ーー158,010,000(21,980,000)
02位、PS1(1994年)ーー124,000,000(19,000,000)
03位、PS4(2014年)ーー121,100,000(9,110,000)
04位、Wii(2006年)ーーー116,300,000(12,750,000)
05位、PS3(2006年)ーーー87,410,000(10,270,000)
06位、XBOX 360(2005年)85,800,000(1,590,000)
07位、FC(1983年)ーーーー61,910,000(19,350,000)
08位、Switch(2017年)ーー61,440,000(15,070,000)
09位、SFC(1990年)ーーー49,100,000(17,170,000)
10位、XBOX ONE(2014年)46,65,000(110,000)
■歴代据置機、国内売り上げ台数ベスト10(2020年)
01位、PS2(2000年)ーーー21,980,000
02位、FC(1983年)ーーーー19,350,000
03位、PS1(1994年)ーーー19,000,000
04位、SFC(1990年)ーーー17,170,000
05位、Switch(2017年)ーー15,070,000
06位、Wii(2006年)ーーーー12,750,000
07位、PS3(2006年)ーーー10,270,000
08位、PS4(2014年)ーーー9,110,000
09位、XBOX 360(2005年)1,590,000
10位、XBOX ONE(2014年)110,000
箱・・・
世界国内共々に人気ないのね・・・
( )は国内売り上げ
01位、PS2(2000年)ーー158,010,000(21,980,000)
02位、PS1(1994年)ーー124,000,000(19,000,000)
03位、PS4(2014年)ーー121,100,000(9,110,000)
04位、Wii(2006年)ーーー116,300,000(12,750,000)
05位、PS3(2006年)ーーー87,410,000(10,270,000)
06位、XBOX 360(2005年)85,800,000(1,590,000)
07位、FC(1983年)ーーーー61,910,000(19,350,000)
08位、Switch(2017年)ーー61,440,000(15,070,000)
09位、SFC(1990年)ーーー49,100,000(17,170,000)
10位、XBOX ONE(2014年)46,65,000(110,000)
■歴代据置機、国内売り上げ台数ベスト10(2020年)
01位、PS2(2000年)ーーー21,980,000
02位、FC(1983年)ーーーー19,350,000
03位、PS1(1994年)ーーー19,000,000
04位、SFC(1990年)ーーー17,170,000
05位、Switch(2017年)ーー15,070,000
06位、Wii(2006年)ーーーー12,750,000
07位、PS3(2006年)ーーー10,270,000
08位、PS4(2014年)ーーー9,110,000
09位、XBOX 360(2005年)1,590,000
10位、XBOX ONE(2014年)110,000
箱・・・
世界国内共々に人気ないのね・・・
157名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:29:30.03ID:OW1Ju9bC0 65℃に抑えられたのか
ブースト仕様が急遽決まる前には小型筐体だったとすると、そのままでは夏場90℃近く行ってたな
記事がほんとか知らんけど
ブースト仕様が急遽決まる前には小型筐体だったとすると、そのままでは夏場90℃近く行ってたな
記事がほんとか知らんけど
158名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:29:51.76ID:2FhAS++t0159名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:29:57.37ID:GcRaUp5H0 爆音PS4に負ける箱one・・・
160名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:30:09.54ID:Hi19Df2o0 >>154
70デシベルって掃除機の騒音と同じくらいだからな。PS4Proはマジで欠陥レベルに酷い
70デシベルって掃除機の騒音と同じくらいだからな。PS4Proはマジで欠陥レベルに酷い
161名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:30:13.53ID:XyQxCAXW0162名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:30:59.40ID:fT15xWnX0 PS4proで映像美を売りにしたSIEソフトやったら確実に爆音になるのにな
163名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:32:04.81ID:DFLPHJhM0 200度くらいならピリッとしてゲームに集中できる
164名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:32:18.38ID:Hi19Df2o0 ゴキはPS4Pro買ってないからね
実際手元にあったらあんなゴミも設計した会社も擁護しようがない
実際手元にあったらあんなゴミも設計した会社も擁護しようがない
165名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:33:56.18ID:GcRaUp5H0 >>162
それおまえのPS4proのファン周辺や内部がホコリまみれになってるんだよw
俺のPS4proはマジで静かちゃんだぞw
なぜそこまで違うのか?
毎日起動する前に掃除しとるからw
おまえのPS4pro悲鳴あげててカワイソw
それおまえのPS4proのファン周辺や内部がホコリまみれになってるんだよw
俺のPS4proはマジで静かちゃんだぞw
なぜそこまで違うのか?
毎日起動する前に掃除しとるからw
おまえのPS4pro悲鳴あげててカワイソw
166名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:34:12.70ID:b1Fw4EDe0 ダイサイズとファンサイズから予想してるだけやん
こんなもんに何の意味もないだろ
こんなもんに何の意味もないだろ
167名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:35:08.02ID:DFLPHJhM0 逆に筐体が温いと嗅覚が刺激されないので
次世代感を感じられないし所有する意味も無い
次世代感を感じられないし所有する意味も無い
168名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:36:04.46ID:Hi19Df2o0 現実を突き付けられた途端捏造コピペの火病起こして発狂とかPS5を誰よりも見捨ててるのは他ならぬゴキブリなんだよなあ
そらソニーもポリコレ規制でピンポイントに罰を与えますわ
そらソニーもポリコレ規制でピンポイントに罰を与えますわ
169名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:38:01.07ID:fT15xWnX0170名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:38:20.08ID:GcRaUp5H0 つーか初期型PS4が内部掃除するだけであんなに静かちゃんになるとは思わなかったw
マジで全然違うぞw
tube動画あるから見てみれw
マジで全然違うぞw
tube動画あるから見てみれw
171名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:39:14.92ID:IdG4bprC0 まああんだけデカいんだからSIEが納得いく温度にはなってるんじゃないの
あれでも超高熱だったら無能すぎるけど流石に無いでしょ
あれでも超高熱だったら無能すぎるけど流石に無いでしょ
172名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:39:52.37ID:Hi19Df2o0 結局のところゴキブリはもう十年以上ゲームに触れてないんだよ
だから直近十年一番PSが爆音爆熱続けている現実を受け入れられずにいる
だから直近十年一番PSが爆音爆熱続けている現実を受け入れられずにいる
173名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:39:54.83ID:GcRaUp5H0 あのホコリが束になってるの取り除くシーンあるけど気持ちいいだろうなw
俺も箱○分解したとき経験あるからw
俺も箱○分解したとき経験あるからw
174名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:41:31.64ID:Hi19Df2o0 >>171
ゴキブリが捏造コピペで発狂してるあたり怪しいぞ
ゴキブリが捏造コピペで発狂してるあたり怪しいぞ
175名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:42:09.12ID:3/sfXa4Rp PS5で焼肉しようぜ
176名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:42:49.13ID:w4nCNpVG0 ダストキャッチャーに貯まるのはホコリではなくて業(カルマ)だから溜まったら動かなくなるのは当然、業を払うことで徳が貯まるのだ
177名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:43:32.61ID:GcRaUp5H0178名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:43:50.87ID:fT15xWnX0 試遊会でのPS5触るなって結局なんだったんだろうな
179名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:44:52.60ID:Hi19Df2o0 >>178
i.imgur.com/2UN2OLT.jpg
「『Xbox Series Xは発熱が酷いんだろ、そうだと言え!』って大勢俺に言ってくる。
(データは)未公表だけどさ、考えてもみろっての。
仮に発熱問題なんか抱えてたら、MSが何百人ものジャーナリストやストリーマーやYouTuberにXSX本体送り付けたりするわけないだろ?
問題があったらきっと"本体に触るの一切禁止"にするよな?」
i.imgur.com/2UN2OLT.jpg
「『Xbox Series Xは発熱が酷いんだろ、そうだと言え!』って大勢俺に言ってくる。
(データは)未公表だけどさ、考えてもみろっての。
仮に発熱問題なんか抱えてたら、MSが何百人ものジャーナリストやストリーマーやYouTuberにXSX本体送り付けたりするわけないだろ?
問題があったらきっと"本体に触るの一切禁止"にするよな?」
180名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:44:58.97ID:GcRaUp5H0 吉田製作所で買ったばかりの新品のスマホを水がはった浴槽に新品スマホ放りなげてたw
181名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:53:57.48ID:Hi19Df2o0 FUD→捏造ネガキャンコピペ連投→捏造がバレたら無関係の話題連投で必死にスレ流し
こんな無能ばかりだからPS5は爆音爆熱になるしソニーはポリコレ規制でゴキブリに罰を与えるんだよ
こんな無能ばかりだからPS5は爆音爆熱になるしソニーはポリコレ規制でゴキブリに罰を与えるんだよ
182名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:54:53.55ID:TYz/8KcXd 馬鹿なソニーゴキブリが焦ってた理由はコレか…
183名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:57:11.70ID:GcRaUp5H0 ジャンクで買ったPS3、2000Aを直した(500円)
基盤イカレて無し
ディスク読み込み出来ない
排気口がホコリで塞がれていて汚いw
内部開けてホコリ除去、レンズ修復して問題なく映った
爆音も無い、しかし3時間か?長時間やるとやはりうるさくなる
これは10年前のハードなので仕方ないかな
で、知り合いが欲しがったので5000で売ったw
基盤イカレて無し
ディスク読み込み出来ない
排気口がホコリで塞がれていて汚いw
内部開けてホコリ除去、レンズ修復して問題なく映った
爆音も無い、しかし3時間か?長時間やるとやはりうるさくなる
これは10年前のハードなので仕方ないかな
で、知り合いが欲しがったので5000で売ったw
184名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 02:59:07.32ID:GcRaUp5H0 真実を晒されると発狂し誹謗中傷して逃げるw
それが豚ちゃんとゴミ箱信者w
真実は1つ!w
それが豚ちゃんとゴミ箱信者w
真実は1つ!w
185名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:01:15.12ID:GcRaUp5H0 ■豚ちゃん、ゴミ箱信者、の嘘
PS5発表会にて
・PS5発表は4kじゃない →2BROの兄者が4Kで撮影してますよ
・PS5はグラが汚い →2BRO弟者がグラがキレいと報告
・PS5はフレームレートがガクガク →2BRO弟者がヌルヌルと報告
・PS5ロード0秒は大嘘 →2BROがロード早いと報告(1秒かかっていない)3人とも早!と驚く
2BROによって豚はチョンのようにデマを流すことが証明されてしまったw
PS5発表会にて
・PS5発表は4kじゃない →2BROの兄者が4Kで撮影してますよ
・PS5はグラが汚い →2BRO弟者がグラがキレいと報告
・PS5はフレームレートがガクガク →2BRO弟者がヌルヌルと報告
・PS5ロード0秒は大嘘 →2BROがロード早いと報告(1秒かかっていない)3人とも早!と驚く
2BROによって豚はチョンのようにデマを流すことが証明されてしまったw
186名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:02:28.74ID:cASk6iUe0 アチチアチチw
187名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:02:33.70ID:GcRaUp5H0 ■2BRO、PS5先行体験
弟者「え〜!あ!ヌルヌル〜!これ大事!」
兄者「4K60でお届けしてますからね!」
弟者「見ててもメッチャ!キレイ!」
弟者「ちょっと!トリガー重くなってる!これ!いい!」
弟者「場面と合わせてトリガーが重くなってる!」
兄者「場面によってトリガーが重くなるコントローラーってある!?」
弟者「と、言うことは何!?」
弟者「今後FPSゲームとかが銃のトリガーを感じられるの!?」
兄者「それ!楽しみだなあ!」
弟者「(トリガーが重くなる)連射とかね!」
豚ちゃん、ゴミ箱信者、2BRO真実の報告によって恥をかくw
↓
・PS5発表は4kじゃない
・PS5はグラが汚い
・PS5はフレームレートがガクガク
弟者「え〜!あ!ヌルヌル〜!これ大事!」
兄者「4K60でお届けしてますからね!」
弟者「見ててもメッチャ!キレイ!」
弟者「ちょっと!トリガー重くなってる!これ!いい!」
弟者「場面と合わせてトリガーが重くなってる!」
兄者「場面によってトリガーが重くなるコントローラーってある!?」
弟者「と、言うことは何!?」
弟者「今後FPSゲームとかが銃のトリガーを感じられるの!?」
兄者「それ!楽しみだなあ!」
弟者「(トリガーが重くなる)連射とかね!」
豚ちゃん、ゴミ箱信者、2BRO真実の報告によって恥をかくw
↓
・PS5発表は4kじゃない
・PS5はグラが汚い
・PS5はフレームレートがガクガク
188名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:04:05.51ID:dAITb2vTa またブーメランかよ
ゴキブリ懲りねえなw
ゴキブリ懲りねえなw
189名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:04:19.36ID:Hi19Df2o0 客観的には捏造を撒き散らしているだけだが、ID:GcRaUp5H0の頭の中ではそれが「真実」なんだ
たとえそれが事実と正反対であってもな
ソニーがゴキブリを壊したんだ
たとえそれが事実と正反対であってもな
ソニーがゴキブリを壊したんだ
190名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:05:42.86ID:11h8QZrj0 気付いたらPS5自体が溶けて液体になってそう
191名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:11:02.40ID:GcRaUp5H0 ■歴代据置機、売り上げ台数ベスト10(2020年)
( )は国内売り上げ
03位、PS4(2014年)ーー121,100,000(9,110,000)
08位、Switch(2017年)ーー61,440,000(15,070,000)←wwwww
10位、XBOX ONE(2014年)46,65,000(110,000)←wwwwww
PS4>>>>>越えられない1億越えの壁>>>>>ゴミスイッチ>ゴミ箱1
( )は国内売り上げ
03位、PS4(2014年)ーー121,100,000(9,110,000)
08位、Switch(2017年)ーー61,440,000(15,070,000)←wwwww
10位、XBOX ONE(2014年)46,65,000(110,000)←wwwwww
PS4>>>>>越えられない1億越えの壁>>>>>ゴミスイッチ>ゴミ箱1
192名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:11:41.83ID:EaBYq95Na XSXの爆熱情報はミエナイキコエナイで
PS5の爆熱情報は水を得た魚の如く騒ぎ立てる
互換といい放熱といいRDNAといいどれだけ捏造を重ねれば気が済むのか
PS5の爆熱情報は水を得た魚の如く騒ぎ立てる
互換といい放熱といいRDNAといいどれだけ捏造を重ねれば気が済むのか
193名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:11:54.90ID:DFLPHJhM0 燻製作業が捗るな
素人が手を出すと炎上するが、寒い日にはちょうどよい
素人が手を出すと炎上するが、寒い日にはちょうどよい
194名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:12:27.28ID:NQdjVriEd どれも別にたいした温度じゃないな
となると静音性の比較が大事かな
となると静音性の比較が大事かな
195名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:13:26.03ID:GcRaUp5H0 おまえら逃げるのはえーなw
真実を言われたからって逃げる必要ねえだろw
真実を言われたからって逃げる必要ねえだろw
196名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:14:23.10ID:A1R+fpOYM 冬は暖房費いらないね
197名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:14:27.90ID:DFLPHJhM0 屋根の雪をも溶かす大変貴重な筐体なのではないでしょうか
198名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:14:37.96ID:GcRaUp5H0 おまえらブーメランすぎるぞw
だから4%ごときにいつまでたっても勝てねえんだよw
だから4%ごときにいつまでたっても勝てねえんだよw
199名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:17:37.12ID:DFLPHJhM0 ヒートシンクを取り出して夢に向かって走ろうか
振り返っちゃダメだ
振り返っちゃダメだ
振り返っちゃダメだ
振り返っちゃダメだ
200名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:18:32.25ID:GcRaUp5H0 おめえら毎回新型ハード出る度にプレステをdisてるが勝ててねえやんw
つ>>156
得にゴミ箱信者w
おめえら情けねえぞw
成功したのは箱○だけw
任天堂で大成功納めたのはWiiだけw
ベスト3にはプレステ3機
これが事実であり現実であり真実であるw
つ>>156
得にゴミ箱信者w
おめえら情けねえぞw
成功したのは箱○だけw
任天堂で大成功納めたのはWiiだけw
ベスト3にはプレステ3機
これが事実であり現実であり真実であるw
201名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:19:26.68ID:Hi19Df2o0 >>192
https://imgur.com/2UN2OLT.png
『Xbox Series Xは発熱が酷いんだろ、そうだと言え!』って大勢俺に言ってくる。
(データは)未公表だけどさ、考えてもみろっての。
仮に発熱問題なんか抱えてたら、MSが何百人ものジャーナリストやストリーマーやYouTuberにXSX本体送り付けたりするわけないだろ?
問題があったらきっと"本体に触るの一切禁止"にするよな?
https://imgur.com/W6p2vMy.jpg
https://imgur.com/gt4PHoS.jpg
https://imgur.com/CQCa6UE.png
https://imgur.com/2UN2OLT.png
『Xbox Series Xは発熱が酷いんだろ、そうだと言え!』って大勢俺に言ってくる。
(データは)未公表だけどさ、考えてもみろっての。
仮に発熱問題なんか抱えてたら、MSが何百人ものジャーナリストやストリーマーやYouTuberにXSX本体送り付けたりするわけないだろ?
問題があったらきっと"本体に触るの一切禁止"にするよな?
https://imgur.com/W6p2vMy.jpg
https://imgur.com/gt4PHoS.jpg
https://imgur.com/CQCa6UE.png
202名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:20:02.25ID:gQAXpaA20 60度台で爆熱はないわ
203名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:20:09.34ID:IEZH6UMf0 使わなければどうということはない
204名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:20:42.97ID:GcRaUp5H0 4%がラッキーだったのは海外で1億も売れたことw
もし海外で4%売れなかったらスイッチと同じ路線になるw
スイッチは海外で全く売れていないw
得に箱はオワコンか?w
もし海外で4%売れなかったらスイッチと同じ路線になるw
スイッチは海外で全く売れていないw
得に箱はオワコンか?w
205名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:21:36.40ID:6Fy6RTXB0206名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:22:43.00ID:UbYac0WWM207名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:24:06.08ID:UbYac0WWM208名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:27:01.18ID:GcRaUp5H0 PS4リリースのときも今と同じ展開で4%をdisってたよなw
4%は爆死するだの、グラ汚いだの、フレ落ちるだの、そうdisってたカス共w
今となっては完全にブーメランくらってる豚ちゃんとゴミ箱信者w
その完全なる真実な証拠がこれw
■クライシス比較まとめ(某tube外人配信者)
・PS3:720p30fps
・箱○:同上
・PS4slim:1080p30fps
・箱one:900p30fps
・PS4pro:1080p60fps
・箱one x:1080p60〜45fps(可変激しい)
■歴代据置機、売り上げ台数ベスト10(2020年)
( )は国内売り上げ
03位、PS4(2014年)ーー121,100,000(9,110,000)
08位、Switch(2017年)ーー61,440,000(15,070,000)←wwwww
10位、XBOX ONE(2014年)46,65,000(110,000)←wwwwww
4%は爆死するだの、グラ汚いだの、フレ落ちるだの、そうdisってたカス共w
今となっては完全にブーメランくらってる豚ちゃんとゴミ箱信者w
その完全なる真実な証拠がこれw
■クライシス比較まとめ(某tube外人配信者)
・PS3:720p30fps
・箱○:同上
・PS4slim:1080p30fps
・箱one:900p30fps
・PS4pro:1080p60fps
・箱one x:1080p60〜45fps(可変激しい)
■歴代据置機、売り上げ台数ベスト10(2020年)
( )は国内売り上げ
03位、PS4(2014年)ーー121,100,000(9,110,000)
08位、Switch(2017年)ーー61,440,000(15,070,000)←wwwww
10位、XBOX ONE(2014年)46,65,000(110,000)←wwwwww
209名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:30:12.88ID:GcRaUp5H0 また論破達成をしてしまった
ゴミカスのおまえら悪いなw
ゴミカスのおまえら悪いなw
210名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:32:29.48ID:Hi19Df2o0211名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:34:45.05ID:GcRaUp5H0 ■任天堂公式ネガティブ発言(今月Yahoo!記事にて)
「現在スイッチは売れてはいますが来年になったら今まで以上には売れないかもしれない
これ以上売れる保証は無いかもしれません」
「現在スイッチは売れてはいますが来年になったら今まで以上には売れないかもしれない
これ以上売れる保証は無いかもしれません」
212名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:35:42.43ID:ukZ4ejQ30213名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:36:24.91ID:r11zFpNkd なんかいつもの流れになってきたな…
214名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:37:05.29ID:GcRaUp5H0 任天堂公式でのこの発言
スイッチは今年がピークだってよw
どーするよ?おまえらw
あっさり4%越えする!と言ってなかったか?w
スイッチ1億台突破するんだよな?w
俺は豚ちゃん信じるぞw
スイッチは今年がピークだってよw
どーするよ?おまえらw
あっさり4%越えする!と言ってなかったか?w
スイッチ1億台突破するんだよな?w
俺は豚ちゃん信じるぞw
215名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:41:28.62ID:GcRaUp5H0 あつ森はGTA5をあっさり抜ける!と言ってたよな?w
スイッチが今年ピークなんだろ?w
大丈夫かね?w
最近全くあつ森のこと聞かねえぞw
人気tube実況者もあつ森やってねえw
スイッチが今年ピークなんだろ?w
大丈夫かね?w
最近全くあつ森のこと聞かねえぞw
人気tube実況者もあつ森やってねえw
216名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:44:04.67ID:GcRaUp5H0 おまえら俺に論破されて悔しがって発狂することはねえぞw
なぜなら、ゴミのおまえらは俺に絶対勝てねえから恥ではねえw
なぜなら、ゴミのおまえらは俺に絶対勝てねえから恥ではねえw
217名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:44:06.92ID:t3UeX8ca0 必死すぎて草
218名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:45:30.74ID:K09JqWeW0 箱SSが一番冷えるのは当然だ
4TFで消費電力が一番小さい割に、サイドパネルに穴を開けて
外気を直接APUに当てる方式をとっている
まんまゲーミングPCのやり方だ
窒息ケースのPS5とは通気性が違う
4TFで消費電力が一番小さい割に、サイドパネルに穴を開けて
外気を直接APUに当てる方式をとっている
まんまゲーミングPCのやり方だ
窒息ケースのPS5とは通気性が違う
219名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:50:34.95ID:6IWtDAw50221名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 03:59:44.48ID:NCt+dazh0 >>218
期待までヒエッヒエだけどねw
期待までヒエッヒエだけどねw
222名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:08:15.27ID:L3mWNqBUM XSXの方がより小さく高性能で冷却も上手くいってるということか
どちらが優れたハードなのかはもうはっきりしてるな
どちらが優れたハードなのかはもうはっきりしてるな
223名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:08:57.14ID:NCt+dazh0 性能低すぎるハードが冷えてるからなんだって話だしな
ほんと次世代でなにがしたいのかわからん迷走見せるわ
ほんと次世代でなにがしたいのかわからん迷走見せるわ
224名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:14:12.73ID:nRW1vqApp ビビるぐらい必死なやついて草
これもうなりすましだろ
これもうなりすましだろ
225名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:16:16.85ID:cASk6iUe0 アチチアチチw
226名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:25:32.17ID:DqxUq1Ypd227名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:30:03.11ID:4ggcWXyYM もうこれ設計段階から失敗してるよね
MSも勝ち確定してるからガンガン投資してる
MSも勝ち確定してるからガンガン投資してる
228名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:35:44.41ID:TEjdHDvm0 触れないでくださいってそういう意味がwwwwww
229名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:48:33.18ID:juRD1KHj0 ソニー「ま、魔法の液体金属が全ての熱を吸うから・・・」
230名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:52:21.52ID:XyUFQDMFM PSがついに変形するらしい
231名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 04:58:59.53ID:K/aDyC1up わざわざグリスの劣化を嫌がって液体金属と異常な大きさのヒートシンクの時点で結構な熱発生する事はわかってたけどシロッコファンじゃまともに冷やせず熱篭もるのかね
買ったらダストキャッチャー頻繁に埃除去してないとアチアチになりそうだ
買ったらダストキャッチャー頻繁に埃除去してないとアチアチになりそうだ
232名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:17:06.67ID:eos0P9IL0 ケース開けて掃除するには縦置きでも横置きでも意味不明なスタンドの取り外しが必要だけどな
場当たり的な設定するからこんなめんどくさい事になる
場当たり的な設定するからこんなめんどくさい事になる
233名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:23:02.22ID:e5rigdY90 ここまでしといて2割以上低スペなのが1番やばい
あと価格が同じ
あと価格が同じ
234名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:24:04.00ID:NCt+dazh0 価格が同じなのにロードも遅いしコントローラーの機能も少ないのはやばいね
235名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:29:54.99ID:e5rigdY90 ps4の悪口はやめようね
236名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:29:56.13ID:0UzSbhiO0 チカ豚毎日発狂してんなw
237名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:46:39.61ID:eFjFvIb2d オーバークロックのPS5とそうじゃないXboxが同じって逆に箱だめじゃん
238名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:54:51.34ID:hATW0yU20 スペック見れば分かるレベルの当たり前体操
239名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:57:05.97ID:J+DdJ8HB0 >>37
それ単なるグリス定期
それ単なるグリス定期
240名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 05:59:17.56ID:neGFJcU40 デカ過ぎる本体だから普通は静音でそんなに熱も感じないもんだが…PS5は冷却のためにデカくしたんじゃなくて後付けで肥大化したんだろって設計してるからこうなるんじゃねーの…
スペック完全に箱に負けて大差あるのに発熱は上とかちょっとおかしくないですかね…
スペック完全に箱に負けて大差あるのに発熱は上とかちょっとおかしくないですかね…
241名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:00:05.35ID:nEgk6Osma PS5は黒いひだに埃が積もるから掃除面倒
242名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:00:53.51ID:neGFJcU40243名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:01:31.85ID:K09JqWeW0 冷却や静音性でPS5が勝つのは「不可能」だ
自作厨なら一目で「箱SXとSSのケースは実用性重視だ」と分かる
逆にPS5を擁護してる奴らに聞いてやろうか
【この蓮舫の襟の部分には一体どういう役割、機能性があるんだ?】と
無いだろ?
側面パネルが曲面なのだって、ただのオサレデザインだろ?
【はっきり言って無駄だらけ】なんだよ、PS5のケースは
可哀想なのはソニーの技術者だ
デザイナーが考えたクソデザインに合わせて、必死に冷却機構を考えてる
本来ならもっとシンプルにできるのに、あのダサイ蓮舫デザインの為に余計な苦労をしている
自作厨なら一目で「箱SXとSSのケースは実用性重視だ」と分かる
逆にPS5を擁護してる奴らに聞いてやろうか
【この蓮舫の襟の部分には一体どういう役割、機能性があるんだ?】と
無いだろ?
側面パネルが曲面なのだって、ただのオサレデザインだろ?
【はっきり言って無駄だらけ】なんだよ、PS5のケースは
可哀想なのはソニーの技術者だ
デザイナーが考えたクソデザインに合わせて、必死に冷却機構を考えてる
本来ならもっとシンプルにできるのに、あのダサイ蓮舫デザインの為に余計な苦労をしている
244名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:03:05.91ID:neGFJcU40 正直見た目や機能込みでPSシリーズで一番クソデザインだと思うわ
見た目ダサい上に機能的にも邪魔とか無駄とかが見て取れる
見た目ダサい上に機能的にも邪魔とか無駄とかが見て取れる
245名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:05:07.73ID:NCt+dazh0 整流板じゃねーの?それ以外思いつかんわ
246名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:05:48.28ID:nxI8WBUY0 ぶーちゃんやばいな
「実物知らんけど多分こうかもしれない」というクソソースをもう事実として受け入れてる
「実物知らんけど多分こうかもしれない」というクソソースをもう事実として受け入れてる
248名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:11:22.31ID:lckaONaA0 爆音高熱はPSの伝統なんだが
249名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:13:11.02ID:X57a6PWNp PS5はヒートシンクの形状から熱対策の苦労は読み取れるよな
冷えそうではあるけどこんな複雑な形にせざるを得なかったブースト爆熱事情には同情する
普通の四角ヒートシンクと比べて量産効率クッソ悪そう
https://i.imgur.com/NrZrufm.jpg
冷えそうではあるけどこんな複雑な形にせざるを得なかったブースト爆熱事情には同情する
普通の四角ヒートシンクと比べて量産効率クッソ悪そう
https://i.imgur.com/NrZrufm.jpg
250名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:15:17.02ID:NQdjVriEd プレイステーションの名に恥じぬ駅型ヒートシンクなんだが??
251名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:15:55.84ID:UbToXfkJ0 今、PS5が熱い!
252名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:17:04.48ID:N2WQlQP4r 今日からあちゴキって呼ぶわ
253名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:17:39.40ID:FTDVWrVA0 素人でもOCと高速SSDで爆熱なのは分かる
冷却システムだって水冷じゃなく外に熱を逃す空冷だしな
冷却システムだって水冷じゃなく外に熱を逃す空冷だしな
254名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:22:38.25ID:NCt+dazh0 そうそう今回はSSDまでついてくるから余計に冷やさないとダメなのよ
箱は大型ファンとベイパーチャンバーと煙突構造だけで大丈夫かねぇ
埃対策だってまともにしてないし
箱は大型ファンとベイパーチャンバーと煙突構造だけで大丈夫かねぇ
埃対策だってまともにしてないし
255名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:24:03.60ID:ij+whbSf0 65℃って全然問題ないレベルだろ。
PCのGPUなんてもっと熱くなるの沢山あるぜ?
PCのGPUなんてもっと熱くなるの沢山あるぜ?
256名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:26:45.14ID:guO9ER5ta >>237
同じじゃないだろ箱のが冷えてるって事なんだし
同じじゃないだろ箱のが冷えてるって事なんだし
257名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:27:38.45ID:uukITPhn0 箱より低性能なのに糞デカ爆熱って欠陥ハード違う?
258名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:31:08.56ID:n6rFIXtQ0 PCでゲームやってたら最低でも70度以上になるよ
259名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:32:02.76ID:K09JqWeW0 シロッコファンは静圧が高い代わりに風量が少ない
つまり「狭い隙間に風を送るのに向いてるが、風量(冷却性能)そのものは少ない」ファンなんだ
対するプロペラファンは風量の多さがウリだ
なぜPCのファン、キッチンや風呂場の換気扇がプロペラファンなのか分かるか?
大量の熱を運ぶのに一番向いてるのがプロペラファンだからだ
PS5が「本体の薄さ」を重視してシロッコファンを採用したのは明らかだ
この時点で箱の方が風量的に有利になるが
決め手は「箱SXのファンは14cm、PS5のファンは12cm」という点だ
いくらなんでも、ファンのサイズが負けてたら相手にならん
つまり「狭い隙間に風を送るのに向いてるが、風量(冷却性能)そのものは少ない」ファンなんだ
対するプロペラファンは風量の多さがウリだ
なぜPCのファン、キッチンや風呂場の換気扇がプロペラファンなのか分かるか?
大量の熱を運ぶのに一番向いてるのがプロペラファンだからだ
PS5が「本体の薄さ」を重視してシロッコファンを採用したのは明らかだ
この時点で箱の方が風量的に有利になるが
決め手は「箱SXのファンは14cm、PS5のファンは12cm」という点だ
いくらなんでも、ファンのサイズが負けてたら相手にならん
260名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:34:18.69ID:OxwQm90L0 PCの温度見たら失禁するんじゃねえのこいつら
261名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:34:59.66ID:AH4HIRIHa MSがゲーム専用機を出すにしてもそのアドバンテージがスペック以外にあんま感じられないのがどうもなー
XBOXはクラウドベースで最新のWindows使えるようにしたら結構新しい方向性を得ると思うけどな
これこそが最大の差別化だろう
とくにソニーとの
XBOXはクラウドベースで最新のWindows使えるようにしたら結構新しい方向性を得ると思うけどな
これこそが最大の差別化だろう
とくにソニーとの
262名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:35:13.17ID:f9FvPlI5d263名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:38:38.91ID:M9HNp/piK てか実機もない予測で近い数値算出出来るもんなん?
PS5の方が熱そうに見えるのはそりゃそうだけど
PS5の方が熱そうに見えるのはそりゃそうだけど
264名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:39:40.78ID:048n+6C/r ピーク65なら上等じゃねーか
265名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:47:11.18ID:R5TZeWEy0 素晴らしい冷却性能やね
266名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:52:19.99ID:YfDzaW990 ヒカキンとかいう全世界に恥を晒したコラ素材
267名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 06:59:07.20ID:WLLPSZp20268名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:01:44.32ID:NCt+dazh0 PS5すら置けないってどんだけ狭いゴミ屋敷に住んでるんだよ
269名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:01:58.80ID:OuT+yTUz0 これで高性能ならまだましだが
現実は低性能でアホみたいにでかくて爆熱爆音という
現実は低性能でアホみたいにでかくて爆熱爆音という
270名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:02:06.61ID:A/pcfOSqd 70℃下回ってれば十分だろ
271名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:02:51.02ID:EMzTTWMs0 >>268
初代箱叩いてた奴らの悪口はやめなよ
初代箱叩いてた奴らの悪口はやめなよ
272名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:05:36.83ID:XWThkEzI0 PCで65℃ならファンが800くらいで回ってるレベル
これで煽ってるやつは無知すぎる
これで煽ってるやつは無知すぎる
273名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:06:41.29ID:4nxd1mII0 コア温度が65℃だろ?全然冷えてるわ
家ゴミはどれも別に熱くないよ
情弱が多い家ゴミって誇大広告も信じるわこう言うデタラメなディスも信じるわで大変だな
家ゴミはどれも別に熱くないよ
情弱が多い家ゴミって誇大広告も信じるわこう言うデタラメなディスも信じるわで大変だな
274名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:06:48.86ID:ijPn3leDM ピーク温度がどの状態を指してるのか
275名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:09:33.17ID:4nxd1mII0 >>259
今の換気扇はシロッコファンだからwww
今の換気扇はシロッコファンだからwww
276名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:11:51.93ID:NuDecrcs0 低性能なのにXSXよりアチアチなのは変わらないんじゃね
278名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:15:36.78ID:46/hFkxR0 https://www.sunrefre.jp/smp/kitchen/food/contents/report_sirocco_propeller.html
シロッコファンのメリットは設置場所を選ばない(プロペラは外壁限定)
デメリットは風量弱い
シロッコファンのメリットは設置場所を選ばない(プロペラは外壁限定)
デメリットは風量弱い
280名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:17:54.53ID:NCt+dazh0281名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:18:54.39ID:b8ra4Ujdr 今日ソニーから抽選メール楽しみ〜♪
282びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/12(月) 07:19:07.52ID:aTmD6DGC0 PS5熱い
283名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:19:53.87ID:OuT+yTUz0 高さ40センチであの見た目で、ダストキャッチャー付きで温風の爆風出るって
そのまんまただの空気清浄機なんだが
ゲーム機能付き空気清浄機として売り出せば、ゲームはあくまでおまけという事にして低性能の言い訳にできるから
今からでもそうすればいい
そのまんまただの空気清浄機なんだが
ゲーム機能付き空気清浄機として売り出せば、ゲームはあくまでおまけという事にして低性能の言い訳にできるから
今からでもそうすればいい
284名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:20:32.84ID:CYLMJNMl0 でこれで2.23GHzは何秒くらい出せそう?
それとも常時2.23GHzが出るようになる?
それとも常時2.23GHzが出るようになる?
285名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:23:20.66ID:WLLPSZp20 蓮舫で包んであるとはいえ爆音はごまかせないだろうなPS5は…
286名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:24:39.22ID:AdoHYFTZ0 12cmだから爆音って事も無さそうだけど
シロッコファン特有の多翼、高抵抗、低効率で
同サイズのプロペラファンよりは音は大きいだろうなぁ…
シロッコファン特有の多翼、高抵抗、低効率で
同サイズのプロペラファンよりは音は大きいだろうなぁ…
288名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:30:24.65ID:87AlaeQt0 とにかく箱ともども実機を見てみたい
動いてるのを見ないとわからないことが多過ぎる
動いてるのを見ないとわからないことが多過ぎる
289名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:30:50.83ID:X57a6PWNp290名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:30:52.65ID:t5ctC7em0 >>287
PSって型番変わる度にそう言って騙すよなw
PSって型番変わる度にそう言って騙すよなw
291名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:31:05.92ID:55zk5ZxDH https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/417263/032200127/
ヒートシンクの向きに関してこんな記事あるけどPS5のヒートシンクの向きってどうなん?
ヒートシンクの向きに関してこんな記事あるけどPS5のヒートシンクの向きってどうなん?
293名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:33:59.24ID:q1aVoiWr0 proの爆熱爆音よりはマシでしょ
294名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:34:10.76ID:AYxPSoZx0 PCでシロッコファンなんか使わないもんな
295名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:34:54.36ID:aydOvCLH0 クロックアップで性能上げようとしたアホ企業があったとさ
296名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:34:56.62ID:pzXl7NfR0 >>278
>プロペラは外壁前提
開口部の多い一般家庭と筐体をトータルで設計してるCSを同一視するのは頭が弱過ぎる
世界中のクラウドで動いてるようなサーバだと中に付いてるよ
真ん中に6個並んでるのがプロペラファン
https://expertcompany.ro/images/detailed/9/Server-Refurbished-HP-ProLiant-DL380-G6-2U--2x-Intel-Xeon-X5650--Intel---Turbo-Boost-Technology--72GB-DDR3--4x-300GB-SAS--2-surse--RAID--SAS--S-ATA--i_9vde-vs.jpg
>プロペラは外壁前提
開口部の多い一般家庭と筐体をトータルで設計してるCSを同一視するのは頭が弱過ぎる
世界中のクラウドで動いてるようなサーバだと中に付いてるよ
真ん中に6個並んでるのがプロペラファン
https://expertcompany.ro/images/detailed/9/Server-Refurbished-HP-ProLiant-DL380-G6-2U--2x-Intel-Xeon-X5650--Intel---Turbo-Boost-Technology--72GB-DDR3--4x-300GB-SAS--2-surse--RAID--SAS--S-ATA--i_9vde-vs.jpg
297名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:36:13.16ID:NuDecrcs0 油汚れにも強そう
299名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:37:03.35ID:vVHbpNda0 PSは毎回、新しい型番は静音とか言うけど実証試験データあるの?
300名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:41:04.11ID:aydOvCLH0 旧世代gpuをスピードアップさせるにはアチアチクロックアップしか方法ないからねwwww
301名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:42:13.48ID:/bf9AjsmM PS5は1世代前のGPUを無理やりブーストするんだからそりゃ爆熱だよなあ
302名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:42:55.22ID:CYLMJNMl0 >>291
縦置き 横置き
PS5 (b) (c)
XSX (a) (d)
だな
つまりPS5は書かれていないけど横置き推奨で
XSXは公式通り縦置き推奨
推奨外の置き方の時はXSXの方が効率良く冷える
縦置き 横置き
PS5 (b) (c)
XSX (a) (d)
だな
つまりPS5は書かれていないけど横置き推奨で
XSXは公式通り縦置き推奨
推奨外の置き方の時はXSXの方が効率良く冷える
303名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:43:24.92ID:pzXl7NfR0 >>294
グラボ、メーカのリファレンスデザインだと割と使われるよ
厚みの制約がキツい+外排気デザインだと狭いスリットから排気するから
複数枚を挿す場合だと外排気じゃないとキツいしね
そういった制約が何も無いCSで使うのはイミフとも言える
サードパーティ製のグラボがプロペラファン化してるのはコストダウン目的だし、コストが重要なCSでシロッコファンに拘る意味は無いと思う
グラボ、メーカのリファレンスデザインだと割と使われるよ
厚みの制約がキツい+外排気デザインだと狭いスリットから排気するから
複数枚を挿す場合だと外排気じゃないとキツいしね
そういった制約が何も無いCSで使うのはイミフとも言える
サードパーティ製のグラボがプロペラファン化してるのはコストダウン目的だし、コストが重要なCSでシロッコファンに拘る意味は無いと思う
305名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:45:26.51ID:aydOvCLH0 このアチアチ無くなったら、xsxの半分も性能でないんやで
306名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:45:29.54ID:NCt+dazh0307名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:46:17.79ID:NbtZaTzK0 チカニシはとうとう見た目の推定だけでネガキャンするしかなくなったか
308名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:47:46.94ID:KxwdfIiXd 実機配らないチョニーが悪い
309名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:49:32.82ID:LLVnoMhl0 ホットステーションw
310名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:51:03.41ID:q5EZmnfW0 動いてないのに爆熱なら
永久機関完成だろこれ
永久機関完成だろこれ
311名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:51:10.26ID:AdoHYFTZ0 PCだと排気とセットで付けることはあっても
吸気ファンだけ付けるパターンってなかなか無くない?
吸気ファンだけ付けるパターンってなかなか無くない?
312名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:52:46.94ID:ifWcJW13M クソゴミだなイラネ
313名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:54:52.95ID:MZpu1y7p0314名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:55:40.15ID:AH4HIRIHa 思ったよりも安いと思わせるために6万だ7万だってやってたんだから
思ったよりも熱くないと思わせるための活動の一環やろ?
思ったよりも熱くないと思わせるための活動の一環やろ?
315名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:56:22.72ID:7zDIF/eMM MAX65℃が本当なら大してアチアチじゃねぇなあ。ハイエンドGPUじゃ90℃までいくし
316名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:58:07.97ID:iLR3vMEm0 >>314
実際にこの温度じゃ全然熱くないし
実際にこの温度じゃ全然熱くないし
317名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:58:11.23ID:nA6mzQxs0 箱と違って無理やりつめこんで冷却してる感じで
埃少しでもたまると爆熱+轟音になりそう
ただでさえ埃溜まりやすいシロッコファンだし
埃少しでもたまると爆熱+轟音になりそう
ただでさえ埃溜まりやすいシロッコファンだし
318名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 07:58:25.75ID:aydOvCLH0 >>315
あの巨大ファン使って65度だからやばい
あの巨大ファン使って65度だからやばい
319名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:02:39.85ID:tvFYnHgn0 確かに65℃なら問題ないが、PS5はあそこまで徹底して冷却してこれはちょっと意外
320名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:05:09.58ID:vq/3QPpG0 あんだけでかくしてまじでそれなら笑われるぞ
ウドのなんたらかんたら
ウドのなんたらかんたら
321名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:06:14.66ID:aydOvCLH0 >>319
そりゃ旧世代gpuを無理矢理クロックアップして性能xsxに近づけさせようとうとしたソニーの狂気だからね
そりゃ旧世代gpuを無理矢理クロックアップして性能xsxに近づけさせようとうとしたソニーの狂気だからね
322名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:06:14.82ID:5+CC4l+V0 あの高速SSDのせいだと思うな、この高温は
SSDってほんと熱持つからなぁ、ちんちこちんだ
SSDってほんと熱持つからなぁ、ちんちこちんだ
323名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:07:49.25ID:w3BMlBcq0 「推測値」
324名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:08:41.05ID:NuDecrcs0 低性能をむりやりぶん回せばそりゃあねえ
325名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:09:40.11ID:Z9wajAL80 YouTuberがPS5は熱くなかったと語っている
実機を体験した人間の言葉の方が説得力がある
実機を体験した人間の言葉の方が説得力がある
326名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:09:56.04ID:HKwhM2nCr ヨドバシに続いて当選するといいなぁーソニー♪
327名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:10:33.23ID:MD9/dEww0 PSがCPUかGPUのクロック落としの理由が電力のせいって話あるけど
だったら最初から350W以上の電源積めばいいだろと思う
PCで言ったら350Wなんて特別大きい電源ではないぜ
だったら最初から350W以上の電源積めばいいだろと思う
PCで言ったら350Wなんて特別大きい電源ではないぜ
328名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:12:12.61ID:NQdjVriEd 去年出していればな
XSXに引っ張られちまったんだろなあ
設計ブレちゃってるとしか思えないんだよな
XSXに引っ張られちまったんだろなあ
設計ブレちゃってるとしか思えないんだよな
330名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:14:06.06ID:fT15xWnX0331名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:15:11.72ID:aydOvCLH0 >>327
燃えちゃうからねwwww
燃えちゃうからねwwww
332名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:15:33.96ID:aydOvCLH0 >>325
ボルトステーション
ボルトステーション
333名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:15:49.97ID:MD9/dEww0 設計自体はBestな設計だと思う
値段から考えるとこのバランスは一番よい
この互換機能も箱よりずっと上を行っている
値段から考えるとこのバランスは一番よい
この互換機能も箱よりずっと上を行っている
335名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:16:25.07ID:5+CC4l+V0 >>327
俺の記憶違いだったらすまんけど、PS4proの時に家庭用ゲーム機だと300だか350wだかで
抑えないと区別が変わってめんどくさくなると聞いた事がある
気になっていろいろ調べたんだけど、よー解らん
ゲハに電気詳しいひとおらんかね?
俺の記憶違いだったらすまんけど、PS4proの時に家庭用ゲーム機だと300だか350wだかで
抑えないと区別が変わってめんどくさくなると聞いた事がある
気になっていろいろ調べたんだけど、よー解らん
ゲハに電気詳しいひとおらんかね?
336名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:17:02.55ID:aydOvCLH0337名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:17:25.07ID:NuDecrcs0 SSDはサーマルスロットリング効くしね
338名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:17:27.65ID:fRn4JpSlp 本体の大きさなんて小さい方がいいのにあのデカさだもんなぁ
339名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:17:50.04ID:nny6znWGM >>57
それ消費電力ではないけど
それ消費電力ではないけど
340名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:19:10.92ID:xomCQ7NE0 箱よりアチチのPS5草
これヤバ過ぎでしょ・・・
これヤバ過ぎでしょ・・・
341名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:19:46.52ID:OuT+yTUz0 PCやSXみたいにモノ自体が高性能の物なら普通に回すだけで性能でるから、液体金属なんて使わなくても空冷や水冷で十分
空気清浄機はSXに対抗する為に元々低性能のを無理やり高クロックでブン回してて異常な熱が出るからこそ液体金属が必須な訳で
低性能なのに液体金属使ってるという事実が、低性能のを無理やりクロック上げてブン回してる事の証明になってる
普通低性能なら空冷で十分だからな、ただそんだけ必死になっても空冷のSXに全く及んでないという恥ずかしいオチ
空気清浄機はSXに対抗する為に元々低性能のを無理やり高クロックでブン回してて異常な熱が出るからこそ液体金属が必須な訳で
低性能なのに液体金属使ってるという事実が、低性能のを無理やりクロック上げてブン回してる事の証明になってる
普通低性能なら空冷で十分だからな、ただそんだけ必死になっても空冷のSXに全く及んでないという恥ずかしいオチ
342名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:20:27.64ID:vVHbpNda0 液体金属ってsocからヒートシンクへの熱伝導率上げるものだろ
343名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:20:32.79ID:aydOvCLH0344名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:20:42.57ID:DxFxa66Qd PS5は液体金属なんだよなぁw
345名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:21:37.26ID:aydOvCLH0 >>342
それぐらい効率よく熱逃さないと、もっと低性能爆音だからね
それぐらい効率よく熱逃さないと、もっと低性能爆音だからね
346名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:22:36.34ID:AYxPSoZx0 PS5は高クロックで、ノートPCそのままでかくしたような構造で排熱効果高いとは思えないシロッコファン
347名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:22:57.20ID:iX2jm+t70 そんなばかな(棒読み)
348名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:23:46.34ID:qX7hNvWh0 >>274
実機ねーんだからチップサイズと使ってるコアから算定だろね
PS5のオーバークロック分もそのコアの定格TDPの範囲で動く物として出してるんじゃないかな
選別品の歩留まり悪くて電圧盛ってオーバークロックするってならこれより大分上がると思う
実機ねーんだからチップサイズと使ってるコアから算定だろね
PS5のオーバークロック分もそのコアの定格TDPの範囲で動く物として出してるんじゃないかな
選別品の歩留まり悪くて電圧盛ってオーバークロックするってならこれより大分上がると思う
349名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:24:08.73ID:aydOvCLH0 そもそも
rdna2世代なら2.23ghzにした時点で、xsxの30%ましの性能出るはずなんだよなぁw
rdna2世代なら2.23ghzにした時点で、xsxの30%ましの性能出るはずなんだよなぁw
350名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:24:58.92ID:aydOvCLH0351名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:25:03.63ID:2zFDERF+M あの馬鹿げた大きさのヒートシンクを見ればさもありなん
352名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:27:14.53ID:aydOvCLH0 rdna2の開発はmsとamdのみ、ソニーには使わせてくれなかった
そのため涙のオーバークロックwwww
そのため涙のオーバークロックwwww
353名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:30:43.15ID:VYbGrhWZM354名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:31:45.70ID:UaHXnq0Wd 排熱に力を入れた結果
箱より熱くて
箱より低性能です
ダストキャッチャー掃除してね🖤
このゴミハード何?
箱より熱くて
箱より低性能です
ダストキャッチャー掃除してね🖤
このゴミハード何?
355名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:32:33.05ID:PQwoh0UGd 排熱に力を入れた結果
箱よりデカくて
箱より熱くて
箱より低性能です
ダストキャッチャー掃除してね🖤
このゴミハード何?
箱よりデカくて
箱より熱くて
箱より低性能です
ダストキャッチャー掃除してね🖤
このゴミハード何?
356名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:32:36.10ID:LdiYs2Q70 火災保険のオプションで大儲けのチャンスやな
357名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:33:42.71ID:ijPn3leDM シロッコファンをゆっくり回してたら風量足りなくなっちゃう
358名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:34:11.98ID:NuDecrcs0 火災保険は是非ソニー損保で
359名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:34:39.38ID:fRn4JpSlp これPSシリーズ恒例のスリム版出せるの?
360名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:34:42.75ID:6JIirHylM 性能負けてるのに高温てどうよ
361名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:34:57.21ID:aydOvCLH0 >>356
でも本当に火災ステーションになりそうで怖い
でも本当に火災ステーションになりそうで怖い
362名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:35:18.28ID:OW1Ju9bCa でもその熱って部屋の中に放出されるんですよね?
363名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:35:52.58ID:aydOvCLH0364名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:36:07.19ID:GCHVeinH0 シロッコファンの指向性はいいんだけど
そもそも指向性を必要としない設計にできなかったのかと
そもそも指向性を必要としない設計にできなかったのかと
365名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:36:18.48ID:NCt+dazh0 テラフロップスしか売りのないクソハードでPS5に勝てるわけねーのにな
I/O革命にも乗り遅れること必至
I/O革命にも乗り遅れること必至
366名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:42:38.04ID:0j6806bX0 シロッコファンは風圧を上げて
狭い場所や遠くに風を送り込むのに特化したファン
(代わりに全体の風量が少ない)なんだから
ゆっくり回して風圧下げるなら無意味なのよな
狭い場所や遠くに風を送り込むのに特化したファン
(代わりに全体の風量が少ない)なんだから
ゆっくり回して風圧下げるなら無意味なのよな
367名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:42:52.90ID:pTuEud320 爆音間違いなし
368名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:43:12.35ID:RRyKSc0PM VRSもSFSもなく
ただオーバークロックしただけのGPU
それを誤魔化すためにssdだけ高速に
どう考えてもバランス最悪
ただオーバークロックしただけのGPU
それを誤魔化すためにssdだけ高速に
どう考えてもバランス最悪
369名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:44:12.23ID:aydOvCLH0370名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:44:23.63ID:OW1Ju9bCa >>366
てことはたくさん冷やすにはぶん回すしかない?
てことはたくさん冷やすにはぶん回すしかない?
371名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:46:10.76ID:s4GF7YdXp 本体薄くしても横置きにスタンド必須で
空間的にはSXと変わらない高さが必要とかアホでしょ
空間的にはSXと変わらない高さが必要とかアホでしょ
372名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:46:54.17ID:qX7hNvWh0 >>337
高性能SSDのコントローラーなんてARMのデュアルコアとかトリプルコアのとかあるしな
RISC-Vのコア使ってる所もあったかな
PS5のはどうかわからんが、IO COMPLEXってのが同等の処理性能を持つものでSoCに内蔵されてるならダイサイズ大きくても熱密度はそれほど下がらんかもね
高性能SSDのコントローラーなんてARMのデュアルコアとかトリプルコアのとかあるしな
RISC-Vのコア使ってる所もあったかな
PS5のはどうかわからんが、IO COMPLEXってのが同等の処理性能を持つものでSoCに内蔵されてるならダイサイズ大きくても熱密度はそれほど下がらんかもね
374名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:51:17.21ID:Q4EYL7fy0 あとは騒音だな
375名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:52:41.71ID:xomCQ7NE0 ゴッド蓮舫ハイパーモード(常時w
377名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:53:19.53ID:nUTyHmtca >>290
PSの初期型はいつも地雷だからね
PSの初期型はいつも地雷だからね
378名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:53:53.98ID:0j6806bX0 >>370
そもそも熱交換でチェックするのは風量だからな
そもそも熱交換でチェックするのは風量だからな
379名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:55:38.53ID:FjgwogML0 昔PCでシロッコファン使ったらあまりの煩さにすぐ捨てたけど
PS5のは大丈夫なんだろうか
PS5のは大丈夫なんだろうか
380名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:57:15.86ID:+A5RlCIk0 箱アチアチ言ってたブーメランかよこれw
381名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:58:32.49ID:NCt+dazh0 どこの馬の骨かもわからんやつの予想でブーメランは草
頭悪すぎでしょw
頭悪すぎでしょw
382名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 08:58:43.15ID:NQdjVriEd 美容院のドライヤーだよ
383名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:01:44.91ID:w3BMlBcq0 そもそもあのガワがあるのに計算なんてできるんか?
風の流れがどうなるのか全く読めないけど
風の流れがどうなるのか全く読めないけど
384名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:02:39.71ID:vLWr3Jp2a 液体グリスなんていう熱を無理矢理押さえつけるような事してんだし
そりゃ爆熱だろ
爆熱ってことはファンもぶん回しで爆音ってことだ
部屋狭い人はまさにドライヤーつけっぱなしでゲーミングしてるようなもん
そりゃ爆熱だろ
爆熱ってことはファンもぶん回しで爆音ってことだ
部屋狭い人はまさにドライヤーつけっぱなしでゲーミングしてるようなもん
385名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:05:46.45ID:IItYyVSEM 捏造までして箱は爆熱って騒いでたのに
急にこのソースは予想だし!とか言い出すのかよw
そこも含めてのブーメランだろうに
急にこのソースは予想だし!とか言い出すのかよw
そこも含めてのブーメランだろうに
386名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:06:41.07ID:+A5RlCIk0 夏場大丈夫なのかねこれ
387名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:08:11.12ID:vLWr3Jp2a PC界での定説
冷却で一番効くのはエアコン
ってことでPS5もエアコン推奨になるだけでしょ
冷却で一番効くのはエアコン
ってことでPS5もエアコン推奨になるだけでしょ
388名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:08:55.90ID:aydOvCLH0 >>386
11月発売は理由あるんだろうな
11月発売は理由あるんだろうな
389名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:10:18.24ID:NCt+dazh0 >>388
普通にホリデーだからだろ糖質っぽいな
普通にホリデーだからだろ糖質っぽいな
390名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:10:22.03ID:kDjp/0nu0 まったく根拠のない素人の予想
391名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:11:06.02ID:6OX0GOoZa PS5は性能的に35000円が妥当なのに
あと15000円冷却機構に金出して5万で買うと
情弱万歳だなマジでw
あと15000円冷却機構に金出して5万で買うと
情弱万歳だなマジでw
392名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:11:38.28ID:aydOvCLH0 >>391
gpuヤッスイから原価一万五千円もしない
gpuヤッスイから原価一万五千円もしない
393名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:11:48.03ID:0j6806bX0394名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:12:03.23ID:fSpHemRs0 >>387
というか、いくら排熱性能よくても室温が高ければ意味ないのは当たり前だからな
というか、いくら排熱性能よくても室温が高ければ意味ないのは当たり前だからな
396名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:12:54.69ID:JiPDzBbT0 ゴキ「箱アチアチは真実!PS5アチアチは空想!」
(ツ)
(ツ)
397名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:13:01.81ID:aydOvCLH0 ps5買うやつ周りにいたら情弱扱いだなこれw
398名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:13:37.50ID:rEPX23DE0399名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:13:59.38ID:w3BMlBcq0 箱買う奴なんかいないのに比較したってなぁ…
400名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:16:42.31ID:pJOVeoMpd 定格を超えて運用すると消費電力に対する性能の向上が緩やかになる
その余剰な電力は熱として放出される
その余剰な電力は熱として放出される
401名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:16:58.58ID:NCt+dazh0 >>399
たしかに世界中の本体足し合わせて総熱量ならPS5の圧勝だな
たしかに世界中の本体足し合わせて総熱量ならPS5の圧勝だな
402名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:17:41.81ID:6JIirHylM >>391
競合機種的に¥29,980が妥当
競合機種的に¥29,980が妥当
403名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:17:52.74ID:aydOvCLH0404名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:19:29.35ID:WtOJCPva0 あちち
405名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:20:53.58ID:NCt+dazh0 >>391
スイッチはいくらが妥当なん?
スイッチはいくらが妥当なん?
407名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:28:16.18ID:iOl6IFop0 箱を爆熱とか言ってたのはこうなる事がわかってたからか…。
PS5は350Wだもんな…
PS5は350Wだもんな…
408名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:28:47.62ID:6Lqd/nVD0 ソースはTwitterというパワーワード
ソースはTwitterの良い情報は嘘悪い情報は本当って脳足りん具合が見て取れる
ソースはTwitterの良い情報は嘘悪い情報は本当って脳足りん具合が見て取れる
410名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:32:03.51ID:048n+6C/r 65なら別に問題ないが
箱が燃えるとか言ってた連中は終わるなw
箱が燃えるとか言ってた連中は終わるなw
411名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:32:31.28ID:JdoJRkLU0 正直、熱も音もどうでもいいな
413名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:36:48.18ID:iOl6IFop0414名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:40:25.22ID:NCt+dazh0 >>406
覇権取ったPS4と同じ価格だからなぁPS5
覇権取ったPS4と同じ価格だからなぁPS5
415名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:41:20.20ID:JdoJRkLU0416名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:41:44.01ID:XP5udi2Q0 予想もなにも
消費電力350Wで
seriesXより40W近く消費でかいんだから
発熱も大きいに決まってるだろ
それはただの物理現象だ
消費電力350Wで
seriesXより40W近く消費でかいんだから
発熱も大きいに決まってるだろ
それはただの物理現象だ
417名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:45:30.12ID:9tSAi04p0 ファンボーイがXSXの悪いところとしてわーわーあげつらってるところ
というのは裏を返せばPS5の実機が出てしまえば隠せない欠点ということだから
むちゃくちゃわかりやすいんだ
というのは裏を返せばPS5の実機が出てしまえば隠せない欠点ということだから
むちゃくちゃわかりやすいんだ
418名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:45:43.95ID:PzVez4qD0 ホットプレートにして焼き肉焼こうぜ
https://i.imgur.com/GqWxwfC.jpg
https://i.imgur.com/GqWxwfC.jpg
419名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:46:31.73ID:iOl6IFop0 つまり本体デカすぎで爆熱なのは普通の事でネガキャンでも何でもないただの事実。
420名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:46:43.42ID:Ctr2/Gb2M421名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:47:07.28ID:iOl6IFop0 >>418
既にPS5が乗ってるのかと思ったwww
既にPS5が乗ってるのかと思ったwww
422名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:47:18.45ID:ifWcJW13M >>416
電力や温度やでかい本体で、いかにも古いメカをムリヤリゴリゴリ動かしてます感がよくわかる。
電力や温度やでかい本体で、いかにも古いメカをムリヤリゴリゴリ動かしてます感がよくわかる。
423名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:47:58.40ID:zZELAcmtr >>410
排熱で戦えば良かったのにスーパーホットとかいって熱が出ること自体を叩いたらそらブーメラン喰らうよっていうね
排熱で戦えば良かったのにスーパーホットとかいって熱が出ること自体を叩いたらそらブーメラン喰らうよっていうね
424名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:48:26.49ID:ifWcJW13M >>418
これデジタルエディション?
これデジタルエディション?
425名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:49:18.46ID:hLHmYjhOM >>420
PS5の実消費電力はどれぐらいなの?
PS5の実消費電力はどれぐらいなの?
428名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:52:25.57ID:MxqClK2G0 65℃/149°Fならさして熱くなってなくね?
429名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:53:24.38ID:iOl6IFop0 >>428
アチチ
アチチ
430名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:53:58.88ID:r06VFmw50 ゴキブリは暖かいとこが好きだからゴキブリの巣窟にちょうどいい。
432名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:56:04.31ID:hLHmYjhOM433名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:56:44.25ID:JdoJRkLU0 多分発売したらどうでもよくなる
434名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:57:14.82ID:A1PDqI7l0 消費電力は電源容量の半分くらいじゃない
435名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:57:49.96ID:MxqClK2G0 想定温度は「推定」 とか実測じゃなさそうだよな
436名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 09:59:18.87ID:wNZlw/ZB0 流体金属がなんだってんだろうなホント
CS史最悪級サイズで轟音爆熱待ったなしだろ
CS史最悪級サイズで轟音爆熱待ったなしだろ
438名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:00:36.80ID:vLWr3Jp2a440名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:02:59.77ID:CAzz7z9Hr 歴代のプロセッサーの温度と比較して高いの?それとも低いの?
441名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:03:44.00ID:KdMcjgQ40 PCなら机の上とかの広い空間に設置するけど
PS5買う奴ってテレビラックの中に入れるつもりの奴結構いるだろ
壊れるとまでは言わないがファンが爆音になるのは明らかだな
PS5買う奴ってテレビラックの中に入れるつもりの奴結構いるだろ
壊れるとまでは言わないがファンが爆音になるのは明らかだな
442名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:04:30.79ID:bfLymofhM443名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:04:34.93ID:aMitD3I80 >PS5は65℃/149°Fのピーク温度に達する
65℃のどこが爆熱なんだよめっちゃ冷却できてるやん
65℃のどこが爆熱なんだよめっちゃ冷却できてるやん
445名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:08:38.52ID:/3CYP4deH これから寒くなるから大丈夫
446名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:10:04.52ID:vLWr3Jp2a447名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:13:33.89ID:bfLymofhM 騒音に敏感な人は、本体を置く場所にも少し気を使うといいよ
PCなんかも机の上じゃなくて、下に設置すると、かなり体感騒音は低減する
PCなんかも机の上じゃなくて、下に設置すると、かなり体感騒音は低減する
448名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:13:43.17ID:nny6znWGM >>416
消費電力はXSXの方が高そう
消費電力はXSXの方が高そう
449名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:14:07.21ID:Ctr2/Gb2M >>446
当たり前。100W超えの消費電力は熱になって排気されるわけだ。それを密閉した空間で使えば逃げ場のない熱がどんどん溜まる。現行機で密閉空間でも扱えるのはSwitchくらいだ。
当たり前。100W超えの消費電力は熱になって排気されるわけだ。それを密閉した空間で使えば逃げ場のない熱がどんどん溜まる。現行機で密閉空間でも扱えるのはSwitchくらいだ。
450名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:14:23.53ID:NUOHe3bna あのヤバいくらいに肥大化したヒートシンク、アレだけ見ても相当に熱処理に
手こずった感がハンパないと思うんだよね
やはり、デザインありきの設計だったんじゃない?
手こずった感がハンパないと思うんだよね
やはり、デザインありきの設計だったんじゃない?
451名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:14:55.51ID:ax/M/8a30 あのバカでかい筐体は冷却機構のためじゃないのか
452名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:15:08.23ID:MxqClK2G0 PCは5mくらい離してるから騒音全く分からないわ
USBとかHDMIケーブルが長いのが必要でちょっと面倒くさいけどね
USBとかHDMIケーブルが長いのが必要でちょっと面倒くさいけどね
453名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:15:13.65ID:dCtZ1QYM0 クロックアップしてブン回すPS5の方が消費電力高いに決まってんだろw
454名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:15:58.35ID:+jhZbZ/Wd >>448
XSXは待機電力10wとか言われてたな
XSXは待機電力10wとか言われてたな
455名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:16:00.37ID:Do6tzAW5p 箱爆熱スレでは60度超えたらヤバイと騒いでたゴキもおったな
457名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:16:25.85ID:iljj9fKLM >>434
前世代と同じならPSは半分くらい、XSXは7割くらいなのかな
前世代と同じならPSは半分くらい、XSXは7割くらいなのかな
458名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:16:28.76ID:ax/M/8a30 テレビラックに入れられたらやばいからあの大きさなのかもしれん
460名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:18:41.18ID:vLWr3Jp2a 騒音問題は出来るだけ耳から遠くに置くのが一番だけど
シメジ言われるんだよな
シメジ言われるんだよな
461名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:18:42.27ID:vuYpgyAud どうせ、ここで必死に擁護してるアホが捏造ネタでXSXを叩いてたんだろ。3%未満のカスは、一体何時になれば「自業自得」という言葉を理解するのか
462名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:19:35.29ID:hLHmYjhOM PS5は350W!
463名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:21:45.06ID:Ctr2/Gb2M >>459
スカスカラックなら問題ない。おそらく前のガラスの隙間から吸気、後ろのコード穴から排気できてたんだろう
MS自身もコンソールは通気性のいいところに置けいうてる
https://support.xbox.com/ja-JP/help/hardware-network/console/position-ventilate-console
スカスカラックなら問題ない。おそらく前のガラスの隙間から吸気、後ろのコード穴から排気できてたんだろう
MS自身もコンソールは通気性のいいところに置けいうてる
https://support.xbox.com/ja-JP/help/hardware-network/console/position-ventilate-console
465名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:23:36.64ID:hLHmYjhOM あの巨大な本体から常に高熱が吹き出されてるとか冗談でしょ?
466名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:23:43.85ID:Gq2qt3V90 >>303
GTX10までのFounderEdition(nVidia純正)はシロッコファンの外排気だが
RTX20からは通常ファンの内排気になった。他社のオリファンも外排気は
安物だけで高価な奴は内排気。そこから察するべき。
GTX10までのFounderEdition(nVidia純正)はシロッコファンの外排気だが
RTX20からは通常ファンの内排気になった。他社のオリファンも外排気は
安物だけで高価な奴は内排気。そこから察するべき。
467名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:24:04.43ID:MxqClK2G0 結局、推定の想像の値だから無意味な数字だよな
冷却性能とかろくに考えてない
冷却性能とかろくに考えてない
468名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:26:18.48ID:bfLymofhM469名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:29:13.59ID:iOl6IFop0 ゴキ火消し隊が必死だな
470名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:32:30.01ID:iOl6IFop0 海外で熱問題のFUDが解消された後でも、
日本だけは引き続きデマが行なわれているって海外で話題になってたからな。
日本では本当にデマを流しまわってるPSユーザーが存在している。
日本だけは引き続きデマが行なわれているって海外で話題になってたからな。
日本では本当にデマを流しまわってるPSユーザーが存在している。
471名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:32:45.76ID:wRHvb6ia0 キャンプで焼肉出来そう
472名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:33:46.09ID:1yuhLswsr473名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:37:18.42ID:Ctr2/Gb2M 200W近く消費した電力を熱以外に変換できると思ってんのかな。アチアチ煽ってる奴ら。条件は箱も一緒やぞ
474名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:40:03.14ID:hLHmYjhOM 65℃ってかなりアチチだな
大丈夫なのか?
30秒で低温やけどに至るレベルだぞ
ちなみに70℃だと1秒で低音やけどに至る
大丈夫なのか?
30秒で低温やけどに至るレベルだぞ
ちなみに70℃だと1秒で低音やけどに至る
475名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:40:14.14ID:3Pys+iUl0 ダイナマイト4K
476名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:40:34.32ID:Gq2qt3V90 PS5も箱もダストフィルターを付ける選択肢はなかったんだろうか。
477名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:40:36.59ID:Y0+A9/jz0 65度程度ならまぁ問題ないだろうけど
箱爆熱60度超えヤバいに対するブーメラン食らってるだけ
箱爆熱60度超えヤバいに対するブーメラン食らってるだけ
479名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:41:28.00ID:hLHmYjhOM >>473
PS5は本体熱くならないとか言ってなかったっけ?手のひらクルー?
PS5は本体熱くならないとか言ってなかったっけ?手のひらクルー?
480名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:43:11.98ID:hLHmYjhOM アチチアチ オベロンなんだろうか
482名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:45:21.21ID:hLHmYjhOM483名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:46:30.66ID:pJOVeoMpd 箱の爆熱デマを3スレも伸ばしておいて
「箱もPSも条件は一緒だぞ」とか言うのは虫が良すぎて草
「箱もPSも条件は一緒だぞ」とか言うのは虫が良すぎて草
484名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:48:21.87ID:Ctr2/Gb2M >>482
何そのお決まりの煽り。ゲームプレイしてる最中のPS5のカバー外してヒートシンクに直接手を触れて低温やけどして出直してきて
何そのお決まりの煽り。ゲームプレイしてる最中のPS5のカバー外してヒートシンクに直接手を触れて低温やけどして出直してきて
485名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:50:28.41ID:hLHmYjhOM486名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:51:17.06ID:ruokieg00488名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:54:11.11ID:lOqOFXKw0489名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:54:50.33ID:hLHmYjhOM 箱はゆっくりとファンをまわす設計で作られてるけど、PS5は65℃をフゴー!!と暖房の如く吐き出す差はある。
490名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:55:19.51ID:dCtZ1QYM0 また液体金属発明とかバカ言ってるよwww
491名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:56:23.30ID:5dCNYchV0 ゴキブリ必死すぎるだろ
顔真っ赤だぞ、液体金属塗って冷やせよ
顔真っ赤だぞ、液体金属塗って冷やせよ
492名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:58:15.98ID:KdMcjgQ40493名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:58:54.80ID:RK/zmQD9M そりゃそうだろうなとしか
前から後ろへだと下から上へと比べどうしても不利
前から後ろへだと下から上へと比べどうしても不利
494名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 10:59:18.00ID:bcqr4mb9a 性能低下とか熱破壊が起きないんなら別に熱くなっても困らない
495名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:01:07.82ID:Ctr2/Gb2M >>492
静かさと発熱は厳密にはリンクしてない。消費電力ではX1Xのほうが上なんだぜ(PS4PROのエアフローが手抜きともいうが)
静かさと発熱は厳密にはリンクしてない。消費電力ではX1Xのほうが上なんだぜ(PS4PROのエアフローが手抜きともいうが)
496名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:01:52.01ID:rk6C0Zfrd 箱の方が熱が出るとか言い出し始めてて草
そもそもXSXは熱を抑えるために、CU増やして1.8Ghzで回しましょうやぞ
2.23Ghzで回して爆熱で回すけど、冷えるからええやろ精神で、どっちが熱が凄そうかって話ですよ
そもそもXSXは熱を抑えるために、CU増やして1.8Ghzで回しましょうやぞ
2.23Ghzで回して爆熱で回すけど、冷えるからええやろ精神で、どっちが熱が凄そうかって話ですよ
497名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:02:36.29ID:iOl6IFop0 >>488
いい加減ゴキブリは、本体から熱が出てないから冷却が完璧なのか、本体から爆熱が出てるのは冷却が完璧だからなのか、思想を統一して欲しいよなw
都合いい事ばかりで言ってることが矛盾してきてるぞw
いい加減ゴキブリは、本体から熱が出てないから冷却が完璧なのか、本体から爆熱が出てるのは冷却が完璧だからなのか、思想を統一して欲しいよなw
都合いい事ばかりで言ってることが矛盾してきてるぞw
498名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:03:36.73ID:iOl6IFop0500名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:05:48.22ID:fT15xWnX0501名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:06:10.59ID:vE57KVrdM ここに常駐してるソニーゲートキーパーはダメだなw
雑魚隊員かよ
雑魚隊員かよ
502名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:06:43.94ID:MxqClK2G0 つーか65℃で熱いとか言ってたらPCとか無理だぞ
504名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:10:33.72ID:K09JqWeW0 PS5と箱SX、どちらの熱が上かは難しい
CU数が36と52
ここまで大差が開いてると普通は箱の方が熱がでる
けれどPS5のように定格超えのクロックで動かす事は
消費電力(発熱)的には、物凄く割に合わない行為
実際のところ、互角くらいな気がする
CU数が36と52
ここまで大差が開いてると普通は箱の方が熱がでる
けれどPS5のように定格超えのクロックで動かす事は
消費電力(発熱)的には、物凄く割に合わない行為
実際のところ、互角くらいな気がする
506名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:13:36.36ID:RK/zmQD9M507名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:13:57.21ID:RK/zmQD9M ターゲット…
508名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:14:42.90ID:5xNrp9BwM509名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:14:56.85ID:K09JqWeW0 ゲームプレイ中に65℃ならよく冷えている
アイドル時だったらアレだけど
アイドル時だったらアレだけど
510名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:17:27.13ID:eaa1btdz0 魔法の液体金属があるから大丈夫
511名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:17:47.44ID:q0gkTB4qM 知ってた
あんなので冷却できるとホルホルできるのはバカチョンゴキブリだけ
あんなので冷却できるとホルホルできるのはバカチョンゴキブリだけ
512名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:24:39.62ID:KdMcjgQ40 65℃ってあくまで排熱の温度では?
PCなんかでモニターできる中の温度はそれより高いんじゃ
PCなんかでモニターできる中の温度はそれより高いんじゃ
513名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:31:08.22ID:iOl6IFop0 常時ブーストはやはり不味かったんじゃない?
514名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:34:37.34ID:iOl6IFop0 >>502
PCじゃなくて据え置きハードなんですが
PCじゃなくて据え置きハードなんですが
515名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:36:37.49ID:qQziKRqJ0 【公式】PS5のSoCがリーク通り「Oberon」で確定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602087255/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602087255/
516名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:37:18.36ID:+A5RlCIk0 昨今の日本の猛暑は想定してるんだろうか
まあ冷房無しの室内でゲームやる人は少ないとは思うが
まあ冷房無しの室内でゲームやる人は少ないとは思うが
517名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:38:18.74ID:FoDyteOR0 憶測w
またチカブタの妄想ネガキャンか
またチカブタの妄想ネガキャンか
518名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:40:43.17ID:XbcLKoaza 「液体金属での冷却はトータルで見るとコスパがいい」
電子機器の熱設計を検討する上で、熱源に近い冷却に力を入れるほど「コストパフォーマンスがいい」(鳳氏)
熱源付近で効率よく熱を回収できればヒートシンクや冷却ファンにコストをかけなくて済むからだ。
結果として冷却にかかるトータルコストを「削減」できた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04707/
電子機器の熱設計を検討する上で、熱源に近い冷却に力を入れるほど「コストパフォーマンスがいい」(鳳氏)
熱源付近で効率よく熱を回収できればヒートシンクや冷却ファンにコストをかけなくて済むからだ。
結果として冷却にかかるトータルコストを「削減」できた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04707/
519名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:41:07.98ID:PUDhObFw0 PS5は150度か
近くに可燃性のものが固定されてると火事になるかもな
近くに可燃性のものが固定されてると火事になるかもな
520名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:41:15.32ID:7hisPaVs0 やるゲームが出ないからゲーム機電源もつけないから低温で静かだろうよ
521名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:41:23.21ID:HGE7JSLAp スリムは2年後か
522名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:41:56.69ID:ID9OMw7bM なるほど
コスト下げて能力も下げたのか
コスト下げて能力も下げたのか
523名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:42:39.07ID:5xNrp9BwM >>518
でもps5のヒートシンクやファンってかなりコストかかってそうだけどでけぇし
でもps5のヒートシンクやファンってかなりコストかかってそうだけどでけぇし
524名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:42:51.49ID:cCILGlN70 そりゃそうだろ
設計の技術力不足で、熱い「本体コア」を直接触らなせないようにヘンテコな襟をつけてるんだから…
設計の技術力不足で、熱い「本体コア」を直接触らなせないようにヘンテコな襟をつけてるんだから…
525名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:45:28.32ID:PPw+wS530 PS5ロクな事ねぇなw
発売までにマイナス要素でつぶれるんじゃねw
発売までにマイナス要素でつぶれるんじゃねw
526名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:48:27.54ID:cCILGlN70527名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:50:05.94ID:MxRoBVoj0 焼肉できますか?
528名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:50:53.06ID:Xwubipwrp 箱は小型で排熱も完璧
530名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:53:54.66ID:iOl6IFop0 >>529
PC組んだことなさそう
PC組んだことなさそう
531名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:54:59.50ID:jA5GnDIH0 記事読んだが色んなメーカーとタッグして様々なカスタマイズを加え
TIMが漏れない構造に出来て特許も取得だって
PS6でもTIM採用する
TIMが漏れない構造に出来て特許も取得だって
PS6でもTIM採用する
532名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:56:11.88ID:K09JqWeW0 グリスが雑魚だと、熱がヒートシンクに伝わらずに貯まってしまうから
TDP100W超えの爆熱チップだとグリス(TIM)も重要になってくるが
どのみちヒートシンクやファンの重要性は変わらない
グリスが熱を効率的にヒートシンクに移したところで
風量が少ないファンだと排熱が追いつかないからな
TDP100W超えの爆熱チップだとグリス(TIM)も重要になってくるが
どのみちヒートシンクやファンの重要性は変わらない
グリスが熱を効率的にヒートシンクに移したところで
風量が少ないファンだと排熱が追いつかないからな
533名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:56:35.33ID:dCtZ1QYM0 ヒートシンクシャーシーとかスプリットマザーボードとかロマンの固まりじゃねえか
534名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 11:56:51.23ID:eabNtOxx0 149°Fで火事になるわけ無いじゃん
わざと摂氏と華氏間違えてるのか
わざと摂氏と華氏間違えてるのか
536名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:09:36.80ID:jA5GnDIH0 >>535
日経
日経
537名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:09:41.31ID:S/Pb2KVtM538名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:10:30.50ID:R+KKMUfC0 クロックマシマシにしたせいで消費電力やばいんだろうな
539名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:11:36.64ID:lKVGmG1y0 アタタカイナリ
540名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:15:58.27ID:BruWc7dTd541名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:18:12.37ID:NUOHe3bna >>518
さすが日経、XTECHとはいえこの程度の知識しかなくても記事にできるんだな
さすが日経、XTECHとはいえこの程度の知識しかなくても記事にできるんだな
543名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:26:59.99ID:C3sccWIBM ファーレンハイトも知らんゲハ民(笑)
544名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:27:46.63ID:gHcZ6Dgu0 PS five?
No, PS fire.
No, PS fire.
545名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:37:04.41ID:pzXl7NfR0 >>531
>PS6でもTIM採用する
TIMを液体金属の事だと思いこんでるテク民がここにもw
TIMはサーマル インターフェイス マテリアルの略で、廉価なシリコングリスから高価な液体金属まで様々
グラファイトシートとか個体素材もあるからこんな表現になってる
>PS6でもTIM採用する
TIMを液体金属の事だと思いこんでるテク民がここにもw
TIMはサーマル インターフェイス マテリアルの略で、廉価なシリコングリスから高価な液体金属まで様々
グラファイトシートとか個体素材もあるからこんな表現になってる
546名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:38:32.68ID:jA5GnDIH0 >TIMを採用する事で起こりうるリスクを洗いざらい出して各メーカーと
>協力体制の下漏れが発生しないこの構造ができた。
>ヒートシンクやファンはTIM採用前は大きく
>ファンの音もPS4と同じくらい大きかったしかかるコストも高かった。
>しかし熱伝導率が上がりヒートシンクもファンも小さく出来た。
>コストが削減でき更にファンの音もPS4より小さくなった
>PS5はゲーム時にフルパワーで動作するのでそれに耐えられるものになった。
>協力体制の下漏れが発生しないこの構造ができた。
>ヒートシンクやファンはTIM採用前は大きく
>ファンの音もPS4と同じくらい大きかったしかかるコストも高かった。
>しかし熱伝導率が上がりヒートシンクもファンも小さく出来た。
>コストが削減でき更にファンの音もPS4より小さくなった
>PS5はゲーム時にフルパワーで動作するのでそれに耐えられるものになった。
547名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:41:46.53ID:pzXl7NfR0 >>541
nvidiaの事を「謎のAI半導体メーカー」って書く所だからな
スゲェ勉強したと思うよw
詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー
https://business.nikkei.com/atcl/report/17/ai/051700001/
nvidiaの事を「謎のAI半導体メーカー」って書く所だからな
スゲェ勉強したと思うよw
詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー
https://business.nikkei.com/atcl/report/17/ai/051700001/
548名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:43:25.86ID:XbcLKoaza PS5は常にオーバークロック状態で動かすこと上の記事でも触れてるね
549名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:43:36.20ID:MZhLZL90a >>547
これ見た時は絶句したわ
これ見た時は絶句したわ
550名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:43:53.47ID:YMRvByES0 どうやってて熱は無くならない。ただ部屋の空気で薄まるだけ。
どれだけ効率よくチップのl熱と部屋の空気の熱とを交換できるか
どれだけ効率よくチップのl熱と部屋の空気の熱とを交換できるか
552名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 12:51:15.47ID:jA5GnDIH0 https://i.imgur.com/l2M3okz.jpg
https://i.imgur.com/IwMw9iC.jpg
https://i.imgur.com/MIZRA0B.jpg
SIE技術者のこの計算に当てはめれば液体金属がいいと気付けると
https://i.imgur.com/IwMw9iC.jpg
https://i.imgur.com/MIZRA0B.jpg
SIE技術者のこの計算に当てはめれば液体金属がいいと気付けると
553名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:01:27.18ID:6OX0GOoZa 液体金属とか採用しなければまともに動作させられない設計
冷却機構のコストは当然価格に反映
そこまでやっても低性能
なのに価格は5万円
こんなゴミハードのどこに価値があるのかわからない
冷却機構のコストは当然価格に反映
そこまでやっても低性能
なのに価格は5万円
こんなゴミハードのどこに価値があるのかわからない
554名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:18:39.98ID:+ALRCD/8M555名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:24:05.38ID:iOl6IFop0 >>546
ファン小さくしてしまったのか…
ファン小さくしてしまったのか…
556名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:26:14.95ID:6XpljueIF ファンを小さくするってことは
騒音増えるって事じゃん
おいい
騒音増えるって事じゃん
おいい
557名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:28:30.98ID:VPDdjjtSd >>546
これ逆に言えばPS5が安定してフルパワーを出すにはクマメタルみたいなものがないと無理だったと言うことになるな。
これ逆に言えばPS5が安定してフルパワーを出すにはクマメタルみたいなものがないと無理だったと言うことになるな。
558名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:28:56.85ID:1yuhLswsr >>478
消費電力増えれば発熱するしAPUを65℃まで抑えてるなら十分冷やせてる
ヒートシンクやケース内に溜まった熱は排気されるから部屋は暑くなる
これはXboxやSwitch、PCも全て同じこと
特にピーク時65℃なら何も問題ないどころかむしろ優秀
消費電力増えれば発熱するしAPUを65℃まで抑えてるなら十分冷やせてる
ヒートシンクやケース内に溜まった熱は排気されるから部屋は暑くなる
これはXboxやSwitch、PCも全て同じこと
特にピーク時65℃なら何も問題ないどころかむしろ優秀
559名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:29:16.06ID:5gBrDKRc0 ゴキちゃんPS5みたいにカッカしないで
一旦クールダウンしよう
ブォォォォォ
一旦クールダウンしよう
ブォォォォォ
560名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:29:48.44ID:N2KtnDFm0 やっぱり
561名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:29:53.75ID:xTDjr55L0 箱SX はホコリが溜まってもエアーダスターでサクっと取れると思うよ。
下からシューっとすれば、天板部分からブワっと出てくるよ。たぶん。
シロッコファンとか使ってないし。
PS5 のホコリ取りは意味ないな、あれ。
下からシューっとすれば、天板部分からブワっと出てくるよ。たぶん。
シロッコファンとか使ってないし。
PS5 のホコリ取りは意味ないな、あれ。
562名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:30:30.66ID:HcKDak7E0 たぶんどこかがPS5用の水冷システム出すでしょ
それ使えば解決
それ使えば解決
564名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:32:08.85ID:NQdjVriEd565名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:32:16.88ID:yokfOvO/0 あーダストキャッチャーってあのバカでかいヒートシンクとシロッコに埃詰まって熱暴走した時の保険なのかな?
「ダストキャッチャー掃除しないお前が悪い」っていうための
「ダストキャッチャー掃除しないお前が悪い」っていうための
566名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:35:03.73ID:zh0dUIkA0 >>558
部屋の温度が1度上がるのも10度上がるのも上がるという現象は同じだから実質同じって言うのかお前
部屋の温度が1度上がるのも10度上がるのも上がるという現象は同じだから実質同じって言うのかお前
567名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:35:57.18ID:NQdjVriEd ダストキャッチャーのある箇所に
ホコリがたまりやすい構造になってるんだろうね
開発中に(あ、ココに穴あけたろ)
くらいの職人仕事だよ!
で、名称決定会議は10回くらいしてるさ!
ホコリがたまりやすい構造になってるんだろうね
開発中に(あ、ココに穴あけたろ)
くらいの職人仕事だよ!
で、名称決定会議は10回くらいしてるさ!
568名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:36:06.21ID:GBluoegva 焼肉できるのはどっちかな?
569名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:38:04.52ID:Gq2qt3V90 >>540
ラップトップ、ノートPCならブン回せばもっと上がるよ。普通はすぐクロック落とすからわかりにくいけど。
ラップトップ、ノートPCならブン回せばもっと上がるよ。普通はすぐクロック落とすからわかりにくいけど。
570名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:38:14.81ID:1yuhLswsr >>566
なんで曲解してるのか謎だが俺が言ってるのはあくまでAPUのピーク時温度が65℃ならなんら問題ないってこと
PC持ってるならCPU-Zで負荷100%で暫く放置して温度見てみたら良いよ
それで65℃未満に抑え込めてるならエアフロー含め冷却系が超優秀
なんで曲解してるのか謎だが俺が言ってるのはあくまでAPUのピーク時温度が65℃ならなんら問題ないってこと
PC持ってるならCPU-Zで負荷100%で暫く放置して温度見てみたら良いよ
それで65℃未満に抑え込めてるならエアフロー含め冷却系が超優秀
571名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:41:24.38ID:xTDjr55L0 ダストキャッチャーは単にプラ材ケチるために、穴あけてあっただけとかの気がする。
あんな穴からホコリ吸い出せるとか、本気で思っていたら頭おかしい。
あんな穴からホコリ吸い出せるとか、本気で思っていたら頭おかしい。
572名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:42:48.31ID:qQziKRqJ0 テクスレが最後の砦なのか
573名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:43:15.60ID:rk6C0Zfrd ダストキャッチャーは熱が籠る原因をユーザーに押し付けるためでしょ
574名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:43:19.32ID:+RDUQcpad んなもん外見見ただけでもわかるよ
575名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:47:59.58ID:6kgw9Dh+M まあソース元にある数字は全部推定であり実測じゃないのがポイントだな
コア温度が80以上でもなんの不思議もないと個人的には思う
コア温度が80以上でもなんの不思議もないと個人的には思う
576名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:50:45.64ID:NVlenjwm0577名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:53:00.61ID:4VCcq/ZQ0 たった1人の外人が想像で言った事で良く盛り上がれるな・・
578名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 13:59:32.12ID:6kgw9Dh+M 単純に今の構成なら
GPU側を1600mhz上限にしカタログスペックを7Tflopsに
APU全体でパワーリミット150wに設定
それだけで設計の自由度は飛躍的に跳ね上がるだろうな
GPU側を1600mhz上限にしカタログスペックを7Tflopsに
APU全体でパワーリミット150wに設定
それだけで設計の自由度は飛躍的に跳ね上がるだろうな
579名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:05:14.83ID:4OpQ3ldRM580名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:06:45.91ID:CUXfNzDb0 あのでかさで爆熱とかもうそれ暖房器具だろ
581名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:07:49.20ID:FqHA/h88d またブーメランぶっ刺さったのか
582名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:12:34.58ID:wRFc0xwe0 高い重いでかい遅い熱い
583名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:14:12.72ID:PUDhObFw0 液体金属とか言ってるけど実際にはグリス大量に塗りたくっただけ
三ヶ月もしないうちに固着して爆発するぞ
三ヶ月もしないうちに固着して爆発するぞ
584名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:16:04.65ID:2FhAS++t0 >>577
ソニーハードファンがXboxは爆熱!爆熱!ってFUDしてたせいだね
ソニーハードファンがXboxは爆熱!爆熱!ってFUDしてたせいだね
585名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:16:56.79ID:Pav/4HLf0 PS5の綱渡り感は好き
586名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:24:15.99ID:Dtn/yWn8M >>584
捏造熱問題もそうだけど
「箱は実機映像がない!」彼ら吹聴するけど
実際に実機映像が全く無いのはPS5だしね
体験会の映像すら開発機だったわけで......
実機触ったプレスは世界中に探してもない
まぁ開発機で4K未満とか乱高下30fpsとか
気の毒ではあるんだけど....
捏造熱問題もそうだけど
「箱は実機映像がない!」彼ら吹聴するけど
実際に実機映像が全く無いのはPS5だしね
体験会の映像すら開発機だったわけで......
実機触ったプレスは世界中に探してもない
まぁ開発機で4K未満とか乱高下30fpsとか
気の毒ではあるんだけど....
587名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:27:09.59ID:PUDhObFw0 FullHDですら30FPS安定しないらしいけどPS4より実効スペック落ちてない?
588名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:30:49.63ID:XiqXN0Wo0 適当に部品詰め込んだようにしかみえない自作PC以下のエアフロー構成の
箱の方がヤバさ感じるわ
箱の方がヤバさ感じるわ
589名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:32:22.30ID:ifWcJW13M いろんな見方があるんだねぇw
590名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:34:24.94ID:lOqOFXKw0 PC超える光速SSDとオーバークロックだからな
本来は水冷にするべきだろう
外人の自作PCみたいに氷入れる仕様でもいい
本来は水冷にするべきだろう
外人の自作PCみたいに氷入れる仕様でもいい
593名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:50:07.16ID:+ALRCD/8M 65℃もただの見積もり
実機を計測するまでわからない
実機を計測するまでわからない
594名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:53:55.83ID:kFLuqVy2M596名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 14:57:50.54ID:fN4XC0Pw0 ただの妄想記事で草
それに爆熱じゃないし
それに爆熱じゃないし
597名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:04:17.95ID:GBluoegva だすときゃっちゃぁ
598名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:05:36.10ID:NQdjVriEd ダストニチャア
599名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:10:44.02ID:cvD8vpvx0 そら性能上げてんだから熱くなるだろ
必死に熱くない熱くない言っても無駄じゃね
必死に熱くない熱くない言っても無駄じゃね
600名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:21:21.01ID:6OX0GOoZa >>576
なに言ってんの?
俺は製品を買う側で作る側じゃない
低性能で冷却コスト分上乗せされた価値のないものに金は出さない
ただそれだけ
それともお前はメーカーが発売したものはどんなものでも
文句も言わず買わないといけないとでも?
糞箱とかぶひっちとか言ってないで全部買えよw
なに言ってんの?
俺は製品を買う側で作る側じゃない
低性能で冷却コスト分上乗せされた価値のないものに金は出さない
ただそれだけ
それともお前はメーカーが発売したものはどんなものでも
文句も言わず買わないといけないとでも?
糞箱とかぶひっちとか言ってないで全部買えよw
601名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:22:36.58ID:ZH5MXReUd602名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:23:50.96ID:1U5WJ2xv0 PS4はプロゲーマーなんかにも意見を聞いて、かなり設計を練り込んだだけあって
名機だったけど、今回はかなり怪しいと思ってる。
そもそもで言うとずっとゲームに携わって、ソニーの社長にまで成り上がった平井さんがもう居ない時点でお察し。
PS5はそこはかとないゲームに無関心だった久多良木の時のようなクタ臭が漂ってる。
名機だったけど、今回はかなり怪しいと思ってる。
そもそもで言うとずっとゲームに携わって、ソニーの社長にまで成り上がった平井さんがもう居ない時点でお察し。
PS5はそこはかとないゲームに無関心だった久多良木の時のようなクタ臭が漂ってる。
603名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:24:38.98ID:RRk9ZkA2F 性能上げてるから熱いのか
性能上げるために無理しすぎて熱いのか
性能上げるために無理しすぎて熱いのか
605名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:29:16.92ID:8ULpR2Ld0 Series Xほど効率的な冷却もないだろw
煙突みたいなもんじゃん
煙突みたいなもんじゃん
607名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:32:11.55ID:zrEPcSIzM 組み立ての「組む」だろw
被害妄想酷すぎ
被害妄想酷すぎ
608名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:32:22.03ID:cASk6iUe0 つーかスペック低いのにより高音になる事が問題だわ
609名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:36:06.29ID:Y0+A9/jz0 「組むで悦に入る」は草
610名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:38:21.37ID:YMRvByES0 組む以外になんて言えば?
612名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:40:08.52ID:/ucve3jSr あーあ…………
498 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 03:41:08.11
背面見せないのって実はSSD拡張できないとか?
507 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 07:19:00.94
>>498
仕様どおりに開発されてたら下面側(縦置時右側)白襟の下にSSD増設するためのソケット用意されてるハズ
つかNVMeの速いSSD増設するとサーマルスロットリング発生して
パフォーマンスが落ちる問題で時間が経てば解決するとか言ってたけど
その後続報無いがいい加減もう解決したんだよね?
545 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 22:44:58.23
>>507
Q.PS5の増設SSDにサーマルスロットリングが発生します。どう解決しますか?
A.XSXの増設SSDが熱いと喚きます。
498 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 03:41:08.11
背面見せないのって実はSSD拡張できないとか?
507 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 07:19:00.94
>>498
仕様どおりに開発されてたら下面側(縦置時右側)白襟の下にSSD増設するためのソケット用意されてるハズ
つかNVMeの速いSSD増設するとサーマルスロットリング発生して
パフォーマンスが落ちる問題で時間が経てば解決するとか言ってたけど
その後続報無いがいい加減もう解決したんだよね?
545 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 22:44:58.23
>>507
Q.PS5の増設SSDにサーマルスロットリングが発生します。どう解決しますか?
A.XSXの増設SSDが熱いと喚きます。
613名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:45:40.21ID:ZH5MXReUd 自作PC(組み立てPC)と呼ばれるものを作ってるやつは
「組む」とか「作る」とかで喜んだりしてないだろ
やってる奴らすらガンプラの方がめんどくさいって言うレベルなのにいちいち喜んだりしない
自作で喜んでるやつは高いパーツで組んでベンチ回してニヤニヤしてる時か
OCして平均より高い数値になったのを見てニヤニヤしてる奴ぐらいだわ
「組む」とか「作る」とかで喜んだりしてないだろ
やってる奴らすらガンプラの方がめんどくさいって言うレベルなのにいちいち喜んだりしない
自作で喜んでるやつは高いパーツで組んでベンチ回してニヤニヤしてる時か
OCして平均より高い数値になったのを見てニヤニヤしてる奴ぐらいだわ
614名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:46:43.83ID:1U5WJ2xv0616名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:49:05.97ID:Y0+A9/jz0 自作PCなんて小学生でも組めるしな
小学生でやる半田使った回路接続とかのほうがむずいわ
小学生でやる半田使った回路接続とかのほうがむずいわ
617名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:50:10.79ID:PzVez4qD0 発熱で壊れない様にクロックダウンしてから売り出すから大丈夫
その分、性能下がるいつもの展開になるだけだから
その分、性能下がるいつもの展開になるだけだから
620名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 15:59:25.82ID:1U5WJ2xv0 昔はたくさんPC組んだけど
ある時からショップに60過ぎのジジイが異様に増えてさ。
金持ってるから高級なパーツで組むんだけど、基本的なトラブル対応とか
ドライバーの知識もないのに、第一人者みたいに語るのを見て
なんか低俗な自己満足の世界だなって感じてから、すっぱり辞めちゃった。
将棋の藤井くんなんかが、50万のCPUで組んで喜んでるのを見ると、子供だなって思うけど
彼は将棋のシミュレーションとかやりたいらしいから、使う目的がハッキリしてるならそういうのもアリだね。
ある時からショップに60過ぎのジジイが異様に増えてさ。
金持ってるから高級なパーツで組むんだけど、基本的なトラブル対応とか
ドライバーの知識もないのに、第一人者みたいに語るのを見て
なんか低俗な自己満足の世界だなって感じてから、すっぱり辞めちゃった。
将棋の藤井くんなんかが、50万のCPUで組んで喜んでるのを見ると、子供だなって思うけど
彼は将棋のシミュレーションとかやりたいらしいから、使う目的がハッキリしてるならそういうのもアリだね。
621名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 16:01:26.75ID:oYDkwqRS0 PS5 is hot!!!!!
よかった、話題沸騰だってよ
よかった、話題沸騰だってよ
622名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 16:02:23.17ID:1U5WJ2xv0 今のCPUってどれもサーマルスロットリング機能があるだろうから
発熱がすごくてもPS3や360の時みたいな悲惨な事にはならんやろ。
発熱がすごくてもPS3や360の時みたいな悲惨な事にはならんやろ。
623名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 16:04:14.19ID:Uz2b12RI0 藤井くんは将棋の研究がしたいから性能が必要ってそれだけだ
それこそスーパーコンピューターでもいいぐらい
何を持って大人なのかよく分からないよね
それこそスーパーコンピューターでもいいぐらい
何を持って大人なのかよく分からないよね
624名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 16:26:32.60ID:NQdjVriEd 藤井くん「グラボ?将棋ができればいいんで」
626名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 16:58:54.98ID:LjEU92tya ダストキャッチャーで疑問
見えないから何とも言えないけど、あのホコリ溜まる場所の口ってどうなってんだろうな
小さければ負圧であの口から内部に吸い上げるし、大きければ気流が変わって余計な力が必要になるし…
見えないから何とも言えないけど、あのホコリ溜まる場所の口ってどうなってんだろうな
小さければ負圧であの口から内部に吸い上げるし、大きければ気流が変わって余計な力が必要になるし…
627名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:16:20.91ID:gu+fl3iA0 小型エンジン搭載大型スポーツカーかPS5は。
628名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:19:30.71ID:Jek1teOn0 夏は熱暴走がPSの常
629名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:20:32.16ID:mQ6pPOZEM630名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:21:35.57ID:RQAVoOld0 XSXが小型軽量化を図り静音微熱にも成功
PS5は大型化し相変わらずの轟音爆熱
やっぱりPCのノウハウがあるかないかが重要なんだろうな
PS5は大型化し相変わらずの轟音爆熱
やっぱりPCのノウハウがあるかないかが重要なんだろうな
631名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:36:53.42ID:QeAjmu6tM632名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:37:40.07ID:QeAjmu6tM >>530
ベアボーンキットっぽくはあるんじゃね?と昨日思った
ベアボーンキットっぽくはあるんじゃね?と昨日思った
633名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:39:59.16ID:UTrtGtbq0 電源容量
SX 315w
PS5 350w
勝負付いてるんだわ
SX 315w
PS5 350w
勝負付いてるんだわ
634名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:46:03.76ID:OmXue9R2M636名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:53:19.02ID:jNzUL/590 爆熱のゴミ5
637名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 17:56:24.41ID:5Zsvr4jEM これ排気温度の話なので火傷するぞ
チップ温度が65度で済むなら液体金属など使うわけないだろ
チップ温度が65度で済むなら液体金属など使うわけないだろ
638名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 18:17:30.08ID:2LMVywxg0 以前、ソニーはPS5の熱対策に苦労してるなんて話もあったしブーストの弊害が如実に現れてそう…
ソニーハードファンからすれば魔法の液体金属や魔法のシロッコファンがあるから蓮舫は冷え冷えと自慢してるけどさ
ソニーハードファンからすれば魔法の液体金属や魔法のシロッコファンがあるから蓮舫は冷え冷えと自慢してるけどさ
639名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 18:24:03.04ID:cASk6iUe0 Oberon(PS5)
Max. TDP
180 W
scarlet(XSX)
Max. TDP
200 W
20wも差があるのにPS5の温度が高いのは排熱効率が悪い証拠では?
Max. TDP
180 W
scarlet(XSX)
Max. TDP
200 W
20wも差があるのにPS5の温度が高いのは排熱効率が悪い証拠では?
640名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 19:32:36.58ID:GBluoegva 冷え冷えですよ市場は
641名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 21:37:22.01ID:+RTxx1HqM >>639
実測しないと何も分からないのでは
実測しないと何も分からないのでは
643名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 22:35:27.30ID:C32/B+ym0644名無しさん必死だな
2020/10/12(月) 23:59:04.71ID:GEihA1peM645名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 00:12:30.75ID:l0I/i//Y0 そりゃ液体金属だの掃除機穴だの「排熱シビアなゲーム機です」って言いまくってるもの
無理させ過ぎだっつーの
無理させ過ぎだっつーの
647名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 01:21:23.56ID:w3Sfef83a >>644
どっちにしろ吸えるって事は穴が開いてるわけで、そこを気流が通るわけだよ
小さい穴の上を気流が通ると掃除機と同じで外から吸うようになる
逆に大きい穴だと外側に逃げるようになるし気流が角に当たって中で渦が出来るようになる
ダストキャッチャーより素直に蓋を着けて普段は密閉にしてた方が良いと思うのだが…
どっちにしろ吸えるって事は穴が開いてるわけで、そこを気流が通るわけだよ
小さい穴の上を気流が通ると掃除機と同じで外から吸うようになる
逆に大きい穴だと外側に逃げるようになるし気流が角に当たって中で渦が出来るようになる
ダストキャッチャーより素直に蓋を着けて普段は密閉にしてた方が良いと思うのだが…
648名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 02:27:05.43ID:9dGRMJYg0649名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 02:30:14.71ID:ZFTxK9sW0 双方ロンチ後に
サーモスタット映像で、現実が公になる
サーモスタット映像で、現実が公になる
650名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 03:12:01.96ID:VkWxSrPF0 あのそびえ立つ糞みたいな蓮舫ケースで爆熱だったら絶対買わんわ。
モデルチェンジして蓮舫止めて小型化した黒出したら考えてやる。少なくとも当分買わん。
PS4ProあるけどPCしかやらんし埃被ってる。
モデルチェンジして蓮舫止めて小型化した黒出したら考えてやる。少なくとも当分買わん。
PS4ProあるけどPCしかやらんし埃被ってる。
651名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 03:15:53.78ID:Z8QXNm0q0 え? ダストキャッチャーって襟の部分のことじゃねーの?w
652名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 04:24:22.42ID:MRAL82JkM PS5起因の火災が起きそう
653名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 04:50:27.14ID:9KSnJm9m0 PS5って蓮舫に似てるよな
655名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 07:08:41.16ID:Sa1uzQem0 液体金属なんて持ち出してきた時点で想定よりはるかに高熱だったのは犬でもわかる
656名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 08:18:23.87ID:4NvQ47Ol0 こわや
657名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 08:33:20.40ID:IT9y8T7Z0 どうやって計ったんだって思ったら推定かよ
658名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 08:58:15.36ID:d/oKKog90 またソースはTwitterやってんのか
659名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 10:40:57.36ID:6r8uquDV0 60度台なら普通に冷えてるが
温度だけ見て批判するアホは何がしたいのやら
温度だけ見て批判するアホは何がしたいのやら
660名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:00:15.79ID:wvdOe+bBa なぜ箱みたいにベイパーチャンバーにしなかった
661名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:03:17.02ID:gGB8C2vP0 魔法のSSDとダイナミック液体金属でPS5は冷房のかわりになるって話は嘘だったのかよ!!
ソニー最低だな
ソニー最低だな
662名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:07:41.79ID:rMS2fRvgM >>660
大きさと形のせい箱のサイズなら冷やすのに問題ないがPS5だと形やサイズのせいでコスパ悪くなるしならヒートシンクで浮いた金でグリスを液体金属にしたりすればトータル良くなるからそれだけだろ
大きさと形のせい箱のサイズなら冷やすのに問題ないがPS5だと形やサイズのせいでコスパ悪くなるしならヒートシンクで浮いた金でグリスを液体金属にしたりすればトータル良くなるからそれだけだろ
663名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:09:44.21ID:s98UQGEi0 >>660
XSXはあの容積で最高の冷却性能が必要だったからベイパーチャンバー使った
PS5は筐体デカくてスペースに余裕あるから安いヒートパイプでデカいヒートシンクを作った
筐体がデカいのはメモリの円形配置やオンボSSD&コントローラで基板がデカい、ファンの両面吸気(=基板と重ねられない)が理由
XSXはあの容積で最高の冷却性能が必要だったからベイパーチャンバー使った
PS5は筐体デカくてスペースに余裕あるから安いヒートパイプでデカいヒートシンクを作った
筐体がデカいのはメモリの円形配置やオンボSSD&コントローラで基板がデカい、ファンの両面吸気(=基板と重ねられない)が理由
664名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:25:30.99ID:YMONxNjE0 ブーメランだろこれは
665名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:31:08.05ID:YOsQfRm60666名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:33:24.89ID:c98vnFG9M 本当に冷えるのか静かなのか
誰も知らないんだがw
誰も知らないんだがw
667名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:35:08.21ID:5J223dgB0 >>665
冷却に全振りして尚爆熱のゴミハード
冷却に全振りして尚爆熱のゴミハード
668名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:35:51.48ID:YOsQfRm60 >>667
証拠も無いくせに断定するのは糖質の証
証拠も無いくせに断定するのは糖質の証
669名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:36:56.79ID:5J223dgB0 >>668
大好きな液体金属で頭冷やして来いよゴキブリ
大好きな液体金属で頭冷やして来いよゴキブリ
670名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:37:41.80ID:YOsQfRm60 >>669
頭スーパーホットで草
頭スーパーホットで草
671名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:38:11.65ID:5TPaSGUe0 爆熱かどうか分からんけど、TDPに対してオーバースペックの冷却機能を与えるってのもゲーム機やPCデザインとしてありだな
672名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:42:14.92ID:rMMx6zXV0 >>28
横にパン入れて、トースターにしよう
横にパン入れて、トースターにしよう
673名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:44:21.02ID:5J223dgB0 >>670
スパーホットステーション5がどうしたって?
スパーホットステーション5がどうしたって?
674名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:45:46.33ID:c98vnFG9M めっちゃ吸気に必死だから
発熱はすごいんだろうね
熱排気が間に合えばいいけど
発熱はすごいんだろうね
熱排気が間に合えばいいけど
675名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:46:22.39ID:HgCyZd7SM PS5ほ空気清浄と暖房できるしいいね!
676名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:47:49.60ID:5J223dgB0 ロースペック爆熱爆音奇形で互換詐欺とか、どうやったらこんなゴミが出来上がるんだろうな
677名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:48:39.50ID:Hbrqqzv40 あれ??PS5は全く熱を感じないし音も無音じゃなかった?国内のゲームメディアが言ってたよな?
678名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 11:49:37.39ID:93ZD2hIr0 >>677
分解映像では確認できなかったミステリアスボルト付きの開発版(笑)は静かで熱くなかったらしいな
https://i.imgur.com/E1ptGPL.jpg
https://i.imgur.com/AwcLl9v.jpg
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201002016/
> じっくりと接写で細かく紹介したかったのだが,開発版とのことでPS5本体は接写がNGで,底部と背面の撮影も不可だった。
分解映像では確認できなかったミステリアスボルト付きの開発版(笑)は静かで熱くなかったらしいな
https://i.imgur.com/E1ptGPL.jpg
https://i.imgur.com/AwcLl9v.jpg
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201002016/
> じっくりと接写で細かく紹介したかったのだが,開発版とのことでPS5本体は接写がNGで,底部と背面の撮影も不可だった。
680名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 12:58:19.50ID:TClUvldjM チョメチョメ
681名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 13:04:39.50ID:mnbEibPR0 謎のボルト付きのやつ分解してみろよ
682名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 14:54:22.78ID:oxL0QebP0683名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 16:05:23.15ID:zwKIJLRpa >>682
冷え冷えニダ
冷え冷えニダ
684名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 16:41:43.73ID:wn5RABgK0 巨大爆音爆熱低性能
いいとこねーなこの糞ハード
いいとこねーなこの糞ハード
685名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 17:08:18.46ID:uCwLDcGZa686名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 17:11:07.35ID:Hbrqqzv40 製品版はナットが付いてなかったから爆熱になるんじゃ?
687名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 17:13:09.78ID:f9qcZ9QSd ものすごくうるさくて、ありえないほどでかい
688名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 17:20:51.25ID:zb1O3MwxM 騒音に関しては、平たいps5の方が振動とめづらくて煩いかもなあ
689名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 17:24:35.87ID:Z8QXNm0q0 あれだけデカイのにゴキちゃん叩かないのな。不思議。
初代箱よりデカイんだよ?
初代箱よりデカイんだよ?
690名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 17:46:01.38ID:TkDmgP7/0 DFの徹底調査が楽しみ
691名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 18:19:36.46ID:7BrrFZjO0 ユーチューバーやゲームメディアがPS5の動作音は無音だったと自信満々に言ってたし
もしも購入した人が五月蝿いし熱いよってレビューが出たら事実誤認になるんじゃね?
もしも購入した人が五月蝿いし熱いよってレビューが出たら事実誤認になるんじゃね?
692名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 18:29:18.84ID:SUpwFH7T0 蓮舫が静かでクール?w
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
693名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 18:33:07.43ID:DtEW67cU0694名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 18:39:35.62ID:MKC2NNVA0 >>63
詐術使ってるw
詐術使ってるw
695名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 18:40:28.76ID:MKC2NNVA0 >>63
YouTuber用の小さなモック
YouTuber用の小さなモック
696名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 18:54:37.50ID:uCwLDcGZa >>691
だってあれモックだもんな、そりゃ静かよな
だってあれモックだもんな、そりゃ静かよな
697名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 19:24:39.71ID:mSeWqHyna なんで本体をメディアやチューバーに送らないんだろうか?
いい販促になるのに普通に疑問
いい販促になるのに普通に疑問
698びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/13(火) 19:29:40.71ID:bO07DvZJ0 >>697
実機は発熱するんかねー
実機は発熱するんかねー
699名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:29:29.97ID:19uW7y1n0 >>665
静音化に全振りでシロッコファンとかwww
静音化に全振りでシロッコファンとかwww
700名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:01:09.29ID:VRkNvZVnM701名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:05:55.50ID:WsZx6aaW0 モックアップモデルの温度が上がらないのは事実だし
その辺のことは豚くんはわかってないね
その辺のことは豚くんはわかってないね
702名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:09:44.55ID:7Xva4IgKM703名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:39:40.98ID:jciM4LiG0 「監視されてます」は色々察した雰囲気をうまく表現してたね
704名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:04:12.13ID:pslyXWeS0 あつあつ
705名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:04:29.90ID:pslyXWeS0 冷え冷え
706名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 05:27:49.09ID:Yvcgv+2z0 この怪しさ満点のデカブツはいつになったら忖度なしの人間にレビューされるんだよ
707名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 05:59:49.03ID:z+DQ1KYq0 ケースの白い襟みたいな無駄なスペースを有効活用していれば
もっと冷却性能上げられたんじゃないの?
もっと冷却性能上げられたんじゃないの?
708名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:18:55.32ID:lKpNTRAd0 あのデカさだから排熱もそりゃすごいだろうが
まぁ発売されたら嫌でも本当のところが比較されるだろう
まぁ発売されたら嫌でも本当のところが比較されるだろう
709名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:20:17.85ID:bIlddR/6M キャンセルできるうちは比較させないってか
710名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:42:29.56ID:T8tRfIDNa 冷えやすいはずだけどねえ
箱より余裕あるんだから
箱より余裕あるんだから
711名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:43:11.39ID:58HhKt+r0 触ってはいけないハードだからな
ヒカキンも触れない
ヒカキンも触れない
712名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:45:03.79ID:Yvcgv+2z0 あちち
713名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 15:18:43.87ID:8gsB8P720 https://i.imgur.com/YeyeXBO.jpg
Xbox OneXとPS4Proの温度テスト。
ONE X →54.5℃
PS4pro →63℃
この差でXは静かだったのにpro爆音だったよね?
あとはわかるよな?
Xbox OneXとPS4Proの温度テスト。
ONE X →54.5℃
PS4pro →63℃
この差でXは静かだったのにpro爆音だったよね?
あとはわかるよな?
714名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 16:38:11.38ID:T8tRfIDNa ゲーム全部がホットホット
715名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:51:35.70ID:o6OPiDIbM あッヂィ!! のHOTステーション
716名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:52:53.92ID:azurBtww0 PS4は300w
PS5は350くらいw
50しか違わなくワロタw
PS5は350くらいw
50しか違わなくワロタw
717名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:53:55.64ID:azurBtww0 爆音ってそんなに問題か?
718名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:54:03.15ID:BbM6y1nL0 埃も集められて暖房にも使えるなんて、ある意味お得じゃね
719名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:55:26.23ID:azurBtww0 ゲーミングPCなんてもっと爆音するぜw
それと比べたら問題無し
俺が慣れすぎたせいもあるがねw
それと比べたら問題無し
俺が慣れすぎたせいもあるがねw
720名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:57:09.89ID:azurBtww0 つーかヘッドホンしちまうから別に爆音してても分からんのもあるw
721名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 19:01:53.51ID:azurBtww0 昔のステレオのスピーカーか?
かなり大きいやつがあって中古で買ってセッティングしたけど映画館並に迫力でゲームしたことがあった
全然爆音気にならないぞw
音がメチャいいんでシビれたw
かなり大きいやつがあって中古で買ってセッティングしたけど映画館並に迫力でゲームしたことがあった
全然爆音気にならないぞw
音がメチャいいんでシビれたw
722名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 19:03:20.44ID:BnLqOMRD0 キチガイゴキブリが連投してて笑う
723名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 19:04:46.67ID:azurBtww0724名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 19:07:29.44ID:azurBtww0 爆音プレステが世界で売れすぎてる件にてw
これが真実やでw
■歴代据置機、売り上げ台数ベスト10(2020年)
( )は国内売り上げ
01位、PS2(2000年)ーー158,010,000(21,980,000)
02位、PS1(1994年)ーー124,000,000(19,000,000)
03位、PS4(2014年)ーー121,100,000(9,110,000)
04位、Wii(2006年)ーーー116,300,000(12,750,000)
05位、PS3(2006年)ーーー87,410,000(10,270,000)
06位、XBOX 360(2005年)85,800,000(1,590,000)
07位、FC(1983年)ーーーー61,910,000(19,350,000)
08位、Switch(2017年)ーー61,440,000(15,070,000)
09位、SFC(1990年)ーーー49,100,000(17,170,000)
10位、XBOX ONE(2014年)46,65,000(110,000)
スイッチと箱w
世界で売れてなくワロタw
これが真実やでw
■歴代据置機、売り上げ台数ベスト10(2020年)
( )は国内売り上げ
01位、PS2(2000年)ーー158,010,000(21,980,000)
02位、PS1(1994年)ーー124,000,000(19,000,000)
03位、PS4(2014年)ーー121,100,000(9,110,000)
04位、Wii(2006年)ーーー116,300,000(12,750,000)
05位、PS3(2006年)ーーー87,410,000(10,270,000)
06位、XBOX 360(2005年)85,800,000(1,590,000)
07位、FC(1983年)ーーーー61,910,000(19,350,000)
08位、Switch(2017年)ーー61,440,000(15,070,000)
09位、SFC(1990年)ーーー49,100,000(17,170,000)
10位、XBOX ONE(2014年)46,65,000(110,000)
スイッチと箱w
世界で売れてなくワロタw
725名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 19:11:44.42ID:azurBtww0726名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 19:23:34.59ID:w78/llRy0 その他ランド利用した言い訳がどれだけ使えるか楽しみではあるなw
727名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 22:12:09.43ID:BnLqOMRD0 やっぱDFも拡張ストレージ冷えるんかなぁと疑問持ってるな
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-playstation-5-teardown-analysis
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-playstation-5-teardown-analysis
728名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 22:17:50.90ID:Un7V5B6GM 心配だよね
ケースに収まった状態でポートに挿すだけとか
絶対に冷却できないし…ってPS5の話かよ?
確かにそっちもヒートシンクつけられるのかとか
不安はあるな
ケースに収まった状態でポートに挿すだけとか
絶対に冷却できないし…ってPS5の話かよ?
確かにそっちもヒートシンクつけられるのかとか
不安はあるな
729名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 22:23:56.17ID:UI6hqRA5d 熱の原因はチップよりもNvmeのSSD
高温になるとカタログスペックの値が出ません
高温になるとカタログスペックの値が出ません
730名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 22:57:22.26ID:PVi7nuaiM PS5はファームアップでサイレントデチューンだわ。そのうち定格1.8GBhzにされる。それでも爆熱という💦
732名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 00:52:40.98ID:HJxwD6Sq0 PSPもクロックダウンして発売したんだっけ?
733MONAD
2020/10/15(木) 01:57:37.51ID:OegmnS3X0 簡易オイルヒーターみたいな。
734名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 04:34:25.12ID:Gkl4uti20 魔法のSSDくん追加スロットで使ったら熱で死ぬだろどうみても。SSDそのものより近くのパーツごと熱がやばくなると思うぞ
735名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 09:39:27.61ID:+evyEcHJa アチチチ
736名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 12:51:10.53ID:rqmTOzTSd DFのレポート来てるけど熱によるSSD動作性能の低下を疑ってるね
熱を検知するとコントローラが転送速度を下げると
そしてそれを繰り返すとSSDが破損する
破損すると自前交換不可なのでサポセンへ送る必要があると懸念
まあしばらくは冬だから大丈夫か?
熱を検知するとコントローラが転送速度を下げると
そしてそれを繰り返すとSSDが破損する
破損すると自前交換不可なのでサポセンへ送る必要があると懸念
まあしばらくは冬だから大丈夫か?
737名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 15:51:13.92ID:bs1ujQ7Za 本体が燃えるほどムチ入れられてこの程度じゃ外人さんもボヤきたくなるよね
https://twitter.com/_jay_r0ck_/status/1316193186457554944?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/_jay_r0ck_/status/1316193186457554944?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 03:40:16.82ID:5Q6VG8MS0 常時フルパワーでもないPS4でこれなのに大丈夫か
https://pbs.twimg.com/media/EkX5QrhVcAAns1M?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EkX5QrhVcAAns1M?format=jpg&name=4096x4096
741名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 04:26:19.06ID:cWnt/OECa あら、PS5でデストラクションオールスターズの起動ロードに10秒掛かってるけど…
このゲーム軽いほうだよね??
https://i.imgur.com/n4i6xDC.jpg
https://i.imgur.com/DnjoYW7.jpg
このゲーム軽いほうだよね??
https://i.imgur.com/n4i6xDC.jpg
https://i.imgur.com/DnjoYW7.jpg
742名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 04:40:10.73ID:W2UTNx8W0 モンハンでの比較
https://www.windowscentral.com/final-xbox-series-x-preview
1X 55℃
SX 35℃
しかも4k60fpsでこの温度
爆熱はクソ捨てでした
https://www.windowscentral.com/final-xbox-series-x-preview
1X 55℃
SX 35℃
しかも4k60fpsでこの温度
爆熱はクソ捨てでした
743名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 04:48:47.55ID:B/PauNTad744名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 04:50:31.14ID:1WenFit/0 単なる誇大広告だったというだけの話
745名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 07:33:42.05ID:mpY2LmweM オラッ!天才サーニー出てこい!(ドガキーン
746名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 07:37:39.61ID:NlXQ1iwEM 実はオープンワールド的に全部読み込んでるのに1秒未満の暗転入れてロードゼロとか…いやそんなまさか
747名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 07:40:45.24ID:AHc1VfgS0 あのデカい筐体は焼肉パーティするためだったんだな
749名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 09:32:28.10ID:UFK7ctNAp >>1
要するにPS5も始めの予想よりも熱対策がされてたからXboxXと同程度ってこと?
要するにPS5も始めの予想よりも熱対策がされてたからXboxXと同程度ってこと?
750名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 11:25:57.80ID:Nfq4M2CUa >>749
だいじょぶかおまえ
だいじょぶかおまえ
751名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 11:31:02.72ID:KeOcfHnIM 箱sXは実機提供して触り放題させてるのにPS5は体験会でもお触りなしとか制限かけてる
怪しいと思ってたんだよ
怪しいと思ってたんだよ
752名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 12:12:45.73ID:tGpfCRjO0 抽選を勝ち抜いた徳のユーザー様が直接!お触りください
755名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 21:30:51.91ID:REKOjLOwa ここで計算しているのはSoCでの温度ぢぞ
もしPS5が体験会の通りに排気が熱くないというのなら効率的に熱を排出できてないということだから実際の温度は計算よりもさらに高くなる
もしPS5が体験会の通りに排気が熱くないというのなら効率的に熱を排出できてないということだから実際の温度は計算よりもさらに高くなる
756名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 23:05:27.45ID:qbequNbya 今回ね、PS5のレッドリングあると思います
757名無しさん必死だな
2020/10/17(土) 09:03:34.31ID:DpwMoVAWd もうすぐ発売だから何もかも分かるよ
レントゲンでSOC撮ればグラフィック性能、レイトレ性能わかるし、サーモグラフィで本体温度も分かるし、本体温度別にSSDの転送速度も計測できる
あと互換品質もね
レントゲンでSOC撮ればグラフィック性能、レイトレ性能わかるし、サーモグラフィで本体温度も分かるし、本体温度別にSSDの転送速度も計測できる
あと互換品質もね
758名無しさん必死だな
2020/10/17(土) 09:20:05.72ID:Zgyqog6V0 バカデカい筐体で爆熱は厳しいね
759名無しさん必死だな
2020/10/17(土) 15:24:54.58ID:nU782VHS0 メディアに実機が配られないから温度分からないね
分からないまま発売とかさすがにないとは思うけど直前まで分からないかもね
分からないまま発売とかさすがにないとは思うけど直前まで分からないかもね
760名無しさん必死だな
2020/10/17(土) 15:40:53.41ID:KP3LNYpf0 分からないまま終わる そんなのは嫌だ
761名無しさん必死だな
2020/10/17(土) 15:41:15.77ID:R/iG2/HZ0 PS5って遠隔操作でファン制御を弄れるってのが気にかかる
762名無しさん必死だな
2020/10/17(土) 15:50:43.87ID:d0U9YqSm0 SSDなら65度でも余裕だろ
HDDだったから駄目だったんだよ
HDDだったから駄目だったんだよ
765名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 02:16:59.92ID:1kYoCYsNd おいw海外の小売でエライことが起きてるぞw
766名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 08:03:52.15ID:Mv1OthbA0 PSはまた爆熱爆音なのか…
767名無しさん必死だな
2020/10/18(日) 10:06:58.46ID:w8p9nS6v0 >>765
ソースを貼れよ出来損ないか?お前は
ソースを貼れよ出来損ないか?お前は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★3 [ひかり★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 新入社員さん、顧客獲得のため6時間の声掛けやらされ鬱に🥺・・・日本人「精神的に弱すぎ、温室育ちか?」 [441660812]
- サントリー「フジテレビは生まれ変わる姿勢を見せたのでCM再開を検討していく」 [579392623]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 日本人「コメの関税ゼロでトランプと取引して欲しい。百姓に一矢報いることができるし一石二鳥」 [112181773]
- 【速報】Switch2の抽選予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お前ら乗り遅れるなよ! [722369279]
- 【Switch2】任天堂、純正microSD Expressカードを6980円で売り出し.転売ヤー死亡か? [445972832]