探検
【悲報】新型iPhone、コロナ禍でも指紋認証なし、未だにライトニング採用、Twitterでも不評
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:29:01.09ID:BAt1a14T0 どーしてこうなった
2名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:31:34.15ID:NUuQp7jU0 あかんね
3名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:33:27.16ID:Jzctnrko0 うぁぁぁぁ
4名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:36:30.53ID:1xCe3KgO0 いらんわ
2020/10/14(水) 07:47:01.67ID:QVzNr7BTM
でもエクソペリアより売れる模様
2020/10/14(水) 07:49:08.97ID:evKRKdwP0
男は黙ってGalaxy
7名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:51:08.17ID:oIOoXIlw0 指紋認証ないのは本当あほやね
8名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:53:14.92ID:F7E3aOjW0 たっか
PS5より低性能なのに
倍以上とか
完全ぼったくり
PS5より低性能なのに
倍以上とか
完全ぼったくり
2020/10/14(水) 07:54:41.17ID:5E2gqGXG0
コロナは指紋認証にどう関係するの
12名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:57:00.67ID:8whuQhxl0 >>9は引きこもりかな
2020/10/14(水) 07:57:07.26ID:5E2gqGXG0
ああ、顔認証がデフォルトなのか
なるほどありがとう
なるほどありがとう
2020/10/14(水) 07:57:21.43ID:4gtyqHVHM
指紋ないのは痛すぎる
かなりの人が買い控え、またはGalaxyに走るよな
かなりの人が買い控え、またはGalaxyに走るよな
15名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 07:58:11.02ID:eWNH/fRX0 ライトニングリターンズ
16名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:00:27.32ID:MWVWFvjta 光速の異名を持ち
17名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:03:08.72ID:j/UheByVa ライトニングいっぱいあるからどっちでもいいな
18名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:04:54.07ID:y8EbtmLId >>1
ライトニングw
ライトニングw
19名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:14:37.26ID:MU2ciDx3M 本当にゴキって全方面に喧嘩売るんだなw
2020/10/14(水) 08:18:42.71ID:aHFY57760
lightningやめろ
2020/10/14(水) 08:21:35.93ID:TXg/cmzCd
2020/10/14(水) 08:22:46.74ID:tcMWBt7k0
つーかコロナとか関係なしに顔認証より指紋認証の方がええよな
23名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:25:42.27ID:pwjrvh1q0 安くなったXRがお買い得、のように思えるが顔認証だけなのがなぁ
まぁ5月にSE2買ったからいいんだけど
まぁ5月にSE2買ったからいいんだけど
24名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:31:25.26ID:7BZT5Q7QM iPad Airで指紋認証復活させたのに意味わからんよね
25名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:31:57.79ID:d6JS6YzI0 なんで標準のUSB typeCにしないの?
26名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:33:14.67ID:Cyx0agpC0 いまだ6s使ってる
2020/10/14(水) 08:34:23.28ID:tOdS0CNTM
カラーとか含めてかなり自分好みになってきたけど相変わらず高い
2020/10/14(水) 08:37:10.42ID:5WsOd53L0
華為一択
30名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:43:25.28ID:2A8hJmZ00 Lightningは沢山あるからどうでもいい
SEにしよ
SEにしよ
31名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:47:05.60ID:IC5Ip83OF ライトニングさんの悪口は禁止
32名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 08:52:22.95ID:5a8l6c3Z0 LightningはCarPlayの都合上替えたくても替えれれない事情がありそうだな。
CarPlayはLightningを直接繋がないと使えない機能があるしな。
CarPlayはLightningを直接繋がないと使えない機能があるしな。
33名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:26:44.53ID:p24DWrdl034名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:28:27.39ID:wo+ELok5a え?typeCじゃないの?www
35名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:29:22.01ID:hiv7nlU/d しばらくSE2安定だわ
36名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:30:54.66ID:QGCUoWZWa このご時世にFaceTimeは本当に劣化の糞仕様としか
まあiPhoneならSE一択になるだけの話だけど
まあiPhoneならSE一択になるだけの話だけど
37名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:32:03.64ID:bsAeYp9f038名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:32:28.19ID:jsrpiEQJd 凄い性能になるみたいな事言われてたのに噂と違うやんけ
2020/10/14(水) 09:33:24.10ID:WudH+VS10
貧乏ジャップはくるちいくるちいしながらローン組む舶来信仰猿だから買うよ
2020/10/14(水) 09:34:22.21ID:63IgEM6a0
指紋が欲しいならピクセル買え
2020/10/14(水) 09:47:41.22ID:yW+9JykM0
いやそもそも外でスマホをイジらなきゃいいやん
どうせ外で触りまくってウィルスだらけのスマホを家でもそのまま使ってんだろ?
どうせ外で触りまくってウィルスだらけのスマホを家でもそのまま使ってんだろ?
42名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:50:40.70ID:/UBsfZ3ud 在庫ニングにならない事を願う
43名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:54:41.98ID:FTNWKXoqp2020/10/14(水) 09:56:42.20ID:1qYKwfXed
ライトニング採用したら何が悪いのか教えて欲しいわ
まるでライトニング採用するのは悪みたいな書き方だからな…
まるでライトニング採用するのは悪みたいな書き方だからな…
45名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 09:58:46.92ID:FTNWKXoqp46名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 10:07:28.86ID:wo+ELok5a2020/10/14(水) 10:09:50.28ID:nN0ScJtad
イヤホン端子も無いのか?
ワイヤレスが普及してるとは言え室内だと有線安定だし
ワイヤレスが普及してるとは言え室内だと有線安定だし
2020/10/14(水) 10:28:43.44ID:ew40GmB2H
なんでusbCにしなかったん
49名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 10:41:14.71ID:SOQ9uqvha せっかくminiが良いなと思ったのにこれじゃ8から変えられないやん
2020/10/14(水) 10:45:03.74ID:sMbdIPLQM
来年に端子を無くす噂があるから12は見送る
51名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 10:54:07.82ID:3dKARv0r0 iPadはUSB-CになったのにiPhoneは変わらずなのね
52名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 10:57:27.77ID:da0wnuBm0 ライトニング採用関しては型落ちの売れ残りなんだろうな
CPUと通信部分だけ替えただけなんじゃねこれ
CPUと通信部分だけ替えただけなんじゃねこれ
2020/10/14(水) 11:03:56.55ID:hxPQ3ZeR0
ミニでもこれまでのiPhone11と同じ、ミニじゃないので1万円程度高い
みには声がでかいだけで売れないっていうけど、価格の差で売れそうかな
糞ダサノッチ延命が一番失望
デザインに命かけてたのはどうなったんだよ
フェイスIDって失敗だろ。
>>44
むしろそこまでかたくなにライトニングに固執する意味って何?
なんかメリットある?
みには声がでかいだけで売れないっていうけど、価格の差で売れそうかな
糞ダサノッチ延命が一番失望
デザインに命かけてたのはどうなったんだよ
フェイスIDって失敗だろ。
>>44
むしろそこまでかたくなにライトニングに固執する意味って何?
なんかメリットある?
2020/10/14(水) 11:04:55.09ID:Kh25g/aX0
iphone12の価格でse2+airpodsproが買える
2020/10/14(水) 11:07:29.12ID:2EkR3m1/0
女子供はiPhoneでないとハブられるらしいぞ
2020/10/14(水) 11:15:15.40ID:k+J/Oem1a
指紋認証がないといちいちパスコード打たないとダメだな
外だとマスクしてるし使いにくい
アポーの開発陣は頭かなり悪そう
外だとマスクしてるし使いにくい
アポーの開発陣は頭かなり悪そう
58名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:22:25.41ID:3dKARv0r059名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:25:37.55ID:RJgNxMyF0 アンドロイドみたいにスマートロックあればいいのに
アップルウォッチあるんだからそれくらいできるだろうに
アップルウォッチあるんだからそれくらいできるだろうに
60名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:30:36.78ID:198rRrdea lightningとfaceIDは残念だな
iPad Airみたいに電源ボタンのとこにtouch IDが良かった
それ以外は軽くなってるしバッテリーも良くなってるし悪くないとは思うけど
iPad Airみたいに電源ボタンのとこにtouch IDが良かった
それ以外は軽くなってるしバッテリーも良くなってるし悪くないとは思うけど
61名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:33:34.42ID:nF4cNg000 もうすぐポートレスになるからtypeCはもう乗せる気ないでしょ
62名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:36:46.91ID:198rRrdea63名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:40:12.65ID:198rRrdea >>61
ワイヤレス充電は本体が熱くなるから微妙なんだよなバッテリーの寿命的に考えて…
ワイヤレス充電は本体が熱くなるから微妙なんだよなバッテリーの寿命的に考えて…
2020/10/14(水) 11:43:19.23ID:adWzOqD00
求めていたモノがサイズ・軽量化の微々たる変化以外何も実現されてない
買い替える理由を探すも冷静になると真新しさ以外何もない
買い替える理由を探すも冷静になると真新しさ以外何もない
65名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:45:25.46ID:jciM4LiG0 11から変化少ないよね
見た目だと側面が平らになったくらい
見た目だと側面が平らになったくらい
66名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:48:37.01ID:HQtBpnYxa 今iPhone8Plus使ってるけど全然充分
ゲームにしろ他アプリにしろ不自由さを感じないから買い替えはまだ先でいいと思ってる
ゲームにしろ他アプリにしろ不自由さを感じないから買い替えはまだ先でいいと思ってる
67名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:54:50.87ID:r9buCVN20 12はコロナもあったし完全に開発調整不足でしょ。
2020/10/14(水) 11:55:08.88ID:sZsdCgmp0
やっぱSEが一番やね
69名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:58:20.73ID:198rRrdea SE2は画面が小さいからそこが気になって12mini買おうと思ってたのよねあとバッテリーの持ち具合
実機を触ってから機種変考えようと思う
実機を触ってから機種変考えようと思う
70名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 11:59:48.12ID:+XwKTOIb0 iPad使ってるけど
電話はアンドロイドでいいぞ
電話はアンドロイドでいいぞ
2020/10/14(水) 12:06:34.56ID:T1j5jy7m0
マイナーチェンジか?
しょぼすぎだろ
しょぼすぎだろ
73名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 12:23:48.18ID:Tdongccxd SEでええな
74名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 12:26:06.45ID:dh1eDKcd0 iPhone12に変えたい
来年末辺りに5万くらいで売ってくれ
来年末辺りに5万くらいで売ってくれ
75名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 12:27:01.11ID:y8EbtmLId >>72
その指紋を搭載してないと人不満
その指紋を搭載してないと人不満
76名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 12:28:13.44ID:05yb4bzq0 >>6
キモ
キモ
2020/10/14(水) 12:29:16.33ID:HvsGPYQqM
スクリーンで指紋認証出来ないの?
78名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 12:33:53.34ID:qznZH2uEp 目だけで認証すればええんちゃう?
79名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 12:50:07.34ID:lqXEcP+10 iphone 12miniのM字ハゲの存在感が半端ない
ベゼルが細いからだろうかw
ベゼルが細いからだろうかw
80名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 13:05:05.81ID:6P9f3AhYM ライトニングの方がコネクタ小さいから、携帯端末はライトニング使い続けんのかね?
2020/10/14(水) 13:06:26.93ID:XPnZhflCa
ジョブズ亡くなってから何も産み出せてないな
2020/10/14(水) 13:10:34.64ID:tOdS0CNTM
>>78
虹彩認証は写真でも突破できちゃうからギャラみたいな例外はあるけどスマホ採用はまだ時間がかかるだろう
虹彩認証は写真でも突破できちゃうからギャラみたいな例外はあるけどスマホ採用はまだ時間がかかるだろう
83名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 13:20:59.82ID:du8X+u8Gd2020/10/14(水) 13:22:51.58ID:Bxbb6aBp0
マスクに唇を書いて登録しとけば
顔認証いけるんじゃないの?
顔認証いけるんじゃないの?
2020/10/14(水) 13:26:11.99ID:xXqDIgdm0
一番高いやつにはiPadAirの指紋認証がつくと思ったんだけどなあ
86名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 13:26:28.98ID:U8DYFblj0 PS5がせめてProMaxくらいに収まってれば、10万出してもいいのに
87名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 13:38:38.45ID:jUjqr7tHM88名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 15:22:00.98ID:entabJSC089名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 15:24:41.44ID:8KMbG8uV0 wifi専用機としたらSE2とXRはどっちがオススメ?
2020/10/14(水) 16:14:30.48ID:oAHglFGy0
ライト層がUSBタイプCの規格乱立についていけるわけねーじゃん
適当な非純正ケーブル使ってクレーム付けるのが目に見えてる
適当な非純正ケーブル使ってクレーム付けるのが目に見えてる
91名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 16:14:48.56ID:mggP0TSd0 メモリどのくらい積んでいるんだろう?
また4GBとか?
新しいGalaxyは12GB積むらしいね
また4GBとか?
新しいGalaxyは12GB積むらしいね
92名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 17:36:59.72ID:ohN6fktcM たまにマスクしてても認証する時があるのは何なんだ?
93名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 17:41:13.46ID:4Sis69Cf094名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 17:52:49.46ID:k6tax45QM >>43
富士通じゃ無いとハンドソープで洗えないじゃん
富士通じゃ無いとハンドソープで洗えないじゃん
95名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 17:54:22.24ID:ZOMUpZReM >>90
アップル認定付けたらいいだろ
アップル認定付けたらいいだろ
96名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 17:55:51.14ID:QGVDqvNJ0 リアルタイム検索すればわかるがps5と同じで情弱は良いものだと思い込んで買う気になってるよ
97名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 17:57:15.62ID:Mnueqim70 どーしてこうなった
98名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 17:58:24.93ID:wJmj1nls0 どんな仕様でも買うから大丈夫でしょ
99名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:02:00.29ID:KxP1z1oB0 ハイエンドAndroidと比較すると高い化石みたいなもんだが、iphone界隈からしたら物凄い大盤振る舞いだったな。
5G、RAM 4GB、カメラナイトモード、有機EL、傷防止コーティング、 4〜5年に1度のレベル。まさに5sから6に移行した時の大躍進。
このiphone12ベースは2026年くらいまで延々と続くであろう。。個人的にノッチを2年以内に何とかして欲しいが無理かな
5G、RAM 4GB、カメラナイトモード、有機EL、傷防止コーティング、 4〜5年に1度のレベル。まさに5sから6に移行した時の大躍進。
このiphone12ベースは2026年くらいまで延々と続くであろう。。個人的にノッチを2年以内に何とかして欲しいが無理かな
101名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:06:37.54ID:KxP1z1oB0102名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:08:55.96ID:r+kKd2eV0 ノッチが小さくなるという話は
どこに消えたのか?
どこに消えたのか?
103名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:12:09.94ID:qVTtzp4NM >>91
Pro6がノーマルとミニ4Gらしい
Pro6がノーマルとミニ4Gらしい
104名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:16:16.12ID:kQRlvkCjp >>99
RAM4GB有機ELのワイのXSはまだまだ現役でいられるわ
RAM4GB有機ELのワイのXSはまだまだ現役でいられるわ
105名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:25:42.77ID:slNHjiZCM106名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:28:03.15ID:pmXlgzg70 >>105
らくらくホンって、何処に何があるのか全然わからんね。Androidそのままの方が使いやすいわ。
らくらくホンって、何処に何があるのか全然わからんね。Androidそのままの方が使いやすいわ。
107名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 18:58:44.24ID:4Sis69Cf0108名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 19:05:21.02ID:lvF3M0s60 指紋認証無しも痛いけどノッチいつまであのままなの?クソダサい。
109名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 19:23:43.21ID:uiJFF3XE0 もうカメラ付近の出っ張りってなくならないの?
いっそ背面全部をカメラと同じ厚さにしたら平らになるんでは(´・ω・`)
いっそ背面全部をカメラと同じ厚さにしたら平らになるんでは(´・ω・`)
112名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 20:45:28.40ID:FcZoZ0kZM でもandroidってすぐOSアップデート省かれるやん
113名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 20:50:55.57ID:SBsFXUdsp type-cって失敗やろ
114名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 21:22:12.91ID:S4w5wEbK0 5Gを使わん人にはただ高くなったiPhone11だな…
値下げしたiPhone11のほうが売れそうw
値下げしたiPhone11のほうが売れそうw
115名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 21:45:47.22ID:fE/J4BuI0 Androidで指紋と顔と設定しているけど、ほぼ10割指紋で認証しているわ
指紋で認証する方が圧倒的に速い
指紋で認証する方が圧倒的に速い
116名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 21:51:09.72ID:4xLpS1EB0 コロナ前は寒くなって手袋してても顔認証なら不便ないなとか思ったものだったが…
目元周りだけとかで判定できるようになりゃあいいんだかもしれんがねえ。
目元周りだけとかで判定できるようになりゃあいいんだかもしれんがねえ。
117名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 09:47:24.13ID:VWc9EeqPr iPhoneは便利だから使うわけじゃなくてiPhoneだから使うのよ、思考停止した付和雷同型の消費者は
モノの良し悪しなんて理解出来ないから
モノの良し悪しなんて理解出来ないから
118名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 09:50:14.37ID:06iNYFmd0 Androidは、すぐアプデ打ち切るゴミだから、仕方なくiPhone使うんだよ
119名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 10:43:17.26ID:Wng3lYUW0 6sを未だに使ってるけど、全く変えたいと思わないな、毎年出るからまだいいや、を繰り返してしまう。
121名無しさん必死だな
2020/10/15(木) 15:14:30.04ID:36xb/BKgH 新しいの出るとカメラの進化ばっかアッピールされるけど
そこに興味なければ特に目新しいもんないしな
そこに興味なければ特に目新しいもんないしな
122名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 00:28:56.43ID:KIDlDYS/0 >>119
128GBでよく持つな
128GBでよく持つな
123名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 00:59:03.03ID:nI9hrxCH0 ヒントの一つ:cloud
124名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 01:16:36.68ID:2O7Ud8wa0 俺、感想肌で手荒れしやすいから認証しづらい指紋認証は別にあってもなくてもいいけど
いまの技術だとそういう手荒れしやすい人の指紋でも問題ないのか?
いまの技術だとそういう手荒れしやすい人の指紋でも問題ないのか?
125名無しさん必死だな
2020/10/16(金) 01:28:06.90ID:cD068u/10 ライトニングは性能良くないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 [Hitzeschleier★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 [蚤の市★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 【芸能】藤田ニコル 関西人に言われたパワーワード『お前』で「何回モメてきたか…」 「私は名前があります!」と反論 [冬月記者★]
- 3日寄り付きの日経平均株価=684円20銭安の3万5041円67銭 [七波羅探題★]
- 日本国内で若年層のコカイン検挙人数が大幅増 [256556981]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 【石破悲報】microSD Expressカード、転売屋に買い占められて国内の在庫が軒並み消える… 俺たちの東映無線!風見鶏!仕入れ頑張って!! [679326974]
- 【相互関税】トランプ大統領、安倍を称賛、「シンゾーなら直ちに理解した」 [147827849]
- 貧乏おまえらが好きなもの3選「マック」「週刊少年ジャンプ」
- 【安倍悲報】テスラ、世界販売台数を13%も下げてしまう🤔いったいなぜ… [359965264]