探検
タダのキチガイゴキ】熱でエラー起こしたPS5を尻目に「箱のほうが熱い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 09:53:41.46ID:E+XyAyIiM お、おう
2名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 09:53:57.38ID:E+XyAyIiM さすが馬鹿なソニーハードファン
2020/11/07(土) 09:55:14.81ID:AUkcDUXp0
too hot!!
4名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 09:57:23.05ID:E+XyAyIiM パソコンだとCPUは90度くらい
GPUは100度超えないとエラーオチしない
GPUは100度超えないとエラーオチしない
2020/11/07(土) 09:57:27.98ID:22W51Ega0
あのサーモグラフィーあるけど、ファンの向こう側に放熱フィンがあって排熱してるんだから当たり前としか・・・
サーマルスロットリング(だいたい70℃超くらいから発生)おこさなきゃ、動作には全く問題ないわけで
サーマルスロットリング(だいたい70℃超くらいから発生)おこさなきゃ、動作には全く問題ないわけで
2020/11/07(土) 09:58:27.68ID:22W51Ega0
7名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:00:47.17ID:E+XyAyIiM8名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:01:44.85ID:E+XyAyIiM >>6
PS5は単純に欠陥抱えてそう
PS5は単純に欠陥抱えてそう
2020/11/07(土) 10:02:11.46ID:TFzoEfWAr
本体が熱くないのに熱暴走するって排熱が上手くいってないどころか自慢の液体金属で伝熱すら出来てないって意味になるのに
2020/11/07(土) 10:02:33.63ID:Mo0lXlH8r
廃熱熱くないなら廃熱不良か低性能だから悲報やで
11びー太 ◆VITALev1GY
2020/11/07(土) 10:02:36.30ID:PdlF4pjk0 あの比較画像は、箱の方が排熱できているって解釈も可能
2020/11/07(土) 10:05:06.18ID:22W51Ega0
2020/11/07(土) 10:09:47.96ID:TFzoEfWAr
>>12
だから本体が熱くないのに熱暴走って事はチップの熱がヒートシンクにすら伝わってないって意味になる
だから本体が熱くないのに熱暴走って事はチップの熱がヒートシンクにすら伝わってないって意味になる
14名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:13:45.35ID:E+XyAyIiM >>1
PS5はベイパーチャンバー相当のヒートパイプが問題なんだと思うわ
そもそも、役割が違うのに
工夫でヒートパイプをベイパーチャンバーにしたとかバカかw
ベイパーチャンバーは小さい熱源を要は拡張させて大きいヒートシンク全体に熱を行き渡らせて熱を奪うのに対して
ヒートパイプは点の熱の移動だからなw
だからベイパーチャンバーは急速な発熱にも耐えられるけど
ヒートパイプはそれが不足して熱暴走させる
PS5はベイパーチャンバー相当のヒートパイプが問題なんだと思うわ
そもそも、役割が違うのに
工夫でヒートパイプをベイパーチャンバーにしたとかバカかw
ベイパーチャンバーは小さい熱源を要は拡張させて大きいヒートシンク全体に熱を行き渡らせて熱を奪うのに対して
ヒートパイプは点の熱の移動だからなw
だからベイパーチャンバーは急速な発熱にも耐えられるけど
ヒートパイプはそれが不足して熱暴走させる
15名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:16:28.49ID:E+XyAyIiM ダイサイズが箱より小さいのに
GPUのクロックが高いPS5こそ
ケチらずにベイパーチャンバーを使うべきだった
GPUのクロックが高いPS5こそ
ケチらずにベイパーチャンバーを使うべきだった
2020/11/07(土) 10:18:21.62ID:22W51Ega0
>>13
熱暴走については
APU温度
ヒートシンクのベース(板状の所)の温度
ヒートシンクのフィンの温度
フィンに吸気される空気の温度
フィンから排気される空気の温度
これだけで計算できる
本体が熱くない というが、
あの襟以外(排気される部分)が真っ赤になってるサーモグラフィーの写真からすると
きっちり熱は分散されてると思われ
問題は 排気温度と吸気温度の温度差 と風量
基本的に「冷やせているか?」 自体は、これだけで決まり
エアフローや各部分の温度は寿命とサーマルスロットリング(昔だと暴走)に二次的に影響するだけ
熱暴走については
APU温度
ヒートシンクのベース(板状の所)の温度
ヒートシンクのフィンの温度
フィンに吸気される空気の温度
フィンから排気される空気の温度
これだけで計算できる
本体が熱くない というが、
あの襟以外(排気される部分)が真っ赤になってるサーモグラフィーの写真からすると
きっちり熱は分散されてると思われ
問題は 排気温度と吸気温度の温度差 と風量
基本的に「冷やせているか?」 自体は、これだけで決まり
エアフローや各部分の温度は寿命とサーマルスロットリング(昔だと暴走)に二次的に影響するだけ
2020/11/07(土) 10:20:36.99ID:22W51Ega0
18名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:28:41.31ID:E+XyAyIiM2020/11/07(土) 10:29:08.28ID:ZRJzfIVN0
幾ら発熱少なくてもシステムの耐熱温度が低ければ死ぬし
耐熱温度高いとなんで君動いてるの?って温度で動いてる
耐熱温度高いとなんで君動いてるの?って温度で動いてる
2020/11/07(土) 10:38:14.88ID:oVTt1vbYa
APU以外に3つの温度センサー付いてるんだろ?
あのエラーメッセージが事実なら少なくともシステムは落ちてない
あのエラーメッセージが事実なら少なくともシステムは落ちてない
21名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:39:54.57ID:OaGnwLEla22名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:40:24.68ID:E+XyAyIiM ソニーがPS5冷やすためにとった特許見ればわかるけど
PS5の冷やし方は1つにヒートシンクでたのチップを冷やすのに邪魔しないようにする点で移動させてる
PS5の冷やし方は1つにヒートシンクでたのチップを冷やすのに邪魔しないようにする点で移動させてる
2020/11/07(土) 10:41:48.39ID:22W51Ega0
24名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:44:43.87ID:E+XyAyIiM25名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 10:49:45.49ID:hekzTWu0a2020/11/07(土) 10:52:20.27ID:3hL6ot//0
熱は大気に薄めて排出してるんだから、比較するには同じ容積の密閉された容器内で一定時間後の容器内温度を測ればいい。
2020/11/07(土) 10:55:20.94ID:22W51Ega0
28名無しさん必死だな
2020/11/07(土) 11:02:08.48ID:n4DKPVk50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★2 [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 「ブルーボトルコーヒー」名古屋タカシマヤ ゲートタワーモールに新店オープン
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- (ヽ´ん`)「ん?これどういうこと?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字”が今世界中で話題に [476167917]
- 家賃高騰を背景にシェアハウスが人気。若い男女18人が暮らす東京のシェアハウス [566475398]