探検
何でSNKよりカプコンの方が人気あったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 16:02:02.49ID:ox1jd0iUd 両者共に格ゲー、シューティング、クイズ、アクション、ベルトスクロールと幅広いジャンル出して競ってたのに
2名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 16:03:58.17ID:3IzjfnMP0 格ゲーの人気は五分五分では?
3名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 16:08:09.58ID:we+u/Sik0 新日本企画は3D化の波に乗り切れなかったから
2021/02/06(土) 16:09:21.26ID:n3nYZ+EKr
SNKと言えば1度解体されるまではアンチ任天堂だったってこと知らない人多そう
2021/02/06(土) 16:10:48.20ID:TCWdAdMj0
どっちも人気があったと思うが、そうではなかったのか
6名無し募集中。。。
2021/02/06(土) 16:11:32.76ID:opZrdhEQM SNKのは本家カプコンのパクリゲーだからだろ
2021/02/06(土) 16:13:06.15ID:972+tidna
田舎のスーパー駄菓子屋ではレンタル筐体のネオジオMVSが人気でやりまくったし
周りではNEOGEOCD割と持ってる人居たぞ
周りではNEOGEOCD割と持ってる人居たぞ
2021/02/06(土) 16:14:07.84ID:n3nYZ+EKr
ポケモンによって復活した携帯機市場に乗り込む当時のSNKのCM
https://youtu.be/pKw-yry4Wh0
https://youtu.be/pKw-yry4Wh0
2021/02/06(土) 16:16:33.80ID:r4Ppv/YJ0
SNK全盛期の頃はSNKのほうが人気高かった気がする
特に女性人気が高かった
CPU戦の難度が上がって人気なくなったけど
特に女性人気が高かった
CPU戦の難度が上がって人気なくなったけど
2021/02/06(土) 16:17:39.74ID:6qNz8FBt0
カプコンは元々絵が天才だったがSNKはテリーだのリョウ・サカザキだのキャラが猛烈にダサかった
だがサムライスピリッツのキャラデザは目を疑うほど垢抜けており
キングオブファイターズではダサいを通り越した中二病キャラが若者に受け入れられた
だがサムライスピリッツのキャラデザは目を疑うほど垢抜けており
キングオブファイターズではダサいを通り越した中二病キャラが若者に受け入れられた
2021/02/06(土) 16:17:53.83ID:972+tidna
2021/02/06(土) 16:18:20.25ID:4yMhnoiX0
現在つべの外人の反応見るにKOFもストシリーズもさほど変わらんのな
結構活動休止してたのにむしろ海外じゃいまだストシリーズくらい人気なのが凄いな
KOF15の出来次第でストシリーズの人気を上回りそう
結構活動休止してたのにむしろ海外じゃいまだストシリーズくらい人気なのが凄いな
KOF15の出来次第でストシリーズの人気を上回りそう
2021/02/06(土) 16:18:44.34ID:4yMhnoiX0
海外でのKOF人気の高さに驚かされる
2021/02/06(土) 16:18:59.99ID:T3MF0nnE0
常に人気のあるメーカーなんてない
2021/02/06(土) 16:19:27.67ID:972+tidna
サムスピの漫画版はトライガンの内藤泰弘だったからなw
ナコルルは本当に人気があった
ナコルルは本当に人気があった
2021/02/06(土) 16:21:19.96ID:n3nYZ+EKr
>>11
でも、ネオジオポケットがなければシャンティシリーズが生まれなかったということも(シャンティの生みの親が携帯機メタスラの細かな動きを見てゲームをつくりたくなったと)
当時のSNKファン的には任天堂に喧嘩を吹っ掛けてほしくなかった。立場的には今のPSファンに近いくらいだった。
でも、ネオジオポケットがなければシャンティシリーズが生まれなかったということも(シャンティの生みの親が携帯機メタスラの細かな動きを見てゲームをつくりたくなったと)
当時のSNKファン的には任天堂に喧嘩を吹っ掛けてほしくなかった。立場的には今のPSファンに近いくらいだった。
17名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 16:23:45.75ID:WXQ9vu3Z0 ラストリゾートは名作だぞ
2021/02/06(土) 16:26:13.69ID:6qNz8FBt0
ゲーム批評3号だったかな2号だったかもしれん
カプコンとサムスピのキャラデザを褒め称え餓狼伝説や田村亮子モドキをこき下ろす記事が掲載されまさに我が意を得たりの名記事であったが
ファイナルファンタジー6はクソとか本当のことを書きすぎて信者の逆鱗に触れ以後は無難なつまらない記事しか載らないクソ雑誌に成り下がった
カプコンとサムスピのキャラデザを褒め称え餓狼伝説や田村亮子モドキをこき下ろす記事が掲載されまさに我が意を得たりの名記事であったが
ファイナルファンタジー6はクソとか本当のことを書きすぎて信者の逆鱗に触れ以後は無難なつまらない記事しか載らないクソ雑誌に成り下がった
2021/02/06(土) 16:26:59.85ID:H8ZrPXLi0
SNKの格ゲーはバランスがクソだから
2021/02/06(土) 16:30:05.64ID:9AY1QqLxF
>>11
ハイパーネオジオは究極の2D基盤を作ろうとして開発された
それを経営層が3D格闘が流行ってるからと無理やりポリゴン処理できるように拡張させた
だから処理能力が全く足りずに水中で戦ってるかのような動きになってしまった
素直に2Dサムスピを作っておけば傑作になったはずなのにな
ハイパーネオジオは究極の2D基盤を作ろうとして開発された
それを経営層が3D格闘が流行ってるからと無理やりポリゴン処理できるように拡張させた
だから処理能力が全く足りずに水中で戦ってるかのような動きになってしまった
素直に2Dサムスピを作っておけば傑作になったはずなのにな
21名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 16:31:39.29ID:atMTTB2+r キャラ人気はSNK、対戦ならカプコン
北米でも1人プレイならモータルコンバット、対戦ならスト2みたいな流れがあった
北米でも1人プレイならモータルコンバット、対戦ならスト2みたいな流れがあった
2021/02/06(土) 16:31:45.46ID:9AY1QqLxF
2021/02/06(土) 16:39:30.95ID:UD9ks1QB0
まあ海外というか中華人気が大半ではあるけどね
2021/02/06(土) 17:03:43.53ID:wRlZcquP0
何回も倒産買収されてる本物の雑魚
2021/02/06(土) 17:22:55.86ID:Uvwb8tVv0
DSと3DSにはネオジオのゲームが1本も出てない
すごいだろ?
すごいだろ?
2021/02/06(土) 17:27:19.42ID:dcsujqCpp
今俺SNK好きだけど昔はカプコン格ゲーの方が好きでSNK派の友達と少し言い合いになった事あるわ
ただSNK作品も好きではあったしネオポケとか買ってたけど
ほんとに馬鹿馬鹿しいんだけど昔は周りを見てもSNK派カプコン派お互い相手を見下してた人がそれなりにいた印象
ゲハみたいなもん
ただSNK作品も好きではあったしネオポケとか買ってたけど
ほんとに馬鹿馬鹿しいんだけど昔は周りを見てもSNK派カプコン派お互い相手を見下してた人がそれなりにいた印象
ゲハみたいなもん
2021/02/06(土) 17:29:46.04ID:lywuXMptd
SNKは二番煎じのイメージが抜けなかった
ネオジオは頑張ったとは思うけど
後イラストが垢抜けてない、カプコンは多くのイラストレータを輩出した
ネオジオは頑張ったとは思うけど
後イラストが垢抜けてない、カプコンは多くのイラストレータを輩出した
2021/02/06(土) 17:31:55.70ID:VV+jPV0+0
KOFは中国人気だしYouTubeでの人気でどっこいならKOFに分がありそうだな
2021/02/06(土) 17:45:45.02ID:b0c2l+y2a
kof 新作キャラ
クソダサい
韓国人デザイン?
クソダサい
韓国人デザイン?
2021/02/06(土) 17:45:46.63ID:/Nua0s3G0
世界じゃ多分KoFが一番プレイ人口多いと思うぞ?
2021/02/06(土) 18:06:18.70ID:4B9Yh0a50
友達がネオジオ持ってたから放課後はKOFとサムスピばっかりやってたわ
33名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 18:14:42.03ID:FFFjTPIja kofはsfに比べて書き込み枚数が足りなくてな
中抜き動画みたいになるんが嫌だったわ
ダメージ判定もなんかおかしかったしseも籠った様に聴こえるんがやだったなぁ
参戦キャラが多いから仕方ないちゃ仕方ないけどさ
中抜き動画みたいになるんが嫌だったわ
ダメージ判定もなんかおかしかったしseも籠った様に聴こえるんがやだったなぁ
参戦キャラが多いから仕方ないちゃ仕方ないけどさ
2021/02/06(土) 18:18:29.09ID:t/+DiuWl0
中華人気は許可取ってない海賊版がPCにバンドルされてた説があるけど
実際にはどうだったんだろう?
実際にはどうだったんだろう?
2021/02/06(土) 18:28:39.50ID:h8EWdSPx0
今なら中華需要見越してのお台場SNK遊園地にワンチャンあんのかなw
2021/02/06(土) 18:34:09.18ID:GwUheQdO0
KOFはシナで超人気だからな
それ以下は微妙
それ以下は微妙
2021/02/06(土) 18:37:30.25ID:Ipg0jUAE0
KOFというかSNK自体がお隣や中国に媚び過ぎた為に
デザインがあらゆる面で日本人に向けた物ではなくなって
なんだか気色悪いキャラだらけになって辞めたわ
ガロスぺとかでちょいちょい違和感は感じてたんだけど
2000年以降頃から明らかにおかしくなった
デザインがあらゆる面で日本人に向けた物ではなくなって
なんだか気色悪いキャラだらけになって辞めたわ
ガロスぺとかでちょいちょい違和感は感じてたんだけど
2000年以降頃から明らかにおかしくなった
2021/02/06(土) 19:35:37.75ID:z2PTdZLEa
ストゼロ、ヴァンパイア出た辺りからグラにも差が出てきた
42名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 20:11:28.19ID:YYwBTv1W0 SNKも餓狼MOWあたりはヌルヌル動いてるよ
43名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 20:13:01.37ID:JsVZdpai0 餓狼MOWと龍虎外伝はヌルヌルだね
2021/02/06(土) 20:14:59.62ID:YYj6+2Bta
ガロスペ、KOF、サムスピ等でマンネリのスト2に圧倒的な差をつけてSNKの天下だったけどヴァンパイアとかX-MEN出た以降はずっとカプコンが優勢
45名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 20:17:57.77ID:6Jbia0pN0 スト2→スーファミで人気爆発
餓狼→ネオジオ優先(1991年発売)&スーファミ版劣化移植
どちらも同じ1992年発売 ここでカプコンとSNKの差が開いたと言っても過言ではない
餓狼→ネオジオ優先(1991年発売)&スーファミ版劣化移植
どちらも同じ1992年発売 ここでカプコンとSNKの差が開いたと言っても過言ではない
46名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 20:20:28.32ID:gmH7/fhq0 SNKははMVSだからゲーセン的にはソフト入れ替えるだけという手軽さがあったしな。
カプコンはややこしいプロテクトとかついてて色々めんどくせえ事になっていたとも聞くし。
カプコンはややこしいプロテクトとかついてて色々めんどくせえ事になっていたとも聞くし。
47名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 20:25:09.00ID:0VACfcHQa2021/02/06(土) 21:28:18.08ID:972+tidna
2021/02/07(日) 00:44:15.03ID:eo30PIzA0
スト1を作った人間が中心なんだから超えられないだろ
コマンドひとつ取っでもSNKは複雑怪奇にして出しにくくすればいいと勘違いしてどんどん狂っていったし
コマンドひとつ取っでもSNKは複雑怪奇にして出しにくくすればいいと勘違いしてどんどん狂っていったし
51名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 01:44:41.08ID:TQlP+WOO0 芋屋以降と旧SNKを一緒にしてはいけない
2021/02/07(日) 02:04:51.75ID:JUyp5ZT10
メタスラとロックマン同列に語るとか正気かよ
2021/02/07(日) 02:11:03.53ID:NQmLMJIC0
マブカプ2人気だったしなー
2021/02/07(日) 05:49:14.90ID:H79dsAnwa
マジレスするとゲーム性がクソだったから
格ゲーのcpuラスボスなんてハメないと勝てないし
他のゲームもゲームにすらなってないのも多かった
格ゲーのcpuラスボスなんてハメないと勝てないし
他のゲームもゲームにすらなってないのも多かった
59名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 07:12:21.08ID:ZrUL2f/g0 >>19
スト3の永コンとかストゼロのザンギとか知らんのか
スト3の永コンとかストゼロのザンギとか知らんのか
2021/02/07(日) 09:39:14.64ID:bM1mUJzv0
スト2に比べるとネオジオ格ゲーは操作性が泥臭かった印象
2021/02/07(日) 11:04:41.04ID:a1a0L3eD0
当時のゲーマーは上手かったからネオジオのA+CとかB+C+Dとかシャケ攻撃とかの糞操作にも平然とついて行ってた
俺はついていけずカプコンゲーで遊んでた
ネオジオでなんとかついていけたのはワールドヒーローズとかだな
俺はついていけずカプコンゲーで遊んでた
ネオジオでなんとかついていけたのはワールドヒーローズとかだな
62名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:23:25.44ID:nDht4w05r >>45
その後スパ2あたりで完全にひっくり返されたやん
その後スパ2あたりで完全にひっくり返されたやん
63名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:27:46.89ID:1mC/N3Cp0 >>60
それな。
それな。
2021/02/07(日) 11:39:17.41ID:HtzRFQ0X0
格ゲーならカプコンの方が動かしてて気持ちよかったから
キャラの魅力はSNKかもしれないが
キャラの魅力はSNKかもしれないが
65名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:45:50.35ID:dWvAHMkL0 SNKは人気キャラを意図して強く調整してる感じがするんだよな
2021/02/07(日) 11:47:48.47ID:DYdMB7qH0
初代餓狼からKOF2003まで同じ基盤なんでしょ
ファミコンからPS2の期間を1種類のハードで戦ってたようなもんだろ
100メガショックのちからってすげー
ファミコンからPS2の期間を1種類のハードで戦ってたようなもんだろ
100メガショックのちからってすげー
67名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:57:16.81ID:JDmy6my40 カプコンに比べてドット絵の質がなんかあまり良くない印象がある。カプコンの方はよく動くし繊細で女キャラも可愛かった。
近年のポリゴン化したキャラはカプコンもSNKもどっちもどっちって感じ。
近年のポリゴン化したキャラはカプコンもSNKもどっちもどっちって感じ。
2021/02/07(日) 11:58:13.37ID:1UBw8KHG0
ネオジオ後期ってサウンドがショボくなってたイメージ
69名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 12:01:46.98ID:baXAM1WU0 SNKの格闘ゲームはコマンド入力がシビアでなかなか技がでないってのが
多くてイラついたことが多々あったわw
後、キャラクターが中二病をこじらせたようなやつばかりだったな
多くてイラついたことが多々あったわw
後、キャラクターが中二病をこじらせたようなやつばかりだったな
2021/02/07(日) 12:04:49.35ID:GBMJrzH90
若いころはそうでもなかったが
年取ってくるとそういう中二病くささがなんだかいとおしく思えてくるんだ
年取ってくるとそういう中二病くささがなんだかいとおしく思えてくるんだ
2021/02/07(日) 12:07:38.98ID:uVrDWL5Ea
SNKは総じて大味だったな
だが、カプコンがスト2で作った格ゲーブームでそのカプコンがヴァンパイア出すまでの間
スト2のマイナーチェンジばかり出してた中、餓狼だけでなく、龍虎やサムスピ、ワーヒー(これはALPHA,ADKだが)
なんかを出してバリエーション豊かだったから部分的人気ではカプコン超えてた面もあったと思う
だが、カプコンがスト2で作った格ゲーブームでそのカプコンがヴァンパイア出すまでの間
スト2のマイナーチェンジばかり出してた中、餓狼だけでなく、龍虎やサムスピ、ワーヒー(これはALPHA,ADKだが)
なんかを出してバリエーション豊かだったから部分的人気ではカプコン超えてた面もあったと思う
2021/02/07(日) 12:12:03.78ID:FLIwcn7F0
2021/02/07(日) 12:44:09.89ID:3M2iQvzn0
KOF96の曲は今聞いても格好良いな
爽快感は95のほうが上だけど
爽快感は95のほうが上だけど
2021/02/07(日) 12:52:04.77ID:VNWcnUl80
SNKは格ゲーにリソースを全部、ブッ込んで死亡。
KOFを毎年、出したのは今となっては頭オカシイ。
KOFを毎年、出したのは今となっては頭オカシイ。
2021/02/07(日) 13:09:20.23ID:a1a0L3eD0
ネオジオは歴史的名機ではあったな
性能はショボいっちゃあショボいんだけど
解像度の粗さからくる処理の軽さと容量に物を言わせた垂れ流しムービーとサンプリング音
ゲームに大切なのは今も解像度の低さと容量のでかさだと思う
性能はショボいっちゃあショボいんだけど
解像度の粗さからくる処理の軽さと容量に物を言わせた垂れ流しムービーとサンプリング音
ゲームに大切なのは今も解像度の低さと容量のでかさだと思う
2021/02/07(日) 16:37:59.72ID:FLIwcn7F0
ネオジオってムービーそんなにあったか
プリレンダならシューティングでちょくちょくあったけど
プリレンダならシューティングでちょくちょくあったけど
77名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 20:27:32.82ID:fxxTdIIVM 後期はむしろ処理落ち酷かった気がする
MOWなんかは処理落ちを演出に活かしてた印象あるけど
MOWなんかは処理落ちを演出に活かしてた印象あるけど
2021/02/07(日) 20:38:30.45ID:40ZgWeVN0
79名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 20:54:23.19ID:FB97IcSM0 NEOGEOってスーパーメガドラって感じで絵が粗いので
81名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 21:23:07.67ID:hvWnQ8a10 家庭用ゲーム機すら5〜6年で世代交代するのに、ネオジオは14年間同一仕様で続いたからな。
これから先、こんなハードは生まれんだろう。
これから先、こんなハードは生まれんだろう。
82名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 21:28:24.03ID:B6XaUA4Y0 2Dならネオジオくらいで大丈夫だったという事だよな
後期にはメタスラも出たし
後期にはメタスラも出たし
84名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 21:51:41.67ID:rPOYS2ELr NEOGEOなんてあんなんでっかいメガドライブみたいなもんだろ
2021/02/07(日) 21:53:44.03ID:1LK1KNxt0
最高じゃないか
2021/02/07(日) 23:19:16.30ID:/K8+iUCl0
俺は中学生でネオジオに夢中になって主に駄菓子屋で遊んでたがゲーセン行くとスパ2Xかな?の方が圧倒的に人気だったな
年齢層の幅が違ってたイメージがある
年齢層の幅が違ってたイメージがある
87名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 00:39:02.02ID:E91pxObod ネオジオは金持ちが持ってるイメージ
2021/02/08(月) 09:31:11.72ID:VOi8TaiS0
ネオジオは凄いメガドライブみたいなもんだからな
メガドライブの場合はカートリッジの容量少なくて色数が64色で少なかっただけだから
2Dドットでやるぶんは性能的に低スペックでも全く問題なかった(ネオジオ出た当初はハイスペックだったけど)
メガドライブの場合はカートリッジの容量少なくて色数が64色で少なかっただけだから
2Dドットでやるぶんは性能的に低スペックでも全く問題なかった(ネオジオ出た当初はハイスペックだったけど)
89名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 12:09:04.18ID:cYe1uCrLd 今では一本800円
2021/02/08(月) 14:12:15.30ID:DoR9HxCJ0
CPU戦の作りがSNKは雑なイメージあったな
92名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 14:38:15.46ID:L6u23uCU0 餓狼sp、3、龍虎2、KOF94、95辺りはCPU強いというかパターンハメないと勝てなかったね
2021/02/08(月) 15:03:55.47ID:WnVlVJIFp
SNKはカプコンよりもライト層への受けが良かった
格ゲーが尖鋭化されてライト層お断りの風潮が強くなって行くうちにSNKが衰退していった
格ゲーが尖鋭化されてライト層お断りの風潮が強くなって行くうちにSNKが衰退していった
94名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:22:38.01ID:slq/CerR0 >>1
そりゃSNKが後発で俗に言うパクりだったからだよ
今でこそ格闘がジャンルとして定着したけど当時はあからさまなパクりで、
ゲーセン行ったときにスト2の台が埋まってるから仕方なしに餓狼やるかみたいな感じのポジションだった
でもやってみりゃそれなりに楽しいから一部のプレイヤーがマニア化した
そりゃSNKが後発で俗に言うパクりだったからだよ
今でこそ格闘がジャンルとして定着したけど当時はあからさまなパクりで、
ゲーセン行ったときにスト2の台が埋まってるから仕方なしに餓狼やるかみたいな感じのポジションだった
でもやってみりゃそれなりに楽しいから一部のプレイヤーがマニア化した
95名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:24:25.07ID:gUcRFSnG0 アーケードゲーム文化はSNKのほうが絶対貢献度高いと思う
ド田舎の駄菓子屋とかにすらSNKの筐体あったし
ド田舎の駄菓子屋とかにすらSNKの筐体あったし
2021/02/08(月) 15:26:00.53ID:qEfD7Ha+0
格ゲーは日本で廃れたな
一時期同人ゲーム作ってるところが
実際の格ゲーメーカーと比べても遜色ない物作ってたが
あれが最後のピークだったな
一時期同人ゲーム作ってるところが
実際の格ゲーメーカーと比べても遜色ない物作ってたが
あれが最後のピークだったな
97名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:32:53.12ID:WnVlVJIFp >>95
でもネオジオの普及によって
アーケードのゲーム筐体が性能のいいCS機でしかなくなってしまった面はあると思う
CSが充分な性能を持つようになった時にはアーケードならではのゲームというものが衰退してしまっていた
でもネオジオの普及によって
アーケードのゲーム筐体が性能のいいCS機でしかなくなってしまった面はあると思う
CSが充分な性能を持つようになった時にはアーケードならではのゲームというものが衰退してしまっていた
2021/02/08(月) 15:33:00.42ID:u+X+UNFp0
音回りはSNKのほうが派手で良かったな
カプがCPS1のFMサウンドで頑張ってるところに餓狼1の時点でもうサンプリング盛り盛りだった
ライデンステージのイントロのギターリフとかすげえインパクトあったよ
カプがCPS1のFMサウンドで頑張ってるところに餓狼1の時点でもうサンプリング盛り盛りだった
ライデンステージのイントロのギターリフとかすげえインパクトあったよ
2021/02/08(月) 16:07:58.21ID:kptUaBojr
100名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 16:21:49.40ID:ivLrAzzg0101名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 22:37:24.94ID:zEnp8s+H0103名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 03:19:00.04ID:FSqcMlgc0 スト2筐体は普及したとはいえ所謂ゲームコーナー等の中で留まってたので
子供の目に触れたアーケードゲームとしてはSNK系のが多かったのではと思う
北陸の田舎だけどMVS筐体は小中学校通学路途中のスーパー軒先とかのレベルで置いてあったよ
駄菓子屋とかゲームコーナーとか寄り付かない良い子ちゃんでも目に入る
子供の目に触れたアーケードゲームとしてはSNK系のが多かったのではと思う
北陸の田舎だけどMVS筐体は小中学校通学路途中のスーパー軒先とかのレベルで置いてあったよ
駄菓子屋とかゲームコーナーとか寄り付かない良い子ちゃんでも目に入る
104名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 07:27:10.46ID:f7czSUf70 たしかに駄菓子屋にスト2置いてあったのは見た記憶がまあまりない
レインボーなら駄菓子屋や文房具屋にあったけど
レインボーなら駄菓子屋や文房具屋にあったけど
105名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 09:19:10.24ID:OryZyJFcM おもちゃ屋の横の狭いとこにカプコンとSNKのゲームがズラッと置いてたな
小さいゲーム屋の入口にもMVSが4台くらい置いてあったわ
もうあんな時代来ないんだろうな
小さいゲーム屋の入口にもMVSが4台くらい置いてあったわ
もうあんな時代来ないんだろうな
106名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 09:32:22.77ID:LaSkK9m00 ネオジオは田舎の個人商店にも置いてたりしてた
107名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 09:41:07.51ID:VrMhTjRR0 ネオジオのMVSは筐体のレンタルしてたから本当にどこにでもあった
カプコンの筐体あるのはある程度ゲーセンみたいになっている場所
カプコンの筐体あるのはある程度ゲーセンみたいになっている場所
108名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 10:40:27.62ID:Uw1uw8Rn0 カプコンのCPS基板は電池切れすると壊れるしMVSより取り回しめんどくさいから
ゲーセン以外だとブーム時以外取り扱ってなかったな
ゲーセン以外だとブーム時以外取り扱ってなかったな
109名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 20:54:26.07ID:VR5o5m830 キャラは魅力的でもバランス悪かったから
真サムキャラ差酷かったから次はまともかと思ったら
今度はシステムぶっ壊れという
真サムキャラ差酷かったから次はまともかと思ったら
今度はシステムぶっ壊れという
110名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 21:12:13.95ID:VCAbWxufa 当時はまだ多かった格ゲーライトユーザーにはバランスとか関係ないからごっそりSNKに流れたな
111名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 22:31:10.46ID:tzRD9/EI0 SNKも時期が大きく2つに分かれる
ループレバー戦場ものやASOやアテナ出してた初期と
NEOGEO以降で格ゲー乱発、メタスラ、その他いろんなジャンルをついでに出してた後期と
NEOGEO気はカプコンの後追い感が強いし、経営元がコロコロ変わって迷走してた
初期の頃はなにか泥臭いイメージ
ループレバー戦場ものやASOやアテナ出してた初期と
NEOGEO以降で格ゲー乱発、メタスラ、その他いろんなジャンルをついでに出してた後期と
NEOGEO気はカプコンの後追い感が強いし、経営元がコロコロ変わって迷走してた
初期の頃はなにか泥臭いイメージ
112名無しさん必死だな
2021/02/10(水) 01:05:25.14ID:PTcgsr5h0 昔はよかった、なんてあまり言いたくはないがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- あぼーん
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あぼーん
- 【悲報】暇空茜、神奈川県警の有印私文書をアップロード🥸有識者これどうなってんの?🥺 [359965264]
- ウガンダ軍司令官「現大統領に投票しない国民は国外追放する」 [507895468]
- 自動車産業もアメリカに上納するみたいだしこれから日本人は何で飯食うの? [819729701]
- 風俗嬢にクンニしまくった結果
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]