X



ナムコってすげー大御所感出してるけどドラスピだけの一発屋だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 20:24:30.32ID:n3qCXu9fp
セガと変わんねーよ
2021/04/23(金) 20:26:19.42ID:4LgId3Y4r
は?月風魔伝の新作出すが?
2021/04/23(金) 20:26:44.41ID:ehSPTMOYa
タイトーと並んで国内のビデオゲームの最古参
2021/04/23(金) 20:27:13.17ID:C/hVElKj0
>>2
わかって言ってるだろテメーw
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 20:29:57.61ID:H3KlFLdza
歴史あれば偉いかと言えば違うし
セガと変わらんよな

IP死にまくってるし
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 20:33:43.12ID:7dldgXsC0
アケアカでグロブダー出せよ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 20:34:31.25ID:HjAhhZ500
>>2が秀逸
2021/04/23(金) 20:34:47.16ID:+gPlpTR/0
あー、名前の売れないクリエイターばかりのとこね
2021/04/23(金) 20:35:34.09ID:SO5pdBnk0
テイルズで会社が潰れた恥ずかしい過去持ちだもんな・・・・
2021/04/23(金) 20:36:58.47ID:Ye6SaLZ/0
バンダイとくっついてからおかしくなった
ナムコット時代は最強
2021/04/23(金) 20:38:38.29ID:WFXDfoRo0
ナムカプのときでさえ「テイルズ以外何年前のキャラだよw」ってなってたからなあ
それでも新規IP頑張ってきたほうというのが恐ろしい
2021/04/23(金) 20:40:46.10ID:8cPAe+fs0
ドラスピは音楽補正か強すぎて、ゲーム自体は凡。
2021/04/23(金) 20:43:31.49ID:IKPOw7le0
昔のナムコとコナミ嫌いな奴はいないだろうな
2021/04/23(金) 20:43:40.22ID:3DZYfyux0
ワギャンランドがあるだろ
2021/04/23(金) 20:44:25.61ID:aLWd4qEb0
ドラゴンスピリットの時点で下降線だったんですが……
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 20:49:16.24ID:K3TZbrgy0
運動会の行進曲は全国一斉にスカイキッドマーチにしろよ!
2021/04/23(金) 20:50:14.03ID:Y0tBflc30
>>1
ばーかーめー
2021/04/23(金) 20:55:12.25ID:VXpcVLCsd
>>14
あれのしりとりはたまにやりたくなる
2021/04/23(金) 20:58:19.64ID:zMnQslQuM
ドラスピは難易度高過ぎじゃね
あれ地上物覚えて先に潰さないと回避不能だよな
2021/04/23(金) 21:07:22.69ID:VQ/8VKw2M
>>19
新バージョンでもキツ過ぎるのに旧バージョンだとさらに当たり判定でかくてスピードも遅いからあれで安定してクリア出来る人はスゴすぎだわ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 21:27:02.11ID:RsGeUIvC0
>>1
釣りとしても詰まんない、ゲーマー人生やり直しな。
22名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 21:28:20.15ID:SFjNSw1w0
子供「お父さん、ココ何のスレ?」
父親「ここは30〜40代の無職子供部屋おじさんが無い知恵を絞って考えて立てたアフィのスレだよ。」
2021/04/23(金) 21:28:50.25ID:9Op/mxXta
冷静に考えるとナムコゲーって
グラと世界観だけでゲームは面白くないよね
2021/04/23(金) 21:37:51.46ID:2/HSpTdid
ナムコで一番売れたのってゼビウスでしょ
ドラスピはそこまでの大ヒット作ではない
2021/04/23(金) 21:42:04.23ID:R8r3/Qte0
パックマンの岩谷さんとか源平やベラボーの中潟さんなんかもいるが全面的に名前出したのは遠藤さんぐらいじゃね
2021/04/23(金) 22:02:42.42ID:+PgYh8M40
スパイ&スパイだろ
2021/04/23(金) 22:14:59.41ID:d9bePNQR0
個人的にナムコの作品でどうしちゃったんだ…って感じたのはファイネストアワーと未来忍者。
別の意味でどうしちゃったんだwって思ったのがダンシングアイだが現代だと色々と技術的な可能性に満ちてると思う。
2021/04/23(金) 22:19:47.23ID:d9bePNQR0
ギャラクシアン3の円形筐体はあの時にしか体験できなかったのがもったいないね。
今ならドーム型投影になってやっぱりガンダムの機銃担当って設定でないと通らないだろうな。
2021/04/23(金) 22:30:40.83ID:5IXhZJvEr
>>20
三首だと当たり判定がデカイから双竜状態でとめるとかあったな
2021/04/23(金) 22:33:14.45ID:9SFys4Ij0
ドラスピってもうナムコが落ちかけてる頃じゃないか
あの辺りからごく普通の一般メーカーに落ちて行った感
(ドラスピはまだセーフ)
2021/04/23(金) 22:35:40.81ID:2/SLArmY0
PS1勝利に導いたのはナムコだし
2021/04/23(金) 22:59:49.22ID:RUFfnZZk0
PS2後期PS3辺りでナムコが
アーケードで何を出してたかというと正直あまり覚えてないだろ?

タイムクライシス4ぐらいしかタイトルいえないわ。
33名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 23:56:30.07ID:927Gy33K0
永瀬麗子が新作の度にケバくなっていくのが耐えられなかった
34名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 00:42:14.85ID:f5/UTU5P0
シューティングに関してはそれで正解かもな
2021/04/24(土) 00:52:59.39ID:p9TrKgCV0
マッピーもあるだろ
2021/04/24(土) 01:58:21.67ID:RojAzzjL0
アケ屋でファミスタ屋
ファミコンブームで儲けてはいたけどゲーム作りのフィードバックは
結果的に上手くいってなくナムコットレーベル商売で楽しすぎた
なのでCSのないセガっていうなら>>1に同意出来る
PS初代の存在感だってアーケードライクなタイトルに基づくのだし
2021/04/24(土) 05:41:12.07ID:BUPCeIxea
パックマンとパックランドが革命的
それだけ
2021/04/24(土) 06:25:04.64ID:PRF5F9NY0
面白かったがナムコらしさが無いと思ったのがドラスピだったな。
2021/04/24(土) 06:29:01.97ID:ruPZtj0/0
もっと達人シリーズを太鼓だけじゃなく一杯広げてもよかったんじゃないのかなあって今も思う
縁日の達人はまあ出来の悪さで叩かれちゃったけどめげちゃいけなかったわ
ナムコの「動詞をゲーム化」するっていう哲学をかなり実現できただろうにって
それこそ今料理の達人をSwitchでジョイコン操作で出すくらいカジュアルにいかないとなあ
2021/04/24(土) 06:42:06.46ID:ruPZtj0/0
…って一昨日右脳の達人出したんかいw いやまあいいけどそこじゃなくてなあ
DL専売でもいいから達人シリーズ使って新規IP新規システム出しまくるべきだわ
任天堂がインディーのためにわざと枠空けてる感じだからスキついてしまえばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況