はじめてゲームプログラミング程度でプログラミングやった気になってる豚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/13(日) 20:50:48.19ID:iFOhkucC0
腹立つわ
2021/06/13(日) 20:51:41.15ID:SeTrdLXr0
あほか
3名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 20:52:51.25ID:Vu3PEon4d マリオ再現してる奴いて凄いと思った
2021/06/13(日) 20:54:42.74ID:UkRGqVnVr
お前ら!「ラチェクラ エラー」でTwitter検索するなよ!絶対だぞ!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623529914/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623529914/
2021/06/13(日) 20:54:58.44ID:5jkt4IVS0
なぜCHの続編は出なくなってしまったのか
2021/06/13(日) 20:55:36.87ID:7leveAlR0
きっかけは何だっていいんだよ、
そこの重要性を理解してない生産性ゼロのジジイは壁に向かって喋ってろ
そこの重要性を理解してない生産性ゼロのジジイは壁に向かって喋ってろ
2021/06/13(日) 20:55:49.19ID:aJKAZFwj0
馬鹿にするんじゃなくてムカつくのか
2021/06/13(日) 20:56:12.78ID:vGi2C4A10
ビジュアルプログラミングはこれから流行るぞ
2021/06/13(日) 20:59:47.14ID:t70BM4YG0
プログラムが必修になる時代に一番多い手法だろこれ
プログラムを覚える学習よりは思考訓練の側面が強い
だがこれが小学生の時に訓練されるかどうかで脳の発達には大きな差が出るとされてる
まぁ脳がツルツルのPSファンボーイには無理な話だけ
○ボタンしかポチポチゲーできないもんなw
プログラムを覚える学習よりは思考訓練の側面が強い
だがこれが小学生の時に訓練されるかどうかで脳の発達には大きな差が出るとされてる
まぁ脳がツルツルのPSファンボーイには無理な話だけ
○ボタンしかポチポチゲーできないもんなw
10名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:00:02.79ID:MxChb3a00 あの程度しか出来ないゴミなんか子供にやらしたら
逆にプログラミングに興味失いそうw
そうなってプログラマー目指す人少なくなったら任天堂はどう責任取るつもりなん?w
逆にプログラミングに興味失いそうw
そうなってプログラマー目指す人少なくなったら任天堂はどう責任取るつもりなん?w
11名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:00:59.90ID:+VdQEhqj0 "はじめて"ゲームプログラミングなんだからそりゃ入門編でしかないだろ
日本語読めないのか
日本語読めないのか
13名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:04:58.98ID:MxChb3a00 >>11
入門編にすらならない程度のゴミだから叩かれてるんだろ
入門編にすらならない程度のゴミだから叩かれてるんだろ
14名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:05:26.56ID:jVvbjXDm0 ニシくんさあ、結局「豚」で任天堂信者だって話進んでるじゃん
ステイ豚はどうしたんだよ
ステイ豚はどうしたんだよ
2021/06/13(日) 21:07:07.04ID:t70BM4YG0
2021/06/13(日) 21:07:20.58ID:Lhtafvt+r
公式豚が来た
2021/06/13(日) 21:07:48.17ID:6I7yJM+70
興味ある奴はすぐにVisualStudio触ったりすると思うよ
俺も小学生の時から普通にbasicやってたし
俺も小学生の時から普通にbasicやってたし
2021/06/13(日) 21:09:41.61ID:6I7yJM+70
入り口なんてなんでもええと思うわ
好きなもんの仕組みを知りたいと思える人間かどうかだけ
好きなもんの仕組みを知りたいと思える人間かどうかだけ
21名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:11:29.45ID:MxChb3a0022名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:13:18.89ID:n5SIjirb02021/06/13(日) 21:14:29.98ID:6I7yJM+70
vbでフォームにボタン貼ってプロパティでテキスト変えるだけと変わらんやん
24名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:14:50.18ID:Vu3PEon4d >>21
つまり君はまともじゃないと
つまり君はまともじゃないと
25名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:15:23.16ID:MxChb3a002021/06/13(日) 21:16:16.42ID:prohY4irr
この現実も認めないといけないのか
【悲報】PS5ラチェクラ、公式生配信でもエラー落ちwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623552108/
【悲報】PS5ラチェクラ、公式生配信でもエラー落ちwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623552108/
27名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:16:39.59ID:pNfQ+NW+028名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:16:41.14ID:Vu3PEon4d じゃあどうすれば良いんだ?
30名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:18:14.27ID:MxChb3a00 >>29
最初から好きなの作らせれば良いじゃん
最初から好きなの作らせれば良いじゃん
31名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:19:46.83ID:n5SIjirb02021/06/13(日) 21:20:55.42ID:vGi2C4A10
結果が出るのが10年先だから今はどうとでもケチつけられるな
ただ言えるのは売れてるという事はそれだけ教材を手に取った人が多いという事だ
まず始めさせる事が一番困難だからそこクリアしてるだけでも価値がある
ただ言えるのは売れてるという事はそれだけ教材を手に取った人が多いという事だ
まず始めさせる事が一番困難だからそこクリアしてるだけでも価値がある
2021/06/13(日) 21:21:38.51ID:B6mTx6MB0
その頃ソニーは、プログラミングの入門にもならないToioとか言うのを作ってましたとさ
2021/06/13(日) 21:22:27.11ID:vGi2C4A10
漢字の書き取りノートに薄く漢字が印字してあるからこれじゃ覚えない
て言ってるようにしか聞こえないな
て言ってるようにしか聞こえないな
35名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:22:56.76ID:A1d2gfdg0 ファミリーベーシックでロボット動かしてたわ。今プログラマー
2021/06/13(日) 21:22:58.78ID:t70BM4YG0
ゴキブタが無茶苦茶言ってて草しか生えないw
ゴキブタン「チュートリアルは好きなことさせろ!」
新しいな、これからPSのゲームの序盤が楽しみだw
このレスは保存案件だな!
ゴキブタン「チュートリアルは好きなことさせろ!」
新しいな、これからPSのゲームの序盤が楽しみだw
このレスは保存案件だな!
37名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:23:50.16ID:MxChb3a00 >>32
チュートリアルがクソ過ぎて
勝手もすぐ投げ出すから無駄
むしろこれのせいで二度とプログラミングに手を出そうとしなくなる可能性すらある
このクソソフトは将来の可能性を潰すようなことしかしていない
チュートリアルがクソ過ぎて
勝手もすぐ投げ出すから無駄
むしろこれのせいで二度とプログラミングに手を出そうとしなくなる可能性すらある
このクソソフトは将来の可能性を潰すようなことしかしていない
38名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:24:15.65ID:Vu3PEon4d >>31
そこを自分で考えてプログラムの何がみにつくんだ?
そこを自分で考えてプログラムの何がみにつくんだ?
2021/06/13(日) 21:24:19.56ID:B6mTx6MB0
でもソニーでプログラミングなら、Toioよりこっちかな
https://www.sony.jp/koov/special/
10年くらい前に流行った「ロボットを動かそう」程度のレベルで、ゲームをプログラミングするのは無理そうだけど
https://www.sony.jp/koov/special/
10年くらい前に流行った「ロボットを動かそう」程度のレベルで、ゲームをプログラミングするのは無理そうだけど
2021/06/13(日) 21:25:22.75ID:vGi2C4A10
素材ぶん投げて好きにやらせれば勝手に覚える
とかどんな教育観してるんですかね?
とかどんな教育観してるんですかね?
2021/06/13(日) 21:26:34.01ID:t70BM4YG0
ゴキくんはボッチで子供も居ないのはわかるけど
新聞くらい読んで学習指導要領とか時代の流れくらいは理解しておかないと社会人として話題になったときにどうしてるんだ?
新聞くらい読んで学習指導要領とか時代の流れくらいは理解しておかないと社会人として話題になったときにどうしてるんだ?
42名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:27:02.35ID:Vu3PEon4d 第一考えるのはフリーでいくらでもできるし
43名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:27:06.25ID:n5SIjirb0 >>34
なにかおかしい?
なにかおかしい?
44名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:27:53.33ID:FYHh1XIt0 チュートリアルで余計なこと出来ないようにしてるからかなりしっかりしてると思う
ただこれは本当に初心者向けだな
プログラムがどういう仕組みで動いているのか理解するにはいいと思う 投げ出すほど難しくもないしな
一区切りもかなり短いし
ただこれは本当に初心者向けだな
プログラムがどういう仕組みで動いているのか理解するにはいいと思う 投げ出すほど難しくもないしな
一区切りもかなり短いし
45名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:30:00.92ID:J/jn0+iG0 最初からフリーも出来るよな
47名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:31:35.04ID:Ogc3K//q0 >>37
どうしてここまでキレ気味なのかもよく分からんが、具体的な感想くらいは述べて評価しないと
どうしてここまでキレ気味なのかもよく分からんが、具体的な感想くらいは述べて評価しないと
48名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:32:16.39ID:MxChb3a00 >>47
てめーはこのスレで具体的な感想述べたのか?あ?
てめーはこのスレで具体的な感想述べたのか?あ?
2021/06/13(日) 21:32:42.51ID:WvQrHl7/a
親がぶん投げて好きにやらせた結果できあがったのが
60代職歴無し生涯収入0円のケンノスケだからな
このソフトの方針は正しいと言える
60代職歴無し生涯収入0円のケンノスケだからな
このソフトの方針は正しいと言える
50名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:33:28.11ID:NDkzibxs0 これ系はどうせすぐ飽きて二作目は売れないよ
51名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:33:28.33ID:2m3jcKcH0 手続き型だけがプログラミングだと思っている化石ジジイにはプログラミングには
見えないんだろうけど、オブジェクト指向ってそういうものだろ
よく入門書の例に出るヒトみたいな実物のクラスだけじゃなく、球を打ち出す動作の
ような機能のクラスを採用しているのは良い見本だわ
見えないんだろうけど、オブジェクト指向ってそういうものだろ
よく入門書の例に出るヒトみたいな実物のクラスだけじゃなく、球を打ち出す動作の
ような機能のクラスを採用しているのは良い見本だわ
2021/06/13(日) 21:33:41.55ID:ALBA32KP0
もう何でも憎いんやなあ
54名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:36:53.44ID:2Ioalut5055名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:39:34.30ID:UYUtEdfS0 スレタイの日本語がおかしい
56名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:40:00.99ID:EsgaP5IBd はじめてゲームプログラミングでプログラミングやった気になる豚w
リングフィットで運動やった気になる豚w
リングフィットで運動やった気になる豚w
2021/06/13(日) 21:40:16.28ID:WVgA5NTj0
プログラミングってやった方がいいの?
もう30歳だけど
ノーパソすら持ってないわ
もう30歳だけど
ノーパソすら持ってないわ
58名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:40:28.29ID:MxChb3a00 結局誰もこのクソソフトを完全に擁護しきれないのか
もう何から何までダメダメだな
もう何から何までダメダメだな
59名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:44:30.86ID:GbnI8Rm00 ノートンガイドも親切だよね
かなり分かりやすい
かなり分かりやすい
2021/06/13(日) 21:44:32.65ID:wyAwXC260
2021/06/13(日) 21:46:11.67ID:zzhtKMgcM
2021/06/13(日) 21:48:48.51ID:ygga4YVFM
やった気も何もプログラミングしてるから
2021/06/13(日) 21:50:31.51ID:rYofay7e0
これ作った奴はマリメみたいにゲームソフト内で検索したりして探す機能有る?
TwitterとかでID晒して入力して貰うしか遊んで貰ったり人が作ったゲーム探したりする手段無い?
買うかどうか迷ってるけど5ch本スレが余所でやってください出て書けないからゲハで聞くけど誰か教えてください
TwitterとかでID晒して入力して貰うしか遊んで貰ったり人が作ったゲーム探したりする手段無い?
買うかどうか迷ってるけど5ch本スレが余所でやってください出て書けないからゲハで聞くけど誰か教えてください
2021/06/13(日) 21:52:51.41ID:t70BM4YG0
ゲーフリ社員「ファミリーベーシックで遊んでたら世界的なポケモン作れる集団になりました」
桜井「ファミリーベーシックで遊んでたら、世界いた売れる格ゲーと、カービィ作っちゃった!」
ゲームクリエイター講座 withも開催する任天堂
学生向けゲームセミナーからはプロがたくさん排出
あれ?PS1のゲームやろうぜから、大ヒットゲームを産み出した人はまだ?
桜井「ファミリーベーシックで遊んでたら、世界いた売れる格ゲーと、カービィ作っちゃった!」
ゲームクリエイター講座 withも開催する任天堂
学生向けゲームセミナーからはプロがたくさん排出
あれ?PS1のゲームやろうぜから、大ヒットゲームを産み出した人はまだ?
66名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:55:06.35ID:MxChb3a0067名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:56:08.32ID:k+0NLHAO0 このソフトは画期的すぎる
2021/06/13(日) 21:56:23.31ID:65ufdAUg0
世の中の大半のやつはいきなりscratchやらせてもせいぜい左右に絵が動くくらいしかできないので
ひらがなをなぞって書けるようにする位のチュートリアルでちょうどいいとおもう
ひらがなをなぞって書けるようにする位のチュートリアルでちょうどいいとおもう
69名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:57:28.00ID:Vu3PEon4d >>66
バカ晒すのやめれw
バカ晒すのやめれw
70名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 21:57:47.99ID:HolgAL+Wd2021/06/13(日) 21:58:25.66ID:t70BM4YG0
>>64
自由度が高すぎて残虐だったり、差別的だったりするのを避けるために検索機能を外してる説が本スレであったろう
自由度が高すぎて残虐だったり、差別的だったりするのを避けるために検索機能を外してる説が本スレであったろう
2021/06/13(日) 21:59:49.69ID:t70BM4YG0
73名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:01:57.32ID:MxChb3a0074名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:02:14.74ID:HolgAL+Wd >>43
おかしさしかないが保育園幼稚園小学校のとき
大体の児童はそうして文字や漢字を覚えてきた
技術の進歩はいつだって先達の足跡をなぞることだが
お前は自分の頭が突然変異したとでも言い出しそうだなww
おかしさしかないが保育園幼稚園小学校のとき
大体の児童はそうして文字や漢字を覚えてきた
技術の進歩はいつだって先達の足跡をなぞることだが
お前は自分の頭が突然変異したとでも言い出しそうだなww
2021/06/13(日) 22:02:46.86ID:rYofay7e0
76名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:04:32.63ID:HolgAL+Wd >>73
で、idつきでソフトupよろしく
で、idつきでソフトupよろしく
77名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:04:40.30ID:iFi7X+XV0 言語自体が周りの人が喋っているのを聞いて真似する所から始まるからな
78名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:06:18.92ID:/ptf0OlX0 【金利徹底比較】カードローンおすすめ人気ランキング10社
http://zadsyi.galipan.org/aliW/271201315.html
お金が無いブラックの人がお金を借りる方法 - カードローン比較まとめ
http://zadsyi.galipan.org/gbb/gHAM/663811470.html
http://zadsyi.galipan.org/aliW/271201315.html
お金が無いブラックの人がお金を借りる方法 - カードローン比較まとめ
http://zadsyi.galipan.org/gbb/gHAM/663811470.html
2021/06/13(日) 22:08:08.66ID:t70BM4YG0
80名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:09:42.58ID:9SS4qCkua >>79
パネキットの人がそうだけど、今現在何やってんのやら
パネキットの人がそうだけど、今現在何やってんのやら
81名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:10:45.85ID:MxChb3a00 >>79
バカはお前だろ
その12万もしたやつで成功した人が居なかったら
このクソゲーで成功する人がいなくても許されるとでも思ってんの?
今は任天堂のこのクソソフトの話をしてんだよ
他がどうだろうと関係ない
バカはお前だろ
その12万もしたやつで成功した人が居なかったら
このクソゲーで成功する人がいなくても許されるとでも思ってんの?
今は任天堂のこのクソソフトの話をしてんだよ
他がどうだろうと関係ない
82名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:14:10.47ID:V5A620yj0 >>81
こっわ
こっわ
2021/06/13(日) 22:16:04.75ID:t70BM4YG0
>>75
無いぞ、撮影してSNSには添付できる
そもそも勘違いしてはいけないのはこれはゲームツクールじゃないんだよ
ゲームプログラミングを体験するソフト
SNSでも「これどうなってるんだ?」を自分でDLして中身覗いたり、改編したり、それを元にまた発展させたり
プログラムの思考訓練すると思った方がいい
検索機能は現段階では付いてない
無いぞ、撮影してSNSには添付できる
そもそも勘違いしてはいけないのはこれはゲームツクールじゃないんだよ
ゲームプログラミングを体験するソフト
SNSでも「これどうなってるんだ?」を自分でDLして中身覗いたり、改編したり、それを元にまた発展させたり
プログラムの思考訓練すると思った方がいい
検索機能は現段階では付いてない
84名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:17:05.07ID:FYHh1XIt0 これは成功する人出ると思うけどな
それくらい遊びやすいし学びやすい
特に出力周りのイメージは付きやすいと思う
それくらい遊びやすいし学びやすい
特に出力周りのイメージは付きやすいと思う
85名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:18:00.66ID:GbnI8Rm00 ケンちゃんがイライラ発狂してるからこのゲームをきっかけに成功する人出てくるね
2021/06/13(日) 22:18:24.12ID:t70BM4YG0
>>81
はぁ?責任の話をおまえが最初に言ってんだろ?
25年前に12まん延で売り付けた責任をソニーは取ったのか?ww
1週間もしないで結果が出るなんてないけど
25年もあったら結果出てるよね?w
ゴキブタンww
toioみせてよww
はぁ?責任の話をおまえが最初に言ってんだろ?
25年前に12まん延で売り付けた責任をソニーは取ったのか?ww
1週間もしないで結果が出るなんてないけど
25年もあったら結果出てるよね?w
ゴキブタンww
toioみせてよww
2021/06/13(日) 22:22:33.27ID:vjF63HD90
絶対に成功者が出るツールなんてあるわけねーだろ
バカ言ってないで自分の人生でひとつでも成功したと思える経験してみろゴミクズ
バカ言ってないで自分の人生でひとつでも成功したと思える経験してみろゴミクズ
89名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:23:58.66ID:FYHh1XIt02021/06/13(日) 22:25:42.02ID:eBmK0hmxM
プログラマーなんてピンキリだからな
使えない無能がプログラマー名乗ってろくに食えてない奴もいるしな
使えない無能がプログラマー名乗ってろくに食えてない奴もいるしな
2021/06/13(日) 22:26:17.45ID:WYetaFi3a
まあ母数が増えれば何人かは10年後20年後の開発者も出てくるだろうさ
だからまあ万単位で売れるかどうかの問題
だからまあ万単位で売れるかどうかの問題
2021/06/13(日) 22:26:30.38ID:t3J07v8X0
スパゲッティプログラムの何たるかが学べる良ゲー
2021/06/13(日) 22:26:42.94ID:mlKj0QhkM
ファミリーベーシックやれよ
94名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:31:10.66ID:HolgAL+Wd >>81
で、ソフトupまだ?
で、ソフトupまだ?
95名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:33:28.95ID:fWHUX8adp UEもビジュアルプログラミングだけどイライラしちゃうの?
96名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:33:29.72ID:J/jn0+iG097名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:34:12.34ID:jexyJEk20 本読んで勉強した方がいいと思うよ。
2021/06/13(日) 22:38:30.85ID:8pi9RNUJa
ゲーム機用ソフトだしこれはゲーム作れるゲームでしょ
妙に夢見すぎなやつがいるにはいるけど別に馬鹿にするもんじゃないと思うね
妙に夢見すぎなやつがいるにはいるけど別に馬鹿にするもんじゃないと思うね
2021/06/13(日) 22:39:09.90ID:OfD+KsG50
100名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:43:40.68ID:YphjafVN0 ゲハ民にも有能プログラマー居るんか?
ソイツの意見聞きたいが
ソイツの意見聞きたいが
101名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:43:42.60ID:/bZvcMGw0 設定いじらなくてもボタンの強弱でジャンプの高さは変わっているからな
102名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:45:32.26ID:J/jn0+iG0 >>100
むしろプログラムを知らなかった人の意見の方が大事では?
むしろプログラムを知らなかった人の意見の方が大事では?
103名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:47:29.08ID:t3J07v8X0 足し蟹
104名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:48:46.76ID:B6mTx6MB0105名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:50:22.50ID:ZJahdtn20 導入としては凄い良く出来てる
ノードを擬人化して親しみやすく
段階を踏んでゲームを作れて
出来たらめっちゃ褒める
ノードを擬人化して親しみやすく
段階を踏んでゲームを作れて
出来たらめっちゃ褒める
106名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:58:36.12ID:YphjafVN0 >>102
そういう人から有用な意見も出るだろうけど、プログラマーに向いてないヤツの意見も混じるでしょ
それを見分けるのが難しい
有能プログラマーから見てコレは入り口として中々良いね、ここは良くないね、という話ならタメになるので聞きたい
ノードベースで制作するのCG界隈でも増えてるので個人的に興味あるんだが、プログラムをノードで制作ってどうなんかな?と
そういう人から有用な意見も出るだろうけど、プログラマーに向いてないヤツの意見も混じるでしょ
それを見分けるのが難しい
有能プログラマーから見てコレは入り口として中々良いね、ここは良くないね、という話ならタメになるので聞きたい
ノードベースで制作するのCG界隈でも増えてるので個人的に興味あるんだが、プログラムをノードで制作ってどうなんかな?と
107名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:59:48.50ID:TlJ93F0HM 俺でもゲーム作れるんじゃねUnityやってみるか
↓
絶望
がテンプレになりそうw
ゲームで使われるC++やC#はかなり理解しないと使えない&難しい
↓
絶望
がテンプレになりそうw
ゲームで使われるC++やC#はかなり理解しないと使えない&難しい
108名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 22:59:57.45ID:9Fi+QIEu0 将来の任天堂社員養成ゲーム
110名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:04:49.68ID:YphjafVN0111名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:05:23.29ID:B6mTx6MB0112名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:06:44.32ID:jGd2D7B0d これをマスターしてじゃあ実際C#でプログラムできるかって言ったら出来ないけど少なくとも詳細なフローチャートを頭で書けるようになる
114名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:07:41.52ID:FYHh1XIt0 Twitter漁ってると自信無くすレベルでみんなすごいな
つーかドット絵動かせたんか…
つーかドット絵動かせたんか…
115名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:08:24.46ID:CzCya3xu0 60のおじさんたちには、もう全く関係ないタイトルだしな
人生もう終わってる人向けじゃないタイトル
人生もう終わってる人向けじゃないタイトル
117名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:10:29.36ID:oKn58IIjd こんなノードンあればあれができるなぁと思ったらもうプログラムの入口よ
118名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:10:57.46ID:FYHh1XIt0119名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:12:49.91ID:R+xzC1sP0 メイドイン俺とかもだがあくまでゲームで学ぶのだからプチコンみたいなのと方向性からして違う
120名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:14:02.33ID:B6mTx6MB0121名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:19:24.85ID:0ppcN9uw0 チョンノスケの作ったゲームが遊んでみたい、公開して欲しい
でもあの知能じゃそこまでたどり着けんかw
せいぜい拾ってきたIDでスレ立てするのが精一杯だろうなw
でもあの知能じゃそこまでたどり着けんかw
せいぜい拾ってきたIDでスレ立てするのが精一杯だろうなw
122名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:22:12.81ID:J4SW6KtE0 まあこれやってもコード書けないけどコードの流れは分かるから導入にはなるだろ
123名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:28:19.30ID:npe3w+pl0 >>9
PS5でPS4のタイトルを遊ぶと、◯(決定)がタイトルや状況によって×ボタンといれかわるから脳に良いというに!
PS5でPS4のタイトルを遊ぶと、◯(決定)がタイトルや状況によって×ボタンといれかわるから脳に良いというに!
124名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:29:45.73ID:/+aNsCbj0 プレ豚アホかよ
あくまでゲームだろw
あくまでゲームだろw
125名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:31:34.61ID:UIwgLraD0 このテので一番難易度高いのは
”完成させること”
だからな
丁寧にナビして完成まで導くことを徹底してるっぽいのが任天堂らしいんじゃないの
”完成させること”
だからな
丁寧にナビして完成まで導くことを徹底してるっぽいのが任天堂らしいんじゃないの
127名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:35:10.85ID:npe3w+pl0128名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:35:18.28ID:umYOfamBa >>1
馬鹿なの?プログラミングに興味持ってもらうことが大事なのに。フリプといい業界にとってうんこでしかないなぁ。
馬鹿なの?プログラミングに興味持ってもらうことが大事なのに。フリプといい業界にとってうんこでしかないなぁ。
131名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:40:15.32ID:yfHuptpO0 SHENZHEN I/Oやろう
132名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:47:54.83ID:F3Rje4ZO0 SHENZHEN難しいからHUMAN RESOURCE MACHINEからだな
133名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:56:55.41ID:gHsGu8VY0 所詮Dreamsの劣化パクリでしょぼいもんしか作れない
134名無しさん必死だな
2021/06/13(日) 23:58:51.81ID:H5QYMSvhM ヒューマンリソースマシンはアセンブラパズルだったぞ
このご時世であんなのやってもしょうがないだろ
このご時世であんなのやってもしょうがないだろ
135名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 00:01:03.14ID:MosEg8ha0 http://i.imgur.com/5mPxlLi.jpg
http://i.imgur.com/J5xeeG8.jpg
http://i.imgur.com/nVqhSrm.jpg
http://i.imgur.com/HAk9FfE.jpg
http://i.imgur.com/V1y4UbQ.jpg
http://i.imgur.com/f85FdEg.jpg
http://i.imgur.com/AAx4gw1.jpg
http://i.imgur.com/QeCnGpW.jpg
http://i.imgur.com/b8cepRB.jpg
http://i.imgur.com/2HarQlD.jpg
http://i.imgur.com/T0qTLWc.jpg
ゲームのステージをゲハのPS信者が作った結果
http://i.imgur.com/J5xeeG8.jpg
http://i.imgur.com/nVqhSrm.jpg
http://i.imgur.com/HAk9FfE.jpg
http://i.imgur.com/V1y4UbQ.jpg
http://i.imgur.com/f85FdEg.jpg
http://i.imgur.com/AAx4gw1.jpg
http://i.imgur.com/QeCnGpW.jpg
http://i.imgur.com/b8cepRB.jpg
http://i.imgur.com/2HarQlD.jpg
http://i.imgur.com/T0qTLWc.jpg
ゲームのステージをゲハのPS信者が作った結果
136名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 00:01:14.60ID:4lQ0QW/e0 RPGツクールでサンプル活用してマップやキャラやらストーリー作って
一応の完成までこぎつけたら嬉しいだろ?
おまけにオリジナルの曲も音楽ツクールで作っちゃってさ
そういう初めての感動が手軽に味わえていいんじゃないかな。
脳死ゲーより有意義だと思うよ
一応の完成までこぎつけたら嬉しいだろ?
おまけにオリジナルの曲も音楽ツクールで作っちゃってさ
そういう初めての感動が手軽に味わえていいんじゃないかな。
脳死ゲーより有意義だと思うよ
138名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 00:02:45.79ID:hRmaP8US0 ラチェクラでエラー出しまくってイライラするよりはこっちのほうが有意義
139名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 00:03:03.00ID:Q6KPpj040 面白そうだから買おうかな〜って考えてだけど、冷静に考えたら毎日アンリアルエンジンいじってたわ。
140名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 00:05:41.56ID:qx7VV6Bed >>133
タッチスクリーンとかジョイコンとか使える時点でそれは無いと思うぜ
タッチスクリーンとかジョイコンとか使える時点でそれは無いと思うぜ
141名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 00:12:46.99ID:U3wh1OQL0 >>125
色々要因はあるけど
ゲーム制作は「適切な目標設定」が難しいことが一番の原因だな
ゲームを作りたくてプログラミング始めたのに実用ツールばかり完成する理由は
実用ツールは要求(=目標)が明確だから完成までほぼ一直線に進めること
色々要因はあるけど
ゲーム制作は「適切な目標設定」が難しいことが一番の原因だな
ゲームを作りたくてプログラミング始めたのに実用ツールばかり完成する理由は
実用ツールは要求(=目標)が明確だから完成までほぼ一直線に進めること
142名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 00:13:04.56ID:U3wh1OQL0 志は高く目標は低く
144名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 01:03:34.10ID:ZQaKVF420 >>135
グロより酷い
グロより酷い
145名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 01:32:04.38ID:hs7ITdCL0 メイドイン俺程度が丁度いいお
146名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 01:56:36.28ID:SmXpADx/0 入門編終わったら無料でVSでもUnityでも好きな環境に行けばいいじゃん
こんな売上も見込んでないようなソフトにまで噛み付くほど余裕ないのかな?
こんな売上も見込んでないようなソフトにまで噛み付くほど余裕ないのかな?
147名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 04:37:18.33ID:Z737Xgyw0148名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:30:28.44ID:LemVv9Wup ナビ付きレッスンはかなり良かったよ
でもマリメと同じく数種類適当な量産型ゲーム作ったら飽きるってパターンが大部分だと思う
後はごくごく一部のセンスのある人が作ったゲーム見てスゲーするだけ
でもマリメと同じく数種類適当な量産型ゲーム作ったら飽きるってパターンが大部分だと思う
後はごくごく一部のセンスのある人が作ったゲーム見てスゲーするだけ
149名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:38:11.82ID:KgYOSz3V0 >>1
じゃあ、PS3にLINUXをインストールできるようにしたソニーも批判しないとな。
じゃあ、PS3にLINUXをインストールできるようにしたソニーも批判しないとな。
150名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:39:15.77ID:zMN1vQ810151名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:45:05.42ID:/moFit2za よし Unity に移行だ!
→作るゲームを思いつかない
→既存作品のガワを変えたような作品を連発しまくり
→俺はゲーム作りの才能がある!
orz
→作るゲームを思いつかない
→既存作品のガワを変えたような作品を連発しまくり
→俺はゲーム作りの才能がある!
orz
152名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:46:55.10ID:ouUmAaM70 >>146
早速IT土方の皆々様が"ぼくのしってるせんもんてきなぷろぐらみんぐちしき"でマウントを取りにかかってて滑稽で楽しいですなぁ。
早速IT土方の皆々様が"ぼくのしってるせんもんてきなぷろぐらみんぐちしき"でマウントを取りにかかってて滑稽で楽しいですなぁ。
153名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:49:08.67ID:KgYOSz3V0154名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:50:46.75ID:zMN1vQ810155名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:51:23.78ID:KgYOSz3V0157名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:54:06.02ID:rgDs84HOM 君らは算数もできない子供にC言語で書けと言うのか?
アメリカのプログラミング教育も最初は積み木みたいなやつで始めるんだよ
名前忘れたが
アメリカのプログラミング教育も最初は積み木みたいなやつで始めるんだよ
名前忘れたが
158名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:54:25.60ID:E+J3RsXA0 ファミリーベーシックとかプチコンいいよね
やっぱりベーシック最高だわ
やっぱりベーシック最高だわ
159名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:54:58.28ID:/moFit2za160名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:55:03.41ID:zMN1vQ810 >>156
あーごめん、何に憤ってんのかわかんないや
あーごめん、何に憤ってんのかわかんないや
161名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:55:55.51ID:/moFit2za163名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:57:59.85ID:/moFit2za164名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 08:58:39.67ID:zMN1vQ810 つーかユニティぐらいならそこら辺の小学生でも本とpcではじめられるよ
入門書でもあればゲハのいう「技術力」とやらが空想上の産物だと学べる
入門書でもあればゲハのいう「技術力」とやらが空想上の産物だと学べる
165名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:00:42.39ID:bZ+w3OVDM ゴキぶーちゃんはプレステのなんていうソフトでプログラム勉強したの?
166名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:02:41.48ID:hxI7AfM10167名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:03:30.16ID:zMN1vQ810 IT系じゃないがPCが当たり前のようにある生活してると
IT知識ごときで「マウント」と取られるんだなあと
ある意味新鮮よな
なんだかんだでPCあると色々作れちゃうのメリットなんだな
IT知識ごときで「マウント」と取られるんだなあと
ある意味新鮮よな
なんだかんだでPCあると色々作れちゃうのメリットなんだな
168名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:04:47.32ID:N4vUFqBu0 >>166
プログラムの根底にあるのが「命令」であるという部分の学習は重要だね
自分が用意した命令に忠実にこなすから故に忠実にこなした結果そのものが帰ってくる
その結果が望まないものならバグ取りをする それの繰り返しだからそこに言語云々はまず関係ない
プログラムの根底にあるのが「命令」であるという部分の学習は重要だね
自分が用意した命令に忠実にこなすから故に忠実にこなした結果そのものが帰ってくる
その結果が望まないものならバグ取りをする それの繰り返しだからそこに言語云々はまず関係ない
169名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:06:50.80ID:zMN1vQ810170名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:17:09.18ID:RWGj3E3d0 どっちかというとアマグラミングだもんな
171名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:21:17.44ID:06lC9KVs0 >>66
恥ずかしいやつw
恥ずかしいやつw
172名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:21:32.04ID:9VaKchkc0 そのプロじゃないでしょ
173名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:35:51.64ID:ouUmAaM70 ふふっ。何やら捲し立てているようですな。
もう少しシンプルに物事を考えてみては如何ですかな。
それと、小学生とはいえ頭の程度に違いがあると言うこともお忘れなく。
もう少しシンプルに物事を考えてみては如何ですかな。
それと、小学生とはいえ頭の程度に違いがあると言うこともお忘れなく。
174名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 09:40:45.80ID:lw7qLhBzd >>173
あなたは脳に重大な欠陥をお持ちでなされるようなので、精神科を受診されるか、幼稚園から再度履修されることをおすすめします。
あなたは脳に重大な欠陥をお持ちでなされるようなので、精神科を受診されるか、幼稚園から再度履修されることをおすすめします。
175名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 10:07:38.04ID:vg8koWDVa 世の中にはプログラミングスクール()に通ってプログラマーになろうとする勇者がいらっしゃるからね
プログラムとプログラマーがほとんど関係ないことをまず説明しないと
日本語話せるから、日本語を使ってる一流企業に入社できるんだというぐらいのトンデモ認識
プログラムとプログラマーがほとんど関係ないことをまず説明しないと
日本語話せるから、日本語を使ってる一流企業に入社できるんだというぐらいのトンデモ認識
176名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 10:09:35.74ID:ouUmAaM70 まぁ小学生程度でも使えるツールの知識でマウントを取る事もまた滑稽であることに気付いていない方が幼稚園児からやり直すべきだろうがね?
罵倒はもっと直接的な表現を使うべきだよ。
罵倒はもっと直接的な表現を使うべきだよ。
177名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 10:12:20.62ID:n3bmIjLC0178名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 10:20:46.65ID:zjc1lEQ5d 大事なのは論理的思考だからイミフな言語を覚えなくて良いのは素晴らしい
基礎が出来ればどんな言語でもやれる
基礎が出来ればどんな言語でもやれる
179名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 10:23:15.40ID:1P0Ds7/A0 レッスンの合間のパズルが、ヒューマンリソースマシーンとかブレワイみたいに別解パワープレイで突破できないから詰まる子供いないか心配
まあ、やる気あれば総当たりで解いちゃうのかな
まあ、やる気あれば総当たりで解いちゃうのかな
180名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 11:51:42.91ID:1EBY9ntAa おまえら地上最強のプログラミング言語が
N66-BASICであることだけは認めろよ
N66-BASICであることだけは認めろよ
181名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 12:17:23.62ID:9VaKchkc0 TALK "あたたたたたた ひでぶ"
だっけ?小学校に置いてあったわ
だっけ?小学校に置いてあったわ
182名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 12:19:49.63ID:/moFit2za184名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 12:34:27.36ID:NzSnLBbJa こんなオワコンで興奮するなよ
脳波でコントロールする時代がもうすぐくるぜ
脳波でコントロールする時代がもうすぐくるぜ
188名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 14:24:33.15ID:ouUmAaM70 うーん、答え合わせをしてもいいけどもう少し待とうかな?
マウントを取られてもまだ殴られてもいないからね。タップにはまだ早い。
マウントを取られてもまだ殴られてもいないからね。タップにはまだ早い。
190名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 15:05:42.08ID:y/eOmWdMa 専門的なプログラミング知識()
架空の世界にしか存在しない要素である事は間違いないね
架空の世界にしか存在しない要素である事は間違いないね
191名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 15:16:53.49ID:HwFzuwP50 Unity想定のプログラミング学習だろ
8割アセットで組んで2割自作コーディング
個人のゲーム開発ってこんなだぞ
8割アセットで組んで2割自作コーディング
個人のゲーム開発ってこんなだぞ
192名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 15:35:01.45ID:lHXF4Les0 お前らが何と言おうとプチコンすら挫折した俺にはピッタリだった。
193名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 18:11:57.52ID:sCkK7BIip コーディングこそがプログラミングの本質だ
という勘違いが少しでも減ればいいかな
という勘違いが少しでも減ればいいかな
195名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 18:45:07.40ID:ZhRuvkDQ0 基本的なモデルがあって、それを改造してく時に機能の理解が深まるのでは?
そりゃチュートリアル一発で理解できる人もいるとは思うが皆が天才でなくてもいい
そりゃチュートリアル一発で理解できる人もいるとは思うが皆が天才でなくてもいい
196名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 21:47:14.10ID:4zmbO/fW0 >>37
あそこで投げ出すとか知的障害者かな
あそこで投げ出すとか知的障害者かな
197名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 21:52:34.06ID:9VaKchkc0 昨日買ってちょっと弄ったけどチュートリアルが正解縛り厳しすぎてチュートリアル内では失敗を経験出来ないのは少し気になった
正解操作をなぞるだけじゃなくて不正解操作しても動作チェックOKにして正解操作を促す仕様にしても良かった気もする
チェックポイントが試行錯誤の役割なのかもしれんが
正解操作をなぞるだけじゃなくて不正解操作しても動作チェックOKにして正解操作を促す仕様にしても良かった気もする
チェックポイントが試行錯誤の役割なのかもしれんが
198名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 21:57:32.84ID:N4vUFqBu0199名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 21:58:29.53ID:krrJ3avpp 外野ブーブー言うやつより黙々と手を動かすやつの方が偉い
201名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 23:10:32.80ID:9X6zTY3c0202名無しさん必死だな
2021/06/14(月) 23:10:49.01ID:FRVNOJ370 このゲームがきっかけで育った子が
天才ゲームプログラマーになってソニーに入社
任天堂を滅ぼすまでの壮大な物語
天才ゲームプログラマーになってソニーに入社
任天堂を滅ぼすまでの壮大な物語
203名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 06:50:21.40ID:RgFrp5rs0 俺が子供の頃欲しかったゲームだ
いやワンダーウィッチとかあったけどさ……
いやワンダーウィッチとかあったけどさ……
204名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 10:51:38.75ID:8O0H5QW50 >>190
ID:ouUmAaM70がどうして"専門的なプログラム知識"という幼稚で短絡的な概念をもって挑戦するに至ったのかを考察することは今後のプログラミング教育において重要なことだと思う。
彼のような人間にこそはじめてゲームプログラミングを遊んでほしいかな。
"ぷろぐらみんぐはきみがかんがえてるほどむずかしくて、なまいきなことじゃないんだよ"ってね。
ID:ouUmAaM70がどうして"専門的なプログラム知識"という幼稚で短絡的な概念をもって挑戦するに至ったのかを考察することは今後のプログラミング教育において重要なことだと思う。
彼のような人間にこそはじめてゲームプログラミングを遊んでほしいかな。
"ぷろぐらみんぐはきみがかんがえてるほどむずかしくて、なまいきなことじゃないんだよ"ってね。
205名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 12:34:05.01ID:gVla3pWWa >>204
プログラムが簡単というのは、ちょびっとだけおかしいんだよね、ほんのちょびっとだけなんだけど
その理論だとプチコンがバカ売れしてるはずなのに、今現在ですらそんな兆しはない
もう少し考証する必要があるな、だって Visual Basic (.net)需要があるはずなんだから
プログラムが簡単というのは、ちょびっとだけおかしいんだよね、ほんのちょびっとだけなんだけど
その理論だとプチコンがバカ売れしてるはずなのに、今現在ですらそんな兆しはない
もう少し考証する必要があるな、だって Visual Basic (.net)需要があるはずなんだから
206名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 12:46:16.27ID:hBNh60td0 知識としてのハードル自体はそんなでもない
プログラミングに一番必要なのは根気
知識は必要な根気を減らす補助のポジション
プログラミングに一番必要なのは根気
知識は必要な根気を減らす補助のポジション
208名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 20:14:14.60ID:Bvb/FkAp0 このゲーム、最初はなんで各オブジェクトに軌道とか持たせないんだろうって思ったけど、
後からくっつけりゃ良いって発想なんだね
あまりに汎用にすると1クラスで覚える事が多くなり過ぎるから切り分けてる感じ
配列っぽいものが無いからコピー多用になるのはちょっと引っ掛かるね
後からくっつけりゃ良いって発想なんだね
あまりに汎用にすると1クラスで覚える事が多くなり過ぎるから切り分けてる感じ
配列っぽいものが無いからコピー多用になるのはちょっと引っ掛かるね
209名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 20:41:17.43ID:XER7LnJk0 ステイ豚にクオリティ系ツールを与えた結果が
LBP2
blog-imgs-37.fc2.com/f/c/m/fcmonomoco/118944123951137447781272997697319m3.jpg
夏色ハイスクル
art53.photozou.jp/bin/photo/224786385/org.bin?size=1024
>>202
こんなキチガイがソニーに入るのは致し方ないかw
LBP2
blog-imgs-37.fc2.com/f/c/m/fcmonomoco/118944123951137447781272997697319m3.jpg
夏色ハイスクル
art53.photozou.jp/bin/photo/224786385/org.bin?size=1024
>>202
こんなキチガイがソニーに入るのは致し方ないかw
210名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 21:19:22.32ID:iFTjnmCg0 >>192
プチコンで挫折しそうになったんなら自分で初心者講座の真似みたいな解説作ってみるのオススメ
プチコン3号のコミュニティでも一時そういうの流行ったし
色んな人が自分の言葉で色んな表現で説明することによってそれを参考にする方も
どれかが琴線に引っかかる確率も高くなるし
プチコンで挫折しそうになったんなら自分で初心者講座の真似みたいな解説作ってみるのオススメ
プチコン3号のコミュニティでも一時そういうの流行ったし
色んな人が自分の言葉で色んな表現で説明することによってそれを参考にする方も
どれかが琴線に引っかかる確率も高くなるし
211名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 21:24:41.11ID:NSfzU5AB0 カグラのフォトモードとかも酷かったがまあ元からエロいゲームはしょうがねえんじゃねえかなw
212名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 21:36:45.43ID:iFTjnmCg0 >>168
プログラムの基本は命令だけじゃなくて範囲の指定もセットじゃね
範囲指定の概念も常に頭に入れとくことで色んなバグはある程度回避可能だし
命令が動詞ならそれに対する主語に当たるのが範囲指定
まぁ日本語だと主語は往々にして略されがちだけども
プログラムの基本は命令だけじゃなくて範囲の指定もセットじゃね
範囲指定の概念も常に頭に入れとくことで色んなバグはある程度回避可能だし
命令が動詞ならそれに対する主語に当たるのが範囲指定
まぁ日本語だと主語は往々にして略されがちだけども
213名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 22:07:40.87ID:8x96bNkp0 略されるからこそ
話を読む、言う、伝える時に
特に意識する必要はあるんだけどね
略されてる主語は何か?自分が略してるのは何か?略しても伝わるか?を
意識するだけでだいぶ会話はスムーズになる
話を読む、言う、伝える時に
特に意識する必要はあるんだけどね
略されてる主語は何か?自分が略してるのは何か?略しても伝わるか?を
意識するだけでだいぶ会話はスムーズになる
214名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 22:37:59.30ID:VNKqqXGi0 >>210
そういうのって出来る人の方が上手に説明出来るのでは?
今まで挫折した自分の感想として
はじプロはナビのソース確認するのも「この部分がこうなって結果こうなる」ってのがわかりやすいんだよな。あとは英単語覚えて文法覚えて効果覚えてって言うのが無いからすげー楽。概念というか考え方だけ分かれば作れるみたいなハードルの低さがありがてぇ。
そういうのって出来る人の方が上手に説明出来るのでは?
今まで挫折した自分の感想として
はじプロはナビのソース確認するのも「この部分がこうなって結果こうなる」ってのがわかりやすいんだよな。あとは英単語覚えて文法覚えて効果覚えてって言うのが無いからすげー楽。概念というか考え方だけ分かれば作れるみたいなハードルの低さがありがてぇ。
216名無しさん必死だな
2021/06/15(火) 23:53:27.56ID:iFTjnmCg0 >>214
出来る人は途中の過程をすっ飛ばすからむしろ出来ない人のが細かいとこに気を配れる適正ある
コミュニティー活性化の視点から見れば出来る人は一握りだけ居ればいいし多すぎると逆に潰し合いして邪魔まであるし
はじプロって要するに任天堂の開発室でのみんなの初心者講座を「見える化」して整理統合したようなもんでしょ
って言うか別に上手に説明なんてしなくていいんだよ
説明すること自体が理解する工程の一部なんだから
説明することで質問もされたりするし
出来る人は途中の過程をすっ飛ばすからむしろ出来ない人のが細かいとこに気を配れる適正ある
コミュニティー活性化の視点から見れば出来る人は一握りだけ居ればいいし多すぎると逆に潰し合いして邪魔まであるし
はじプロって要するに任天堂の開発室でのみんなの初心者講座を「見える化」して整理統合したようなもんでしょ
って言うか別に上手に説明なんてしなくていいんだよ
説明すること自体が理解する工程の一部なんだから
説明することで質問もされたりするし
217名無しさん必死だな
2021/06/16(水) 02:09:38.63ID:34aKitni0218名無しさん必死だな
2021/06/16(水) 08:57:28.41ID:TOzd0or3p SHENZHEN I/Oやろうや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 [煮卵★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【悲報】餃子の王将、超絶値上げ。ちゃんぽん638円→803円 [271912485]
- 【悲報】イーロン・マスク「2019年連邦職員は約210万人、2024年12月300万人約43%増加、詐欺師バイデン政権下で異常な雇用統計はこのため [733893279]
- 現役東大・慶応・法政大学生が起業「AIカードゲーム」なぜか炎上、終わりだよこの国 [691850561]
- 公務員「税金で飯食ってる自覚あるのか」 生活保護受給者に窓口で威圧 [983772831]
- 【緊急】アメリカNATO脱退か、突如ロシアと手を握る。緊急会議の欧州はウクライナ派兵を検討。新世界秩序が生まれる [308389511]
- パン屋行ったら店員と軽い喧嘩になった。これって俺が悪いのか?嫌儲民たのむ [542286535]