X



任豚に煽り抜きで聞いてみたいんだけどさ・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:45:00.27ID:LSJO8Ldo0
任豚って任天堂のゲーム以外で

「すごく面白かった!続編やりたい!!」とか
「めっちゃ感動した!」とか
「スケールのデカさに圧倒された!」とか

そういう体験したゲームあるの?
俺はそういう体験は任天堂のゲームじゃ得られないから任天堂ハード買わないんだけど
2021/06/19(土) 10:45:53.18ID:3Iu38kAQr
>>1
自己完結。
2021/06/19(土) 10:46:36.36ID:bG8KCD0Sr
煽り抜きスレもたまにはいいね


具体名で言うと、どんなゲームがそれに該当するの?
2021/06/19(土) 10:47:36.98ID:i+hDbzPgM
>>1
でもお前PS5持ってないじゃん

2021/06/19(土) 10:48:07.90ID:FCRMekA10
>>1
沢山あるよ
2021/06/19(土) 10:48:16.96ID:gm7PKDvp0
任豚って書いてある時点で煽ってるとおもうわ
2021/06/19(土) 10:48:43.49ID:gwUwuJhL0
ここまででだいたい終わってるやん
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:48:45.19ID:Vn62B9bud
>>1

ゴキブリに煽り抜きで聞いてみたいんだけどさ・・・




ゴキブリってチョニーのホモパレード以外で

「すごく面白かった!ホモセやりたい!!」とか
「めっちゃ感動した!」とか
「チンコのデカさに圧倒された!」とか

そういう体験したパレードあるの?
俺はそういう体験は心底気持ち悪いからチョニーのホモパレードいかないんだけど
9名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:50:20.75ID:LSJO8Ldo0
>>3
PS3時代のCoD4MWだなー
プレイした時まじでたまげたよ
グラフィックも操作性も面白さもゲームの大作感も段違いで
任天堂どころか日本のゲームでこれより面白いゲーム無いやんけ、って思ったわ
2021/06/19(土) 10:51:15.12ID:ayKdLbwy0
どんなすごいゲームかと思ったらCoDwwwww
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:51:43.54ID:WENNFZ5B0
任豚言ってる時点で
2021/06/19(土) 10:51:43.54ID:76fdCEnP0
俺、最近のPSゲーには感動してる。
ゲームしなくてもようつべみれば満足出来るってところに。
2021/06/19(土) 10:52:00.66ID:ZbtOG7zFM
だからそんなに言うならアバター3Dでも見てこい
あれに比べたらデトロイトなんぞクソグラだから
2021/06/19(土) 10:53:51.67ID:76fdCEnP0
>>13
アバターなら金出して見る価値あるけど
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:55:24.78ID:LSJO8Ldo0
>>10
PS3時代だぞ
その時WiiとDSしかやってないやつが当時のCoDより凄いゲームなんて何も無いだろ

ああでも面白いってだけなら
初代XBOXでやったHaloはめちゃくちゃ面白かったわ
これも当時どの日本のゲームより面白かった
でもグラフィックがブスザワレベルだったし面白い大作以上の感想じゃなかったな
2021/06/19(土) 10:55:34.90ID:FCRMekA10
CoDは無いなぁ・・・
極端な話FPSは初代DOOMの時代から
グラフィック以外はやること大して変わってない・・・
作品によってスローモーションで弾かわせたり、特殊スキル使えたりとかはあるけど根っこの部分が一緒
2021/06/19(土) 10:56:48.43ID:d8n9MBEmM
....まさかメビウスオンラインをやらずにCoDベタ褒めしてないよな?
まぁサ終したゲームにはもう意味はないか
軽く超えてただけに残念だ
2021/06/19(土) 10:56:49.50ID:i+hDbzPgM
「本物」の美しいグラを見たことないからデトロイトでこれはAAA!とか言っちゃうんだろうな
ゲームにすごいグラ求めるのはヴァカだと思ってるわ
ガチで

精々リアポリガー言ってマニアが凄さを解説する程度しかできねーのがゲーム業界
客からすりゃそんなん関係ねぇ、お前はソニーの回し者かってなるわな
2021/06/19(土) 10:57:05.00ID:TfH4VKh9M
蔑称は煽りではなかった…?
2021/06/19(土) 10:57:36.76ID:76fdCEnP0
PSのおにぎりと馬の金玉とアーロイには感動した!!
2021/06/19(土) 10:57:47.66ID:09tBEAcu0
また豚®のひとりごとスレか
>1のやってることはゲハか駅前かの違いだけでイワマンのような糖質と同レベルだと理解しろ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:57:58.92ID:N5cGhz4ca
>>9
その時代の日本はペーパーマンが人気だったろ
廃れるのも早かったけど
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:59:49.03ID:E29izm9Xd
任豚
ブスザワ
ゴキちゃん触角見えてるよ
2021/06/19(土) 11:02:33.61ID:qsRjZvGw0
アークザラッドはこれをこのまま3倍遊ばせてくれ!早く続編をくれ!と思ったな
だから世間でシリーズ最高傑作と言われてるアーク2は色々変わった部分があって個人的にはガッカリだった
2021/06/19(土) 11:02:40.58ID:USC8QEmh0
任天堂のゲーム以外で感動したことがあるかを聞く意図が解らんのだが。

Wiiの時代の話なら、リモヌン操作が従来のマンネリゲームスタイル打破してくれたことに感動したよ。
任天堂ソフト以外ならファミスキとかスカハンとか、バンナムが良くできてたな。
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:02:41.92ID:LSJO8Ldo0
触覚とかどうでもいいんだって
やっぱ任豚と言われて多少の自覚しちゃうやつは
任天堂のゲームくらいしかしてないって事でいいのかね
これが面白かった、ってゲームひとつも出てこないし
2021/06/19(土) 11:02:53.31ID:VfouQbiQ0
>>1
プレステとか好きそう。
2021/06/19(土) 11:03:24.23ID:qsRjZvGw0
煽り抜きとは
2021/06/19(土) 11:03:35.07ID:jBsZLWvm0
いつものハゲノスケスレか
2021/06/19(土) 11:05:20.06ID:Z7ZZb9P5a
>>1
PS4、PS5の本体をID付きで見せて〜
2021/06/19(土) 11:05:41.97ID:YOJH56MLM
>>1
ドラクエ
サガ
クロノ
オウガ
ever17
DMC
PSO
デモソ
オブリ
ウィッチャー
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:06:21.99ID:LSJO8Ldo0
>>28
いやほんと知りたいのよ
たとえば今なら子供は任天堂ゲーム目当てでSwitch買うけど
フォートナイトやってみたら任天堂ゲームよりずっと面白くて
素直にフォトナばっかやってるじゃん?
今任豚やってるやつってやっぱそういう体験が根本的に無かったのか、と真面目に知りたい
2021/06/19(土) 11:06:32.97ID:mUAxGsiyM
WiiイレやWiiスポーツはシンプルだが楽しかったし
脳トレはなんだかんだで続編買い続けてるな。

逆に聞きたいがゲームに感動っていらなくないか?
面白ければどうでもいい。技術力を誇示しなくてもいいと思う。
2021/06/19(土) 11:07:16.98ID:YOJH56MLM
バトロワって別に続編やりたいじゃないだろ
35びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/19(土) 11:07:32.31ID:ZL2uWqhd0
>任豚って任天堂のゲーム以外で
モンハンライズとルンファク4はとても面白かったよ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:07:38.12ID:Vn62B9bud
クソステのゲームつまんねーから

売れねーんだよwww🤣
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:08:30.66ID:Jr+6mBOt0
ライズ
2021/06/19(土) 11:08:36.44ID:T2miiaL4M
言われてみるとカドゥケウスみたいな「ゲームがしたい」人に対する訴求力ってプレステにはないな。
2021/06/19(土) 11:08:55.94ID:Z7ZZb9P5a
>>32
で、本体まだ?
ステイ🐷は嘘つき、動画視聴評論家ばかりだから疑われてるの知らないの?
2021/06/19(土) 11:08:56.48ID:VfouQbiQ0
>>32
日本語、勉強して出直してこい。
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:09:18.75ID:Jr+6mBOt0
>>32
ライズ
2021/06/19(土) 11:10:31.88ID:uj3BlOZ60
>>1
スレタイからして煽ってるから、スレ建て直しからスタートな
2021/06/19(土) 11:10:49.80ID:g2LpKcDF0
ソニーはゲームは映画だとして売ってるからな。
大人の映画マニアがゲームごときのショボグラでイキったりはしないとおもうが。

なんつーか要するに、ミスマッチなんだろうな。
ゲームは映画じゃないしストーリー見るためにゲームなんかしない。
2021/06/19(土) 11:10:50.51ID:FCRMekA10
>>32
いや、フォトナやるのはシンプルに「タダだから」だぞ
それ以外の理由基本的に無いかと
45名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:10:56.75ID:7Qgonbn9d
ライズかな
今更ワールドに戻りたいとは思えない位快適
2021/06/19(土) 11:11:17.39ID:uhoCCIWd0
煽り抜きとか言っといて任豚って言葉を使っていることについて釈明どぞ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:11:49.52ID:0VnWH2UC0
煽り抜きと言ってるくせに任豚と煽ってる矛盾
2021/06/19(土) 11:12:04.48ID:USC8QEmh0
>>32
フォトナしかやらんなら他のソフト売れんだろ。
2021/06/19(土) 11:12:18.28ID:T2miiaL4M
煽り抜きでゲームにグラ求めてる人って映画見ない人なんだと思う
当たってるよね
50名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:13:14.95ID:LSJO8Ldo0
>>33
単純に面白い、楽しいってだけじゃ
やっぱ感情に爆発的な影響が無いんだよね
HaloもCoD4もゲームの面白さと熱いストーリーがあいまって
とんでもないハマり方したわ
2021/06/19(土) 11:13:19.67ID:zMtviSIfd
ライズライズ言ってる時点でゲハの任天堂ホルホル民(敢えて信者とは呼ばないでおく)が普段ゲームせずにゲームをゲハのネタとしてしか扱ってないことがよく分かる
このスレのお題で出てくるのが最新ゲームってなんやねん
2021/06/19(土) 11:13:56.01ID:2uqBIiwm0
>>1
こういう経験はPSじゃ得られないからゲームもハードも売れないって事になるんじゃ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:15:38.32ID:Jr+6mBOt0
>>50
ライズ
2021/06/19(土) 11:16:01.89ID:VfouQbiQ0
煽り抜きで社会性の全くない>>1
2021/06/19(土) 11:17:03.54ID:bG8KCD0Sr
>>9
高度成長期からバブル初期の日本のようなイメージの頃かな?

洋ゲーがすごい、しかしまだまだ進化がある、永遠の繁栄がある、
どんどん制作予算も上がるが回収もそれ以上でどんどん規模拡大が
できる夢のある時代。

今はもうそういうのが感じられない閉塞した時代になっちまったよな。
2021/06/19(土) 11:17:38.50ID:l9dWODCe0
そういうのはPS2で飽きられちゃってたな

やっぱりファミリー向けは強くて
あとは一人じゃなくてみんなで遊ぶゲームとかオンラインの対戦ゲームとか
そういうのがトレンドになっていった

まぁ技術の進歩による順当な進化だ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:17:48.92ID:tdCwAenaM
>>51
それ要するにジジイがよくやる「最近の若いものは〜」と一緒だってことだよな
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:17:54.08ID:egEaogB7a
>>1
君のような感性の狂った少数派しかPSを支持しないから、switchが日本市場を制圧したんだろうね
2021/06/19(土) 11:17:55.42ID:wgl9/r190
続編やりてーなーってなるのはどちらかと言うと小規模なゲーム
取り敢えずやってみたかったアイデアを身の丈に合ったサイズ感で形にしてみました!って感じのインディーゲーが面白いと続編来てくれ〜ってなるわ
2021/06/19(土) 11:18:37.77ID:g2LpKcDF0
ここだから言うがホライゾン2なんか絶対やりたくない
クエストが超苦痛だった
61名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:18:44.50ID:Z9n5nbY3d
そもそもいつも任天堂がーて騒いでるプレイステイ豚®はゲームなんてやらないぞw wwww
2021/06/19(土) 11:20:49.43ID:xmESotfiM
心から面白い、遊びたいと思わせるゲームを作らずして信仰心のせいにするって卑怯だよなw
全部人気が悪いことにできるじゃん。
2021/06/19(土) 11:20:59.76ID:zMtviSIfd
>>59
分かる
ボリュームなんて名ばかりのクエスト水増しのサードの大作(笑)ゲーは良くも悪くも一作で飽き飽きするけど10時間程度で終わる2Dゲーの方が続き欲しくなる
2021/06/19(土) 11:22:08.04ID:rVQThSU+p
>>1
煽り抜きで月曜に職安行けよ
いい歳していつまで何やってんだ
2021/06/19(土) 11:23:36.40ID:Z7ZZb9P5a
>>50
で、本体まだ?
嘘の話に付き合うほど暇じゃないぞ
本当にステイ🐷はこんなのばっか
ゲームの内容を語る割に内容は抽象的
そりゃ本体を持ってないとそうなるわな
で、早々に逃亡して終わり
ステイ🐷は煽りたいだけでゲームに興味が無いからな
2021/06/19(土) 11:24:54.83ID:USC8QEmh0
そもそも任天堂ソフトが面白いから任天堂ハードも売れるんであって、他も面白いものは売れてるだろ。
桃鉄なんかFFより売れるようになっちまったぞ。

それとも個人の好みや経験を聞きたいだけなのか、このスレは。
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:25:11.19ID:LSJO8Ldo0
>>55
今のCoDをやって感動しろなんて無茶は言わんさ
でも当時の洋ゲーはハード性能進化に合わせて理想的な面白さを追求できてた
いつまでも2Dゲームを3Dに落とし込んだような日本のゲームとは次元が違ったわ
2021/06/19(土) 11:26:10.31ID:ZGmIxly7M
つーか最近の業界もゲームしたい派が映像見たい派を圧倒しただけだよな
モンハンもwiiスポーツも最近の協力プレイや対戦重視傾向も全部ゲームが面白いに集約されるし

FPSやりたくない人に「夫婦でCOD!」
「このグラフィックがすごい!」
言ったって誰もやらんでしょ

もうほとんどやってることはプロパガンダだよね
>>1が主張してることってさ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:26:20.54ID:Jr+6mBOt0
>>67
ライズ
2021/06/19(土) 11:28:26.34ID:2xmdau/N0
>>1
山程ある
71名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:31:13.40ID:LSJO8Ldo0
>>68
当時に夫婦でCoDは無謀でも
今はApexならまったくありえないって訳じゃないな
日本人も着実に変わってきてるよ
今フォトナやってる子供は洋ゲにまったく抵抗なくなるだろう
このスレ見てると任豚はまったく変わらなそうだけど
2021/06/19(土) 11:32:17.47ID:g23UvNvi0
パラッパぐらいしか無い
2021/06/19(土) 11:32:51.08ID:DEmjcO3P0
>>10
当時のCoDとBFは超絶コアゲーだったんだぞ
PS3版ってのがニワカだけどそれは許さなきゃ
そして当時のジャップ狩りで糞箱〇で死体累々 神ゲーで洋ゲー嫌いになるのだ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:33:03.50ID:yRsgFWWJa
>>1
サードソフトって事だろ?
沢山あるしなんなら任天堂のソフトよりサードソフトの方が買ってるの多いよ
ハードが任天堂ハードってだけだ
2021/06/19(土) 11:33:06.35ID:AfPMfEk60
>>67
最初に2Dから3Dへ明確な進化を遂げたのはマリオ64と時オカだぞ
76名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:33:42.43ID:OEjR8K2Nd
>夫婦でCOD!

そんな wwww馬鹿なの wwww
77名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:37:54.03ID:wVQlTon70
>>1
「すごく面白かった!続編やりたい!!」とか
「めっちゃ感動した!」とか
「スケールのデカさに圧倒された!」とか

現状まで出てる任天堂のゲームで山ほどそういう体験してるから
一切それを任天堂に感じたこと無いならお前は任天堂のゲーム向いて無いから
もう一生やらなくてもいいですので別のお前が好きなゲームや会社のをやっててください
2021/06/19(土) 11:37:59.86ID:Nk1L3+zL0
面白くてシリーズ買ってたソフトはいくらでもあるが、今も買い続けてるソフトは減った

PS2〜PS3のウイイレ→今じゃゴミ
GBAのパワポケ→DSの操作性がイマイチでやめた
幻想水滸伝ナンバリング→シリーズが死んだ
シミュレーション好きだからHoiと三國志は今も毎度買ってる
三國志はまあくそつまらん時もあるが

逆に一作でつまらなくて辞めたのはPS2でやったFFXと3DSのDQリメイクで何が面白いのかさっぱり
2021/06/19(土) 11:38:19.46ID:uj3BlOZ60
>>76
孫と一緒にサイコブレイク
を思い出した
2021/06/19(土) 11:40:37.06ID:fQ6A29oeM
俺は任天堂のゲームでそういう体験を得られる
で?
2021/06/19(土) 11:41:08.49ID:Nk1L3+zL0
あ、オクトパスは面白かったぞ
厨二ノリみたいなのが無くてあっさりしてるのが良かった
2021/06/19(土) 11:41:10.58ID:DEmjcO3P0
>>75
そういう意味と違うんじゃないかな
本当にサバゲーで軍人に憧れてた脳筋時代があったのよ
マジで日本語版ダッセー輸入英語版しかないだろカッケーとかあって
インしてチャットしたらジャップジャップ連呼されて狙われてリスキルの嵐 まぁ嫌われ者だったわね
そして今の洋ゲー嫌い任天堂好きに至る 外人が自ら夢を壊したのよね
2021/06/19(土) 11:44:56.59ID:ewFKXw+lx
>>1
どっさりあるな
でもモノリス作品やゼルダは楽しみだよ
マリオもマリカーもスプラもスマブラも俺自身はやらん

真面目に言ってやるがお前が想像してる様な任豚って居ないと思っていいぞ
84名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:49:50.62ID:c3AefntO0
>任豚よ!煽り抜きだ!!
控え目に言ってオツム空っぽですね
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:51:52.21ID:/wffnYVtM
>>71
洋ゲーは日本では3%以下しか売れてない
今はもっと下かな

ない事実をあるかのように語るのは典型的プロパガンダw
2021/06/19(土) 11:55:58.92ID:y5E4DZBY0
山の様にあるな。
個人的にはカエルの為に鐘は鳴る。
これはほんとしこたま感動した。
スケールは感じなかったけど。

3つ全部兼ね備えた条件じゃないよな?
2021/06/19(土) 11:58:00.70ID:Q2iK3OiR0
>>83
任豚ってディスクシステムの頃からゼルダとかやってるようなガチ50代のアーケード世代のことだからな
普通の奴にとってはゼルダみたいなマイナーゲームやる機会ないしゼノブレとかは知る機会さえない

根本的にゲーム観が80年代前半までで止まってる自由度ガーおっさんが多い
2021/06/19(土) 11:58:08.10ID:AfPMfEk60
一般人は別に「洋ゲー」に抵抗なんて無いんだけどね
単に汚ねえおっさんとブサイクとゴリラが薄暗い世界で銃をバンバンするゲームに抵抗があるだけ
そもそもSFCくらいまでは洋ゲー和ゲーという括り自体が存在しなかった
ソニーがxboxへのネガキャンのために広めた概念だ
2021/06/19(土) 11:58:48.80ID:Dw1mjOc+a
>>87
そんなやつ何%いるんだよ…
2021/06/19(土) 12:00:23.38ID:SuXR/TAZ0
>>1
超希少種のご意見アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!
2021/06/19(土) 12:01:10.49ID:Pg8IGYfoa
フォトナやってるから、Apexやってるから洋ゲーに抵抗ない!じゃなくて
それフォトナとApexが売れてるだけだから
2021/06/19(土) 12:01:46.42ID:Dw1mjOc+a
>>91
マイクラもあるなぁ
2021/06/19(土) 12:02:21.12ID:UIRu744/F
プレステとか好きそう。
2021/06/19(土) 12:03:30.09ID:dW9oxC7rd
やった事無いけど体験した事が無い!!

バカのスレ立てだったw
2021/06/19(土) 12:05:36.07ID:Q2iK3OiR0
>>89
任豚の9割だろ
逆にゼルダとゼノブレに一般人が興味持つかよ
あれWiiの時、30万程度しか売れてないんだけど

他が300万とか売れてた頃にな
2021/06/19(土) 12:05:48.24ID:USC8QEmh0
Wiz 1、5、五つの試練
ドラクエ3、9
FF1、3、4〜7
サガ2
ロマサガ3
サガフロ
メガテン1、2
真メガテン2、if、NINE
マジテン2
ギガテン
アクトレイザー
ソウル3部作
人生劇場1
バブルボブル
ミネルバトンサーガ
世界樹3、4、X
ゴエモン2
月風魔伝
ドラキュラ2
ギャビリンス
ぼくってウパ
グラディウス2、3
ラグランジュポイント
スーパースターフォース
迷宮組曲
サラトマ
スパロボF、α3、D、W
ダンマス1、CB、2
星をみるひと
2021/06/19(土) 12:06:22.25ID:Dw1mjOc+a
>>95
ディスクシステムの時代とか生まれてねーわ
2021/06/19(土) 12:07:24.03ID:Q2iK3OiR0
>>97
それがお前の仲間たちだぞ
気持ち悪くなってきたか?
そういう気持ち悪い連中の集まりが任豚な
2021/06/19(土) 12:07:42.23ID:F/PNaPkn0
あれ?
FFとラチェクラの大爆死はもう無かったことにしたの?
2021/06/19(土) 12:08:59.92ID:2xmdau/N0
>>87
見事に「こどおじプレステ豚®︎」の見本やね
2021/06/19(土) 12:10:21.42ID:Dw1mjOc+a
>>98
いやーSwitchの客層の最大のボリュームゾーンは10代だぞ…

30くらいまでの64ポケモン世代までは多くて40周りでPS側の割合が上がる

ゼルダ自体時のオカリナ世代と新規が大半だろうさ
2021/06/19(土) 12:11:25.61ID:WMol0D2bp
40まで行くと子供用にも買うからな。
40代の人間全員がキモオタではない。
2021/06/19(土) 12:11:57.19ID:BYcQ+y2nd
バテンカイトスがそうだったんだが気がつけば任天堂のゲームになってた
2021/06/19(土) 12:12:46.50ID:KoN0wyTbd
任豚でもゴキでも。
蔑称での呼びかけ自体が煽りたい気持ちの現れ。

と、とらえる人もいる。

そういうことが理解できてたら、このスレタイでスレ立てはしないわな。
2021/06/19(土) 12:13:44.77ID:J2OKs+Aj0
>>98
俺たちナウでヤングなPSゲーマーはFFやバイオで楽しんでいるもんな
2021/06/19(土) 12:14:54.25ID:zfx2Y+gW0
ゴキ「チカニシチカニシ! 箱で遊んでるやつは豚!」
ゴキ「パソニシパソニシ! PCで遊んでるやつは豚!」
ゴキ「PSで遊んでてもちょっとでも俺を叩いたやつは豚!」
ゴキ「インディーゲーやってる奴は豚! スマホなんてもの持ち上げてるのは豚!」

ゴキ「豚は任天堂ハード以外遊んだことないかわいそうなやつ」
2021/06/19(土) 12:21:00.82ID:2uqBIiwm0
任天堂のゲームしか買わない100レスはPSゲーを絶対にネガキャンしない
逆に任天堂ゲーは徹底的にネガキャンする
2021/06/19(土) 12:25:05.10ID:USC8QEmh0
ゴキ豚関係なく、ゲハにいる連中なんてアラフォーが中心だろうに。

FCSFC時代はサードも元気で面白いソフトも沢山あったから、「任天堂以外で感動したゲーム」なんて十人十色に山ほどあるだろ。

逆にPS2で衰退したサードゲーに感動とかするもんかね。
CoDとか出されても、PS3の時代は散々洋ゲーをバカにしてたよね。
109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 12:33:20.78ID:8paMTrk20
ゴキ豚®︎はさ

今まで何度発売前に持ち上げて
「だが買わぬ」したのか教えてくれよ
2021/06/19(土) 12:37:53.12ID:AfPMfEk60
>>109
お前は今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
2021/06/19(土) 12:41:03.98ID:zfx2Y+gW0
>>110
だが買わぬはパン食うくらい日常的な光景すぎるもんな
112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 12:43:02.46ID:VYjk2WVk0
>>1
その感覚って一般的じゃないでしょ
だからPSは売れない
PS4はwiiuがコケすぎたから売れた
PS1や2は一般人でもやってただろ
PS3以降一般人が消えたんだよ
2021/06/19(土) 12:43:38.36ID:USC8QEmh0
パンもだが買わぬも覚えてはいないだろうが、計算はできそうだな。
114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 12:55:22.64ID:+v2aFxnO0
無いよ
PSのゲームでも無い
2021/06/19(土) 12:57:21.11ID:+v2aFxnO0
ああすまん、一つ目の面白かっただけならいくらでもあるわ
感動とかスケールとかそういうのはゲームには求めてない
2021/06/19(土) 13:07:17.33ID:fl0MGbCI0
>>16
流石に初代DOOMは空間が2D的過ぎていまのFPSとは大分違うわ
2021/06/19(土) 13:07:33.38ID:obnEu9mVd
PS5、2021年ソフト販売本数10万本突破!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624075578/
118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 13:08:20.59ID:+8SJgK+Hd
ブレワイは良かったなぁ
スプラ1やってた身としてはスプラ2のオクトも感動した
2021/06/19(土) 13:10:55.41ID:LK1UYPPm0
>>12
それな
某ゲーム買おうか迷ってたら
つべにムービーシーン全うpされててそれ見てストーリーわかって満足
2021/06/19(土) 13:25:34.56ID:pKL0/1gk0
>>1
プレステ「だけ」好きそう
121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 13:30:06.75ID:0LUjX8+H0
ゼノブレとベヨネッタ面白かったぞ
モノリスとプラチナだから任天堂じゃないよな?
2021/06/19(土) 13:36:25.16ID:Q2iK3OiR0
>>101
スイッチの客層のボリュームゾーンがゲハに来てると思ってるアホwww

ここは任天堂ユーザーが全く買わない気持ち悪いゼノブレイドとかいうクソゲーが持ち上げられる板なんだが気付かなかったのか?

ゼルダというのは通常のファミコン、スーファミ世代でさえ空気すぎて知らないようなマイナータイトルだぞ
だからスカイウォードソードが36万なんだよ

これを買ってるのはお前が生まれる前からハゲてるような気持ちわる〜いおっさんなわけ
123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 13:38:25.71ID:X03PwE7Kd
馬鹿<俺がそうだから俺が思うだからそうに違いない!

馬鹿には思考はないだから発想などしない
入力したものを出力するだけのうんこ製造機に過ぎない
2021/06/19(土) 13:41:50.75ID:xiqOry+9d
>>1
お前が買わなくてもいい
お前が世間とずれてることに気付けwww
2021/06/19(土) 13:42:24.91ID:Q2iK3OiR0
可哀想になあ

マリオが400万売れてる時代にたった36万人しか買わなかったドマイナーゲーがゼルダなのに
こんなのを一般層が買ってるなんて思い込んでるなんて

任豚(一般の任天堂ユーザーではなく気持ち悪いおっさんの総称)の数は
ゼルダ、ゼノブレの売り上げで最高30万くらい
全体のユーザーの10分の1程度の池沼とすでに割れてるのにな
2021/06/19(土) 13:45:36.23ID:jNdXNsjc0
めんどくさいから>>9以降読んでないけど、ps5本体とユフィとラチェクラとスパイダーマンくらいはうpされたの?
2021/06/19(土) 13:45:46.38ID:M7nrt2dbM
的外れすぎて可哀想になってくる
思い込んだら現実になるとでも思ってるんだろうか
2021/06/19(土) 13:47:07.40ID:Q2iK3OiR0
任豚おじさんの正体も知らずにゲハやってるなんてお気の毒
129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 13:49:55.73ID:n0mIWJ9E0
任豚おじさんは子供が居る、ステイ豚おじさんは子供部屋おじさん
2021/06/19(土) 14:02:04.56ID:qtbGVX8E0
>>1
そんなもん数え切れんほどあるわ😅
2021/06/19(土) 14:08:24.36ID:gkQZLv4B0
>>125
可哀想になぁ
プログラミングのたったの1本だけにFFとラチェを含むPS4&5の8本を全部足しても負けるってどんな気分?
132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 14:11:18.69ID:1Z9J6pkSd
どんなゲームでも多少制限があったとしても
特別な配布品とかでなければ一般に売られる
一般をなんだと思ってるんだ?
2021/06/19(土) 14:11:29.77ID:gkQZLv4B0
仮にサードが全てゴミステ5に移ったとしても100%Switchには勝てないがな
マリカーだけでも3500万だぞ
全世界全機種合わせてもたったの400万のバイオが最高売上のゴミステ如きがどうやtったって勝てる訳がないんだよ
2021/06/19(土) 14:22:39.05ID:Dw1mjOc+a
>>122
64世代だからよく知ってるなぁ
国内36万ってそれなりに売れてるぜ?今年PSで36万売ったタイトルいくつあるよw
2021/06/19(土) 14:59:00.67ID:nnMQIc82a
売り上げだけで楽しめるなら一生テトリスでもやってろよ
2021/06/19(土) 15:00:07.50ID:n0mIWJ9E0
>>135
なるほど
しかし週販で1万本も売れないようなクソゲーをやる気にはならないな
2021/06/19(土) 15:03:27.32ID:Q2iK3OiR0
>>134
64とかいう負けハードの世代とか草www
64が負けたせいで今でもこんな被害者が出てしまったのか
なんて哀れな
2021/06/19(土) 15:05:01.82ID:n0mIWJ9E0
>>137
ほう
CSの9割くらいのゲーマーが全員被害者なのか
お前は選ばれしプロ市民?
2021/06/19(土) 15:09:36.80ID:Q2iK3OiR0
>>138
64とかいう負けハードの世代が9割?
どんなアホな妄想してんの?

というか64なんてクソハードとゲームボーイから入った氷河期世代が
どこをどうやったらゼノブレイドなんて入っていくわけ?

任天堂ハードにああいうRPGってなかったはずだが
2021/06/19(土) 15:11:10.01ID:n0mIWJ9E0
>>139
64の話をしてたのか?
今のSwitchの話をしてたんだが
2021/06/19(土) 15:13:17.74ID:Q2iK3OiR0
>>140
被害者って64おじさんのことだけど?

スイッチやってる子供と任豚おじさんになんの関係があるの?
スイッチやってる子供はみんな任豚おじさんのこと気持悪いと思ってるけど
区別つけないと
2021/06/19(土) 15:20:08.93ID:AoI9m4mc0
煽り抜きでラベリングとマウント取ることだけしか頭にない奴が集うクソスレ
2021/06/19(土) 15:22:14.41ID:Q2iK3OiR0
https://www.pokemon-card.com/info/2017/03/15/champion/_DSC8083.jpg

本来の姿↑

任豚おっさんが混ざった地獄絵図↓

https://lh3.googleusercontent.com/proxy/JGQXAMI3pSsFP2oUu7O9bufeVAfIppEHcDXR6oBE88Xq_AYGeXF7VCKW_TV_9EQnpxkXI4X5R97GJHuqJWjUE2mFbyw
2021/06/19(土) 15:26:07.80ID:WJQAeGeHa
ゴキブリがSwitchソフト内で比較するのはよくあるがついにSwitchユーザーの比較をはじめたかw
2021/06/19(土) 15:29:32.21ID:Q2iK3OiR0
>>144
任豚がアーケード世代で構成されてるのは常識だからな
普通の任天堂ゲーやってる奴らはゲハに来ないし

公式にゼルダのゲームウォッチ出るくらい馬鹿にされてんのに
2021/06/19(土) 15:33:34.69ID:DQjR45330
ゼルダは国内だけで180万、世界じゃ2000万本以上売れてるわけだから
多分ゼルダがマイナータイトルな平行世界から書き込んでる奴がいる説が有力です
2021/06/19(土) 15:35:49.35ID:sxJTFb9ta
セガがレトロゲームのやつ出しまくってるがユーザーをバカにするためにあれだけ出してるなら
背任行為極まりないんだけど株主の怒りを買わないのか
2021/06/19(土) 15:40:15.96ID:Nk1L3+zL0
>>137
64はゆとりど真ん中なんだよな…
氷河期はDQFF世代だから
2021/06/19(土) 15:44:28.99ID:RAqBeCOAa
>>141
64おじさんよりお前の方が年食ってそうだがw
2021/06/19(土) 15:57:24.28ID:FqhJbEeJd
>>141
君はスイッチやってる子供なんだね
2021/06/19(土) 17:18:29.71ID:8PHQ5hHO0
いつも通りゲームに対する具体的な内容一切なし。
グラガグラガとフワッとした面白いだけ


1 名無しさん必死だな[] 2021/06/19(土) 10:45:00.27 ID:LSJO8Ldo0

任豚って任天堂のゲーム以外で

「すごく面白かった!続編やりたい!!」とか
「めっちゃ感動した!」とか
「スケールのデカさに圧倒された!」とか

そういう体験したゲームあるの?
俺はそういう体験は任天堂のゲームじゃ得られないから任天堂ハード買わないんだけど

9 名無しさん必死だな[] 2021/06/19(土) 10:50:20.75 ID:LSJO8Ldo0

>>3
PS3時代のCoD4MWだなー
プレイした時まじでたまげたよ
グラフィックも操作性も面白さもゲームの大作感も段違いで
任天堂どころか日本のゲームでこれより面白いゲーム無いやんけ、って思ったわ

15 名無しさん必死だな[] 2021/06/19(土) 10:55:24.78 ID:LSJO8Ldo0

>>10
PS3時代だぞ
その時WiiとDSしかやってないやつが当時のCoDより凄いゲームなんて何も無いだろ

ああでも面白いってだけなら
初代XBOXでやったHaloはめちゃくちゃ面白かったわ
これも当時どの日本のゲームより面白かった
でもグラフィックがブスザワレベルだったし面白い大作以上の感想じゃなかったな

26 名無しさん必死だな[] 2021/06/19(土) 11:02:41.92 ID:LSJO8Ldo0

触覚とかどうでもいいんだって
やっぱ任豚と言われて多少の自覚しちゃうやつは
任天堂のゲームくらいしかしてないって事でいいのかね
これが面白かった、ってゲームひとつも出てこないし

32 名無しさん必死だな[] 2021/06/19(土) 11:06:21.99 ID:LSJO8Ldo0

>>28
いやほんと知りたいのよ
たとえば今なら子供は任天堂ゲーム目当てでSwitch買うけど
フォートナイトやってみたら任天堂ゲームよりずっと面白くて
素直にフォトナばっかやってるじゃん?
今任豚やってるやつってやっぱそういう体験が根本的に無かったのか、と真面目に知りたい

50 名無しさん必死だな[] 2021/06/19(土) 11:13:14.95 ID:LSJO8Ldo0

>>33
単純に面白い、楽しいってだけじゃ
やっぱ感情に爆発的な影響が無いんだよね
HaloもCoD4もゲームの面白さと熱いストーリーがあいまって
とんでもないハマり方したわ

67 名無しさん必死だな[] 2021/06/19(土) 11:25:11.19 ID:LSJO8Ldo0

>>55
今のCoDをやって感動しろなんて無茶は言わんさ
でも当時の洋ゲーはハード性能進化に合わせて理想的な面白さを追求できてた
いつまでも2Dゲームを3Dに落とし込んだような日本のゲームとは次元が違ったわ

71 名無しさん必死だな[] 2021/06/19(土) 11:31:13.40 ID:LSJO8Ldo0

>>68
当時に夫婦でCoDは無謀でも
今はApexならまったくありえないって訳じゃないな
日本人も着実に変わってきてるよ
今フォトナやってる子供は洋ゲにまったく抵抗なくなるだろう
このスレ見てると任豚はまったく変わらなそうだけど
2021/06/19(土) 17:27:04.77ID:cbeyP9l50
ブラッドボーンがスタイリッシュでスピーディーな分、もっさり気味なダークソウルやモンハンよりよほどハマった記憶がある
2021/06/19(土) 18:44:47.99ID:Nk1L3+zL0
日本じゃマイクラルイマンより売れてる洋ゲー皆無じゃんPS

一番売れたCoDが50万程度

ゴキは洋ゲーやってない
2021/06/19(土) 19:08:30.57ID:75otvuPqa
それこそサクナヒメ
155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 19:54:04.80ID:P7VY2jlH0
それこそスプラだなぁ
CoDやフォトナもそこそこやったけど初スプラの衝撃には敵わん
エイペまで来ると洋ゲーはどれも似たような感じで食傷気味
特に最近の洋ゲーは長いロード挟んで大量のバナーが表示されたホーム画面に放り込まれて???ってなるの多すぎ
2021/06/19(土) 20:04:33.64ID:Qs4fx+4d0
>>1
任天堂信者ってまるで

【天皇や日本】を【大義名分】にして
好き勝手暴れてる【ネトウヨ】みたいだ

任天堂も自分と同じ考えだって
本気で信じて疑ってないんだろうな
157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 20:05:46.83ID:ywStilG40
>>1
ブラッドレイン2は凄い面白かった
2021/06/19(土) 20:06:10.12ID:oXB3RoAD0
>>1
君がスケールのデカさを感じたゲームとか、君が遊んだゲーム書かないとなんとも言えんよ
159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 20:16:30.12ID:ywStilG40
ブラッドレイン3出ないかなぁ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 22:44:39.27ID:R6yfU5v00
「すごく面白かった!続編やりたい!!」だと
サルゲッチュ1~3とEDF5だなあ。
前者は殺されたし後者はAAAには程遠いシリーズだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況