探検
なぜゲームには「コメディ」というジャンルが無いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:33:11.06ID:wkSNbOlU0 ストーリー重視のゲームも多いのに
2名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:34:08.41ID:0J/r/MZ80 めちゃくちゃあるがな。
レジャースーツラリーとか。
レジャースーツラリーとか。
3名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:34:39.71ID:0J/r/MZ80 いや「めちゃくちゃ」ではないな…。
2021/09/29(水) 06:47:45.00ID:Yax1u1Q50
ブレスエッジ
コメディ好きだからゲームのカテゴリとして検索できる世の中になると良いなあ
コメディ好きだからゲームのカテゴリとして検索できる世の中になると良いなあ
5名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:53:12.72ID:bhvGNAyd0 JRPGで本編の合間に挿まれるコメディとか見ても基本クッソダサくて寒いし、ゲーム業界にはそういうの書けるセンスある人は少ない印象
6名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:53:54.20ID:0J/r/MZ80 どーゆー区分のコメディという意味なんだろーか。
たとえばレインパレードなんかはコメディだと思うが
もっと大きくくくればアクションゲームだしな。
たとえばレインパレードなんかはコメディだと思うが
もっと大きくくくればアクションゲームだしな。
2021/09/29(水) 06:54:20.06ID:etMaMcjt0
実況お笑いパロディウス などは完全に吉本新喜劇みたいなノリ
8名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:55:02.53ID:BivVb622a マリオやドンキーは昔からコメディ要素多いだろ
2021/09/29(水) 06:55:55.43ID:mK+mL+pQ0
メガCDの「SWITCH」だな
脚本家はコント作家で出演者も音楽もコメディアン
効果音ですらモノマネ芸人が声帯模写で鳴らしてる
脚本家はコント作家で出演者も音楽もコメディアン
効果音ですらモノマネ芸人が声帯模写で鳴らしてる
10名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:56:17.77ID:BivVb622a 今だとルイージマンションはベースがコメディだな
2021/09/29(水) 06:56:20.02ID:hfbAQBu70
ゲームは「ゲームプレイにおけるルール」によってジャンルが決まるから
だからゲームに「コメディ」というジャンルはない
「ホラー」も「ファンタジー」もゲームジャンルじゃない
だからゲームに「コメディ」というジャンルはない
「ホラー」も「ファンタジー」もゲームジャンルじゃない
12名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:57:12.95ID:BivVb622a 最近は出てないが、チンクルもベースはコメディ
2021/09/29(水) 06:58:24.54ID:etMaMcjt0
初代かまいたちの夜のオマケシナリオの1つ「Oの喜劇編」は
最初やった時腹がよじれるくらい笑った
ミステリー小説のお約束を逆手にとって笑いネタにしてる感じのシナリオ
最初やった時腹がよじれるくらい笑った
ミステリー小説のお約束を逆手にとって笑いネタにしてる感じのシナリオ
2021/09/29(水) 06:58:34.40ID:FRjYSDDE0
ワリオはもろコメディになるんじゃないかな
15名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:58:51.07ID:XxCCFGcj0 グッドフィール新作のテーマが「お笑い」らしいよ
16名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:58:51.37ID:BivVb622a >>11
コメディアクションとかコメディシューターみたいなジャンル分けは可能だろ
コメディアクションとかコメディシューターみたいなジャンル分けは可能だろ
17名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:59:27.46ID:mZwRp1rFd PS4のギャルゲーは面白さ二倍増しだというのに
https://i.imgur.com/hFXrNRD.jpg
https://i.imgur.com/hFXrNRD.jpg
2021/09/29(水) 07:00:07.92ID:GO19FeeC0
コメディ要素があるゲームは多々あるけど
コメディのみでゲームジャンルを作るのは無理がある気がする
コメディのみでゲームジャンルを作るのは無理がある気がする
2021/09/29(水) 07:01:11.71ID:etMaMcjt0
スペースチャンネル5はコメディ的作品と言っても良いと思う
2021/09/29(水) 07:02:44.10ID:KW7Cr+obd
任天堂のゲームでコメディと言ったら「カエルの為に鐘は鳴る」を思い出す
22名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 07:04:24.85ID:EltFbbRG0 せがれいじりはコメディで良くないか?
23名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 07:05:20.28ID:6hit2NVtp いくらでもあるやろ。
ただ大別できるゲームのジャンルではないな。
ただ大別できるゲームのジャンルではないな。
2021/09/29(水) 07:07:23.97ID:LKoCWS9K0
ff15
2021/09/29(水) 07:10:16.90ID:sUMA1jXq0
5等分のなんちゃらはラブコメだろ
26名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 07:14:32.24ID:Z2qGfFlI0 パワポケはコメディだろ
27名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 07:15:07.44ID:XeiGofAF0 いわゆるバカゲーってやつじゃないのか?
インディーズで最近あった、アヒルだかガチョウだかの奴とかあったじゃん、あんな感じのだろ。
インディーズならいくらでも溢れている気がするな。
大手メーカーだと最近は見ないかな。
インディーズで最近あった、アヒルだかガチョウだかの奴とかあったじゃん、あんな感じのだろ。
インディーズならいくらでも溢れている気がするな。
大手メーカーだと最近は見ないかな。
2021/09/29(水) 07:16:19.32ID:FC4uo/dr0
作ってる奴の顔面がコメディだから
29名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 07:17:59.52ID:hTVzB74O0 作り手のユーモアというか遊び心が入ってるゲームはたくさんあるけどコメディゲームはないな
31名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 07:21:52.58ID:1KNazGba0 『珍道中!!ポールの大冒険』(ちんどうちゅう!!ポールのだいぼうけん)は2009年2月3日にWiiウェアとして配信開始されたセガ(後のセガゲームス)の横スクロール型アクションゲーム。プロデューサーは見吉隆夫[1]。
珍道中!!ポールの大冒険
ジャンル
おバカアクション
(ギャグベンチャー)
珍道中!!ポールの大冒険
ジャンル
おバカアクション
(ギャグベンチャー)
2021/09/29(水) 07:23:18.80ID:8PKhu2Mh0
メガミの笑壺を思い出した
33名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 07:23:31.55ID:AMbdcQE3d 龍が如くシリーズのサブ要素はコメディ系けっこうあるね
2021/09/29(水) 07:26:09.44ID:GO19FeeC0
とんでもクライシスはコメディかな
2021/09/29(水) 07:29:53.05ID:LKoCWS9K0
ff15はコメディじゃないの?
2021/09/29(水) 07:31:58.16ID:XogEkqao0
バカゲーがそうだろ
2021/09/29(水) 07:37:20.61ID:r7rCh+zx0
steamでは「笑える」っていうジャンルがあるよ
2021/09/29(水) 07:38:43.41ID:K0ZnfN1l0
デスクリムゾン
2021/09/29(水) 07:42:18.15ID:W1X+lRz+0
メイドインワリオがその枠でしょ
前作と最新作はちょっと子供向けに寄りすぎな気もするけど
昔だったら君のためなら死ねるとかせがれいじりとかとんでもクライシスとかがそれだよな
前作と最新作はちょっと子供向けに寄りすぎな気もするけど
昔だったら君のためなら死ねるとかせがれいじりとかとんでもクライシスとかがそれだよな
2021/09/29(水) 07:52:38.21ID:Mbsw0c5m0
洋ゲーAAAはなんでシリアスシリアスシリアスでひたすら陰惨でグロいんだろう
もう少し笑いとか明るさがあってもいいと思うんだけどな
緊張ばかりで弛緩がないよ疲れる
もう少し笑いとか明るさがあってもいいと思うんだけどな
緊張ばかりで弛緩がないよ疲れる
41名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 07:59:24.49ID:dqiCBSouM ワリオ
2021/09/29(水) 07:59:48.36ID:c6+CfBIBr
昔は結構あった気がするけど
2021/09/29(水) 08:01:10.24ID:3u3HtZWGa
ワリオ
2021/09/29(水) 08:05:40.97ID:bEVgIej0d
PCエンジンにあったトイレキッズ?とか
45名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 08:09:45.21ID:rIN2XuoV0 PS1の頃はバカゲー多かったよね
最近は全然見ないけど
最近は全然見ないけど
2021/09/29(水) 08:11:17.29ID:GO19FeeC0
君のためなら死ねるもそうだな
2021/09/29(水) 08:12:54.65ID:zIrpER0h0
カニカニどこカニ
49名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 08:14:26.86ID:HGg6syGq0 ゲーセンに漫才やって人形にツッコミ入れるゲームあったよな
50名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 08:21:43.38ID:OsI9JgNo0 下ネタとかもほとんど使わんくなってきたな
他の業界だと普通にあるのに
他の業界だと普通にあるのに
51名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 08:23:20.56ID:bvnprvaKd もしもシリーズ
53名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 08:33:29.44ID:VXy36fEV0 あるだろ
2021/09/29(水) 08:37:55.62ID:LePWsCnsa
デゼニランドとか
2021/09/29(水) 08:51:03.09ID:CpCf/UMv0
いつものアフィサイトスレ
2021/09/29(水) 08:53:08.31ID:4OZj3QaFM
ゴエモンとかコメディジャンルだったと思う
2021/09/29(水) 08:56:35.86ID:VmGRHbHy0
リズム天国も入れて欲しい
2021/09/29(水) 09:05:42.68ID:1+DP8Pk10
せがれをいじれ
2021/09/29(水) 09:58:43.39ID:PUHOj4Kpa
半熟英雄とか
スクエニが大真面目に馬鹿なことやってて好きだった
スクエニが大真面目に馬鹿なことやってて好きだった
2021/09/29(水) 10:15:58.03ID:UJPhEoVr0
ノーモアヒーローズ3出たばっかだろ
2021/09/29(水) 10:36:53.73ID:5jthAjvAa
半熟英雄だろ
ほんだららったへんだららったどんがらがった ふんふん〜
ほんだららったへんだららったどんがらがった ふんふん〜
63名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 12:10:09.42ID:Z1IW55R7dNIKU2021/09/29(水) 12:16:56.69ID:A5n2wJwc0NIKU
オクトダッドとかゴートシミュレーターとか
2021/09/29(水) 12:20:16.34ID:a99yG6FgaNIKU
ここ10年くらいはEAT LEAD的なゲームを全然翻訳しなくなったからだろ
2021/09/29(水) 12:23:58.96ID:b0sxvOk30NIKU
対戦前のキャラ同士の掛け合いを漫才という風潮
2021/09/29(水) 12:52:32.64ID:huNIpDMiaNIKU
ツッコミ養成ギプス ナイス★ツッコミ
http://www.metro-japan.com/game/log/owarai_hp/
http://www.metro-japan.com/game/log/owarai_hp/
2021/09/29(水) 14:21:09.71ID:DIXx7zQmaNIKU
超兄貴
2021/09/29(水) 14:34:28.84ID:MuVbGGaS0NIKU
プレイフィールの分類じゃないからじゃね?
2021/09/29(水) 15:33:57.80ID:URB3WTXudNIKU
steamでいいなら、スラップス アンド ビーンズてファイルファイトタイプのゲームが海外のコメディ作品を題材にしているね(最近続編の発表もあった)
71名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 20:59:25.19ID:bhvGNAyd0NIKU >>63
ダンダダンかな
ダンダダンかな
72名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 21:20:30.29ID:4ExaiG4T0NIKU メイドインワリオ系
2021/09/29(水) 21:20:37.85ID:t94GUi4y0NIKU
自分で操作できる分
コメディ特有の間を制作側がコントロールしようとするとムービーゲーになってしまう
コメディ特有の間を制作側がコントロールしようとするとムービーゲーになってしまう
2021/09/29(水) 21:32:31.48ID:b0sxvOk30NIKU
見てる分にはコメディ:死にゲー
2021/09/29(水) 21:40:52.89ID:obCo/2da0NIKU
ヤギ
2021/09/29(水) 22:11:52.89ID:mZPKi8YP0NIKU
GOD HAND
ガチトラ
ガチトラ
77名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:41:18.29ID:6HjBEw7K0NIKU がんばれゴエモン
78名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:45:42.68ID:629Rjclj0NIKU 三峰結華
79名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:48:06.44ID:qndcVlCj0NIKU 半熟英雄でてるな
エッグモンスターがクスっと笑えるやつからかっこいいやつまであったな
あとスクエニならではのギャグ要素が多かったおでんがざんてつけんつかえるとか
エッグモンスターがクスっと笑えるやつからかっこいいやつまであったな
あとスクエニならではのギャグ要素が多かったおでんがざんてつけんつかえるとか
80名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 02:06:33.03ID:MsEd5SQrp ウエルカムハウス
あと高田純二が声優やったディスクワールド
あと高田純二が声優やったディスクワールド
81名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 02:14:22.56ID:Eg1NHo4Kr ベラボーマンはコメディチックといったところか?
2021/09/30(木) 02:31:55.70ID:RubgbStV0
キャプテンレインボー
2021/09/30(木) 02:53:47.72ID:AHrGtnIE0
セインツロウとか
2021/09/30(木) 02:55:46.15ID:bbjR2S070
ノベルゲーにラブコメはたくさんありそう
シュタゲもラブコメ要素強いし
ノベルゲーでコメディがメインのものがあってもおかしくないな
まぁたいていはシリアスや恋愛と複合的になってると思うが
シュタゲもラブコメ要素強いし
ノベルゲーでコメディがメインのものがあってもおかしくないな
まぁたいていはシリアスや恋愛と複合的になってると思うが
2021/09/30(木) 02:56:19.92ID:mUEBUrgr0
アンチャーテッドはネイトとサリーの掛け合いコメディと思ってたけど違うのか
87名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 06:51:34.84ID:IXhqwkiBM おでかけレスター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に [Gecko★]
- 【芸能】山里亮太、フジ会見で「臆測と思っていたのが…衝撃は隠せない」 中居氏の言葉も「聞けたら」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】「企業の体をなしていない」 第三者委報告書に業界衝撃 [ぐれ★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★5 [ひかり★]
- 【テレビ】元フジアナ・菊間千乃弁護士 テレ朝『モーニングショー』欠席… 番組欠席理由については説明なし [冬月記者★]
- 【熊本】男子中学生が教室で女子生徒の着替えを盗撮 複数の男子生徒に購入持ちかける [煮卵★]
- 立花孝志さん、あれだけ大騒ぎしたのにナタで襲撃された事すら石破に認識されていなかった為、ショックを受ける [594040874]
- 日本の『不登校』、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【悲報】世界、嘘つきだらけで毎日がエイプリルフールに
- 【悲報】アメリカ「カナダ産木材に関税かけたらトイレットペーパー価格が上がりそうだけど、品質的に代替品確保は難しい。陰謀か?」 [196352351]
- ▶なんGホロライブ部
- 2013年吉野家「牛丼並を280円に値下げします!」👈こんなデフレ時代にまた戻りたいか? [253977787]