X

【ゲームハード】次世代機テクノロジー87【スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/29(水) 20:10:43.24ID:eXCjYgHtpNIKU
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は定量的・明示的にして下さい
 主観的な比較は専用スレでお願いします
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー86【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631516489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/29(水) 20:12:43.75ID:eXCjYgHtpNIKU
プレイステーション5 11月12日(木)発売
PS5 デジタル・エディション 希望小売価格:39,980円
PS5 希望小売価格:49,980円

https://www.sie.com/jp/corporate/release/2020/200917.html

<プレイステーション 5」概要>
 CPU
  x86-64-AMD Ryzen "Zen 2"
  8コア / 16 スレッド 最大3.5GHzまで可変

 GPU
  AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
  レイトレーシングアクセラレーション
  最大2.23GHzまで可変(10.3TFLOPS)

 システムメモリ
  GDDR6 16GB バンド幅 448GB/s

 SSD
  825GB 読み込み速度:5.5GB/s(Raw)

 PS5 ゲームディスク
  Ultra HD Blu-ray(100GBまで)

 映像出力
  4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)

 オーディオ
  "Tempest" 3Dオーディオ技術

 外形寸法(最大突起部、ベース除く)
  PS5: 約390mm x 104mm x 260mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 約7.2L)
  PS5デジタル・エディション: 約390mm x 92mm x 260mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 約6.4L)

 質量
  PS5: 約4.5kg
  PS5デジタル・エディション: 約3.9kg

 最大消費電力
  PS5: 350W
  PS5デジタル・エディション: 340W 

 入出力
  USB Type-A 端子 (Hi-Speed USB)
  USB Type-A 端子 (Super-Speed USB 10Gbps) x 2
  USB Type-C 端子 (Super-Speed USB 10Gbps)

 通信
  Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
  IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
  Bluetooth 5.1
2021/09/29(水) 20:13:31.23ID:eXCjYgHtpNIKU
PlayStation 5 オフィシャルサイト
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/

PlayStation 5 Showcase
https://www.youtube.com/playlist?list=PLol_ykYs3OQ6FGgOKR7Eo4crJioYQDMKR

Source Code for Open Source Software Used in PlayStation5
https://doc.dl.playstation.net/doc/ps5-oss/index.html
2021/09/29(水) 20:13:47.27ID:Pn94G2Uz0NIKU
無能コテテンプレ

828 HYns6mPSx (ワッチョイW c609-nM62 [153.218.235.86]) sage 2021/09/25(土) 15:42:48.97 ID:0I8jvSpj0
>>823
チェッカーっていってもベース解像度の半ピクセルずらしで前フレとも比較して掛け合わせるし
馬鹿にするようなものでもない。
処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。


処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。

処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。

??????
2021/09/29(水) 20:14:15.52ID:eXCjYgHtpNIKU
XBox Series X 49,980円(税抜参考価格)

 CPU
  8-Cores AMD Zen2 CPU @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT Enabled)
 GPU
  12.15 TFLOPS, AMD RDNA 2 GPU 52 CUs @ 1.825 GHz
 SOC Die Size
  360.45 mm2
 Process
  7nm Enhanced
 Memory
  16 GB GDDR6 w/ 320b bus
 Memory Bandwidth
  10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
 Performance Target
  4Kp @ 60FPS, Up to 120FPS
 Internal Storage
  1 TB Custom NVME SSD
 I/O Throughput
  2.4 GB/s (uncompressed), 4.8 GB/s (compressed)
 Optical Drive
  4K UHD Blu-Ray Drive
 Size
  301mm x 151mm x 151mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 6.86L)
 Weight
  4.45kg
2021/09/29(水) 20:14:47.29ID:eXCjYgHtpNIKU
XBox Series S 29,980円(税抜参考価格)

 CPU
  8-Cores AMD Zen2 CPU @ 3.6 GHz (3.4 GHz w/ SMT Enabled)
 GPU
  4 TFLOPS, AMD RDNA 2 GPU 20 CUs @ 1.565 GHz
 SOC Die Size
  197.05 mm2
 Process
  7nm Enhanced
 Memory
  10 GB GDDR6 w/ 128b bus
 Memory Bandwidth
  8GB @ 224 GB/s, 2GB @ 56 GB/s
 Performance Target
  1440p @ 60FPS, Up to 120FPS
 Internal Storage
  512 GB Custom NVME SSD
 I/O Throughput
  2.4 GB/s (uncompressed), 4.8 GB/s (compressed)
 Optical Drive
  Digital Only
 Size
  275mm x 65mm x 151mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 2.69L)
 Weight
  1.93kg
2021/09/29(水) 20:15:20.75ID:eXCjYgHtpNIKU
Xbox Series X | S 共通仕様
 Expandable Storage
  1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
 External Storage
  USB 3.1 External HDD Support
 USB
  USB 3.1 Gen1 x 3
 Ethernet
  10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T
 Wireless
  IEEE 802.11ac
 Audio
  L-PCM 7.1ch, DTS 5.1, Dolby Digital 5.1, HDDolby TrueHD (opt. Atmos)
 Backward Compatibility
  Xbox One / Xbox 360 / Xbox / Xbox One gaming accessories
 HDMI 2.1 Innovation:
  Auto Low Latency Mode(ALLM)
  Variable Refresh Rate(VRR)
  AMD FreeSync

 Variable Rate Shading (VRS)
 Quick Resume
 Dynamic Latency Input (DLI)
 Hardware-accelerated DirectX Raytracing
2021/09/29(水) 20:17:16.22ID:PrFW3PSA0NIKU
建て乙
2021/09/29(水) 20:18:44.07ID:Pn94G2Uz0NIKU
ゴキ民度低すぎて笑うw

【PS5】PlayStation5 総合スレ ★184
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632675349/
2021/09/29(水) 20:31:05.63ID:Pn94G2Uz0NIKU
ゴキ部屋

591名無しさん必死だな (ニククエ KK57-Q3sg [5Dt2X1B [上級国民]])2021/09/29(水) 19:22:46.10ID:wTCI8iu4KNIKU>>595>>597
神ゲー買いました
http://imepic.jp/20210929/694020

メルブラも買おうとしたら
予約してた1件目はセガ流通はフラゲ無理と断られ
2件目のフラゲ店は予約分だけで完売してました
メルブラは大人くDL版買って、明日パケも買おうと思います
2021/09/29(水) 20:34:02.00ID:232mIp9e0NIKU
120fps対応ゲームリスト
https://www.techradar.com/news/ps5-and-xbox-series-x-games-with-120fps-support

PS5 19タイトル
XSX 86タイトル
XSS 59タイトル
2021/09/29(水) 20:41:07.05ID:Pn94G2Uz0NIKU
37 名無しさん必死だな sage 2021/09/29(水) 20:20:13.80 ID:PbDuEZucdNIKU
>>29
ONE Xは棺桶で眠ってるよ
あとはSXをぶっ殺せば終わり

SXが高性能だーって言ってるのは
ガンダムよりゲルググの方が上って言ってるのと同じだろう?
ガンダムはAI学習機能でゲルググを圧倒し
瞬殺した
PS5もAPIを強化すればSXなんて一瞬で葬れる
2021/09/29(水) 20:53:59.73ID:8lGc6gZN0NIKU
民度言って荒らしながら保守してる・・w
>1乙
2021/09/29(水) 20:55:13.10ID:8lGc6gZN0NIKU
PS5関連記事
Your first look at PS5's internal components that will power the next generation of amazing games.
https://blog.playstation.com/2020/10/07/ps5-teardown-an-inside-look-at-our-most-transformative-console-yet/

The Road to PS5 「PS5への道程」 全文日本語訳 〜マーク・サーニー氏の技術解説講演〜
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734

Unreal Engine 5を使ったPS5デモ動画が公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252464.html
2021/09/29(水) 20:55:51.12ID:8lGc6gZN0NIKU
XBOX SERIES X | S 関連記事

Xbox Velocity Architecture: A Closer Look at the Next-Gen Tech Driving Gaming Innovation Forward on Xbox Series X
https://news.xbox.com/en-us/2020/07/14/a-closer-look-at-xbox-velocity-architecture/

Xbox Series XのGPUコアアーキテクチャを解く
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1280069.html
2021/09/29(水) 20:56:54.87ID:8lGc6gZN0NIKU
参考資料
Zen 3 Update - Ryzen 5000シリーズの詳報とRadeon RX 6000の性能
https://news.mynavi.jp/article/20201009-1387569/

AMD、Radeon RX 6000シリーズを正式発表 - 6900 XT、6800 XT、6800の3モデル
https://news.mynavi.jp/article/20201029-1443132/
2021/09/29(水) 20:57:37.44ID:8lGc6gZN0NIKU
DirectX 12 Ultimate
https://devblogs.microsoft.com/directx/announcing-directx-12-ultimate/

Powering Next-Generation Gaming Visuals with AMD RDNA 2 and DirectX 12 Ultimate
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/19/powering-next-generation-gaming-visuals-with-amd-rdna-2-and-directx-12-ultimate

Microsoft Announces DirectX 12 Ultimate: A New Standard for Next-Gen Games, Supported by GeForce RTX
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-ready-for-directx-12-ultimate/

AMD RDNA 2 Microsoft DirectX Raytracing (DXR) Demo
https://www.youtube.com/watch?v=lWSHKikWZRs
2021/09/29(水) 21:16:49.12ID:8lGc6gZN0NIKU
レイトレーシング:ゲームクリエイターの映像表現を進化させる
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/stories/Ray_Tracing/
特開2021-86623画像生成システムおよび方法
https://ipforce.jp/patent-jp-A-2021-86623
2021/09/29(水) 21:23:08.54ID:CC+sGKGTpNIKU
>>14
保守乙!
2021/09/29(水) 21:27:09.85ID:8lGc6gZN0NIKU
RDNA2 vs. RDNA1 vs. GCN:IPCおよびCUスケーリング
https://www.computerbase.de/2021-03/amd-radeon-rdna2-rdna-gcn-ipc-cu-vergleich/
(意外な)RDNA1と2の処理速度、クロック周波数、CU数、InfinityCacheの有効性等の検証結果
21名無しさん必死だな (ニククエ 4f25-W7uW [180.147.141.125])
垢版 |
2021/09/29(水) 21:56:31.67ID:KJTVA/g+0NIKU
Navi10がしょぼいとか勘違いしているステマ豚の図、だよね。
2021/09/29(水) 21:59:00.29ID:ACwvnhGF0NIKU
>>1
2021/09/30(木) 01:59:36.54ID:4RE0/N6Wr
>>20
なるほどねぇ
LSIはそんな単純には行かないか
これだと同クロックではRDNA2の方が遅い上にRDNA1の方が高クロックだと更に差が開いてしまうと言うことだね

>より高い周波数を実現するために、ALU内のパイプラインが長くなり、レイテンシーが増加し、レイテンシーに敏感な計算の機能が実際には同じであるにもかかわらず、RDNAと比較してRDNA2を使用したCUあたりの計算能力が低下します。

RDNA3ってその当たりを改良したって事か?
じゃあPS5PROはRDNA3がいいね!
2021/09/30(木) 03:25:13.12ID:GYHT3c1Ya
HDR 10bit YUV444
DolbyVision 12bit YUV422
どちらも40Gbps

それ以下のハードもあるけど
帯域40Gbpsじゃクロマ削減必要なDolbyVision 4k 120Hzってそこまで優位性無さそう
パネルも10bitだしなー
2021/09/30(木) 05:51:31.06ID:1gck+zBG0
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/open-beta
『Battlefield 2042』 PC推奨動作環境
CPU AMD Ryzen 7 2700X / Intel Core i7 4790
メモリ:16GB / ビデオメモリ:8GB
グラフィックカード Nvidia GeForce RTX 3060X / AMD Radeon RX 6600 XT
ハードディスク空き容量:100GB SSD

最新グラボ+SSDと最近のPCゲーは要求上がってきてるね
2021/09/30(木) 06:04:25.83ID:xb8geRcKa
1乙
2021/09/30(木) 09:21:01.92ID:J9BN5lOUH
自称12TFの劣化PCゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
28名無しさん必死だな (ワッチョイW 2bf3-DZ0D [106.72.166.128])
垢版 |
2021/09/30(木) 09:27:29.78ID:x1boyw4D0
自称12TFの劣化PCゴミ箱!?!?!?!?!?!?
2021/09/30(木) 10:10:17.71ID:ugYDpLY00
CPUの回路ごっそり削られてスマートシフトで更にクロック下がる産廃かわいそう
2021/09/30(木) 17:47:27.46ID:1gck+zBG0
PS5のCPUはFPユニットを微細化して160x 256-Bit regs→120x 256-Bit regsに変更か?
>FPU側ではデジタルロジックとその他すべてが同じように見える
https://twitter.com/Locuza_/status/1431081989139058691

Cinebench R20でのFPパフォーマンス(AVX2使用)対Ryzen™ 7 PRO 4750G
https://twitter.com/Locuza_/status/1432061143787388928

ゲームベンチ:対Ryzen™ 7 3700X
https://www.hardwareluxx.de/index.php/artikel/hardware/prozessoren/57127-nachgereicht-das-amd-ryzen-4700s-desktop-kit-im-gaming-test.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/30(木) 18:26:49.61ID:1gck+zBG0
XSXのSOC
https://i.imgur.com/zweMtc3.jpg

PS5のSOC
https://i.imgur.com/eUcKfB9.jpg
Infinity Fabric経由でCPU〜GPU〜専用I/O(SRAM-SSD)〜GDDR6と繋がってる
2つのCCXがゼロ距離なのも意図的なのか興味深い
※専用I/O(Marvell Titania2 KRAKEN DECOMPRESSION)
https://www.marvell.com/products/ssd-controllers/88ss1321-1323.html
https://twitter.com/aschilling/status/1434886101890584585

こういう情報もSONYが答え合わせしてくれないと謎が多いままだけどねw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/30(木) 19:11:02.46ID:fc/y7M/Fa
>>31
2つのCCXが0距離って単なるノーマルなCCDやん
何が意図的なんか?
33名無しさん必死だな (スッップ Sd42-G4EF [49.98.219.18])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:11:12.37ID:Ry8heTuZd
Xcloud明日からか日本で回線品質確保できんのか
34名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spbf-45QS [126.182.188.64])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:14:57.98ID:dsP4wu5op
>>33
何で回線品質をMSが担保する必要あるんだ?
むしろAzureの日本リージョンにどれだけの鯖用意したかでしょ
2021/09/30(木) 20:31:24.26ID:1gck+zBG0
>>32
CPUキャッシュとGPUキャッシュがチップ内のInfinity Fabricで繋がってるAPUなら何か面白い仕掛けはないものかとw
2018年では技術的に無理な話だったんだけどね
大原雄介「CPU⇔GPU間もInfinity FabricあるいはCCIXでつないでしまえば、もっと帯域が上がるうえにキャッシュコヒーレンシが取れるのにという気もするのだが、確認したところ「ROCmが対応してないから無理」という話であった。デバイスドライバーの構造も大幅に変わらざるを得ないため、そうそう簡単には話が進まないのだろう。」
2021/09/30(木) 20:44:26.53ID:m5QzmvOda
2つのCCXが離れててZen2のCCDとは違う形になってる箱の方が工夫されてて面白いと思うぞ
多分発熱対策やろうけど
2021/10/01(金) 00:38:19.47ID:mDZUwsAar
>>4
馬鹿にはわかんないってw
2021/10/01(金) 00:41:33.77ID:mDZUwsAar
>>4
こういう馬鹿豚しか居ないんだから終わってんだろこのスレw
2021/10/01(金) 00:51:32.83ID:K6gxam5T0
ボケボケガクガクの劣化ゴミ箱で悔しい
40名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-1C8e [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/01(金) 00:52:53.87ID:ai1YpM/S0
ボケボケガクガクの劣化ゴミ箱!?!?
2021/10/01(金) 01:11:38.79ID:mDZUwsAar
>>39
今更保守すんなボケ

はい
チカ豚以外のPS民はこちらに移動しましょう
【PS5®】SIE次世代機予想スレ 96世代目 【PS6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632820559/

ここには糞チカ
->>4しかいません
2021/10/01(金) 05:17:01.86ID:EFYECM2E0
3連リプとかww
よっぽど恥ずかしかったんなww

4 名無しさん必死だな (ニククエW bfaa-oAaG [126.78.30.182]) sage 2021/09/29(水) 20:13:47.27 ID:Pn94G2Uz0NIKU
無能コテテンプレ

828 HYns6mPSx (ワッチョイW c609-nM62 [153.218.235.86]) sage 2021/09/25(土) 15:42:48.97 ID:0I8jvSpj0
>>823
チェッカーっていってもベース解像度の半ピクセルずらしで前フレとも比較して掛け合わせるし
馬鹿にするようなものでもない。
処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。


処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。

処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。

??????
2021/10/01(金) 06:39:07.06ID:6lM+lSHZ0
The Touryst PS5 - The First 8K 60fps Console Game!
https://www.youtube.com/watch?v=DNGA_XnWVMg
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-the-touryst-8k-60fps-on-ps5
新世代ゲーム機で初めての8Kゲームとなる「The Touryst」は内部的には7680x4320のフル解像度&毎秒60フレームで動作します
(Switch版 1280×720: XSX版 5760x3240)
8Kモードではエッジスムージングが大幅に改善、被写体深度やシャドーカスケードの解像度も向上
Shin'enはPS4バージョンをPS5に移植するだけでなくPS5の低レベルグラフィックスAPIを利用するようにエンジンを書き直した
一時的なスーパーサンプリング、再投影、チェッカーボード、AIのアップスケーリングはありません。フルオンの4320p
2021/10/01(金) 07:08:36.14ID:L52Nuzk2M
>>43
シンプルなゲームだから
GPUクロック速い方が有利なのか
2021/10/01(金) 07:55:28.37ID:jVeYTxr10
>>43
PS5ってタイトルについててもほとんどの部分においてSXのが勝ってるのな。
まあPS5"初"だからなんだけど。
両機種間にはすでに超えられない壁があるな。
2021/10/01(金) 08:39:27.16ID:IfcNOvcUr
>>42
何が恥ずかしいのか?
4Kでチェッカーかけたらあたりまえだろw
お前が知恵遅れで恥さらしさらてるだけだろ

↓こいつの言ってる事だが?
831 名無しさん必死だな (ワッチョイW 834e-4+JI [114.152.13.151]) sage 2021/09/25(土) 17:00:49.51 ID:D544pUoH0
普通再構成後の解像度だよなぁ
前4kだと後5.6k位になるじゃん
2021/10/01(金) 08:47:09.08ID:IfcNOvcUr
まあこういうチカ豚がいる限りは糞スレだ
保守しないようにしよう

bfaa-oAaG [126.78.30.182])
>>4
>>42
2021/10/01(金) 09:21:41.51ID:cM5wGEZQ0
xcloudすげぇな、これw
何度か言ってるがMSの最終的ゴールがマジで形になってきてる。
ハードウェアでキャッキャウフフできるのも
次の世代が最後やろなぁ。
49名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-YHBo [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/01(金) 10:31:22.52ID:1g6krBmW0
2台のPS5をリビングと2階の自室に置いて
同じゲームやろうとするとセーブデータのやり取りが
箱ほどスムーズじゃないから、まずその辺を改善して欲しい
2021/10/01(金) 10:58:38.29ID:COJFDfyaM
現在だってソニーでさえサブスクリプション収入が多くを占めていて昔ほどハードでウフウフはしてないだろ
2021/10/01(金) 13:50:48.08ID:5IU68Xmva
PS Nowとかいうもはや誰も覚えてないサービスもあるんですよ!
52名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-YHBo [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:55:16.22ID:1g6krBmW0
PSNowに関しては
やっとオーストラリアとかニュージーランドで
サービス開始フラグが立ってた
2年ぶりくらいの地域拡大…w
53名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-KxGG [49.98.219.18])
垢版 |
2021/10/01(金) 14:35:14.95ID:kNjHBoTtd
サブスクは基本的に一強になるからなぁ
2021/10/01(金) 15:14:24.35ID:m9i1E/bY0
xcloudはDualShock4を使えるのはインパクトでかいわ
俺もGeforceNow使ってるけど思ったより全然低遅延で驚いてる
もうゲーム機の終わりも近いね
55名無しさん必死だな (ワッチョイW 9358-TPB2 [118.7.194.131])
垢版 |
2021/10/01(金) 15:27:30.90ID:sTIS3vIB0
CSはオワコン
56名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-YHBo [126.182.188.64])
垢版 |
2021/10/01(金) 15:29:51.50ID:nK8DRVrQp
CSがオワコンとは思わないけど
プラットフォームがハードからサービスに
変わりつつあるのは間違いないね
2021/10/01(金) 16:09:23.76ID:K6gxam5T0
>>43
低性能ゴミ箱劣化はいつもの事だね
58名無しさん必死だな (ワッチョイW cf4f-Cxmc [153.212.73.151])
垢版 |
2021/10/01(金) 16:11:38.64ID:tblTFdZX0
>>56
>ハードからサービス
なるほど
2021/10/01(金) 23:10:32.80ID:5lHxn8Ynd
>>43
このタイトル、解像度に差があって気になってたけどGPU起因なのか?
大抵はメモリ帯域で画面解像度/fpsが、
メモリ容量でテクスチャ解像度の差が出るものとして、
こういう描画の軽いタイトルは4Kでも性能を余らせて120fps頭打ち、
それ以上の場合だとメモリに収まるかどうかの容量の差が効いて、
PS5版をより高い解像度に出来たんだと思うけど

ただ、内部8K止まりなのはHDMIの帯域制限の影響だろうね
2021/10/02(土) 06:12:48.09ID:YC1olCyy0
>>59
DFのジョンが開発者と話したみたいだけど
クロック周波数の増加とメモリ設定が8Kレンダリング出来た要因らしい(10GB超えたんだと思う)
XSX版を6Kレンダした時もGPUが強力なので最適化は簡単だったと述べてるね
https://wccftech.com/the-touryst-renders-at-6k-4k-on-xbox-series-x-s-it-almost-looks-like-a-good-cgi-movie-says-dev/
https://news.xbox.com/en-us/2020/11/13/inside-xbox-series-xs-optimized-the-touryst/
2021/10/02(土) 07:05:06.35ID:YC1olCyy0
Halo Infinite Big Performance Mode Boosts For Series X/One X - But What About PC?
https://www.youtube.com/watch?v=M0Obe42yfOs
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-halo-infinites-performance-modes-impress-on-xbox-series-x-and-one-x
XSX版:1800p〜2160p/60fps、1080p~1440p/120fps
XSS版:1080p/60fps、(今回は削除された540~1080p/120fpsモード)
2021/10/02(土) 08:19:35.62ID:Y0P3cjUr0
>>60
グラフィック的には簡素なゲームだが
8kだと336GB/sでは足りないのか
2021/10/02(土) 10:03:05.43ID:zUY5/nW60
テク民ってなんかトリックに出てくるインチキ霊能者集団の信者みてーになってんな
しかもインチキがバレた後でも離れられずにいつまでも拝んでるタイプのやつ
2021/10/02(土) 10:43:48.46ID:Lyk3b1K60
DFのジョンをインチキとは流石ゲハで現実を見る人間だ
必死チェッカーの内容が香ばしいのも頷ける
2021/10/02(土) 10:56:32.04ID:in9pbJEi0
>>60
ピクセルを塗り潰す地力が問われる高解像度処理だけは低クロック多コアのXSXに分があると思っていたが、逆に解像度が高すぎると10GBのメインメモリがパンクしてしまうのね
救えないハードだな
2021/10/02(土) 11:04:55.61ID:Y0P3cjUr0
>>65
でもターゲット解像度が4kを超えるゲームってあんまり出てこないと思うけど
2021/10/02(土) 11:07:08.69ID:l1wwoAqB0
8Kなんてこの世代では無意味な仕様を切り捨てて
現実的な仕様に最適化してるんだがらそれだけ効率的ってことだよね
2021/10/02(土) 11:13:00.37ID:s5vugV37M
XSXはUE5の超高解像度バーチャルシャドウマップが劣化したのもメモリ不足が一因だからな
2021/10/02(土) 11:32:48.74ID:Lyk3b1K60
実際13.5GB中10GBをGPUに割り当てられる時点でハイエンド並ではあるが、更に余剰があれば活用できる技術も出てくるわけだしな
(テックデモ的な意味合いが強いが)MarblesRTXなんてあの内容だけで11GBも使ってるし次世代はGPUだけで24GB位は使わせて欲しいところ
2021/10/02(土) 11:36:31.05ID:bVdtrdRn0
メモリ使えば良いってもんでもないでしょ
それだけ手間かかるだけだし
71名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/02(土) 11:50:57.58ID:MiYL6Bcj0
>>68
そんな記事ででたっけ?
2021/10/02(土) 12:01:54.01ID:vxqwy1ek0
>>46
馬鹿なの?
普通は4Kチェッカーと言ったら
4kから間引いて交互走査するもの
=1920x2160を各社チェッカーボード4kと定義してるんだが?

上の解像度からチェッカーに落とし込むなら普通は元解像度の数値+チェッカーとなる。
でもおまえは馬鹿だから4kチェッカーと表現するから間違い。ほんと低能ゴミコテだな
2021/10/02(土) 12:03:09.98ID:vxqwy1ek0
>>46
こいつの言ってる事とかドヤってるが
そもそも間違いを指摘されてるのに気付かないアホww
2021/10/02(土) 12:10:51.20ID:28rd+NyKa
>>65
ピクセル処理はむしろ固定機能をガンガンに回せるPS5のほうが強いでしょ
XSXが強いの高度な並列処理を要求されるレイトレやコンピュートタスク
2021/10/02(土) 12:42:50.01ID:+sClNYtBd
>>43
PS5向けに最適化すればこうなるってことやな
2021/10/02(土) 12:44:35.76ID:12dvhuol0
軽いシェーダーを高速に回すならPS5で重いシェーダーや並列回すなら箱ってくらいしか差がないだろ
あと箱のメモリは高速帯と低速帯に別れてるだけで別に用途は限られてないからCPUが10GB高速メモリ使ってGPUが残りの低速使ってもいい
2021/10/02(土) 13:25:53.81ID:WJR5m9qHr
>>73
お前が間違いって言ってるだけだボケ
2021/10/02(土) 13:27:40.75ID:hGHOK3Le0
4K120fpsはPS5Proですか?
2021/10/02(土) 13:28:33.50ID:hGHOK3Le0
4K120fpsはPS6ですか?
2021/10/02(土) 13:29:19.15ID:hGHOK3Le0
HDMI2.1接続はいつですか?
2021/10/02(土) 13:35:21.78ID:hGHOK3Le0
もうなってるのかな?>2.1
2021/10/02(土) 14:05:33.87ID:bJolg2ms0
PS5の低レベルAPIが結構痒所に手が届くんかね
あんまその辺の情報知らんのだけど
別に最適化したって事はインターフェースは結構違うんだろうし
2021/10/02(土) 15:28:16.03ID:KbFCpgoGp
>>82
痒い所に手が届くってのがどう言う意味合いか分からんけど
基本的にそう言うのは高レベルAPIの役割な気がするが
2021/10/02(土) 17:34:50.25ID:bJolg2ms0
高レベルAPIって大体がフレームワーク越しの機能単位の提供みたいな感じじゃない?
2021/10/02(土) 21:15:55.07ID:vG8Al3x40
結局HaloにしてもXSSが僅か1080p/60fpsで当初目標の1440p/60fpsを全く達成できず、X1Xにすら惨敗する始末
やっぱメインメモリの量って重要だな
86名無しさん必死だな (アウアウキー Sa37-R0Z4 [182.251.68.74])
垢版 |
2021/10/02(土) 21:22:29.40ID:QMngFSfMa
糞箱のスペック発表された当時から分割メモリはボトルネックになるって散々言ってたのが現実に証明されたわけだな
2021/10/02(土) 21:42:51.48ID:HOvLge9/d
でもPS5の方が劣化しまくっている現実
2021/10/02(土) 22:35:12.12ID:S6hv0zhxa
本当にメモリの仕様の差だとしても8Kとかアホなことやらないと溢れないし6K程度のデータなら問題ないという話になるな
2021/10/02(土) 23:29:47.06ID:HOvLge9/d
最大のギャグはPS5がまだ8K出力できない事w
HDMI帯域制限もかけられてるしHDR60FPS8KなんてPS5じゃ無理やろうな
2021/10/02(土) 23:44:59.98ID:Wi6o4c3ja
OS分を引いて3.5GBならCPUのアプリケーションタスクとサウンド処理で埋まるだろし、そうなるとGPUが使える領域はハナから少ない
APU上ではCPUやコプロセッサがフルに使える帯域幅は限定されてるから336GB/sはむしろオーバースペック
GPUから考えてもメインの高速領域が10GBもあるんだからそこまで心配ないし、もしオーバーしてもペナルティの少ないタスクを低速領域に置けばそこまで問題ないはず
2021/10/03(日) 00:21:26.60ID:/5SEtbfdr
とりあえずネイティブ8Kレンダウェーイw

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211002-177744/
現行機においてネイティブ8Kでレンダリングするゲームは、本作が史上初だという。

本作のPS5版はネイティブ8Kでレンダリング。アップスケールやチェッカーボードレンダリングなどのトリックは使用しておらず、まさに7680×4320にて内部でレンダリングされているとのこと。
2021/10/03(日) 00:51:01.97ID:/5SEtbfdr
>>72
こういう糞豚がのさばってるからこうなるわなw

【超絶悲報】5ch、ガチで終わっていた…日本のアクセス数が「gamewith」以下😰
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633164835/
93名無しさん必死だな (ワッチョイ d3aa-Q4Ob [220.0.135.177])
垢版 |
2021/10/03(日) 01:04:09.26ID:B050uoVH0
>>74
ピクセルは圧倒的にXSXだろ
PS5はマイクロポリゴンにALLベットじゃん
クロック周波数を高くしたのもその一環
2021/10/03(日) 01:19:07.15ID:psj0bBJ3a
Naniteの仕組みすら理解できてないのに高クロックだからマイクロポリゴン処理が得意とか言われてもな
2021/10/03(日) 01:20:31.49ID:FUbZlVO00
結局Mediumも二画面同時表示でクッソVRAM使うのでメモリ不足のXSXは解像度をゴッソリ削るしかなかったのな
96名無しさん必死だな (ワッチョイW 53aa-R0Z4 [60.70.248.167])
垢版 |
2021/10/03(日) 01:28:10.18ID:5002pIcU0
PS5版のトレーラー出たときボケボケとか馬鹿にしてたのが実際は糞箱版がボケボケだったっていうねw
フレームレートも低い

https://i.imgur.com/ORkd1wa.jpg
https://i.imgur.com/nSznMG2.jpg
https://i.imgur.com/AQgOH4w.jpg
2021/10/03(日) 01:37:11.40ID:ni7q0DLk0
>>96
PS5版もAOが省かれてたりレイトレ解像度が微妙に低いっぽいので一概にどちらが優れているとは言えない
2021/10/03(日) 01:45:09.67ID:H69WpMrUa
ライトバウンス削除、シャドウ解像度も低下、いつもの黒つぶれ現象も報告されてるし、明確な利点は解像度とフレームレートか
あとはIO最適化さえやってくれたらベンチタイトルとして有用なのにな
全体的に見ればラチェクラと似たような実装
PS5はリフレクションのみレイトレってスタイルが今後の主流になるかも
やっぱり解像度の高さは捨て難い
2021/10/03(日) 02:12:27.25ID:DZ/J42/H0
解像度とフレームレートが最重要なのは間違い無い
エフェクト類は好みもあるし
折角機能としてあっても結局切っちゃう人も多いからね
100名無しさん必死だな (ワッチョイW 3fe6-BwGs [61.89.197.171 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/03(日) 02:28:50.48ID:ZfIITIUF0
【PS5】PS5版The Medium、案の上、劣化版だった【The Medium】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633193483/
101名無しさん必死だな (ワッチョイW e392-0EK0 [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/03(日) 02:32:55.14ID:RXB8ud+s0
いやもうええかげんPS5は諦めーや
まだすがりついてるゴキちゃんおるんか笑
2021/10/03(日) 02:50:09.95ID:73aWSz0/M
チカ豚イライラしっぱなしやなw
2021/10/03(日) 03:14:05.91ID:/5SEtbfdr
チカがよく言うよw
PSにすがりつくとかあるかよ
ふつうPSしか選択肢がないだけ
104名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-1C8e [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/03(日) 03:18:59.49ID:VVeWwRJ80
あ、ゲームはまずPS向けに製作してから二毛作でPCに移植するって言ってた人だ
105名無しさん必死だな (ワッチョイW 938d-SmiM [118.241.250.88])
垢版 |
2021/10/03(日) 03:20:14.29ID:a4+0q7/n0
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-the-medium-on-ps5-big-changes

>では、違いは何ですか?私が最初に気づいたのは、PS5の全体的な画像が暗いことです。これは、明るさ、コントラスト、ガンマの変化によるものではなく、開発者がXbox Series Xでレイトレースされたアンビエントオクルージョンをオフにして、より高速な画面スペースの代替手段を採用し、ハローアーティファクトを追加したように見えるためです。シーンを暗くします。技術的には、これはダウングレードです。レイトレーシング反射は確かに存在しますが、元のシリーズXリリースと比較して品質が低下しています。フル解像度に設定されたPCと比較すると、Microsoftコンソールの反射は半分の解像度で実行され、PS5では四半期ごとに再び低下します。解像度。

さらに違いがあります。TheMediumの最初のリリースでは、手動で配置されたライトが環境の周囲に配置され、グローバルイルミネーションの重要な側面であるライトバウンスをシミュレートしていました。興味深いことに、これらはPlayStation 5で削除されています。一方、シャドウの解像度も低くなり、解像度が低くなり、見た目がブロックされているようです。
106名無しさん必死だな (ワッチョイW 938d-SmiM [118.241.250.88])
垢版 |
2021/10/03(日) 03:20:41.08ID:a4+0q7/n0
>では、なぜこれらの削減を行うのでしょうか。BlooberStudioがPlayStation5の機能に合わせてゲームをリファクタリングした可能性がありますが、同様に、別の説明もあります。開発者は、シリーズXバージョンで機能したものと機能しなかったものを分析しました。ゲームの外観とそのパフォーマンス、ビジュアルのバランスを取り直します。視覚効果の品質は明らかに低下しています
107名無しさん必死だな (ワッチョイW 938d-SmiM [118.241.250.88])
垢版 |
2021/10/03(日) 03:22:43.66ID:a4+0q7/n0
今のところ次世代だと一番酷い劣化具合だね
初の次世代専用のマルチタイトル(しかも後発移植)でこれだと次世代タイトルのPS5版は中々厳しくなりそう
108名無しさん必死だな (ワッチョイW e392-0EK0 [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/03(日) 03:32:38.17ID:RXB8ud+s0
>>103
いや選択肢全部こーた上でゆーとる
PS5は現状クソやで笑
https://i.imgur.com/UY4bDEM.jpg
2021/10/03(日) 03:42:01.57ID:+W6bywhE0
>>105
そりゃレイトレやシャドー等あらゆる設定ガッツリ下げてるんだからPSは軽くはなるわな
妥協の産物
110名無しさん必死だな (ワッチョイW d3e0-RzFA [92.203.160.224])
垢版 |
2021/10/03(日) 03:46:02.60ID:lkSMfUyW0
基礎的な性能差はどうしようもないから、今後縦マルチがなくなって負荷が増えるタイトルじゃ差は埋めようがない
劣化が嫌ならPS5は選択肢は外すしかないよ
2021/10/03(日) 04:05:12.25ID:ni7q0DLk0
>>108
持ってるなら検証も余裕だな
是非頑張ってくれ
2021/10/03(日) 05:37:14.95ID:PNsz82Le0
>>96
ボケボケガクガク劣化箱は恒例行事だわな
2021/10/03(日) 06:03:36.69ID:ThOXA+IA0
ホラーゲームで最重要なライティング削るってあんまりだな
マルチタイトルで足を引っ張る低性能ハードってマジで害しかないな
後発劣化移植が最適解ってことか・・・
2021/10/03(日) 06:33:02.95ID:ThOXA+IA0
グローバルイルミネーションで劣化ってことは
レイトレより重いLumenでも劣化確定でUE5も・・・ってことだな
2021/10/03(日) 06:55:51.71ID:+W6bywhE0
レイトレできないゴミ5かわいそう
2021/10/03(日) 06:57:46.32ID:+W6bywhE0
>技術的には、これはダウングレードです

>技術的には、これはダウングレードです

>技術的には、これはダウングレードです

ハッキリ言われちゃってやんのwww
117名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/03(日) 07:07:36.04ID:mX8RlUuL0
>>96の自閉症モードでの
精神的勝利宣言は痛々しいな
テクミンの鏡じゃん
2021/10/03(日) 08:32:47.08ID:END+5jpD0
細かな微調整の結果っぽいな

>Xbox Series Xは、720p(ありがたいことに外れ値)の絶対的な低さから1440pまで変化する解像度で実行されました。
>デュアルビューショット以外では、PlayStation5はよりタイトで高解像度の1620p-1728pDRSウィンドウで解決するようです。
>The Mediumのトレードマークである本当に負担のかかるデュアルビューアングルでは、XboxシリーズXは972pで一貫しているように見えましたが、PS5は代わりに1188pでクロックインしました。

ここは意図的に報道しない自由発動っすかw
119名無しさん必死だな (ワッチョイW 3fd5-94+/ [157.147.5.65])
垢版 |
2021/10/03(日) 08:47:51.75ID:d1UGKf++0
箱劣化でチカ豚が大発狂やな😁
120名無しさん必死だな (ワッチョイW 3fd5-94+/ [157.147.3.40])
垢版 |
2021/10/03(日) 08:57:43.17ID:PpgYMESb0
あらら・・・他は他機種と比べるような現実的でない場合しか気付かないが
解像度とフレームレートが低いのは単独でもストレスになるからなぁ
2021/10/03(日) 08:59:28.12ID:KZJ/ISEs0
PS5とXbox series Sのグラフィックの性能差って結構あるんですか
2021/10/03(日) 09:05:33.14ID:OSNr5Yv/0
色々削って解像度勝った勝ったは滑稽
123名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/03(日) 09:17:01.47ID:mX8RlUuL0
>>118
色々削ってるのを見えないふりするのは意図的ですかね?
2021/10/03(日) 09:25:44.42ID:abupeBp5a
Infinity cacheがないからPS5でBVHトラヴァースを行う際は、必然的にメモリアクセスが必須になる
アクセス中はテクスチャフェッチ、LDSアクセスができなくなるからCUの実行タスクが制限される
XSXもInfinity cacheがないが、CUが多いから負荷を分散できるし、メモリ帯域が広いからまだフォローが効きやすいってのあるんだろうな
XSSはメモリ帯域も遅いし、CU数が少ないから根本的にレイトレに向いてない
125名無しさん必死だな (ラクッペペ MMff-vysw [133.106.71.59])
垢版 |
2021/10/03(日) 09:58:52.55ID:nH2arRc9M
色々削って解像度勝った!はどちらかといえば箱多かったけどね
2021/10/03(日) 10:01:15.83ID:o5vCRZAr0
にしても2T性能高いのどこ行った?
ボロ負けやん…
2021/10/03(日) 10:04:14.63ID:pY+MaTEH0
ほい
https://i.imgur.com/Te08Qsu.jpg
128名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:13:18.41ID:VVeWwRJ80
単発多いな
2021/10/03(日) 10:24:34.88ID:bM6V9ER/r
>>108
そう言う意味じゃねーよw
普通の人はSwitchかPSどっちかしか選ばねーって言ってんの!
全機種持ってるのが自慢になると思ってんのか?
引くだろそんなもんキモい
せいぜいSwitchとPS5ぐらいだなw
2021/10/03(日) 10:34:43.12ID:bM6V9ER/r
>>128
もはやお前みたいな単発豚しかいねーよ終わってるよな

だからこっちに集まれって言ってんのに
テクスレはスレタイ通りテクノロジー限定だけどこっちはそんな縛りないしw
【PS5®】SIE次世代機予想スレ 96世代目 【PS6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632820559/
131名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:45:51.45ID:VVeWwRJ80
>>130
予想スレ同じやつばっか書き込んでて怖いから嫌
2021/10/03(日) 10:48:33.60ID:bM6V9ER/r
>>127
これってガチなの?
2T性能高くて完全なRDNA2なんだろ?
RDNA2の方が遅いってのもガチなのかなぁ...
チカ豚は性能上か下かとか言うなら箱テクノロジースレ建ててやりゃいんじゃねーの?
仕返しに俺が立てるかw
意外と続くかもよ?
チカ君信仰心スゲーから
2021/10/03(日) 10:59:31.46ID:t1KT9NbzM
さすがXboxやね
https://twitter.com/banto1616_xbox/status/1444127878505910273?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/03(日) 11:00:00.99ID:bM6V9ER/r
>>4
名無しさん必死だな (ニククエW bfaa-oAaG [126.78.30.182])

>予想スレ同じやつばっか書き込んでて怖いから嫌

お前俺アンチの糞チカ豚の癖して一般人に成りすましのコメントして印象操作と気持ち悪いってのw

そりゃお前みたいにいちいち単発で頭数増やさないからさあwww
135名無しさん必死だな (ワッチョイW e392-0EK0 [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:00:33.93ID:RXB8ud+s0
>>129
急に普通の人の話出してきてどーしたん笑
PSにすがりついてるゆーたんは普通の人ではなくお前みたいなアホのテクゴキちゃんの事やで?
自慢になるだの引くだの黙ってりゃええもんを劣等感丸出しやのぉ笑
136名無しさん必死だな (ワッチョイW 73aa-w/R6 [126.21.242.120])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:03:32.56ID:Zll27q8L0
>>130
宣伝キモい
一人でやってろ
137名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:05:32.53ID:VVeWwRJ80
>>134
申し訳ないが何言ってるかよく分からん
引用グチャグチャやで
138名無しさん必死だな (ワッチョイW 3faa-w/R6 [221.109.74.106])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:08:46.44ID:kOTOYmX50
>>132
知ってる?
XSXとPS5って同じ値段で売ってるんだぜ…
2021/10/03(日) 11:12:33.67ID:DZ/J42/H0
この手の箱の低解像度テクスチャは良く散見されるけど
やっぱXSSとリソースある程度共有してる関係上
管理が煩雑になってんじゃないの
140名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-w/R6 [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:21:21.96ID:h11JiEI7p
>>139
RTX1660やGTX世代のGPUに引っ張られるのって話??
2021/10/03(日) 11:22:22.95ID:sgvIljUIa
適当に動画探して同じシーンを確認したら単純にテクスチャの貼り遅れだった
UE4では割とある現象
2021/10/03(日) 11:28:24.27ID:bM6V9ER/r
>>138
そりゃMSはよく言えば偉いな
悪く言えば邪道だけど
サブスクでチカくんから吸い上げて赤字補填して無ければの話し
そういう商売してるからGAFAMは独禁法どうのこうの気にしなきゃいけないんだろねぇ

ソニーの原価計算なんでエレだから間違いないからね
それでも逆鞘だってのにw
143名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-w/R6 [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:31:13.76ID:h11JiEI7p
>>142
馬鹿は黙ってた方がいいぞ
何で邪道なのか詳しく説明してよ
2021/10/03(日) 11:47:05.34ID:bM6V9ER/r
>>143
馬鹿にいちいち説明したくねーよダルいw
2021/10/03(日) 12:00:23.19ID:bM6V9ER/r
>>135
だからお前の劣等感感じてクレクレが鬱陶しいって言ってんだけどそりゃ受け入れられんわなw
もっかい言われたいの?
ゲーム機全機種持ってるとかキモいし欲しくもねーもの持ってないのを劣等感とかウザいっての
146名無しさん必死だな (ワッチョイW e392-0EK0 [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/03(日) 12:02:44.47ID:RXB8ud+s0
>>145
劣等感丸出しやのぉ笑
147名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-w/R6 [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/03(日) 13:45:51.72ID:h11JiEI7p
>>144
馬鹿はどう見ても君でしょ?
クズの言い分を早く言えや
2021/10/03(日) 14:09:39.50ID:pgAWClmx0
PS5(1728p) vs XSX(1028p)
テクスチャはもちろん解像度もシーンによっては最大で3倍の差があるな

メモリ不足のカツカツハードはつらいねぇ
2021/10/03(日) 14:57:11.29ID:GtufHq2jH
自称12TFの劣化PCゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
2021/10/03(日) 15:07:30.67ID:VkHMrB3sr
>>146
劣等感なくて虚しいのぅw
ガチでレスのまんまの感情しかないからw
151名無しさん必死だな (ワッチョイW e392-0EK0 [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/03(日) 15:22:29.38ID:RXB8ud+s0
>>150
テクスレで全ハード持ちに>>111とはならずに>>129になる笑

まぁ坊やは仕事頑張って気になるゲーム機くらいポンと買える程度にはなりーや
応援しとるで笑
2021/10/03(日) 15:41:06.89ID:VkHMrB3sr
>>147
いや?単にお前の観点だよ
悪く言えばって言ったのは実質的に分からないからそう言い方

ソニーの原価コストと売価ってのは家電屋なんだし
ましてやPS5なんてPSを数億台売って来た上での見立て
それ程外れたものでは無いと思っている

決算から察するにそれ程の台数を想定した上でまだ逆鞘と見える
サブスクが恒久的に成り立つビジネスネスモデルなら王道
そう出ないならただ市場を壊してまでSONYを潰したいが為の邪道
それとそんな事が出来るのは巨額な資本がある企業だけ
まあここ1年足らずじゃ判断出来ないから邪道って言うのは悪口になるがな
もう少し実質を見ないとわからん

後もうひとつ言っとくとSONYはまだそれを様子見する余裕がある
それは需要に供給が全く追いついてないからだ
これは海外国内アンチが見えないフリしているところw

もしサブスクを客観的に見て安定だとして(SONYの利益に限った話では無い)例えばPSN+なりNOWがその方向に舵を取ったなら(極簡単な事)勝ち目は無いよ

それを想定するのであれば
PC+PSN(鯖事業)+α箱信者囲い込み
賢明であればそれで良しと考えるだろう
2021/10/03(日) 15:55:06.26ID:7FnneAevM
FFオリジン
https://youtu.be/teNpF9bH6ug
https://youtu.be/cLtKTJWTydU
https://lh3.googleusercontent.com/ttW3X1vyM5ZpSvv2xleZzUsdXtJJsFYE

ROPも貧弱なXSXちゃんはやはりエフェクト焚くと処理落ちしまくって全然ダメだねぇ
2021/10/03(日) 16:03:37.00ID:ThOXA+IA0
同程度のレイトレ性能あれば多少劣化しても同一な処理を組込めるのに
バッサリ逝かれてるとなるとレイトレ性能差もだいぶあるな
同一テクノロジーが使用出来ないって同一マルチとしてほしくないな
2021/10/03(日) 16:14:54.76ID:ThOXA+IA0
>>153
4K-画質優先の方はPS5版は遠景の背景がジャギってチカチカしちゃってるな
2021/10/03(日) 16:38:50.49ID:DZ/J42/H0
>>153
平均フレームレートだと大分差がありそう
157名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/03(日) 17:42:35.93ID:mX8RlUuL0
>>152
そもそも邪道と言ったの君でしょ?
何言ってるの??

製造業全体に言えるけど
モノからコトへのビジネス変換が行われてるし
ソニーに関してもG&NS部門の売上の対案が
ストアから派生するソフトやサブスク(PSPlus)の収益

ってかソニーに金落としてもねえやつが
偉そうに偏った知識で電波情報撒き散らすな、ボケ
2021/10/03(日) 18:18:00.93ID:7fABYpQVr
>>157
おまw読解力ない奴だな
だから邪道って言うのは悪口になるけどなって断りを入れたんだろが単細胞
2021/10/03(日) 18:26:18.85ID:7fABYpQVr
>>157
どこの馬の骨か分からんやつにボケとか言われる筋合いねーんだよ
お前が何様だよ
ここんどこだと思ってんだよ
匿名無料掲示板だぞ?
お前向いてないから他行った方がまだよw
あと偏った知識って何よ?
お前偏ってないと思ってんのか?
笑わせんなw
2021/10/03(日) 18:29:44.20ID:7fABYpQVr
しかし古典的だから使い辛いなw
削除も修正も効かねえ
まあいいか
2021/10/03(日) 18:32:36.00ID:+W6bywhE0
>>134
4日も前のに顔真っ赤でレスとか…
そんなにくやちぃの?www泣くなよw
2021/10/03(日) 18:33:15.11ID:+W6bywhE0
>>134
無能コテテンプレ

828 HYns6mPSx (ワッチョイW c609-nM62 [153.218.235.86]) sage 2021/09/25(土) 15:42:48.97 ID:0I8jvSpj0
>>823
チェッカーっていってもベース解像度の半ピクセルずらしで前フレとも比較して掛け合わせるし
馬鹿にするようなものでもない。
処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。


処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。

処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。

??????
2021/10/03(日) 18:36:22.39ID:+W6bywhE0
>>159
>ここんどこだと思ってんだよ?
>匿名無料掲示板だぞ?

そこでわざわざコテハンやってるキチガイ
2021/10/03(日) 18:40:14.43ID:7fABYpQVr
>>147
こいつそもそも馬鹿とか口の聞きかた気をつけろよ
2021/10/03(日) 18:48:55.58ID:7fABYpQVr
>>163
名前とかレス番いれない奴はその他大勢なんだから現状の話題にレスするのみだよなぁ
自分の発言を区別したいなら名前欄に入れるかいちいち変えんの面倒くさいならコテハンつけるのは常識だろ

結局スレと関係ない事しか返せないしなこいつ
2021/10/03(日) 18:53:51.93ID:7fABYpQVr
>>162
まだ意味わかってねーのこいつw
4Kソースにチェッカーかけたら4K以上の解像度になるって話しなのに
167名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:59.38ID:mX8RlUuL0
>>164
顔真っ赤で発狂が止まらんな
3度もレスすんなよ、キモい奴だな

結局発狂するしかできねえのかよ
巣に帰れ
2021/10/03(日) 19:27:11.27ID:7fABYpQVr
>>167
なんで俺に巣に帰れとかこいつが言ってんだ?誰だよお前w
別に返す言葉もない奴はもういいよ
169名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/03(日) 19:51:17.00ID:mX8RlUuL0
>>168
突っ込まれたくなかったら
自分の立てた巣に帰れよ
2021/10/03(日) 20:10:10.60ID:+W6bywhE0
>>166
4kソースにチェッカーかけたら4k以上????

ならねーよバカ
おまえ4kソースの意味わかってる?
2021/10/03(日) 20:11:24.16ID:+W6bywhE0
これは酷い

166 132 (オッペケ Sr77-Subl [126.194.238.135]) sage 2021/10/03(日) 18:53:51.93 ID:7fABYpQVr
>>162
まだ意味わかってねーのこいつw
4Kソースにチェッカーかけたら4K以上の解像度になるって話しなのに
2021/10/03(日) 20:12:13.20ID:+W6bywhE0
また保存して拡散したろww
2021/10/03(日) 20:17:17.23ID:+W6bywhE0
>>166
>>72に関係ない返しして逃げたよな?おまえ?

どういう元解像度にチェッカーかけたらどうなるか具体的に説明どうぞ
2021/10/03(日) 20:30:39.39ID:tZqICcFWr
>>170
こいつ意味もわからんでバカ呼ばわりとかどうしようも無い屑だなw
そもそも自ら堂々とコピペ荒らし豚🐷です!宣言かw

172 名無しさん必死だな (ワッチョイW 73aa-kemH [126.78.30.182]) sage 2021/10/03(日) 20:12:13.20 ID:+W6bywhE0
また保存して拡散したろww
2021/10/03(日) 20:54:26.64ID:tZqICcFWr
>>173
今更チェッカーレンダで説明することなんかあんのかよ?
チェッカーレンダってのは元画像1ピクセルずらして合成する事だから4K画像でチェッカーかけたら疑似8Kが作れるって事だよ何が疑問?
2021/10/03(日) 20:55:46.98ID:tZqICcFWr
>>173
逆になんでならないのか説明してくれ
なんか勘違いしてるようだが
2021/10/03(日) 21:11:08.51ID:+W6bywhE0
>>175
ほんとに頭悪いな
チェッカーは元ソースを斜めインタレで交互描画するんだから4kを8kにするという概念はない
概念的にはダウンスケールに近い

なんでおまえの例えた数値なら
8kソースをチェッカーボード化して実ピクセルは4kになる…が正しい
でもおまえは4k入れたら8kになるとか言ってるから馬鹿なんだよ
低い解像度ソースを入れてそれをアップするなんいうそんな構築の方法ではない
2021/10/03(日) 21:13:22.18ID:+W6bywhE0
コイツは知識うんぬんの前に日本語が弱すぎるよな
半島の人かな
2021/10/03(日) 21:58:04.78ID:phBXTtrdr
こいつがまともな日本語の文章なんか打ってた?w

やれやれだよ
自分が神様だとでも思ってるのか?
俺も間違っていると自覚すれば
チェッカーはダウンスケールと言う概念では無い
そこが根本的に勘違いなんだろう
それはPSアンチだからレッカレッカに頭が偏ってしまうからなのかね

チェッカーレンダのそもそもの目的とは負荷を軽くする事だ
つまり例えば疑似4K出力をする場合は1920×2160(であればマシな方)などでライティングと陰影処理も行った描画出力を1ピクセルずらしで補間してアップスケールするわけだ
でないと意味が無い

てかテクスレにそれを突っ込める奴もいないってのも情けない
2021/10/03(日) 22:05:18.94ID:phBXTtrdr
>>177
>ほんとに頭悪い

こいつ目の前にいたらヤキいれてるなw

お前恥さらしたからキャラチェンするか消えた方がええでw
2021/10/03(日) 22:22:04.82ID:+W6bywhE0
>>180
>こいつ目の前にいたらヤキいれてるなw

犯罪予告ですか?通報しとこっと
2021/10/03(日) 22:26:06.64ID:+W6bywhE0
>>179
だからそんなことは分かってるんだよボケ
おまえの説明してるのその状態がおまえの好きな"4kチェッカー"であって
チェッカー跡に4k以上のなるものは、その前の解像度表記になる
だからおまえのいう「4k以上になる」というのは普通は8kチェッカーなりアプスケ後の表現にするのが正しい
2021/10/03(日) 22:27:19.01ID:phBXTtrdr
ぜんぜんひとつも予告してないねえw
日本語わからないのかな?
2021/10/03(日) 22:30:00.80ID:+W6bywhE0
>>179
RDR2のDFの表記でもアベンジャーズのPS5版の表現でもいいが
4kチェッカーと表現されてるものは全て1920x2160(未満)からアプスケした物を指してるだろ?
おまえの言わんとしてる事は分かるけど、それは8kチェッカーなり6kチェッカーになる
2021/10/03(日) 22:31:08.34ID:+W6bywhE0
>>183
早くヤキ入れてみ?w ネットで近くにいたら、、、とか言いだすのはリアルでは雑魚な証拠w
2021/10/03(日) 22:31:57.77ID:phBXTtrdr
>>182
ダウンスケールって言ってる時点で分かってねーわw
お前のレス>>177からは理解が感じられない
後付けならなんでも言えるわ
だせぇ
2021/10/03(日) 22:32:13.72ID:+W6bywhE0
ここまえ説明しても理解できないならマジ池沼だな
2021/10/03(日) 22:34:45.55ID:+W6bywhE0
>>186
こいつだめだwww
今度もバカ発言↓続けて勝手に恥かいてください、どうぞ
そりゃ同じスレを何年もしつこく立て続けるキチガイにまともな理解力を求めた俺がバカだった

166 132 (オッペケ Sr77-Subl [126.194.238.135]) sage 2021/10/03(日) 18:53:51.93 ID:7fABYpQVr
>>162
まだ意味わかってねーのこいつw
4Kソースにチェッカーかけたら4K以上の解像度になるって話しなのに
2021/10/03(日) 22:53:41.96ID:phBXTtrdr
>>185
何の得にもならないからなぁ
労力も時間も名誉も
お前みたいな雑魚の為にw
一生何もしなくても生きてけるぐらい金でももらえるならどうかわからんけど
3億ぐらいで足りるのかなw
2021/10/03(日) 22:56:44.65ID:+W6bywhE0
こいつとうとうネットでリアルヤキ発言しだしたぞwww
一番恥ずかしいやつww
2021/10/03(日) 22:57:50.33ID:+W6bywhE0
言い返せなくてよっぽど悔しかったんだろうなww
うけるーーーwww
2021/10/03(日) 23:08:33.84ID:phBXTtrdr
>>187
お前さぁ
おれは内部4Kにチェッカーかけるって意味で4Kチェッカーって言ったんだろがw
それはチェッカーボード4Kとかチェッカーボード8Kですとか言ってる話の事だろ
舐めてんなよ
そんな言い方の問題じゃねーよ
お前はソースの画像の4Kをダウンサンプルする見たいに思っ出るように取れるが
2021/10/03(日) 23:22:29.78ID:phBXTtrdr
>>191
どこが言い返せなくてだよ
てめぇが頭悪いとか言うから頭くるだけだろが
分かってねー癖して
さっきまで内部レンダ解像度の掛け合わせでアプスケしてんのが理解出来てないように見えた
2021/10/03(日) 23:25:46.39ID:PNsz82Le0
劣化ゴミ箱性能低すぎて荒れてるな
2021/10/03(日) 23:35:01.74ID:phBXTtrdr
すまんなもうこれ以上言うことはないからいいわw
2021/10/03(日) 23:40:54.84ID:phBXTtrdr
ごめん最後

>8kソースをチェッカーボード化して実ピクセルは4kになる…が正しい
でもおまえは4k入れたら8kになるとか言ってるから馬鹿なんだよ
低い解像度ソースを入れてそれをアップするなんいうそんな構築の方法ではない

思いっきり間違ってるぞw
実解像度は単純に内部レンダの倍だぞ?
縦だけ倍とかも出来るが
誰か説明してやれよダルいから
2021/10/03(日) 23:52:07.19ID:xrfJXHiF0
現在チェッカーボードレンダリングで4k出力されたものってなんて言われてるんだ?

チェッカーボード2k?
チェッカーボードフルHD?

そういうことやぞ。
2021/10/04(月) 02:31:32.41ID:Av3WNeTs0
最後の最後まで理解してないな、この馬鹿ww
2021/10/04(月) 02:40:13.89ID:Av3WNeTs0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1026717.html

>チェッカーボードレンダリングは、その名の通り、レンダリングを「格子状」に行ない、
解像度を減らす方法だ。具体的には、横解像度が半分である「1920×2016ドット」分のレンダリングで4Kに近づける。

チェッカーボードというのは最初に
あくまで元の完全なるターゲット解像度があってそれから間引くもの。
馬鹿がいう4kを入れると4k以上、、、とかそういう概念ではないのがなんで理解できないんだろう
2021/10/04(月) 02:42:31.87ID:Av3WNeTs0
>>197
そういう事だね
言ってる内容ではなく表現が間違ってるという事を理解できないらしい
2021/10/04(月) 02:54:52.93ID:Av3WNeTs0
DLSSやTAAはフルHDの実解像度から再構築して4k等にアプスケ

チェッカーボードはネイティブ4kから半分間引いて"結果"1920x2160になる

最初から1920x2160等、小さいほうのピクセル数を入れてそこからアップさせるのではない
しかし馬鹿はチェッカーボードすると更に上にしてくれる技術的だと思ってるらしい
他のアプスケ方法との掛け算と割り算の違いが理解できないバカ
2021/10/04(月) 05:53:09.84ID:TOIPy0As0
>>153
>>156
FFオリジン検証結果(平均fps)出てるね
https://twitter.com/kimagreGaming/status/1444256358807736324?s=20
PS5版:fpsモード 52.9fps / 画質モード 29.28fps
XSX版:fpsモード 48.83fps / 画質モード 26.87fps

最適化が不十分な状態で体験版出すとネガティブなイメージ付きそうだけど・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/04(月) 07:03:15.48ID:TOIPy0As0
>>118
The Medium影や反射の設定がPS5版よりXSX版が上(処理は重い)なのに全体解像度が低いせいで相殺されてるね
さすがに内部解像度720p~1440pのDRS(XSX)と1620p-1728p(PS5)だと厳しいか ※シングルビュー時
PC版だと全編RT導入、CS版はごく一部RTで基本はSSRや偽光源なのでこういうソフトは苦手っぽいね両機種
低解像度の中〜高設定と高解像度の低設定2モード用意してくれたら良かったのにね
https://i.imgur.com/ISb4K0N.jpg
https://i.imgur.com/4RR6pwr.jpg
↑影の比較
https://i.imgur.com/lAUWWwe.jpg
↑本棚の中(詳細)が分かりやすい
204名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-w/R6 [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/04(月) 07:34:33.74ID:iVnqCz8sp
ワッチョイ 33f3-9PjE [14.9.65.128]
M014009065128.v4.enabler.ne.jp
ワッチョイW 23f3-7lBy [106.72.41.224]
M106072041224.v4.enabler.ne.jp

まーたオナニーが始まった
2021/10/04(月) 08:03:38.40ID:Jd4ZXdScM
PS5また個人攻撃か
2021/10/04(月) 08:17:05.18ID:HTfZb774r
>>201
>最初から1920x2160等、小さいほうのピクセル数を入れてそこからアップさせるのではない

違うってのにw
誰も分かるやついないの?
2Kレンダ→チェッカーで2Kx2だっての
勉強し直せ
2021/10/04(月) 08:17:21.67ID:fQIPLEXb0
柔らかな陰影で表現されていることを解像度が低いからぼやけている
環境光が遮蔽されて暗くなっていることを明るくなっていないと
1440p以下の解像度で優劣がつくと思うお花畑に感銘すら覚える
2021/10/04(月) 08:21:40.45ID:HTfZb774r
>>206
ちなみに2Kレンダは例えばな?
現実力不足で2K以下になってしまっている
可変解像度になってる場合使われない事もあるだろう
2021/10/04(月) 09:47:45.95ID:TOIPy0As0
>>207
影やガラス越しの表現だろうと金属の硬さだろうと解像度が低すぎると分かりづらくなるのは当然でしょ
単なる解像度とグラ設定のバランス問題(性能関係なし)なんだからお花畑だのオナだの興奮せず見比べたらいいよ
https://i.imgur.com/d1pbzH0.jpg
https://i.imgur.com/N3pXvCy.jpg
↑より鮮明なPC版と比べると分かるけどCS版このシーンにはレイトレ適用はされていない

https://i.imgur.com/fnNmQrL.png
↑おまけ(死体置き場の金属扉の質感比較)
2021/10/04(月) 10:26:03.96ID:1hLJcSc8a
PS5版はベイクされたライトマップとSSAOでインダイレクトライティングを行ってるが
レイトレ反射は縦解像度の1/4でもちろん、SSRとキューブマップの併用
最近のレイトレタイトルでは一般的な設定(ただしライトバウンスが削除されてるのはマイナス点)

むしろXSX版はレイトレ反射で縦解像度の1/2(SSRキューブマップ付き)
ライティングはレイトレAOとライトバウンスで中々攻めた設定
PS5版でこの設定を拝みたかったが最適化が上手くいかなかったからPS5版は前者の設定になったんだろう
2021/10/04(月) 10:55:30.70ID:fQIPLEXb0
>>209
ガラスの奥の本の見え方を言ってんだろ盆暗

https://youtu.be/JCB8enswjS8?t=451
金属扉の質感もPC版みろ目暗
2021/10/04(月) 11:31:01.83ID:TOIPy0As0
>>211
書棚のガラスの中、暗さと相まって解像度低くて本もツボもぼやけて認識しづらい
遺体安置の扉も解像度低いとモヤっとなってて金属の質感が薄れてる
環境光が遮蔽されて暗くなってもPC版もPS5版も中の物はもっとクリアに視認出来てるし
ガラスの反射面のテカり具合も解像度低いと分かりづらいけど?
2021/10/04(月) 11:40:52.07ID:5y6uXN+Ya
※マルチソフトのグラ比較は定量的・明示的にして下さい
 主観的な比較は専用スレでお願いします
2021/10/04(月) 12:24:57.21ID:T8FUSUvxr
>>209
死体置場は質感はどうかしらんけど箱の方はなんかぼんやりしてるなあ..
まあゲームやる上ではどうってことないけどね
2021/10/04(月) 12:39:28.07ID:TOIPy0As0
>>213
主観というか解像度の明確な違いとAOやシャドー設定の違いという前置きがあっての比較ね今回
解像度全振りとグラ設定全振りの出力結果が比較画像
XSXだって同じ設定にすれば解像度跳ね上がるだけの話
216名無しさん必死だな (スププ Sd5f-aTYs [49.98.73.164])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:40:30.35ID:j7x/BddUd
死体置き場の金属って鏡面じゃないならぼやけるんじゃ?
本棚は反射してるんだから見にくいでしょ
2021/10/04(月) 13:17:14.69ID:MoXFo+YUd
The Mediumの開発元は、前作だと両機種で違うモードを実装してたね
今回も単純にどちらかの設定を落としてる訳じゃないし、
PS5版が高解像度低設定、XSX版がその逆なのはマルチの傾向とも違う
ハードに合わせた最適化とは受け取れないかな
2021/10/04(月) 15:18:41.65ID:nFiReIC/d
>>203の本棚(笑)の件
https://i.imgur.com/Q2k65iE.jpg
左端が実機スクショな
そもそもその部屋は外光も入っててそんなに暗くない
動画はHDRの設定すらできてないんじゃないかと思う
チェストの天袋の中の赤いブランケットのテクスチャとかわかりやすい
2021/10/04(月) 15:29:07.35ID:hVGxr/xmd
結局、ゴキ捏造スクショかよ
さすがに呆れたぞ
2021/10/04(月) 15:30:48.26ID:gylIIo82r
>>218
どっちにしろイマイチだけど床は箱見たいにテカってた方が見映えは良いね
2021/10/04(月) 15:45:12.56ID:gylIIo82r
>>218
スクショだとどうしてもこんな感じになるのかな
1番左にしたってなんか扉とかひととかのっぺりしてんなあ..
次世代感とか言うものはないね
2021/10/04(月) 15:51:19.28ID:nFiReIC/d
>>211
PS版はPCのRT/offの時と同じ反射の見え方してるね
2021/10/04(月) 16:01:56.10ID:gylIIo82r
なんだよ
たったこれだけの違いか...
ほんとレイトレって鏡面と水溜まりしか効果発揮しないなあ
それか表面仕上げの設定だな

とりあえずこのソフト
正直グラヘボくね?
2021/10/04(月) 16:04:30.79ID:kRWAhYN+0
レイトレの悪い部分も結構見えてるよなしかし
暗い部分がしっかり暗くなっちゃうのは結構賛否が有りそう
逆に暗視スコープみたいなものがしっかり意味を持つようなゲーム性には出来るだろうけど
2021/10/04(月) 16:17:34.53ID:gylIIo82r
明暗はHDRでも結構かわるよね
2021/10/04(月) 16:47:30.47ID:TOIPy0As0
>>218
確かにDFの動画は暗いね(ホラーゲームなので暗めにしてる?それともキャプチャ環境?)
わざわざ同じシーンの実機SSをありがとう
参考までにYOUTUBE画像の明るさとコントラストをXSX実機に近づけて明るくしてみた↓
https://i.imgur.com/hEOAm8Z.jpg
最初の画像よりは比較しやすいと思う
227名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-w/R6 [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/04(月) 17:00:08.93ID:iVnqCz8sp
普通にゲーム初っ端のガンマ値の設定如何じゃねーの?
>>218はデフォじゃない気がするが
2021/10/04(月) 17:02:04.16ID:kRWAhYN+0
暗くなりすぎちゃうから光源追加しようなんて事やってたら
結局、人間が手動で点光源とか配置して管理してた頃と手間が変わらん
むしろレイトレの負荷の対応するだけ無駄まである
2021/10/04(月) 17:25:48.25ID:nFiReIC/d
はいはいこれがゲームのオプションから設定できるところのガンマ値デフォな
https://i.imgur.com/CQqYWb8.jpg

でも本体のHDR調整でも明るさ変わるからあんま意味ないんだわ
2021/10/04(月) 17:38:21.14ID:gylIIo82r
でこれホントのホントでガチ同じ解像度で比べたらどうなるんだよ?
赤絨毯のPS5の横みるとPS5の方が若干くっきりしてね?
要はテクスチャよりライティング良くした方が見映え良いならレイトレ使う意味があるという感じだな
231名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f4b-uF7g [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/04(月) 17:57:04.54ID:NU9vpuDo0
SX版は発売時期的に古いGDKだから200Wも使ってないんだよね
フルパフォーマンスには程遠い
PS5はおそらく200Wくらいいってるんじゃないかな
DFは消費電力まで測ってくれよなぁ
https://i.imgur.com/w7v8LF3.jpg
232名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f4b-uF7g [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/04(月) 18:19:05.39ID:NU9vpuDo0
ちなみにPC版でPS5で省いてる影のクオリティー設定項目
中から低に変えるだけで50fpsも変わってて草
影設定 低
https://i.imgur.com/XIrBqYS.jpg
影設定 中
https://i.imgur.com/PafZZ7B.jpg
https://i.imgur.com/Lie9EtT.png
233名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f4b-uF7g [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/04(月) 18:20:01.94ID:NU9vpuDo0
×50fps
〇50fps以上
234名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f4b-uF7g [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/04(月) 18:48:53.58ID:NU9vpuDo0
>>232
おっと低と中のスクショ逆だったわ
2021/10/04(月) 18:53:38.10ID:TOIPy0As0
>>232
PS5版は1700pのTAAアップスケール(DF曰く優れた4K画像)影Low、反射のみのRT(Low)
ってそんな半端な設定はPCには無いかw
(なるべくバレぬよう)重い設定そぎ落として4Kライクな解像度への最適化した感じだね
2021/10/04(月) 19:34:58.11ID:kRWAhYN+0
「あんまり凄く見えないけど凄い技術使ってるんです」じゃゲームは駄目だからな
一定の見栄えと快適さが両立出来ればそこがベスト
2021/10/04(月) 19:46:38.27ID:Z2ABg93e0
>>232
仮にPS5版が全てゴミ箱版と同設定で同じ事ををやったとしてもPS5版の
方が高フレームレートでゴミ箱がいかに低性能かがバレちゃう結果になるだけだぞボケが
2021/10/04(月) 19:52:00.25ID:Ks8Kr/1TM
>>237
頭おかしすぎて草
239名無しさん必死だな (スププ Sd5f-0EK0 [49.98.68.132])
垢版 |
2021/10/04(月) 21:05:04.74ID:ErL8TWQnd
>>237
ほんまもうそろそろ現実と向きあおうやゴキちゃん笑
2021/10/04(月) 21:10:55.75ID:fwsC3YgG0
>>236
となるとレイトレとか一番不要な技術だけどな。
今はまだフルピクセルのレイトレとか
リアルタイムには絶対に無理だけど
出来るようになった所で
見栄えを作る為に今とは別種のライティング技術が必要になるだけだから。
何も考えずにフルピクセルのレイトレやった所で
出来るのはホームビデオみたいな絵だからな。
最終的にはこの辺の技術は、作る側が楽できる方向にしか使われないんじゃないかと思うわ。
ゲームなんて見せたい絵が先にあるメディアだし
2021/10/04(月) 21:39:09.84ID:FY3SMOmOr
>>239
お前がな〜
こんな程度じゃとてもPS5の優位をひっくり返せないよ
やっぱ1.5倍ぐらいのコスト掛けて差を付け無きゃいけないんだけどそれじゃ余計うれないし
詰んでるなはっきり言って
242名無しさん必死だな (ワッチョイW e392-0EK0 [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/04(月) 21:57:18.03ID:pk5hicoz0
>>241
ぴーえすふぁいぶのゆうい笑
2021/10/04(月) 22:28:31.50ID:FY3SMOmOr
チカくん笑ってる場合じゃないしw
244名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/04(月) 22:29:26.57ID:FkIGSV0t0
個人的にはチェッカーボードバトルの結末を見たい
2021/10/04(月) 22:33:39.26ID:r0+64m8Hr
アップスケーリングはもっと使って欲しいよね、結局ネイティブにこだわるのなんて一部の煽り合いしたいゲハ民だけなんだし
今世代はパッと見のインパクトの重要さを忘れてるわ
2021/10/04(月) 22:56:22.00ID:FY3SMOmOr
>>244
いやもうくどいからさあ
正解はこれのはずだよ>>206
てか他に分かってる奴がいないのが謎
カイカイならわかるはずだが...
247名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/04(月) 23:15:11.47ID:aVr57dgk0
>>241
え?
クソ笑う
248名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/05(火) 00:00:52.56ID:6e8nEx+v0
>>246
元の4Kから一つ飛ばしで2K分レンダリング→擬似4K化って事がチェッカーボードだよね
チェッカー8Kにしたいなら"4K分"のレンダ元となる8Kが必要な訳で、4K投入すれば×2で8Kってのは言ってることわかるが端折りすぎかな?と思ってるんだが
間違いあったらおせーて

>チェッカーボードレンダリングによる4K化がある。これは画面を市松模様状に1ピクセル飛ばしで4Kの半分のピクセル数をレンダリングし,残りは周辺や直前のフレームの画素から補間するという手法だ。
https://jp.gamesindustry.biz/article/1704/17041403/
2021/10/05(火) 01:42:10.81ID:CrjPnrPxa
レイトレは確かに正しい結果を画面に出せるんだろうけど犠牲がデカ過ぎてな
ソニーがGTX2080 Tiを30枚繋げてフルレイトレの技術展示してたがあんなのが家庭に来るのは10年以上先の話だろ
2021/10/05(火) 01:59:10.78ID:XAUhGgbga
ラチェクラのレイトレであれだけ騒いでたのにこの冷めようは面白いな
2021/10/05(火) 02:04:24.62ID:XAUhGgbga
少なくともPS5版、ミディアムのレイトレ実装はラチェクラの手法とほぼ同じだし、パフォーマンスとレイトレを両立できる点を十分に示した結果
悲観的になる要素はないでしょ
2021/10/05(火) 05:58:51.94ID:cxYwLZ+9M
>>250
インディーズゲームメーカーごときがレイトレに手を出すのは早すぎた
2021/10/05(火) 06:58:06.00ID:YEgOqWOy0
PS5はパフォーマンス(仕様?)的にレイトレーシングの
@ リフレクション、
➁ シャドウ、
B ライティング (グローバル イルミネーション)、
C アンビエント オクルージョン、
D コースティクス
で併用が出来ずにリフレクションのみで誤魔化している感じだな
2021/10/05(火) 07:39:30.74ID:cdjxWOaR0
チェッカーボードを理解出来てない人はここでも読んどけ
https://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161108076/?_gl=1*18gqoan*_ga*ZTE2a1NMU0hpQnhkZ0dwZVRCVkQ1bGo0ZW5hNndfc1lJcFRkbjNRaHJ3QncwbmpnSG8xTWNMU1c2RFJ4Q2NRNA..
2021/10/05(火) 07:41:14.61ID:x7alq4c10
The Mediumの件は今週のDF Direct Weeklyでも語られてたね
ジョン「より高い解像度を求めて他のいくつかのものを犠牲にした」
リチャード「優先順位は正しい、4K画面で非常に見栄えがする。(設定の)違いを区別するのは非常に困難」
「XSXでも簡単に解像度モードを追加できると信じている。私はおそらく解像度モードを使う(より一貫した全体的な勝利)」

テクスレ的には全編レイトレ反射やマルチバウンスのシャドーとか駆使してくれた方が面白いんだけどね
(負荷の軽い)SSRやベイクシャドーと部分レイトレの併用で解像度も維持出来たら御の字かな今世代は
2021/10/05(火) 12:46:25.94ID:GjIwV9ZtM
ホラーゲームで陰影犠牲にして解像度は正直よく分からん選択
2021/10/05(火) 13:32:18.94ID:IsKUFHmaM
素人には多少オプション追加して重くしても見分けがつかんだろって言いたいんじゃね
2021/10/05(火) 14:30:51.54ID:VG3Dkt2c0
普通のユーザーは静止画で一々間違い探しなんてしないからなw
2021/10/05(火) 14:49:50.37ID:x7alq4c10
素人じゃなくても区別するのは難しいと思うよ
Mediumは全ての陰影や光源が削除された訳じゃなく(CSでは特定シーンの一部に)レイトレ使ったかどうかの違いだもん
並べられてどこがベイクでどこが真面目に反射計算した影や光なのか分かる?↓
https://i.imgur.com/hEOAm8Z.jpg

あとこのソフトは手動で光源やAOや影を足したりしてるのかシーン毎に一貫性がないかも
https://i.imgur.com/2iSsf8T.png
※カメラ側から外光が差し込むシーン(手すりや人物の影が無いように見える)※暗いだけかもw
こういう矛盾ってCOD:CWやMetroExodusみたく全編にRTシャドー使うと無くなるよね
260名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-w/R6 [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/05(火) 14:52:18.01ID:xiCxdFpap
結論ありきなのご都合パズルは常識人には無理
2021/10/05(火) 14:59:47.29ID:VG3Dkt2c0
物理的に正しい絵が美しい訳では無いというのが難しいところなのよな
日の出、日の入りみたいな普遍的に美しい情景というのは存在するけど
日常にそんなシーンは殆ど無いからね
結果、ゲーム的に盛った方が映像も音もエフェクトも迫力が出る場合も多々ある
2021/10/05(火) 19:36:23.35ID:eB83Nc/l0
>>248
元の4Kとか8Kて概念が間違い。
PS4PROでやってたのは
元画像が1920×1080でレンダリングして作って縦1ピクセルズラして重ね1920x2160としている。
アップスケーリングだよ。
元々が4K画像じゃその時点で4K画像作らなきゃ行けないだろ?
よく考えたらわかるよ。
つまる画像作る流れってのがイメージないと理解出来ないね。
2021/10/05(火) 19:45:40.29ID:eB83Nc/l0
もう1回大事だから言うけど
元の4K→これをいつ作るんだい?

アニメ(セル画)ではないよ?
ゲームの画像と言うのは演算によって作られるのだ。
3Dデータ→指定解像度で演算して画像を作る→そのまま画面出力するかチェッカーやらなんやら加工してから画面に出力する。
264名無しさん必死だな (ワッチョイW d3aa-N1Gp [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/05(火) 19:48:12.01ID:OcqO2PaH0
こんなバカみたいな話が続いてるの?
2021/10/05(火) 19:50:06.39ID:+wUUvXfjr
たぶんセル画とCGの違いがわからない人は結構いるだろうね。
俺がゲーム機持ってたらわかるのか?
って言ってるのはそう言う事。
2021/10/05(火) 19:54:29.53ID:+wUUvXfjr
>>264
いやここまで説明しないと分からなくてもしょうがないよ。
プログラム組んだりハードに関わってないと理解できないのは仕方が無い事。
わからない人の方の割合が多くて当然だろう。
2021/10/05(火) 20:00:08.02ID:+wUUvXfjr
と言う事で
>>201これは間違い
あんまり簡単に人をバカ呼ばわりするもんじゃないよw
268名無しさん必死だな (アウアウキー Sa37-R0Z4 [182.251.75.202])
垢版 |
2021/10/05(火) 20:13:27.12ID:+bILuSTba
4Kから間引くとかいってる奴いるけど4Kでレンダしてから間引いてると思ってんのかw
だとしたら相当なアホですね
2021/10/05(火) 20:15:08.09ID:xGLXat6S0
話変わるがBF2042相当スペック高いとみたいな感じだけどPS5もXSXもこれ動くのか?
いや動きはするんだろうけど120fps出なさそうな感じするわ
2021/10/05(火) 20:25:32.38ID:+wUUvXfjr
>>244
気が済んだか?w
2021/10/05(火) 20:41:17.54ID:+wUUvXfjr
>>201
それとこれもこいつだけどこの話も説明すると長いからやめとこうw

テクスチャ「解像度」と「サイズ」の違いが分かって無さげw

838 名無しさん必死だな (ワッチョイW bfaa-oAaG [126.78.30.182]) sage 2021/09/25(土) 18:13:56.61 ID:wt63CO1L0
テクスチャ"サイズ"を理解してない低能コテ

名前:HYns6mPSx (オッペケ Srdd-wix+ [126.133.222.248])[sage] 投稿日:2021/07/09(金) 00:06:10.72 ID:XDIQHkqtr [1/7]
こいつにVGAのテクスチャを4Kや8Kで表示しても
FHDのテクスチャを2Kで表示するよりボケボケだろって言っても意味わかんねーだろーな.
272名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/05(火) 20:48:38.20ID:6e8nEx+v0
>>270
すまん聞いてた事忘れてて確認遅くなりました
詳しくありがとうやで
2021/10/05(火) 21:06:46.16ID:+wUUvXfjr
いや俺も見かけたの今日やしw
2021/10/05(火) 22:01:49.16ID:30E0dV7y0
307 名無しさん必死だな sage 2021/10/04(月) 18:49:49.25 ID:Av3WNeTs0
ゴキはチェッカーボードで元ソースより解像度上がると思ってるレベルだからなw


828 HYns6mPSx (ワッチョイW c609-nM62 [153.218.235.86]) sage 2021/09/25(土) 15:42:48.97 ID:0I8jvSpj0
>>823
チェッカーっていってもベース解像度の半ピクセルずらしで前フレとも比較して掛け合わせるし
馬鹿にするようなものでもない。
処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。


処理能力の問題だが4Kチェッカーだと4K以上の解像度になる。

??????

166 132 (オッペケ Sr77-Subl [126.194.238.135]) sage 2021/10/03(日) 18:53:51.93 ID:7fABYpQVr
>>162
まだ意味わかってねーのこいつw
4Kソースにチェッカーかけたら4K以上の解像度になるって話しなのに
2021/10/05(火) 22:13:55.88ID:30E0dV7y0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1026717.html

>チェッカーボードレンダリングは、その名の通り、レンダリングを「格子状」に行ない、
解像度を減らす方法だ。具体的には、横解像度が半分である「1920×2016ドット」分のレンダリングで4Kに近づける。


奇数フレームと偶数フレームで異なる描画が必要=先に完成図が必要なのを理解してないから頓珍漢な事言ってるんだろうな、あの馬鹿は
2021/10/05(火) 22:26:35.95ID:YOZ14I0Dr
>>275
まだ分かってねーでやんのww
異なる描画=1920x1080 x 2だってのにw
脳みそ石灰化してんじゃねーの?
お前ゴミコピペすんなよ迷惑だろ
2021/10/05(火) 22:31:48.09ID:YOZ14I0Dr
4K(3840x2160)にチェッカーレンダかけたら
3840x4320だぞ?
普通の4Kより高精細だわw
2021/10/05(火) 22:42:43.58ID:cdjxWOaR0
詳細に解説されている記事のリンクが貼られているのに、それを読まずに未だに謎主張を続けてるのか…
2021/10/05(火) 23:07:41.88ID:Ay5fJ/tk0
チェッカーレンダとインタレースは似たようなもの

斜めインタレース描画した後に前に描画した半分と組み合わせてデインタかけて、表示用画像生成するのがチェッカーレンダなんだよ
2021/10/05(火) 23:08:22.47ID:x7dkogCY0
まぁぶっちゃけ
チェッカーボード自体
箱1XとかPS4proで4kを実現する為に実装されたような奴だし
時間で消えるだろう話だし放置してたらいーんじゃないの
281名無しさん必死だな (ワッチョイ a358-lQk+ [202.126.25.70])
垢版 |
2021/10/05(火) 23:23:52.97ID:N9qBo+HK0
そろそろ1年経ちますけど
結局PS5は金を出す価値のない失敗ハードって結論でいいです?
異議があるならID付きの写真と一緒にどうぞ
2021/10/05(火) 23:25:29.66ID:YOZ14I0Dr
>>280
8Kでも使うかもしんないけどね
またナンチャッテ8Kガーうるさいだろうけどw
2021/10/05(火) 23:33:28.08ID:YOZ14I0Dr
>>281
チカ豚悔しそうだなw
2021/10/05(火) 23:50:20.38ID:VVAou4o90
>>279
時間軸補間はテンポラルインジェクション

>>280
むしろレイトレやるならこの手のアプスケ必須になるだろ
2021/10/06(水) 00:00:31.89ID:Bg9kPURl0
レイトレとは相性悪そう
2021/10/06(水) 00:04:11.46ID:FXW8JRKF0
ラチェクラの60fpsレイトレはテンポラルインジェクション
つまりアプスケだよ
2021/10/06(水) 00:08:24.71ID:Bg9kPURl0
それがインタレースで言うところのデインタレースだろ
2021/10/06(水) 00:11:00.67ID:FXW8JRKF0
だからチェッカーボードとは別のアプスケだと言ってるでしょ
2021/10/06(水) 01:18:13.20ID:+0oYaAW5r
うん確かにラチェクラクォリティならチェッカーは出番なしかもなぁ
2021/10/06(水) 07:54:32.13ID:dIrqKchb0
>>269
https://gamingintel.com/battlefield-2042-early-opinions-good-bad-ugly/
2080Ti使って1080p/80~90fps、全て中設定に下げた3080で1440p/120fpsか
>>25の推奨スペック満たしてても厳しそうだね
2021/10/06(水) 08:58:38.33ID:1KOvdHhEr
>>290
PCとゲーム機の差がわかりやすいかもなあ
あとマルチの移植度も
292名無しさん必死だな (ワッチョイW cf4f-Cxmc [153.212.73.151])
垢版 |
2021/10/06(水) 10:27:22.43ID:e7g59iO70
>>258
スクリーンショットでドヤるか
ゲームプレイでユーザーに認められるか
俺なら静止画の為にゲームプレイを犠牲にするようなゲームはやらないけどな
2021/10/06(水) 16:45:28.86ID:vzKrS2iTd
ライティングが全然違ってて草
https://youtu.be/Vm4iAVex3CY?t=161
294名無しさん必死だな (ワッチョイW 13df-rbuD [150.246.132.166])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:56:15.89ID:sxJNtGen0
42なまえをいれてください
PS4版1戦してからPS5版1戦して比較してみた。
まずグラフィックが結構違うね、リーク動画より向上してて視認性良い。
あとPS4版はコントローラーの振動ないけどPS5版は草原、土、アスファルト走ってる時の振動とか射撃時の振動がリアルで爽快感あり。一番びっくりしたのはオーディオ。PS4版はBF5と変わらなかったけど、次世代機で3Dオーディオ対応してるからかロボット犬が後ろから付いてきてる時の足音とか戦闘機が横切る時の音がかなりリアル。 敵の方向性も音でかなり助けられる。
正直PS4版との違いは人数だけと思ってたからびっくり。
295名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f4b-uF7g [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:06:36.05ID:EQpQqjS30
FH5ファストトラベルロード早すぎてすまん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1445266156655300610/pu/vid/1280x576/aF8nmUEp3NQ5rqZH.mp4
296名無しさん必死だな (ワッチョイW e392-0EK0 [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:08:15.79ID:Djttb4Dy0
>>295
魔法のなんたらかんたら!
297名無しさん必死だな (ワッチョイW cfc6-R0Z4 [153.166.61.194])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:45:17.95ID:RY3/oJu30
こんなスッカスカなマップ読込み速くて当たり前だろw

https://i.imgur.com/fC6AWqJ.jpg
298名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f4b-uF7g [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:52:56.95ID:EQpQqjS30
ゴキくん悔しくて糞荒い画像貼ってきてどうした?
299名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f4b-uF7g [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:58:38.40ID:EQpQqjS30
Tom Henderson@_Tom_Henderson_
これがどのように#Battlefield2042Beta PS5で動作します。

一定のフレームドロップ。
奇妙な点滅。
巨大なラグ。

オンラインになるプレイヤーが増えるほど、状況は悪化しています。

彼らがゲームプレイを披露したくなかったのも不思議ではありません...
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1445706062661754890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
300名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f4b-uF7g [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:00:42.15ID:EQpQqjS30
DualShockersのライターさんのツイね
2021/10/06(水) 21:06:50.45ID:Bg9kPURl0
ISAのマニュアル見る限り、primitive shaderってmesh shaderとやること同じで、微妙に自由度下がっているだけの代物に見えるんだが

頂点データやプリミティブの出力数を最初に決めなきゃいけないところは同じだけど出力時にインデックス指定する方法がないような?
2021/10/06(水) 21:24:29.80ID:Bb8i0JX1d
PS5低性能過ぎて可哀想
独占しているのは「劣化」だけで可哀想
2021/10/06(水) 22:53:52.50ID:say9LLIbM
>>299
こっちはPC版だがバグ多いね
2021/10/06(水) 22:55:36.10ID:say9LLIbM
引用元ね
https://twitter.com/z4bot_ass2017/status/1445709490330877963?t=1spVs86J89RSrF7ot4sPTw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/07(木) 01:42:02.27ID:/Pyuq8re0
BF2042 PS5の方が平均解像度高いって言われてるぞ
2021/10/07(木) 02:00:52.37ID:h3QlDJva0
Battlefield 2042 Beta | PS5 - Xbox Series S/X - PC | Graphics Comparisons & FPS
https://youtu.be/0xd7cAydvZg

XSXちゃんはFrostbiteのトップガンが優先ハードとして開発してもPS5とドングリか…
UE5は惨敗確定だしマジで終わったな
307名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/07(木) 02:08:06.77ID:/pK4Mfck0
なんか、地上の草の数全然違うくないか
308名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/07(木) 02:17:19.16ID:/pK4Mfck0
レイトレはSX以外上手くいってないって言われてるし
リリースまでには直すだろうけどね
309名無しさん必死だな (ワッチョイ bf61-BBkf [211.1.214.167])
垢版 |
2021/10/07(木) 02:18:01.43ID:movw7Jgz0
Vanguard、The Tourystに続いてBF2042でもPS5に負けるって
XSXまたおやおや?って感じになって来てね
310名無しさん必死だな (ワッチョイW ffda-bGYl [133.200.199.224])
垢版 |
2021/10/07(木) 02:36:54.71ID:6cUy6ae10
PS5の草の少なさに草
2021/10/07(木) 02:43:17.42ID:movw7Jgz0
25秒の描画距離の比較もPS5のほうがフェンスちゃんと見えてるな
2021/10/07(木) 02:48:21.65ID:myrFJ7nJa
・解像度ではPS5が”極僅かに“高い(PS5:1872,XSX:1800)
・フレームレートはPS5が僅かに安定
・反射表現はPS5/PCよりXSX/XSSのほうが高品質(PC版はレイトレ無しだが、CS版はレイトレあり?)
・草のテクスチャはXbox版だけ、PC/PS5版とは仕様が異なる

EIAも断言はしなかったけど草のテクスチャに関しては明らかにPS5版だけ品質が落ちてる
2021/10/07(木) 03:12:34.00ID:yqmxszefH
草はランダム生成ってだけじゃないかな
https://dl.easyuploader.cloud/20211007030942_41577466.jpg
2021/10/07(木) 03:23:00.38ID:yqmxszefH
一応追記すると○で囲ってるところ以外にも違いはあるけど、草の総量自体はほぼ同等だろう

しかしBFのベータとは言え本当にバグが多いな
XSXは空が一瞬真っ暗になるしPS5はフレアとかちょっと怪しいし
315名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/07(木) 03:24:24.64ID:/pK4Mfck0
SXとPCの草の配置同じっぽく見えるが、まぐれなんかな
2021/10/07(木) 03:24:59.02ID:otPMuKrpa
XSX版とPC版はほぼ同じ配置になってるからランダムではないでしょ

・XSX
https://i.imgur.com/AG6sx8n.jpeg

・PC
https://i.imgur.com/snvphgJ.jpeg
2021/10/07(木) 03:27:41.59ID:EaUDYi44a
草の総量は同じでもPS5 版はAOが上手く効いてない可能性があるかもな
2021/10/07(木) 03:30:34.39ID:yqmxszefH
じゃあDirectXとPS5APIの草の生成アルゴリズムの違いなのかな
319名無しさん必死だな (ワッチョイW d3aa-N1Gp [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/07(木) 05:46:53.07ID:xwbqKF6k0
>>308
結局今の世代じゃ無理してレイトレしても意味ないレベル
Switchの次世代機もこのレベルだろうし
次世代って思えるグラが来るのは5年位先なのかなぁ
2021/10/07(木) 06:50:07.81ID:OUhhPhc90
>>311
ご指摘通りフェンスは解像度にそこそこ差がありそうな見た目の違いがあるね
https://i.imgur.com/QUWoMkm.png

>>315>>318
地面の比較だとXSX版だけ違って見えるからどうなんだろうね
ElA「気になるのはXbox版ではPS5/PCと比べて地形テクスチャの向きが異なる」とのことだけど
https://i.imgur.com/sXD48iN.png
2021/10/07(木) 07:04:04.59ID:OUhhPhc90
Far Cry 6 | PS5 - Xbox Series S/X - PC | Graphics Comparison & FPS
https://www.youtube.com/watch?v=OssV1boLwCc
・PS5とXbox Series Xでは1800p前後ですが一部のエリアではSeries Xの方が平均解像度が高くなっています
・PS5ではXbox S/Xよりも良い反射が得られますがPCはDXRによる反射が得られる唯一のバージョン
・読み込み時間はPS5の方が速いです(0.5秒ほど)
・フレームレートは3つのプラットフォームともほぼ完璧ですが映画のような作品は30fpsで動作しスタッタリングが発生

FarCry6ではBF2042と逆の事がwしかしパフォーマンスはそっくりだね両機種
DFのAlexも今世代は性能差が最も小さい似た機種と今週言ってた通りの結果に
322名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:01:39.94ID:/pK4Mfck0
>>319
なんか別にあっても無くても恩恵無いなら要らんけど、レイトレって鏡面反射が全てって訳じゃ無いんでしょ

>>320
そのスクショだけ見ていうと箱X以外は凹凸少なくないか
2021/10/07(木) 08:14:24.64ID:2BEXhoREa
PS360時代より間違い探し感強いw
2021/10/07(木) 08:55:57.34ID:KuwSUl+T0
XSXは性能に全つっぱしたのにどうしてこうなった
2021/10/07(木) 09:27:04.49ID:OUhhPhc90
Far Cry 6の反射(水たまり)比較画像 ※この場面は分かりやすい(拡大不要)
https://i.imgur.com/npx7z79.png

地面や木の板のテクスチャ見た目の違い(評判悪いFSRが超優秀に見えるw)
https://i.imgur.com/rLJabIl.png
↑PCを基準に比べて見ると微妙な違いがある
2021/10/07(木) 10:46:22.99ID:Irgx63Hpa
縦マルチだから差が出づらいのが原因だろうしな
次世代要素が強いメトロやミディアムではしっかり差がついてたし、その点、縦マルチ比較は面白くない
2021/10/07(木) 10:58:05.01ID:5Nk6R58mM
BF2042の時「明らかに品質が落ちてるな、PS5はAO処理が上手くいってない可能性が…(ニチャァ」
Farcry6の時「縦マルチ比較は面白くない😡」
2021/10/07(木) 11:02:11.79ID:bMngu25Fa
>>327
顔真っ赤だね
2021/10/07(木) 11:07:15.48ID:5Nk6R58mM
>>328
BF2042が縦マルチだって知ってた?
縦マルチ比較楽しかったでちゅねー😂
330名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:30.54ID:CnpG6Xyn0
【悲報】BF2042ベータ PS5版はXSX版に比べ草が大幅にカット
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633552953/
2021/10/07(木) 11:10:31.42ID:S721LZTWa
>>329
知ってるけど、何が言いたいの?
2021/10/07(木) 11:31:07.28ID:CyuIzeO4M
>>331
あらら、急に白痴になっちゃった😱
さっきまで饒舌に喋ってたのに口調が変わって短文レスしかしなくなったけど大丈夫かい?
2021/10/07(木) 11:35:37.05ID:OUhhPhc90
煽りあいと子供の喧嘩みたいなのは他所の比較スレでしてくれると助かる
2021/10/07(木) 11:54:05.50ID:lVdi+2Paa
>>332
こんなスレで煽るのは自由だけど
結局、何が言いたいの?
2021/10/07(木) 12:27:37.87ID:0DEiOyLSr
>>332
今のテクスレはこういう煽り屋で成り立ってるのが実体
ホントにテクノロジーに限定したらかっそかっそだよ
2021/10/07(木) 12:30:59.74ID:Fr14DogRa
縦マルチと言ったところで前世代クロス非対応で足切りしてるし
何より技術力と規模で言えば間違いなくBFの方が信用出来るんだよなあ
337名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:36:46.41ID:CnpG6Xyn0
>>335
煽り耐性が一番ない奴が何言っても無駄
自分のスレでやってなよ
338名無しさん必死だな (スププ Sd5f-CM75 [49.96.24.209 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:55:24.09ID:0R9CFF/Cd
そもそも売ってる側は両方売りたいんだから極端に差がつくような事はしない。
2021/10/07(木) 13:41:38.03ID:e7IjLxKlr
>>337
無駄って何がだ?w
そんな奴しか居ないっていったまで
2021/10/07(木) 13:53:22.55ID:/fqa0sbq0
https://youtu.be/nN6mwxZd72c?t=195
マジで動画の静止画張ってる奴ってなんなん
2021/10/07(木) 14:30:12.00ID:OUhhPhc90
>>340
ElAnalistaDeBitsが動画内でわざわざ動かずに同じ角度から並べてるんだよ?(動画内の静止画像)
走りながら通り過ぎたらモーションブラーと圧縮動画の潰れが発生するのが理由
・PS5ではXbox S/Xよりも良い反射が得られます・・・と注釈付いた上での比較でしょうに
2021/10/07(木) 15:13:49.86ID:Fr14DogRa
>>340
同じ動画ソースで草の数が違うと主張された反証に秒数指定だけ貼ってもそれこそなんなんってて話だろうに
2021/10/07(木) 15:26:10.76ID:x2SVHFz/H
自称12TFの劣化PCレイトレ出来ないゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
2021/10/07(木) 15:27:17.75ID:SexcpomA0
https://www.resetera.com/threads/primitive-shader-amds-patent-deep-dive.186831/
古いけど、primitive shaderってmesh shaderのCSっぽくない実行モデル版って感じなんだな

IAとかGSとかの利用も残しているし、1vertex->1thread,1 primitive->1threadでthreadgroup内の自由なやり取りできない分効率落ちそう
rdna2でmesh shaderのモデルに合致するよう機能追加したんだろうね
345名無しさん必死だな (ワッチョイ 23f3-Uy5C [106.72.204.100])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:39:39.25ID:O+1zOQVY0
ゴキはもう供給安定してるXSSのネガキャンに必死
2021/10/07(木) 18:15:46.66ID:A7aRawQca
話題に上がらない事がネガキャン?
347名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f3-vSXa [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:43:30.76ID:/pK4Mfck0
8 Hercules cores at 3.8Ghz
348名無しさん必死だな (ワッチョイW d3aa-N1Gp [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:59:41.32ID:xwbqKF6k0
XSXの方が性能上だけど
最適化で差は小さい
そもそも性能こだわるならPCだし
重箱つついて検証する意味あるのか?

サイバーパンクみたいにゴミになってたら別だけどw
2021/10/07(木) 20:46:59.07ID:OUhhPhc90
サイパンは次世代版まだ出てもないから比較検証はもう少し後だね
DeathLoopなんかPS5版はRX5700XTまたはRTX2070Sに合わせて拡張されてるってDFの検証とかが好きだな
5万円の200Wゲーム機がPCと比べそれぞれどこまで出来るのか凄く興味ある
350名無しさん必死だな (ワッチョイW 33f3-w/R6 [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/07(木) 20:58:28.49ID:CnpG6Xyn0
好きだなだって…

寒気した
2021/10/07(木) 21:13:01.50ID:vNkbDkCga
むしろ最適化されてないから差が出にくい
2021/10/08(金) 00:08:25.06ID:OZ4oB4ad0
>>349
2週間前の少しだけパフォーマンス上がったファーム以降良いんだよな
マルチ比較で差出てるタイトルほぼ無い
2021/10/08(金) 01:54:44.12ID:nRGqhWrHH
>>348
細かい仕様の差異を考察するのも楽しい

それはそれとして有力タイトルのパフォーマンスが並ぶと平和だ
2021/10/08(金) 03:06:36.80ID:qnTXnIG6r
>>344
なるほど

PS5 2.23GHz x 4トライアングル = 89億2000万

XSX 1.825GHz x4トライアングル = 73億

1秒間16億2000万個のピーク差はどうなんだ?と言ってる奴がいるなw
355名無しさん必死だな (ワッチョイW 23ea-GtsR [118.241.248.96])
垢版 |
2021/10/08(金) 07:44:58.02ID:JymnVnMo0
結局いつも通りPS5が劣化みたいだな

308 名無しさん必死だな 2021/10/08(金) 07:19:57.14 ID:dyv2sha+0
Farcry 6

VG Tech
PS5 Max3392x1908 Min2944x1656
XSX Max3840x2160 Min3072x1728
XSS Max2560x1440 Min1920x1080

PS5とXSX最大で約200万ピクセルの差
https://youtu.be/a9WoV9M_ykc

DF Alex
Farcry6のPS5とXSXでの反射は全く同じ品質
カメラの位置の僅かな違いで常にモーフィング、変化、移動するだけ。
https://i.imgur.com/8zK9ipf.jpg
2021/10/08(金) 07:45:13.00ID:La5TT/om0
Alan Wake Remastered | PS5 - Xbox Series S/X - PC | Graphics Comparison & FPS
https://www.youtube.com/watch?v=3YMGbpCmpGo
- PCはNvidia DLSSテクノロジーをサポートしています。
- PS5ではKrakenテクノロジーを利用してゲームサイズを縮小しています。
- テクスチャの品質はPCの方が若干高い。
- Xboxシリーズの方がロード時間が早い(コンマ1秒単位)。
- PCでは一部の要素でアンビエントオクルージョンが追加されています。
- PCでは描画距離が大きく、SeriesSでは小さくなりました。PS5とSeriesXでは、同じように見えます。
- PCでは影の解像度が高く、SeriesSでは低くなっています。PS5とSeriesXでは同じ品質です。
Series S: 1080p60fps / 38,65GB
Series X: 1440P60fps / 38,65GB
PS5: 1440p60fps / 29,53GB
2021/10/08(金) 07:47:10.77ID:xtvwLVIX0
2011/07/30(土) 23:55:22.95 ID:rA8UwsyT0 
>>21 
上田やソフト制作全般を管理してた、海道がゲーム開発関連から完全に外されたし 
その前に予算にハンコ押す上司の藤澤が辞めさせられた 

海道はタイトーでナイトストライカーとか作ってた人間で 
SCE来てからはアイデアをまとめて制作させる役として、初代サルゲッチュなどを手掛けている 

藤澤もパラッパの斬新さを見抜いて予算出し
SIRENシリーズを立上げながら 、最後は開発過程からは外されて無念の退社をした人物
つまり、上田みたいのにとっては理想的な管理者が上にいた 

その間にも、SCE側でワンダに参加してたので残ってる人間は、他の雑用に回され 
ワンダに参加してた下請のいくつかはSCEとの関係が切れて発注出来ない 

つまり、上田ともう一人くらいしか実働者がいない状態で 
「成果(例えばトレーラーとか)出してる間は、制作させてやっていいぞ 」
って言われてる様な状態が2年とか続いてる 
2021/10/08(金) 07:47:46.58ID:xtvwLVIX0
854 名無しさん必死だな 2020/11/09(月) 01:52:08.01 ID:wQppaNPp0
>>838
上田が辞めたのはPS3時代
他がその何年も前に追い出されて無能しか残って無かったんで
ワンダのプログラマーの会社を頼って辞めた

外山はサイレンで色々やれた環境を提供したプロデューサーはNT発売前に辞めてる
外山が残ってるのは行くところが無いから
実はPS3前に解散してた2作目以降のサルチームとかは、とっくに辞めて
ゲーム作りたい人は個人や小さいとこでやってる

結局、PS3前後のスタジオ内政治で弱まり、PS3後半からPS4で自滅しただけ
だからsieにしてみれば、そんな残りカスいらんってこと

856 名無しさん必死だな 2020/11/09(月) 02:10:07.44 ID:wQppaNPp0
そもそもsceのソフト軽視はPS2ロンチ前後から
クタ時代に副社長になる佐藤氏の企画用サテライトは、開発サポをやるんで
人員増やしてる最中に終了解散して佐藤氏は副社長になったし、下請との関係が
拗れる原因にもなった

その後、制作(後のスタジオ)もリストラが始まり、外注も内製も経験的に他社から来た人が強く
残れたソニープロパーから反発を生んで、それが後の社内政治に繋がる

ここに平井が力を得た事で米国戻り組の権力を増したのがきっかけでプロパーが動き出す
まず、sceロンチからいたのにソニープロパーじゃない人が追い出され(ポポロのPやサイレンのP)

次に日本でのほほんとしてた高給取りの初期ミュージック組が叩かれる
その辺はPS期の人気タイトルに携わってる者が多く、そこで当時の下請やサテライトとの分断が起きた

この時点でジャパンスタジオは終わったも同然
その流れを増長した吉田とイエスマン達が自分で頸絞めたようなもん
2021/10/08(金) 07:49:39.20ID:La5TT/om0
>>356
Krakenにロード時間で勝ったXSX凄いw
あと解像度は同じはずなのに網目の描写に結構な差がついてるね不思議
https://i.imgur.com/s0TeAw6.png
アプスケの精度の問題かな?何だろう
360名無しさん必死だな (オッペケ Sreb-WOgW [126.194.121.223])
垢版 |
2021/10/08(金) 07:49:58.92ID:q/lrd5nrr
>>355
このスレでもはしゃいでた奴がいたのに結局反射に違いないのかよ
前々から間違い多いけどElAnalistaは誤報出し過ぎだわ
2021/10/08(金) 07:52:43.95ID:jYmGzzgQ0
>>359
PS5はお得意のチェッカーボードでもしているんじゃね
362名無しさん必死だな (ワッチョイW 57f3-Louq [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:06:56.56ID:xftqEugc0
パリティ紳士来ちゃう?
2021/10/08(金) 08:26:20.85ID:La5TT/om0
>>360
ElAnalistaは一番狙いで動画UPするから誤報出しちゃう確率は高いかもね
VGもDFもカウントや検証結果のポカはそれなりにあるよ
出来れば検証結果が3つ並んだ上で皆で議論して正解に近づけたらいいんだけどw

ちなみにピクセルカウントに違いが出る理由だけど
ElAnalistaはTAAUなど適用後をカウントしてる(例:平均1800p)
DFのAlexは最大ストレスポイント時アプスケがかかる前の素の最低解像度をカウント(例:1188p)
VGは基準が定まってないかも(その都度変わる)
2021/10/08(金) 08:37:07.51ID:tB7sbf4Yr
まあ
結局どうって事ないというw
365名無しさん必死だな (ワッチョイW 57f3-Louq [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:37:21.78ID:xftqEugc0
そろそろ箱最下位書き逃げとかPS5ちゃん覇権組合の方々来ちゃう?
来ないで欲しいな
2021/10/08(金) 08:42:52.04ID:La5TT/om0
https://i.imgur.com/l6sEEML.png
他スレから↑の画像だけど一番右はXSX実機
XSXのネクタイはこんなにボケてない(真ん中は)捏造!と主張する方の書き込み
DFがわざわざNo TAAUと記載してるけど意味が分かってない
数ms待てばアプスケが綺麗に補完して右の画像に変わってるだけ
コマ送りしないと視認出来ないならDFがしてる内部解像度検証はあまり意味ないのかもね
遊んでいる人の目には一番右の綺麗な映像が見えてるんだからw
367名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:48:59.54ID:XEazdMjep
あまいう案件
2021/10/08(金) 09:01:06.86ID:La5TT/om0
>>367
いや30フレーム中30フレームボケてる事象と
>>366のように30フレーム中、最初の1~2フレームだけボケてる事象は別問題でしょ
そんなの数えてるのはDFくらいw
2021/10/08(金) 09:07:07.17ID:tB7sbf4Yr
>>358
このコピペなんの意味があるんだろう...
病気か...
370名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:08:52.45ID:XEazdMjep
普段から再生数も少ないどマイナーなサイト貼り付けてるのにね
言い訳が必死だよな…
2021/10/08(金) 09:27:19.53ID:nRGqhWrHH
基準が正しさじゃなくてマイナーかどうかってのは笑い所か
372名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:30:00.17ID:XEazdMjep
なぜマイナーなのか?
2021/10/08(金) 09:31:30.61ID:jYmGzzgQ0
技術の解析のためにやるならともかく、これで良し悪し決めようとするのは危険だな
2021/10/08(金) 09:44:30.08ID:nRGqhWrHH
>>372
良いものなら売れるとかナイーヴな考えを持ってそうだな
2021/10/08(金) 09:47:33.44ID:eQ6grN6vH
自称12TFの劣化PCゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
376名無しさん必死だな (ワッチョイW 57f3-Louq [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:54.47ID:xftqEugc0
自称12TFの劣化PCゴミ箱!?!?!?
いただきました
2021/10/08(金) 09:57:26.30ID:lQNKUgMXa
EIAは昔のLens of truthよりはマシだからな
少なくともDF、VGtechの検証結果の裏付けには使える
今、酷いのはNXGとかだな
2021/10/08(金) 10:16:03.80ID:nu1Xngmtd
GT7の新動画が来てるけどレイトレのクオリティすごいな
https://youtu.be/GEkZ98bYD4E
https://i.imgur.com/wYiviUo.jpg
2021/10/08(金) 10:27:45.70ID:/jT21mQBd
>>378
モデル変わってるしレイトレですらないじゃん。
しょぼ過ぎやろGT7。もう3年延期してちゃんと作れ以上
2021/10/08(金) 10:30:26.45ID:4b0JYizNd
ホイールカックカクで草
2021/10/08(金) 10:35:15.67ID:yx0MSNmga
FH5もそうだったけど、スレ的には鑑賞モードのみのレイトレは歓迎されない
2021/10/08(金) 11:19:33.39ID:PkDT8ul90
>>378
これ、キャリパーがハッキリ見えるように
ホイール周りのアニメーション調整してんのかねぇ
2021/10/08(金) 12:51:55.26ID:g2aIq2H2a
>>348
箱に関してはカタログスペックではね、でPS5は実行性能が公称値より高い
結局は実際はどっちもどっちどっち
ただマイクロポリゴンのようなものが今後使われ始めたら箱は大分不利だな多分劣化しまくるだろう
384名無しさん必死だな (ワッチョイ f3aa-b36D [220.0.135.177])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:19:13.97ID:JrKdM37L0
マイクロポリゴンは初代PSのFF7みたいなもんで、
多分岩絵みたいな使われ方に限定されるんじゃないかな?
385名無しさん必死だな (ワッチョイW c792-R17a [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:22:13.04ID:SjV0yc890
>>383
まだドッチモドチやっとんけゴキちゃん
もうゴミステ5諦めて前向いて生きーや笑
2021/10/08(金) 13:53:48.30ID:jYmGzzgQ0
マイクロポリゴンって描画に使うの?
相当AAかけなきゃ逆に汚くなるだけだと思うんだが
2021/10/08(金) 14:28:58.13ID:CmAabhYv0
ポリゴンは起こすより動かす方が重いのに何故かそれは無視して岩や石に何億ポリゴン!がすごいと勘違いされる不思議
2021/10/08(金) 14:32:52.41ID:PkDT8ul90
それはゲーム画面を構成する要素の大部分が背景だから
キャラクターなんて中央にちょっと出てる程度
90%は背景だよ
2021/10/08(金) 14:42:07.38ID:0NP0KCW5a
だからUE5もスクリプトのない静物にしか使えないわけだし
別に魔法の技術でもなんでもなく制限ありきで適材適所しようという話でしかない
2021/10/08(金) 15:08:17.28ID:g2aIq2H2a
>>388
そう、画面内の全てのものが動的なゲームなんて殆どないよね
フィールドを構成してる構造物ってシューターにしろRPGにしろアクションゲーにしろ基本的には動的(頂点数が変動するアニメーション)なものって草木くらいだろ?
探せばあるだろうけど地面がウネウネ動くゲームなんてアンチャのイベントシーンくらいしか思い浮かばん
てかテクスレなのに未だにテックデモじゃなきゃマイクロポリゴンなんて使えないんだ〜!がいるんだな
2021/10/08(金) 15:15:24.18ID:g2aIq2H2a
>>387
PS5版UE5テックデモ見てこいよ
海外大手の開発者が驚いた理由はポリゴンによる造形物のあの精細さとテクスチャーの綺麗さとかだから
動かないから凄くないとかレスしてるようじゃテクスレに場違いな知識力だと思うぞ
2021/10/08(金) 15:39:27.86ID:0NP0KCW5a
>>391
あれはプリミティブカリングとか最新の技術実装して負荷消してるのが技術的にすごいのであって別にUE5の専売特許じゃないでしょ
理屈としてはどうせ実際に表示される画面に見えないものは省くというゲーム技術の基本的な手法
2021/10/08(金) 15:58:57.18ID:PkDT8ul90
マイクロポリゴンの発想そのものがUE5しか持ってないから今の所専売特許だろう
高速SSD積んでも普通の人間は「ロードが早くなる」とか「テクスチャの品質が上がる」
ぐらいしか想像出来て無かった訳で
2021/10/08(金) 16:03:14.05ID:jYmGzzgQ0
マイクロポリゴンって元データレベルの話で、naniteはそれをリアルタイムで使えるようにLodモデルを自動生成して、実行時にはmeshlet毎に切り替えて使うだけだろ
2021/10/08(金) 16:09:01.29ID:CmAabhYv0
UE5のは次世代の最適化を汎用性と一緒に提供しようってのが売りだな
そのためにソフトウェアラスタライザとか面倒なこともやってる
他社が自分たちのためだけに作るならよりチューニングした同じ手法でやれるよ
わざわざソース素材突っ込めますなんて仕様は必要ないんだから
2021/10/08(金) 16:23:43.65ID:La5TT/om0
新Snowdropエンジンもマイクロポリゴンでこっちは草木いっぱいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=OL24J4a91us
トレーラー作らせるならUBI・・・と言わずに少しは期待しましょw
2021/10/08(金) 16:24:11.35ID:g2aIq2H2a
>>392
PS5のジオメトリーエンジンによるカリングで瞬時に1ポリゴン 1ピクセルまでLODする性能が凄いんであってやりたくてもハードの性能的に無理だった
PS5でジオメトリー処理の性能がやっとティムが長年やりたかった事に追いついたんだよ、だからPS5の開発に顔出してるんだし
つまりPS5(ハイスPC)のジオメトリーの性能があるからできる技術で実際に箱のUE5は劣化してるじゃん
コンシューマー機でこんだけできりゃ凄い以外何があるんだ?
2021/10/08(金) 16:33:12.27ID:TzESMjVJ0
>>394
全然違うと思うけど
2021/10/08(金) 16:34:34.67ID:3OD1vC1k0
"AMDのGPUでPS5に採用されているGPUだけ
グラフィックス パイプラインが変更されていて
マイクロポリゴン処理が高速に出来る"
www
2021/10/08(金) 16:36:49.17ID:g2aIq2H2a
>>394
元データレベルがマイクロポリゴンとかスゲー勘違いしてそう
ZBrushのスカルプトからフォトグラメトリスキャンまで映画品質の数百万ポリゴンのソースを直接インポートして、そのアセットを数百万個設置しても見た目を損なわずにリアルタイムでレンダリングする
これが今まで出来なかったんだよ
2021/10/08(金) 16:39:20.49ID:g2aIq2H2a
ハイポリメッシュ好きなだけ貼れるってスゲー事なのにな
なんか類似の話と混同してるのいるみたいだね
2021/10/08(金) 16:41:53.92ID:TzESMjVJ0
Naniteってピクセルオーダーの書き割りに色塗ってるだけだろ
2021/10/08(金) 16:52:44.94ID:0NP0KCW5a
>>397
それメッシュでもプリミティブシェーダーでも同じことやるからPS5の専売特許でもなんでもない
2021/10/08(金) 17:00:43.22ID:g2aIq2H2a
>>403
どの作品でどのクオリティでやってるかソース出してね
PS5版UE5デモの詳細と比べてみるから
2021/10/08(金) 17:01:27.61ID:CmAabhYv0
UE5はとっくに公開されててエンドユーザーでも普通に触れるのにPS5のジオメトリエンジンじゃないと処理できないと言える頭はおめでたすぎてちょっとすごいと思う
2021/10/08(金) 17:08:38.01ID:NRCx1I3QM
>>404
ソースも何もアムプラフィケイションてのがあるでしょ
これ使ってメッシュ前にカリングしてしまう
別にこれ使わなくてもメッシュ起こせるから使う使わないは作る側の自由だけど
2021/10/08(金) 17:09:10.55ID:TzESMjVJ0
>>405
primitive shaderだけはソフトウェアでやるより速いとEpicが言ってる
2021/10/08(金) 17:10:22.57ID:g2aIq2H2a
>>403
PS5のジオメトリパイプラインにプリミティブシェーダーあるの知らないん?だからカリング処理強いのにね
2021/10/08(金) 17:11:02.67ID:NRCx1I3QM
>>407
恣意的な書き方してるけど実装してるソフトウェアラスタライザが全ての面でハードウェア上回るわけではないからハード使う場合もある、PS5の場合はそれにプリミティブ使えると言ってるだけだ
2021/10/08(金) 17:11:13.80ID:g2aIq2H2a
ちったぁテクスレらしくなってんじゃん
2021/10/08(金) 17:12:57.84ID:NRCx1I3QM
>>408

パイプラインに流し込む前のプリミティブデータから余計なジオメトリ刈り込むのそのプリミティブシェーダーと同じ振る舞いなんですが
2021/10/08(金) 17:13:03.91ID:TzESMjVJ0
>>409
その解釈の方が恣意的だな
原文読めば判る
2021/10/08(金) 17:20:19.10ID:NGbVJHyI0
勘違いしてるやつが多いけど、Nanite自体はコンピュートシェーダで実装してる
それに対してソフトウェアラスタライザかハードウェアラスタライザを適宜利用して使ってるだけで
プリミティブシェーダ自体はNaniteには関係ない
Naniteパス以外のレンダリングではプリミティブシェーダを使ったほうが高速化できるって話を曲解しすぎだろ
2021/10/08(金) 17:23:23.76ID:TzESMjVJ0
そもそもNaniteって頂点計算して面なPoligonとして絵を描いてないだろ
2021/10/08(金) 17:24:06.77ID:TzESMjVJ0
>>413
原文読めって
2021/10/08(金) 17:26:47.94ID:NRCx1I3QM
>>412
じゃあ原文持ってきなよ
2021/10/08(金) 17:28:01.83ID:g2aIq2H2a
>>411
ダメだこりゃ
そりゃできるだろアウトプトの品質の話無視すれば
でなんでそれを言わないんだ?屁理屈言ってないでちゃんと話理解しろ
俺がさっきから凄いよねって言ってるのは最後に出てくるものであって処理の話じゃないんだよ
2021/10/08(金) 17:29:50.52ID:jYmGzzgQ0
ラスタライザの文脈における意味がよくわからん

よく言うソフトウェアラスタライザって、絵を生成する所までを指すけど、GPUのハードウェアラスタライザってスクリーン座標まで変換されたプリミティブをラスタに分解して各pixelのpixel shader起動するパラメータ生成する所じゃないの?
2021/10/08(金) 17:31:19.76ID:TzESMjVJ0
>>416
それ読んだ事も無いのに
あーだこーだ言ってたわけ?
2021/10/08(金) 17:31:30.47ID:NRCx1I3QM
>>417

最後に出てくるものってプリミティブとメッシュってアプローチが違うだけでやってること同じなのにどうやったらまったく別物が出てくるみたいな意味不明な考えしてんの?
パイプライン組み替えてスッキリさせて高速化させるか最近のGPUに搭載されてるモダンな機能使ってやるかの違いでしかないのに
2021/10/08(金) 17:31:50.69ID:NGbVJHyI0
>>415
君、それしか言えないの?
じゃあ、原文を1から全部説明してもらおうか
2021/10/08(金) 17:32:17.03ID:NRCx1I3QM
>>419
だから原文持ってきなよ
貼れば誰でも分かる内容なんだからどちらが正しいか一目瞭然でしょ
2021/10/08(金) 17:36:05.54ID:TzESMjVJ0
>>422
自分で探せよ

なんで読んでるこっちが手間かけて脳内ソースで言い張ってるそっちに合わせる必要が有るんだ?

知的怠慢
2021/10/08(金) 17:38:08.06ID:jYmGzzgQ0
primitive shaderって結局のところmesh shaderの柔軟性を削減して、スレッドと頂点、スレッドとプリミティブ対応関係を従来のシェーダ通り1対1でやらなきゃいけない奴よ

linuxでnggカリングがRDNA1はデフォルトだとoffなのに、RDNA2だとまでデフォルトでonになるのだから、primitive shaderの機能はmesh shaderを実現しているハードウェアで効率よく実現可能だってこと
2021/10/08(金) 17:42:53.68ID:f2Xo3nvw0
>>413
そうだよ、だからエピックもハード処理とソフト処理に関してこんな事言ってる

「三角形の大部分は、その利点を生かすために特別に設計された、超最適化されたコンピュート シェーダを使用してソフトウェアでラスタライズされています」と説明します。「その結果、この特定のタスクでは、ハードウェアラスタライザは不要になりました」とBrian Karis氏は説明します。ソフトウェアラスタライズは、Naniteのコアコンポーネントであり、その機能を実現しています。しかし、すべてのケースでハードウェアラスタライザに勝てるわけではないので、ハードウェアの方が速いと判断した場合には、ハードウェアを使用します。PlayStation 5では、そのパスにプリミティブシェーダーを使用していますが、これは以前のバーテックスシェーダーを使用した古いパイプラインを使用するよりもかなり高速です。」
2021/10/08(金) 17:43:33.12ID:nRGqhWrHH
>>423
いや原文と言ったところで題名かurlを貼らんことにはわからんだろ
2021/10/08(金) 17:44:00.00ID:TzESMjVJ0
NaniteってそもそもLoDはおろかPolygonベースで画像作ってないから
MeshShaderとかほぼ無駄だと思うぞ
2021/10/08(金) 17:45:56.77ID:jYmGzzgQ0
naniteは公式の説明に書いてある通り、事前LoDモデル生成そのものだろ
だからこそ変形に対応できないんだ
2021/10/08(金) 17:46:13.82ID:TzESMjVJ0
>>426
言っちゃ悪いが当初からUE5に興味有って
私が言ってる原文知らないとかないから
2021/10/08(金) 17:48:35.75ID:f2Xo3nvw0
>>420
アウトプットで意味わかんないかね…低脳か?
じゃあPS5以外のハードでのUE5のポリゴン数いくつ?さっきからこれを言ってんだよ
過程で同じ処理しようがこの物量出来なきゃ同じ事やってるって言えねぇだろ
2021/10/08(金) 17:58:18.19ID:jYmGzzgQ0
primitive shader
https://patents.google.com/patent/US20180082399A1/en
2021/10/08(金) 17:59:47.83ID:jYmGzzgQ0
nanite
https://docs.unrealengine.com/5.0/en-US/RenderingFeatures/Nanite/
2021/10/08(金) 18:02:41.21ID:jYmGzzgQ0
mesh shader
https://microsoft.github.io/DirectX-Specs/d3d/MeshShader.html
2021/10/08(金) 19:30:47.81ID:NRCx1I3QM
>>423
原文出せない脳内翻訳でしたって恥ずかしいやつだなまったく
2021/10/08(金) 19:32:58.88ID:NRCx1I3QM
>>430
UE5って解像度分のポリゴンに落とし込む仕様なのにアウトプットってあんま意味なくね
だからラスタライザが重要でシェーダーそのものの処理時間は軽いって代物なのに
2021/10/08(金) 20:21:02.15ID:f2Xo3nvw0
>>435
おまえ低脳じゃなくて低学歴だったか小学校から国語やり直せよ
俺が使ったアウトプットって意味は最終的なレンダリングされた絵面の事なのわかんねぇのかよ
おまえ話の流れから意味汲み取れないのかよ
顔真っ赤にして調べてたんだろうけど言ってる事支離滅裂
それ風なネットでさっき覚えた単語出せばレスバ勝てると思うな、てか自分のレス読み返せ言ってるとこ意味不明だから
じゃあもう無理してレスしなくていいぞ
2021/10/08(金) 20:26:25.55ID:NRCx1I3QM
>>436
具体的な単語も数値も一切出てこないレスに戦慄するんだけど義務教育ちゃんと修了してる?
さすがに心配だぞ役所行って相談してみろ
2021/10/08(金) 20:29:21.93ID:TzESMjVJ0
流石に全部脳内ソースで
俺は認めない!ってずーっとやられるとな
2021/10/08(金) 20:55:07.80ID:AyeXsPqVM
固定IA使うのでPrimitive Shaderは不便なのにね
CSから流すなら制御戻す必要ないMesh Shaderのが向いているのにまた同じ話している
RDNA2搭載機でもNGGはより高速に走るよ?
2021/10/08(金) 21:19:34.37ID:g2aIq2H2a
ティム「えっ?w」
2021/10/08(金) 21:55:09.51ID:ZA7pWbx2a
>>438
原文まだかよ待ってんだぞ
日付変わっても逃げられるわけじゃないんだからさっさと出しとけよ
442名無しさん必死だな (ワッチョイ 57f3-eFyE [106.72.204.100])
垢版 |
2021/10/08(金) 22:16:54.75ID:fEeTNPSJ0
【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 441
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1633466514/
2021/10/08(金) 22:34:11.57ID:B964PhwJa
原文用意したぞ
もう二度とPrimitive shaderとかお門違いなワード出すなよ

http://advances.realtimerendering.com/s2021/Karis_Nanite_SIGGRAPH_Advances_2021_final.pdf
2021/10/08(金) 22:45:35.53ID:zp3A7pDRx
原文出たら静かになって草
2021/10/08(金) 22:46:46.06ID:ZA7pWbx2a
>>443
プリミティブシェーダー使いにくい俺たちの用意したソフトウェアの方が3倍速いとかEpic結構言うな
どこにもプリミティブシェーダー使うとか速いなんて書かれてないのは自滅狙いか?
2021/10/08(金) 22:55:27.68ID:sSx1Js2NM
液体SSDに魔法金属を塗るとカリングが速くなるのがテクスレ理論だろ?
2021/10/08(金) 22:58:48.24ID:PkDT8ul90
いや、そのソフトウェアラスタライザが走ってるのは何のハードの上なのよw
2021/10/08(金) 23:23:51.10ID:CmAabhYv0
>>443
プリミティブもメッシュも等しくソフトウェアラスタライザの前ではゴミ扱いされてるしPS5はプリミティブ使うとか高速なんて一言も書かれてないじゃん
適当な英文引っ張ってきてごまかそうとしてんじゃねーよハゲ
2021/10/08(金) 23:26:47.05ID:7ELcf/R4a
>>448
人違い
2021/10/08(金) 23:31:44.38ID:7ELcf/R4a
というかMesh shaderはCompute shaderベースだから、今後はNaniteもMesh shader化される可能性は十分ある
2021/10/08(金) 23:42:30.34ID:bnwCqHwOa
ジオメトリエンジンとかはトンデモ解釈されてるから仕様の差はあれど、同じAMDハードウェアの例を挙げておく
これで誤解が解けるかもしれない
NGGに関してはおまけ

・NGG(Primitive shader)
https://gitlab.freedesktop.org/mesa/mesa/-/blob/master/src/amd/compiler/README.md#supported-shader-stages

・NGG Culling(ジオメトリエンジン?)
https://gitlab.freedesktop.org/mesa/mesa/-/merge_requests/10525
2021/10/08(金) 23:53:04.44ID:PkDT8ul90
HWライスタライザなんてマイクロポリゴンみたいな極小のポリゴンで使う想定されてないから
SWラスタライザの方が速いって話でしょ単純に
2021/10/08(金) 23:55:46.27ID:c8JSWY6cM
Mesh ShaderのことをLODだのMeshletカリングだ言っているやつShader書いたことねーだろ
テクスレ理論は別世界線すぎる
2021/10/08(金) 23:57:35.39ID:c8JSWY6cM
SWラスタライザをCSで書くわけでCS動かすのに固定IA速いとわけわかんないこと言ってんのがテクスレ世界線
2021/10/08(金) 23:59:15.56ID:bzGZqYAQa
>>452
そうだよ
ただそれはプリミティブやメッシュにも同じこと言える
シンプルなポリゴンやそこまでポリゴン数求められない処理ならはっきり言ってプリミティブメッシュ使うと逆に遅くなる
あくまでも従来の手法で効率悪い数のポリゴン出す場合に効率良くなるのであってそうでなければ余計なセットアップや指定が必要なそれらは無駄だらけ
だからプリミティブメッシュは立ち位置としてはかなり中途半端
2021/10/09(土) 00:09:23.53ID:1OoVwPh5M
Mesh ShaderはTuring以降やRDNA2以降で利用あるがAMDがまた削除したRDNA1のPrimitive Shaderが全領域で無価値なのは同意
2021/10/09(土) 00:59:25.12ID:WjnRiXgSr
>>454
うーむ...
ハード寄りの人間からしたらソフトの方が早いなんてイメージは浮かばない
少なくともHWの方が10倍早い
下手すら100倍以上早いだろw
2021/10/09(土) 01:02:12.64ID:3SB2khSf0
でかいポリゴンならHWラスタライザの方が速いよ
単純に極小のポリゴンの場合ってだけ
2021/10/09(土) 01:05:05.63ID:4dLKXbfj0
結局は何ポリだろうと例えばRDNA3でマイクロポリゴン扱うようなアクセラレータを作ったなら数百倍早くなる
もしそれが主流になるなら何か過去の遺物なる機能があるかもしれない
単なるイメージだけでも
2021/10/09(土) 02:19:22.28ID:1Y9OoPX2r
>>448
これソフトとかハードって言う問題かなぁ?
ラジオシティかレイトレかみたいな
ポリゴンの取り扱い方法の話しじゃね?
だって何にしてもハード化出来るんだしw
461名無しさん必死だな (ブーイモ MM16-xvGK [133.159.151.7])
垢版 |
2021/10/09(土) 03:00:45.56ID:uo+eDK/FM
素人は黙っとけ…
2021/10/09(土) 03:04:43.96ID:1Y9OoPX2r
プッ
2021/10/09(土) 03:10:09.15ID:/mfZMD9E0
Unreal Engine for Next-Gen Games | Unreal Fest Online 2020
youtu.be/roMYi7BU1YY?t=933

□Nanite
現在は対応していないもの。(動画部分)
・半透明マテリアル
・非剛体変形
・骨格アニメーション(構造的にボーンアニメーション出来ない。)
・ワールドポジションオフセット
・テセレーション (ディスプレースメントジオメトリ)

適してないもの
・草、葉、髪の毛など
 これらは既存ジオメトリを使用してください。

□Lumen
・動的なGI。無限の拡散バウンド。
・Bakeは不要。ライトマップEVも不要。
・現在は次世代で30fpsで動作。(最適化中)

□Quixel Megascans
・無料で利用可能

□その他
・PhysXは5.0で廃止
・Massice world editing
・UE5.0 Release Late 2021 (使用したAAAが出るのは2024以降)
2021/10/09(土) 03:10:49.47ID:/mfZMD9E0
614 名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-h0J+) sage 2020/07/04(土) 15:32:46.67 ID:UZM2X6GoM
>>610
説明のためにAS(TS)の段を飛ばして話をするよ AS段でのカリングは柔軟性に
かかってくるが必須ではない
今までは頂点リストを頂点座標とインデックス、そのトポロジーの形で
Input Assemblerに入力する必要があった

Draw Callで発行する際にはこの組み合わせにデータを整理しなければならなくて
面倒だった
コンピュートシェーダーの登場でプリミティブの発行をIAを通さずコンピュート
シェーダーに行わせるのがメッシュシェーダー

IAのためのセットアップを省けることは様々な利点がある
まず入力に使うデータはユーザー定義の自由な構造体を使えるようになるので
出力されるプリミティブよりも多い情報を与えて柔軟性の高いテッセレーションを
行ったり、発行しなくてよいプリミティブの情報を与えたりと柔軟性が増えた

逆に少ない情報から発行することも可能になって、インデックスを2段回参照に
することでインデックスに必要なビット数を削減したり、四角形を与えて三角形を
2つ出力したりといったことも可能になった

IAの固定機能を自由に記述することでIAのセットアップ時間をなくし、
自由な入力から柔軟にプリミティブを出力できるようにするのがメッシュシェーダー
2021/10/09(土) 06:11:41.43ID:ZGzzWviq0
ゴミ捨て5低性能過ぎて可哀想
2021/10/09(土) 06:37:49.20ID:nUwS9A+x0
3Dモデルのデータ構造をあらかじめテッセレーションステージの活用に適合した仕様にしなければならず面倒、遅くて使いものにならず・・・
NVIDIAは「昔ながらのLoDシステム」の実装形態ほぼそのままでテッセレーションステージの恩恵を受けられる新しいプログラマブルシェーダをTuring世代のGPUに新設した。それがMesh Shaderである
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20180913178/
善司の解説だけど自分には分かりやすかったので引用

メッシュもプリミティブもカリング機能以外はあまり活用されないもんだと思ってる(当面は)
2021/10/09(土) 08:19:00.53ID:j03iWNwr0
マイクロポリゴンだとちょっとカメラを引くと途端にピクセルに乗らないポリゴンが大量に発生する
ハードウェアラスタライザーではこの画面に表示されないトライアングルのセットアップも実行されるのに無駄が発生する
この様な場合にはレイトレ(NaniteはSDFを使ったソフトウェアレイトレ?)とかの方が効率がよくなると言うだけ
ラスタライザーでもLODメッシユを作れば良いのだけとNaniteはLODを作る必要がないってうたってたね
当然Naniteの機能がHW実装されたらそちらの方が速くなるよ
2021/10/09(土) 10:13:51.69ID:TZ5yx/b8r
>>466
PSはもともとDXじゃないから正規のプリミティブシェーダーを使う流れが普通なんだけど
サードはどうしてるかわからん
DXはそもそもプリミティブシェーダーは対応してなかったよな?
2021/10/09(土) 11:06:35.01ID:TZ5yx/b8r
>>467
結局はそう言う事だろ?
レイトレはAMDやらNVIDIAのやってる事だからISAに載る
NaniteはEpicだけだとわからない
AMDかNVIDIAが採用すれば載る可能性はある
政治的な問題だろ
470名無しさん必死だな (ブーイモ MM16-Bpxr [133.159.150.86])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:22:27.30ID:kg6/IQYWM
政治的?魔法的な問題だろ
2021/10/09(土) 11:33:05.75ID:Nt+3lSuIa
現行のプリミティブシェーダ自体、原型が2017年のものを改良してるわけだから、今のトレンドとは離れてるから正直、古臭いんだよな
PS5でどこまでモダナイズされてるかが重要

・NGG
AMD HWのシェーダパイプライン
LSHS(tesありの場合) + NGG GS (頂点とジオメトリ)の2ステージ
SWシェーダ(DXシェーダパイプ)で隠蔽されるため通常は触る機会はない
Amp/Mesh shaderのようなGPU駆動レンダリングには対応してない

・NGG Culling
NGG行われる早期カリング
RADVでは背面カリング、フラスタム、微小面積カリングのみ実装(現状、Amp/Mesh shaderのように標準でオクルージョンカリングに対応してない)

・プリミティブシェーダ
PS5でサポート
NGGとNGG Cullingをそのまま抽象化してAPI化したもの
PS5独自の機能で実装されてるだろうは大まかな機能はNGGに依存する
2021/10/09(土) 12:19:05.80ID:twU1qFBI0
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-unreal-engine-5-playstation-5-tech-demo-analysis

"The vast majority of triangles are software rasterised using hyper-optimised compute shaders specifically designed for the advantages we can exploit," explains Brian Karis. "As a result, we've been able to leave hardware rasterisers in the dust at this specific task. Software rasterisation is a core component of Nanite that allows it to achieve what it does. We can't beat hardware rasterisers in all cases though so we'll use hardware when we've determined it's the faster path. On PlayStation 5 we use primitive shaders for that path which is considerably faster than using the old pipeline we had before with vertex shaders."
473名無しさん必死だな (ワッチョイ 57f3-eFyE [106.72.204.100])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:37:58.55ID:W0RTFrub0
PS5はダイナミックXのダイナミックシェーダーのダイナミックレイトレーシングだよ
2021/10/09(土) 13:11:43.17ID:TZ5yx/b8r
>>471
単純な話しPS4互換があるからどうしようもないのでは?
次シェーダー変えるとなると鯖対応かソフトエミュだよなあ
2021/10/09(土) 13:21:45.17ID:nUwS9A+x0
サーニーが「三角形が小さいとき48CUをフルに使用するよりも36CUを並列でフルに使用する方が簡単」て言ってたけどマイクロポリゴンを使ったゲームエンジンでどういう結果になるのか楽しみだね
あとベンチでは多CUのGPUが高解像度であるほど性能発揮してるのは良く見るけど
CSのUE5使ったゲームは1080p~1440pからのTemporal Super Resolution4Kアプスケだろうし(性能的に)

RX5700XT(40CU)とOCした5700(36CU)との既存ソフト(1440p)のベンチ↓
https://www.pcgamesn.com/amd/radeon-rx-5700-unlock-overclock-undervolt#nn-graph-sheet-f1-2019
2021/10/09(土) 13:40:09.33ID:xtO6EEWIa
サーニーの例はあくまで例えだから実ケースだと話にならん
https://i.imgur.com/QTRF4Ti.jpg
477名無しさん必死だな (ワッチョイ 1eee-JSxF [113.144.181.215])
垢版 |
2021/10/09(土) 14:00:38.74ID:3SB2khSf0
実ケースなんて出てないんだからそれこそ話にならんだろ
UE5で実装されたコンテンツが出てからだろ
2021/10/09(土) 14:53:36.45ID:Mjr3HsNo0
948 名無しさん必死だな sage 2021/10/09(土) 13:33:32.17 ID:qQC4+LjLx
blue nugroho
@blueisviolet
https://twitter.com/blueisviolet/status/1446691478344921089

because we have to see it from simple uncorrupted mind
even amd RDNA2 low end has hdmi 2.1 out of the gate dont have to wait 1 year-2 year
except ps5

as i said PS5 is classified by amd as IP 10_00
from IP10_00 we ca see hdmi is capped at 2.0b capability
による英語からの翻訳

https://twitter.com/blueisviolet/status/1446692268174295042?s=20

https://twitter.com/blueisviolet/status/1446691478344921089

単純な腐敗していない心からそれを見なければならないからです
amdRDNA2ローエンドでさえhdmi2.1が出ており、1年から2年待つ必要はありません。
ps5を除く

私が言ったように、PS5はamdによってIP10_00として分類されます
IP10_00から、hdmiが2.0bの機能に制限されていることがわかります


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/09(土) 15:10:34.23ID:TZ5yx/b8r
たまあ現実にフォートナで4K120Hzまでは設定出来るし表示出来ている
2021/10/09(土) 15:18:09.26ID:nUwS9A+x0
出たw
教祖blue nugroho@blueisviolet様w
2021/10/09(土) 15:27:28.22ID:nUwS9A+x0
Far Cry 6: Complete Console & PC Performance Review(IGN)
https://www.youtube.com/watch?v=-FRdTUiOuUc
PS5:1728p/60fps(DRS)、XSX:1782p/60fps(DRS)
・4KアップサンプリングしたIQ出力およびグラフィック設定は実質的に同じ
・テアリングはPS5で合計フレーム中0.5%XSXで0.3%
・両機種同じ設定のRTX2070(OC)よりパフォーマンスは上(PCのCPUはZen+?)
2021/10/09(土) 15:28:17.93ID:0uoXQKHLH
>>479
Fortniteは1440P 120hzだぞ
2021/10/09(土) 15:33:38.64ID:nUwS9A+x0
AMD Ryzen 7 3800X、Sabrent 2TB Rocket NVMe PCIe 4.0 M.2 2280使用のPCベンチ↓
https://www.tweaktown.com/articles/9955/far-cry-benchmarked-1080p-1440p-4k/index.html#Benchmarks-1440p
レビュアー「ファークライ6はグラフィック部門ではかなり見劣りするもので自分のグラフィックカードやPCがゲーム機に比べてどれだけ優れているかを友人に見せびらかしたいときにはお勧めできません」
2021/10/09(土) 15:35:55.62ID:nUwS9A+x0
>>482
PS5は1440p出力ないので4Kアプコン出力だね(または1080p)
12月のアプデでVRRと一緒に来てくれないかな
2021/10/09(土) 16:16:49.25ID:cXUGjdT+H
自称12TFの劣化PCゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
2021/10/09(土) 16:31:28.56ID:TZ5yx/b8r
>>482
あ、そうだね
なんでもないw
2021/10/09(土) 17:00:57.50ID:/mfZMD9E0
>>468
なんでーいまさらプリミティブシェーダ高給取りのシェーダ屋にやらせると思うわけ?
コンピュートで作って貰うわ技術はシフトしてんねん
2021/10/09(土) 17:42:40.61ID:TZ5yx/b8r
>>487
いまさらとかじゃなくてAMDが売り出そうとしたのは2017年の話しだろ
なんか進まないと思ってたら
MSはNVIDIAとDXRでこそこそやってたわけだ
そしてメッシュも芋づるw
AMDがレイトレで出遅れた結果だなあ...
489名無しさん必死だな (ワッチョイW 2ada-vfds [133.200.199.224])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:12:25.95ID:gMpwWCAu0
ソニーかわいそう
2021/10/09(土) 22:14:33.33ID:Mjr3HsNo0
PS5はシェーダーからCPUからGPUまでどうにもならないゴミだな
2021/10/09(土) 22:18:15.35ID:FI/U2tATa
>>477
実ケース以前にサーニーが真に受けるなって前置きした例え話を軸に置いて理屈を展開するから話にならんのよ
2021/10/09(土) 23:44:07.19ID:/UfUPBqB0
Far Cry 6 - The Digital Foundry Tech Review - PS5, Xbox Series X|S, PC
https://youtu.be/WghfGVJ5AaI&;t=10m

XSXちゃんはまーた草がハゲ散らかって劣化してんな
箱ファンボーイもストレスマッハでハゲ散らかしてまうやんけ
2021/10/09(土) 23:59:15.52ID:oWpFupQAM
MostPowerfulConsole()を信じた馬鹿が可哀想すぎる
494名無しさん必死だな (ワッチョイW 23d6-GtsR [118.241.251.182])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:41:38.33ID:JQNe/4Tz0
Xbox Series X
2160p-1872p

PlayStation 5
1872p-1728p

描画設定に差異はなし
PS5版はXSX版に比べフレームレートが不安定でより頻繁にフレームドロップとティアリングが発生

DF「これが実際に意味することは、ハイエンドのXboxコンソールでより鮮明な画像が得られるということです。」

https://i.imgur.com/CTDk33v.png
https://i.imgur.com/qkYkxME.png
https://i.imgur.com/4wQ817N.png
495名無しさん必死だな (ワッチョイW 57ee-VEx9 [106.167.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:45:02.52ID:eI0ObSiM0
PS5の最高値=XSXの最低値か
まぁ普通にスペック通りだな
2021/10/10(日) 00:51:37.74ID:TprU84wga
XSX版だけLoD品質がおかしいところあるけど
多分、バグかな?
それ以外の設定は全く同じだし
2021/10/10(日) 01:45:05.10ID:CyCkm+ZE0
Farcry 6

VG Tech
PS5 Max3392x1908 Min2944x1656
XSX Max3840x2160 Min3072x1728
XSS Max2560x1440 Min1920x1080

PS5とXSX最大で約200万ピクセルの差
https://youtu.be/a9WoV9M_ykc


バトルフィールド 2042」ベータ版は「数ヶ月前」とDICEが主張、プレイヤーからのネガティブなフィードバックが増加中
https://wccftech.com...d-negative-reaction/

多くのベータプレイヤーは、バトルフィールド2042の動きがうまくいかず、新しいスペシャリストシステムがうまく機能しておらず、
戦場の読みやすさが不足していると感じています(DICEが事前に認めた問題-ベータ)。これらのゲームプレイの不満はさておき、
接続の問題は一般的であり、バグは広範囲に及び、特にPS5ではパフォーマンスの問題があります。
2021/10/10(日) 01:46:36.00ID:CyCkm+ZE0
発売後1年後のAAA
BFもFarcry5でも劣化
ゴキちゃんいつになったら現実を理解するんだろw
499名無しさん必死だな (ワッチョイ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 01:58:52.17ID:B6YF7sdb0
BF2042ベータ反射がシリーズS,SXが良いんじゃないかって言ってたのこれですかね

SX
https://i.imgur.com/Oo60Ji9.jpg
PC Ultra
https://i.imgur.com/Y0tEuSN.jpg
2021/10/10(日) 03:23:27.49ID:CyCkm+ZE0
PlayStation 5は1728pから1872pの範囲でレンダリングしますが、Microsoftのフラッグシップはより高い解像度のウィンドウを持ち、1872pから完全な2160pの範囲にあるようです。これが実際に意味することは、ハイエンドのXboxコンソールでより鮮明な画像が得られるということです。
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-far-cry-6-tech-review
2021/10/10(日) 03:24:02.39ID:CyCkm+ZE0
ハードの値段同じなのに劣化版ばかリ遊ばされるゴキかわいそう
2021/10/10(日) 03:26:38.14ID:vepWbHfJ0
>>492
劣化ゴミ箱は性能低すぎて大変だな
503名無しさん必死だな (スッップ Sd5a-FuxL [49.98.219.18])
垢版 |
2021/10/10(日) 05:50:42.41ID:iXwvfIu8d
前にテクスレ消失した時と同じ雰囲気なってるよここ
2021/10/10(日) 05:51:50.91ID:aVSFpSKg0
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-far-cry-6-tech-review
ハイエンドPCエクスペリエンスのように見えるものを提供しながら、特定の効果の精度を下げる
解像度を超えて視覚機能の品質設定は2つのコンソール間で非常によく一致
非常に微妙ですがPS5のジオメトリ品質レベルはシリーズXよりもわずかに高い

レイトレこそ無いけどPCのUltraにそっくりに見せつつ重い処理を省いてる感じかな
これぞゲーム機の最適化(XSXは解像度、PS5は品質)だね
2021/10/10(日) 06:51:41.24ID:aVSFpSKg0
動画中Alexが「シリーズXのDRSを使った再構築手法では4Kまで再構築されていない。一般的なかすんでいるプレゼンテーションと混ざり合って解像度カウントが楽しくなくなる(それでも数えました)」と述べてるけど
一時的or部分的にアプスケをオフにしてるという事?↓それでPCと比べて不鮮明に見えるシーンがあるのかも
https://i.imgur.com/rLJabIl.png

あとAlexはツイで反射の品質は一緒と言ってたけど水自体の設定は低いと動画で解説してたね
ElAnalistaDeBitsはXSX版の反射の設定が低いと言ってたけど水面自体の設定の違いが正解という事かな
https://i.imgur.com/F8rHFIX.png
↑Alex「水面の忠実度が低下し線やうねりのサイズが大きくなる」
https://i.imgur.com/3J9ghnr.png
↑3機種の水面比較画像 ※全てIGNの同一動画から抜粋し並べた物
2021/10/10(日) 07:24:31.84ID:bLZLYq/u0
てかそれ、ハードウェアラスタライザが性能発揮できないようなアホな設定で描画しようとして、現実にはゲームで使うために描画解像度落とすって
3倍遅いって、ハードウェアラスタライザがボトルネックならそっちを2x2倍で描画してもほとんど性能落ちないってオチじゃね
2021/10/10(日) 07:29:26.46ID:bLZLYq/u0
あと、そのソフトウェアラスタライザって、レンダーバックエンドの代わりにglobal atomicをフル活用しているんだが、AMDGPUだとその性能はL2のチャネル数が直接効いてくる

PS5どころか本家RDNA2よりXsXが有利になりそうな気が
2021/10/10(日) 07:40:51.20ID:g+zm+Jdc0
VRSが無い
2021/10/10(日) 08:51:42.01ID:xJxnBCl2d
>>507
この件に関してはGPUキャッシュスクラバーで、
キャッシュ内容を0か1かだけの排他仕様で使用しないで、
0+1で使えば全てのキャッシュ内容をクリアして入れ替えるロスが軽減出来て
テクスチャーと共に両立して使っていけるPS5が有利だと思うんだけど
2021/10/10(日) 09:07:00.74ID:CyCkm+ZE0
平均200万pixelも劣化とか
どうにもならん差だな
2021/10/10(日) 09:11:32.02ID:hbrX7PUia
反射の品質低下はないってDFに言われてんのにそれをダシに使ってるNXGを取り上げてバカ晒すのはやめろ
2021/10/10(日) 10:23:00.08ID:lFcQyhQ3a1010
性能差そのまま出てる感じだな
2021/10/10(日) 11:05:04.82ID:VmeBXf12H1010
自称12TFのレイトレ出来ない劣化PCゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
2021/10/10(日) 11:06:45.05ID:aVSFpSKg01010
>>511
反射品質は同じでしょ水面のQualityに違いがあるだけ
XSX版のWater設定がMedium、PS5版がHigh〜なので>>505の見た目(水面反射)の違いに繋がってる
Alex「水面の忠実度が低下し線やうねりのサイズが大きくなる」
2021/10/10(日) 11:13:31.02ID:lAyiBE3Ya1010
バカは自分で勝手に解釈するからバカなんだよな
2021/10/10(日) 11:16:54.94ID:lAyiBE3Ya1010
品質は両機種で変わらない(ただしXSX版だけLoD切り替えに問題がある)って話をよくここまで妄想できるよな
一周通り越してある意味尊敬するわ
2021/10/10(日) 11:24:32.08ID:wDQn+eAY01010
むしろこの人のファンタジー理論を見るためにこのスレ通ってるまであるw
2021/10/10(日) 11:59:38.89ID:aVSFpSKg01010
DF
・PS5のジオメトリ品質レベルはシリーズXよりもわずかに高い
・シリーズXのDRSを使った再構築手法では4Kまで再構築されていない。一般的なかすんでいるプレゼンテーションと混ざり合ってる
・水面の忠実度が低下し線やうねりのサイズが大きくなる
ElAnalistaDeBits
・PS5ではXbox S/Xよりも良い反射が得られる

ElAが何故間違えたかの答えを自分の頭で考えてみたら?明らかに出力された水面の描写が異なってるからでしょうに>>505
DFだってIGNだって開発者じゃないから推測してるだけだよ?
実はXSX版だけ高度な流水シミュレーションしてる!って答えの可能性だってある
そういうの議論するためのテクスレだと思うけど(今回だって見た目一緒なら発言してないよ)
519名無しさん必死だな (マグーロ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:04:03.84ID:B6YF7sdb01010
the touryst 8KでVRAM使用量みたけど8GBも使ってませんでしたw
VRAM足りないは嘘でしたゴキチャン残念w

4K
https://i.imgur.com/KDSy0iW.jpg
8K
https://i.imgur.com/wNmAMzt.jpg
520名無しさん必死だな (マグーロ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:05:43.67ID:B6YF7sdb01010
PC持ってるとゴミステ忖度してるかわかるのはいいですなぁ
2021/10/10(日) 12:14:48.17ID:I/8i1jDKa1010
DF自体は、PS5版の水面品質がXSXより明確に上とは一言も言ってないのにXSX版Medium、PS5版Highとか勝手に解釈するなよ
動画内ではPCとCS(XSX)を見比べた結果、CS版はPC版よりやや劣る品質ということだけでXSX版の品質のことについて言ってるわけじゃない
ジオメトリ品質に関しても草の品質、とくにXSX版の草のLoD問題についてしか言及されてない
それ以外でXSX版で明確にジオメトリが劣る点は何も報告されてない
最終的にDF自体は両機種で設定自体に変わりはないって結論を出してる
お前の言ってることが問題になってるならとっくにDFが言及してるんだよ
2021/10/10(日) 12:16:59.76ID:I/8i1jDKa1010
ここまでの点を全く理解できてないのに先走って好きに持論を展開するからバカにされてること、少しは自覚したほうがいいぞ
2021/10/10(日) 12:32:48.25ID:aVSFpSKg01010
得手不得手があるんだから全ての設定が同じな訳ないけどね
細かな設定変更や解像度の調整がそれぞれ最適化の結果な訳で
全ての設定が同一なら>>505の水面反射の見た目の違いは何が原因なのか?って話になる
Doomの時と同じ流れだね(一部の人)
自分の目で実際見た物よりもDFが言ったか言ってないかを重きに考えてる=裸の王様
2021/10/10(日) 12:36:18.72ID:aVSFpSKg01010
>>519
クロック周波数の増加とメモリ設定が8Kレンダリング出来た要因と述べたのは開発者ね(DFジョンへ)
VRAMが理由でないなら何だろうか
525名無しさん必死だな (マグーロ Sd5a-FuxL [49.98.219.18])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:37:47.98ID:iXwvfIu8d1010
嘘つきが来た
526名無しさん必死だな (マグーロ Sreb-WOgW [126.133.214.170])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:40:58.05ID:UfRedTr/r1010
PS5が劣化してるマルチ比較が出るたびに妄想や嘘を並べ立てながらPS5は劣ってない、
自分の理論は間違ってないとお決まりのダメージコントロール始めるから面白いよねこのスレ
527名無しさん必死だな (マグーロ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:42:02.35ID:B6YF7sdb01010
チー牛ジョンてマスエフェリマスターの比較動画作って
意図的にロード時間の比較抜いてたポニージョンだから当てにならんな

PC最強に決まってんじゃんジョンのほうが正確
2021/10/10(日) 12:42:25.03ID:g8tF3Wr0a1010
DFの検証結果にいちゃもんつける癖に都合がいいときはDFの発言に乗っかる態度の時点で、客観性もなければ一貫性もない
他スレで晒される訳だ
そんなんじゃ何言ったって誰からも信用されないぞ
529名無しさん必死だな (マグーロ Sd5a-SWHk [49.98.147.82])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:43:47.24ID:5+7RaTXld1010
>>203では箱の方が影や反射の設定が上でも解像度の低さを問題視して
ファークライ6では解像度もfpsもボロ負けしてても反射の見た目の違いを重視する
よくこうも一つのスレ内で違う意見を同居させられるね
530名無しさん必死だな (マグーロ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:50:53.91ID:r0qcoa54p1010
マグーロ 2bf3-b36D [14.9.65.128]
M014009065128.v4.enabler.ne.jp

コイツの名前をそろそろ決めよう
2021/10/10(日) 12:51:12.64ID:kVkiXzEB01010
そりゃPS凄いが結論にあるからな
532名無しさん必死だな (マグーロ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:52:27.08ID:r0qcoa54p1010
いつも結論ありきで
少ない再生数や画像の切り抜き
含めてパズルしてる人
533名無しさん必死だな (マグーロ Sd5a-ovj5 [49.98.163.250])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:53:06.27ID:kLAuzo8Fd1010
まあ普通に箱の方が高性能なんだろうね
後は作り手の問題
プロパガンダとして金が出てればいくらでも最適化を振れるし参考にはならない
2021/10/10(日) 13:09:55.41ID:VQ7+8ZP9d1010
ずっと水面だけ眺めてるゲームだったら良かったのにね
2021/10/10(日) 13:36:23.02ID:VvsIMHeha1010
>>524
PS5は低レベルAPIのことも言ってたからそれも効いてるんじゃない
2021/10/10(日) 13:42:05.31ID:VP/lOskQH1010
AとBと言う画像の差を見て何が違うのかと言う仮説を立てることを結論ありきと言うのは違うだろうに
2021/10/10(日) 13:43:51.93ID:aVSFpSKg01010
>>529
>>255
都合の良い書き込みだけ抜き出さないでくれる?
それにMediumは極端な低解像度(720~1440pDRS)で今回の件とは程度が違う
2021/10/10(日) 13:45:14.33ID:+0wonhR1r1010
>>520
そんなのは敢えてゲーム機でゲームやってる人間からしたら全く無意味
PC板でキャッキャウフフしてろって話しw
日本のPC市場なんてそんなもんだろう
PC厨の承認欲求が鬱陶しいわw
2021/10/10(日) 13:58:33.30ID:aVSFpSKg01010
>>521
>PS5版Highとか勝手に解釈するなよ
勝手に解釈も何もDFでは下記2項目だけ2種類の設定が記載されてるし
www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-far-cry-6-tech-review
Geometry/Vegetation(幾何学/植生) Medium/High
Water Quality(水質) Medium/High

i.imgur.com/F8rHFIX.png
↑これ見てXSX版の水面がHighと思う人はいないよ(水面の忠実度が低下し線やうねりのサイズが大きくなる水面反射もそうだけど)

動画も複数出てるんだから自分の目と頭で考えてどの比較サイトが真実に近いのか各自で考えたらいいだけの話
Lod削減とポストエフェクト省略に比べれば水面や草の増減なんて小さい違いではあるけどね
2021/10/10(日) 14:08:38.10ID:btArUBz9a1010
あれだけ丁寧に説明してもまだ理解できてないのには流石に理解に苦しむわ
541名無しさん必死だな (マグーロ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:11:59.63ID:B6YF7sdb01010
>>538
うるせー貧乏人さっさとゴミステ5買えやゴミ
それすら買えねー底辺はてめぇの隔離スレに引きこもってろ
2021/10/10(日) 14:12:06.87ID:VP/lOskQH1010
>>540
ゲハである以上、各々のバイアスで考えることが違うから平行線になるのはまあ有ると思うよ
ただ暴言やレッテル張りまで発展するのは流石にどうかと思うよね
2021/10/10(日) 14:25:11.14ID:btArUBz9a1010
暴言とレッテル張りさえしなければ嘘と無知すら許されるのがテクスレ
2021/10/10(日) 14:31:07.10ID:VQ7+8ZP9d1010
>>543
年中暴言ばかり吐いてるコテも特に咎められる事もなく看過されてるけどな
2021/10/10(日) 14:47:21.63ID:VP/lOskQH1010
>>543
無知や嘘(この場合は思い込みも含む)であれば反証を返して認識を改める余地もあるけど、暴言は止めろと言うしかないしね

そういえば以前PS5のSSDとXboxのメモリの最安値の話が掲示板であったけど
Xboxメモリー1TBでもっとも安いらしい米Amazonの在庫が復活してるから値段を確認してみた
メモリ本体$219.99で日本への輸送費と税金込みで29,694円
ジョーシンの30,293円&303p(実質29,990円)よりはお買い得だけど
ヨドバシのネットショップ32,220円&3222p(実質28,998円)が最安と言う結果になった

まあ主張してた人が21年2月までの円相場で購入していたのなら齟齬も仕方ないのかも
2021/10/10(日) 14:50:32.96ID:kG2JzcSnM1010
名無しさん必死だな (マグーロ 2bf3-b36D [14.9.65.128])

は、サイトの検証結果に何も書かれてないのに毎度スクショで都合の良い瞬間切り出して勝手な妄想するバカだから
2021/10/10(日) 14:51:50.54ID:kG2JzcSnM1010
名無しさん必死だな (マグーロW 0H66-i7MK [61.193.128.196])

そして毎回こっちのIPも表れて援護自演
わかり易すぎて草生えるww
2021/10/10(日) 14:59:26.17ID:OadrY2nRa1010
>>544
そいつは一般的な技術論が通じないどころか、根本的に話が通じないやつだからある意味タチが悪い
2021/10/10(日) 15:01:55.53ID:VP/lOskQH1010
自演防止のためのワッチョイだろうに
的外れのこじつけで一人早合点して笑ってるとか推理小説のピエロ役じゃないんだから・・・
2021/10/10(日) 15:36:11.23ID:aVSFpSKg01010
>>540
>>505の3枚目の水面反射の描写の違いに一切触れもしないで説明も何も・・
違いが無ければElAnalistaDeBitsだって反射について設定の差があると指摘しないんだけど
それとも君には同じに見えるの?俺はPC版と比べてXSX版は明らかに設定が違うように見えるけど
2021/10/10(日) 15:40:59.33ID:+wVi4Uz/a1010
その様子だとAlexの反射についてのツイートも全く理解できてないようだな
552名無しさん必死だな (マグーロ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:47:55.61ID:B6YF7sdb01010
>>550
お前その講釈をアレックスのツイッターに書き込んでみろ
向こうは親切に返信してくれるから
2021/10/10(日) 15:53:52.10ID:aVSFpSKg01010
>>550
補足
俺はPC版と比べてXSX版は明らかにWaterの設定が違うように見えるけど
反射の設定はAlexがツイで述べた通り同じでしょ
その上で>>505が違って見える要因は何だろうっていうのが本題(俺は水の設定だろうって答え)
2021/10/10(日) 16:16:46.47ID:poxyQHVB01010
IGNの動画の方見たら分かるが立ってる位置が違うからそう見えるだけじゃんw
(PS5版の方がより水溜まりに近い位置に立ってる)
555名無しさん必死だな (マグーロW 2eb0-Bpxr [153.228.140.13])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:23:45.54ID:OakLPGfa01010
不得手しかないハードがあるらしい
2021/10/10(日) 16:28:26.75ID:phIh/EAza1010
・DFはCS機版の水の設定はPCよりやや劣ると指摘してるDFは水の設定でPS5版だけHigh設定にしてるとは一言も言ってないし、”XSX版だけ水の設定が落ちてるとも言ってない“
・EIAが指摘した水の反射についてDFのAlexは、カメラ位置や解像度の些細な変化でも見え方が変わる点を指摘し、SSR自体は両機種で異なる設定は用いられてないと結論づけてる

XSX版の水面がPCやPS5から設定を落としてるわけではなく、そう言う条件下でそう見えてるだけの話
指摘されてるのに訂正もせずに、何度同じこと言うの?
557名無しさん必死だな (マグーロW 2eb0-Bpxr [153.228.140.13])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:39:05.39ID:OakLPGfa01010
箱下げのための捏造ネタが全部ブーメランになる旧世代機批判はもうやめるんだ
558名無しさん必死だな (マグーロ Sa73-UgiG [182.251.71.236])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:47:29.45ID:jVzyUcvia1010
明らかに糞箱の反射はPS5より劣化してるぞ
あと太陽のGod rayもw

https://i.imgur.com/GL3rJ3h.jpg
https://i.imgur.com/8WnigBJ.jpg
2021/10/10(日) 16:49:42.57ID:poxyQHVB01010
IGNの動画そのまま三機種全画面の画像で貼ったら立ち位置カメラ位置が違うって分かるのに
わざわざ切り貼りするから工作って言われるんだよなw
2021/10/10(日) 16:58:35.29ID:g+zm+Jdc01010
https://images.eurogamer.net/2021/articles/2021-10-08-14-20/Tearthumb.png/EG11/resize/690x-1/quality/75/format/jpg
コレを観てPS5劣化してんじゃんって言うの?
馬鹿なの?アホなの?
561名無しさん必死だな (マグーロW 57f3-Louq [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:07:22.85ID:HfSD2/Ez01010
車の中ってこんな光の入り方するっけ?
562名無しさん必死だな (マグーロ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:14:42.26ID:r0qcoa54p1010
fpsも多少60fpsも落ちてるし
カメラ視点がも少し違うのにどういうこと??
2021/10/10(日) 17:53:23.37ID:VmeBXf12H1010
自称12TFのレイトレ出来ないゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
2021/10/10(日) 17:54:36.14ID:g+zm+Jdc01010
https://youtu.be/SMw3Opv1YT0?t=813
https://youtu.be/Q5o-D55u2dg?t=1692
1から10まで説明しないと理解出来ないって・・・

おまけ
https://youtu.be/heuKiD4OszQ?t=1254
動画比較馬鹿って・・・
2021/10/10(日) 19:54:09.46ID:kG2JzcSnM1010
200万Pixel劣化してる時点で
ゴキが捏造しようが世界中で悪あがきしてるのはテクゴキだけだ
どうしようもないクズ共だな
2021/10/10(日) 19:55:31.67ID:kG2JzcSnM1010
>>556
まじめに相手するだけ無駄だよ
キチガイには話が通じない
567名無しさん必死だな (マグーロ Sa73-UgiG [182.251.71.236])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:07:33.40ID:jVzyUcvia1010
>>565
これは何百万pixl糞箱劣化してるんですかw

https://i.imgur.com/ORkd1wa.jpg
568名無しさん必死だな (マグーロ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:17:26.63ID:B6YF7sdb01010
>>567
負荷の違う設定で動いてるのに比較もクソもねぇだろ
PS5
https://i.imgur.com/RMkMFOp.jpg

PCでAO有からPS5に近い設定に変更(これでもPS5相当の光源まで減らないけど)
https://i.imgur.com/B1wVzJZ.jpg
       ↓
https://i.imgur.com/Om5fqLk.jpg
2021/10/10(日) 20:36:09.48ID:VP/lOskQH1010
差異を検証の対象ではなく相手を叩く道具にしか見ず
テクゴキだの糞箱だの罵り合う様はゲハらしいと言えばゲハらしいけどテクスレでやる事じゃないな
2021/10/10(日) 20:42:42.05ID:urjFeRq/r1010
>>568
ああこの糞荒らしの事だろ?
比較スレでやれって言ってんのに懲りねぇな
571名無しさん必死だな (マグーロ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:58:37.03ID:B6YF7sdb01010
>>570
糞無職の底辺がイキってんなよゴミ
2021/10/10(日) 21:05:05.91ID:aVSFpSKg01010
NeoGAFでNXgamerが解像度についてコメントしてるね(午後4:40)
このゲームは非常に拡張性が高くどちらも4Kにヒットしますがゲームプレイでは両方が4Kになることはありません。ほぼこれまでシリーズSが1440に到達するのと同じように、それはほとんどありません。
ゲームプレイではPS5でテストされた最高のポイントと最低のポイントの間で約20〜23%のスケールが可能です(カットシーンは両方で4Kにロックされています)
SXのスケールは約20%ですが前述のように平均で5〜10%高い解像度です
幸せです、それらはすべて近くにあり見栄えが良いです(ファークライゲームの場合)が実際には次世代ではありません
Dunia2エンジンはここでその時代を示しており技術からの影響と配信を改善するために次のリリースの作業が必要です
2021/10/10(日) 21:31:01.57ID:urjFeRq/r1010
まあこういうのってそれぞれ飯の種があるから
こんな程度の差がなんなん?
って言ったら無意味になるからしゃあないw
今時点ではつまらんな

今世代はDX vs UEとかが話題の中心になるか...
SSDもまだどのぐらい本領発揮してるのかわからん
2021/10/10(日) 21:51:41.40ID:5/RIUJ4Ka1010
>>561
するよ
特に西陽がきつい時期になると眩しくて運転結構怖いぞ
2021/10/10(日) 22:31:48.11ID:CyCkm+ZE0
>>567
あのゲームは何を宣伝文句にして何を優先してるかを考えれば、レイトレ、AO大幅劣化してる時点でどっちが妥協してるか分かるだろ、低能バカ
2021/10/10(日) 22:58:47.05ID:fzke+lKd0
>>567
XSXは特に2画面同時表示で劣化が激しく解像度がPS5の僅か1/3になってるな
10GBしかないメインメモリのせいで十分なレンダリングバッファを取れないんだろうね
577名無しさん必死だな (ワッチョイ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:07:53.72ID:B6YF7sdb0
AO全削除してるのによくもまあ何回も同じ事言ってんなここのゴキブリは
2021/10/10(日) 23:25:18.37ID:vWyvd+lZ0
>>567
現実はもっと悲惨だけどな
The Medium - The Complete Technical Analysis - PC | Series X | Series S
https://youtu.be/d7XsniMdxz0?t=4m50s

一番の売りの二画面モードで前々世代レベルの756pまで落ちる粗大ゴミ
凄いでしょ?でもそれがXSXちゃんなんだよね
2021/10/10(日) 23:50:50.66ID:LwCWfPFkH
PS5はRDNA1確定しちゃってから、ゴキブリの余裕がなくて壊れたラジオ化しちゃってんのね。なるほどね
2021/10/10(日) 23:54:53.59ID:K6mGnMz3M
チカちゃん涙で目の前ボッケボケやん
2021/10/11(月) 00:01:41.60ID:cczcXVC4d
ゴミ捨て5、自称10TFlops実態8TFlopsの旧世代アーキテクチャで可哀想
582名無しさん必死だな (ワッチョイ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/11(月) 00:30:01.80ID:Q353p/KG0
UBI「PS5じゃ4Kは無理」
https://i.imgur.com/fNGDjiO.jpg
2021/10/11(月) 03:07:52.04ID:nOjvb28b0
@UbisoftSupport返信先: @cvgamefreakさん, @Ubisoftさん, @FarCrygameさん
Amending our previous reply: The highlighted text in the above image refers only to the Xbox systems which will run FC6 in 4k Ultra HD (Xbox One X & Xbox Series X).
Ubisoft Support has no information to add about other systems at this time.
2021/10/11(月) 04:19:11.11ID:z5lF5E1y0
情報を書き込むとき せめて チカとかゴキとか糞箱とかあからさまに相手を馬鹿にする事を目的とした呼称を使わなければ良いのに
そんな呼称を使っている時点でソースや数字の信憑性が無くなってしまう
2021/10/11(月) 08:32:10.96ID:OFm6qwQa0
>>578
こういうのいい加減虚しくならんもんなのかね
それともまだ本気でPS5>箱だと信じてるのか
586名無しさん必死だな (ワッチョイW f3aa-KCMo [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:39:47.33ID:dYPX7zp80
>>579
分解画像出た時からわかってたのに
PS5は精神的勝利を目指すから困る

切り取りでどれだけもっともらしく語るかを目指してるのかな
2021/10/11(月) 09:10:52.46ID:sDBJKcZNH
自称12TFのレイトレ出来ない劣化PCゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
2021/10/11(月) 10:26:18.29ID:9Y3ETEGAr
>>585
今だからそう思える程度の差しかないって事だろ
589名無しさん必死だな (ワッチョイW 7ad5-zsai [157.147.4.98])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:26:58.27ID:501H/VVp0
windows11見てればXBXと相性悪そうとは思う
590名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:32:45.68ID:HZNCLoOSp
>>589
相性とは?
2021/10/11(月) 10:56:43.20ID:9Y3ETEGAr
PS5に関しては虚しいなどと言う感情はこれっぽっちもないよなぁ
おまリードプラットなんだからしっかりしろよ〜ってのはある
虚しいとか言ってもどんだけ解像度ガーAOガーって言っても世間に認知されない箱に比べたらなんでもないだろ
2021/10/11(月) 11:07:20.55ID:jJhiAF6Ka
テクスレでそんな言い訳が通じるかよ
2021/10/11(月) 11:21:12.66ID:LIID1/DE0
Far Cry 6 | Xbox One S/X vs Xbox Series S/X | Graphics Comparison & FPS
https://www.youtube.com/watch?v=gKgPw51rA88
- Xbox Series S/XにはHDテクスチャパックがあり一部のテクスチャのビジュアルクオリティが向上していますが、それ以外のテクスチャは同様のクオリティです。
- Xbox Series S/Xでは描画距離と一部の影、異方性フィルタリングが向上しました。
- Xbox Seriesのロード時間が大幅に短縮されました。
- XboxシリーズのSSR反射に問題があります。どうやらバグのようです。
https://i.imgur.com/pMfKsOp.jpg
594名無しさん必死だな (ワッチョイW 2bf3-y/dc [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:44:09.12ID:Zujx843f0
>>591
もっとまとものダメージコントロールテクニックを見せろよ
595名無しさん必死だな (ワッチョイW 53aa-TiPL [60.94.43.141])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:29:59.91ID:73lsPI+10
>>582
まーた負けたんか🥺
2021/10/11(月) 14:01:16.25ID:9Y3ETEGAr
>>594
残念ながらダメージと言うか
言った通りでPSがどう対応できるかしか気して事はない。
比較結果は諸々良かったり悪かったりと言う事実しかない
俺は別に言い訳なんかしてるつもりはない
597名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:05:33.79ID:HZNCLoOSp
>>596
言い訳がましいぞ
598名無しさん必死だな (ワッチョイ 3a29-Rsiz [219.126.174.111])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:35:03.16ID:+AKEn3nW0
ゴミ箱が碌な絵を出せないから荒れるんだよ
12TでPS5に表現できないグラ出せば一発で終わる話
599名無しさん必死だな (スププ Sd5a-R17a [49.98.94.86])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:22:16.88ID:lWv+HoFad
>>598
あるやん>>582
現実から目を背けるのそろそろやめようや笑
600名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:22:28.40ID:HZNCLoOSp
>>598
PS5とXSXの価格って同じって知ってる?
2021/10/11(月) 15:55:07.28ID:iBgLucOeH
性能差的に
XSX 49,800
PS5 39,800 (値下)
PS5 DE 34,980 (値下)
XSS 29,800

くらいやらないと消費者は納得できないだろ
SONY頑張れ。
2021/10/11(月) 16:39:55.56ID:Jb3YppCe0
Farcry6もBFも大幅劣化でかわいそう
一年たっても伸び代()も箱のほうが上だったという
2021/10/11(月) 16:41:31.81ID:Jb3YppCe0
>>598
UBI「PS5じゃ4Kは無理」
https://i.imgur.com/fNGDjiO.jpg
604名無しさん必死だな (ワッチョイW 7a4b-zsai [157.147.5.217])
垢版 |
2021/10/11(月) 16:46:50.58ID:x7Xy8WoW0
>>601
現実は箱が売上大敗とか
消費者は箱に納得できなかったらしい😁
605名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 16:48:09.12ID:HZNCLoOSp
>>604
現実は売り上げの話したいならコチラ

■ソフト売上を見守るスレッドvol.8631■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633339788/
2021/10/11(月) 16:54:07.02ID:Dxglw3Vgd
前回の回答を修正します。上の画像のハイライトされたテキストは、FC6を4k Ultra HDで動作させることができるXboxシステム(Xbox One XとXbox Series X)についてのみ言及しています。その他のシステムについては、現時点ではユービーアイソフトのサポートでは情報を得られません。
https://twitter.com/ubisoftsupport/status/1284180197873537025

既に解像度も比較も出揃ったのに訂正される前のしかも古いツイート持ってきて何がしたいんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
607名無しさん必死だな (ワッチョイW 7ad5-zsai [157.147.2.121])
垢版 |
2021/10/11(月) 16:55:41.03ID:rzpJq+mR0
>>605
つか>>601もな
608名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 16:57:08.52ID:HZNCLoOSp
>>607
売上じゃなく値段の話だと思うが
609名無しさん必死だな (ワッチョイW 7ad5-zsai [157.147.7.24])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:05:50.22ID:RlHfyxM90
>>608
値段というより納得できるかどうかの気持ちのはなしだよね
そして消費者は納得してるから同じ値段でgamepassもないのにPSを買ってる
610名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:12:50.79ID:HZNCLoOSp
>>609
納得してるかと本体買うは少し違うんじゃないの?
惰性でPS5買って後悔はしてないけど
現状のソニーのPS5に対する戦略は納得してないわ
611名無しさん必死だな (ワッチョイW c792-R17a [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:18:24.85ID:PuLxHFOF0
現状のゴミステ5に納得してるアホおらんやろ
箱に何もかも負けとんのに
性能低いのは別にええ思うけどコンテンツでボロ負けとかやる気なさすぎや
一応まだ置いとるけどそろそろ考えるで
置物にしては場所とりすぎやでこれ
2021/10/11(月) 17:19:36.05ID:LIID1/DE0
>>602
君の言う勝ち負けの基準は毎回変わるねw
ある時は解像度?別の時は反射や草の方?それとも常に都合良い部分しか見えてない感じ?
https://i.imgur.com/QUWoMkm.png
613名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:24:41.17ID:HZNCLoOSp
ワッチョイ 2bf3-b36D [14.9.65.128]
M014009065128.v4.enabler.ne.jp

>> 常に都合良い部分しか見えてない感じ?

自虐ネタかな?
614名無しさん必死だな (ワッチョイW 7ad5-zsai [157.147.7.24])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:25:38.35ID:RlHfyxM90
>>610
買って後悔がないなら>>601の本体の値段の話はやはり筋違い
それ以降の戦略についてはそれこそ別の話
あくまで601の話についてはね
2021/10/11(月) 17:26:12.61ID:Nx/2MGcKd
ほんま見事なおまいうやなw
616名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:27:36.16ID:HZNCLoOSp
>>614
別に後悔はしてないな
2021/10/11(月) 17:33:21.95ID:sDBJKcZNH
自称12TFのレイトレ出来ない劣化PCゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
2021/10/11(月) 19:02:56.26ID:Jb3YppCe0
馬鹿の相手はしませーん
2021/10/11(月) 19:05:26.27ID:Jb3YppCe0
Zen1+
RDNA1
HDMI 2.0b ← New
2021/10/11(月) 19:06:14.21ID:Jb3YppCe0
Battlefield 2042 Beta | PS5 - Xbox Series S/X - PC | Graphics Comparisons & FPS
tps://youtu.be/0xd7cAydvZg

・解像度ではPS5が”極僅かに“高い(PS5:1872,XSX:1800)
・フレームレートはPS5が僅かに安定
・反射表現はPS5/PCよりXSX/XSSのほうが高品質(PC版はレイトレ無しだが、CS版はレイトレあり?)
・草のテクスチャはXbox版だけ、PC/PS5版とは仕様が異なる


Far Cry 6 | PS5 - Xbox Series S/X - PC | Graphics Comparison & FPS
tps://www.youtube.com/watch?v=OssV1boLwCc
・PS5とXbox Series Xでは1800p前後ですが一部のエリアではSeries Xの方が平均解像度が高くなっています
・PS5ではXbox S/Xよりも良い反射が得られますがPCはDXRによる反射が得られる唯一のバージョン
・読み込み時間はPS5の方が速いです(0.5秒ほど)
・フレームレートは3つのプラットフォームともほぼ完璧ですが映画のような作品は30fpsで動作しスタッタリングが発生
2021/10/11(月) 19:19:42.84ID:9Y3ETEGAr
>>611
残念ながら納得してるかしてないかに箱は関係ないし
箱と比べてどうかなんて誰も気にしもしない
それが現実
622名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:23:25.62ID:HZNCLoOSp
>>621
気にしてるから比較動画貼られてるんじゃね?
特にソニーバイアス強めのNeoGAFは人気ネタだぞ
2021/10/11(月) 19:36:53.20ID:wcbOMcUa0
しかし最近は地味にXSSの健闘も目立つね
PS5/XSXの半分程度のパフォーマンスが出ている
ある意味少コアGPUの極みなのでやはり処理効率が良いのだろうな

そしてその逆を張ったXSXがゴミと化したのも当然といえる
2021/10/11(月) 20:09:27.71ID:Jb3YppCe0
そのゴミに惨敗するゴキステ5さんは汚物やな
625名無しさん必死だな (ワッチョイ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/11(月) 20:14:33.76ID:Q353p/KG0
自閉症モードのテクミン
626名無しさん必死だな (ワッチョイW c792-R17a [122.215.167.2])
垢版 |
2021/10/11(月) 20:30:31.15ID:PuLxHFOF0
>>621
でも君ゲーパスチラ見し過ぎやん?笑
2021/10/11(月) 21:00:38.16ID:3gPbnWDXa
>>それとも常に都合良い部分しか見えてない感じ?

おまいう
2021/10/11(月) 21:10:57.34ID:EAHFQ2Sa0
ファークライ6のXSXだけ水面の処理が違うんだ!という主張を都合よく無かった事にしたよなこいつw
2021/10/11(月) 21:13:18.54ID:eSzgAdra0
>>620
結局XSXの地面がハゲ散らかって劣化するのは、ROPのステンシル性能が低いせいかGEのジオメトリ性能が低いせいかどっちだろうね
2021/10/11(月) 21:15:05.89ID:1AF2uEeGa
バカが難しい言葉を使ってバカを晒してる典型的な例
2021/10/11(月) 21:49:11.33ID:LIID1/DE0
AMD RX 6800 with 60 CUs has 96 ROPS designed ( 96 Color ROPS 192 Depth ROPS)
Series X with 52CUs( 64 Color ROPS 128 Depth ROPS)
PS5 with 36CUs ( 72 Color ROPS 288 Depth ROPS) + the higher clock rate
※搭載数だが歩留まり用で全てアクティブになっていない可能性もあり(PS5)

XSXはROPが微妙に足りなそうでPS5は過剰に見えるんだよね(CU数やメモリ帯域的に)
Locuzaも「XSXのROPのエリアフットプリントは、PS5と比較してほぼ半分に見えます。
後者が実際により多くの深度/ステンシルROPから利益を得ることができるかどうかはわかりません」だって
632名無しさん必死だな (ワッチョイ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:58:19.47ID:Q353p/KG0
VR用のROPだろ
2021/10/11(月) 22:08:28.72ID:HFAoJo+8a
単純にROPの切り分けが32基単位だから増やすことも減らすこともできなくてPS5はRBそのままだけど箱はRB+ってだけ
後者はカラー出力のスループットが前者の2倍に強化されてるから半分のユニット数でVRSにも対応してる
深度データの扱いは確かに落ちるが今のゲームでよく使われてるカラー情報の処理は超速い
2021/10/11(月) 22:21:36.85ID:X0xHcWdra
>>632
単純にPS5の場合はハードウェアデザインが古いだけ
RDNA2とXSXで採用されてるRB+は、無駄の多い64bit用HDRフォーマット書き出し性能を削って32bitフォーマット書き出し性能を2倍まで高めた新デザイン
それに合わせて、MSAAように強化した従来までのRBに比べてDepth ROP性能の割合を低くした
Deferredレンダの普及でMSAAの需要が低下したのが原因
サブピクセル分のシェーディングが必要な上、Gbufferサイズはその分膨れ上がるからROP性能以前にシェーディング性能とメモリ帯域が足りない
depth性能がいくらあっても他の要因が致命的すぎた
2021/10/11(月) 22:24:10.93ID:X0xHcWdra
アルベド、法線は32bitだけどHDRが使えるFP10が主流で、メタルネスやラフネスなどのテクスチャも32bitのマスクテクスチャが現在での主流
PS4初期みたいに無駄に法線やエミッシブを64bitHDRフォーマットを使う必要がなくなった
RB+はこういったトレンドを背景に再設計された効率の良いシステムになってる
2021/10/11(月) 22:31:59.21ID:LIID1/DE0
AMD RX 6800 with 60 CUs has 96 ROPS designed ( 96 Color ROPS 192 Depth ROPS)
↑多分これが60CU(ハイエンド)での理想のROP性能なんだろうけどAPUじゃダイサイズ的に難しいよね
dGPUと比べてゲーム機のGPUは何を削るかの世界だし仕方ない
2021/10/11(月) 22:41:45.55ID:jDK15yK5a
そもそも>629みたいな妄想話を間に受けてROP性能の話を持ち出してきたのはアホ
2021/10/11(月) 23:09:42.20ID:Jb3YppCe0
検証機材も測定ソフトもない信者が何をほざいても1ミリも説得力ない
こういう馬鹿の主観に依らない為の検証サイトなのが理解できてない
2021/10/11(月) 23:14:42.75ID:Jb3YppCe0
馬鹿がミズガーーー!とかほざいてもまったく意味ない
せめて海外掲示板とかで同じ主張で伸びてるスレッド貼るぐらいでないとな

海外に何十倍のテクオタがいるのに
日本の5chの馬鹿一人だけ気づくとかありえない事が理解できてない
2021/10/12(火) 00:17:00.24ID:XJV+l3hbH
PS5のRBの利点は限定的であると言う主張は筋が通って説得力もある
幾つかのゲームを除けばFLOPS差通りのゲームも多いし

提示された物をただ否定して暴言を繰り返してる輩は本当・・・
2021/10/12(火) 00:25:41.70ID:8YSqPrZI0
去年のアサクリも草劣化してなかったっけ
ロードの問題なのか?
2021/10/12(火) 00:58:02.34ID:PlS7jcoAa
PS5のRB自体はMSAAが使えるVRでは有利かもしれんが実際のところそうでもないと思う
リークで言われてる両目4000x2040、それに対してMSAAアリで32,640,000ピクセルのdepth bufferを書き出す(もちろんマルチヴューなどでシェーディング数は劇的に改善するからここまで極端な例にはならない)
それでもPS5のdepth ROP処理理論値は568Gpixel/sもあるから“理屈上”はオーバースペック
これに関して言えばdepth ROP性能が232Gpixel/sしか無いXSXですらオーバースペックになる
ROP含めた固定機能だけに限定した話だとこれぐらい支離滅裂な話になる
643名無しさん必死だな (ワッチョイW 93b9-i7MK [124.142.69.233])
垢版 |
2021/10/12(火) 07:50:45.46ID:eEGLJE+f0
CPU/GPUの生産歩留がXSXより格段に高いです。(ダイサイズの小ささ、不良発生率の低さから)
ネックなのは半導体の生産効率なので、XSSは現行機種の中ではSwitchに継ぐ生産力の高さを誇ると言えます。

今冬の覇権はXSSか?
コンシューマなんて普及させたもん勝ちよ
2021/10/12(火) 08:50:20.99ID:ryMi4K6S0
XSSの歩留まり凄く良いね(MSの狙い通りゲーパス人口が相当増えそう)
https://www.gamesradar.com/ps5-has-sold-86-million-units-worldwide-according-to-analyst/
加重平均をとるとPS5通常版が430万台、PS5 DEが430万台、XSSが380万台、XSXが130万台販売された
↑決算の時の販売比率だけど最新だとPS5が累計1,200万台、XSS/X累計が750万台くらいの販売台数
同じ比率で計算するとXSSが550万台前後でXSXが200万台弱になるね
2021/10/12(火) 10:50:14.01ID:MOilHJf10
FH5
https://pbs.twimg.com/media/FBcZ0RvX0AsVlT9?format=png

上が30fpsで下が60fpsか
草刈りボックスはやはり肝心の60fpsだと盛大にハゲあがってしまうね
2021/10/12(火) 11:02:50.48ID:8q70Bcfmd
GT7
公約にあったレイトレ無しなのが痛いな。早く見せてくれることを願う
まあこれも10TFLOPSしかないのが原因なのだが
https://i.imgur.com/YMa5yQn.jpg
2021/10/12(火) 11:16:36.51ID:mfe8YrXTM
フレームレートをあげた時に解像度を落とすだけじゃ全く足りてないということは、やはりボトルネックはROPだけでなく低クロックジオメトリエンジンの処理性能だな
2021/10/12(火) 11:40:29.04ID:SrRWwrGka
にしても箱はなんでこうなったんだ?
GPUにコスト全振りした割にはPS5とどっこいどっこいとかダメだろ…そこはグラ性能でブッチ切らないと
しかもPS5は来年以降ファースト達のPS5アーキテクチャ使いこなしたタイトル出てくるのに解像度高いくらいしか優位性見出せてないようじゃ
2021/10/12(火) 11:48:20.39ID:QT2M7VSbr
もう箱は駄目でしょ
ゲーパス収益化失敗して撤退まではもう確定路線
チカ君首吊っちゃいそうw
2021/10/12(火) 12:05:19.01ID:4FklG2Eya
やっぱりPSファンボーイが技術論を語るには無理があったな
2021/10/12(火) 12:21:29.06ID:ZXv/80VPM
>>644
SOCの生産性は良いけどガワのコストも加味するとMSの懐としては宜しくはないのが珠に傷だな
https://www.google.com/amp/s/ga-m.com/n/xbox-series-x-akaji-hanbai-gyakuzaya-s-ookii/%3famp=1

そう言えばXSXの出荷数はゲーパスサーバー用の物も含んでいるのだろうか
652名無しさん必死だな (ワッチョイW 53aa-QzYN [60.105.132.225])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:23:02.46ID:LBzH7g9d0
来年も再来年も「来年以降にはアーキテクチャ使いこなしたタイトルが〜」って言ってそう
653名無しさん必死だな (ワッチョイW 53aa-QzYN [60.105.132.225])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:25:58.26ID:LBzH7g9d0
>>651
MSはゲームパスに全振りの戦略だから、低価格ハードの逆ザヤは承知の上でしょうよ
戦略通りなんだから特に痛んではないと思う
2021/10/12(火) 12:29:14.08ID:HlIMmWQV0
戦略は完璧だけど、その通りに進んだことがないのがXBOXなんだがな
655名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:29:39.47ID:eaKuSIGJp
>>649
ロンチ前に散々嘘と誇張を撒き散らした
オッペケの懺悔写真はまだですか?
2021/10/12(火) 12:36:34.95ID:oShoAuoM0
https://gamingbolt.com/forza-horizon-5-video-compares-performance-and-quality-modes
影が省略されているぐらいなのに捏造するぐらい追い詰められているのかなw
2021/10/12(火) 12:47:49.76ID:BPGVWTRj0
>>656
XSX版はそもそも30fpsもハゲ散らかってんな
デビュートレイラーはやはりPC版だったか
2021/10/12(火) 13:07:52.75ID:UYrK+FpRr
>>646
GTを基準に考えたら性能指標は明解なはず
やっぱりPS4より売る事を前提に設計したんだろうな
4万縛りと逆鞘も厳しいだろうし
コストはソニーが弾くものだからカツカツだろう
箱の原価ってロットも半分以下とかだったらどんだけなんだって言うw
659名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:16:40.63ID:eaKuSIGJp
>>658
何でクローズドサーキットのゲームと
オープンワールドのゲームを比べるのか?
2021/10/12(火) 13:35:45.45ID:byGG9wGhM
>>648
値段差あるなら分かるが同価格で性能低いPS5の方が圧倒的に駄目
2021/10/12(火) 13:36:43.03ID:byGG9wGhM
>>645
仮にPS5で作ったら焼け野原だな
2021/10/12(火) 13:43:56.97ID:ryMi4K6S0
Forza Horizon 5: Opening Race Gameplay in Performance and Quality Mode (4K 60fps)
www.youtube.com/watch?v=F5eKZa_9J2M
https://i.imgur.com/vCUuyGs.jpg
https://i.imgur.com/YMFa7YM.jpg
うーん・・パフォーマンスモード一択な気がする
2021/10/12(火) 13:54:20.73ID:8YSqPrZI0
言うほどクオリティモードのクオリティが高く無いもんなw
反射とブラーの質とかが上がってるのはかろうじてわかるけど
664名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/12(火) 14:27:35.00ID:eaKuSIGJp
レイトレの時のように
GT7の詳細が発表されてるブーメランが
大量に帰っききそうだな
2021/10/12(火) 14:49:57.03ID:a4+k+vif0
>>659
クローズドサーキットの場合はリプレイが前提になるので、データをオンメモリに収めなきゃならない別の制約があるけどね
なのでメインメモリ10GBの低スペXSX版はFH5やDIRT5の様に草むしりされるだけでなく、F1の様にシャドウマップもゴッソリ削られて酷い劣化するわけだな
2021/10/12(火) 14:52:47.59ID:injvw6k/a
縦マルチタイトルを次世代機向けの設定に作り直す労力もバカにならないし、とりあえずはクオリティモードはPC版向けの高設定を流用して上げられるだけ上げたって感じだな
それでも思ってた以上にパフォーマンスモードの出来が良すぎて相対的にクオリティモードの出来が微妙に見えるという
同じく縦マルチのGT7も同じ傾向になるだろうけど、こっちは開発がポンコツすぎるからTurn10、PGのようにはうまくいかないのは目に見えてる
667名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/12(火) 15:01:38.20ID:eaKuSIGJp
>>665
GT7は縦マルチなこと忘れてない?
ってか何でメインメモリ10GBとか捏造してるの?
クローズドサーキットがリプレイ前提?
何だそれ、テクスレ理論か?
2021/10/12(火) 15:04:21.63ID:injvw6k/a
>>665
低クロック、ジオメトリエンジン、ROP、10GBなどのワード使ってるだけで、技術的に論証できてるわけじゃないからな
それでなぜ“劣化するのか“、それがなぜ”劣化と言えるのか”についてまで説明してみろよ
2021/10/12(火) 15:52:34.91ID:czzXhyLIr
>>660
だからとりあえず原価は分かんねーなって言ってるじゃん
670名無しさん必死だな (ワッチョイ 57f3-eFyE [106.72.204.100])
垢版 |
2021/10/12(火) 15:56:14.38ID:wo/ipqxc0
【悲報】PS5のCPU、Zen2からFPUが半減し性能が大幅劣化していた模様【確定】 Part 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1634009850/
2021/10/12(火) 16:28:37.29ID:ryMi4K6S0
>>670
>>30
2021/10/12(火) 17:28:51.19ID:5DBkgZKaa
微細化ではなく明確にSIMDパイプが半減してるって結果が出たのにまだ微細化にこだわるか
本当に都合のいい情報しか信じないんだな
2021/10/12(火) 17:35:03.06ID:neNz3HMCa
https://www.coelacanth-dream.com/posts/2021/09/21/amd-4700s-fpu-pipe/

>Nemez 氏は結果から、AMD 4700S では通常の Zen 2 アーキテクチャ から FPUパイプ/ポート が 2本に削減されていると述べている。
自分も 2本の FPUパイプ、MUL, ADD が 1本ずつ減らされていると考えている。
2021/10/12(火) 17:38:24.34ID:R0M+/kGqa
>>645
なんかボトルネックあるだろこのハード
2021/10/12(火) 18:35:19.47ID:wr4kOkJoa
>>271
てめえが馬鹿なんじゃねーかw
VGAのテクスチャとかFHDのテクスチャなんて用語無いぞカスw
そんな無能で生きてて楽しいか?
2021/10/12(火) 19:11:19.65ID:fQcvXSEo0
ゲーム機すら買えない貧困層しか残ってないの笑う
2021/10/12(火) 19:27:27.26ID:ymj6goFd0
>>672
サーニーはそれこそCellでCPUのSIMD処理は散々弄り倒したからねぇ
そこで結局ゲーム用途としては頂点処理とデータ解凍くらいしかないことに行き着いた
だったらそれを専用ユニットで大幅強化した方が良いってことで開発したのが、PS5の高クロックジオメトリエンジンと11コア相当のI/Oユニットな
2021/10/12(火) 19:35:08.42ID:mr9sw0Kla
サーニーを馬鹿にしたいの擁護したいのかどっちだよ
2021/10/12(火) 19:39:54.48ID:ymj6goFd0
>>678
ジオメトリの弱いXSXの地面がハゲ散らかったりテッセレーション剥がされたりしてるのをみれば、お前みたいな馬鹿でもさすがにわかるでしょ
2021/10/12(火) 19:44:43.13ID:7Nd0awJAa
>>679
じゃあその馬鹿になぜ劣化するのかについての理屈を教えてくれ
一から全部な
681名無しさん必死だな (ワッチョイ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:17:54.37ID:nT7NEJ4t0
>>645
捏造してneogafBANされたDefropの画像貼るとか頭ゴキブリやんけ
2021/10/12(火) 20:18:47.91ID:l8b8kV7d0
いい加減諦めろゴミ箱
683名無しさん必死だな (ワッチョイ 3a4b-exDs [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:22:44.68ID:nT7NEJ4t0
ゴミステは既に諦めてて羨ましい
2021/10/12(火) 20:29:25.73ID:UZRVRCkKM
>>662
モーションブラーを強くかけて高解像度の精細感がスポイルされると言うのは考え物だな。設定で調整できれば良いんだけど
2021/10/12(火) 20:32:34.70ID:XY4OmNzGa
そいつに構うとつけあがるからやめたほうがいい
686名無しさん必死だな (ササクッテロラ Speb-y/dc [126.166.14.167])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:53:37.52ID:eaKuSIGJp
PSファンボーイはBANされるやつの画像持ち出すの好きだよな
2021/10/12(火) 21:33:06.71ID:kvNZ/Kb+r
>>675
用語じゃないんだからある訳ないだろ
いちいちうるせぇなこいつ
2021/10/12(火) 21:33:37.76ID:4XaUL+Vv0
>>645
>1つは品質モードからのもので、もう1つはパフォーマンスモードからのものであり、彼の投稿は文字通りPSファンボーイのTwitterアカウントからのものです。

ゴキはどの国でも救いようがないな
2021/10/12(火) 21:34:14.02ID:kvNZ/Kb+r
>>677
テンペストもだな
2021/10/12(火) 21:35:31.75ID:kvNZ/Kb+r
つーか単にプリミティブシェーダーじゃないと互換難しくないの??
2021/10/13(水) 00:00:03.38ID:uBEtqMfn0
Xbox最強で終わりか
2021/10/13(水) 01:26:21.00ID:qK6qhzEd0
Alan Wake Remaster: PS5 vs Xbox Series X/S Compared to Xbox 360 Original!
https://youtu.be/nVZzalT2aY0

PS5: 1440p@60fps(ティアリングなし、エフェクト時も50fps台をキープ)
XSX: 1440p@60fps(ティアリングあり、エフェクト時は40fps台まで処理落ち)
2021/10/13(水) 01:58:36.06ID:zALVhK3y0
年末にかけて劣化続きでゴキちゃん発狂しまくるんだろうな
694名無しさん必死だな (ワッチョイW f3aa-KCMo [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/13(水) 02:03:40.32ID:gytfOXFO0
xboxは簡単にバージョンアップ版のXSX2出せるし
機能競争はSONYに勝ち目ない

PS6は互換捨てるしか無いでしょ
2021/10/13(水) 03:05:55.39ID:ReTKdytKa
>>687
テクスチャサイズとテクスチャ解像度の違いって何?
お前がテクスチャサイズと画面の解像度の違いを理解せずに自爆したようにしか見えないがw
2021/10/13(水) 03:10:08.45ID:ReTKdytKa
こういうレスも見つけた
これは完全に画面の解像度とテクスチャサイズを混同してますな


717 HYns6mPSx (オッペケ Srdd-wix+ [126.133.222.248]) sage 2021/07/09(金) 00:06:10.72 ID:XDIQHkqtr
>>694
こいつにVGAのテクスチャを4Kや8Kで表示しても
FHDのテクスチャを2Kで表示するよりボケボケだろって言っても意味わかんねーだろーな...
これがテクスレの現状。
2021/10/13(水) 03:11:07.12ID:ReTKdytKa
凄いな
自分がアホで恥を晒したことを何で>>271で得意気に貼れるんやろ
頭湧いてんのかな
2021/10/13(水) 07:42:25.02ID:wGLj9IRm0
>>72
交互走査はキルゾーンで使われてた奴で別物だよ。
2021/10/13(水) 08:29:18.06ID:0SwZoHlb0
Forza Horizon 5 Xbox Series X Gameplay [Open World Exploration]
https://youtu.be/4NWghRNjNNI?t=2979

XSXちゃんはトンネル照明さえ車体に反映できないとか
レイトレ以前のお話にならないレベルで全然ダメねぇ
2021/10/13(水) 08:30:06.47ID:tvtuKXr80
>>692
DF「忙しい環境(フレアガンを使用した大規模な戦闘)で一目でテアリングが発生します。ネイティブアプリを実行している市場で最も強力なコンソールが再び巡行していないのは驚きです。PS5版はフレームを落とした時にテアリングしません。」
https://i.imgur.com/CaQXVcs.jpg
https://i.imgur.com/WJ5f3zc.jpg
https://i.imgur.com/eopRjqj.jpg
森の中のフォグ+懐中電灯等のライティング+爆発のエフェクトで3機種共処理落ち

https://i.imgur.com/oj2j10w.jpg
↑360とXSXの比較ショット(いつもの微妙な間違い探しレベルと違って一目瞭然w)
2021/10/13(水) 08:39:55.46ID:kDfOuBYvr
>>695
関係無くはないがボケの話ししてんだから解像度の話しだろが
お前も恥ずかしいぞ
2021/10/13(水) 08:43:24.67ID:kDfOuBYvr
>>697
恥さらしてないからな
貼った豚が端折って書いた事を馬鹿だから誤解してるだけ
2021/10/13(水) 08:45:40.03ID:kDfOuBYvr
>>695
てか今更迷惑だから他のゴミすれでやればw
迷惑だろ豚
チェッカーでも恥さらしたチカ豚だろお前
704名無しさん必死だな (ワッチョイW 2bf3-y/dc [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:11:18.85ID:WebOPPw10
612 名無しさん必死だな (ワッチョイ 2bf3-b36D [14.9.65.128])[sage] 2021/10/11(月) 17:19:36.05 ID:LIID1/DE0

>>602
君の言う勝ち負けの基準は毎回変わるねw
ある時は解像度?別の時は反射や草の方?それとも常に都合良い部分しか見えてない感じ?
https://i.imgur.com/QUWoMkm.png

>>常に都合良い部分しか見えてない感じ?
>>常に都合良い部分しか見えてない感じ?
>>常に都合良い部分しか見えてない感じ?
2021/10/13(水) 09:16:40.52ID:eP0DVJ+70
アランウェイクはあのグラフィックで落ちてるから、エフェクト関係の得手不得手の差かな
2021/10/13(水) 09:52:46.00ID:tvtuKXr80
>>705
ほとんどのマルチソフトでも撃ち合いのエフェクトいっぱいの所がDRSの下限解像度(例:1800p→1080p)
半透明や爆発エフェクトはRDNA2-APUの弱い所(他より大きなボトルネック部分)なのかもしれない
もちろんPCでも落ちる所は大きく落ちるけどGPUの機種ごとに強い弱い部分があるもんね

>>704
AlanWakeで他に差異のある部分ってあったっけ?何か気付いたなら指摘してね
2021/10/13(水) 09:58:38.62ID:DBOOp1aGM
>>705
ROP性能が半分以下しかないからねぇ
天候エフェクトガッツリ入れてるBF2042でXSXが劣化したのもおそらく同じ理由だな

FH5もだけど最近はこういうモクモクエフェクト流行ってるのでXSXには厳しいな
解像度落とすか草むしりをして負荷を下げるしかない
2021/10/13(水) 10:03:03.03ID:kJiijF+e0
>>699
FH5は随分割り切ってるな
まぁオープンワールドだから仕方無いか
2021/10/13(水) 10:06:15.25ID:tvtuKXr80
Death Stranding - In-depth PS5 vs Nvidia & AMD PC - Performance Deep Dive
https://www.youtube.com/watch?v=GpfXfB4WdM0
動画中NXGがものすごく夢のある発言をしてるね
「コンソール世代全体でAMDは利点が多く(XSXにも非常に当てはまりますが)特定のゲームではPS5がRTX3070に沿ってパフォーマンスを向上されている」だって
動画後半で説明しているV-Syncのオンオフによる負荷の違いも面白かった
https://i.imgur.com/Ce6cROu.jpg
https://i.imgur.com/BuByLVu.jpg
https://i.imgur.com/QemL6xg.jpg
https://i.imgur.com/0YJxDxo.jpg
↑最後の1枚はPS5版で顔のテクスチャが精細(DC版はモデルのテクスチャと水の表現が改善)
2021/10/13(水) 10:14:37.85ID:+BBlc+3Pa
>>703
悔しくて3連投しちまう気持ちは良くわかるけどさ
素直にごめんなさいする気持ちの方が大切だと思うよ
とりあえずテクスチャサイズとテクスチャ解像度の違いを君自身の言葉で解説してみようか
出来なかったら謝罪&PS5を即刻買う事
逃げずによろしくね
2021/10/13(水) 10:32:13.01ID:lNbOoaik0
一方的に条件つけて逃げるなは流石にアホだろw
2021/10/13(水) 11:22:22.91ID:BMlJl1Tca
>>707

https://i.imgur.com/grIsNRX.jpg
PS5版のBF2042はSSRが劣化してるけど
2倍のROP性能はお飾りか
2021/10/13(水) 11:23:49.54ID:eP0DVJ+70
FH5のトンネルは流石にバグやろ。4で出来てたのに
2021/10/13(水) 11:26:12.92ID:Zvf6YItLd
>>712
さすが10TFLOPSだよ…
2021/10/13(水) 11:59:51.22ID:T3Zx4XM60
発売前の情報からするとここまでPS5が圧倒するとは思わなかったな。せいぜい互角ぐらいだと。おそらくRDNA2の実行性能に疑問を感じて、あえてRDNA1のカスタムに舵を切った天才サーニーの嗅覚の鋭さに感心している。
716名無しさん必死だな (ワッチョイ f3aa-b36D [220.0.135.177])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:48:47.82ID:T3MFfCr90
>>677
>サーニーはそれこそCellでCPUのSIMD処理は散々弄り倒したからねぇ

PS3対XB360世代は完全に性能でPS3の負けだったよな
Jアラードが「ゲームは条件分岐の塊」と早い段階から喝破してたけど、ライバルから見ると
「こりゃ駄目だなwwwwww」って感じだったんだろう
久夛良木が失脚するのは当然
2021/10/13(水) 13:05:04.01ID:tvtuKXr80
>>692 Alan Wake Remaster詳細
PlayStation 5 – 1440p → 2160p (4K) / 60fps / 4X MSAA / V-sync on
Xbox Series X – 1440p →2160p (4K) / 60fps / 4 X MSAA / V-sync off
Xbox Series S – 1080p / 60fps / V-sync off
・改善された顔のアニメーションとリップシンクで映画のカットシーンをやり直しました
・より豊かな環境の詳細(改善されたテクスチャと追加のジオメトリ)
・ヘアシェーダーとスキンシェーダーが更新された強化されたキャラクターモデル
・改善された視覚効果と照明
2021/10/13(水) 13:06:58.36ID:BGq1Yc+T0
>>710
荒らし豚に何を俺が謝んの?
悔しくもないしなあ
迷惑だから気が向いたらこの辺の糞スレに書きこんどくわw

【敗北宣言】ステイ豚だがカプコン脱PでPS終わったと認める
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/
1633140366/

そんな訳で糞コピペすんなよ
2021/10/13(水) 13:12:46.62ID:7SHYyx4Ed
>>717
リップシンクは日本語に合ってないって報告がある
2021/10/13(水) 13:15:21.50ID:+BBlc+3Pa
>>718
そうやって逃げてないでテクスチャサイズとテクスチャ解像度の違いを説明してよ
4Kチェッカーだと4k以上の解像度になる説明でも構わないよ
どっちか好きな方を選んでね
2021/10/13(水) 13:18:11.96ID:onUfhHvEM
フルHDのテクスチャはさすがに草ww
2021/10/13(水) 13:25:43.90ID:onUfhHvEM
>>712
もうライバルではなく下位機種と判明したのだから比べてやるな
2021/10/13(水) 15:17:05.22ID:BGq1Yc+T0
>>720
呆けてんのお前w
>>277その話しは終わってんだろ
くどいな納豆豚
2021/10/13(水) 15:45:07.45ID:9izoKafl0
無駄
ゴミ箱信者は脳もゴミだから
2021/10/13(水) 16:01:27.82ID:zALVhK3y0
別にチェッカーってPS専用の技術でないのに過剰反応するゴキちゃん
おまえのことじゃないのにデブって言われて振り向くデブと同じやな
2021/10/13(水) 17:01:05.37ID:ZLLei6YT0
>>699
Forza Horizon 5のPVを見たときは結構綺麗だと思ったけど
実際のプレイ映像だとそうでもないな

トンネルは天井のライトがあるのに真っ暗になってる箇所が確かにあるね
それ以外にも車体の裏側が真っ平だったり
草のポップインや木々のLODとか結構気になるなぁ
モーションブラーの品質もいまいちかも
60fpsで動かすために色々割り切ってるんだろうか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2616598.jpg
2021/10/13(水) 17:33:38.27ID:ZpOk2fsZr
PS2レベルだな
2021/10/13(水) 17:34:10.95ID:dgDBOTHpM
>>726
>>699
PVはPC版でRTX3090だからってだけでしょ
PCでやればいいだけ
2021/10/13(水) 17:34:41.72ID:+BBlc+3Pa
>>723
結局答えられずに逃げてて草
730名無しさん必死だな (ワッチョイW 93b9-i7MK [124.142.69.233])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:39:51.86ID:sMbfaG9o0
PS2のレベル上がりすぎw
2021/10/13(水) 18:38:38.74ID:az5JUp0/r
>>729
どうしょうもないカスだな迷惑だって言ってんのに
てめぇが逃げないで来いよ?
ただし俺の都合で書き込むw
2021/10/13(水) 18:41:48.99ID:AzWTE7Eha
324 名無しさん必死だな (アウアウウー Sab7-qpO0 [106.128.100.172]) sage 2021/10/13(水) 18:27:12.57 ID:tUUa6BzHa
http://imgur.com/7bvGjeX.png

圧縮技術やべぇな(´・ω・`)
2021/10/13(水) 18:42:32.56ID:+BBlc+3Pa
>>731
結局答えられないんですね
素直にごめんなさいしましょうか
2021/10/13(水) 19:00:52.57ID:7SHYyx4Ed
>>726
流石にエンコした動画でモーションブラーの品質をどうこう言うのはどうかと思うが
2021/10/13(水) 19:21:58.67ID:az5JUp0/r
>>733
先に言っとくけど俺が謝るような事はないからなボケカス
お前の都合には合わせねーよw
2021/10/13(水) 20:00:44.03ID:+BBlc+3Pa
>>735
誤った知識を垂れ流した事実は認めようや
お前が無知で無能なのは皆知ってるから今更認めても失う物は何も無いぞw
2021/10/13(水) 21:19:21.27ID:IX1r95CIr
>>736
1人で何言ってんのこいつしょーもな
2021/10/13(水) 21:20:47.58ID:IX1r95CIr
チェッカーをダウンスケールとかほざいてよく言うよなこの馬鹿
2021/10/13(水) 21:48:40.27ID:IX1r95CIr
FHDのテクスチャって言い方は良く無かったけどな
語弊が無く言うなら1Kテクスチャと言った方が良い

最近は
4Kテクスチャ=4096x4096
8Kテクスチャ=8192x8192
と言うがその意味でのVGAテクスチャだ
つまり640x640とか480x480のテクスチャの事
つまり4K画面解像度で3Dモデルに1Kテクスチャ貼ったらボケボケになるのは当たり前の話で
テクスチャの解像度で言ったら1/4って事だ
なんの疑問があるんだろうw
740名無しさん必死だな (ワッチョイ 16a6-l3CZ [183.76.198.170])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:14:55.05ID:6T0V6PB30
ってかいつになったらPS5買えるんだ
2021/10/13(水) 22:16:05.42ID:BGq1Yc+T0
そもそも

695 名無しさん必死だな (アウアウウー Sab7-dQso [106.128.101.156]) sage 2021/10/13(水) 03:05:55.39 ID:ReTKdytKa
>>687
テクスチャサイズとテクスチャ解像度の違いって何?

この質問て何??
総合ならまだしもテクスレでする質問かw
言葉通りだと
テクスチャサイズはその通りでテクスチャの大きさの事
テクスチャが1024x1024か2048x2048かって話しだ
テクスチャ解像度は画面解像度(レンダリング解像度)に対するテクスチャの密度(品質)
例えば2Kテクスチャそのままでは糞重いからテクスチャ解像度を50%としたら1K=1024テクスチャで貼り付けるって事

PCとかで当たり前にテクスチャ解像度って指定してるのは何だと思っの違いを理解せずにてるのだろう?
2021/10/13(水) 22:16:26.36ID:LVXjkWXR0
>>739
テクスチャ解像度一般的に2の冪乗になるのご存知ない?
2021/10/13(水) 22:17:07.25ID:BGq1Yc+T0
>>740
あと1年はこんな調子らしいね..
2021/10/13(水) 22:40:57.74ID:BGq1Yc+T0
>>742
テクスチャサイズな?
上に書いたばっかりだが
俺は2Kテクスチャとか4Kテクスチャてのと同列でVGAとかFHD=1Kって言っただけだ
で本題は画面解像度がいくら4Kだろうと解像度低いテクスチャ貼ったらボケるだろって話しだよ
2021/10/13(水) 22:55:27.62ID:J1awv22r0
>>712
低スペXSXちゃんの悪口はそこまでにしとけよ
https://pbs.twimg.com/media/FBcRybQXMAYNTA_?format=jpg
746名無しさん必死だな (ワッチョイW f3aa-KCMo [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:59:29.32ID:gytfOXFO0
同じソフト出ないのに比べても仕方ない
2021/10/13(水) 23:41:02.88ID:ZLLei6YT0
>>709
PS5版のDeath Strandingはパフォーマンスいいね
Decima Engineの今後が楽しみだわ
2021/10/14(木) 00:14:00.63ID:3EX18NrS0
>>744
単位がピクセル数なら解像度もサイズも同じことだが
2021/10/14(木) 00:36:14.09ID:8iSgDGO0a
>>745
反射の劣化なんてないってDFに言われてるFarcryを持ち出してくるのはセンスがない
2021/10/14(木) 06:31:40.99ID:ggxz0GQv0
>>745
低性能劣化ゴミ箱ボケボケじゃん
2021/10/14(木) 07:30:06.55ID:ZijQeITsa
>>741
間違いですな
>>271でドヤってたから聞いてみたが本当に何も理解せずにドヤってただけだったみたいだな
2021/10/14(木) 07:35:27.40ID:ZijQeITsa
まあちゃんと理解してたらvgaテクスチャだのFHDテクスチャだの面白ワードが出てくる訳が無いので理解してないのは知ってたけどw

じゃあ次は4Kチェッカーだと4k以上の解像度になる説明をよろしく
これも出来なきゃ謝罪ね
2021/10/14(木) 07:50:34.59ID:YSr8T28tr
>>752
マジ呆けてんのこいつw
あたまイカれてんなw
>>277
これ以上説明なんかいらん
2021/10/14(木) 07:52:35.14ID:YSr8T28tr
>>752
それも終わってるし
>>739
2021/10/14(木) 07:54:43.23ID:YSr8T28tr
>>751
こいつ
>>744の意味わからんなら何も分かってないな
2021/10/14(木) 08:37:46.10ID:6G8KeM/fa
1920×2160を1ピクセルずらしで4Kに引き伸ばして補完処理してるのが4KCBRなんじゃないの?
2021/10/14(木) 08:56:30.75ID:YSr8T28tr
>>756
そうだよチェッカーボード4Kて奴はな?
俺は4Kソースにチェッカーかけたら4Kより画質良くなるはずって言っただけだが...当たり前だろ?
そのいい方で言ったら8KCBR相当だな
758名無しさん必死だな (ワッチョイW 57f3-Louq [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:11:26.62ID:EPu14+w90
4KCBRって2Kソース作る時は素材って4K?それとも2K?
2021/10/14(木) 10:07:31.16ID:zom+RfkE0
2K相当だよ
だだし決まりは無い
現実は2K以下になってるよね
2021/10/14(木) 10:09:44.48ID:zom+RfkE0
PSの場合4K以下の時はさらにハードスケーリングとかで4K出力だね
2021/10/14(木) 10:14:05.99ID:EvjUFeXU0
Back 4 Blood Comparison - PS5 vs PS4 Pro vs PS4 vs Xbox Series X vs Series S vs Xbox One X vs One S
https://www.youtube.com/watch?v=tQWVkLnbR3w
↓配信者(Resero)が「PS5版の木がほんの少しクリア」と言ったシーン
https://i.imgur.com/a5fsLoI.png
↓「PS5 looks good though」と言ったシーン
https://i.imgur.com/cmXA30S.png
https://i.imgur.com/ezt4MJ6.png
※真ん中の看板や左側のタイルの壁を見て言ったように思える

全体的には解像度や設定に大きな差はないようには見えるね
2021/10/14(木) 10:26:52.51ID:mYjd+tG0a
>>753
逃げずに解説をよろしくおねがいします
日本語わかりますか?
2021/10/14(木) 10:28:40.08ID:mYjd+tG0a
ついでにVGAテクスチャのFHDテクスチャの解説をお願いしますね
これからも逃げるなら今後このスレには書き込まない事
自分で立てたすぐ落ちる糞スレに篭ってなさいな
2021/10/14(木) 10:45:32.47ID:zom+RfkE0
>>763
は?
書いたやん?
>>739
意味わからん
2021/10/14(木) 10:47:53.22ID:zom+RfkE0
>>764
FHDは1024x1024の1Kテクスチャで
VGAは640x640の事を言ったんだがw
2021/10/14(木) 10:49:39.26ID:zom+RfkE0
>>763
つーか誰だかわかんないお前が何言ってんのって言っただろw
余計なお世話だ
2021/10/14(木) 10:57:26.31ID:mYjd+tG0a
>>766
だから逃げないで頼むよ
どうせリアルでは逃げ続けの悲惨な人生なんやろ?
5chくらいは逃げないでよ
2021/10/14(木) 10:58:05.89ID:mYjd+tG0a
PS5すら買う予算がとれない大人にはなりたくないねw
2021/10/14(木) 11:14:36.58ID:zom+RfkE0
>>767
何を逃げてんだよ
なんだこいつマジ基地外だな
>>765
日本語読めないのこいつ
2021/10/14(木) 11:15:39.21ID:zom+RfkE0
>>767
こう言う人の話し聞かない基地外にはなりたくないねぇ...
2021/10/14(木) 11:19:46.04ID:EvjUFeXU0
挑発して楽しんでるだけでしょ反応するから余計止まらない
多分怒らせたら勝ちとか思って繰り返してる感じ・・テクスレでやる事じゃないかな
2021/10/14(木) 11:27:33.64ID:mYjd+tG0a
>>770
他人の話を聞かないも何もお前が説明しないのが悪いんじゃん
早く説明してくれ
プリーズ
2021/10/14(木) 13:45:23.88ID:zom+RfkE0
>>771
ネタ無いよねw
基地外の相手はこれぐらいにしとこ
終わってるしw
2021/10/14(木) 14:14:46.44ID:zom+RfkE0
>>771
うんただの揚げ足基地外荒らし
自分からネタ振る事はありませんw
775名無しさん必死だな (ワッチョイW 2bf3-y/dc [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:46.46ID:hi8rCGPu0
テメーの立てた巣に帰れよ
2021/10/14(木) 14:25:27.89ID:+DUahXr7M
>>765
640x640はVGAとは言わんし、画面解像度と混同してたのが恥ずかしくて完全に後付け乙

https://e-words.jp/w/VGA.html
>VGAとは、IBM社がパソコン製品に搭載したグラフィック表示システムの名称。転じて、同システムで採用された640×480ピクセルの画素数や表示モード
2021/10/14(木) 14:27:09.98ID:GpOzbVP+a
>>773
そうやって逃げるんやね
逃げずにちゃんと説明しようか
2021/10/14(木) 14:28:44.22ID:GpOzbVP+a
>>765
640は2の累乗じゃないよね
ちゃんとごめんなさいしようかw
2021/10/14(木) 14:29:38.25ID:GpOzbVP+a
つうかFHDが1024ってのもどんな脳みそしてればそう思えるのかかなり疑問やな
2021/10/14(木) 14:53:50.31ID:mqzDMEXp0
VGAターゲットのテクスチャとFHDターゲット、4Kでそれぞれ要求されるものが違うって話ではないのか?
2021/10/14(木) 14:56:35.07ID:+DUahXr7M
>>780
その例え話にしたってフルHDテクスチャやVGAテクスチャなんて理解してない馬鹿でないとそんな用語は出てこない
2021/10/14(木) 15:02:38.16ID:+DUahXr7M
これ見ても↓明らかに640×480のテクスチャだと思ったよなw

556 HYns6mPSx (オッペケ Srff-s5w+ [126.208.240.239]) sage 2021/08/10(火) 07:12:55.20 ID:aW4rVzp5r
>>548
448 HYns6mPSx (オッペケ Srff-s5w+ [126.194.104.79]) sage 2021/08/08(日) 00:15:39.44 ID:bwG8cVyxr
>>445
こいつテクスチャが何かわかってんのかね?w
床のタイル見たいなのばっかりがテクスチャじゃない。
VGA(解像度の)テクスチャって意味で書いてるのを揚げ足とる精神病w
掲示板でいちいち飼うじゃなくて買うだろ?wって言う病気の奴
こちとら知ったかぶりどころかプレゼンでどうしても3Dモデル使いたい時にロゴをテクスチャで貼った何だしたりしてんだから実務で使ってんだよボケカスw
最近そんな仕事はしてねーけどな?w
2021/10/14(木) 15:05:17.25ID:mqzDMEXp0
>>781
そうなんだよな
ローカルでそういう言い方する文化があるのかもしれんけど、それとも違うようだな
784名無しさん必死だな (ワッチョイW f3aa-KCMo [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/14(木) 15:06:48.52ID:FToEP/Yc0
有機EL SwitchがiPhoneより綺麗なんだけど
テクレスに知識ある人いない?
2021/10/14(木) 15:31:01.39ID:zom+RfkE0
>>779
はいはい
FHDつーより1Kだから1024だね

>>776
混同してねぇよボケカス舐めてんのか
例えばVGAのテクスチャ貼ったとしてって言ってだけだろめんどくせぇ
512のって書けば良かったねえ
お前らみたいなウザチカ豚には失敗したね
2021/10/14(木) 15:31:56.46ID:zom+RfkE0
>>781
分かってんだからしょーがねーだろw
2021/10/14(木) 15:38:42.69ID:zom+RfkE0
>>783
ローカル処か個人的な例えだからなあ
最近は1K,2K,4Kテクスチャとか言うようになったがそれ以前はそういう言い方しなかったね
2021/10/14(木) 17:40:46.06ID:+DUahXr7M
もうシッタカやめたら?
ボロしか出さないじゃんコイツ

99 HYns6mPSx sage 2021/10/14(木) 14:00:17.41 ID:zom+RfkE0
>>98
1レーン16Gbpsで12レーン192Gbpsだけどそんなにボトルネックなるかね

108 名無しさん必死だな sage 2021/10/14(木) 15:29:47.60 ID:Xp8wEJUk0
>>99
>12レーン192Gbpsだけど
SSDの12chと勘違いしてそう

SoCとカスタムSSDコントローラの接続は4レーンやで
テク民はPS5の事を何ひとつ知らない
2021/10/14(木) 18:38:52.47ID:zom+RfkE0
別に?間違える事もあるさw
4レーンて忘れてたな
ゲハの日常茶飯事w
2021/10/14(木) 18:40:37.65ID:zom+RfkE0
4レーン8Gb/sでPS5はSSDリード5.5Gだな
これで足りるかどうかは知らんw
2021/10/14(木) 18:42:31.99ID:zom+RfkE0
>>776
言っとくけど混同なんかしてねーし
チェッカーがダウンスケとか自分の間違いは棚上げかよw
2021/10/14(木) 19:01:54.69ID:GpOzbVP+a
>>782
vga解像度のテクスチャw
完全に理解してないな
なんでこのガイジは素直に知りませんでしたごめんなさいが出来ないんだろう
2021/10/14(木) 19:20:07.71ID:zom+RfkE0
お前VGAぐらいのテクスチャって言ったのにくどいんだよ
いい加減にしろ
それよっかネタの1つでもあげてやれよ役たたずが
2021/10/14(木) 19:22:54.35ID:+DUahXr7M
>>791
1024のどこがフルHDなの?
画面に占めるピクセル数の事だけど
よほどの馬鹿じゃないとそんな発言でない
2021/10/14(木) 19:23:27.58ID:+DUahXr7M
1920要素はどこいったの?
2021/10/14(木) 19:26:38.23ID:GpOzbVP+a
1024ならSXGAテクスチャやなw
WQHDテクスチャとかもあるんかな?w
2021/10/14(木) 19:44:06.76ID:zom+RfkE0
>>796
作れるけどそんな言い方はしない

64,128,256,512,1024,2048,4096,8192
1024=1K、2048=2K、4096=4K,8192=8Kと言ったりする。

基本はエディターで正方形で作ればソフト間で問題起きにくいですよと言う推奨地だ
そんなもんVGAだろうがFHDだろうが貼れるよ伸び縮みするけどw
そんな事は本題じゃなくて解像度低いテクスチャ貼り付けたらボケるに決まってんだろがアホくさ
2021/10/14(木) 19:52:32.16ID:bnI5DsYca
さっき知ったことをさも最初から知ってたかのように語ってんの面白いな
2021/10/14(木) 19:53:54.53ID:p/s/RlhE0
4K120fpsはよ
2021/10/14(木) 19:54:46.04ID:p/s/RlhE0
4K120fpsはまだですか?
2021/10/14(木) 19:55:14.35ID:p/s/RlhE0
4K120fpsはいつですか?
802名無しさん必死だな (アウアウキー Sa73-UgiG [182.251.67.179])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:00:05.49ID:RDkrn2Lla
Quake リマスターは4K120fps
2021/10/14(木) 20:09:29.67ID:GpOzbVP+a
>>798
やめたれ🤣
2021/10/14(木) 20:10:43.53ID:GpOzbVP+a
つうか馬鹿にしておちょくるレスしてるのに真面目にレス返してきたのに草
アスペかな?
805名無しさん必死だな (ワッチョイW 2bf3-y/dc [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:11:40.64ID:hi8rCGPu0
ガチで頭おかしいやつなんじゃないかな?と思ってる
2021/10/14(木) 20:17:00.02ID:zom+RfkE0
>>798
プ勝手に妄想してよろこんでろよカス
お前正方形しか作れないと思ってね?
それはエディタによるよw
チェッカーをダウンサンプルとか思ってる奴に言ってもしゃあないけどw
807名無しさん必死だな (ワッチョイW 2bf3-y/dc [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:19:21.46ID:hi8rCGPu0
頭おかしいからこんなレスしか返せないで
さらに火に油を注ぐスタイル、頭おかしい
2021/10/14(木) 20:27:42.42ID:zom+RfkE0
テクスチャってのはゲームで貼り付けるものだけの事を言ってんる訳じゃないし
ソフトよっちゃ適当にVGAだろうがなんだろうが貼り付けたられるよ
2021/10/14(木) 20:29:32.51ID:hRKa3dRWa
ID:zom+RfkE0
ID:GpOzbVP+a
ID:+DUahXr7M

とりあえずこの三匹をNGにすりゃいいんだな
2021/10/14(木) 20:30:04.25ID:zom+RfkE0
>>807
お前みたいに無意味なレスばっかしてる奴に言われた無いわw
811名無しさん必死だな (ワッチョイW 2bf3-y/dc [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:30:57.23ID:hi8rCGPu0
>>810
無意味以上に馬鹿なレスしかしてない君は?
いい加減巣に帰れよ、ゴミクズ
2021/10/14(木) 20:31:14.85ID:hAiHTxe0p
>>809
正しい判断だな
2021/10/14(木) 20:34:38.42ID:zom+RfkE0
>>809
ああそれでいんじゃね?
まあ俺はID:GpOzbVP+aが喧嘩売って来なきゃ荒れる事もないけどねw
2021/10/14(木) 20:35:38.60ID:zom+RfkE0
>>812
お前もだ糞pw
全くとぼけたチカ豚だな
2021/10/14(木) 20:40:08.38ID:zom+RfkE0
>196
>>263
>>277
これが無意味以下なら全員馬鹿だしテクスレは無意味だな
2021/10/14(木) 20:43:10.72ID:zom+RfkE0
>>177
嘘だしw
2021/10/14(木) 21:50:58.86ID:0wRZXSp2a
>>813
喧嘩も何も間違った事を垂れ流してるから指摘してあげただけやん
当然誤情報を流布したんだから謝罪も必要だよねw
2021/10/14(木) 21:53:23.74ID:0wRZXSp2a
>>808
ここはゲームハードのスレなんやけど
なんで知らなかったって素直に言えないんやろ
そもそもゲーム以外でもVGA解像度のテクスチャとかいうトンデモワードは誰も使わないよ
2021/10/14(木) 21:55:06.20ID:0wRZXSp2a
>>271で自分から自身の無能さを宣伝してるのが何回見ても笑えるw
2021/10/14(木) 22:33:35.14ID:zom+RfkE0
>>818
知ってるからだろボケ
くどいんだよ
俺は解像度が低いテクスチャを貼ったらボケるって事の例えで
VGA解像度のテクスチャを貼ったらって言っただけだって何回いわせんだよ
だいたいあんまりやらないけど実際にVGAのテクスチャだって貼れるじゃねーか
当然HDの貼ったらくっきりするわw
そんなもん簡単な3Dモデルのお絵描きソフトで絵書いたってやれる事
単にそこら辺の写真だってVGAだろうが2Kだろうが貼れんの分かってんのかお前
2021/10/14(木) 22:35:27.34ID:zom+RfkE0
>>819
笑ってんのはお前が無知だからだよw
ここにCGぐらい自分で書いたりする奴はいねーの?
しょうもな
2021/10/14(木) 22:53:20.75ID:T9cazzoA0
>>692
PS5: 1440p@60fps(ティアリングなし、エフェクト時も50fps台をキープ)
XSX: 1440p@60fps(ティアリングあり、エフェクト時は40fps台まで処理落ち)
XSS: 1080p@60fps(ティアリングあり、エフェクト時は40fps台まで処理落ち)

XSXの本当の問題は単にPS5に劣るというだけでなく、XSSと比べても精々倍程度のパフォーマンスしかないタイトルが最近多いこと
なので現実的には8TFlops相当の実効性能しかないわけだ
まあボトルネックまみれの産廃なので仕方ないが
2021/10/14(木) 23:21:52.71ID:SI6k/tw10
>>822
XSSとXSXでグラフィック設定ぜんぜん違うのに何意味不明なこと言ってんだ
2021/10/15(金) 00:14:26.70ID:utdiirWXr
win11がロンチを迎えたけどdirect storage対応タイトルっていつ頃出る見込みなの?
825名無しさん必死だな (ワッチョイW 77f3-MJ0w [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/15(金) 02:02:23.19ID:+++bHD0s0
XSSが2022年に6nmにリフレッシュか?
https://twitter.com/wild_cracks/status/1447995678509125639?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/15(金) 07:11:50.32ID:CNhrKnh10
>>823
XSS版は描画距離が短い&影の解像度が低かったね(探せばもう少し何か削ってる可能性)
あとの違いはPS5版だけV-syncオンになってる事ぐらいかな

やけにアンカー付いてると思ったらいつもの人が同じコピペ4回もしてたのね
2021/10/15(金) 07:23:36.55ID:NrcOfFJva
>>820
VGA解像度のテクスチャなんて存在しないよ
そういう根本的な部分で間違ってるから馬鹿にされてるって理解してないのかな?
2021/10/15(金) 07:27:53.34ID:NrcOfFJva
>>765を見てもdirectxやopenglだと2の累乗のサイズのテクスチャしか使えないって事すら知らなそう
2021/10/15(金) 07:53:49.09ID:CNhrKnh10
Battlefield 2042 PS5 vs Battlefield 2042 PC - Direct Comparison! Graphics Comparison! PC ULTRA 4K
https://www.youtube.com/watch?v=v8XsA_aIhxg

ElAnalistaDeBits の指摘
Xbox版ではPS5/PCと比べて地形テクスチャの向きが異なる
PS5/PCの反射の一部は正しく表示されずXSX版が高品質
・・からのPC(4KUltra)とPS5版の比較だけど見た感じはそっくりだね(設定が近い)
2021/10/15(金) 08:51:55.85ID:M0TQfrfDr
>>828
使えないって言うか横長だろうが貼れなくはなけど伸び縮みするから推奨な?
別にそういう話でVGAとか言ったわけじゃねーから
2021/10/15(金) 12:29:45.00ID:X7M7AM+Aa
>>830
>>828を見てないのかな?
お前って知ったかばかりだなw
2021/10/15(金) 12:47:40.59ID:CNhrKnh10
全体解像度が高くても貼るテクスチャの解像度がVGA並に低ければボケる
・・・という例え話へのいちゃもん→説明をいつまで繰り返すの?
いい加減終わりにしたらいいよ双方
2021/10/15(金) 12:48:05.71ID:lC3ovILT0
>>829
他社のゲームもそうだけど
XSSのせいでリソースセットが別になってるプロジェクトが多そうなんだよな
XBOXだけ違うみたいな事が良くある
2021/10/15(金) 13:17:37.47ID:iYyNPgV70
んなもん、PCの最低環境と推奨環境とかで散々やってるだろ
なのになんでXSSだけ足引っ張る設定になるんだ?
2021/10/15(金) 13:25:36.17ID:EkC4IVON0
ファークライ6のXSXだけ水面の処理が違う!とかほざいてて結局間違いだった事への説明を
ちゃんとすべきという話だよな
2021/10/15(金) 14:20:39.56ID:CNhrKnh10
DF「解像度を超えて視覚機能の品質設定は2つのコンソール間で非常によく一致」
ElAnalistaDeBits
・PS5ではXbox S/Xよりも良い反射が得られる
・XboxシリーズのSSR反射に問題があります。どうやらバグのようです。 ※後日再び指摘
>>593
比較サイトはあくまで推測してるだけだし正解なんて開発側が発表しない限り分からんでしょ
今回の違い(水面と反射)は微妙な差にしか見えないので判断難しいとは思う=意見が割れて当然
2021/10/15(金) 14:36:47.79ID:uwBwV2XEr
>>831
は?
お前それの返事してんのに何言ってんだボケ
使えねーんじゃなくて推奨だって言ってんだろ
何が知ったかだよてめぇだっての
2021/10/15(金) 14:38:08.72ID:uwBwV2XEr
>>832
だよな
失礼した
本題はそれです
2021/10/15(金) 15:19:54.46ID:X7M7AM+Aa
>>838
お前は自分の恥を掘り返してほしくないから早く終わらせたいよなw
>>739見れば640x640や480x480のテクスチャがあると思い込んでるしw
素直に知りませんでしたごめんなさいって言えば良いのにw
2021/10/15(金) 15:20:40.32ID:X7M7AM+Aa
多分最初は640x480のテクスチャもあると思いこんでたんやろうなw
2021/10/15(金) 17:11:42.99ID:3V4dD3EDa
>>835
素直に間違いを認めず、開き直る奴の弁明なんか聞く価値もない
テクスレの最底辺だよアイツは
2021/10/15(金) 17:33:56.58ID:4Inxol6Z0
テクゴキ2大キチガイ

HYns6mPSx (オッペケ Srcb-U/wz [126.157.204.58])

名無しさん必死だな (ワッチョイ d7f3-Avck [14.9.65.128])
2021/10/15(金) 18:45:53.48ID:CNhrKnh10
>>842
(ワッチョイW 57aa-oaLS [126.78.30.182])鏡見なさい
ゲハ連続コピペ大魔王&暴言煽り屋のあんたも加えて三大・・・だと思うぞw
844名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spcb-XORQ [126.182.153.104])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:07:17.13ID:3h9z0J6jp
612 名無しさん必死だな (ワッチョイ 2bf3-b36D [14.9.65.128])[sage] 2021/10/11(月) 17:19:36.05 ID:LIID1/DE0

>>602
君の言う勝ち負けの基準は毎回変わるねw
ある時は解像度?別の時は反射や草の方?それとも常に都合良い部分しか見えてない感じ?
https://i.imgur.com/QUWoMkm.png

>>常に都合良い部分しか見えてない感じ?
>>常に都合良い部分しか見えてない感じ?
>>常に都合良い部分しか見えてない感じ?


基地外たる所業
多分コイツの擁護に現れるワッチョイも貼った方が良いかと
2021/10/15(金) 20:10:18.18ID:4Inxol6Z0
ほらな、発狂しだしたw
2021/10/15(金) 20:12:07.42ID:rezu9Fo40
力説していたROP云々もFar Cry 6やBattlefield 2042やBack 4 Bloodでは見られないし
2機種で最大の違いRB関係もRB+の仕様にこ慣れてきた?
旧世代が故のアドバンテージがどんどん無くなっていって可哀想
2021/10/15(金) 20:31:59.11ID:0DHHnkim0
>>845
誰がだよw
2021/10/15(金) 20:36:30.37ID:0DHHnkim0
>>839-842
しょーもない奴らだなw
ゲームやってるだけの馬鹿だろこいつらw

>>840
なんでも貼れるって言っただろw
黙ってポチポチゲームでもやってろw
また気が向いたらまたレスするわ
2021/10/15(金) 20:46:43.52ID:4Inxol6Z0
ほんと馬鹿って分かりやすいなw
すぐに二人とも自ら連投レスしてキチガイぷりを見せつけにくるとかww
2021/10/15(金) 20:49:00.07ID:X7M7AM+Aa
>>848
ほらな
DirectXの仕様も知らないw
2021/10/15(金) 20:55:56.82ID:zUeXBz5Aa
>>846
XSXのROP性能はPS5に比べたら劣るだけで、メモリ帯域幅に対しては申し分ないぐらいの性能はある
というよりこの点に関してはPS5が過剰性能すぎる
2021/10/15(金) 21:10:50.03ID:fuQGQmLIH
自称12TFの劣化PCレイトレ出来ないゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
2021/10/15(金) 21:38:50.54ID:QGucm65Va
ROPは箱のは現代のモダンな処理に適した形にしてるだけで別に劣ってないというか
PS5のが古臭い設計のままで今は深度アクセスよりシェーダー処理捌く方が大変だろって流れに乗れてない
2021/10/16(土) 00:48:01.95ID:3qWQOPIG0
>>850
いつまで言ってんだこのボケ
真四角は推奨だよ
VGAの画像貼りたいなら
画像のサイズ取って原点からVGAのサイズ貼るだけだ
そんな話ししてんじゃねーっての
お前低解像度のテクスチャ貼ったらボケるの当たり前なのがわからん低脳じゃん
ほんとめんどくさいわw
2021/10/16(土) 01:59:57.18ID:DVBLVcgir
>>842
馬鹿に馬鹿って言われるから腹立つのが分からない馬鹿
要らねぇコピペするしw
しななきゃ治らないってコトワザはほんとだなぁ
だいたい補足入れる奴もいやしないししょーもないなテクスレ
2021/10/16(土) 03:09:36.24ID:zReGt5eq0
コイツ毎回必死で受けるww
2021/10/16(土) 03:39:07.01ID:pVCyWIvpM
VGAのテクスチャ!:(´◉ᾥ◉`):
フルHDのテクスチャ!:(´◉ᾥ◉`):

↑HYns6mPSx

www
2021/10/16(土) 05:07:14.05ID:wvrjFCXga
>>854
1:2の長方形形状とかはあるけど640x480なんて奇形形状のテクスチャなんて無いぞw
素直にごめんなさいしとけw
足掻けば足掻くほど見苦しいw
2021/10/16(土) 06:59:06.24ID:Nv0XMTbCa
>>853
数で劣ってるのは変えようが無いんだよなぁ
高クロックなわけでも無いし
2021/10/16(土) 07:08:07.00ID:jTIKPCaa0
Battlefield 2042 Beta: Xbox Series X/S + Xbox One X/S Testing + Impressions!
https://www.youtube.com/watch?v=v_rOd1SQdYg
Series S: 810p-1188p/60fps
Series X: 2160p/60fps(reconstructed to 4K)
https://i.imgur.com/JPncD6L.jpg
XSX版はチェッカボードのDRS?・・PS5版の詳細が気になるね
2021/10/16(土) 07:12:05.51ID:9gBiKCmVa
RBの数が性能に直結してたのは、RBの数=ピクセルシェーダ数の時代
PS3のG70より以前の話だぞ
シェーダ性能が何より重視される時代に固定機能性能云々の話はナンセンスすぎる
2021/10/16(土) 07:46:16.96ID:xHE7k8Vs0
相変わらず可能性があるかもって話からぶっ飛びすぎてますね妄想が・・・
2021/10/16(土) 08:07:53.84ID:jTIKPCaa0
PS5もXSXも同じミドルレンジ2SE/4SA構成だから64ROPで適正だよね
(XSXは1SAあたり7WGP/14CUでPS5やdGPUは5WGP/10CUの違いはあれど)
深度/ステンシルROPが半減したのは新しいRB+採用のトレードオフ(代わりにDX12U機能が増えてる)
ちなみにハイエンドNavi 21は4SE/8SA構成だから32RBEと128ROPになってる
https://www.coelacanth-dream.com/posts/2020/10/29/amd-rdna_2/
2021/10/16(土) 08:48:11.97ID:KQ34l7hYr
>>856
>>857
恥晒しだからやめとけよこの馬鹿w

>640x480なんて奇形形状のテクスチャなんて無いぞw
ウケるwww
無いぞってのがいかにもw
黙ってゲームでもしてろよ
こいつにはわかんないよ
2021/10/16(土) 09:10:11.95ID:Qr2SzCLZM
>>859
RB+は特定カラーフォーマットのスループット2倍になってるから数が少ない云々は完全に的外れ
866名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spcb-lqCw [126.158.47.78])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:37:17.88ID:ahkeARtlp
Render BackendはXSXとPS5で世代が違う
PS5のほうが一世代古い
867名無しさん必死だな (ラクッペペ MM8f-yKiY [133.106.87.77])
垢版 |
2021/10/16(土) 11:25:19.77ID:IwqCB+ZtM
ずっと同じこと言ってるな
さほど差は無いのに
2021/10/16(土) 13:33:04.71ID:7ECvciJZa
>>864
あるって言うなら存在する証明をしましょうか
640x480のテクスチャを使ってるゲームのタイトルを挙げてくださいな
2021/10/16(土) 13:33:16.33ID:7ECvciJZa
逃げずに頼むで
2021/10/16(土) 15:08:10.45ID:/vxl2nPVr
証明なんかいらねーよ有るとか無いとかの問題じゃない
単に用意したテクスチャ画像を貼れるだけ
実際のゲームで使われてるかどうかって言う問題じゃない

171 HYns6mPSx 2021/10/16(土) 13:33:57.40 ID:/vxl2nPVr
そもそも640x640や480x480のテクスチャが無いとか言ってる時点で意味わかって無いんだってw

自分が640x640や480x480の画像をテクスチャチャとして置いとけば
それで640x640や480x480のテクスチャって言うのは存在するよ。
あとDX読み込んで貼り付けりゃいいだけ。
2021/10/16(土) 15:27:56.81ID:zReGt5eq0
とうとう
ゲームに使われてるかは関係ない(キリッ)
言い出したww 馬鹿すぎてマジうけるww
2021/10/16(土) 15:40:48.50ID:/vxl2nPVr
>>871
何がだよボケ
テクスチャが真四角しかないと思ってる馬鹿に言われたくねーよ
実際にゲームに使ってるかと異形のテクスチャ貼れるかどうかは別問題
そんな事は最初から言ってないんだからお前の負け
誤魔化すなよw
お前が無知なだけ
2021/10/16(土) 15:45:10.50ID:/vxl2nPVr
俺はVGAのテクスチャ貼ったらって言っただけなんだから何も嘘は言ってないんだな〜w
それ以上の事は何もない
真四角推奨なんだから売りもんに貼るテクスチャは真四角で作るのは当たり前だろ
2021/10/16(土) 16:04:12.58ID:lqdYcooIa
だから1:2とかの長方形テクスチャがあるのは知ってるって
640x480とかいう奇形テクスチャを使ってるゲームタイトルを挙げてみろって言ってるんだよ
2021/10/16(土) 16:05:08.52ID:lqdYcooIa
コンピュータの仕様も知らんのかな
仕様を知ってれば2の累乗の数値以外使われない理由も分かると思うんだがw
876名無しさん必死だな (ワッチョイW 77f3-MJ0w [106.72.166.128])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:10:14.99ID:jLRmOoU+0
HYns6mPSxってゲームタイトルはまずPS向けに開発して二毛作でPCとか箱とかに移植するのが普通って言ってた人?
2021/10/16(土) 16:11:56.43ID:/vxl2nPVr
>>858
そもそも640x480のテクスチャが「無い」って言ってる時点で意味が分かってないんだろう...
自分て640x480の画像をテクスチャとして置けばその時点で「有る」んだよ
自分が買うゲームに含まれるデータとしてのイメージしかないから理解出来ないんだろうな
2021/10/16(土) 16:13:49.51ID:/vxl2nPVr
>>874
ないよそんなもん
それがどうした?
そんな事は議題にない
話しそらすなよw
2021/10/16(土) 16:14:38.73ID:lqdYcooIa
>>877
あるって言い張るなら採用してるゲームタイトル挙げてみようや
それが挙げられたらお前の勝ちやでw
簡単やろ?
2021/10/16(土) 16:15:34.41ID:lqdYcooIa
>>878
無いんなら自分の非を認めて謝罪しようや
それで自分が立ててる糞スレ以外今後出入り禁止な
2021/10/16(土) 16:16:43.21ID:/vxl2nPVr
>>875
知らねぇ分けないだろw
だから推奨だよ
お前使えないって言ったじゃん
そこらへんの写真よんで貼れるっての
2021/10/16(土) 16:24:30.64ID:/vxl2nPVr
>>880
売ってるゲームに「使われて無い」だよ
VGAのテクスチャが無いじゃねーよ
何回言ったらわかるんだこいつ

どこに俺の非があるんだっての
いつ市販のゲームにも使われててるよって言った?
いい加減にしろよ

お前がVGA画像をテクスチャに出来ないって言っ事を謝れカスw
2021/10/16(土) 16:30:06.31ID:zReGt5eq0
ゴミが恒例の発狂中w
2021/10/16(土) 16:30:51.37ID:/vxl2nPVr
>>883
と言うゴミw
2021/10/16(土) 16:31:45.71ID:zReGt5eq0
他のテクゴキ
(PS派だがコイツバカすぎて擁護できねぇ…)
2021/10/16(土) 16:41:11.87ID:/vxl2nPVr
>>885
いや普通にテクスチャ切った貼ったぐらい出来る奴がいないのが
不思議
お前レベルの馬鹿しかいないのかな?www
2021/10/16(土) 16:42:27.36ID:/vxl2nPVr
1から10まで説明したら1スレ埋まりそうだからもういいや
十分迷惑だし
888名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spcb-lqCw [126.158.36.27])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:19:08.98ID:wQ3Sl/v8p
テメーで立てた隔離スレで篭って発狂しろよ、ここじゃなくて
2021/10/16(土) 18:09:28.27ID:zReGt5eq0
隔離スレ何年も維持しようとしてる行為が発狂なんだけどなw
2021/10/16(土) 18:10:22.86ID:zReGt5eq0
もういいや、とか言いながら我慢できずき反応してくるのがキチガイ
2021/10/16(土) 18:21:37.77ID:7JoZySSYa
それでVGAテクスチャとやらを使ってるゲームタイトルはあったか?
探しても見つからなくて発狂してるんやろ?
2021/10/16(土) 18:22:46.54ID:7JoZySSYa
>>882
じゃあ使われてないんじゃんw
さっさと謝罪してここには二度と来るなよ
2021/10/16(土) 18:24:09.88ID:ecJSsp9H0
PS6はチェッカーボード8Kですか?
2021/10/16(土) 18:28:06.36ID:dfB7DscTr
>>892
そんな話なんかしてねぇよ糞野郎
話しすり替えやがって
どこまでもこすい奴だな
VGAのテクスチャがねぇとか言ってのん謝れボケw
2021/10/16(土) 18:28:47.75ID:dfB7DscTr
>>893
いやFSRかもしんないw
2021/10/16(土) 18:33:17.27ID:dfB7DscTr
>>892
つーかお前に言われる筋合いは無いって何回
2021/10/16(土) 19:30:34.39ID:zReGt5eq0
異常者はさっき自分で言った発言すら守れない

887 HYns6mPSx (オッペケ Srcb-U/wz [126.193.178.29]) sage 2021/10/16(土) 16:42:27.36 ID:/vxl2nPVr
1から10まで説明したら1スレ埋まりそうだからもういいや
十分迷惑だし
2021/10/16(土) 20:04:58.74ID:h6/W8VZrr
>>897
お前は糞レスしかしない癖に絡んでくんな糞雑魚
2021/10/16(土) 20:05:24.73ID:h6/W8VZrr
>>897
何こいつ
2021/10/16(土) 20:06:30.76ID:h6/W8VZrr
>>897
じゃあ違う話題でも振れw
2021/10/16(土) 20:13:04.50ID:3jWjwEGl0
>>1
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
2021/10/16(土) 20:49:42.07ID:8Xr4bHAga
ガイジがVGAテクスチャとやらが実在する証明すればそれで終わりなんだがなw
大方3DモデルにVGAサイズの写真を貼り付けられたからこのサイズのテクスチャはあるんだ、とか勘違いしてそうw
2021/10/16(土) 20:53:59.68ID:zReGt5eq0
連レスは悔しい証拠ww 効いてる効いてるw
2021/10/16(土) 21:05:12.47ID:jTIKPCaa0
Death Stranding: PS5 vs RTX 3070 vs RTX 2070 vs RX 5600XT(限定公開)
https://www.youtube.com/watch?v=yDA3dRDOGJ4
AMD Ryzen™ 7 3700XとRTX 3070(20TFLOPS)をPS5と同じ設定でベンチ比較
※水とモデルテクスチャはDC版(PS5)がPCのUltraより上の設定
https://i.imgur.com/WAmdVoo.jpg
重いシーンでの比較なのでGPUベンチとして凄く参考になるね・・って予想以上にPS5が健闘してる
2021/10/16(土) 21:20:43.30ID:zReGt5eq0
>>904
PS5はチェッカーボードでPCはネイティブでの比較か
2021/10/16(土) 21:29:54.92ID:8Xr4bHAga
それそもそも2070はCPUが2700xでメモリクロック2666ってゴミ環境で計測したやつやん
まともなCPUとメモリを使えばrtx2070でも4kウルトラでアベレージ60FPSは出るんだが
2021/10/16(土) 21:37:03.40ID:zbDCnELp0
>>904
PS5はざっくり3060Ti相当だな
https://youtu.be/jHFq_cxUVTQ

>>905
馬鹿だねぇ
それは互換版でアプグレ版はネイティブ4Kな
2021/10/16(土) 22:00:43.47ID:jTIKPCaa0
>>905
PS5: 2160p 60FPS (Quality Mode) / 1800p 60FPS (Performance Mode) / 3840x1620p 60FPS (Ultrawide Quality Mode) / 3200x1350p 60FPS (Ultrawide Performance Mode)
チェッカーボードが好きなの?

>>906
https://www.youtube.com/watch?v=jHFq_cxUVTQ
NXGの人がゴミ環境に反論した動画↑(叩かれて相当気にしてたのねw)
https://www.guru3d.com/articles-pages/death-stranding-pc-graphics-performance-benchmark-review,7.html
条件合わせてVsync有効で60fps目指すには2080Sくらいは必要だと思う
全体では軽めソフトのデスストだけどわざわざ負荷の大きいシーンで比較してる事に意義があると思うよ
909名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f4b-59xu [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:01:57.25ID:gNiJlQYC0
>>904
せめてDLSS使って比較しろよな
https://i.imgur.com/gLyXDgL.jpg
2021/10/16(土) 22:09:13.63ID:jTIKPCaa0
>>909
DLSS使ったnVidiaとPS5やXSXを比べられると痛い結果しか出ませんし
そもそもそれじゃGPUベンチにならんでしょ
911名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f4b-59xu [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:11:36.68ID:gNiJlQYC0
普通に2060未満のパフォーマンスやね
https://i.imgur.com/qbtcRx9.jpg
912名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f4b-59xu [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:15:06.63ID:gNiJlQYC0
DLSSを使うとGPUベンチにならない?GPUの機能の一つなんだから普通にそれ込みのベンチ使うのが普通
https://i.imgur.com/U3N0utI.png
2021/10/16(土) 22:15:52.04ID:58kCdmeH0
デスストがXSXちゃんで出たらいつも通り地面がハゲ散らかって劣化して砂漠になるだろうな
2021/10/16(土) 22:17:17.45ID:4YUcYyHWa
>>908
GPUがボトルネックになってるシーンだけCPUを3600にして計測してるだけやん
そんでPS5と比較してるシーンでは明らかにCPUかメモリがボトルネックになってるのに2700x&糞メモリのまま
そもそもPC側の詳細スペックは何故か公開してない
こんな反論になってない反論に騙されるアホも居るんだな
2021/10/16(土) 22:21:09.44ID:cncFWKCbd
PS5、2060未満とか低性能もいいところ
まあ5万なだけ許せるか
2021/10/16(土) 22:25:07.64ID:sam8l2a1r
>>902
お前は分からなくていいよw
VGAだろうがなんだろうが読み込んで貼るだけの話し
証明とか言ってる時点でテクスレになんでいるの?ってレベルだからw
2021/10/16(土) 22:26:04.96ID:jTIKPCaa0
>>914
騙されるも何もまんまに受け止めてるよ
Zen+と古めのメモリにRTX2070OC(9Tflops)のベンチ結果として
デスストはCPU負荷低めのゲームだから数fps上がる程度じゃない?
その上で>>904に追加されたRTX3070のベンチ結果(fps)とPS5を見比べてる
NXGの人は豊富なPC機材持ってない上にパーツ付け替えが面倒なだけじゃないかな(個人でやってると言ってた)
2021/10/16(土) 22:30:39.25ID:jTIKPCaa0
>>916
まだやり続けるのね・・・・
2021/10/16(土) 23:10:48.02ID:zReGt5eq0
>>908
いちいち発狂すんな
だからキタガイ扱いされんだよ
2021/10/16(土) 23:14:16.19ID:9yg+BbXPM
>>916
袋叩きにあって慌てて調べたんだろうなw FHDって1920x1080以外の何物でもないよ?ゆあ、あんだーすたん?ww

名前:HYns6mPSx (オッペケ Srdd-wix+ [126.133.222.248])[sage] 投稿日:2021/07/09(金) 00:06:10.72 ID:XDIQHkqtr [1/7]
こいつにVGAのテクスチャを4Kや8Kで表示しても
FHDのテクスチャを2Kで表示するよりボケボケだろって言っても意味わかんねーだろーな.
2021/10/16(土) 23:15:54.14ID:sam8l2a1r
>>919
こいつが言うなってのw
マジで頭おかしいな
いちいち>>897こういう糞コピペすんなよこの雑魚豚
2021/10/16(土) 23:20:47.99ID:sam8l2a1r
>>920
プ妄想気持ちわりw
そうじゃねーとお前らただの馬鹿だから都合わりーもんなw
お前なんかに人見る目なんかねーんだから人を馬鹿よばりすんなよこの
その前になんか議題でも振れや無能
2021/10/16(土) 23:22:27.60ID:sam8l2a1r
>>918
すまんな馬鹿豚が聞き分けがなくて
自分らより知ってると都合悪いらしいw
2021/10/16(土) 23:54:27.91ID:Np4BbBEbH
>>904
そんな現行機のしょーもない比較よりこの次世代の噂ってどうなわけ?

高性能版「PS5 Pro」、2023年〜に8Kプレミアム機として発売の噂
同時期にXbox Series X|S後継モデルが出るとの噂も
https://japanese.engadget.com/playstation-pro-2023-premium-8-k-030025335.html

MLIDいわく、PS5 Proは同時期に発売予定のXbox Series X/Sの新型に対抗するもの。この新型ゲーム機にはAMD製の新たな高性能SoCが搭載され、より高性能なProモデルとして、プレミアム4K/8Kゲーム機に位置づけられる可能性が高いとのことです。
2021/10/16(土) 23:56:20.81ID:9yg+BbXPM
>>922
1024x1024て慌てて訂正したくせにw
ださっw
2021/10/16(土) 23:57:29.71ID:9yg+BbXPM
>>921
もういいや、って自分で言ったんだろ?
バカだから我慢できないの?
2021/10/17(日) 00:04:55.03ID:rVqAzJu0r
>>925
打ち間違いがなんか?w
2021/10/17(日) 00:07:00.28ID:rVqAzJu0r
>>926
ああ、テクスチャの事はそれ以上ないからいいよ?
これ以上馬鹿に言っても無駄なようだからw
つーかテクノロジーについてレスしろよ
脳みそがあるなら
2021/10/17(日) 00:09:53.77ID:rVqAzJu0r
>>924
チカくん偉いな新型出たらまた買うのか
俺はPRO1台で十分だわゲームあんまりやらんしw
2021/10/17(日) 00:18:44.40ID:rVqAzJu0r
XBOXSXXになんの?
その次はXBOXSXS?w

RDNA3は間に合うのかねぇ
PS5PROはけちらないでまあ6万位でなんとか..
普通にブラウザ使えりゃPC要らないな。
2021/10/17(日) 00:22:22.88ID:koLMq4Jp0
>>924
これ早く欲しいなー
PS5のスペックには最初からちょっと冷水浴びせられた心境だったけど、デモンズソウルとかラチェットのグラ優先モード画質が60fpsで動いたら満足感あるわ
2021/10/17(日) 00:49:04.06ID:legoVIUA0
>>931
アプデで8KとVRRはどうなるんだろね?
2021/10/17(日) 01:06:21.49ID:koLMq4Jp0
>>932
8Kは最初にウリ文句にしてたくらいだしそのうち実装するだろうけど(実際ゲームも出てきたし)、VRRはよくわからんなー
2021/10/17(日) 01:10:49.73ID:phY8bflKa
>>917
GPU同士の比較なんだからCPUやメモリは条件を揃えないと意味がない
それすらやらない計測には意味なんて何もない
2070での計測はCPUを3600に変更して全ての場面で再計測しないといけないのに2700xでの結果を使いまわし
この動画での結果に意味なんて何もない
これで一喜一憂する奴はHYns6mPSx 並の知的障害者のみ
2021/10/17(日) 01:12:01.64ID:phY8bflKa
>>928
降参って事かw
じゃあこのスレには二度と書き込まないようにな
それと自身の糞スレで謝罪文よろしく
2021/10/17(日) 01:13:04.38ID:rVqAzJu0r
>>933
PanaのHDMIレシーバーやらかしちゃった??
大丈夫かよ
2021/10/17(日) 01:20:02.23ID:rVqAzJu0r
>>935
なんでこの雑魚俺に指示してんだ誰こいつ
荒らし豚に勝利宣言して終わり
馬鹿豚異形でも貼れるの知らねーんだもんなあ。
ほんとテクスレにくるレベルじゃない😂
他の人に迷惑だからアボンしとこうw
938名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f4b-59xu [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/17(日) 01:21:53.56ID:ys2lJ//Y0
PS4proすら買えなかった底辺がよく恥ずかしげもなく居座れるわ
2021/10/17(日) 01:23:37.06ID:rVqAzJu0r
>>933
これの仕様を見なければ

https://prom.ua/ua/p1343347427-ps5-hdmi-panasonic.html
2021/10/17(日) 01:27:06.06ID:rVqAzJu0r
すまんレシーバーじゃなくてトランシーバな
2021/10/17(日) 01:29:53.46ID:yj/UQ9/x0
まともにハードも買えないニートコテは5chなんてやってないで働けよ
おまえおっさんだろ
2021/10/17(日) 01:42:08.04ID:Bsb0B3CX0
この状況でps5買うやついんの、、
Xboxはネームングがちょっと分かりにくい、と言うか本当に分からないからXの数増やすとか舵取りして欲しいw
2021/10/17(日) 01:47:54.17ID:yj/UQ9/x0
ここにいる馬鹿ゴキはPS5持ってない奴ばかり
何と戦ってるのw
2021/10/17(日) 02:05:02.50ID:rVqAzJu0r
>>942
全然足りないみたいだが?
転売屋が買ってんのかもしんないが
945名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f29-an4T [219.126.174.111])
垢版 |
2021/10/17(日) 05:25:21.62ID:dXFYGuAk0
誰も持ってない
誰も関心すらないどころか知りすらされてないゴミ箱

こんなゴミを擁護する人生って哀れすぎんだろw
しかも敗北してるし
946名無しさん必死だな (ワッチョイW d7f3-lqCw [14.8.3.129])
垢版 |
2021/10/17(日) 06:26:26.68ID:ujWHmIki0
擁護だってさw
947名無しさん必死だな (ワッチョイW 9fd5-YrEh [61.11.145.79])
垢版 |
2021/10/17(日) 07:20:59.36ID:6xsAWKN80
>>924
この話し始めたら
現行機はすれ違いになるが
このスレPS5買わずに次からいくやつ大半にならんか?
2021/10/17(日) 07:29:25.38ID:ev9XVzgF0
そもそもPS5なんて普通に買ってるわ
PS4もPS5も買わねえとか言ってるのは基地外一人
949名無しさん必死だな (ワッチョイW 9fd5-YrEh [61.11.145.79])
垢版 |
2021/10/17(日) 07:32:24.02ID:6xsAWKN80
自分もPS5もXSXも買ってはいるが
もうすこし先にPS5のPro出して欲しいわw
2021/10/17(日) 08:53:00.99ID:kssIIxGxM
PC版の大半はDenuvoでパフォーマンス落ちた状態で動いてるの考慮されてないからこの手の比較は割れでも使ってないと意味ないと思うんだがな
たまに後から公式で解除されてパフォーマンス上がるのもあるけど
2021/10/17(日) 09:39:54.01ID:ijXALToQM
しかし今世代は結局フィルがMS社内の反対振り切ってXSS出したのは良かったと思う?悪かったと思う?
最近のソフトだと設計失敗したXSXの半分程度の性能が出ているが、XSXでそもそも1080pしか出ないUE5が主流になるとさすがにきつい感もある
2021/10/17(日) 09:46:04.05ID:/l5jPqlRd
またゴキ妄想始めたよw
Microsoft 1stパーティがUE5使用したデモ→実績あり
SONY 1stパーティがUE5を使用したデモ→実績なし

つまりPS5は0Pやでwww
2021/10/17(日) 09:53:04.04ID:z/DLdBTm0
マジでPS5最後の希望がUE5のデモになりつつあるなここ
2021/10/17(日) 10:07:58.16ID:aAKwIpBR0
614 名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-h0J+) sage 2020/07/04(土) 15:32:46.67 ID:UZM2X6GoM
>>610
説明のためにAS(TS)の段を飛ばして話をするよ AS段でのカリングは柔軟性に
かかってくるが必須ではない
今までは頂点リストを頂点座標とインデックス、そのトポロジーの形で
Input Assemblerに入力する必要があった

Draw Callで発行する際にはこの組み合わせにデータを整理しなければならなくて
面倒だった
コンピュートシェーダーの登場でプリミティブの発行をIAを通さずコンピュート
シェーダーに行わせるのがメッシュシェーダー

IAのためのセットアップを省けることは様々な利点がある
まず入力に使うデータはユーザー定義の自由な構造体を使えるようになるので
出力されるプリミティブよりも多い情報を与えて柔軟性の高いテッセレーションを
行ったり、発行しなくてよいプリミティブの情報を与えたりと柔軟性が増えた

逆に少ない情報から発行することも可能になって、インデックスを2段回参照に
することでインデックスに必要なビット数を削減したり、四角形を与えて三角形を
2つ出力したりといったことも可能になった

IAの固定機能を自由に記述することでIAのセットアップ時間をなくし、
自由な入力から柔軟にプリミティブを出力できるようにするのがメッシュシェーダー
2021/10/17(日) 10:10:49.31ID:aAKwIpBR0
UE5も普通にメッシュシェーダのがはえーよ
ゲームも作ってもねー買わねーゴミソニーハードファン

前にトーセの制作ラインとSSD価格話しても聞かねー
ニートゴミが騒いでる隔離場所だし
2021/10/17(日) 10:18:09.12ID:WoHdLcSBa
>>937
雑魚ってVGAテクスチャはあるんだーって力説しながら一切実在の証明出来ない知的障害者の事?
それともPS5のスペックが10TF超えたら買うとか言っておきながらいざ本当に超えたら全く買おうとしない精神異常者の事かな?
2021/10/17(日) 10:24:24.62ID:HV0edPGN0
>>950
Windowsで動かしてる限りセキュリティ関係で重くなるのは既定路線
https://www.pcgamer.com/windows-11-pcs-can-hobble-gaming-performance/
両機種JediFallenOrderやHitmanのような既存エンジンでRTX2060~2070並みの動作してるマルチソフトが多数
そんな中でデススト、仁王2、原神、COD:CW、ヴァルハラ、Godfall、DeathLoopが一つ上(2070s〜2080並み)に飛びぬけたのはCSにとって良い事
開発側も(PCのUltraと比べて上手に端折って)見た目上の劣化減らしつつ、よりパフォーマンス上げる最適化を行えるようになってくれたら嬉しいね
958名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f4b-59xu [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:34:14.08ID:ys2lJ//Y0
デスループDLSSに対応したから2070S並とかもう無理っす
2021/10/17(日) 11:40:44.82ID:H2fs48hf0
Fortnite ですら移行が延期になった UE5 にいまだに夢みれるって
本当に最後の希望なんだなw
2021/10/17(日) 11:41:11.28ID:WbUQsxfs0
あまり話題にならないけど
露骨にラデ最適化されてるゲームばかり挙げてrtx2080並とか言ってるこいつも大概糞野郎だよな
2021/10/17(日) 11:44:37.46ID:WbUQsxfs0
ってよく見たら水面がどうとか言ってたいつものガイジやんけ
2021/10/17(日) 12:00:57.80ID:H2fs48hf0
話題の「Unreal Engine 5」のアーティスト・デザイナー向け注目機能ひとまとめ【CEDEC2021】
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/09/22/19087.html
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/09/22/19088.html

https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/98023.png
https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/98024.png
https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/98025.png
https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/98026.png
https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/98027.png
2021/10/17(日) 12:32:53.92ID:cz7TpSWYM
逆になぜ箱民からPCと比べる人間が消えたのか考えよう
去年のここではXSXは2080tiだったよね?
2021/10/17(日) 12:36:38.17ID:WbUQsxfs0
>>963
rtx2080ti以下なのが分かったからだろ
このアホは未だに信じてるみたいだが
2021/10/17(日) 12:42:43.67ID:WbUQsxfs0
信じてるってのは間違いだった
こいつは違うのが分かってて嘘を言い続けてるからタチが悪い
2021/10/17(日) 12:44:08.55ID:rVqAzJu0r
>>956
実在って?w
だから画像なら基本なんでも貼れるんだから実在も糞もない
推奨してないもんを市販品に使うかよw
VGAのテクスチャ貼ったの見せたりとかだと最高めんどくさいな
10T越えたら買うってのは正直今のところ実行してないが
またまだこれからだからな
それが雑魚とか関係ねからw
本音言うと無印に伸び代があんのかどうかも予想に反してなんも音沙汰無いしかなりの不満
967名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f4b-59xu [219.100.85.168])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:47:09.52ID:ys2lJ//Y0
雑魚だから何も買えなくてかわいそう
2021/10/17(日) 12:49:00.67ID:rVqAzJu0r
>>947
いやこのスレは次世代機スレなんだからそれが本来なんだってば
なんの為にスレが別れてんだっていうw
だったら箱vsPS5比較スレでやれって話しだろ?
2021/10/17(日) 12:52:15.08ID:rVqAzJu0r
>>967
普通にゲーマーは何も考えずゲーム機買ってゲームやってりゃいんでない?
2021/10/17(日) 12:59:39.87ID:HV0edPGN0
>>960
そりゃベンチで結果出せてるのが事実それくらいだから露骨とか関係ないよ
PS5もXSXもAMDなんだからRadeonに最適化されてるソフトの方が出来が良くて当然
ふわふわした最新技術の話も面白いけど出てきたベンチ結果ってのはそれらの答え合わせの一つだし
5万円+税で消費電力200Wのゲーム機がPCと比べてどこまで頑張れるかってのは見もの(ここはゲハだし)
971名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spcb-lqCw [126.158.48.157])
垢版 |
2021/10/17(日) 13:17:07.54ID:MJfNzfW8p
都合よく切り抜きしてる人が何か言ってるわ
2021/10/17(日) 13:17:57.34ID:WoHdLcSBa
>>966
これは640x480サイズの画像を512や1024にリサイズして何でも貼れるとか勘違いしてるな
チンパンジーの方がまだ頭がいいわ
2021/10/17(日) 13:26:22.45ID:kEM654dAa
メトロの無限バウンスレイトレGIとかXSX版ミディアムのレイトレAO+レイトレリフレクション、UE5のNanite(visibility buffer+Deffered material)、Lumen(Voxel Cone Tracing+SDFGI+SSGI)とか他に語ることいっぱいあるだろうに
2021/10/17(日) 13:40:26.28ID:WbUQsxfs0
>>970
単にゲフォのパフォーマンスが悪いゲームだけを挙げて
2080並のポテンシャルがあるかのような印象操作するのをやめろと言ってる
975名無しさん必死だな (スッップ Sdbf-YrEh [49.98.219.18])
垢版 |
2021/10/17(日) 13:40:29.12ID:QRmcxxUMd
実行力もない信頼0
2021/10/17(日) 14:05:40.94ID:aAKwIpBR0
PS5は10TFLOPS超えたら買う言ってたゴミ
ソニーハードファンらしい痩せた犬のクソで
ソニーのイメージも毀損してるからwww
2021/10/17(日) 14:56:50.65ID:R36t68nN0
>>974
低スペSXちゃんが箱独占のMFSで2070以下しかないのが判明したからってそんなに泣き喚くなよw
2021/10/17(日) 15:01:17.46ID:kmsioOoZ0
そろそろ次スレ頼む
2021/10/17(日) 15:41:56.46ID:NSKICOb70
>>955
かもねー
まあPS4との互換性上どうしようもないってとこか
後はSSDがどのぐらい効くかだな
SIEとしたら互換性を取ったって事だ
何しろPS4→PS5が第1目標らしいから
980名無しさん必死だな (ワッチョイ d7f3-Avck [14.9.65.128])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:14:13.75ID:HV0edPGN0
【ゲームハード】次世代機テクノロジー88【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1634458386/

お手数ですが皆さま保守をお願いします
2021/10/17(日) 17:16:58.46ID:WoHdLcSBa
739 HYns6mPSx (オッペケ Sreb-9EtZ [126.255.59.33]) sage 2021/10/13(水) 21:48:40.27 ID:IX1r95CIr
FHDのテクスチャって言い方は良く無かったけどな
語弊が無く言うなら1Kテクスチャと言った方が良い

最近は
4Kテクスチャ=4096x4096
8Kテクスチャ=8192x8192
と言うがその意味でのVGAテクスチャだ
つまり640x640とか480x480のテクスチャの事
つまり4K画面解像度で3Dモデルに1Kテクスチャ貼ったらボケボケになるのは当たり前の話で
テクスチャの解像度で言ったら1/4って事だ
なんの疑問があるんだろうw

765 HYns6mPSx (ワッチョイW 2e09-9EtZ [153.218.235.86]) sage 2021/10/14(木) 10:47:53.22 ID:zom+RfkE0
>>764
FHDは1024x1024の1Kテクスチャで
VGAは640x640の事を言ったんだがw
2021/10/17(日) 17:53:40.74ID:gTemAPqz0
>>955
寝惚けた事を言ってんじゃねぇぞボケ

Unreal Engine 5のPlayStation 5向けデモが凄すぎた!

各フレームのソースジオメトリのポリゴン数合計は10億を超えます。
Naniteはこのソースを劣化なしに2000万の描画ポリゴンへと変えます

石像に近づくと「この像はZBrushから直接インポートされました。三角
ポリゴン数は3300万を超えています。法線マップのベイクはしていません。
LODも作成していません」と1つの像の凄さを語った直後に「この部屋では
同じ像が500個近くあります。詳細レベルは先程と同じです。像だけでも
合計すると160億個の三角ポリゴンになります」と。さらに「このデモ全体
では数千億の三角ポリゴンがあります」
ttps://ps4pro.jp/entry/2020/05/14/030000

西川善司の3DGE:Gearsシリーズの制作スタジオが語るUnreal Engine 5――
1億ポリゴン時代に突入するゲーム開発のゆくえ

Penty氏によると,100万ポリゴン超の3Dモデリングを行うと,多くのDCC
ツールは動作が重くなり,そうした超多ポリゴンモデル向けのUV設計
(テクスチャとポリゴンの対応を設計すること)は,制作工程において
とても辛い作業となったという。
ttps://www.4gamer.net/games/210/G021013/20210825013/
テクスチャ解像度はたったの4K、レンダリング解像度は1080p、その他
諸々の負荷を削って平均フレームレートは40fps台とか、ほんと笑えるぜwww
2021/10/17(日) 18:08:05.40ID:LAEkSmP1r
>>981
もっかい言っとくけどこれそれほど内容おかしくないからな
豚は無知だから分からんだろうけど
まあスレ違だから今更
2021/10/17(日) 18:10:44.13ID:H2fs48hf0
>>各フレームのソースジオメトリのポリゴン数合計は10億を超えます。
           ~~~~
>>Naniteはこのソースを劣化なしに2000万の描画ポリゴンへと変えます
           ~~~~
😂🤣😂🤣
2021/10/17(日) 18:14:07.39ID:aNR0Jgxq0
普通テクスチャ解像度は拡大することも見据えてレンダリング解像度の数倍が妥当だね
なのでPS5版UE5はレンダリング1440pで8Kテクスチャを使っていたが、XSX版UE5はボッケボケのレンダリング1080pなのでテクスチャもそれ相応の4Kに劣化して落とされたわけだ
まあXSXの場合は8Kのテクスチャストリーミング自体にも無理があるのだろうが

4Kテクスチャですら読み込みが追いつかずキャラクターが泥人形になるハードだしな
2021/10/17(日) 18:17:08.17ID:LAEkSmP1r
>>985
まあ4KのテクスチャなんてハイエンドPCだってキツいだろけど
2021/10/17(日) 18:43:15.75ID:rGUCLn3vH
自称12TFの劣化PCレイトレ出来ないゴミ箱悲惨過ぎてかわいそう
988名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spcb-lqCw [126.158.48.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:46:37.44ID:BFZ4cWiip
>>982
ロンチのデモと
触ってみた的なの比較するの馬鹿だから?
2021/10/17(日) 18:50:26.66ID:HV0edPGN0
>>974
バンナム原田「PS5はRTX2080 CPUはRyzen 7 3700X」
https://www.youtube.com/watch?v=vf22xKB1F2A&;t=2366s
(特定ソフトに限ったパフォーマンスを性能のように語った)ハイエンドPCゲーマー原田Pに文句言ってきてw
条件付きでも結果は出せたし今後のRadeon最適タイトル移植の出来にも繋がるベンチではある
2021/10/17(日) 18:51:56.99ID:AS6VxFuga
PS5デモは2496x1024(訳1200p)のTAAU
これをいつまで1440pと言い張るのか
https://i.imgur.com/w4RN8US.jpg
2021/10/17(日) 19:07:21.36ID:4cAqgvgsa
>>985
これを踏まえてもう一回レスしてくれ
PS5デモ 〜1200p(2496x1024 )TAAU
XSXデモ 1080p〜1440p TSR
2021/10/17(日) 19:18:14.37ID:0qVfW2t90
>>990>>991
TAAUとTSRのスケーリング精度は、TSR>TAAU
シェーダ負荷の大小だと、TSR>TAAU
これは単純に52CU>36CUの差

スケーリング性能はXSXの方がPS5よりは上だね
2021/10/17(日) 19:24:30.05ID:WoHdLcSBa
>>983
本当はおかしいって気付いてるだろw
VGAテクスチャやFHDテクスチャを採用してるゲームタイトルを一つも挙げられてないやんw
2021/10/17(日) 19:25:59.74ID:WoHdLcSBa
640x480のテクスチャが実在すると思ってたんだぜ、このガイジw
2021/10/17(日) 19:38:43.82ID:3VJWykAMr
>>993
このボケ売ってるゲームでVGAのテクスチャ貼ってかどうかなんか全く関係ないって言ってんのに知恵遅れかこいつ
何回いわせんだよ
VGAのテクスチャ画像貼ったらって言っただけだろが
馬鹿豚の相手は疲れるな
2021/10/17(日) 19:39:33.97ID:3VJWykAMr
>>994
未だにVGAだろうが貼れるのを理解出来ない奴
2021/10/17(日) 20:00:54.24ID:4+y9Nxt40
>>991
TSR使ってる箱の方が上じゃねそれ
2021/10/17(日) 20:17:16.74ID:I/UnHUCQa
アップスケール前の解像度比較だから実際のところTAAUがどうとかTSRがどうとかは関係ない
2021/10/17(日) 20:21:38.26ID:kmsioOoZ0
埋め
2021/10/17(日) 20:23:02.30ID:kmsioOoZ0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 0時間 12分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況