X



スクエニのRPGが遊べるハードが勝ちハード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 06:09:05.27ID:ue0N/UIM0
ってことでしょ?
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 06:10:02.72ID:ue0N/UIM0
AAAね
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 06:15:59.76ID:PMmFZ8Zsp
スクエニのAAAってことは、ドラクエだね
2021/11/02(火) 06:18:50.67ID:5OynXf5W0
ブレイブリーデフォルトとかオクトパストラベラーとか
昔ながらの和ゲー好きに突き刺さる良ゲー
2021/11/02(火) 06:19:48.58ID:5OynXf5W0
>>2
AAAってトライエースではなくて、FFのこと?

「FFが遊べるハードだけが価値ハード」 に言い換えても同じ?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 06:22:25.03ID:Y1W+j4Lg0
気がつけば膨大なライブラリが構築されてるな
https://store.steampowered.com/publisher/squareenix
https://store.steampowered.com/publisher/capcom
https://store.steampowered.com/publisher/BANDAINAMCO
https://store.steampowered.com/publisher/koeitecmo
https://store.steampowered.com/publisher/konami
https://store.steampowered.com/publisher/sega
https://store.steampowered.com/publisher/XboxGameStudios
https://store.steampowered.com/publisher/playstationstudios
↓こいつが加わる日も近い
https://store.steampowered.com/publisher/nintendo
2021/11/02(火) 06:22:56.36ID:VfBCPyx30
25年前の発想
2021/11/02(火) 06:26:31.70ID:bS7dLBFV0
セガサターンVS初代PSの頃の成功例を未だに引きずってんのか
2021/11/02(火) 06:28:35.10ID:5OynXf5W0
>>8
賢者は歴史(データ)に学ぶ

愚者は経験に学ぶ

成功体験の気持ち良さって脳を蝕んで死ぬまで捨てられないのよ
2021/11/02(火) 06:29:00.04ID:+hcuEjjja
>>4
昔のRPGは面白いけどそれらは普通につまらんわ
ユーザーの過去の体験に訴えかけてクソゲーを押しつけるって詐欺だろ
というか、ユーザーの過去の体験を馬鹿にしてるから遥かに罪が重い
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 06:32:56.65ID:S7RwUjv5p
ドラクエは勝ちハードに出るけどFFは負けハードに出る
20年以上ずっとそんな感じ
2021/11/02(火) 06:33:50.45ID:dPvaocJG0
そんな時代もありました
2021/11/02(火) 06:35:55.62ID:Vz7q0Vtm0
みんな仲良く勝ちでいいね
ドラクエ11だろ?
2021/11/02(火) 06:38:51.45ID:hlNeNl/8a
>>10
控えめに言ってKPD
酸素欠乏症の類い
2021/11/02(火) 06:39:42.64ID:ZJ5QZ7qY0
>>11
やっぱ両方が出てた
スーファミと、プレステ1、2が最強でしょ
2021/11/02(火) 06:40:39.55ID:6/YKZBWy0
FF16が1年以内の速さでだしてゲーム内容ストーリーが素晴らしいならそうだろうな
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 06:52:18.28ID:eL2N+w6qa
>>10
ええー
どっちもよく出来てて進化の仕方もいい方向だし面白いよ
元からスクエニ好きじゃないだろ?w
2021/11/02(火) 07:07:19.16ID:+hcuEjjja
>>17
昔のスクエニが面白かったのは当時のハードの進化を反映してたから
その新しさを肌で感じるのが何より面白かった。FF5のOPの隕石落下やFF7のムービーとかに興奮したろ?
進化を反映させず低予算で作る事を目的としてるだけのゲームに同じ面白さを感じるわけがない

元々スクもエニもゲームシステムとバランスの調整は上手い所じゃない
なのに新しさを捨ててそれだけが残されたならただのクソゲーだろ
2021/11/02(火) 07:09:29.19ID:YvoTp4+k0
いつの時代の話だよ?
SFC辺りで時間止まってるおっさんかよw
20名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 07:16:48.30ID:O0vkQISJ0
そんな時代も有ったな
遠い昔の事だが、、、
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 07:18:05.56ID:rvGbQcwaa
>>18
そのワクワクもわかるっちゃわかるけど俺はゲームとして素直に好きだったからオクトラとかも懐かしさと新しさ両方あって好きだな
ストーリーも奥深いし楽しめたかな
逆にFF16は目新しさ出すの難しいだろうし心配してる
2021/11/02(火) 07:28:18.26ID:QwGzfux80
プレステファンに多い高齢独身男性特有のやつだな
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 07:37:51.32ID:tFa2sd2rp
×スクエニのRPGが遊べる
→○ベセスダのRPGが遊べる

なんだよなぁ
2021/11/02(火) 07:38:56.37ID:DDh4eEAdF
ドラクエがAAAは爆笑w
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 07:44:01.22ID:2are6rq4M
>>24
今やそのAはつまらない数でしか無い。
そんな記号を有難がってるのは日本で
数人だけだろ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 07:45:28.88ID:+E3AaWYWd
キチガイクズエニゲーwww
2021/11/02(火) 07:46:47.98ID:tFFD0Jth0
いつの時代だよスクエニ以外逃げたぞ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 07:48:27.96ID:zkOIK/vVp
26日に出たアベンジャーズの次回作
アベンジャーズ以上に爆死する気配強くない?
29名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 07:53:06.31ID:qZgftvZJH
そんな時代もあったんだよね
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 07:55:00.70ID:jLEBz27H0
>>1
恩義のせいでマルチできないスクエニが負けメーカーなだけだろ😅
2021/11/02(火) 08:01:11.05ID:Q/ME3PIId
オクトラ成功によってサガ路線も任天堂機で出すべきだったと証明された
準看板JRPGで見苦しく恩義独占図ってたけど
浅野ガワでいろんな旧作がSwitchで売れるし、非浅野もSwitch対応を進めるしかない
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 08:03:58.25ID:tfhq8c+7p
>>18
昔のスクばかり話してるが昔のエニはなにが好きだったんだ?
2021/11/02(火) 08:46:06.86ID:joZ4zwzT0
もうRPGが市場を引っ張るジャンルじゃなくなって久しいのに頭古過ぎ
2021/11/02(火) 09:01:15.02ID:STFuSGptd
まぁなんだかんだ言ってJRPGは日本人大好きジャンルだからな
スクエニに限らずテイルズやペルソナとかのJRPGが遊べるハードであるかどうかは日本人にとってかなり重要
2021/11/02(火) 09:08:01.29ID:5OynXf5W0
>>34
FFは安泰だけど
昨日のセガとMSの提携のスレで
ペルソナはPSのもの、マルチされない の必死な阿鼻叫喚が凄かった

そして最後には 「Switchには出ない

まで後退する
2021/11/02(火) 09:15:42.21ID:7CcznpW00
>>1
最新作とかAAA()とかつけなきゃ全機種出てる
普及台数ならスマホになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況