X



アダプティブトリガー、ハプティックフィードバック、テンペストによる次世代体験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 14:20:06.28ID:3ylSIm/qd
これを体験したら「PCで良くね?」なんてお笑いにしか思えなくなるな
2021/11/06(土) 14:24:56.49ID:tpjBaPk30
スターフィールド楽しみだよな!
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 14:26:03.92ID:iq+AP4Km0
ブラックハートはアダプティブトリガーやハプティックとかテンペストの利きどうだ?
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 14:27:04.59ID:VOs4mC8oa
触角発狂wwwww
5びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/11/06(土) 14:27:31.58ID:NMDyN9i10
ボタンが重くなる機能だっけ?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 14:28:08.18ID:5oP7A8Pc0
なお、次世代機であるPS5専用ソフトは出ない模様
2021/11/06(土) 14:29:25.26ID:eAvpdRk5a
リングフィットに対抗して、人差し指を鍛えるゲームが作れるのではないだろうか
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:22.16ID:oF1zULX10
ユーザーとサードから不要扱いされる機能三銃士
2021/11/06(土) 14:42:28.48ID:agJ07OpM0
真価を発揮するのはVRに適合した時だな
2021/11/06(土) 15:08:53.14ID:OcahU9ZUd
わかってて言ってるのこれ?
2021/11/06(土) 16:50:19.85ID:SfzkHzoo0
独自機能で勝負するなら「試してみるか」で買える価格にしないとダメなんよね
¥29,800がスタートラインになる、可能なら¥24,800

高額で独自機能なら「当たり前やろ」で驚きも無い
安くて凄い機能!ならアピールできる
PS5はマジで商品企画に失敗してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況