X



ゲーム開発者「ハア…ハア…3年かけて新作ゲーム作ったぞ…!」ゲーム実況「プレイしまーすw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:37:42.13ID:CccseC1Q0
ゲーム実況「ギャハハハッ!(クリアまで10時間)」




さすがに規制しろ
2021/11/19(金) 19:38:37.43ID:Apxbex9d0
今どき見ただけで満足するようなゲーム作ってるのが時代遅れなのよ
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:39:35.60ID:v03h4os50
動画サイト普及時代に動画見て満足ならそこまでのゲームだったって事だろ。
良いゲームは動画見たら寧ろ自分でもやってみたくなる。
マイクラが最たる例。
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:39:37.49ID:8M0zu0B40
新作ばかりを真っ先にプレイしてクリアする「ゆうな」は最低だな
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:39:43.48ID:xF9VCcQw0
つーか3年もかけちゃダメよ
特に続き物
2021/11/19(金) 19:40:15.13ID:1BV1USei0
嫌なら訴えればいい
2021/11/19(金) 19:40:29.75ID:gFP2Map30
ストーリー物はゲーム実況禁止にすればええやん
2021/11/19(金) 19:40:47.04ID:2vyuTUWZp
おい俺のスレタイパクんな
2021/11/19(金) 19:42:22.72ID:NUZXMfLAr
>>7
つうかフツー自粛するやろそう言うのは
2021/11/19(金) 19:42:24.40ID:O7Le2rZU0
絶対開発スタッフより収入あるしな
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:42:49.36ID:yDgPNlTQa
実況の収益が開発者にも分配されるようなシステムを作ればいいんじゃないか?
2021/11/19(金) 19:43:17.51ID:Apxbex9d0
まぁ実況の収益の一部がメーカーに行く仕組みは
あっていいんじゃないかと思う
2021/11/19(金) 19:44:05.08ID:3nMYOqMAa
ゲーム実況も法整備すべき
14名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:44:18.88ID:vsYxCj/00
ジャスラックみたいにメーカーに渡る仕組みが無いと
ストーリー系のゲームは淘汰される
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:48:30.98ID:vsYxCj/00
任天堂的にはストーリー主軸のゲームを余り作らないから影響が少ないけど
サードとかは割と死活問題だから配信サイトと交渉して分配の仕組みを作るべきだわ
その辺ジャスラックを見習うべき
2021/11/19(金) 19:51:50.85ID:zqkPCj2Fp
ホラゲーはこれで全滅したな
2021/11/19(金) 19:52:00.54ID:jpUp7RZf0
未だにふぅみたいな人がいるんだなぁ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:54:53.39ID:38WXVdK1a
そうならないためにしっかりガイドラインを作るのが大事
2021/11/19(金) 19:56:49.49ID:msjnftqT0
え?スクエニのこと?
こいつらの作るゲームって楽しそうに作ってないのがユーザーに伝わってくるんだよな作品から
2021/11/19(金) 19:57:26.56ID:/LS6LNNB0
Chilla's Artみたいに実況者やその実況者の視聴者から資金を募って
ゲームを制作するのがコスパ最強だろ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 20:01:33.76ID:xF9VCcQw0
>>17
ダクソ芸人懐かしいな
2021/11/19(金) 20:02:42.23ID:entC/o750
ゲーム実況なんて見てる様な乞食はどっちみち買わないからな
2021/11/19(金) 20:08:51.88ID:HiRpSaBC0
やたら規制したがるのはどの層なんだ?
2021/11/19(金) 20:09:54.72ID:F6l+lUjZ0
ゴミゲーを騙して売るのが通用しなくなっただけじゃん
いい時代になったよ
2021/11/19(金) 20:13:05.49ID:QR4DAlt40
規制するかどうかはメーカーが決められるだろ
なんで外野が騒ぐ
2021/11/19(金) 20:13:06.60ID:vJqjFFFxa
スクエニの「エンディング配信禁止」って買う/買わないの判断に影響するか?
実況見てるときこのゲーム買うか迷ったけどエンディングを見たいからいっちょ買いますかーってならんやろ
エンディング配信有無に関係なく買う人は買うし買わない人は買わないよ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 20:23:14.81ID:THzm8bWH0
>>9
すると思うか?あのハイエナどもが
2021/11/19(金) 20:23:38.78ID:TB0HdWSL0
開発厨は食物連鎖最下層のミジンコなんやで
実況者に食われるだけの存在
2021/11/19(金) 20:26:48.51ID:4NA/BdOK0
スポーツなんて一瞬の為に何年もトレーニングするんやで
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 20:28:33.56ID:dMHXiJu7d
サクナヒメの作者はラスボスから配信にキレてたな
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 20:31:41.97ID:FP8JoMSZ0
任天堂は被害無いなんてことは無いだろう
興味あったけど買わなかった人数なんて調べようがないから
もっと売れてた可能性だってあるんだよ
2021/11/19(金) 20:34:29.62ID:IuheixaT0
時代遅れのゴミみたいなシングルゲーは1円も出さずに楽しめる
クソゲーだから実況者が頑張って面白くしてくれてるだろ
むしろ感謝しろよ
2021/11/19(金) 20:46:27.18ID:rlHFN9Bk0
ニコニコで実況始まった当初は新作はやらないみたいな暗黙の了解があったもんだけどな
34名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 20:51:06.36ID:b5TIvb9t0
>>26
ネタバレになるからダメやろ
今のゲームのEDは言わば映像作品的な意味合いも強いし
権利者以外がアニメの最終話を無料で配信実況するようなものだよ

ゲーム業界で配信に関するルールを決めてしまうのが良いんだろうけど、ソニーが生きてるうちは1つには纏まらんだろうな
2021/11/19(金) 20:54:22.04ID:c+oRMt0q0
>>9
逆逆!
普通は禁止にするのよ
あえて禁止にしない「特殊なゲーム」なので実況動画が上がるのよ
2021/11/19(金) 21:04:30.69ID:el7IPdsQ0
配信されたくなかったらガイドライン公開して守らんかったら訴訟するからなって明記しとけばよし
ガイドライン作ってなくて勝手に配信されたら問答無用で訴訟してもいい
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 21:09:30.21ID:KxAqG/MJ0
モノマネ芸人全否定じゃん

メーカー自分で金払わないで、プレイヤーが率先して宣伝してくれてるようなもんだぞ
2021/11/19(金) 21:22:38.69ID:M8evzA1+0
実況禁止されてるゲームを実況したら炎上する程度のモラルはあるだろ
2021/11/19(金) 21:47:09.88ID:1/r0cubHa
スパロボの戦闘アニメ晒しも規制しろ
ただ録画したもの垂れ流しただけで即10万PVとかクソだろ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 22:14:33.27ID:yf7dtVGr0
子供の頃、毎年のように好きなゲームの続編が出て
夢中になって遊んでゲーム大好きになって
成長して大好きなゲームを作る側になって
今度は俺が子供達が夢中になるゲームを作る番だ!
って意気込んで
開発に3年とか5年とかかかって
続編が出るのも3年後5年後
自分の作品を遊んだ子供達が
小学校3年の時にPVを見て衝撃を受けて
5年生の時に遊んでファンになりました!
高校1年生の時に2を遊んで〜
みたいに、昔の自分に負けない熱量で
応援してくれる姿を想像できるのかな?
2021/11/19(金) 22:16:32.16ID:+6xQq46Z0
映画実況動画は違法なのに
ゲーム実況動画は合法って謎だよな
2021/11/19(金) 22:19:25.07ID:8Lf4euqqd
割れ厨の
「割れ厨は元々買う気がないから(たとえ割れなくとも買わない)
 割ろうが割るまいが売り上げは変化ない」
理論一番嫌い
こいつら違法漫画サイトの話題でもよく登場する
2021/11/19(金) 22:20:33.19ID:1AZGhHiZ0
ストーリーものは3年ぐらい前のゲームとかならいいんじゃね
2021/11/19(金) 22:31:15.50ID:Vt5L6Cfr0
重厚なストーリー()だけが売りの一本路ムービーゲーとか動画で十分やしな
2021/11/19(金) 22:33:42.66ID:QR4DAlt40
>>42
好きか嫌いかと事実かどうかは別だよね
2021/11/19(金) 22:57:08.22ID:nbynYaTZ0
開発に3年かけたのに10時間で終わるゲーム?ボリューム無さすぎでは?
47名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 23:19:35.07ID:38WXVdK1a
一定の期間禁止にしたらいいんだよ
1年とかさなんでやらんの?
特にストーリーあるゲーム
2021/11/19(金) 23:27:21.51ID:mJtoBANn0
>>42
違法漫画サイトに関しては公式アプリがクソなのも原因
出版社ごとにアプリ入れて起動してねというクソ仕様である
49名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 00:36:29.50ID:SwbSo+lCaHAPPY
>>15
サードもストーリー主軸でないゲーム作ればいいじゃん
2021/11/20(土) 00:39:52.13ID:HknKDUaHaHAPPY
>>34
ゲーム配信を見てる人にとってはネタバレとか関係無いよ
ネタバレ気にする人はそもそも配信なんて見ないんだし
そしてスクエニのエンディング配信禁止ルールはどんなに古いゲームでも同じだからネタバレは勿論映像作品の意味だとも言えないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況