操作性
あと、操作性
さらに加えると操作性
サード会社にがんがんパクって欲しい任天堂ゲームの良い所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:18:38.27ID:KoEtRv6M02名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:20:14.08ID:KoEtRv6M0 あ、サード会社の中でも
洋ゲーに特にガチマジ一番言いたいことだわ
ニッポンで売りたいならそこらへん舐めんなや
洋ゲーに特にガチマジ一番言いたいことだわ
ニッポンで売りたいならそこらへん舐めんなや
2021/12/19(日) 07:20:48.28ID:Rzdi/+TY0
SCE『それが出来りゃ誰も苦労せんよ…まあ俺らは死んだけどな…』
4名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:21:39.68ID:AiGU3Jui0 トライ&エラー
スクラップビルド
操作できるまで導入のムービー控えめ
スクラップビルド
操作できるまで導入のムービー控えめ
5名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:22:08.58ID:gH+L/Nd20 任天堂ハードに出すこと
ゴミステに出したらパクリ連呼するからな
ゴミステに出したらパクリ連呼するからな
6名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:26:23.32ID:KoEtRv6M0 この操作性を重視する思想はミヤホンから来てるんだろうな
さすがゲームの親だわ
さすがゲームの親だわ
7名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:27:18.58ID:zK0rM5TU0 フルボイスにしないのにBGMには無限に金出すところ
8名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:32:17.36ID:78l1o2Y8d ポップなゲームデザイン
9名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:35:38.58ID:AF8vg+jAM ゴミステにソフトを出さないところ
10名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:36:40.23ID:5orTir3202021/12/19(日) 07:37:55.46ID:9e6siz3T0
開発費は秘密だが、ぼったくり価格
12名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:39:48.30ID:JjM+wFgs013名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:42:20.78ID:GFU6JC2T0 あのセンスの良さは本当におもちゃ屋さんだからこそ出るセンスよなぁ
15名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:44:25.46ID:LbATAZ8x0 初心者モニターはマジで全社やったほうがいい。新規ユーザー獲得を任天堂に頼り切っている異常性に早く気付かないと手遅れになるぞ。
16名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:45:13.84ID:AiGU3Jui02021/12/19(日) 07:45:37.20ID:nm7vPiAjp
操作性もそうだけど慣性の付け方が本当にうまいよな
20名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:47:29.69ID:AiGU3Jui0 SIEもアストロやラチェットみたいな手触り良くてキャッチー寄りなのも作れるんだけど会社がそういうゲームを大事にしてこなかったからこその今の変な状況
昔はファミリー向けも多くて実際それで売れてたのに
IQとかXaiとか普段ゲームしない親戚の主婦までやってたわ
昔はファミリー向けも多くて実際それで売れてたのに
IQとかXaiとか普段ゲームしない親戚の主婦までやってたわ
21名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:48:11.07ID:AiGU3Jui02021/12/19(日) 07:49:33.46ID:OtDs3t9xd
>>16
任天堂には真似できないよな
この手のエフェクトって重いから
低解像度にして各種エフェクトを切りまくって最低設定にするとやっとゼルダみたいなマットな絵面になる
それを任天堂ファンが持ち上げる地獄絵図
任天堂には真似できないよな
この手のエフェクトって重いから
低解像度にして各種エフェクトを切りまくって最低設定にするとやっとゼルダみたいなマットな絵面になる
それを任天堂ファンが持ち上げる地獄絵図
23名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:50:27.95ID:JEAg6ZJZ0 フィールド上のギミックの設置間隔、段階的な難易度の上昇、ギミックの応用
プレイヤーに違和感を感じさせない地形デザイン(見えない壁、越えられない柵、掴まれない崖
プレイヤーに違和感を感じさせない地形デザイン(見えない壁、越えられない柵、掴まれない崖
2021/12/19(日) 07:50:29.68ID:9qdVO7zd0
>>16
ラグナロクの頃から感じてたけど、韓国のゲームって1枚の絵に対する書き込みの情報量がめっちゃ多いよな
ラグナロクの頃から感じてたけど、韓国のゲームって1枚の絵に対する書き込みの情報量がめっちゃ多いよな
25名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:50:45.08ID:zQlY5G7L0 サード会社
2021/12/19(日) 07:54:58.22ID:o4qA7K+x0
レベルデザイン
2021/12/19(日) 07:57:23.58ID:OtDs3t9xd
任天堂にやめてほしい所ならいっぱいあるよね
・同じゲームの色違い別売り商法
・同じハードにはセーブ1個しか作らせないぞ商法
・ハード変わったらすべて買い直し商法
・コケたゲームのDX版売り直し商法
・20年前のレトロゲームを年額4900円縛り契約商法、しかも品質は劣化(海外でも炎上)
・バグまみれリメイク商法
・本体性能上がってないのに5,000円値上げ商法
・フォルダ
・同じゲームの色違い別売り商法
・同じハードにはセーブ1個しか作らせないぞ商法
・ハード変わったらすべて買い直し商法
・コケたゲームのDX版売り直し商法
・20年前のレトロゲームを年額4900円縛り契約商法、しかも品質は劣化(海外でも炎上)
・バグまみれリメイク商法
・本体性能上がってないのに5,000円値上げ商法
・フォルダ
29名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:01:39.72ID:AiGU3Jui02021/12/19(日) 08:01:45.11ID:TIyIt7em0
31名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:01:46.09ID:ifN5H35Yp コログは真似するな
数の話な
数の話な
32名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:03:04.94ID:M8KC+3ftd ゲームテンポと見やすくて処理も軽いグラフィック
2021/12/19(日) 08:05:29.78ID:8Y6PP58GM
モーションの作り込み
ハードのスペックが低くても任天堂のゲームがリッチに見えるのはここの差が滅茶苦茶デカいわ
ハードのスペックが低くても任天堂のゲームがリッチに見えるのはここの差が滅茶苦茶デカいわ
34名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:05:53.42ID:M8KC+3ftd 3D酔い対策
35名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:06:21.07ID:M8KC+3ftd 見下ろし視点の大作
36名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:06:57.89ID:JjM+wFgs037名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:07:05.23ID:M8KC+3ftd ジャイロ操作
38名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:07:14.16ID:endGBu2Ld コログは広いマップ作ったはいいけどコンテンツまでは作れませんの苦肉の策だから仕方ない
武器が壊れるのもそのマップに少しでも意味を持たせるためにコログ集めよってさせるためには仕方ない
2では武器が壊れたりコログ集めに頼らないマップ探索の楽しさを追求してほしいね
武器が壊れるのもそのマップに少しでも意味を持たせるためにコログ集めよってさせるためには仕方ない
2では武器が壊れたりコログ集めに頼らないマップ探索の楽しさを追求してほしいね
39名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:08:49.93ID:JjM+wFgs0 >>28
ポケモンで草
ポケモンで草
40名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:09:31.63ID:78l1o2Y8d2021/12/19(日) 08:09:35.39ID:GFU6JC2T0
スレタイ読めない頭の超・悪いやつがわいてることに驚きだわ
42名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:09:49.90ID:JjM+wFgs02021/12/19(日) 08:10:21.19ID:0HlpeXW+0
武器壊れるのは色んな武器に触れる動機付けとしては良いと思うけどな
修理できてもいいかもな
修理できてもいいかもな
2021/12/19(日) 08:10:23.40ID:jNOcEYgn0
操作説明や導線の引き方はサードにも見習ってほしい
45名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:10:30.34ID:W6E6q07p0 パクってうまく改良したものだせる?
46名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:12:49.31ID:7gMIkjRXd ゲームバランス(AIの頭の良さ含め)
ここが調整いまいちなのサードは多すぎ
ここが調整いまいちなのサードは多すぎ
48名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:15:19.39ID:M8KC+3ftd そのジャンルがあまり好きじゃない人でもそこそこ楽しめるように作られてるところ
49名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:16:08.31ID:E6Rn7Cy90 海外は採算性はともかく大ヒット作を真似たものは出すよな
日本それやらなくなったから成長鈍いのかも
日本それやらなくなったから成長鈍いのかも
2021/12/19(日) 08:16:16.31ID:OtDs3t9xd
51名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:16:18.85ID:JEAg6ZJZ0 >>38
収集→コログ→祠→タワー→神獣→
腹が減ったから飯を食うくらい自然なサイクルが生成されてたと思うけどな
他ゲーみたいにエサ(報酬)で釣ってるわけじゃない
https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2017/03/170325_tbtw.png
収集→コログ→祠→タワー→神獣→
腹が減ったから飯を食うくらい自然なサイクルが生成されてたと思うけどな
他ゲーみたいにエサ(報酬)で釣ってるわけじゃない
https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2017/03/170325_tbtw.png
2021/12/19(日) 08:18:06.81ID:x2+rWQY/0
頭を使う要素をちゃんと入れてくるところは見習ってほしい
2021/12/19(日) 08:19:56.07ID:EIiDBePn0
>>50
任天堂のゲームバランスは「クリアだけなら誰でもできるが、100クリアは修羅の道」ってのが基本バランスだから、クリアしたことに〜はバランスと何の関係も無いが
任天堂のゲームバランスは「クリアだけなら誰でもできるが、100クリアは修羅の道」ってのが基本バランスだから、クリアしたことに〜はバランスと何の関係も無いが
54名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:20:57.28ID:AiGU3Jui0 かつてはドラクエとかもできてたけどテキストのユーモアさは見習ってほしい
どうぶつの森でキャラの名前の入力し直しの画面が「前にもどる」ではなくて「かんがえなおす」になってるのとか操作手順をただ説明しているだけではなくユーザーの感情によりそっている
こういうのが他社だと機械的なんだよね
どうぶつの森でキャラの名前の入力し直しの画面が「前にもどる」ではなくて「かんがえなおす」になってるのとか操作手順をただ説明しているだけではなくユーザーの感情によりそっている
こういうのが他社だと機械的なんだよね
2021/12/19(日) 08:22:31.50ID:IJmLGNyNa
任天堂の機能性ありきのキャラデザインは特に和ゲーはどんどんパクるべき
和ゲーの見た目重視のゴチャゴチャしたデザインより任天堂の機能美の方が遥かにイカしてる
和ゲーの見た目重視のゴチャゴチャしたデザインより任天堂の機能美の方が遥かにイカしてる
2021/12/19(日) 08:22:46.91ID:+bi9myuz0
全部特許なんよ
2021/12/19(日) 08:23:11.17ID:OtDs3t9xd
60名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:28:25.74ID:PXgRuvz90 ゲームをクリアしたことにするには何度もトライ&エラーした上にゲームから煽りかました上でのプレイヤーの選択だから問題ない
アトラスとかもやるけど低難易度モードだとプレイヤー煽ってくるよね任天堂
アトラスとかもやるけど低難易度モードだとプレイヤー煽ってくるよね任天堂
61名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:31:02.54ID:JjM+wFgs062名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:31:48.53ID:JjM+wFgs0 >>52
つまり、任天堂以外はIQ5のチンパンジーやな
つまり、任天堂以外はIQ5のチンパンジーやな
2021/12/19(日) 08:32:25.01ID:6nBNnOI50
グラ軽視
これやればちゃんとゲーム作れるだろ
スクエニみたいにムービーがメインでゲームがおまけなゴミがでることなくなる
これやればちゃんとゲーム作れるだろ
スクエニみたいにムービーがメインでゲームがおまけなゴミがでることなくなる
2021/12/19(日) 08:44:23.73ID:nyl8wSxux
良げーになるまで作りこんで糞げーのままでは発売しない
これがサードにはなかなか難しい
これがサードにはなかなか難しい
65名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:47:17.04ID:gejunaAF0 発表から発売までの期間
66名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:51:47.61ID:JEAg6ZJZ0 >>57
作業って具体的に何指してるか微妙だけど
祠ごとにギミック異なってたし、コログだって試行錯誤必要な仕掛けがあったり難易度に緩急つけられてた
力の試練はまあ手抜きだろうけど、パズルを作業って言うのは強引じゃないか
作業って具体的に何指してるか微妙だけど
祠ごとにギミック異なってたし、コログだって試行錯誤必要な仕掛けがあったり難易度に緩急つけられてた
力の試練はまあ手抜きだろうけど、パズルを作業って言うのは強引じゃないか
67名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:52:31.46ID:PXgRuvz9068名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:55:42.43ID:qG1elJT10 任天堂をパクるのは不可能って
ファミコン時代すでにカプコンの岡本が言ってる
ファミコン時代すでにカプコンの岡本が言ってる
69名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:01:18.51ID:iwvoyLb7070名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:02:00.21ID:qnpQXgIYa2021/12/19(日) 09:05:11.17ID:74FsH6DQd
72名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:07:07.80ID:xuaQ3ChHH73名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:08:25.40ID:xuaQ3ChHH74名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:11:17.19ID:xuaQ3ChHH2021/12/19(日) 09:17:59.84ID:/CK6Njxq0
不自由さをゲーム性に取り込んでいることかな
意外と不自由=ゲームに有ってはならない要素
と捉えてるゲームクリエイターは多い
任天堂はここをうまく制御してるのを感じる
意外と不自由=ゲームに有ってはならない要素
と捉えてるゲームクリエイターは多い
任天堂はここをうまく制御してるのを感じる
77名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:19:17.86ID:5KyE1naFp フォトリアルのグラゲーを作ろう→中身はどうでもいいから後で適当に考えよう
これと真逆のゲーム作りをしてること
これと真逆のゲーム作りをしてること
78名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:19:56.11ID:EdsTED7q0 操作性にグラの安定度やローディングの長さ短縮
当たり前だがSwitchの最適化技術だな
当たり前だがSwitchの最適化技術だな
80名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:23:52.52ID:cfaqt+Qw0 フォトリアルのくせにプレイヤーがアクション起こすと機械的な反応なの嫌いだな
水へ石を投げると飛沫エフェクト上がるだけみたいな
適宜水面が揺れるくらいしてほしい
最近はそういうところもちゃんとしてるの多いから一昔前の記憶かな
水へ石を投げると飛沫エフェクト上がるだけみたいな
適宜水面が揺れるくらいしてほしい
最近はそういうところもちゃんとしてるの多いから一昔前の記憶かな
81名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:24:03.64ID:a97xdcfra >>1
ムービーじゃなくゲーム作るとこ
ムービーじゃなくゲーム作るとこ
2021/12/19(日) 09:24:13.94ID:R3pR1/MD0
クリアするまでは簡単、
極めようとすると、極悪、
という塩梅の難易度調整。
ま〜、メトロイドはクリアするまでもキツイけど、
決して投げ出す程じゃない匙加減。
極めようとすると、極悪、
という塩梅の難易度調整。
ま〜、メトロイドはクリアするまでもキツイけど、
決して投げ出す程じゃない匙加減。
83名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:24:49.45ID:aOeCKF4Ia2021/12/19(日) 09:27:23.61ID:SCNsj12j0
>>57
構造が似てるのは正しいけどプレイフィールが全然違うのを全然理解してないよね
メインもサブクエも収集物とかの要素も全てマップに書かれるからちまちまMap開いてアイコンつけて追いかけるのが従来OW
メインは表示されるけどそれ以外は発生するまで出なくて、塔や祠みたいな物は遠くからでも視認性が高く自分で見えるから行きたい=自分の冒険になるのがゼルダ
それで移動最中に祠シーカーセンサーや地形コログで間の移動時間を絶妙に埋めるように計算されてる
祠やコログが最初から出てたら普通につまんないOWになってたと思う、ちゃんと面白さを言語化しないと意見がお前みたいな人の言葉パクるしか出来なくなるから考えた方がいいぞ
構造が似てるのは正しいけどプレイフィールが全然違うのを全然理解してないよね
メインもサブクエも収集物とかの要素も全てマップに書かれるからちまちまMap開いてアイコンつけて追いかけるのが従来OW
メインは表示されるけどそれ以外は発生するまで出なくて、塔や祠みたいな物は遠くからでも視認性が高く自分で見えるから行きたい=自分の冒険になるのがゼルダ
それで移動最中に祠シーカーセンサーや地形コログで間の移動時間を絶妙に埋めるように計算されてる
祠やコログが最初から出てたら普通につまんないOWになってたと思う、ちゃんと面白さを言語化しないと意見がお前みたいな人の言葉パクるしか出来なくなるから考えた方がいいぞ
85名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:28:30.47ID:EdsTED7q0 >>75
ゲームって突き詰めると全てが作業になるからな
ゲームって突き詰めると全てが作業になるからな
2021/12/19(日) 09:32:39.82ID:OtDs3t9xd
>>84
>>メインもサブクエも収集物とかの要素も全てマップに書かれるからちまちまMap開いてアイコンつけて追いかけるのが従来OW
妄想だけで他ゲーを叩く典型的な任天堂ファンだな
こんなゲーム見たことないが
どのゲームなのか例を出してみてよ、出せないでしょ?
>>メインもサブクエも収集物とかの要素も全てマップに書かれるからちまちまMap開いてアイコンつけて追いかけるのが従来OW
妄想だけで他ゲーを叩く典型的な任天堂ファンだな
こんなゲーム見たことないが
どのゲームなのか例を出してみてよ、出せないでしょ?
2021/12/19(日) 09:34:38.09ID:bz1RxXTe0
操作性は開発工程で時間掛かるんだよね
そもそも厳密には正解がないから大量にプレイさせるしかない
そんなあやふやなものにコストは掛けないグラフィックで行くってのはある意味合理的なアメリカンスタイル
ゲームという産業が「無駄なもの」であるエンタメでありそこに一般論の合理が通用しないことを除けば
そもそも厳密には正解がないから大量にプレイさせるしかない
そんなあやふやなものにコストは掛けないグラフィックで行くってのはある意味合理的なアメリカンスタイル
ゲームという産業が「無駄なもの」であるエンタメでありそこに一般論の合理が通用しないことを除けば
88名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:37:03.50ID:Y5OSbXrn0 最後の調整に時間をかける
出せる状態になっても面白くならなければ作り直しかお蔵入り
出せる状態になっても面白くならなければ作り直しかお蔵入り
2021/12/19(日) 09:39:43.65ID:nm7vPiAjp
コログなんて必死こいて集めなくても遠足中に良さそうな木の枝拾う感覚でもいいだろ
無論集めたいやつは集めてもいいと思うがクリアに影響ないんだから
視野が狭すぎる
無論集めたいやつは集めてもいいと思うがクリアに影響ないんだから
視野が狭すぎる
2021/12/19(日) 09:42:34.23ID:OtDs3t9xd
ゼルダって完全にアーカムシティの後追いなんだよね
オープンワールドにクイズや謎解きを取り入れて、滑空や上昇気流、電気や爆破ジェル、フィールド上にマーカーつけたりレーダーや無線傍受(ゼルダのシーカーセンサーと同じ)を実装
これらの要素は何年も前にアーカムシティがやってるんだよね
それをしれっとゼルダが数年後にパクってたわけだけど
オープンワールドにクイズや謎解きを取り入れて、滑空や上昇気流、電気や爆破ジェル、フィールド上にマーカーつけたりレーダーや無線傍受(ゼルダのシーカーセンサーと同じ)を実装
これらの要素は何年も前にアーカムシティがやってるんだよね
それをしれっとゼルダが数年後にパクってたわけだけど
2021/12/19(日) 09:49:43.95ID:BVMyUdu9a
シャンティなら知ってる
2021/12/19(日) 09:51:38.80ID:OtDs3t9xd
しかもアーカムシティが上手いのは世界観にこれらの要素がばっちりハマってる所
謎解きもリドラーってキャラがいるし、ハイテクもバットマンの設定そのまま
それをそのまんまパクったせいでファンタジーなのにスマホが出てきたりくっそ不自然になったのがゼルダ
原神よりも雑なパクり方だよね
謎解きもリドラーってキャラがいるし、ハイテクもバットマンの設定そのまま
それをそのまんまパクったせいでファンタジーなのにスマホが出てきたりくっそ不自然になったのがゼルダ
原神よりも雑なパクり方だよね
95名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:52:27.84ID:RHEONMwu0 スレタイと全く関係ない任天堂叩きしてる奴おって草
2021/12/19(日) 09:52:38.25ID:BVMyUdu9a
洋楽コンプレックスに陥ってそうなダサいやつやね
2021/12/19(日) 09:57:15.47ID:acPAoL0o0
操作性、ゲーム性、リプレイ性
綺麗なムービーで感動のストーリーとか要らんねん
綺麗なムービーで感動のストーリーとか要らんねん
98名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:08:48.92ID:JEAg6ZJZ099名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:13:16.37ID:E+ByJh2ad >>73
ある程度集めたり、マイホーム建てたりしたら途中でどうでもよくなって無視するようになるからな。以降は神獣攻略以外は基本スカスカw
ある程度集めたり、マイホーム建てたりしたら途中でどうでもよくなって無視するようになるからな。以降は神獣攻略以外は基本スカスカw
100名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:13:27.53ID:LB1TQDJx0 子供も安心してプレイできるゲームに予算をたっぷり割く
クレヨンしんちゃんもうちょっと頑張って欲しかったわ。。
化ける可能性十分だったのに
クレヨンしんちゃんもうちょっと頑張って欲しかったわ。。
化ける可能性十分だったのに
101名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:16:29.72ID:2a6Sol0d0102名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:18:09.26ID:DWE65EIm0 全年齢向けのゲームの作り方
「子どもも遊べる」というのはゲームデザインを幼稚にする事とは違うのに多くのメーカーは一向にそれを学ばない
「子どもも遊べる」というのはゲームデザインを幼稚にする事とは違うのに多くのメーカーは一向にそれを学ばない
103名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:24:07.13ID:13h7hrCM0 >>102
難しいからじゃね
子供が喜ぶものって時点で調査範囲が広がるし
クソゴミクリエイター自身が好きなもの作れなくなる
だからよくわからないカイガイカイガイで煙に巻こうとする
まあグループ内に幼児コンテンツの金字塔アンパンマンのトムス抱えといて
子供にそっぽ向かれるSEGAは本当にだめなやつだなって思うけど
難しいからじゃね
子供が喜ぶものって時点で調査範囲が広がるし
クソゴミクリエイター自身が好きなもの作れなくなる
だからよくわからないカイガイカイガイで煙に巻こうとする
まあグループ内に幼児コンテンツの金字塔アンパンマンのトムス抱えといて
子供にそっぽ向かれるSEGAは本当にだめなやつだなって思うけど
105名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:25:43.51ID:78l1o2Y8d >>95
友達いなそうだよなw
友達いなそうだよなw
106名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:27:17.19ID:endGBu2Ld >>73
移動してる過程やら祠探してる間の成果がない時間の味付けという意味だよ
なーんも考えてない頭チンパンジーも俺みたいな要素要素の意味と意図がわかっしまうプレイヤーも楽しめる懐の深い作品だからヒットしたのかもな
移動してる過程やら祠探してる間の成果がない時間の味付けという意味だよ
なーんも考えてない頭チンパンジーも俺みたいな要素要素の意味と意図がわかっしまうプレイヤーも楽しめる懐の深い作品だからヒットしたのかもな
107名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:27:17.95ID:jcUVJTOHd 非リアル
108名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:29:18.80ID:RHEONMwu0 >>104
謎の限定勝負乙
謎の限定勝負乙
109名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:41:28.94ID:2a6Sol0d0110名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:42:57.18ID:h2reLiVLa >>6
操作性と言うより、物理法則を落とし込んでるから「頭の中で予想した動き」と「画面の中のキャラクターの動き」が一致するので、思ったように動かせる気がする
A押したら即座にジャンプするのは当たり前、そこから先が重要ってとこで
操作性と言うより、物理法則を落とし込んでるから「頭の中で予想した動き」と「画面の中のキャラクターの動き」が一致するので、思ったように動かせる気がする
A押したら即座にジャンプするのは当たり前、そこから先が重要ってとこで
112名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:44:58.96ID:endGBu2Ld 即座にジャンプできるのは物理法則に反してるけどな
113名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:55:25.10ID:EaqvlUF10 俺宇宙と同じで、ゲーム内物理学の話ではないかな
普通はジャンプしたらそのまま跳んでくだけだけど方向転換ができるとか、雷は金属に落ちてくるとか
そういうリアルでは無いけどリアリティのある挙動みたいな
普通はジャンプしたらそのまま跳んでくだけだけど方向転換ができるとか、雷は金属に落ちてくるとか
そういうリアルでは無いけどリアリティのある挙動みたいな
114名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:05:27.65ID:HeztMk5y0 プレイヤーの感覚と齟齬が起きないように考え抜かれているとかで止めときゃいいのに物理法則が〜(メガネクイッ)とかするから突っ込まれる
むしろプレイヤーの直感やゲームプレイ的面白さを大事にしてそこと反するなら物理法則も無視するのが任天堂だろ
ロード画面で注釈つけてまで金属製の武器に雷を落とすBotWみたいにさ
むしろプレイヤーの直感やゲームプレイ的面白さを大事にしてそこと反するなら物理法則も無視するのが任天堂だろ
ロード画面で注釈つけてまで金属製の武器に雷を落とすBotWみたいにさ
115名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:07:42.78ID:ELBndFBZ0 限定版を単品販売して欲しい。DLコードでも良いけどさ
基本的にDL版が欲しいのに限定版も出てるときにパッケになるからな。金持ってたら更にDL版買えば良いんだろうけど
基本的にDL版が欲しいのに限定版も出てるときにパッケになるからな。金持ってたら更にDL版買えば良いんだろうけど
116名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:41:20.22ID:KoEtRv6M0 いまウィッチャー3やってるんだが操作性や慣性はほんと嫌になる
ストーリーがめちゃくちゃ面白いから割り切ってるけど
これでゼルダみたいなアクションだったら信じられないほどの神ゲーだわ
ストーリーがめちゃくちゃ面白いから割り切ってるけど
これでゼルダみたいなアクションだったら信じられないほどの神ゲーだわ
117名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:54:10.39ID:KoEtRv6M0 あと、アクションだけじゃなくて風花雪月とかのコマンド入力でも操作性の良さが他社ゲーと違うんだよな
ここらへんにポリシー感じるわ
グラはどうでもいいとまでは言わないが
優先度は操作性を絶対上にするべき
ここらへんにポリシー感じるわ
グラはどうでもいいとまでは言わないが
優先度は操作性を絶対上にするべき
118名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:55:56.58ID:sIKwrHpj0 カタログチケット
ゲーム価格が高すぎるから全メーカー導入するべき
任天堂は儲かりまくってるんだからDL版のeShopロイヤリティーを下げてサードのカタチケ補助をするべき
ゲーム価格が高すぎるから全メーカー導入するべき
任天堂は儲かりまくってるんだからDL版のeShopロイヤリティーを下げてサードのカタチケ補助をするべき
119名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:56:57.02ID:sIKwrHpj0 操作性というかキーコンフィグやりたがらない体質になったのなんでだろ
昔はそんなことなかったのに
YダッシュBジャンプにすら変えられないのはおかしい
昔はそんなことなかったのに
YダッシュBジャンプにすら変えられないのはおかしい
120名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:58:16.55ID:+FFrlCl9d 任天堂信者「ゼルダのが上!」
現実
ゼルダ 2397万本
ウィッチャー3 2800万本
ぜるだ笑
現実
ゼルダ 2397万本
ウィッチャー3 2800万本
ぜるだ笑
121名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:59:26.42ID:+FFrlCl9d なぜ、ぜるだはこれほど信者が持ち上げてるのに売れないのか
122名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:00:28.39ID:h2reLiVLa >>119
任天堂って昔からキーコンフィグはやらないように感じる
任天堂のゲームでキーコンフィグがあったのって、SFCスタフォとスーパーメトロイド、あと最近のスマブラくらいしか思い当たらない気がする
スタフォに至ってはキーコンフィグというより「操作タイプを選べ」みたいな感じだし
任天堂って昔からキーコンフィグはやらないように感じる
任天堂のゲームでキーコンフィグがあったのって、SFCスタフォとスーパーメトロイド、あと最近のスマブラくらいしか思い当たらない気がする
スタフォに至ってはキーコンフィグというより「操作タイプを選べ」みたいな感じだし
123名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:01:11.50ID:KoEtRv6M0124名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:02:00.75ID:HeztMk5y0 むしろゲームは安すぎると感じるわ
開発規模なんて昔からすりゃ何倍にも膨れ上がってんのに定価ほぼ据え置きでユーザーもそれを許さん
DLCも叩きまくるとかおかしいわ
開発規模なんて昔からすりゃ何倍にも膨れ上がってんのに定価ほぼ据え置きでユーザーもそれを許さん
DLCも叩きまくるとかおかしいわ
125名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:02:28.27ID:+FFrlCl9d >>118
任天堂信者「カタログチケットは安い!全メーカー導入すべき!」
現実
カタログチケット 1本につき約5,000円のボッタクリ
ゲームパス 最安100円で数百本をプレイ可能、ファーストはすべてデイワン
任天堂信者「カタログチケットは安い!全メーカー導入すべき!」
現実
カタログチケット 1本につき約5,000円のボッタクリ
ゲームパス 最安100円で数百本をプレイ可能、ファーストはすべてデイワン
126名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:03:14.70ID:KoEtRv6M0 キーコンフィグに関しては開発で徹底して考えてるから他の操作法はやらせたくない!これでやれ!と思ってるんだろうな
127名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:03:15.59ID:HeztMk5y0128名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:05:32.58ID:54Jzbf9A0 コントローラーの振動機能が好きだから他社も積極的にゲーム中に取り入れてほしい
129名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:05:47.57ID:78l1o2Y8d >>116
たしかにウィッチャーは操作性良くなかったけどゼルダほど気持ち良い操作性にするとストーリーや全体の雰囲気に合わない気がする
たしかにウィッチャーは操作性良くなかったけどゼルダほど気持ち良い操作性にするとストーリーや全体の雰囲気に合わない気がする
130名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:06:29.68ID:+FFrlCl9d >>126
そういうことじゃなく、いまのゲームは昔と違って同じボタンに複数の操作が割り当てられてるのよ
これをイジると全体がおかしくなるから変更できない
例えば、プレステ版のGTAV
日本だけ無理やり決定ボタン逆にしたせいでダッシュ中に勝手に電話を切る欠陥ゲームになってる
そういうことじゃなく、いまのゲームは昔と違って同じボタンに複数の操作が割り当てられてるのよ
これをイジると全体がおかしくなるから変更できない
例えば、プレステ版のGTAV
日本だけ無理やり決定ボタン逆にしたせいでダッシュ中に勝手に電話を切る欠陥ゲームになってる
131名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:07:52.78ID:+FFrlCl9d132名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:09:00.94ID:KoEtRv6M0133名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:10:36.73ID:c2E1FBZe0 任天堂じゃないが、ステキャン、即死回避
自由に戦えんアクションに価値あるのかっていう
自由に戦えんアクションに価値あるのかっていう
134名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:12:19.13ID:+FFrlCl9d136名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:15:05.75ID:js8UTIuqM 暖かみのあるグラフィック
137名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:15:34.11ID:sIKwrHpj0 任天堂のアクションはずっと好評だった作りを踏襲してるので今の時代としてはリトライが重たい
アクションゲームの作りは進歩してるけど即復活即操作とは程遠い
スプラトゥーンのヒーローモードとかミスのあとが堅苦しい
ストイックでいいんだがそれならリトライのストレスをもっと削れるはずだ
アクションゲームの作りは進歩してるけど即復活即操作とは程遠い
スプラトゥーンのヒーローモードとかミスのあとが堅苦しい
ストイックでいいんだがそれならリトライのストレスをもっと削れるはずだ
138名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:23:52.55ID:nmUmnEFQp ソフトというよりプロモーションなのかもだけど、あんまり事前にはったりかまさないのがえらい
細かい不満は出てきても期待はずれはあんまりない
細かい不満は出てきても期待はずれはあんまりない
139名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:25:08.21ID:WybHsHfP0 キーコンの自由度クソなのは直して欲しい。多様性の時代だぞ
140名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:35:42.34ID:ha4aUdwsr イカのプラペはマリカみたいに自由にさせてくれんかな
野上は変なところで頑固で融通が効かない
ギアもカスタマイズさせるならモンハンみたいにして欲しいし
野上は変なところで頑固で融通が効かない
ギアもカスタマイズさせるならモンハンみたいにして欲しいし
141名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:39:07.87ID:sIKwrHpj0 任天堂の出す動画はロード画面の長さを隠すのだけはいただけない
グラがいいときほどフレームレートやローディングが犠牲になるのよねスイッチ
グラがいいときほどフレームレートやローディングが犠牲になるのよねスイッチ
142名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:40:47.32ID:KoEtRv6M0 なんかスレタイとズレてきてて草
143名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:49:11.65ID:HeztMk5y0 セールでただ同然で配らないのは偉い
AAAタイトルでもこけて半年もたたないうちに半額セールとか長期的に業界全体の首を絞めるだけなんでやめて欲しいわ
AAAタイトルでもこけて半年もたたないうちに半額セールとか長期的に業界全体の首を絞めるだけなんでやめて欲しいわ
144名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:52:01.40ID:YY5ZFPDA0 >>6
ブレワイでも、ひたすら木を登り降りしてたらしいな。
ブレワイでも、ひたすら木を登り降りしてたらしいな。
145名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:52:05.36ID:HeztMk5y0 あと基本的にいつ出るんだよみたいなタイトルを何年も前から発表しないのもいいね
数年にわたってトレーラー更新されてそれを追うのもアホらしい
近年発表されてズルズルと伸びてる大作はBotW2とメトプラ4くらいか
数年にわたってトレーラー更新されてそれを追うのもアホらしい
近年発表されてズルズルと伸びてる大作はBotW2とメトプラ4くらいか
146名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:55:11.39ID:+FFrlCl9d147名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 13:07:37.09ID:FVzI0jFw0 インディーの横スクロールアクションとかだと海外製でも操作性いい感じのやつあるんだけどな
3Dになるとなんか急に雑になるイメージ
3Dになるとなんか急に雑になるイメージ
2021/12/19(日) 13:14:54.48ID:E8I83fDv0
生まれる前から伝説
とか
恥ずかしい宣伝はしないとこ。
とか
恥ずかしい宣伝はしないとこ。
149名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 13:40:31.82ID:b1k8J8IQd151名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 13:48:54.77ID:b1k8J8IQd 保存領域が少ないせいもあるかもだがデバッグしっかりしてるとこだな
PC他機種で発売日大型パッチが当たり前のとこは
DLオンリーになってもバグ多そう
PC他機種で発売日大型パッチが当たり前のとこは
DLオンリーになってもバグ多そう
152名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:04:19.83ID:KoEtRv6M0 任天堂より操作性の良い洋ゲーってあるの?
ごめん、あるのかもしれんけど洋ゲーあんま知らんし
教えて欲しい
ごめん、あるのかもしれんけど洋ゲーあんま知らんし
教えて欲しい
153名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:10:56.89ID:FVzI0jFw0 2Dアクションで操作性よかったのだとアイコノクラスツ
マジで抜群に動かしてて気持ちよかった
ただゲームの面白さとしてはもっと面白いやつはたくさんあるw
マジで抜群に動かしてて気持ちよかった
ただゲームの面白さとしてはもっと面白いやつはたくさんあるw
154名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:12:48.31ID:KoEtRv6M0 2Dならインディでもいいの結構あるよね
でも3Dとなると思いつかんわ
でも3Dとなると思いつかんわ
155名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:21:03.06ID:h2reLiVLa >>148
「君の思い通りに冒険しよう!」(ブレワイ)
「マリオ、宇宙へ飛び出す!」(マリギャラ)
「今度のスマブラは全員参戦だ!」(スマブラ)
「3つのクラス、どれを担当するかでストーリーが変わるぞ!」(風花雪月)
「モンスター151匹コンプできるかな?通信ケーブルで対戦したり交換したりしよう!あ、バージョン2つあるからね」(初代ポケモン)
言われてみると任天堂の宣伝文句って要点をストレートにぶつけて来るのが基本って感じがする
「君の思い通りに冒険しよう!」(ブレワイ)
「マリオ、宇宙へ飛び出す!」(マリギャラ)
「今度のスマブラは全員参戦だ!」(スマブラ)
「3つのクラス、どれを担当するかでストーリーが変わるぞ!」(風花雪月)
「モンスター151匹コンプできるかな?通信ケーブルで対戦したり交換したりしよう!あ、バージョン2つあるからね」(初代ポケモン)
言われてみると任天堂の宣伝文句って要点をストレートにぶつけて来るのが基本って感じがする
158名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:51:53.74ID:J4hHeOQVd159名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:06:00.20ID:KoEtRv6M0160名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:07:48.74ID:eWnmQmRca 任天堂のゲーム自体は凡庸
学ぶならマーケティングの方
学ぶならマーケティングの方
161名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:17:53.59ID:RdFWOGf90 曲かな
サードゲームのこの曲良いとか聞かなくなった
サードゲームのこの曲良いとか聞かなくなった
162名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:31:11.96ID:6XZSyMzB0 なんかステマの悪行をソニーにすり替えるけど
元祖は珍天堂なんだよね!ニコニコとかユーチューバー使ってさ〜
ちゃんとバレてるぞ
元祖は珍天堂なんだよね!ニコニコとかユーチューバー使ってさ〜
ちゃんとバレてるぞ
163名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:45:36.86ID:3bB9UO5+a トランジスタラジオ
164名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:58:56.39ID:JEAg6ZJZ0 >>161
曲というかゲーム音楽の可能性を模索してって欲しいわ
状況に応じて曲調が変化するとかアレンジ加わるとか
ブレワイのハイラル城だと屋外と屋内で曲がシームレスに切り替わったり、雑魚戦闘曲はモブの数に応じてバリエーションが増えたりああいうの
曲というかゲーム音楽の可能性を模索してって欲しいわ
状況に応じて曲調が変化するとかアレンジ加わるとか
ブレワイのハイラル城だと屋外と屋内で曲がシームレスに切り替わったり、雑魚戦闘曲はモブの数に応じてバリエーションが増えたりああいうの
165名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 19:04:47.39ID:J4hHeOQVd >>162
ネットマーケティングも芸能人使った宣伝も重要だから悪いことじゃない
まだインフルエンサーという言葉も広まる前のPS初期にSCEの人が芸能人口コミ考えて実践したのに
あつもりで電通がもっと上手く昇華してて感心した
一般女性にリーチできるのが凄い
ネットマーケティングも芸能人使った宣伝も重要だから悪いことじゃない
まだインフルエンサーという言葉も広まる前のPS初期にSCEの人が芸能人口コミ考えて実践したのに
あつもりで電通がもっと上手く昇華してて感心した
一般女性にリーチできるのが凄い
167名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 19:35:19.40ID:6XZSyMzB0 ステルス堂のステマはなぜ許されるのか
十三は弾きょうされてたのに何故
十三は弾きょうされてたのに何故
168名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 20:21:24.82ID:AiGU3Jui0169名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 20:47:22.55ID:te+rmLxM0 クリエイターのオナニーよりゲームを楽しませることを優先すること
170名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 20:48:33.94ID:te+rmLxM0 >>28
ソニーのほうがひどいやん
ソニーのほうがひどいやん
171名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:01:17.84ID:0INXEs7M0172名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:02:45.28ID:0INXEs7M0173名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:03:43.96ID:zOd28fUR0 >>160
任天堂はマーケティングの腕前に関しちゃ下から数えた方が早い気がする
本当にマーケティングが上手いならマリオが「でも、所詮はゲームキャラでしょ?」みたいに下に見られるなんてことは無いだろ、30年以上続いてるシリーズとキャラなんだし
いや、少し考えが古い人間だと普通にこう思ってるのが少なくない数いるのよ
例えば自分の親とか
任天堂はマーケティングの腕前に関しちゃ下から数えた方が早い気がする
本当にマーケティングが上手いならマリオが「でも、所詮はゲームキャラでしょ?」みたいに下に見られるなんてことは無いだろ、30年以上続いてるシリーズとキャラなんだし
いや、少し考えが古い人間だと普通にこう思ってるのが少なくない数いるのよ
例えば自分の親とか
174名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:06:50.72ID:te+rmLxM0 >>173
騙し売りをマーケティングと考えてるならそうかもね
騙し売りをマーケティングと考えてるならそうかもね
175名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:08:39.58ID:0INXEs7M0 >>173
マーケティングの中のプロモーションとかブランディングの話だな
そこだけハード中心なんだよな。タッチDSとか
プロダクトとか価格戦略とか、あるいは流通戦略についてはかなりスマートにこなしている
マーケティングの中のプロモーションとかブランディングの話だな
そこだけハード中心なんだよな。タッチDSとか
プロダクトとか価格戦略とか、あるいは流通戦略についてはかなりスマートにこなしている
176名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:13:04.92ID:J4hHeOQVd USJでエリアになった数少ない(始めて?)ゲームの中心がマリオ
ブランドマーケティングとして最高レベル
何よりゲームか売れてる
マリオカートシリーズだけでも同キャラ出演のゲーム世界歴代最高なんじゃね
さらにマリオ本編やテニスゴルフパーティと色々あってほぼ失敗がない
安倍マリオはあってもトランプミッキーはないw
ブランドマーケティングとして最高レベル
何よりゲームか売れてる
マリオカートシリーズだけでも同キャラ出演のゲーム世界歴代最高なんじゃね
さらにマリオ本編やテニスゴルフパーティと色々あってほぼ失敗がない
安倍マリオはあってもトランプミッキーはないw
177名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:16:03.29ID:UYluyZWs0 「パクる」じゃなくて見習えよ
丸写しなら誰でも出来るし、それじゃあただの劣化
>>173
そんな話どこからも聞いたことがねえな
ひろゆき流に言えば「それ、貴方の感想ですよね」
ってヤツだろうが
キャラクターが有名ならキャラゲーになる
棒人間とか、無名俳優使えばキャラゲーじゃない
そんな安易な発想でしょ?
丸写しなら誰でも出来るし、それじゃあただの劣化
>>173
そんな話どこからも聞いたことがねえな
ひろゆき流に言えば「それ、貴方の感想ですよね」
ってヤツだろうが
キャラクターが有名ならキャラゲーになる
棒人間とか、無名俳優使えばキャラゲーじゃない
そんな安易な発想でしょ?
178名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:17:07.31ID:J4hHeOQVd よく電通ガーって騒ぐ人いるけど
電通だって失敗多くてヒットを自在に生み出せるわけじゃない(100ワニはほぼ関係ないが)
でも任天堂と組んだ時は良い仕事してて効果も絶大
単純に広告費払いが多いだけでなく電通を使いこなせてるのが任天堂のマーケティング力でもある
電通だって失敗多くてヒットを自在に生み出せるわけじゃない(100ワニはほぼ関係ないが)
でも任天堂と組んだ時は良い仕事してて効果も絶大
単純に広告費払いが多いだけでなく電通を使いこなせてるのが任天堂のマーケティング力でもある
179名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:27:36.07ID:UYluyZWs0180名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:33:59.51ID:UYluyZWs0 普通のゲームを普通に作れるのも任天堂の強み
もちろんそこを好きだという人間もおる
対して任天堂LABOのような作品をいきなりぶつけるのも任天堂
これが凡庸? いや、探せば過去に同じ事をやった所もあるかもしんない
でも少なからず「アクション」か「コマンド」かの二択で延々と揉めてるような業界にとっては凡庸なのか?
そうだと思うなら心がかなり曲がってるね
もちろんそこを好きだという人間もおる
対して任天堂LABOのような作品をいきなりぶつけるのも任天堂
これが凡庸? いや、探せば過去に同じ事をやった所もあるかもしんない
でも少なからず「アクション」か「コマンド」かの二択で延々と揉めてるような業界にとっては凡庸なのか?
そうだと思うなら心がかなり曲がってるね
181名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 00:32:06.58ID:yDPibzCH0 インタラクティブな小物と手作り感のあるNPCの台詞
きめ細かな操作性も真似て欲しいが金掛かるから贅沢は言わぬ
きめ細かな操作性も真似て欲しいが金掛かるから贅沢は言わぬ
182名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:46:39.91ID:CBZDvykzH >>99
エアプと自慢されてもしらんが?
エアプと自慢されてもしらんが?
183名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:50:55.80ID:CBZDvykzH184名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:52:12.01ID:CBZDvykzH >>139
多様性という寝言を言う奴は厄災だから相手にされないという。
多様性という寝言を言う奴は厄災だから相手にされないという。
185名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 11:10:59.48ID:55LhEhRe0 日付までキッチリ発売日を発表したら延期しない
夏予定、とかの時期しか決まってない時点では延ばす事があるが、
日付まで決まって予約開始したら延期しないという信頼感はある
夏予定、とかの時期しか決まってない時点では延ばす事があるが、
日付まで決まって予約開始したら延期しないという信頼感はある
186名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 19:48:08.19ID:BSjzMct/0 操作性にこだわると金かかるのか
まあ感覚だから、手作りするしかないのかね
ようわからん
まあ感覚だから、手作りするしかないのかね
ようわからん
187名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 20:03:00.80ID:OhaZaSDEp 必要とあらば開発スタッフ全員で1週間プレイしまくるとか他メーカーで提案する人も許可する人もいないやろなぁ
188名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 22:19:15.98ID:CBZDvykzH 目からウロコだったわな。
完全確実な情報共有論。
完全確実な情報共有論。
189名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 22:29:46.00ID:/H8wwEIO0 おにぎりのグラを作らせるぐらいならテストプレーさせてた方が有意義なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★2 [ぐれ★]
- アメリカ大手企業・P&Gさん「新製品は予定より高くして、既存商品は値上げする」 アメリカ市場でトランプ関税に対応 [485983549]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- ジョニー・ソマリ@韓国「助けて。弁護士費用が重くのしかかっている。出国禁止で就労禁止じゃ用意できない。餓死しそう。 [377482965]
- 千葉のこんなところにポツンと一軒家な家(土地371平米)が980万円!急げ! [263288856]