X



マンガ閲覧サイト一つにまとめろよ。月額3000円ぐらい払ってやるから読み放題にしろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/09(土) 20:06:11.30ID:MM8rRKCu0
出版社全部が協力すればできるよな?
2024/11/09(土) 20:07:12.64ID:Rrri3X910
ピッコマかLINE漫画にしとけ

日本企業に期待するな
2024/11/09(土) 20:07:37.00ID:qX18uQiFa
ここはゲハです
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/09(土) 20:08:48.37ID:XGSxThXi0
E-hentaiが仕様変更してからツール使っても上手くいかなくなって困ってます😢
2024/11/09(土) 20:11:06.32ID:KPhDw5yuM
制限かけないと一ヶ月入って終了とかされそう
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 20:11:14.00ID:Q1cl4lbT0
結局電子書籍集めるなら何がいいの?
ebookjapanの背表紙並べられる機能は気になるな他も真似すりゃいいのに
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 20:14:49.21ID:MHAAERXg0
>>1
日本は出版社側に談合があるから無理だよ
電子書籍も一向に安くならないし米国なんかと比較してもまるで安くならないし終わってる
日本人は文句も言わずに搾取されてばかりでバカな家畜だわ
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 20:15:07.19ID:MHAAERXg0
つーかゲハに関係ないスレ立てんな
2024/11/09(土) 20:15:28.09ID:Jby39XTrM
快活クラブで読めばいい
2024/11/09(土) 20:17:34.50ID:bSfpfk+n0
>>6
国内ではKADOKAWAのサービス以外はどっかで消えそう
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 20:19:16.46ID:2Dk46roar
割引クーポン多いから新刊はebookjapanで買ってる
2024/11/09(土) 20:21:43.51ID:7oIpXb610
>>7
アメリカはいくらになってんの?
2024/11/09(土) 20:25:35.85ID:lLKWVm+70
三千円で読み放題とかアホやろ
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 20:28:02.51ID:JlyZPIGF0
基本アプリとWEBで見て本当に気に入ったのだけ紙の単行本買う感じだな
あとはちょっと気になってたのがKindleでセールやってたら最新話に追い付くために買うくらいか
2024/11/09(土) 20:28:41.57ID:Qzq+3IJ+0
カード会社による検閲があるから分散してた方がいい
2024/11/09(土) 20:31:25.44ID:Qzq+3IJ+0
ちなマンガ図書館はJCBも使えず閉鎖へ
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/09(土) 20:33:41.84ID:A3mEukj50
マンガもアニメも日本の会社だけでサブスク作ってやってればウハウハだったのにな
2024/11/09(土) 20:36:15.37ID:bSfpfk+n0
>>17
海外が違法スレスレか抵触してやり始めて
日本の権利者から差し止めされかかるけど、
どれだけ払えばいいんだ! と
どさくさのなし崩しで許可もらって広く集める

と言う流れで残るのが納得いかないよね
2024/11/09(土) 20:39:36.75ID:PbyM7KqCd
雑誌ならコミックDAYSとブックウォーカーの読み放題だなぁ
2024/11/09(土) 21:43:21.13ID:eFXINYrKd
それやったらみんなジャンプ読まなくなるから
2024/11/09(土) 21:46:43.73ID:Rrri3X910
>>20
どういう因果関係?
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 22:22:05.94ID:RwqOEhlb0
出版社のアプリが乱立してる方が特色あって楽しいと気付いた
デイリーも個々にあるから1日で色んなのが沢山見れる
2024/11/09(土) 22:24:18.66ID:dHHWnM680
お前が出版業界まとめて一つにするんだよ!
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 22:58:18.26ID:vi0hUl600
運営費と利益の分配どーすんのよ
2024/11/09(土) 23:02:55.64ID:Rrri3X910
>>24
みんなが胴元やりたがるので
ゲーム業界の eスポーツ乱立 と同じ状態になり

破綻したところから権利やユーザがアメーバーのように
2024/11/09(土) 23:33:33.56ID:p1luzCzE0
Google chromeの拡張機能とかでどうにかならんのかね
2024/11/10(日) 00:58:50.96ID:pQwJTP1y0
それでも広告動画アホほど見せられそう
2024/11/10(日) 01:07:48.90ID:pzIOMmdh0
>>27
その見返りに金払わずに有料な著作物を閲覧できるんだから
2024/11/10(日) 05:09:24.01ID:znwc46Si0
せめて出版社でひとまとめにならんかとは思う
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/10(日) 07:43:56.89ID:DQvfC1PG0
KADOKAWAブックウォーカーは小学館と仲悪そうだけど、どうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況