X

【悲報】任天堂信者さん、Switch2でのレイトレーシングを諦めてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/16(水) 13:14:37.19ID:JE/mcpsJ0
性能でRT無しはXSSと同じパターンだけど
RTコアを無駄に積んでるSwitch2の方が酷いね
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/16(水) 13:16:02.89ID:84mbKEqK0
半端なら要らないしな
あんま変わらないからPCでも切ってる
2025/04/16(水) 13:18:21.57ID:3ZY9gQbyM
レイトレはクソ重くなるしスイッチに限らずCSハードではオフ推奨だな
2025/04/16(水) 13:24:15.77ID:PlFz9EWu0
https://imgur.com/a/PQIgv80
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/16(水) 13:28:05.83ID:pi2eE68t0
NVIDIAのSwitch2性能のGPUは通常
Tensorコア(DLSS等に使用)が36基
RTコア(レイトレ等に使用)が12基搭載してる

Switch2は
Tensorコアが48基
RTコアが12基なので
RTに関してはデフォルト機能でいいやという認識ではあるね
2025/04/16(水) 13:30:32.44ID:dZW+d52L0
レイトレは要らんな
だがDLSSもろくに使えんのは想定外だったわ
助けてFSR!(実際救世主になるかも)
2025/04/16(水) 14:29:34.63ID:xJ92Ef1sx
>>1
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が頂点に立つことはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/16(水) 14:39:47.54ID:MUXQlbFP0
そもそもレイトレもDLSSもよう分からんのだが、どういう概念なん?
2025/04/16(水) 14:50:42.76ID:FF6QwIofM
>>8
AI回答

レイトレーシング(Ray Tracing)とDLSS(Deep Learning Super Sampling)は、どちらもゲームグラフィックスを向上させるための技術ですが、それぞれ異なる目的を持っています。

レイトレーシングは、光の動きをシミュレーションする技術で、よりリアルで美しい映像を生み出します。例えば、光が物体に反射したり屈折したりする様子を物理的に正確に描写することができます。その結果、影や反射、光の明暗が自然でリアルに見えるのです。ただし、計算量が非常に多いので、高性能なハードウェアが必要です。

DLSSは、NVIDIAが開発したAIベースの技術で、グラフィックス処理の効率を高めます。ゲームの画面を低解像度でレンダリングし、AIを使ってその画像を高解像度に補完することで、性能を向上させつつ見た目を保ちます。これにより、フレームレートを高く維持しながらも、映像品質を向上させることができます。

簡単に言うと、レイトレーシングは「リアルな光の描写」で、DLSSは「AIで性能アップと高解像度化」を目指している技術ですね。どうですか、これで少しピンときましたでしょうか?
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/16(水) 15:19:14.56ID:MUXQlbFP0
ほぇー
DLSSってそもそもはNvidiaの技術だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況