【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part307 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行重ねて下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら指名。踏み逃げいい加減にしろ。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。

◆質問スレ
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.7
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1503994052/

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part306 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1504350898/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0954名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-iF8R [49.98.84.188])2017/09/03(日) 15:07:15.58ID:9E8USrm0d
>>940
だからこその脳筋だろう。
福島政則に凄く似てる。
家康に騙されてる事に気付かずに豊臣が滅びる原因を作ってしまった。

睡眠薬盛るとしたら強力なの盛るし黒よっちが弾いてすぐ目覚めてるしな

主人公コミュ障だから思ってても言い出せなかったんだろ
なんかみんな平和ムードだし
そのままいじけて就寝

ここは俺が

11のコミックス版出ないかなぁ
あと4コマ漫画劇場とかも出たらいいのに(内容は11ネタに絞って)

薬盛られるとかそもそもあんな敵の城で出される飯をおめおめ食うなよ
イレブンただより高いものはないぞ

>>947
マヤって風情も何もあったもんじゃない現実派だが
あれよあれよとバイキングを手下にしてた手腕もあるし
そのうちおかしらになれるかもしれないな
https://yossense.com/wp-content/uploads/slooProImg_20141115212050.jpg

魔法や技能で眠らせる事が出来ない人物むしろ一般人に近い人物
毒薬では無く睡眠薬ということは主人公を殺すつもりは無く眠らせれば十分な人物
敵の催した宴で薬を盛れるとしたら親しげに話しかけられる人物

ここまでは予想できるが誰か全く心当たりは無いな

>>952
下層のスラム街あんじゃん
他の王国にはない特徴

0963名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-iF8R [49.98.84.188])2017/09/03(日) 15:13:11.86ID:9E8USrm0d
>>952
低所得者を堀に追いやったりしてただろが。
金持ち優遇して税をたくさん納めさせて勇者討伐の資金にしたり。

>>952
カモフラのために始めた政治が、やってるうちにハマってしまったのかもな。
城に勇者が現れるまで本来の目的忘れていたかもしれん。

元のデルカダール王になってから、逆に国の政治経済が悪化する可能性すら…

崩壊後の世界で取った宝箱って過去に戻ったら、取る前の状態じゃないとおかしくない?

なんで高台の宝箱とか全部開いてるの?

>>928
いやまだ・・・まだ生きてるかも・・・と思いつつ
最後パッと光になって消えたあの描写で愕然としたな
主人公母も亡骸がないから、生きてるかと思ったけど
ネルセン宿屋悪夢事件で結局アーウィンと成仏してしまった

>>965
世界中のお宝の位置を把握できた人間がどこかにいるのだろう

>>952
DQ7では何年も神様として振る舞っていた魔王がいましたね…

逆に考えれば主人公は黒幕であるウルノーガの前で熟睡できる胆力と自信がある大物なんだよ(震え声)

立ててくる

0971名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Ha7-BCzx [106.73.203.0 [上級国民]])2017/09/03(日) 15:24:35.05ID:o4MOqGYwH
オルゴデミーラは元々4大精霊と一緒に生まれた闇の精霊だから最初から神様寄りの存在だったんじゃなかったっけ
あれ?これ小説設定だっけ?

0972名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 635c-Ju5V [60.134.121.152])2017/09/03(日) 15:25:09.56ID:qMEVaMsj0
>>958
守下ショウって人の4コマ好き

攻略本によると過去前でちいさなメダルが75個取れるらしいが
自分の見たら63個しか取れてなかった
あれだけ探しまくったのになぁ

無事立った

【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part308
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1504419918/

人魚は500年生きる。人間の一生は私たちの一瞬


言うほどか?

過去に行くドラクエ作品はいくつかあるけど
11は過去に行ってるのが主人公ひとりだからか
正に孤独の観測者みたいな気分になってくる

>>973
俺も64個で歯がゆい思いをしながら過去に戻ったな

>>974

ちいさなメダルは参加賞だから…
財政が苦しいと言いながらちいさなメダルはふんだんにある謎のサマディー財政問題

0979名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-NPWT [49.98.150.221])2017/09/03(日) 15:28:39.75ID:KajNOz9md
974サンキュー

>>974
乙です
メダルのこんなところにあったのかよ感

>>975
神の民「まったくよのぉ」

>>977
崩壊前しか取れないやつとか取り逃してるんだろうなぁ
もう諦めるしかないな

PS4とりあえずストーリーだけはクリアしたから攻略本買うか悩み中
読み物としては微妙?
買ったけど未プレイの3DS版の攻略本を買うべきかな

>>949
そこで切なくなってマルティナがかなり後悔してるから
歴史がサービスしたんじゃねw

現代の攻略本はもはや読み物だな
攻略だけならwikiで十分だし致命的な取り逃し要素とかもないし

>>973
俺、74枚だった
デルカダール城のテラスのを取り忘れてたみたい

>>978
偽造してたりしてw
てかユグノア金銀銅あちこちで拾って換金してないやw

>>978
プレイヤーはそれが交換できる場所が用意されてるけど
そうでなきゃちいさなメダルなんてなんの価値もないからね
王が趣味で集めてたりしたのをばらまいてんじゃない

>>984
死に行くものこそ美しいというのに

>>989
それはこちらの希望であって登場人物的には後味悪いんだろ

バンデルフォン金貨があってもいいのに…

質問いいですか?

過去に行く前に小さなメダル75枚集めるとメダル国王になんて言われるの?

もう次のページはない、みたいな感じ?

>>989
すーぐ腕の中で殺そうとする

メダルなんて敵がいくらでも落とすからメダル集めに奔走する必要あるのか?

ブラック杯に慣れるまでたくさんもらえるしな!

>>995
しかも過去までタメても全部集まらんしな
一番無駄な幹事するわ

0998名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa07-Y4Xl [182.250.240.74])2017/09/03(日) 15:47:17.98ID:CQdiu5Yea
まだ持ってない人が多いかもしれない時期に持ってることでニヤニヤできる

>>776
冒険の旅はビルダーズで流れた瞬間が鳥肌ものだったので11ではいらなかった

>>782
ゴリアテ一筋つてことかな

1001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-e+qS [126.209.194.154])2017/09/03(日) 15:52:46.44ID:8m7cMak40
1000か超えたかもだが攻略サイトと本頼らず表クリア前に75枚ちいさなメダル集めた

1000突破か?

1000超えた!

気のせいです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。