Win10強制更新問題 日本MS社長が謝罪 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 17:51:15.25ID:kk4VqlcH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160705-00000046-mai-bus_all

日本マイクロソフトの平野拓也社長は5日、同社の経営方針会見で、
最新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」の「自動更新」問題について、
「通知のわかりにくさでご不便をおかけしたケースが多々あった。
情報発信が不十分で反省している」と陳謝した。

0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 18:10:25.34ID:VBYrwJjN0
win10にして今のところ問題なし

0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 18:13:26.25ID:uf2OEOX6M
謝罪したってことは賠償取れるのかね

0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 18:16:08.00ID:xBKRAXGBa
本社から見たら下っ端みたいなもんやろ

0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 18:16:50.44ID:MgmQUZRN0
>>1
なんでゲハで立てたの?

0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 19:07:13.92ID:NEyaaz/Ya
10は軽いけど不安定

0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 19:08:23.73ID:NEyaaz/Ya
ゲームやるなら10にしたほうがいいぞ
描画能力15%アップする

0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 19:24:04.11ID:kk4VqlcH0
アプデすると出来なくなるゲームがある模様

0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 19:27:23.73ID:DUJDgnH4a
10が最後みたいだけど
マイクロソフトは結局安定したOSを作れなかったな
余計なしょーもない機能なんかいらんねん
もっと軽くしろ安定させろ

0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 20:49:52.84ID:LQzDpo/S0
2chできなくなる不具合

0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 21:02:05.03ID:pIG60+ajH
無料アップグレードサービス終了まで
あと24日

0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 22:58:02.72ID:kk4VqlcH0
ここまでゴリ押しで更新させるなんて何か裏がありそうだな

0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 22:59:52.47ID:j4yczSWkd
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg
http://i.imgur.com/RvUt4PH.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 23:00:41.83ID:/VVIUr720
俺のVistaも無料アップグレードできるの?
サポート終了してるからできるならしたい

0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 23:01:24.33ID:ieIDS8Pga
工作おつかれさまです

0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 23:04:35.17ID:Y4eUyDSv0
win7やwin8の期限が来る頃には良い具合にこなれてるだろうから
そのときにwin10に乗り換えれば良い

0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/05(火) 23:21:45.26ID:V7FLjepv0
そろそろ重い腰上げるか
元OSは保険でそのままにしときたいから、上書きじゃなくクリーンインスコだけど
最近の認証関連見てみてちょっと安心出来たし、OS買う金でSSD買うわ

0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 00:09:54.67ID:ryTBJjS4d
【新しいゲーム体験を】

Windows 10では、DirectX 12の息をのむような高精細グラフィックを駆使したゲームがお楽しみいただけます。
DirectX 12 は心臓部に最新版の Direct 3D を搭載し、既存のグラフィック ハードウェアの性能を最大限に引き出します。

Windows 10無償アップグレード期間終了まで、あと24日。
http://i.imgur.com/CcyFUus.jpg

※Windows 7/8.1のサポートは、あと2年で終了。(旧型CPU搭載PCを除く。)

0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 01:10:21.43ID:oyxmld0La
普通に更新して全く問題なかった自分の環境からしたら、何故ここまでギャーギャー騒がれてるのか理解に苦しむ

元々8とかだと移行に殆ど問題無いんじゃねーの?
見た目や使い勝手なんか8環境と殆ど変わらんやん
変化無さ過ぎてツマラナイくらい

0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 01:14:14.12ID:xsv1HBp20
>>35
そりゃ仕事できなくなるからだろ
周辺機器や使ってるソフトがそのまま使えるとは限らんし
締め切り近い漫画家がOSアプデ始まってキレタとかあったじゃん

0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 01:47:44.00ID:KjKzppcH0
自作界隈で騒がれてたのは使い勝手よりもパーツ交換時の認証関連

0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 02:31:26.90ID:5nBgPzjTd
OS再インストールのたびに7から入れるのめんどくさすぎるんですが
まあ問題点はそこくらいなんだが

0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 02:35:12.38ID:xBYJFbvJ0
>>35
釣りじゃないなら頭悪すぎる

>>38
Win10 クリーンインストールでググれ

0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 02:48:34.27ID:Z2YeAFgO0
そんなに普及させたいならXPやVistaにもタダで配ればいいのに

0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 02:50:12.12ID:DsIEErDaa
>>15
おれも消したよ。無料とはいえ最悪でウザい押し売りだったなあれは。

0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 02:55:10.68ID:WL/yL8Sq0
Windowsテロやっと認めたか

強制するからこうなる
バカジャネーノ

0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 03:18:13.33ID:KRcneeEk0
更新打ち切ったら打ち切ったで今度はなんで更新させてくんねーんだよって文句が出てくると思う

0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 07:35:04.33ID:lpDWDQVz0
別に必要になったら買うよ

0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 08:19:10.91ID:FYHSioP2a
最低でもアプグレしてMS垢に紐付けして元環境に戻すくらいはやっとけよ
余計な金払って別途Win10買うならそのままだらだら過ごしとけ

0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 08:25:47.73ID:0me3CEPMM
VAIO先輩(Win7搭載)はWin10対応しねーよって言ってるんだが

0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 08:28:10.94ID:hkJd62cb0
窓製マルウェア走らせてビッグデータ収集
10をゴリ推ししたいのはコレでしょ

0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 08:29:02.60ID:pQ0jlzHgd
>>35
自作だとパーツ変えただけで使えなくなるのは致命的だし
ドライバもWindows updateになって古い鉄板ドライバが勝手に最新にされるとかかなりイマイチみたいだぞ
他にも互換性問題もあるしな

0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 08:29:30.84ID:FYHSioP2a
>>46
VAIOはいつもそう
昔の俺が持ってたWin98SE機は有志の非公式ドライバでXPにした
探せば海外サイトにあるんじゃないか?
最悪サウンドとネットワークのがあればなんとかなる

0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 08:33:12.61ID:FYHSioP2a
>>48
Windows 10に実装予定の新ライセンス認証機能を試す
〜パーツ交換を行なっても、オンラインで再認証が可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1008323.html

0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 12:03:20.42ID:g/o8gtRiD
>>28
単にXP厨でめっちゃ苦労したから

0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 12:09:00.00ID:g/o8gtRiD
>>32
無料期間を過ぎたらアップデートに金かかるよ
10Home:19,008円
10Pro:27,864円

0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 13:23:37.10ID:uXAZJXWL0
>>50
それ正式なのは来月からだぞ
MSのことだから当然ひっくり返すこともありうる

0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 13:28:32.44ID:uXAZJXWL0
古いハードディスクと余ってる7を使って10だけ手に入れておくかな

0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 13:30:06.83ID:flageD9U0
こういうのはアプグレ「サービス」期間逃げ切ったら勝ちだから改める気ないだろ
実体は下劣なごり押しだけどな

0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 13:43:30.14ID:LOh1uVpF0
更新期限いつまで?

0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 13:48:06.37ID:zOjJ+N1pa
>>53
MS垢に登録するのはもう出来る
なのでアプグレする気無くてもとりあえずWin10使用権を1つ確保できる
その後戻したければ7や8にすりゃいい

0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 15:41:50.81ID:ou0LAqgPr
>>56
今月29日

0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 16:02:37.95ID:wiGFxZX40
無料アップグレードサービス終了まで
あと23日

0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 16:31:55.21ID:CHHBFN8za
ゲームが目的ならさっさとアプデしたほうがいいけど
それ以外ならWindowsは型遅れのOS使っているほうが安定している

0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 16:33:51.81ID:ZuGru4dIa
クリーンインストールできない人はアプデしないほうがいいだろ
めんどくさいぞ

0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 17:24:01.65ID:7yLtfR7I0
職場で完全にウイルス扱いされてて笑える

0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 17:42:21.66ID:Gk7V9hkm0
MSのOSなんてただでさえ不安定なのに
更にそのアップデートとか信用できんわ

0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 17:44:40.88ID:9Kx7ckEi0
というか板違いスレ伸ばしてるウンコ達w

0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 17:54:17.01ID:/NMwOoVkd
>>62
ウィルス扱いするような会社はPC管理が全く出来てない証拠なので、辞めたほうが良くね

0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 18:54:44.47ID:YxCl1jF70
わかりにくさって…なにそれ、謝る気ゼロじゃん
どうせそのうち、マウスクリックしようとするとそこに更新ボタンがタイミングよく現れたり
画面全体が更新ボタンになったりするんでしょ

0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 18:56:10.99ID:rkln83AlM
Win10だとゲームが動かなくなるから
メイン機は換えないわ

0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/06(水) 21:45:49.03ID:Y+/U1lXrd
【時代に合ったスリムなOS】

Windows 10は、Windows 7と比較してOSのストレージに占める容量が大幅にスリム化しているため、ストレージ容量をセーブして使うことができます。

無償アップグレード期間終了まで、あと23日。
http://i.imgur.com/VGsQV8u.jpg

※Windows 7/8.1のサポートは、あと2年で終了。(旧型CPU搭載PCを除く)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています